虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)17:36:27 約8割の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)17:36:27 No.754854041

約8割のiPhoneユーザーはTouch IDの復活を望んでいる https://jp.ubergizmo.com/2020/12/10/17032/

1 20/12/13(日)17:38:15 No.754854686

マスクつけてると使えないからなFace ID

2 20/12/13(日)17:42:26 No.754856277

12買ったら来たアンケートにあったな Face ID不満すか?何が不満ですか?って設問

3 20/12/13(日)17:45:13 No.754857530

SEいいよね…

4 20/12/13(日)17:49:53 No.754859740

12 miniにiPad AirのTouch ID電源ボタンがついたやつがいい…

5 20/12/13(日)17:52:10 No.754860610

今の情勢じゃ仕方ないけど指紋認証だけになるのはやめてくれ Face ID併用であってくれ

6 20/12/13(日)17:55:38 No.754861789

コロナなくてもクソなんだもんFaceID

7 20/12/13(日)17:56:42 No.754862114

>Face ID不満すか?何が不満ですか?って設問 すげーバカっぽい質問だな…

8 20/12/13(日)17:57:12 No.754862265

>コロナなくてもクソなんだもんFaceID 雑な振り

9 20/12/13(日)17:58:01 No.754862537

まぁボタンに指紋認証できるのであれば両方できるようにしてくれ…ってなる

10 20/12/13(日)17:59:13 No.754862908

>すげーバカっぽい質問だな… どんなんだったかなと思ってググったが おれの語彙力はアレだがApple公式のやつ見たけりゃ https://iphone-mania.jp/news-333751/

11 20/12/13(日)18:00:02 No.754863163

割とどうでもいい

12 20/12/13(日)18:00:10 No.754863206

FaceIDは何考えて作ったのか知らんがApple pay周りの動作が 本気で考えて作ったのそれ?みたいな状態なのが ここだけTouchID併用できりゃ便利なんだがな

13 20/12/13(日)18:01:20 No.754863625

フェイスIDがクソってわけではないけど バーチャル物理ボタンが最強すぎる 何あの本当に押した感

14 20/12/13(日)18:02:23 No.754863977

>割とどうでもいい 電車でつり革つかまってるときとか夜ベッドで携帯いじらんのか…?

15 20/12/13(日)18:03:00 No.754864159

>電車でつり革つかまってるときとか夜ベッドで携帯いじらんのか…? なぜそこからそうなる

16 20/12/13(日)18:03:14 No.754864224

Airの例見る限り技術的には両方付けられますよね?

17 20/12/13(日)18:04:04 No.754864503

iPhoneは第二世代使ってるからボタンだけどipadproも買ったからフェイスIDの不便さは分かる

18 20/12/13(日)18:04:47 No.754864738

>なぜそこからそうなる 普段使いでFaceIDでなければ…!ってちょっとイラつく2大場面だし…

19 20/12/13(日)18:04:54 No.754864793

iPhoneはフェイスでもいいと思うけどiPadでのフェイスは意味分からんな

20 20/12/13(日)18:05:56 No.754865174

>普段使いでFaceIDでなければ…!ってちょっとイラつく2大場面だし… 顔の方に向けるだけでしょ何の問題もない

21 20/12/13(日)18:06:08 No.754865235

指紋も顔も両方付けた時に 値段とバッテリーの容量がどのくらい影響受けるか

22 20/12/13(日)18:06:16 No.754865289

>顔の方に向けるだけでしょ何の問題もない (持ってないわコイツ)

23 20/12/13(日)18:07:05 No.754865559

>(持ってないわコイツ) ああそういう流れにしたのか

24 20/12/13(日)18:08:06 No.754865904

>ああそういう流れにしたのか いや…夜ベッドでいくらか顔に向けても認識しないの知らないなんてあり得ないよ

25 20/12/13(日)18:08:24 No.754866030

理想は両方あることだけと顔認証と指紋認証の片方しか選べないなら指紋認証かな

26 20/12/13(日)18:09:02 No.754866262

電車内は分かるけど寝てたら反応しないは使ったことないんだなとしか思えないよ

27 20/12/13(日)18:09:04 No.754866275

>いや…夜ベッドでいくらか顔に向けても認識しないの知らないなんてあり得ないよ お前の常識語られても困るわ futaber 5.0.4/iPhone 11/14.2

28 20/12/13(日)18:09:45 No.754866549

>お前の常識語られても困るわ なんで目欄ないの?

29 20/12/13(日)18:09:55 No.754866623

最初から両方載っけたままにしろよ

30 20/12/13(日)18:11:25 No.754867135

ベッドで顔認証しないのは距離の問題かな 満員電車で身動き取れない時も成功しにくくなる

31 20/12/13(日)18:11:36 No.754867189

アップルウォッチを付けてたらiPhoneの電源押すだけで解除されるとかできないかな? Macだとできてるわけだし

32 20/12/13(日)18:13:44 No.754867914

>アップルウォッチを付けてたらiPhoneの電源押すだけで解除されるとかできないかな? それ実装されたらウォッチ買うなあ まぁ飲み会で勝手にガチャ回される予感がしまくるが

33 20/12/13(日)18:14:00 No.754867990

指紋は認証成功する時はいいけど 成功しない時は何度リトライしても駄目で結局パスコード打つ事になる 顔認証はちゃんとやればほぼ間違い無く成功するからこっちの方が好き

34 20/12/13(日)18:14:21 No.754868099

>なんで目欄ないの? >(持ってないわコイツ)

35 20/12/13(日)18:14:49 No.754868233

冬はマスクと手袋でダブルできつい

36 20/12/13(日)18:15:20 No.754868378

両方あるのが一番なのにfaceIDあればいらない!!って強弁してる人は変な子だなって

37 20/12/13(日)18:15:20 No.754868380

寝転がりながらだと面倒いので俺は指紋の方がいいかな

38 20/12/13(日)18:15:32 No.754868426

>フェイスIDがクソってわけではないけど >バーチャル物理ボタンが最強すぎる >何あの本当に押した感 電源切るとただのくぼみなのがすげえわアレ

39 20/12/13(日)18:16:45 No.754868815

>指紋は認証成功する時はいいけど それなんか記事で読んだがハードウェアレベルの指紋センサの精度らしい 会社支給のXperiaはよほどのことが無い限り認識する…

40 20/12/13(日)18:21:10 No.754870254

>>指紋は認証成功する時はいいけど >それなんか記事で読んだがハードウェアレベルの指紋センサの精度らしい >会社支給のXperiaはよほどのことが無い限り認識する… 悲しいねぇ ちゃんと認証成功するなら指紋の方が使い勝手は良いと思う 両方載せて解決するのもいいけど値段に跳ね返って来そうだし

41 20/12/13(日)18:21:59 No.754870519

別に寝てても暗くても顔認証通るけど横向きにしてると失敗するのでスマホアームに固定して使ってると不便 最新機種でもそうなのかは知らないけど

42 20/12/13(日)18:22:42 No.754870748

寝てる時は顔がたるむからそのせいじゃないか?

43 20/12/13(日)18:23:43 No.754871105

寝ててfaceID認証出来ない奴はおま環

44 20/12/13(日)18:23:48 No.754871130

>別に寝てても暗くても顔認証通るけど横向きにしてると失敗するのでスマホアームに固定して使ってると不便 >最新機種でもそうなのかは知らないけど これiPadなら顔の向き関係無く作動するんだけど iPhoneは12でも縦向き限定だった

45 20/12/13(日)18:24:50 No.754871481

Androidじゃないんだからおま環とか言われても困る

46 20/12/13(日)18:24:58 No.754871523

Apple Watch装着してる側でiPhone持ったら自動解除くらいはやろうと思えば出来るよね お互いに高度なモーションセンサとか搭載してるわけだし

47 20/12/13(日)18:25:33 No.754871730

アップルが決めたのが絶対に正しいんだから反乱者の言うことに耳を貸す必要ないよ ジョブズだけを信じてアップルだけを追い続けよう

48 20/12/13(日)18:27:05 No.754872233

>ジョブズだけを信じてアップルだけを追い続けよう し…

49 20/12/13(日)18:27:14 No.754872275

>バーチャル物理ボタンが最強すぎる >何あの本当に押した感 あの感覚心地良いよね プチプチ潰すみたいなノリで連打してた

50 20/12/13(日)18:29:38 No.754873029

>最新機種でもそうなのかは知らないけど 12暗いとこ大丈夫なときとダメなときあって条件が全然分からん 横になるとなんかiPhoneがほんとかー?ってよく悩んでるので パスコード最初から打たせてくんねーかなと思うことがある

51 20/12/13(日)18:31:09 No.754873496

>ジョブズだけを信じてアップルだけを追い続けよう ジョブシコモデルも買おう

52 20/12/13(日)18:31:12 No.754873516

ロック画面ダブルタップで即パスコード入力とかしてくれてもいいよね

53 20/12/13(日)18:32:14 No.754873872

>アップルが決めたのが絶対に正しいんだから反乱者の言うことに耳を貸す必要ないよ >約8割のiPhoneユーザーはTouch IDの復活を望んでいる

54 20/12/13(日)18:33:11 No.754874158

アンケートに参加した8割なのでは

55 20/12/13(日)18:35:37 No.754874947

>futaber 5.0.4/iPhone 11/14.2 これがお前のTouch Bar()が付いたiPhoneか 教えてくれよアプリ切り替えの方法 Twitterでリンク踏んでブラウザに切り替わった後Twitterに画面上部に触らずに戻すスクリーン動画撮ってさ

↑Top