虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/13(日)17:54:13 エモい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)17:54:13 No.754861337

エモいフォーム

1 20/12/13(日)17:54:49 No.754861540

遺産分割成功

2 20/12/13(日)17:54:52 No.754861555

自分でエモいとか言うと一気にエモさが失せるんだよな…

3 20/12/13(日)17:55:40 No.754861797

エモいエモいうるさいですねこの番組…

4 20/12/13(日)17:55:54 No.754861875

賢人がもうちょっと頼りになるいい剣士でこれが終盤戦だったらチェイサーマッハっぽかったんだろうが… このタイミングでやられてもね…

5 20/12/13(日)17:56:01 No.754861912

エモいかどうかの結末は俺が決めることにするよ

6 20/12/13(日)17:56:24 No.754862018

>賢人がもうちょっと頼りになるいい剣士でこれが終盤戦だったらチェイサーマッハっぽかったんだろうが… >このタイミングでやられてもね… 展開がダサいと一気にダサく見えちゃう

7 20/12/13(日)17:56:37 No.754862091

ドラゴニックナイト使って倒せよとしかならん

8 20/12/13(日)17:56:57 No.754862189

カタログじゃ分かり辛い

9 20/12/13(日)17:57:08 No.754862248

ドラゴニックより強ければ説得力もあるんだがな…

10 20/12/13(日)17:57:26 No.754862345

でいうか顔のアランジーナ部分のパーツは付けないんだ… マジの急造スーツじゃん…

11 20/12/13(日)17:57:31 No.754862380

セイバーは面白いですね…とかなんかの皮肉かなって

12 20/12/13(日)17:58:16 No.754862604

mayちゃんちでやれ

13 20/12/13(日)17:58:29 No.754862686

>mayちゃんちでやれ (どっちだ…?)

14 20/12/13(日)17:58:50 No.754862786

>エモいかどうかの結末は俺が決めることにするよ 悪魔合体やめろ

15 20/12/13(日)17:59:28 No.754862996

公式シミュレーターでエスパーダ以外アランジーナ側のフェイスつかないのこれのためだったのかな・・・

16 20/12/13(日)17:59:49 No.754863099

これをエモいと思って作ってんならスタッフの中に感性ズレてるやつがいる

17 20/12/13(日)18:00:02 No.754863161

世界を守ると言った直後にエモ優先でボロ負け 正義の味方舐めてんのか小説家

18 20/12/13(日)18:00:27 No.754863291

>これをエモいと思って作ってんならスタッフの中に感性ズレてるやつがいる 普通のエモさから“ズラし”たいという意図があって…

19 20/12/13(日)18:01:11 No.754863577

>でいうか顔のアランジーナ部分のパーツは付けないんだ… >マジの急造スーツじゃん… でもそのおかげで装動で簡単に再現できるんだ!!!シールも頑張ってつけました!!!

20 20/12/13(日)18:01:35 No.754863701

>普通のエモさから“ズラし”たいという意図があって… 岸本も大森も関わってないんだよなぁ

21 20/12/13(日)18:01:43 No.754863755

俺のなかで賢人が完全にエースになった

22 20/12/13(日)18:01:50 No.754863800

>>これをエモいと思って作ってんならスタッフの中に感性ズレてるやつがいる >普通のエモさから“ズラし”たいという意図があって… 定型に突っ込むのもアレだけど意図的にズラしてこうなるもんかよ… 絶対天然だよ…

23 20/12/13(日)18:01:59 No.754863852

キャラが死んでもそいつの装備は宣伝し続けなきゃいけねぇんだぞ 遊びでライダーやってるわけじゃねぇんだぞ

24 20/12/13(日)18:02:16 No.754863943

前回も新フォームでカリバー倒した後剣どこー!?って間抜けなことやってるし新しい形態による様式美すら投げ捨ててるのはなあ

25 20/12/13(日)18:02:31 No.754864010

>キャラが死んでもそいつの装備は宣伝し続けなきゃいけねぇんだぞ >遊びでライダーやってるわけじゃねぇんだぞ ドラゴニックナイトの宣伝しろや!!

26 20/12/13(日)18:02:42 No.754864060

あのなんかトライクみたいなの使うとかで良かったんじゃないすかね?

27 20/12/13(日)18:02:44 No.754864071

>キャラが死んでもそいつの装備は宣伝し続けなきゃいけねぇんだぞ >遊びでライダーやってるわけじゃねぇんだぞ じゃあこんなにライダー増やすな

28 20/12/13(日)18:03:03 No.754864179

>前回も新フォームでカリバー倒した後剣どこー!?って間抜けなことやってるし新しい形態による様式美すら投げ捨ててるのはなあ まぁ見つけたら見つけたで即復活するんであんまり意味ないという

29 20/12/13(日)18:03:36 No.754864346

年開けて落ち着いたら多少はマシになるだろ・・・多分・・・

30 20/12/13(日)18:03:37 No.754864354

今回はキングライオンをアピールしなきゃだし… ドラゴニックナイト出したらそれが薄まるし…

31 20/12/13(日)18:03:52 No.754864438

というか今まではこういう急造フォームは終盤も終盤作品に思い入れが湧いてる状態でやるからエモだっただろ…? けんとなんて自分勝手に死んだ幼なじみその1としか視聴者は見れないのに何処にエモがあるんだよこれ…

32 20/12/13(日)18:04:09 No.754864535

>今回はキングライオンをアピールしなきゃだし… >ドラゴニックナイト出したらそれが薄まるし… ドラゴニックナイトとキングライオン並び立たせた方がよっぽどエモいと思う

33 20/12/13(日)18:04:20 No.754864600

販促終わってからが酷かったゴーストのスタッフ陣だからこれからの展開も信頼できる

34 20/12/13(日)18:04:23 No.754864617

アパレル部門のエモTが楽しみですね

35 20/12/13(日)18:04:30 No.754864653

新ライダーも多分4人ぐらい増えるだろうしそいつら扱いきれるか不安だ・・・

36 20/12/13(日)18:05:16 No.754864939

自分でエモいとか言うなよ

37 20/12/13(日)18:05:44 No.754865113

ヒでドラゴンアランジーナ検索すればエモいとか燃えるとか言ってる奴いるからいいんじゃないの感じ方は人それぞれで

38 20/12/13(日)18:06:04 No.754865211

>自分でエモいとか言うなよ 小夜さん何か言ってやれ

39 20/12/13(日)18:06:20 No.754865315

>世界を守ると言った直後にエモ優先でボロ負け >正義の味方舐めてんのか小説家 ボロ負けはしてなくない?

40 20/12/13(日)18:06:34 No.754865394

公式でエモいとか言ったn!?

41 20/12/13(日)18:06:40 No.754865427

ゼロワンセイバー両方から風評被害くらってんな小夜さん

42 20/12/13(日)18:07:02 No.754865549

というかドラゴニックナイトでアラジン使えるよね?

43 20/12/13(日)18:07:12 No.754865614

>ゴーストゼロワンセイバーから風評被害くらってんな小夜さん

44 20/12/13(日)18:07:27 No.754865693

でもゴーストのスタッフだから子供には人気なんだろ?

45 20/12/13(日)18:07:30 No.754865715

>>今回はキングライオンをアピールしなきゃだし… >>ドラゴニックナイト出したらそれが薄まるし… >ドラゴニックナイトとキングライオン並び立たせた方がよっぽどエモいと思う 俺達が賢人の仇を取る!で二人で挑んでる方がよかったね エスパーダのブックはこの際握り締める程度でいい

46 20/12/13(日)18:07:36 No.754865746

平成で言う所のチェイハーとかラビドラに当たる筈のフォームなんだけどね今日のけんとの遺品って…

47 20/12/13(日)18:08:02 No.754865887

>平成で言う所のチェイハーとかラビドラに当たる筈のフォームなんだけどね今日のけんとの遺品って… 早すぎるんじゃ!

48 20/12/13(日)18:08:10 No.754865941

だってけんと死んでないだろうし…

49 20/12/13(日)18:08:18 No.754865996

>俺達が賢人の仇を取る!で二人で挑んでる方がよかったね >エスパーダのブックはこの際握り締める程度でいい ていうかドラグバイザーで使えるしそれで問題なかったと思うんだよね・・・

50 20/12/13(日)18:08:24 No.754866029

悪落ち賢人にやるとかの方がエモかっただろ

51 20/12/13(日)18:08:29 No.754866056

これやった後にけんと蘇生するっぽいのギャグだろもう

52 20/12/13(日)18:08:32 No.754866074

>平成で言う所のチェイハーとかラビドラに当たる筈のフォームなんだけどね今日のけんとの遺品って… 終盤にやろうやそういうのは キャラの積み重ねないとこうなるぞ

53 20/12/13(日)18:08:39 No.754866111

研修医が爆走バイクを使った時はエモかった でもあれは監察医がいいキャラだったからで…賢人もキャラは立ってるけど迷惑かけてばっかだからうn…

54 20/12/13(日)18:08:42 No.754866140

どうせカリバーの中身は賢人なんでしょー?

55 20/12/13(日)18:09:43 No.754866541

忍者がお前は賢人君の本当の強さを知らない!って言った時実況が俺達も知らない・・・ってなったのが腹筋に悪かった

56 20/12/13(日)18:09:46 No.754866560

ドラゴニックが使えない理由を用意しないと…

57 20/12/13(日)18:09:48 No.754866572

そろそろ本格的に知念理奈が攫われてる事に気付こうぜ!

58 20/12/13(日)18:10:07 No.754866689

>どうせカリバーの中身は賢人なんでしょー? 迷惑な味方が悪堕ちして要領の得ないこと言ってると思うとジワジワ来るな

59 20/12/13(日)18:10:42 No.754866907

>迷惑な味方が悪堕ちして要領の得ないこと言ってると思うとジワジワ来るな 半分は当たっている 耳が痛い

60 20/12/13(日)18:10:46 No.754866935

>忍者がお前は賢人君の本当の強さを知らない!って言った時実況が俺達も知らない・・・ってなったのが腹筋に悪かった スピンオフ(有料)で知れる

61 20/12/13(日)18:10:55 No.754866993

>ドラゴニックが使えない理由を用意しないと… 最近は着ぐるみも消毒しないといけないとかなんとか聞いた・・・

62 20/12/13(日)18:11:03 No.754867034

後半で化けてもこの辺は一生言われると思う

63 20/12/13(日)18:11:11 No.754867074

>スピンオフ(有料)で知れる 本編で やれ

64 20/12/13(日)18:11:21 No.754867119

サブライダー達もけんとの遺品で幹部とバトルだ! …普通に取り逃がした上にフィニッシュは倫太郎かーい… 後蓮は視聴者が知らない変な記憶を急に生やすな

65 20/12/13(日)18:11:22 No.754867122

>スピンオフ(有料)で知れる なんかもうあらゆる販促でぐちゃぐちゃになってるのを感じる…

66 20/12/13(日)18:11:39 No.754867199

これでDX版の剣も無駄にならないでしょ?褒めて!

67 20/12/13(日)18:12:00 No.754867323

>後半で化けてもこの辺は一生言われると思う まぁ鎧武とかエグゼイドとか前半が酷いけど後半はよかったライダーは多いし・・・

68 20/12/13(日)18:12:08 No.754867371

本編でサブライダー描写しきれないならこんなにいっぱい出すな

69 20/12/13(日)18:12:22 No.754867454

>>忍者がお前は賢人君の本当の強さを知らない!って言った時実況が俺達も知らない・・・ってなったのが腹筋に悪かった >スピンオフ(有料)で知れる 賢人の強さの話なんてやってたっけ?

70 20/12/13(日)18:12:26 No.754867482

エモいとか自分達で言ったら駄目なやつなのでは…?

71 20/12/13(日)18:12:54 No.754867656

ていうか賢人の死に様に3週もかけないでその時間を掘り下げに使ってればよかったんだ

72 20/12/13(日)18:13:06 No.754867716

序盤は様子見と言ってもそろそろ面白くなってもいいと思うわ

73 20/12/13(日)18:13:23 No.754867796

>最近は着ぐるみも消毒しないといけないとかなんとか聞いた・・・ 絶対に同じ人が入り続けるってわけでもないからそういうのも必要なのか でも消毒するだけならすぐ使えるような…? 丸洗いでもしてるのか

74 20/12/13(日)18:13:34 No.754867868

>後半で化けてもこの辺は一生言われると思う ブレイドが良くなったのはパイロットでヤバいと思ってすぐテコ入れ指示入ったからだぞ

75 20/12/13(日)18:13:39 No.754867888

序盤って言うけどもう1/4過ぎてるからな…

76 20/12/13(日)18:13:41 No.754867903

とりあえず序盤をおさらいだ! https://www.youtube.com/watch?v=XIrqTB51OTk

77 20/12/13(日)18:13:48 No.754867932

>>後半で化けてもこの辺は一生言われると思う >まぁ鎧武とかエグゼイドとか前半が酷いけど後半はよかったライダーは多いし・・・ (これゼロワンでもこう言ってた人居たな…)

78 20/12/13(日)18:14:01 No.754867995

賢人の死に様がひどすぎて遺品を使ってもね…

79 20/12/13(日)18:14:28 No.754868130

というかエモとか言うなら賢人は最初に死んだ時に死んでおくべきだったと思う あんな半端に生き残るから異常なテンションで剣どこー!?っていらん描写まで増えたわけで

80 20/12/13(日)18:14:32 No.754868158

>(これゼロワンでもこう言ってた人居たな…) ゼロワンは年明けて1000%来てからひどくなったと思う・・・

81 20/12/13(日)18:14:42 No.754868204

ブレイドはもう後1話で伊坂撃破だぞ

82 20/12/13(日)18:14:43 No.754868207

というかエグゼイドの序盤がとか言うけど次にはもう監察医死亡だしもう軌道に乗ってた頃では…?

83 20/12/13(日)18:14:43 No.754868212

>序盤って言うけどもう1/4過ぎてるからな… 今年が終われば1/3だね

84 20/12/13(日)18:15:10 No.754868337

正直まだライダー増えるからもっとヤバいことになると思うよ

85 20/12/13(日)18:15:20 No.754868381

>これでDX版の剣も無駄にならないでしょ?褒めて! https://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4549660511090-t/ アップデート買わなくても二刀流してもいいんだ

86 20/12/13(日)18:15:24 No.754868395

序盤は販促で話滅茶苦茶でも我慢しようなんて誰が言ったんだよ 本当クソな文化だと思う そもそも序盤土台づくりに失敗して最後までガタガタな作品ばっかりじゃねーか

87 20/12/13(日)18:15:32 No.754868431

エグゼイド序盤は色々言われてるけど監察医の死が悲しまれるくらい積み重ねはキッチリやってただろ…

88 20/12/13(日)18:15:37 No.754868465

令和のスティンガー 悪堕ちしてたら更にナーガも入る

89 20/12/13(日)18:15:51 No.754868539

>>(これゼロワンでもこう言ってた人居たな…) >ゼロワンは年明けて1000%来てからひどくなったと思う・・・ いや…漫画家回あたりでも今は序盤の販促時期だからって言ってた人はやっぱりいたよ…

90 20/12/13(日)18:16:04 No.754868611

きっと4クール目か本編後のスピンオフで面白くなるのだろう

91 20/12/13(日)18:16:15 No.754868668

>というかエグゼイドの序盤がとか言うけど次にはもう監察医死亡だしもう軌道に乗ってた頃では…? 次にはというか12話の時点で死ななかったか監察医 あとそのもうちょい前くらいから結構面白くなってきた記憶

92 20/12/13(日)18:16:24 No.754868711

例年を考えてもこの時期は年始に向けてフックになる話持ってきてたような気がするんだが カリバーとの決戦がそれに当たるのかな でもあいつ存在も言ってることもよくわからんしな…

93 20/12/13(日)18:16:27 No.754868730

>序盤は販促で話滅茶苦茶でも我慢しようなんて誰が言ったんだよ >本当クソな文化だと思う >そもそも序盤土台づくりに失敗して最後までガタガタな作品ばっかりじゃねーか 販促って逆に言うとそれ頼りで展開できるってことでもあるしな 少なくとも賢人がアレなのは販促とか関係ないと思うわ

94 20/12/13(日)18:16:30 No.754868746

>序盤は販促で話滅茶苦茶でも我慢しようなんて誰が言ったんだよ >本当クソな文化だと思う >そもそも序盤土台づくりに失敗して最後までガタガタな作品ばっかりじゃねーか ばっかりまではいかないだろ!?と思ったけど令和ライダーってくくりだとうn…

95 20/12/13(日)18:16:36 No.754868768

もう東映ダメじゃない?

96 20/12/13(日)18:16:39 No.754868784

>例年を考えてもこの時期は年始に向けてフックになる話持ってきてたような気がするんだが >カリバーとの決戦がそれに当たるのかな >でもあいつ存在も言ってることもよくわからんしな… いずれ分かる

97 20/12/13(日)18:16:43 No.754868805

>エグゼイド序盤は色々言われてるけど監察医の死が悲しまれるくらい積み重ねはキッチリやってただろ… いいキャラだったけどなんか積み重ねあった?

98 20/12/13(日)18:16:46 No.754868818

多分短編映画は無難に面白くて序盤のセイバーは映画だけ見ればいいよとか言われる奴

99 20/12/13(日)18:16:49 No.754868835

序盤が酷いって話題になると大体剣とエグゼイドが挙がるけど思ってるよりも早く面白い時期に入るんだ

100 20/12/13(日)18:16:50 No.754868844

>もう東映ダメじゃない? 主語がデカすぎる

101 20/12/13(日)18:17:20 No.754869009

監察医はクソコテばかりの中で最初に心開いてくれたってのもあると思う

102 20/12/13(日)18:17:26 No.754869042

>>エグゼイド序盤は色々言われてるけど監察医の死が悲しまれるくらい積み重ねはキッチリやってただろ… >いいキャラだったけどなんか積み重ねあった? 永夢と打ち解ける過程とかあっただろ

103 20/12/13(日)18:17:56 No.754869180

>多分短編映画は無難に面白くて序盤のセイバーは映画だけ見ればいいよとか言われる奴 ゼロワンもあの映画だけだとまとまってそうな気がする 心に傷を追った主人公の再起とか共闘とか

104 20/12/13(日)18:17:59 No.754869193

>でも消毒するだけならすぐ使えるような…? >丸洗いでもしてるのか 喫煙者のアクターさんが着てたデルタのスーツ洗ったらヤニとかで水が凄いことになったって話があったくらいだから以前から丸洗いしてるらしいな

105 20/12/13(日)18:18:07 No.754869239

カリバー倒したらいきなりサウザンベース襲来!ってなりそうだね

106 20/12/13(日)18:18:08 No.754869253

>>エグゼイド序盤は色々言われてるけど監察医の死が悲しまれるくらい積み重ねはキッチリやってただろ… >いいキャラだったけどなんか積み重ねあった? なんで嘘ばっか言うようになったかとかその上で研修医を信じて本当のことを伝えたのに結局パラドのせいで台無しになって露悪的にアドバイスしたりとか…

107 20/12/13(日)18:18:24 No.754869334

最近の流れで伊坂って思ってたより早かったんだなって思った

108 20/12/13(日)18:18:25 No.754869339

個人的にエグゼイドは監察医がレベル3になるあたりとドラゴナイトの集団医療で面白くなってきたなーと感じた

109 20/12/13(日)18:18:33 No.754869384

ビルドからずっとダメだな仮面ライダー

110 20/12/13(日)18:18:54 No.754869476

>序盤が酷いって話題になると大体剣とエグゼイドが挙がるけど思ってるよりも早く面白い時期に入るんだ 監察医死亡とか橘さん覚醒とか話数で言えばまさに今の時期だからな…

111 20/12/13(日)18:19:11 No.754869575

監察医が話を回してたし死んでからは他のキャラもまとまりだすし 本当に序盤に死ぬキャラとしては扱い良かったね

112 20/12/13(日)18:19:18 No.754869615

話が本題に入るまで良し悪しを語るのは… と思うけど多分セイバーはもうこれで本題に入ってる状態なんだよな

113 20/12/13(日)18:19:19 No.754869620

この悪い雰囲気がセイバーどころかライダー全体に飛び火している気がしてならない・・・

114 20/12/13(日)18:19:25 No.754869653

そもそも死が衝撃になったり哀しまれたりする時点でけんととは雲泥の差だろ けんとが死んだ実況スレとその直後に立ったスレ見直してみろ

115 20/12/13(日)18:19:36 No.754869707

>もう令和ダメじゃない?

116 20/12/13(日)18:19:38 No.754869713

剣は15話で伊坂封印するから思ってたよりずっと早く面白くなる

117 20/12/13(日)18:19:38 No.754869716

>ビルドからずっとダメだな仮面ライダー ジオウは平成ライダー終わった感すごい

118 20/12/13(日)18:20:08 No.754869863

わざわざジャンル分けてるあたりドラゴンライオンランプのセットフォームは最初から出すつもりだったのかと思ってたけどスーツ見る限りそうでもないのかな

119 20/12/13(日)18:20:10 No.754869879

もう玩具は勝手に売れてくれるから 番組はグダグダになっても構わないってスタンスなのかな

120 20/12/13(日)18:20:11 No.754869881

東映に人材いないの

121 20/12/13(日)18:20:14 No.754869899

うむおそらく本題に入る前の前戯をやっていないというか出来ない状況なんだろう

122 20/12/13(日)18:20:21 No.754869939

>そもそも死が衝撃になったり哀しまれたりする時点でけんととは雲泥の差だろ >けんとが死んだ実況スレとその直後に立ったスレ見直してみろ 主語がでかい

123 20/12/13(日)18:20:38 No.754870039

そこまでして求める真理って何だ!

124 20/12/13(日)18:20:42 No.754870070

>そもそも死が衝撃になったり哀しまれたりする時点でけんととは雲泥の差だろ >けんとが死んだ実況スレとその直後に立ったスレ見直してみろ いけええええ小説家あああああ! いけええええええ! (泣く忍者) 剣どこー!!! うわあああ賢人おおおお!

125 20/12/13(日)18:20:44 No.754870078

ゼロワンですら製作陣自らエモいとは言ってなかったぞ… いや言ってたかも…

126 20/12/13(日)18:20:45 No.754870088

タツ兄が出た時もタッセルに濃いキャラ来た~とか言わせてたしセイバーは台詞で分かりやすくしようとしてんのかね

127 20/12/13(日)18:21:05 No.754870209

けんとはまぁ多分復活するでしょ…ってのも茶番感を加速させてる

128 20/12/13(日)18:21:06 No.754870216

見ているものだけ信じるな

129 20/12/13(日)18:21:08 No.754870242

謎のバラマキ方がヘタクソ

130 20/12/13(日)18:21:24 No.754870329

もしかしてゼロワンが酷かったのって監督一人の責任じゃなかった?

131 20/12/13(日)18:21:25 No.754870334

あんたに何があったんだ!

132 20/12/13(日)18:21:27 No.754870346

>タツ兄が出た時もタッセルに濃いキャラ来た~とか言わせてたしセイバーは台詞で分かりやすくしようとしてんのかね それならもっと子供にわかりやすいセリフ選びした方がいいんじゃねーか?

133 20/12/13(日)18:21:30 No.754870356

>そもそも死が衝撃になったり哀しまれたりする時点でけんととは雲泥の差だろ >けんとが死んだ実況スレとその直後に立ったスレ見直してみろ あいつは前回の繋ぎと役者のテンションのおかしさで困惑の方が大きかったのもある

134 20/12/13(日)18:21:41 No.754870409

>東映に人材いないの キラメイは面白いよ

135 20/12/13(日)18:21:51 No.754870464

お前にも仲間や友がいた筈だ!

136 20/12/13(日)18:21:53 No.754870484

>ゼロワンですら製作陣自らエモいとは言ってなかったぞ… >いや言ってたかも… エモいかバズるのどっちかは言ってたはず

137 20/12/13(日)18:22:06 No.754870565

>もしかしてゼロワンが酷かったのって監督一人の責任じゃなかった? スレチだけどゼロワンが酷かったのは脚本とPのせいでしょ

138 20/12/13(日)18:22:09 No.754870576

>>ビルドからずっとダメだな仮面ライダー >ジオウは平成ライダー終わった感すごい そりゃ平成終わったからな!

139 20/12/13(日)18:22:14 No.754870606

>もう玩具は勝手に売れてくれるから >番組はグダグダになっても構わないってスタンスなのかな コロナ含めてセイバーは下がりそうだけどどれくらい下がるかな…

140 20/12/13(日)18:22:23 No.754870651

ツッコミながら見る分には面白い 求めていた面白さかと言われると・・・

141 20/12/13(日)18:22:25 No.754870659

>もしかしてゼロワンが酷かったのって監督一人の責任じゃなかった? 大森のインタビューとかを信じるならうn…

142 20/12/13(日)18:22:29 No.754870678

>>東映に人材いないの >キラメイは面白いよ 玩具でデバフかかってる

143 20/12/13(日)18:22:32 No.754870696

>けんとはまぁ多分復活するでしょ…ってのも茶番感を加速させてる これは近年のライダーが復活しすぎて視聴者が慣れてしまってるのもあると思う

144 20/12/13(日)18:22:44 No.754870763

>キラメイは面白いよ 離れたはずの塚田引っ張り出しといてつまらなかったら困るわ

145 20/12/13(日)18:22:45 No.754870767

キラメイは面白いけどおもちゃがね…

146 20/12/13(日)18:23:02 No.754870870

まぁ良くも悪くもジオウで区切り付いた感はあるよねライダー

147 20/12/13(日)18:23:04 No.754870877

今回は賢人ブック使用と3人のブック交換がエモいって公式で言ってたからもうエモさでしか映像撮ってない

148 20/12/13(日)18:23:39 No.754871081

玩具は面白いよ・・・久々にベルト買ったし ワンダーコンボ揃えるとプレイバリュー高くて楽しい

149 20/12/13(日)18:23:46 No.754871115

>キラメイは面白いけどおもちゃがね… やっぱ合体は欲しい

150 20/12/13(日)18:24:09 No.754871253

>今回は賢人ブック使用と3人のブック交換がエモいって公式で言ってたからもうエモさでしか映像撮ってない 本当にエモさ重視だったらいいんだけどさ 実際はエモくないよね

151 20/12/13(日)18:24:09 No.754871254

本の能力がいまいちよく分からない

152 20/12/13(日)18:24:11 No.754871261

ジオウで盛り上がってた所にゼロワンで冷や水ぶっかけられてセイバーで虚無って感じだ

153 20/12/13(日)18:24:11 No.754871265

エモい!!君も泣け

154 20/12/13(日)18:24:16 No.754871302

ライダーも塚田Pに頼もう

155 20/12/13(日)18:24:20 No.754871323

>玩具は面白いよ・・・久々にベルト買ったし >ワンダーコンボ揃えるとプレイバリュー高くて楽しい 本編イマイチだとアーツとかベルトがあんまり欲しくならないんだよな…

156 20/12/13(日)18:24:31 No.754871399

>まぁ良くも悪くもジオウで区切り付いた感はあるよねライダー 休止期間置く訳でもないし相変わらずレジェンド玩具出してるしで令和ライダーと銘打った意味ないなって

157 20/12/13(日)18:24:36 No.754871424

ライダースタッフはバズりの快感にとりつかれちゃったのかな

158 20/12/13(日)18:24:47 No.754871472

別のシリーズ持ち出すのは戦隊までにしとけよ

159 20/12/13(日)18:24:57 No.754871522

>玩具は面白いよ・・・久々にベルト買ったし >ワンダーコンボ揃えるとプレイバリュー高くて楽しい レジェンド期待したら大塚明夫ボイスくらいしか他シリーズと比べての売りが弱いのが… でもカリバーでレジェンド読むと怪人読み上げになるってすごい惹かれるんだよな…

160 20/12/13(日)18:25:06 No.754871575

>>今回は賢人ブック使用と3人のブック交換がエモいって公式で言ってたからもうエモさでしか映像撮ってない >本当にエモさ重視だったらいいんだけどさ >実際はエモくないよね エモを重視するなら自分でエモいとか言うなって話よ

161 20/12/13(日)18:25:12 No.754871611

本の貸し借りそんなエモいか? 今まで普通にやってただろうに

162 20/12/13(日)18:25:20 No.754871648

>ライダースタッフはバズりの快感にとりつかれちゃったのかな エグゼイドが悪いよな…

163 20/12/13(日)18:25:28 No.754871702

>ジオウで盛り上がってた所にゼロワンで冷や水ぶっかけられてセイバーで虚無って感じだ なんか色々覚め始めて持ってた玩具色々売ったりしてるけど想像以上に高値で売れたりしてビビった… ガシャットとかまだ結構いいお値段するのね…

164 20/12/13(日)18:25:29 No.754871705

>ライダースタッフはバズりの快感にとりつかれちゃったのかな 平 成

165 20/12/13(日)18:25:38 No.754871764

大森だけじゃなく全体がダメになってそう…

166 20/12/13(日)18:25:45 No.754871814

>別のシリーズ持ち出すのは戦隊までにしとけよ 望月Pにライダーやってもらおうぜー

167 20/12/13(日)18:25:52 No.754871844

>この悪い雰囲気がセイバーどころかライダー全体に飛び火している気がしてならない・・・ (崩壊が)始まったなぁ

168 20/12/13(日)18:26:02 No.754871900

まだ見てないから分からないけどエモいって言ったの編集ちゃんならまだいいかな…

169 20/12/13(日)18:26:10 No.754871944

>本の貸し借りそんなエモいか? >今まで普通にやってただろうに 別にエモくは無い それはそれとして他の人が使ってるアイテムを別のライダーが使う展開は大好物だが

170 20/12/13(日)18:26:22 No.754872011

目に見えるものだけが真実ではない

171 20/12/13(日)18:26:30 No.754872056

空回りしすぎだろ

172 20/12/13(日)18:26:37 No.754872079

>まだ見てないから分からないけどエモいって言ったの編集ちゃんならまだいいかな… 東映公式がいってます・・・

173 20/12/13(日)18:26:41 No.754872104

コンボ以外歌単調だし見た目はそんなにかっこよくないしなぁソード アーサーぐらい専用音声用意しとけよなんで特別なブックなのに普通のワンダーライダーのまんまなんだよ

174 20/12/13(日)18:26:52 No.754872173

>目に見えるものだけが真実ではない カリバー定型無敵すぎるだろ!!

175 20/12/13(日)18:27:02 No.754872224

ライダーってブランドの話をするとこの前のゲームとかバトスピとかSHODOとか盛り上がってる気はする 新作の評価になるとめんどくさいだけで

176 20/12/13(日)18:27:05 No.754872234

エグゼイドビルドジオウ辺りのネットの盛り上がりは凄かったからな…

177 20/12/13(日)18:27:15 No.754872280

>ライダーってブランドの話をするとこの前のゲームとかバトスピとかSHODOとか盛り上がってる気はする >新作の評価になるとめんどくさいだけで 平成ばっか

178 20/12/13(日)18:27:31 No.754872363

>大森だけじゃなく全体がダメになってそう… 今まで支離滅裂なストーリーでも信者が持ち上げてくれたからな 何が良くて何が駄目かまともな判断ができなくなってそう

179 20/12/13(日)18:27:35 No.754872382

エモいってのはさエモになろうとした瞬間に失格なのよ

180 20/12/13(日)18:27:43 No.754872435

ぶっちゃけアマゾンズの語尾にゾンが受けたからジオ~とか言い始めてる時点でやべえよ東映は

181 20/12/13(日)18:27:50 No.754872480

リュウソウジャーではナダの死とかめちゃくちゃ丁寧にやってたのになんでライダーになるとこうなる

182 20/12/13(日)18:27:56 No.754872513

>ライダースタッフはバズりの快感にとりつかれちゃったのかな 現代ではバズりが大事ってのはそう間違ってるとは思わない 問題はそのバズりがあまり上手く出来てない

183 20/12/13(日)18:27:58 No.754872526

公式が5章までの要約ムービー上げてたけどそもそも5章って区切りなんだよ!?ってなったわ

184 20/12/13(日)18:28:02 No.754872549

ネット受けを狙うと基本ダメになるのでは?

185 20/12/13(日)18:28:04 No.754872562

公式からエモいでしょ!エモいよな!されるとちょっと…

186 20/12/13(日)18:28:04 No.754872563

でも今までオタクがエモエモバズらせてくれてたし…

187 20/12/13(日)18:28:08 No.754872590

>平成ばっか 完全に平成ライダーで独立しちゃってるし昭和も掘り返していいんだけど全然やらないよね

188 20/12/13(日)18:28:08 No.754872596

>>ライダーってブランドの話をするとこの前のゲームとかバトスピとかSHODOとか盛り上がってる気はする >>新作の評価になるとめんどくさいだけで >平成ばっか お前たちの平成って美しくないか?

189 20/12/13(日)18:28:12 No.754872609

>東映公式がいってます・・・ うーn…ゼロツードライバー開発の件といいちょっと東映は黙ってようか…

190 20/12/13(日)18:28:15 No.754872630

>エモいってのはさエモになろうとした瞬間に失格なのよ 熱いとか泣けるはありなのになんでエモいだと駄目なん

191 20/12/13(日)18:28:18 No.754872642

>コンボ以外歌単調だし見た目はそんなにかっこよくないしなぁソード >アーサーぐらい専用音声用意しとけよなんで特別なブックなのに普通のワンダーライダーのまんまなんだよ ゴーストとかエグゼイドの音声ってセンスあったんだなって…

192 20/12/13(日)18:28:22 No.754872665

>リュウソウジャーではナダの死とかめちゃくちゃ丁寧にやってたのになんでライダーになるとこうなる スタッフが違うからだろ

193 20/12/13(日)18:28:28 No.754872688

感性がおっさんだから意図的にエモとかやろうとすると失敗するんだろうか

194 20/12/13(日)18:28:39 No.754872739

2刀流自体はいいけど先週ドラゴニックで勝ってるから今週もそれで倒せばよくない?と思ってしまう 販促の都合だろうけど

195 20/12/13(日)18:28:41 No.754872749

面白ければ自然にバズるんだよな…

196 20/12/13(日)18:28:43 No.754872754

今でも十分ヤバいけど問題は年明けだと思う 今後間違いなくライダー増えるだろうし

197 20/12/13(日)18:28:44 No.754872761

戦隊はここ最近ずっと当たりが続いてる印象

198 20/12/13(日)18:28:53 No.754872805

>完全に平成ライダーで独立しちゃってるし昭和も掘り返していいんだけど全然やらないよね もう「仮面ライダー=平成ライダー」だからな 残念だけど

199 20/12/13(日)18:29:01 No.754872836

笑えるだろってキャラクターの性格 笑えるだろってヘンテコなシーン 笑えるだろって分かりづらい台詞 色々視聴者のことチラチラ見ながら作ってんのが分かって冷めた

200 20/12/13(日)18:29:03 No.754872839

書き込みをした人によって削除されました

201 20/12/13(日)18:29:15 No.754872895

ワンダァー ライダァーの音声はめっちゃ脳に残る…

202 20/12/13(日)18:29:17 No.754872913

子豚以外まるで使ってない謎の貸し借りはなんだったんだ…

203 20/12/13(日)18:29:18 No.754872916

ソードライバーはレジェンドの音声の雑さも酷いと思う コレクタブルとかどうすりゃいいのさ…

204 20/12/13(日)18:29:21 No.754872937

オルトロスバルカンもエモエモ喧しかったけど 状況も関係性もまるで無意味だったな

205 20/12/13(日)18:29:26 No.754872962

>>エモいってのはさエモになろうとした瞬間に失格なのよ >熱いとか泣けるはありなのになんでエモいだと駄目なん なんでだろうね…?

206 20/12/13(日)18:29:33 No.754873003

エグゼイドから一気にバズったのはまあ単に話がとても面白かった以上のモノがあるとは思うが アレは狙ってやろうとするとかなりの確率で失敗するやつだ

207 20/12/13(日)18:29:36 No.754873019

玩具販促番組でも戦隊もウルトラも順調に面白いのに本当なんでライダーだけこんなドン底に転げ落ちたんだろうな

208 20/12/13(日)18:29:42 No.754873046

劇中は賢人いなくなって皆使命に燃えてめっちゃ盛り上がってるよ

209 20/12/13(日)18:29:53 No.754873098

>2刀流自体はいいけど先週ドラゴニックで勝ってるから今週もそれで倒せばよくない?と思ってしまう >販促の都合だろうけど 販促だからこそドラゴニックナイト出せよ!

210 20/12/13(日)18:29:54 No.754873103

>2刀流自体はいいけど先週ドラゴニックで勝ってるから今週もそれで倒せばよくない?と思ってしまう >販促の都合だろうけど というかこの件もそうだけど12月まで駆け足なの販促があるから~ってその目論見視聴者に見抜かれててそれを視聴者に無理矢理納得させてるの広報として一番ダメじゃね?

211 20/12/13(日)18:29:54 No.754873104

>ネット受けを狙うと基本ダメになるのでは? ウケたこと狙ってやろうとし出すと大抵雑でわざとらしくなって滑ってる気がする 御成とか

212 20/12/13(日)18:30:04 No.754873145

仲間の形見使って変身する激エモフォームなのにどうして…

213 20/12/13(日)18:30:04 No.754873150

戦闘シーン長めで生身のやり取りが少ないのは多分コロナの影響凄い受けてると思うんだけど 本来真っ先にやらないといけないのはキャラ人数減らすことだったと思うんだよな もう企画がそれで進んでたから修正効かなかったんだろうけどそれでキャラの積み重ね薄くなってしまってはな

214 20/12/13(日)18:30:05 No.754873155

SNSでトレンド入りたいんですよ

215 20/12/13(日)18:30:09 No.754873179

セイバーは今のところ特別面白い訳でもつまらない訳でも無いって感じだけど歴代でもトップクラスにアレだったゼロワンの次がこれだから余計に言われてるような気がする

216 20/12/13(日)18:30:13 No.754873209

賢人関連がエモくないというか エモを感じるまでに圧倒的に説明が足りてねぇんだ

217 20/12/13(日)18:30:18 No.754873229

どうです?エモいでしょー?こういうの好きでしょー?感が透けて見えると急に冷めるよね

218 20/12/13(日)18:30:26 No.754873271

昭和は平成後半に掘り下げてたとしたけど結局やらなくなった辺りウケなかったんだろうね >掘り下げ方が悪い ㌧

219 20/12/13(日)18:30:28 No.754873282

>ウケたこと狙ってやろうとし出すと大抵雑でわざとらしくなって滑ってる気がする そもそもセイバーはまだ序盤だから何が受けるか手探りな段階じゃね?

220 20/12/13(日)18:30:32 No.754873314

公式が賢人はかなり重要キャラと思っているようなので今後もことあるごとに賢人賢人って言うのかなぁと思うとちょっとうんざりする

221 20/12/13(日)18:30:34 No.754873322

天然な所が受けてたのを狙いだしたらつまらなくやつ

222 20/12/13(日)18:30:39 No.754873337

>玩具販促番組でも戦隊もウルトラも順調に面白いのに本当なんでライダーだけこんなドン底に転げ落ちたんだろうな 単純に数が多いのも少なからずあるかもしれないい

223 20/12/13(日)18:30:39 No.754873338

ヘイト向ける対象があって炎上したゼロワン以上に 作品全体にヘイトが集まってるセイバー…

224 20/12/13(日)18:30:44 No.754873355

>販促だからこそドラゴニックナイト出せよ! 今週はキングライオン販促回だから…

225 20/12/13(日)18:30:48 No.754873375

>>ネット受けを狙うと基本ダメになるのでは? >ウケたこと狙ってやろうとし出すと大抵雑でわざとらしくなって滑ってる気がする >御成とか 御成とか神はギリギリのラインだったと思う

226 20/12/13(日)18:30:58 No.754873438

>本来真っ先にやらないといけないのはキャラ人数減らすことだったと思うんだよな 感染者出てもフォロー出来るようにキャラ増やしたんだろ

227 20/12/13(日)18:30:59 No.754873447

>ソードライバーはレジェンドの音声の雑さも酷いと思う >コレクタブルとかどうすりゃいいのさ… 暗黒剣でリードすると敵怪人の種族名が読まれるのは大好きだよ

228 20/12/13(日)18:31:01 No.754873458

>仲間の形見使って変身する激エモフォームなのにどうして… 描写が足りないまま無謀な突撃をして死んだ仲間だからですかね…

229 20/12/13(日)18:31:08 No.754873493

>SNSでトレンド入りたいんですよ 面白ければ自然と入るんだから面白いもん作ればいいのに

230 20/12/13(日)18:31:18 No.754873552

賢人のどこがいいのか正直わかんない

231 20/12/13(日)18:31:30 No.754873612

>ウケたこと狙ってやろうとし出すと大抵雑でわざとらしくなって滑ってる気がする >御成とか ビルドのヒゲで限界だったって気付くべきだったなスタッフは

232 20/12/13(日)18:31:30 No.754873615

>面白ければ自然と入るんだから面白いもん作ればいいのに きがるにいってくれるなあ

233 20/12/13(日)18:31:37 No.754873648

>御成とか神はギリギリのラインだったと思う 神はドクター達から一切許されてないとかシリアスな部分はちゃんとやってたからな…

234 20/12/13(日)18:31:44 No.754873686

エモくなる材料が揃ってるのに料理するの下手くそ

235 20/12/13(日)18:31:49 No.754873708

>賢人のどこがいいのか正直わかんない 自己犠牲

236 20/12/13(日)18:31:50 No.754873718

なんかもう「」の方が面白い作品作れるんじゃ?とすら思ってしまう

237 20/12/13(日)18:31:50 No.754873720

御成と神も最初はいいけど後半はクドくて苦手だった

238 20/12/13(日)18:32:00 No.754873786

戦隊はお話は面白いんだけど 玩具というかロボに関してはキュウレンからずっと負債引きずってる感ある

239 20/12/13(日)18:32:02 No.754873796

ネット受け狙って滑ると悲惨な事になるよね

240 20/12/13(日)18:32:12 No.754873861

>ヘイト向ける対象があって炎上したゼロワン以上に >作品全体にヘイトが集まってるセイバー… 炎上するほど視聴者の熱量高くないからへーきへーき

241 20/12/13(日)18:32:19 No.754873897

>お前たちの平成って美しくないか? 思い出補正で美しくなってる面はあると思う

242 20/12/13(日)18:32:21 No.754873912

全体的にめちゃくちゃつまらないとは思わないけど賢人周りの描写だけ見てて悲しくなるくらい空回りしてる

243 20/12/13(日)18:32:26 No.754873941

>ビルドのヒゲで限界だったって気付くべきだったなスタッフは 子供受け狙いでバズらせじゃないから問題ないよヒゲは 実際子供には受けた

244 20/12/13(日)18:32:27 No.754873945

>なんかもう「」の方が面白い作品作れるんじゃ?とすら思ってしまう それはないかな 脚本はプロとは思えんけど

245 20/12/13(日)18:32:36 No.754873979

結局人がいないので大森連チャンとかになる

246 20/12/13(日)18:32:40 No.754873999

年明けからも賢人のこと触れないわけがないからまだまだ賢人はまとわりつくぞ

247 20/12/13(日)18:32:45 No.754874027

>玩具販促番組でも戦隊もウルトラも順調に面白いのに本当なんでライダーだけこんなドン底に転げ落ちたんだろうな スピルバンレベルの脚本でも褒められてちゃ感覚麻痺するよ

248 20/12/13(日)18:32:48 No.754874041

>御成とか神はギリギリのラインだったと思う 神はなんていうか暴走機関車を必死に手綱取り続けてた感じだから割と奇跡的なキャラ あんだけやりたい放題したのにコンティニュー以外で死ぬ度になんだかんだしんみりされてたのはおかしい

249 20/12/13(日)18:32:56 No.754874075

熱いも泣けるも公式から押し付けられたら冷めるよ ドラえもんを見てみろ

250 20/12/13(日)18:32:56 No.754874076

そもそもSNSで話題になったから何だというんだろう… 玩具欲しくなるような物を作るのが先なのでは…

251 20/12/13(日)18:32:57 No.754874077

巨匠演出が悪いってことにしておけ

252 20/12/13(日)18:33:02 No.754874104

>そもそもセイバーはまだ序盤だから何が受けるか手探りな段階じゃね? 過去のシリーズで受けた要素雑に盛り込もうとして滑るのはゼロワンでもちょいちょい見たからそのノリでやってるかも知れない

253 20/12/13(日)18:33:03 No.754874113

神は役者の方がバランスとるの提案してたな

254 20/12/13(日)18:33:08 No.754874141

御成りはやり過ぎて大友からの評価は下がっていったけど子供には受けてたし…

255 20/12/13(日)18:33:10 No.754874153

神もヒゲも積み重ねありきの人気だもの

256 20/12/13(日)18:33:15 No.754874178

>なんかもう「」の方が面白い作品作れるんじゃ?とすら思ってしまう 毎回これ言い出す奴の意図がわからん…

257 20/12/13(日)18:33:16 No.754874182

ライダーがネットで盛り上がり始めたのはエグゼイド辺りから エグゼイドがバズったのは神のキャラクター性が受けたから 神を人気キャラになったのは岩永さんの演技がハマったから つまり岩永さんの怪演が間接的にライダーシリーズに影響を与えた

258 20/12/13(日)18:33:18 No.754874194

>仲間の形見使って変身する激エモフォームなのにどうして… これが大した強くないリアリティがいけない

259 20/12/13(日)18:33:26 No.754874242

結構前にプロデューサー募集してたけどそろそろ出てくるのかな新人

260 20/12/13(日)18:33:28 No.754874256

ジオウまでは盲目寄りだったのにゼロワンから急にうn…ってなってしまった…

261 20/12/13(日)18:33:52 No.754874370

>ライダーがネットで盛り上がり始めたのはエグゼイド辺りから ドライブも鎧武もそんな感じだったし気のせいでは

262 20/12/13(日)18:33:54 No.754874378

>>>ネット受けを狙うと基本ダメになるのでは? >>ウケたこと狙ってやろうとし出すと大抵雑でわざとらしくなって滑ってる気がする >>御成とか >御成とか神はギリギリのラインだったと思う 神は本当絶妙すぎるラインだよね… Vシネマとかジオウとかちょっとネタに走りすぎじゃない?って思ったけど本人の扱いに関してはちゃんと良かったし

263 20/12/13(日)18:34:06 No.754874455

>熱いも泣けるも公式から押し付けられたら冷めるよ >ドラえもんを見てみろ デートムービ化して売り上げ上がったからこうなるのはしょうがないんだがなぁ ドラえもんでやるかっていう

264 20/12/13(日)18:34:07 No.754874460

>ライダーがネットで盛り上がり始めたのはエグゼイド辺りから >エグゼイドがバズったのは神のキャラクター性が受けたから >神を人気キャラになったのは岩永さんの演技がハマったから >つまり岩永さんの怪演が間接的にライダーシリーズに影響を与えた 実際神のバズりにスタッフが取り憑かれてるのはあると思うよ…

265 20/12/13(日)18:34:09 No.754874469

前回は巨匠演出に助けられてたと思うけど 今回は普通に滑ってたな

266 20/12/13(日)18:34:12 No.754874483

賢人関連の話じっくりやれば良いのに先におっさん登場させたりサウザンベースの人を出したりしてとっ散らかってる

267 20/12/13(日)18:34:16 No.754874500

>炎上するほど視聴者の熱量高くないからへーきへーき 先週のやり取りも面白おかしく弄ってやろーぜって感じだったのに 「」達のテンションが一気に下がってたのが分かって辛かった

268 20/12/13(日)18:34:28 No.754874548

>>なんかもう「」の方が面白い作品作れるんじゃ?とすら思ってしまう >毎回これ言い出す奴の意図がわからん… 荒らしでしょ

269 20/12/13(日)18:34:52 No.754874682

>そもそもSNSで話題になったから何だというんだろう… >玩具欲しくなるような物を作るのが先なのでは… 鎧武やエグゼイドやビルドで玩具じゃないアパレル系グッズが結構売れてたみたいだからバズりは大人向けの販促展開の一つなんだと思う 問題は子供と大人両方取ろうとしてしっちゃかめっちゃかになってるんだろうけど

270 20/12/13(日)18:35:10 No.754874781

>>なんかもう「」の方が面白い作品作れるんじゃ?とすら思ってしまう >毎回これ言い出す奴の意図がわからん… 文句言うならお前の方が面白いもの作れるんだろうなっていう拗ねた逆張りの形を変えただけだと思うよ

271 20/12/13(日)18:35:15 No.754874806

ジオウってもしかしてすごかったんじゃ

272 20/12/13(日)18:35:16 No.754874821

ビルドの後半はヒゲみたいな素っ頓狂キャラがいないと雰囲気が重くなり過ぎる

273 20/12/13(日)18:35:26 No.754874891

なんだかんだ子供から見て令和ライダーはどんな感じなんだろうか

274 20/12/13(日)18:35:27 No.754874897

ジオウも謎ぶん投げたし加古川とかオーラやウール周り本当にひどかった

275 20/12/13(日)18:35:27 No.754874900

>ドライブも鎧武もそんな感じだったし気のせいでは 名護さんアンチとか知らない世代が出てきてそう

276 20/12/13(日)18:35:34 No.754874935

なんでライダー公式はエモいに取り憑かれてるの…

277 20/12/13(日)18:35:35 No.754874940

>ジオウってもしかしてすごかったんじゃ 過去キャラ使って滑る方が凄いよ

278 20/12/13(日)18:35:38 No.754874951

>賢人関連の話じっくりやれば良いのに先におっさん登場させたりサウザンベースの人を出したりしてとっ散らかってる 早い段階で3号一時退場なんて決まってるだろうにそのためのストーリーをできなかったのはなんなんだよ…

279 20/12/13(日)18:35:52 No.754875029

>ジオウってもしかしてすごかったんじゃ 色んな意味でもう二度と作れない作品だと思う

280 20/12/13(日)18:35:55 No.754875050

外伝全部エスパーダにしたかったって言ってたけどそれこそ本編でやれよってなるやつ

281 20/12/13(日)18:36:03 No.754875101

どうせ復活するのにエモいもクソもねえよ

282 20/12/13(日)18:36:21 No.754875239

>ジオウってもしかしてすごかったんじゃ いやまあアレは何だかんだ過去作ありきだから…滑るほうが悪いわ

283 20/12/13(日)18:36:23 No.754875246

>ジオウも謎ぶん投げたし加古川とかオーラやウール周り本当にひどかった ジオウは勢いで全部流せるパワーがあったんだ 冷静に考えるとアレ結局なんだったん?ってのは結構ある

284 20/12/13(日)18:36:24 No.754875256

>外伝全部エスパーダにしたかったって言ってたけどそれこそ本編でやれよってなるやつ 令和のスティンガーやめろ

285 20/12/13(日)18:36:29 No.754875299

>ジオウも謎ぶん投げたし加古川とかオーラやウール周り本当にひどかった 本筋が面白かったからまぁいいか!って感じだったなそこら辺・・・

286 20/12/13(日)18:36:30 No.754875304

>ジオウも謎ぶん投げたし加古川とかオーラやウール周り本当にひどかった メインメンバーやレジェンド重視して敵キャラがおざなりになった感は否めない…

287 20/12/13(日)18:36:31 No.754875318

>なんでライダー公式はエモいに取り憑かれてるの… もう取り憑かれてないアニメ特撮の方が少ないんじゃねーの

288 20/12/13(日)18:36:32 No.754875328

>エモいってのはさエモになろうとした瞬間に失格なのよ 意図してエモいというか良いものを作ろうとするのはいいよ 自分で言うな

289 20/12/13(日)18:36:36 No.754875348

>なんでライダー公式はエモいに取り憑かれてるの… エグゼイドビルドがネットで盛り上がったから…

290 20/12/13(日)18:36:37 No.754875353

ジオウはオリキャス使いまくって過去作要素盛り沢山だし比較対象にするのはちょっと無茶だわ

291 20/12/13(日)18:36:40 No.754875377

>ドライブも鎧武もそんな感じだったし気のせいでは 檀黎斗みたいなバズり方してた記憶はないけどなあ 鎧武は虚淵信者とアンチの戦いが盛り上がってたね

292 20/12/13(日)18:36:40 No.754875378

>なんでライダー公式はエモいに取り憑かれてるの… 今までそれで散々トレンド入りして来たから

293 20/12/13(日)18:36:44 No.754875393

平成から令和で劇的に変わるわけ無いだろって言われてたけどさ ゼロワン前後で明らかに界隈の空気変わったよね

294 20/12/13(日)18:36:45 No.754875403

>なんでライダー公式はエモいに取り憑かれてるの… バズったから 一度受けたネタを執拗に繰り返す陰キャかな

295 20/12/13(日)18:36:46 No.754875406

ゴーストのスタッフも子供受けではなくバズり狙いだとわかっていただろうにのう su4427208.jpg

296 20/12/13(日)18:36:48 No.754875418

その場で全力で足踏みしてる感じがすごい 今回も前回も駆け足なのに全然話進んでねえじゃねえか

297 20/12/13(日)18:37:00 No.754875476

ヒの公式ハッシュタグのノリが寒い…

298 20/12/13(日)18:37:17 No.754875566

>今までそれで散々トレンド入りして来たから トレンド入るのってそんなに大事かな?

299 20/12/13(日)18:37:20 No.754875589

>なんでライダー公式はエモいに取り憑かれてるの… 作品がスゲーじゃなくってスタッフがスゲーって言われたい 俺がこれやった!私がこれやりました!アピールしだした

300 20/12/13(日)18:37:22 No.754875596

まともな若手のPはいないんですか

301 20/12/13(日)18:37:23 No.754875600

神だけじゃなくて監察医も人気だからああいうのやりたかったのかなーって

302 20/12/13(日)18:37:27 No.754875631

俺は賢人が脈絡無く歌い出すのを楽しみにしてるよ

303 20/12/13(日)18:37:29 No.754875643

ビルド辺りまでがギリギリ意図的にエモい作り出せてたラインだと思う あーエモいって言わせに来てるなってのはわかるけどまあ面白かったしいいか…って感じだった エボルトの扱いはミスってるけど

304 20/12/13(日)18:37:35 No.754875686

>ヒの公式ハッシュタグのノリが寒い… お前がツイッターやめれば済む話では

305 20/12/13(日)18:37:36 No.754875692

>外伝全部エスパーダにしたかったって言ってたけどそれこそ本編でやれよってなるやつ どう考えても掘り下げきれないバスター剣斬スラッシュ辺りはそうなっても仕方ないのかなとは思うが エスパーダはちゃんと本編でやらなきゃダメだろう

306 20/12/13(日)18:37:41 No.754875714

バズりを狙い始めてズレてるって感じだよね ビルドとかはまだいい方向だったけど令和は

307 20/12/13(日)18:37:47 No.754875737

令和のスティンガー何回見ても吹く

308 20/12/13(日)18:37:49 No.754875744

ゼロワンと違って人間のヒーローやってるからマシに見えてしまう

309 20/12/13(日)18:37:51 No.754875751

>平成から令和で劇的に変わるわけ無いだろって言われてたけどさ >ゼロワン前後で明らかに界隈の空気変わったよね なんかOQのラストが皮肉にすら思えてきて辛い…

310 20/12/13(日)18:37:52 No.754875761

>ゴーストのスタッフも子供受けではなくバズり狙いだとわかっていただろうにのう >su4427208.jpg グンダリ全く関係ないのにグンダリ言ってるこの辺は本当にどうかと思う

311 20/12/13(日)18:38:04 No.754875834

キラメイ関連のインタで塚田PすらSNSは気にしてるって言ってたし…

312 20/12/13(日)18:38:05 No.754875839

監察医の死をネタにしたりして炎上したし東映は昔から変わってないよ

313 20/12/13(日)18:38:15 No.754875891

>ゼロワンと違って人間のヒーローやってるからマシに見えてしまう 結構言われてるけど今の時点でクソ中のクソのゼロワンと比較になってる時点で相当やばいよ

314 20/12/13(日)18:38:25 No.754875961

アナザーダブルとか超もったいない使い方してるしジオウもアレな所はいっぱいある

315 20/12/13(日)18:38:29 No.754875989

異様に推す割には本編の描写が足りない 好意的な印象与えたの絨毯に乗って登場した時くらいじゃないか

316 20/12/13(日)18:38:37 No.754876038

>俺は賢人が脈絡無く歌い出すのを楽しみにしてるよ その為のテニミュ俳優…

317 20/12/13(日)18:38:42 No.754876065

ファンがエモいって言うのは問題ないけど 公式がここがエモいですよっていうのは違くない?

318 20/12/13(日)18:38:47 No.754876094

>>平成から令和で劇的に変わるわけ無いだろって言われてたけどさ >>ゼロワン前後で明らかに界隈の空気変わったよね >なんかOQのラストが皮肉にすら思えてきて辛い… ゼッタイウツクシクナンネーヨ

319 20/12/13(日)18:38:56 No.754876140

>平成から令和で劇的に変わるわけ無いだろって言われてたけどさ >ゼロワン前後で明らかに界隈の空気変わったよね ジオウが盛り上げた上で色々ぶん投げて平成終わったから良くも悪くも見てる側が冷静になったのはあるかもね ライダーってそんなに熱中するほどじゃないなって

320 20/12/13(日)18:38:57 No.754876144

>>平成から令和で劇的に変わるわけ無いだろって言われてたけどさ >>ゼロワン前後で明らかに界隈の空気変わったよね >なんかOQのラストが皮肉にすら思えてきて辛い… 瞬瞬必生って言ってたのに令和で必死になってないとか言われててダメだった

321 20/12/13(日)18:39:03 No.754876179

キャラに愛着持てないのはキツい

↑Top