虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • つい1割... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/13(日)16:20:03 No.754829715

    つい1割ぐらいの力を込めてしまったよ…

    1 20/12/13(日)16:23:05 No.754830751

    ギャラリーみんな見てて駄目だった

    2 20/12/13(日)16:24:22 No.754831148

    (おいおい本気じゃんあれ…) (ベリアルとウルトラの父がガチでやってる…)

    3 20/12/13(日)16:25:30 No.754831534

    (ケンベリキテる…)

    4 20/12/13(日)16:26:21 No.754831797

    みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ!

    5 20/12/13(日)16:27:08 No.754832069

    ケンが本気出すほどの相手か

    6 20/12/13(日)16:27:15 No.754832109

    ケンはさぁ…

    7 20/12/13(日)16:27:19 No.754832133

    >みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ! (善人ばっかりの国なので見てない)

    8 20/12/13(日)16:27:48 No.754832243

    >みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ! (被害妄想)

    9 20/12/13(日)16:28:37 No.754832499

    みんな心配しているが ベリアルは嘲笑されていると勘違いしている

    10 20/12/13(日)16:29:29 No.754832745

    今回だけでも結構お辛くなれたから1クールくらいケンとベリアルの普通に仲良かった頃の青春やマリーへの童貞ムーブや自分を慕ってた部下を力不足から守れなかった過去とかねっちり描写してるのを見たい

    11 20/12/13(日)16:30:39 No.754833139

    >みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ! 善人ばかりの光の国でこう言う発想を持ってしまうあたり闇落ちする素質高かったんだろうな…

    12 20/12/13(日)16:32:24 [輪っか] No.754833680

    >>みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ! >善人ばかりの光の国でこう言う発想を持ってしまうあたり闇落ちする素質高かったんだろうな… ないわぁ…

    13 20/12/13(日)16:32:58 No.754833840

    本気のケンが想像以上に強かったのは事実だしな…

    14 20/12/13(日)16:33:25 No.754833973

    >みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ! むしろパワーアップしたケンが手加減間違えるくらいに強いベリアルを尊敬の目で見てたんだがな…

    15 20/12/13(日)16:34:05 No.754834219

    ウルトラマン特攻持ちのエンペラ星人に聖剣持ったとはいえ勝っちゃうからな…

    16 20/12/13(日)16:34:22 No.754834346

    >みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ! アルミホイル被れ

    17 20/12/13(日)16:34:37 No.754834449

    >>みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ! >善人ばかりの光の国でこう言う発想を持ってしまうあたり闇落ちする素質高かったんだろうな… 逆に言えば殆ど善人しか居ない光の国の連中って 他の宇宙の連中からすれば善良すぎてむしろキモい領域に達してる節すらある位だからね・・・ 割と一般的な思考寄りだったベリアル(とトレギア)が光の国に生まれてきた事自体が既に悲劇だったとも言える

    18 20/12/13(日)16:35:34 No.754834788

    若い頃は毛が生えてなかったんだなケン

    19 20/12/13(日)16:36:32 No.754835113

    >逆に言えば殆ど善人しか居ない光の国の連中って >他の宇宙の連中からすれば善良すぎてむしろキモい領域に達してる節すらある位だからね・・・ >割と一般的な思考寄りだったベリアル(とトレギア)が光の国に生まれてきた事自体が既に悲劇だったとも言える 詐欺師が紛れ込んだらえらいことになるな まぁそれがレイブラッドだったりタルタルソースなのかもしれないが

    20 20/12/13(日)16:37:41 No.754835483

    su4426954.jpg

    21 20/12/13(日)16:37:41 No.754835484

    >若い頃は毛が生えてなかったんだなケン ウルトラ族の髭は年齢重ねないと生えてこないからね

    22 20/12/13(日)16:38:02 No.754835591

    学生時代はベリアルの方がモテてそうだからこそのあの待ちのムーブだったのかもしれない

    23 20/12/13(日)16:38:17 No.754835679

    (ベリアルも本気出したらもっと凄いんだろうなぁ)

    24 20/12/13(日)16:38:48 No.754835837

    むしろ若い頃からその立派なホーン着けてたんだなって

    25 20/12/13(日)16:39:08 No.754835938

    (やっぱり英雄同士の訓練は凄いなぁ…)

    26 20/12/13(日)16:39:30 No.754836052

    そもそもベリアルがモヤモヤしてるのを誰も理解できてないから 純粋な事故としか思ってないんだろう

    27 20/12/13(日)16:40:24 No.754836315

    当時のツートップだからな…

    28 20/12/13(日)16:41:08 No.754836527

    エースでヒッポリト星人と戦って死ぬとこベリアルに見せたい

    29 20/12/13(日)16:41:18 No.754836583

    一番手のケンと二番手のベリアルは最強のコンビだってなんの悪意もなく称賛してたんだろうな

    30 20/12/13(日)16:41:28 No.754836636

    まさにトドメの一撃だった…

    31 20/12/13(日)16:41:37 No.754836683

    >当時のツートップだからな… ゼロに対してのレオ師匠みたいなのがいなかったのが余計ダメだったんだな…

    32 20/12/13(日)16:41:40 No.754836701

    流石新設宇宙警備隊ナンバー2確定のベリアルさんだ!

    33 20/12/13(日)16:41:53 No.754836776

    >一番手のケンと二番手のベリアルは最強のコンビだってなんの悪意もなく称賛してたんだろうな >『一番手』のケン

    34 20/12/13(日)16:42:36 No.754836976

    もう今回の10数分だけで視聴者がベリアルさん被害妄想が過ぎるっすよ・・・ ってなってるのが面白い

    35 20/12/13(日)16:42:48 No.754837039

    マリー!ベリアル!今度新設する警備隊の隊長に任命されたんだ!

    36 20/12/13(日)16:43:03 No.754837112

    悪友的なやつがいれば…それこそ更生はしたけどまだヤンチャな性格だった頃のゼロみたいなのがいれば…

    37 20/12/13(日)16:43:18 No.754837184

    あのような使い手になれるよう、みんな精進するんだぞ! って言われてそう

    38 20/12/13(日)16:43:38 No.754837283

    ベリアルと話してる時のマリーの声まんまレムでダメだった

    39 20/12/13(日)16:43:53 No.754837361

    >マリー!ベリアル!今度新設する警備隊の隊長に任命されたんだ! ここで二人の世界になったのがまだ有情だった マリーが良かったですね!ってベリアルに同意求めたら悲惨過ぎる

    40 20/12/13(日)16:43:55 No.754837365

    ずっと切磋琢磨してきた相手に一気に引き離されて曇るやつ!よく見る!

    41 20/12/13(日)16:44:07 No.754837423

    なんつうかタロウの父だなあってのが良くわかる光過ぎる

    42 20/12/13(日)16:44:25 No.754837519

    >悪友的なやつがいれば…それこそ更生はしたけどまだヤンチャな性格だった頃のゼロみたいなのがいれば… 大戦争で死んでなければそういう人もいたのかもしれないね

    43 20/12/13(日)16:44:36 [レイブラッド星人] No.754837566

    NTRやんけ!

    44 20/12/13(日)16:45:06 No.754837717

    >ずっと切磋琢磨してきた相手に一気に引き離されて曇るやつ!よく見る! スパークに触れた理由はこうなんだろうなってモブトラマンは考えてそう もうちょっとドロドロしてた

    45 20/12/13(日)16:45:42 No.754837908

    >大戦争で死んでなければそういう人もいたのかもしれないね 設定だけで出てくるゾフィー父がそういうポジションだったのかも

    46 20/12/13(日)16:45:49 No.754837949

    スパーク取ろうとするなんてとんでもない奴でありますなぁ!師匠!

    47 20/12/13(日)16:46:18 No.754838094

    当時の児童誌設定だとゾフィーの父親もケンの親友だけどこの頃には多分もう死んでるんだよな…

    48 20/12/13(日)16:46:28 No.754838148

    見ろ!マリーの自分の時とケンの時の明らかな声のトーンの違い!!

    49 20/12/13(日)16:46:39 No.754838199

    >スパーク取ろうとするなんてとんでもない奴でありますなぁ!師匠! うーーーーん?

    50 20/12/13(日)16:46:45 No.754838227

    自分に自信がありすぎて誰かと高めあう意志が希薄だったんだろうな

    51 20/12/13(日)16:46:55 No.754838280

    ベリアルの考え方マジで分からん…一旦幽閉するね

    52 20/12/13(日)16:46:57 No.754838285

    隊長みずからが組み手の相手 隊長を本気にさせる程の実力 流石だぁ…

    53 20/12/13(日)16:47:20 No.754838383

    優しいウルトラの父に比べてベリアルさんはキツいよなあ(訓練の話)って会話を偶然立ち聞きしてぶちギレるベリアル

    54 20/12/13(日)16:47:20 No.754838385

    嫉妬とか理解できないからケンに追いつく力を求めての暴走としか捉えられなそうだよね

    55 20/12/13(日)16:47:33 No.754838444

    >スパーク取ろうとするなんてとんでもない奴でありますなぁ!師匠! マジで一歩間違えたり少しでも周りの人がいなかったらああなってたな師匠

    56 20/12/13(日)16:48:03 No.754838595

    イキリまくるベリアルしかしケンのにはもはや相手ではなかった

    57 20/12/13(日)16:48:06 No.754838615

    >嫉妬とか理解できないからケンに追いつく力を求めての暴走としか捉えられなそうだよね まあ実際そこも間違いではないけどそこじゃないんだよ!だな

    58 20/12/13(日)16:48:09 No.754838635

    もうすこし後の時代のウルトラマンなら叩きのめせるウルトラマンももっといたんだろうけども並ぶのがケンしかいねえ

    59 20/12/13(日)16:48:37 No.754838768

    やめてよね 私が本気を出したらベリアルが勝てるわけないだろ

    60 20/12/13(日)16:48:37 No.754838773

    >嫉妬とか理解できないからケンに追いつく力を求めての暴走としか捉えられなそうだよね 現実でもそういう生臭い事情は割と蓋されるしね

    61 20/12/13(日)16:48:47 No.754838821

    >スパーク取ろうとするなんてとんでもない奴でありますなぁ!師匠! うん……

    62 20/12/13(日)16:49:00 No.754838884

    >スパーク取ろうとするなんてとんでもない奴でありますなぁ!師匠! うーーーーん? こりゃウルトラ犯罪ものですよね師匠!死刑ですよ死刑!

    63 20/12/13(日)16:49:12 No.754838942

    まともに反論出来ない正しく筋が通った正論を叩き続けるのは今の時代でいうロジカルハラスメントだからな…

    64 20/12/13(日)16:49:16 No.754838971

    >隊長相手に組み手 >隊長が本気を出す程ではない実力 >無様だぁ…

    65 20/12/13(日)16:49:28 No.754839035

    ケンの強さが盛られていくほどに 完封したヒッポリトのヤバさも上がっていくという

    66 20/12/13(日)16:49:50 No.754839140

    ゼロもやっとことは同じかもしれんが テッペン取ってやる位の精神だったろうし

    67 20/12/13(日)16:49:57 No.754839168

    有望だけど頭悪くて手間かかる後輩でもいりゃ違ったかもね

    68 20/12/13(日)16:50:28 No.754839311

    ゼロはネグレクトされてグレてたからな

    69 20/12/13(日)16:50:36 No.754839349

    >>隊長相手に組み手 >>隊長が本気を出す程ではない実力 >>無様だぁ… (ベリアルの幻聴)

    70 20/12/13(日)16:50:38 No.754839364

    >>隊長相手に組み手 >>隊長が本気を出す程ではない実力 >>無様だぁ… >みんな俺を馬鹿にした目で見やがってええええ!

    71 20/12/13(日)16:50:50 No.754839415

    >ケンの強さが盛られていくほどに >完封したヒッポリトのヤバさも上がっていくという あれは不摂生が原因の自滅みたいなんだし…

    72 20/12/13(日)16:51:10 No.754839523

    エンペラ星人に真っ向から立ち向かいついには撃退した英雄二人!

    73 20/12/13(日)16:51:40 No.754839671

    >>ケンの強さが盛られていくほどに >>完封したヒッポリトのヤバさも上がっていくという >あれは不摂生が原因の自滅みたいなんだし… 一番老いてる時期…

    74 20/12/13(日)16:51:47 No.754839720

    (ワンパンで俺様をのす事も出来なくなっているとは)老いたな…ケン!

    75 20/12/13(日)16:51:48 No.754839725

    コア盗もうとして逃げたときもモブトラマンさんたちが どうしたんですかベリアルさん落ち着いて!みたいな風情だったのがつらい

    76 20/12/13(日)16:51:56 No.754839778

    >エンペラ星人に真っ向から立ち向かいついには撃退した英雄二人! 撃退したのはケンだし…

    77 20/12/13(日)16:51:58 No.754839794

    >ずっと切磋琢磨してきた相手に一気に引き離されて曇るやつ!よく見る! あの世で俺に詫び続けろケンー!!!

    78 20/12/13(日)16:51:59 No.754839800

    >有望だけど頭悪くて手間かかる後輩でもいりゃ違ったかもね ハルキと相性いいのはそういうことか… ゼットくんは敬語使わないから嫌いなんだろうな

    79 20/12/13(日)16:52:18 No.754839904

    ベリアルアトロシアスと20時間耐久デスマッチ出来るからな父

    80 20/12/13(日)16:52:30 No.754839971

    ベリアルも乗っ取られるまでは光の国には珍しい程度の精神性だったのに レイブラッドがやりすぎやがるから…

    81 20/12/13(日)16:52:31 No.754839977

    ゼット君はさぁ・・・基本的に空気読めない人? いや光の国の連中も少なかれ全員がそうだけどさ

    82 20/12/13(日)16:52:42 No.754840033

    ゼロもスパークに手出ししてたっけ コインの表裏かコイツらは

    83 20/12/13(日)16:52:53 No.754840096

    >(ワンパンで俺様をのす事も出来なくなっているとは)老いたな…ケン! ほぼエンペラと融合した状態でも相打ちできないと考えたらまあ常時強化形態のケンも老いたと考えるかなぁ…

    84 20/12/13(日)16:53:06 No.754840172

    レイブラッドに乗っ取られるまで頭冷やせば多少マシになっただろうしまだ何とかなったんだ…

    85 20/12/13(日)16:53:10 No.754840182

    ベリアルいなくなって行き先なくなったレイブラッドがゼロに取り憑く展開来ないかな…

    86 20/12/13(日)16:53:22 No.754840241

    漫画のウルトラマン読んでると俗っぽいやついくらでもいるんじゃねぇのとか思うけど実写とは別の世界なのだろうということにした

    87 20/12/13(日)16:53:25 No.754840260

    >有望だけど頭悪くて手間かかる後輩でもいりゃ違ったかもね >自分を慕ってた部下を力不足から守れなかった過去とかねっちり描写してるのを見たい

    88 20/12/13(日)16:53:26 No.754840266

    >ずっと切磋琢磨してきた相手に一気に引き離されて曇るやつ!よく見る! 奇しくもジャグラーとガイさんにも当てはまる構図…!

    89 20/12/13(日)16:53:31 No.754840290

    >ゼロもスパークに手出ししてたっけ >コインの表裏かコイツらは 実際そうだと思うよ ゼロもウルトラマンの中でも珍しいレベルでナイーブだし

    90 20/12/13(日)16:53:32 No.754840294

    ケン... お前に倒されたかった

    91 20/12/13(日)16:53:35 No.754840313

    >一番老いてる時期… しかもアレタロウにウルトラホーンの特性を教えてた訓練の後だったから 必然的に過労死したって事になっちゃったしね・・・

    92 20/12/13(日)16:53:48 No.754840380

    >ウルトラマン特攻持ちのエンペラ星人に聖剣持ったとはいえ勝っちゃうからな… どう見ても倒してるけど引き分けだからな!

    93 20/12/13(日)16:53:50 No.754840395

    >コインの表裏かコイツらは まあ初登場映画はそういう意図だったんだろうけど 10年経ってどんどん説得力増していくのが凄い

    94 20/12/13(日)16:54:00 No.754840460

    生来の陽キャが99%って星の陰キャの親友が太陽かよって陽キャならその陰も濃ーくなるよね...

    95 20/12/13(日)16:54:10 No.754840526

    >ゼット君はさぁ・・・基本的に空気読めない人? >いや光の国の連中も少なかれ全員がそうだけどさ 師匠のレス

    96 20/12/13(日)16:54:13 No.754840547

    銀河伝説だとスパークに手を出して追い出された風だったと思うけど 今回のは勝手に出て行った感じだったね

    97 20/12/13(日)16:54:30 No.754840652

    タルタルかレイブラッドに会う前に地球みたい所でいい感じの交流が出来てたら救えそうなのが…

    98 20/12/13(日)16:54:37 No.754840704

    >>若い頃は毛が生えてなかったんだなケン >ウルトラ族の髭は年齢重ねないと生えてこないからね 5万歳とかでやっと生えるからな…ゾフィー隊長ですらちんちんの毛も生えてない若造だと思うとちょっと笑える

    99 20/12/13(日)16:55:05 No.754840847

    >ゼロもスパークに手出ししてたっけ >コインの表裏かコイツらは それこそベリアルも持ち直して光の戦士に復帰してたら気ままに外回りやってたんじゃないかと思ってる

    100 20/12/13(日)16:55:11 No.754840886

    タルタロスの囁きで前倒しされたのでは?考察はあり得るなと思った

    101 20/12/13(日)16:55:13 No.754840904

    まるで怪獣のように苛烈で容姿のない連続攻撃と敵の猛追に耐えながら一瞬のチャンスを見極めた鋭いカウンター 隊長とベリアル殿が見せてくれた実戦的な訓練だ皆も見習うんだぞ

    102 20/12/13(日)16:55:17 No.754840924

    トレギアが清濁合わせ飲む地球人を混沌と呼んだ理由がなおのことよくわかる話だったから

    103 20/12/13(日)16:55:24 No.754840972

    剣持った時つの伸びて髭生えなかった?

    104 20/12/13(日)16:55:27 No.754840987

    >タルタルかレイブラッドに会う前に地球みたい所でいい感じの交流が出来てたら救えそうなのが… キングが過保護だったら力を極限まで抜いた上で地球みたいなとこに飛ばして一から性根鍛え直すってやりそう

    105 20/12/13(日)16:55:50 No.754841100

    >>タルタルかレイブラッドに会う前に地球みたい所でいい感じの交流が出来てたら救えそうなのが… >キングが過保護だったら力を極限まで抜いた上で地球みたいなとこに飛ばして一から性根鍛え直すってやりそう マイティ・ソーかよ

    106 20/12/13(日)16:55:56 No.754841126

    >剣持った時つの伸びて髭生えなかった? 生えてたな

    107 20/12/13(日)16:56:01 No.754841145

    >剣持った時つの伸びて髭生えなかった? ゴンさんみたいなものなんだろう

    108 20/12/13(日)16:56:05 No.754841174

    ベリアルの暴走があったからこそ光の国も色々考え始めたんだし…

    109 20/12/13(日)16:56:15 No.754841208

    聖剣パワー引き出したら一時的にいつもの見慣れた顔になったから ようするに未来のケンは剣のパワー無しでそれぐらいの力は余裕で出せるんだな…

    110 20/12/13(日)16:56:16 No.754841217

    >それこそベリアルも持ち直して光の戦士に復帰してたら気ままに外回りやってたんじゃないかと思ってる 毎回毎回傷だらけで帰ってきては侵略宇宙人を殲滅してきたと武勇伝を語るベリアル…

    111 20/12/13(日)16:56:25 No.754841257

    >>>タルタルかレイブラッドに会う前に地球みたい所でいい感じの交流が出来てたら救えそうなのが… >>キングが過保護だったら力を極限まで抜いた上で地球みたいなとこに飛ばして一から性根鍛え直すってやりそう >マイティ・ソーかよ 実際なまじ力があるから傲慢な思考になってたわけだし…

    112 20/12/13(日)16:56:37 No.754841308

    10年近くモヤモヤしてたのが解明されてきてゾクゾクしておるよ

    113 20/12/13(日)16:56:56 No.754841399

    常時強化フォームってやっぱ疲れるんだろうか

    114 20/12/13(日)16:57:12 No.754841472

    なんとか汚点はベリアルと変態ボンテージだけに留め続けてるの凄い

    115 20/12/13(日)16:57:17 No.754841499

    >ベリアルの暴走があったからこそ光の国も色々考え始めたんだし… 何千年かかってるんですかね…

    116 20/12/13(日)16:57:27 No.754841543

    >ベリアルアトロシアスと20時間耐久デスマッチ出来るからな父 その上で市街地への被害も考慮しなくちゃいけないからウルトラマンは大変だ

    117 20/12/13(日)16:57:30 No.754841559

    >聖剣パワー引き出したら一時的にいつもの見慣れた顔になったから >ようするに未来のケンは剣のパワー無しでそれぐらいの力は余裕で出せるんだな… 融合版ベリアルの襲撃事件で手も足も出なかったから鍛え直して常時強化形態になれるようにしただったはず

    118 20/12/13(日)16:57:41 No.754841599

    この頃の反省がゼロのフルサポート更生体制とジードの監視&サポートまたは殺処分体制だよね

    119 20/12/13(日)16:57:41 No.754841602

    >ようするに未来のケンは剣のパワー無しでそれぐらいの力は余裕で出せるんだな… 実際ベリアルにやられてから強化形態を維持するように努めているのが今だ

    120 20/12/13(日)16:58:05 No.754841715

    トレギアに関してはタイガ本編までただの行方不明扱いっぽい辺り光の国はだいぶ緩い

    121 20/12/13(日)16:58:15 No.754841761

    >なんとか汚点はベリアルと変態ボンテージだけに留め続けてるの凄い タルタルソースの過去改変は第三の犯罪者生むための前振りじゃねぇのかな…

    122 20/12/13(日)16:58:16 No.754841772

    >なんつうかタロウの父だなあってのが良くわかる光過ぎる 真っ直ぐで正しくて眩し過ぎる…

    123 20/12/13(日)16:58:17 No.754841779

    ハイパー善人すぎて友達を拗らせさせる魔性の一族だよね...

    124 20/12/13(日)16:58:32 No.754841843

    置いたなケン(青いカラータイマー)

    125 20/12/13(日)16:58:33 No.754841845

    >トレギアに関してはタイガ本編までただの行方不明扱いっぽい辺り光の国はだいぶ緩い まさか別宇宙まで行ってるとは思わないよ! 星間連盟はクソ

    126 20/12/13(日)16:58:43 No.754841906

    今まできちんと語られた事なかったと思うけどやっぱり母の事好きだったんだなベリアル… でもレムの声を母の声にしてたのはトレギアとは違う方向に気持ち悪いな

    127 20/12/13(日)16:58:53 No.754841960

    もしもベリアルが道を踏み外さなかったら光と闇が備わって最強に見える気性は荒いけどツンデレなウルトラマンになってた可能性もあるのかもしれないと思うと何だか悲しくなった ケンは強いけど甘いから狡猾な宇宙人の罠とかに嵌められそうになったりするけどそういうときはベリアルが「こんな見え見えの罠に騙されてんじゃねえよバーカお前は俺がいないと本当にダメだな」とか言って助けてくれるんだ

    128 20/12/13(日)16:58:55 No.754841973

    >>ようするに未来のケンは剣のパワー無しでそれぐらいの力は余裕で出せるんだな… >実際ベリアルにやられてから強化形態を維持するように努めているのが今だ スーパーサイヤ人2になりそう

    129 20/12/13(日)16:59:06 No.754842035

    >ハイパー善人すぎて友達を拗らせさせる魔性の一族だよね... タイガの周りが心配すぎる… トラスクのメンバーはともかく

    130 20/12/13(日)16:59:11 No.754842065

    ベリアル相手に手心が出ちゃった結果被害が広がったので常時強化フォームでいようとするケン

    131 20/12/13(日)16:59:12 No.754842069

    >置いたなケン(青いカラータイマー) 実は地味にエンペラ戦でも二人ともカラータイマー青いままなのだ なんなんだこいつら

    132 20/12/13(日)16:59:26 No.754842147

    ベリアルに負けた結果身体鍛え直してベリアルがドーピングしてアトロシアスになっても抑え込むほど強くなってしまったんだ

    133 20/12/13(日)16:59:40 No.754842214

    >トレギアに関してはタイガ本編までただの行方不明扱いっぽい辺り光の国はだいぶ緩い おそらく六年くらい後にはタイガが一人くらい闇に堕としてしまっているだろう…

    134 20/12/13(日)16:59:42 No.754842221

    >今まできちんと語られた事なかったと思うけどやっぱり母の事好きだったんだなベリアル… >でもレムの声を母の声にしてたのはトレギアとは違う方向に気持ち悪いな あれは可哀想な人のせいだから… 多分サービスで付けてくれたんだろうけど

    135 20/12/13(日)16:59:44 No.754842229

    タイガはむしろ本人が闇堕ちしかけたからな

    136 20/12/13(日)16:59:45 No.754842232

    >今まできちんと語られた事なかったと思うけどやっぱり母の事好きだったんだなベリアル… >でもレムの声を母の声にしてたのはトレギアとは違う方向に気持ち悪いな レムとかは勝手にやったストルム星人だし… ストルム星人にベリアル因子は言ってそれが勝手にした可能性はあるけど

    137 20/12/13(日)16:59:50 No.754842270

    何処でだったか、ケンのヒゲはフルパワーを出した時に生じるものだとか見たような覚えがあるな ベリアルの乱以降は隊長としても親友を失った者としてもしっかりしなきゃいけないと思ってヒゲ出しっぱにしてるとかなんとか… 公式だったのか違うのか思い出せない…

    138 20/12/13(日)16:59:51 No.754842278

    >もしもベリアルが道を踏み外さなかったら光と闇が備わって最強に見える気性は荒いけどツンデレなウルトラマンになってた可能性もあるのかもしれないと思うと何だか悲しくなった >ケンは強いけど甘いから狡猾な宇宙人の罠とかに嵌められそうになったりするけどそういうときはベリアルが「こんな見え見えの罠に騙されてんじゃねえよバーカお前は俺がいないと本当にダメだな」とか言って助けてくれるんだ ヒッポリット戦の時に二人でくるやつだ…

    139 20/12/13(日)17:00:07 No.754842360

    >ハイパー善人すぎて友達を拗らせさせる魔性の一族だよね... タイガの代で何とか断ち切って欲しいが

    140 20/12/13(日)17:00:14 No.754842394

    遠回しにケンのジードへの感情がやばそうことになってて面白すぎる

    141 20/12/13(日)17:00:24 No.754842447

    童貞ムーブの時はともかく初対面の聖剣渡すときにも二人いるのにノータイムでケンに渡すマリーはさぁ

    142 20/12/13(日)17:00:29 No.754842476

    >タイガはむしろ本人が闇堕ちしかけたからな あの地球人やべえな

    143 20/12/13(日)17:00:29 No.754842482

    タイガはタイガでこれからもずっとヒロユキと一緒にいようとひそかに決めてたやつだし…

    144 20/12/13(日)17:00:31 No.754842497

    ヒゲ自体はある程度の年齢になると生えてくるらしいぞ なあチャック

    145 20/12/13(日)17:00:32 No.754842504

    >タイガの周りが心配すぎる… >トラスクのメンバーはともかく トラスクメンバーはみんなヒロユキキメてるからな

    146 20/12/13(日)17:00:36 No.754842520

    タロウ一族が太陽過ぎて闇堕ちする人は弾く事に定評がある輪っかに選ばれてるフーマはまだしも悪の血筋のタイタスがちょっと心配になる

    147 20/12/13(日)17:00:48 No.754842601

    ベリアルのあり得たかもしれない未来がゼロってのは 最初からそういうつもりで書いてるだろうし

    148 20/12/13(日)17:01:00 No.754842660

    >タロウ一族が太陽過ぎて闇堕ちする人は弾く事に定評がある輪っかに選ばれてるフーマはまだしも悪の血筋のタイタスがちょっと心配になる タイタスさんには筋肉があるから

    149 20/12/13(日)17:01:04 No.754842690

    >童貞ムーブの時はともかく初対面の聖剣渡すときにも二人いるのにノータイムでケンに渡すマリーはさぁ だって気にかけてくれたのケンだし…

    150 20/12/13(日)17:01:12 No.754842736

    トラスクにはヒロユキとの絆があるから…

    151 20/12/13(日)17:01:15 No.754842763

    >トラスクメンバーはみんなヒロユキキメてるからな あの地球人なんなんだよすぎる

    152 20/12/13(日)17:01:24 No.754842821

    力の賢者は友の死でもう覚悟完了してるから大丈夫だろう…悲しいことだが

    153 20/12/13(日)17:01:25 No.754842827

    >遠回しにケンのジードへの感情がやばそうことになってて面白すぎる 親友に似た見た目と親友にそっくりな戦い方をした純粋な光の戦士!

    154 20/12/13(日)17:01:26 No.754842833

    >ヒッポリット戦の時に二人でくるやつだ… エースの背中を思いっ切りぶっ叩いてくれるベリアルおじさん…

    155 20/12/13(日)17:01:29 No.754842852

    強化形態が要る...私を馬鹿にした光の国の奴に負けない筋肉が...!!

    156 20/12/13(日)17:01:33 No.754842868

    タイガは早くタイタスに強化形態あげろ

    157 20/12/13(日)17:01:34 No.754842872

    トラスクはヒロユキ好きすぎる…

    158 20/12/13(日)17:01:44 No.754842933

    しかし死後生首ソードにされますはだいぶ刑罰として重くて吹く

    159 20/12/13(日)17:01:55 No.754842988

    >タイガはむしろ本人が闇堕ちしかけたからな 目を覚ませタイガ!!!!!!!!1!!!!

    160 20/12/13(日)17:02:08 No.754843056

    アーリ―ベリアルVSタイガみたいなことやるのかな… というかトライストリウムが剣なのッてケンが聖剣使ってたから?

    161 20/12/13(日)17:02:13 No.754843088

    >タイガはタイガでこれからもずっとヒロユキと一緒にいようとひそかに決めてたやつだし… 重いよ… まぁ人間の寿命なんてウルトラマンからしたらひと夏の思い出程度なんだろうけど

    162 20/12/13(日)17:02:15 No.754843108

    むしろ悪の血筋なら意識して闇から遠ざかれる 光出身のナイーブなやつが危ない

    163 20/12/13(日)17:02:19 No.754843126

    フォトンアースでいいからタイタスに鎧着せよう!

    164 20/12/13(日)17:02:21 No.754843135

    ヒロユキをやべー精神安定剤みたいに言うなって!

    165 20/12/13(日)17:02:56 No.754843287

    >しかし死後生首ソードにされますはだいぶ刑罰として重くて吹く 一番エンジョイしてるのが本人なのが笑う

    166 20/12/13(日)17:03:00 No.754843304

    >ヒロユキをやべー地球人代表みたいに言うなって!

    167 20/12/13(日)17:03:07 No.754843349

    >タイガは早くタイタスに強化形態あげろ レイガまでタイガベースだったから賢者もさすがにもう諦めてるんじゃない?地球からの帰りにめっちゃ責めてる気もするけど

    168 20/12/13(日)17:03:12 No.754843363

    ベリアルが闇落ちして一番悲しんでたのがケンてのがもうネタに出来ない…

    169 20/12/13(日)17:03:25 No.754843461

    >タイガはタイガでこれからもずっとヒロユキと一緒にいようとひそかに決めてたやつだし… 重めのヒロインかな?

    170 20/12/13(日)17:03:28 No.754843477

    なんでベリアロクとベリアルを同一視してるんだ…?

    171 20/12/13(日)17:03:51 No.754843603

    恋人を寝取られ闇に落ちた ベリアル

    172 20/12/13(日)17:03:51 No.754843605

    >フォトンアースでいいからタイタスに鎧着せよう! ちょっとサイズが…

    173 20/12/13(日)17:03:58 No.754843641

    ヒロユキがちみっこの頃から一緒にいるからなタイガ…

    174 20/12/13(日)17:04:00 No.754843649

    タイガ達と離れたらヒロユキ大丈夫かな… ↓ ヒロユキと離れたらタイガ達大丈夫かな…

    175 20/12/13(日)17:04:01 No.754843657

    ヒロユキ一応人間だから死んだらトラスクの心も死にそう

    176 20/12/13(日)17:04:27 No.754843786

    ベリアロクは伏せておくタルタロス氏の優しさ

    177 20/12/13(日)17:04:51 No.754843912

    ベリアロクさんは割とIFのベリアルとしてかなりいい線行ってるんだよな 頼られるとしょーがねーなって助けちゃうベリアルの良い所が出てるというか…

    178 20/12/13(日)17:05:08 No.754844010

    トラスクはヒロユキの墓の前で墓参りするよ 力の賢者は追悼のマッスルポーズする

    179 20/12/13(日)17:05:20 No.754844079

    何となく開いたけどウルトラの父の名前がケンだという事を今日初めて知った

    180 20/12/13(日)17:05:23 No.754844099

    >ヒロユキ一応人間だから死んだらトラスクの心も死にそう メビウスが地球人との絆はいつまでも無くならないことを光の国中に広めてくれたから大丈夫だ

    181 20/12/13(日)17:05:23 No.754844103

    ベリアロクは本人じゃないしね

    182 20/12/13(日)17:05:24 No.754844108

    >ヒロユキ一応人間だから死んだらトラスクの心も死にそう 仮の姿の人間体はみんなヒロユキになるのはわかる

    183 20/12/13(日)17:05:27 No.754844120

    >ベリアロクは伏せておくタルタロス氏の優しさ ギャラクシーファイト後にZ本編だから起きてない事件だし仕方ない

    184 20/12/13(日)17:05:44 No.754844205

    >ヒロユキ一応人間だから死んだらトラスクの心も死にそう ウルトラマン化するヒロユキ

    185 20/12/13(日)17:05:55 No.754844265

    ベリアロクは孫だもんね

    186 20/12/13(日)17:06:02 No.754844294

    タイガのある意味未完成の美みたいな所に惹かれる重いのはいると思う

    187 20/12/13(日)17:06:22 No.754844387

    なんか初歩的な部分で勘違いしてるのが居て怖いぞ

    188 20/12/13(日)17:06:32 No.754844442

    ウルトラマンにとって寿命違いの友人は劇薬なのでは…?

    189 20/12/13(日)17:06:47 No.754844506

    ベリアルを一途に尊敬してるウルトラウーマンになってウザがられながらもなんだかんだ満更でもない関係になった後ベリアルの目の前で死にてぇ~

    190 20/12/13(日)17:07:02 No.754844570

    ダイナの小説版でダイナの光はアスカの父親だった事が明かされたからどうやら人間がウルトラマンの光になる事もあるみたいだしヒロユキならそのうちトラスクのピンチに駆けつけるだろう

    191 20/12/13(日)17:07:13 No.754844628

    >タイガのある意味未完成の美みたいな所に惹かれる重いのはいると思う トレギアだよねそれ

    192 20/12/13(日)17:07:41 No.754844761

    >>ベリアロクは伏せておくタルタロス氏の優しさ >ギャラクシーファイト後にZ本編だから起きてない事件だし仕方ない そして時間移動できるのに未来のこと知らないってつまり…その…

    193 20/12/13(日)17:07:51 No.754844816

    >ベリアロクは孫だもんね 隔世遺伝とかありがちなアレだな! ジード挟んでるからだいぶマイルドな性格になったが

    194 20/12/13(日)17:07:58 No.754844844

    >ベリアロクは孫だもんね ジードと子づくりしたのがふなっしーとか関係各所が焼ける

    195 20/12/13(日)17:07:58 No.754844847

    レイガには賢者も黒と赤のツートーンで納得しそう 青い要素ほぼないけどフーマは何も言わなさそう

    196 20/12/13(日)17:07:59 No.754844853

    セブンっていつも立派な地球人のリスペクトってことでダンの格好してるけど一回も融合したことないんだっけ?

    197 20/12/13(日)17:08:04 No.754844879

    >ベリアルを一途に尊敬してるウルトラウーマンになってウザがられながらもなんだかんだ満更でもない関係になった後ベリアルの目の前で死にてぇ~ 半落ちのジャグジャグコースか…

    198 20/12/13(日)17:08:08 No.754844892

    >ウルトラマンにとって寿命違いの友人は劇薬なのでは…? だからジャックとエースは融合したままなんだな…

    199 20/12/13(日)17:08:14 No.754844925

    >ウルトラマンにとって寿命違いの友人は劇薬なのでは…? メビウスの現在の人格形成は確実にサコミズ隊長のそれ

    200 20/12/13(日)17:08:29 No.754845019

    子供たちの脳を寝取られるベリアルさんで壊す

    201 20/12/13(日)17:08:33 No.754845042

    ジードもペガが友人なのは有り難いな

    202 20/12/13(日)17:08:38 No.754845080

    >ヒロユキがちみっこの頃から一緒にいるからなタイガ… しょーがねーなーって後方兄貴面してた いつの間にかイケメンのお兄さんに成長してて自分が一番危なかった時にも父さんが大変だった時にも助けてくれた ずぶずぶどハマりした

    203 20/12/13(日)17:08:39 No.754845086

    さっき見終わったけど割とどうしようもないな若い頃の陛下! 特にマリーへの態度

    204 20/12/13(日)17:08:47 No.754845132

    >ベリアルを一途に尊敬してるウルトラマンになってウザがられながら今のゼロとゼットみたいな関係になった後怪獣化してベリアルの手で殺されてぇ~

    205 20/12/13(日)17:08:48 No.754845141

    >ダイナの小説版でダイナの光はアスカの父親だった事が明かされたからどうやら人間がウルトラマンの光になる事もあるみたいだしヒロユキならそのうちトラスクのピンチに駆けつけるだろう そもそもダイナ世界はティガと地続きだからダイナ自体アスカそのものなのでは?ってちょくちょく言われてた気はする

    206 20/12/13(日)17:08:52 No.754845159

    >>ウルトラマンにとって寿命違いの友人は劇薬なのでは…? >メビウスの現在の人格形成は確実にサコミズ隊長のそれ 参考にしたのがリュウさんとかアミーゴじゃなくて良かったな…

    207 20/12/13(日)17:09:01 No.754845205

    >セブンっていつも立派な地球人のリスペクトってことでダンの格好してるけど一回も融合したことないんだっけ? 勇気のあるナイスガイをリスペクトして見た目借りてるだけ

    208 20/12/13(日)17:09:04 No.754845228

    Hiroyuki,Access granted.タイガ!タイタス!フーマ!バディーゴー!

    209 20/12/13(日)17:09:31 No.754845393

    >ベリアルを一途に尊敬してるウルトラウーマンになってウザがられながらもなんだかんだ満更でもない関係になった後ベリアルの目の前で死にてぇ~ ベリアル自体はおまえ程度のやつは俺様に相応しくないって言い出しそうなのがなぁ… これやっぱり乙女ゲームとかである

    210 20/12/13(日)17:09:55 No.754845493

    >さっき見終わったけど割とどうしようもないな若い頃の陛下! >特にマリーへの態度 ちゃんと見合う男になるまで待つ純情派

    211 20/12/13(日)17:09:55 No.754845496

    >セブンっていつも立派な地球人のリスペクトってことでダンの格好してるけど一回も融合したことないんだっけ? モデルの薩摩青年には取り憑いた事ないけど 平成じゃカザモリ異世界じゃジンに憑依した事あるから

    212 20/12/13(日)17:10:17 No.754845610

    めびうーの時みたいにトラスクにヒロユキの遺品を送ろう

    213 20/12/13(日)17:10:17 No.754845611

    >>>ウルトラマンにとって寿命違いの友人は劇薬なのでは…? >>メビウスの現在の人格形成は確実にサコミズ隊長のそれ >参考にしたのがリュウさんとかアミーゴじゃなくて良かったな… 少なくとも教官になるならうってつけなのサコミズさんだしな…

    214 20/12/13(日)17:10:22 No.754845648

    そういえばレイガもメビウスインフィニティも姿変わるのになんでタロウは何の変化もないんだろう? レイガなんてニュージェネ全員とかアホみたいな人数合体してるから姿形変わるのはなんとなくわかるけど

    215 20/12/13(日)17:10:41 No.754845737

    >さっき見終わったけど割とどうしようもないな若い頃の陛下! >特にマリーへの態度 二次創作でやられてそうな童貞ムーブまんまでお腹痛い

    216 20/12/13(日)17:10:45 No.754845760

    ケンやベリアルを攻略する乙女ゲームとか売れる気しかしないでありますよ

    217 20/12/13(日)17:10:45 No.754845765

    >ちゃんと見合う男になるまで待つ純情派 自己鍛錬は怠らない男!

    218 20/12/13(日)17:10:56 No.754845819

    ベリアルはウル銀時空とジード時空で結構部下に甘かったり甘くなかったりだから…

    219 20/12/13(日)17:11:02 No.754845863

    >そういえばレイガもメビウスインフィニティも姿変わるのになんでタロウは何の変化もないんだろう? >レイガなんてニュージェネ全員とかアホみたいな人数合体してるから姿形変わるのはなんとなくわかるけど スーパーウルトラマンタロウになるぞ

    220 20/12/13(日)17:11:06 No.754845890

    盛り上がってるところ申し訳ないがベリアルのそれ演じきったのに空振りだったかわいそうな人がすでにいるぞ

    221 20/12/13(日)17:11:15 No.754845964

    マリーは俺に惚れてるからな…

    222 20/12/13(日)17:11:26 No.754846024

    >そういえばレイガもメビウスインフィニティも姿変わるのになんでタロウは何の変化もないんだろう? >レイガなんてニュージェネ全員とかアホみたいな人数合体してるから姿形変わるのはなんとなくわかるけど パチスロのだとツノがすごい伸びてた気がする

    223 20/12/13(日)17:11:58 No.754846178

    スーパータロウって変化あったっけ?

    224 20/12/13(日)17:12:00 No.754846188

    ケェン…!(雌の声)

    225 20/12/13(日)17:12:02 No.754846201

    >ケンやベリアルを攻略する乙女ゲームとか売れる気しかしないでありますよ 攻略対象少なくね 後は若ゾフィーとキングの爺ぐらいしかないだろ

    226 20/12/13(日)17:12:04 No.754846213

    >ベリアルはウル銀時空とジード時空で結構部下に甘かったり甘くなかったりだから… ジードの時は本当に怨念だけが残った亡者みたいなギラツキを感じるわ

    227 20/12/13(日)17:12:05 No.754846217

    >ウルトラマンにとって寿命違いの友人は劇薬なのでは…? 兄弟子とタイガを見てみろ 心の中心を奪われてもう一生埋まらない穴になってる

    228 20/12/13(日)17:12:18 No.754846287

    ケン←マリー←ベリアル

    229 20/12/13(日)17:12:35 No.754846391

    >めびうーの時みたいにトラスクにヒロユキの遺品を送ろう 泣き崩れるの意味が違うじゃねーか!

    230 20/12/13(日)17:12:42 No.754846434

    >だからジャックとエースは融合したままなんだな… あいつらは人格融合しちゃった症例だからもっとやばい別の何か

    231 20/12/13(日)17:13:01 No.754846533

    メビウスとかもう仲間全員寿命で死んでるだろうし当時はロスひどかっただろうな

    232 20/12/13(日)17:13:11 No.754846591

    >>ケンやベリアルを攻略する乙女ゲームとか売れる気しかしないでありますよ >攻略対象少なくね >後は若ゾフィーとキングの爺ぐらいしかないだろ そこでヒロイン(主人公)をアブソリューティアンにします

    233 20/12/13(日)17:13:38 No.754846713

    タイガはいずれ地球に来た時ヒロユキの姿借りるだろうな

    234 20/12/13(日)17:13:45 No.754846750

    ベリアル曇らせという新ジャンルが生まれようとしているような気がする

    235 20/12/13(日)17:13:47 No.754846772

    >マリーは俺に惚れてるからな… そうは思ってないだろ…

    236 20/12/13(日)17:13:58 No.754846832

    目の前で老若男女大勢死んで大変な時に倒れてる救護兵見て手助けもせず良い女だぜ...俺に相応しい...とかぶつぶつ言って そんな事してるからお見舞いにも来て貰えてないのに 相手が自分に惚れてると思ってるの見てると本当に心が苦しかった

    237 20/12/13(日)17:14:06 No.754846875

    エースは南のこと好きすぎてやばいよ 絶対独身のまま死ぬ気じゃん

    238 20/12/13(日)17:14:42 No.754847050

    タイガスパークとかゼットライザーで完全に人格分けてここぞって時だけ合体するのは完全に融合しちゃった兄弟の反省があるんだろうか

    239 20/12/13(日)17:14:52 No.754847094

    >>だからジャックとエースは融合したままなんだな… >あいつらは人格融合しちゃった症例だからもっとやばい別の何か 変身重ねることで最終的にシンクロしたからセーフ

    240 20/12/13(日)17:14:55 No.754847107

    ちゃんとマリーに見合うように努力するんですよね…

    241 20/12/13(日)17:15:19 No.754847210

    ケンマリ・ケンベリ・ベリアル夢ウルトラ女子が大いに盛り上がってるんだろうな

    242 20/12/13(日)17:15:26 No.754847251

    そう思うとアンヌのこと割り切って光の国で子供作ってるセブンはアレだな… いやそれが普通なんだけど

    243 20/12/13(日)17:15:31 No.754847280

    ベリアルはダークネスファイブを見るにちゃんと人望を集めることは出来るタイプだから ベリアルとケンのことで少しもやっとしてるモブトラマンもいて欲しい

    244 20/12/13(日)17:15:35 No.754847292

    >ケン←マリー←ベリアル ケンは2人の気持ちに気づいてない可能性あるの酷い

    245 20/12/13(日)17:15:39 No.754847307

    >エースは南のこと好きすぎてやばいよ >絶対独身のまま死ぬ気じゃん ウルトラ政略結婚的なもんってできないのかな

    246 20/12/13(日)17:15:39 No.754847310

    冗談交じりとは言え自分は実質名付け親なのでは?って発想に行きつくトレギアよりは可哀想じゃないよ

    247 20/12/13(日)17:16:18 No.754847502

    >そう思うとアンヌのこと割り切って光の国で子供作ってるセブンはアレだな… >いやそれが普通なんだけど アンヌとも作ってたし... こっちも弟子に押しつけてなんとかなったけど

    248 20/12/13(日)17:16:20 No.754847520

    >そう思うとアンヌのこと割り切って光の国で子供作ってるセブンはアレだな… レオのウリンガ回を見る限り未練たらたらだよ親父 そのせいでゼロ=ウリンガ説が根強いよ

    249 20/12/13(日)17:16:37 No.754847596

    エースの血を終わらせるのはもったいなさすぎる…っていうか南って死んだんだっけ?メビウスで再開してなかったか

    250 20/12/13(日)17:16:37 No.754847600

    >そう思うとアンヌのこと割り切って光の国で子供作ってるセブンはアレだな… >いやそれが普通なんだけど ゼロが出たときにアンヌの中の人がけおってたって話思い出した

    251 20/12/13(日)17:16:48 No.754847653

    >そのせいでゼロ=ウリンガ説が根強いよ まあウリンガはベリュドラの中にいるんじゃが…

    252 20/12/13(日)17:17:14 No.754847779

    タロウやタイガのピンチに「甘さは親父・爺さん譲りみたいだな」って駆けつけるベリアルとかも有り得たんだろうか…

    253 20/12/13(日)17:17:57 No.754847988

    ショーのベリアルは時々そんな感じだな

    254 20/12/13(日)17:18:03 No.754848020

    >>そのせいでゼロ=ウリンガ説が根強いよ >まあウリンガはベリュドラの中にいるんじゃが… イトウチーフもあの中入ってるから気にしちゃいけない

    255 20/12/13(日)17:18:07 No.754848044

    >>>だからジャックとエースは融合したままなんだな… >>あいつらは人格融合しちゃった症例だからもっとやばい別の何か >変身重ねることで最終的にシンクロしたからセーフ セーフなのかな… 一応身辺整理は出来てたにせよ無断で完全一体化して帰ったから兄さんたち辺りに怒られてないだろうか…

    256 20/12/13(日)17:18:19 No.754848107

    ケンが鈍感系主人公すぎる…

    257 20/12/13(日)17:18:48 No.754848263

    >タイガはいずれ地球に来た時ヒロユキの姿借りるだろうな (懐っこいヒロユキ)

    258 20/12/13(日)17:19:03 No.754848331

    >ケンは2人の気持ちに気づいてない可能性あるの酷い 2人とも大事な人だ、これからも皆で宇宙の平和を守るぞ!って考えてそうな若ケン

    259 20/12/13(日)17:19:04 No.754848340

    郷さんは実質死んでたから持ち帰ってもセーフ

    260 20/12/13(日)17:19:05 No.754848343

    >冗談交じりとは言え自分は実質名付け親なのでは?って発想に行きつくトレギアよりは可哀想じゃないよ タロウもかなり重いからな

    261 20/12/13(日)17:19:54 No.754848569

    >>タイガはいずれ地球に来た時ヒロユキの姿借りるだろうな >(懐っこいヒロユキ) (ゴリマッチョなヒロユキ)

    262 20/12/13(日)17:19:56 No.754848579

    >郷さんは実質死んでたから持ち帰ってもセーフ 北斗とみなみも死んでるところ助けたからセーフってか ウルトラ死体遺棄…

    263 20/12/13(日)17:20:26 No.754848712

    >>>タイガはいずれ地球に来た時ヒロユキの姿借りるだろうな >>(懐っこいヒロユキ) >(ゴリマッチョなヒロユキ) (なんかスカしてるヒロユキ)

    264 20/12/13(日)17:20:37 No.754848787

    ジードではケンが心底ジードを大事にしてるのが伺えて改めてしんどい

    265 20/12/13(日)17:20:38 No.754848792

    ちゃんと分離したマン兄さんは律儀だな… 命が二つあったからではあるけど

    266 20/12/13(日)17:20:41 No.754848827

    ヒロユキいっぱいいるな…

    267 20/12/13(日)17:20:51 No.754848909

    体型まで変えんな!

    268 20/12/13(日)17:21:04 No.754848995

    この濃度でトレギア編やられたらどんな気持ち悪いメロドラマが描かれるのか怖くなってきた

    269 20/12/13(日)17:21:14 No.754849062

    >>冗談交じりとは言え自分は実質名付け親なのでは?って発想に行きつくトレギアよりは可哀想じゃないよ >タロウもかなり重いからな 来週あそこやってくれそうで楽しみだよ

    270 20/12/13(日)17:21:19 No.754849085

    >ジードではケンが心底ジードを大事にしてるのが伺えて改めてしんどい 親友の忘れ形見だからな…

    271 20/12/13(日)17:21:53 No.754849277

    >>ジードではケンが心底ジードを大事にしてるのが伺えて改めてしんどい >親友の忘れ形見だからな… 殺すなや! なかなか死なないけど

    272 20/12/13(日)17:22:00 No.754849318

    2部になってから湿度が高い!!

    273 20/12/13(日)17:22:14 No.754849400

    >>>>タイガはいずれ地球に来た時ヒロユキの姿借りるだろうな >>>(懐っこいヒロユキ) >>(ゴリマッチョなヒロユキ) >(なんかスカしてるヒロユキ) 3人揃ったら怖い絵面だな

    274 20/12/13(日)17:22:19 No.754849437

    人の姿は伏井出先生の死んだ恋人! 声は若い頃のマリー! あの報告管理システム存在が重いな!

    275 20/12/13(日)17:22:20 No.754849453

    >この濃度でトレギア編やられたらどんな気持ち悪いメロドラマが描かれるのか怖くなってきた 例の怪文書やるかもね