ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/13(日)15:21:59 No.754811966
ぬはカトリックの神父をやってるんぬ、この時期はクリスマスやらで忙しいんぬが、こうして糞スレを立てることで心を平穏に保てるんぬ 今日は一つ説法でもするんぬ 主にメシアとして認証されるため、イエスは40日40夜の断食を行ったんぬ そこで現れた悪魔は石を見せ「お前がメシアなら神に頼んでこの石をパンに変えてみせよ」と誘惑、イエスはおっしゃったんぬ「人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばによる以下省略」 聖書の中には"4"にまつわる数字が良く出てくるんぬ、ノアの時代地上を洗った洪水は40日40夜続いたし、エジプトでイスラエルの民が奴隷となった期間も400年、その後エジプトを出たモーセが荒野で過ごしたのは40年間、アルファベット4番目の文字"d"をヘブライ語では"dalet"と呼び、この言葉にはドアという意味もあるんぬ 古代イスラエル人は4は新たな段階へ至る聖なる数字と考えていたんぬね 悪魔は神に敵対し人を誘惑し堕落させるもの、「」も悪魔にまけず年末の大掃除掃除は今のうちから少しづつこなしておくんぬ ここで神父おすすめの一曲 Black Light Burns/Stop a Bullet https://www.youtube.com/watch?v=JYRS69r6doQ
1 20/12/13(日)15:23:15 No.754812366
ちなみに師走の"し"は4よも読めるんぬなー 忙しい忙しい
2 20/12/13(日)15:23:22 No.754812405
神なら今ぬの横で寝てるんぬ
3 20/12/13(日)15:23:36 No.754812480
四男坊だったんぬ?
4 20/12/13(日)15:24:14 No.754812674
神父なら童貞でも大いばりなんぬ
5 20/12/13(日)15:24:25 No.754812737
ノアはプロレスラーだったんぬ?
6 20/12/13(日)15:24:59 No.754812907
プロテスタントのことどう思ってる?
7 20/12/13(日)15:25:23 No.754812999
>忙4い忙4い
8 20/12/13(日)15:26:30 No.754813280
うーむ二次裏説法
9 20/12/13(日)15:26:34 No.754813296
>アルファベット4番目の文字"d"をヘブライ語では"dalet"と呼び、この言葉にはドアという意味もあるんぬ >古代イスラエル人は4は新たな段階へ至る聖なる数字と考えていたんぬね ここ強引じゃね?
10 20/12/13(日)15:26:35 No.754813305
カトリックとプロテスタントという存在そのものが 宗教が政治利用されてた証拠なんぬ
11 20/12/13(日)15:26:50 No.754813387
>イエスはおっしゃったんぬ「人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばによる以下省略」 省略部分が一番大事な所じゃないんぬ…!?
12 20/12/13(日)15:27:26 No.754813563
牧師キャッツ
13 20/12/13(日)15:28:08 No.754813724
神父と牧師は明確に違うんぬ
14 20/12/13(日)15:28:21 No.754813780
悪魔に取りつかれたときはお願いするんぬ
15 20/12/13(日)15:29:03 No.754813985
素敵なシスターは居ないんぬ??
16 20/12/13(日)15:29:58 No.754814244
掃除めんどいんぬー!!
17 20/12/13(日)15:30:28 No.754814396
神父と言えばよく海外ニュースでガチ児ポ法案件で逮捕されてるイメージなんぬ 牧師とは違うんぬ
18 20/12/13(日)15:30:46 No.754814474
img見てる時点で地獄行き確定
19 20/12/13(日)15:31:29 No.754814691
やっぱりスレぬもショタのケツ掘ってるんぬ?
20 20/12/13(日)15:31:47 No.754814766
YHVHも4文字だなそういえば
21 20/12/13(日)15:32:02 No.754814811
つまり…四天王は聖なる存在…?
22 20/12/13(日)15:32:12 No.754814857
>神父と言えばよく海外ニュースでガチ児ポ法案件で逮捕されてるイメージなんぬ ぬも神父になるんぬ!
23 20/12/13(日)15:32:18 No.754814873
メリークリスマス!
24 20/12/13(日)15:32:43 No.754814971
日曜日の神父ってなんとなく忙しそうなイメージある
25 20/12/13(日)15:32:46 No.754814986
神父ってYHVHのお父さんの事なんぬ?
26 20/12/13(日)15:32:59 No.754815040
不確定多数を表すのに40という数字を使うのはアラブやヘブライ文化独特のものなんぬ アリババと40人の盗賊も正確に40人ってわけじゃなくてただ単にいっぱいの盗賊ってニュアンスなんぬな
27 20/12/13(日)15:33:03 No.754815056
>つまり…四天王は聖なる存在…? 五人いるのに四天王だったりするのにはそういう理由が…
28 20/12/13(日)15:33:54 No.754815271
神父ってどっから給料出てるの?
29 20/12/13(日)15:33:55 No.754815273
神父さんを安易に性犯罪と結びつけるのは良くない風潮だと思う まぁ一般の児童ポルノよりえげつない所業多めとも聞くが…
30 20/12/13(日)15:33:59 No.754815292
書き込みをした人によって削除されました
31 20/12/13(日)15:34:29 No.754815433
>日曜日の神父ってなんとなく忙しそうなイメージある 日曜日は休めって神様言ってたんじゃ…
32 20/12/13(日)15:34:49 No.754815529
素数数えるんぬ
33 20/12/13(日)15:34:57 No.754815560
駅で毎朝、神の御心をと言って外人がキリスト教のパンフを配っているんぬがマスクをしていないからすごく嫌なんぬ 御心どころかウィルスをまき散らしているかもしれないし、こんなにキリスト教徒が大変な目に会っているのにちっとも助けてくれないイエスは器量が狭いんぬね
34 20/12/13(日)15:35:09 No.754815621
神父と牧師と宣教師の違い教えるんぬ 違うと言うことしかわからんぬ
35 20/12/13(日)15:35:34 No.754815711
神父ってマジで神とか信じてるんぬ?
36 20/12/13(日)15:36:27 No.754815930
>素数数えるんぬ どの数が素数かわからないからn番目の素数を出す公式教えるんぬ!
37 20/12/13(日)15:36:44 No.754816012
まあキリスト教徒もカトリックやプロテスタントやその他のわけわかんないのもいろいろいるんぬ ひとくくりは乱暴なんぬ
38 20/12/13(日)15:37:23 No.754816171
やっぱり異教徒よりも異端者の方が嫌いなんぬ?
39 20/12/13(日)15:38:03 No.754816335
>プロテスタントのことどう思ってる? 特に特別な感情はないんぬ、あまり関わることもないし… ただ一度、アメリカで修業をしていた頃に刑務所の慰問で服役していたプロテスタントの牧師さんと一緒にミサをしたことがあるんぬ 殺人を犯し、収監されていた方なんぬが長い服役で信仰を取り戻された方だったんぬ 宗派は違うものの、神を思う気持ちは同じという事で共催でミサを行ったんぬ どのような場所にも神はおられると感じたんぬ ぬは今日本に住んでいるんぬが、場所がらむしろ気になっているのは土着のカトリック教徒たちなんぬ 日本では長い間キリスト教の信仰が禁止されていたので、弾圧を逃れ隠遁生活を送るうちに独自の信仰を持ち、信仰の自由化が行われてからもカトリックに復帰しなかった元カトリックが大勢いるんぬ
40 20/12/13(日)15:38:06 No.754816346
>神父と牧師と宣教師の違い教えるんぬ >違うと言うことしかわからんぬ 神父はカトリックの手先で牧師はプロテスタントの手先 宣教師はイエズス会の手先なんぬ イエズス会はカトリック系の過激派なんぬ
41 20/12/13(日)15:38:28 No.754816417
秘匿された彼らの生活は市町村や群ごとに異なる宗派を生み、今でもそれぞれが異なる生活様式を持って居るんぬ 彼らを隠れキリシタンと呼ぶんぬが、一体どれだけの"隠れ"の流派があるか誰にも分からないんぬ、これは歴史的・民俗学的にとても興味深い事なんぬが、彼らの存在のほとんどは今消滅の危機に瀕しているか、消滅してしまったんぬ もはや宗教弾圧が行われている時代ではないため、子孫が同じ信仰を継ぐわけではないんぬ、それこそ後継者が居なかったり、子孫が一般的なカトリックや仏教徒と結婚して独自の信仰は次々と失われているんぬ 地元大学などが彼らの生活や風習を記録する試みがあるものの、国として大掛かりな調査が行われているわけではなく、今も人知れずそういった歴史が失われて行ってるんぬ 今年もカトリックに改宗した方が二人いらっしゃったんぬ、息子たちが普通のカトリックだから葬式はカトリック式で行いたいという年配の方、奥さんがカトリックなのでこれを機にカトリックに復帰するという方 カトリック教会では喜ばしい事なのかもしれないんぬが、隠れの存在も紛れもなく日本の歴史の一つであるのでぬは複雑な気持ちなんぬ
42 20/12/13(日)15:38:47 No.754816493
>こんなにキリスト教徒が大変な目に会っているのにちっとも助けてくれないイエスは器量が狭いんぬね 助けてくれることを期待してしまったら信仰ではないんぬそりゃ利害関係なんぬ 救いのあるなしに関係なく祈るんぬ~ん
43 20/12/13(日)15:38:50 No.754816515
長くなったンぬ、つい長文になってしまったんぬ ところで、信仰とは何か、難しいものではないかと思っている「」もいると思うンぬが、そんな「」には遠藤周作のサイレンスをおすすめするんぬ 神のために人がいるのではなく、人が困難を乗り越えていくために神や信仰を見出すという解釈をし、カトリック教会から睨まれた名作なんぬ
44 20/12/13(日)15:39:08 No.754816596
一神教なんてロクなもんじゃねえんぬ それはそれとしてクリスマスは書き入れ時だからケーキ売るんぬ ウハウハなんぬ
45 20/12/13(日)15:39:25 No.754816707
台所掃除するつもりだったんぬがめんどくなったから来週に持ち越しなんぬ
46 20/12/13(日)15:39:25 No.754816709
アメリカ帰りの九州在住キャッツ!
47 20/12/13(日)15:39:34 No.754816767
多神教からみるとキリスト教の神は12月限定の経済の神なんぬ こう見られてることに何か思うところはあるんぬ?
48 20/12/13(日)15:39:49 No.754816831
キリスト教よく分からないけど世界平和を拝んどくんぬ
49 20/12/13(日)15:40:24 No.754817003
>台所掃除するつもりだったんぬがめんどくなったから来週に持ち越しなんぬ 正直大掃除は寒い時期にやるより5月の連休あたりにやったほうが捗るんぬ
50 20/12/13(日)15:40:40 No.754817079
>不確定多数を表すのに40という数字を使うのはアラブやヘブライ文化独特のものなんぬ 日本の「やおよろず (八百万)」みたいなもんなんぬ?
51 20/12/13(日)15:40:43 No.754817093
ああ、そうそう… アメリカで一緒にミサを行った牧師さんは その後刑務所で亡くなられたんぬ 生きたまま壁の中に埋め込まれて死ぬという壮絶な最期だったんぬ 原因は囚人同士のトラブルなんぬが…この知らせを聞いてぬは思わず祈りを捧げざるを得なかったんぬ この話もしだすと長くなるからまた別の機会に話すんぬ…
52 20/12/13(日)15:40:46 No.754817105
性欲はどうするんぬ?抜いて懺悔なんぬ?
53 20/12/13(日)15:41:14 No.754817250
おつらい…
54 20/12/13(日)15:41:46 No.754817386
>神のために人がいるのではなく、人が困難を乗り越えていくために神や信仰を見出すという解釈をし、カトリック教会から睨まれた名作なんぬ それマルキシスト共が説く唯物論と同じじゃん… 冒涜し過ぎじゃない?異端認定されない?
55 20/12/13(日)15:41:47 No.754817397
>生きたまま壁の中に埋め込まれて死ぬという壮絶な最期だったんぬ 何をやったらそんな事されるんぬ…
56 20/12/13(日)15:41:48 No.754817399
>>台所掃除するつもりだったんぬがめんどくなったから来週に持ち越しなんぬ >正直大掃除は寒い時期にやるより5月の連休あたりにやったほうが捗るんぬ なるほど名案なんぬ あったかくなったらやるんぬー
57 20/12/13(日)15:41:53 No.754817420
いつだったか受け継いだカクレの儀礼も自分の代で終わりってスレ立ててた「」いたような
58 20/12/13(日)15:42:08 No.754817479
おつらぁい…
59 20/12/13(日)15:42:26 No.754817575
(本当に神様いるのか怪しくなってきたな…)
60 20/12/13(日)15:42:27 No.754817579
キリシタンとキシリトールは似ている
61 20/12/13(日)15:42:39 No.754817643
ぬはここにいる以外はちゃんとした神父さんだったようで安心したんぬ キリシタン関係は宗教学専門の歴史学者や文化人類学者の人に相談するのもいいかもしれんぬ 貴重な史料になると思うんぬ
62 20/12/13(日)15:42:47 No.754817674
>生きたまま壁の中に埋め込まれて死ぬという壮絶な最期だったんぬ 金田一かよ…
63 20/12/13(日)15:43:14 No.754817796
>ぬはここにいる以外はちゃんとした神父さんだったようで安心したんぬ ここにいるのが致命的な気がするんぬ…
64 20/12/13(日)15:43:16 No.754817808
>生きたまま壁の中に埋め込まれて死ぬという壮絶な最期だったんぬ どういうことなんぬ
65 20/12/13(日)15:43:22 No.754817835
>>生きたまま壁の中に埋め込まれて死ぬという壮絶な最期だったんぬ >金田一かよ… ネコと和解せよのポスター貼って隠すんぬ
66 20/12/13(日)15:43:30 No.754817875
居たなあ 隠れキリシタン最後の司祭キャッツ
67 20/12/13(日)15:43:56 No.754818012
金田一でも生きたまま埋めるのはあまり類例がないのでは
68 20/12/13(日)15:44:38 No.754818307
7はアメリカでは縁起が良いとされるんぬがあれも諸説あって野球に依存してるんぬが 日本では7は基本的に縁起がクソ悪い数字なのであんなものを使っちゃいけないんぬ
69 20/12/13(日)15:44:41 No.754818342
>ところで、信仰とは何か、難しいものではないかと思っている「」もいると思うンぬが、そんな「」には遠藤周作のサイレンスをおすすめするんぬ >神のために人がいるのではなく、人が困難を乗り越えていくために神や信仰を見出すという解釈をし、カトリック教会から睨まれた名作なんぬ その辺遠藤周作はキリスト教徒なんぬがどっぷり日本人の感性なんぬ日本の神様は真っことその通り頑張ってる人の子を見てるだけなんぬな
70 20/12/13(日)15:44:49 No.754818396
>(本当に神様いるのか怪しくなってきたな…) まあ救われる人間は予め決められてるし…
71 20/12/13(日)15:45:06 No.754818490
アメリカ帰りとかインテリキャッツじゃん
72 20/12/13(日)15:45:12 No.754818539
>日本の「やおよろず (八百万)」みたいなもんなんぬ? そんなもんなんぬ 向こうの人と話してて40よりいっぱいって言われると具体的な数字持ち出してきたなと思うんぬがただ単に正確な数字を諦めただけとかままあるんぬ
73 20/12/13(日)15:45:37 No.754818684
>>生きたまま壁の中に埋め込まれて死ぬという壮絶な最期だったんぬ >何をやったらそんな事されるんぬ… 聞いたところでは 牧師様が教えを説いて弟子となった囚人が説法を始めて他の囚人たちの指示を広く集めたらしいんぬ ただその教えは独自解釈や歪曲されたもので牧師様がそのことを咎めると 弟子の一派によって食堂の壁に縛られて生きたまま入れられて封印されたという話だったんぬ 日本の刑務所だと考えられない様な壮絶な話なんぬが、アメリカの刑務所ではそういう事が時々あるらしいんぬ
74 20/12/13(日)15:45:50 No.754818749
マジかラッキー7...
75 20/12/13(日)15:45:57 No.754818793
ぬ カトリック的にはエホバとか幕屋とかはどうなんぬ? 幕屋は田舎に寺や神社との掛け持ち信徒そこそこいて牧歌的なんぬがなんか幹部連中はちょっとうさんくさいんぬ
76 20/12/13(日)15:46:09 No.754818840
日本では8が演技のいい数字なんぬ
77 20/12/13(日)15:46:09 No.754818845
>生きたまま壁の中に埋め込まれて死ぬという壮絶な最期だったんぬ かべのなかにいる
78 20/12/13(日)15:46:15 No.754818863
>日本では7は基本的に縁起がクソ悪い数字なのであんなものを使っちゃいけないんぬ ダメなん? 七福神とかあるのに
79 20/12/13(日)15:46:18 No.754818877
日本もなんかいっぱいを現わすのは昔だと100が定番だったんぬなー 40はなんか中途半端な気がするんぬ
80 20/12/13(日)15:46:25 No.754818912
このクソ神ぬ!
81 20/12/13(日)15:46:39 No.754818969
数学に触れてると神の存在を願うときはある そうでなければあまりにも寂しい
82 20/12/13(日)15:46:43 No.754818989
マルコによる福音書5章にタリタクムとかあるんぬが 12歳だったから生き返ったみたいな文言で気にはなってるんぬ
83 20/12/13(日)15:46:44 No.754818998
やっぱり宗教はクソなんぬ…
84 20/12/13(日)15:47:04 No.754819100
こわー…
85 20/12/13(日)15:47:06 No.754819107
>かべのなかにいる 囚人同士の争いで宝箱を開けさせられたんぬな…
86 20/12/13(日)15:47:07 No.754819112
>聞いたところでは >牧師様が教えを説いて弟子となった囚人が説法を始めて他の囚人たちの指示を広く集めたらしいんぬ >ただその教えは独自解釈や歪曲されたもので牧師様がそのことを咎めると >弟子の一派によって食堂の壁に縛られて生きたまま入れられて封印されたという話だったんぬ >日本の刑務所だと考えられない様な壮絶な話なんぬが、アメリカの刑務所ではそういう事が時々あるらしいんぬ 閉鎖社会におけるカルトちからの高まりを感じる
87 20/12/13(日)15:47:15 No.754819151
>7はアメリカでは縁起が良いとされるんぬがあれも諸説あって野球に依存してるんぬが >日本では7は基本的に縁起がクソ悪い数字なのであんなものを使っちゃいけないんぬ 駄目だったのか…七五三…
88 20/12/13(日)15:47:32 No.754819228
キリスト教は本当にクソ
89 20/12/13(日)15:47:40 No.754819257
>ただその教えは独自解釈や歪曲されたもので牧師様がそのことを咎めると >弟子の一派によって食堂の壁に縛られて生きたまま入れられて封印されたという話だったんぬ こうしてカルトは生まれるんぬなあ やっぱ宗教ってなんぬな!
90 20/12/13(日)15:47:43 No.754819276
>日本もなんかいっぱいを現わすのは昔だと100が定番だったんぬなー そうなんぬか なんとなく九とか九十九のイメージだったんぬ
91 20/12/13(日)15:47:47 No.754819289
神などいないんぬ 逆にぬこそが神なんぬ
92 20/12/13(日)15:48:07 No.754819376
>日本もなんかいっぱいを現わすのは昔だと100が定番だったんぬなー 800じゃない? 上に上がってる八百万の神もそうだし嘘八百もそうだ
93 20/12/13(日)15:48:17 No.754819421
>神などいないんぬ >逆にぬこそが神なんぬ 私だ
94 20/12/13(日)15:48:31 No.754819488
>神などいないんぬ >逆にぬこそが神なんぬ ネコと和解せよ
95 20/12/13(日)15:48:32 No.754819496
>>神などいないんぬ >>逆にぬこそが神なんぬ >私だ お前だったのか
96 20/12/13(日)15:48:51 No.754819590
多分もう言われてるだろうけど言うんぬ 親父がスレなんて立ててるんじゃねぇんぬ!
97 20/12/13(日)15:49:03 No.754819643
>イエスは40日40夜の断食を行ったんぬ 嘘なんぬ 死んじゃうんぬ
98 20/12/13(日)15:49:27 No.754819742
日本語は八で沢山 八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣作る その八重垣を
99 20/12/13(日)15:49:33 No.754819771
塀の中に埋められた牧師の話が気になりすぎて他の話全てどうでも良くなってきたんぬ
100 20/12/13(日)15:50:01 No.754819922
>親父 それじゃただのおやじなんぬ
101 20/12/13(日)15:50:12 No.754819966
>>イエスは40日40夜の断食を行ったんぬ >嘘なんぬ >死んじゃうんぬ 昼でもなく夜でもない時に飲み食いすればいいんぬ イエスはあれで結構頭がいいから上手く切り抜けたんぬ
102 20/12/13(日)15:50:14 No.754819973
>>イエスは40日40夜の断食を行ったんぬ >嘘なんぬ >死んじゃうんぬ 日が落ちたら食べていいんぬ ガッツリ食って翌日の断食に控えるんぬ
103 20/12/13(日)15:50:19 No.754819997
末広がりの八
104 20/12/13(日)15:50:28 No.754820050
>>親父 >それじゃただのおやじなんぬ ダメだった
105 20/12/13(日)15:50:44 No.754820113
八は八百万の八で沢山を意味するんぬ 九は永久の久で永遠・無限を意味するんぬ
106 20/12/13(日)15:50:44 No.754820115
>イエスはあれで結構頭がいいから上手く切り抜けたんぬ 一休さんかよ
107 20/12/13(日)15:50:46 No.754820117
>イエスはあれで結構頭がいいから上手く切り抜けたんぬ 神の子に上から目線キャッツ!
108 20/12/13(日)15:50:47 No.754820123
>>>イエスは40日40夜の断食を行ったんぬ >>嘘なんぬ >>死んじゃうんぬ >昼でもなく夜でもない時に飲み食いすればいいんぬ >イエスはあれで結構頭がいいから上手く切り抜けたんぬ インド神話の悪魔討つ時みたいなんぬ
109 20/12/13(日)15:50:51 No.754820152
「」とキリスト教というと童顔イケメン親父様食っちゃった性欲シスター女「」を思い出す
110 20/12/13(日)15:51:00 No.754820214
なんでスレぬは神父なんてやろうと思ったんぬ? やっぱ二世だからなんぬ?
111 20/12/13(日)15:51:05 No.754820235
昔シスターと結婚した「」と処女を事故って失った元シスター「」がいたのを思いだすんぬ ネットは奥が深いんぬ
112 20/12/13(日)15:51:40 No.754820415
今日が何曜日だと思ってるんぬ 神様だって寝てるんぬ
113 20/12/13(日)15:51:50 No.754820482
>「」とキリスト教というと童顔イケメン親父様食っちゃった性欲シスター女「」を思い出す シッ...詳しく教えるんぬ...!
114 20/12/13(日)15:51:57 No.754820511
>処女を事故って失った元シスター 何があったんぬ…? 風呂場で滑って転んでおもちゃでも刺さったんぬ?
115 20/12/13(日)15:52:30 No.754820681
>数学に触れてると神の存在を願うときはある >そうでなければあまりにも寂しい 神が存在するとすればよくイメージする擬人化されたものじゃなくて数式みたいなものなんじゃないかなって思ってる
116 20/12/13(日)15:53:01 No.754820836
>何があったんぬ…? >風呂場で滑って転んでおもちゃでも刺さったんぬ? 確かバイブでうっかり破ったらしいんぬ もしかしたら上に書いてあるシスターと同じかもしれないんぬ
117 20/12/13(日)15:53:20 No.754820928
なんで7は日本でダメなんだ? まぁまぁ7に関わるもの一杯あるとおもうが
118 20/12/13(日)15:53:33 No.754820989
>神が存在するとすればよくイメージする擬人化されたものじゃなくて数式みたいなものなんじゃないかなって思ってる 人格神ではなく理神が存在するのでは?という発想はマイナーだけど存在するね
119 20/12/13(日)15:53:33 No.754820991
ブラギガシスター!
120 20/12/13(日)15:53:41 No.754821026
>日曜日は休めって神様言ってたんじゃ… 安息日は土曜日なんぬ でもイエスが3日後復活だからなと言って日曜日に復活したから日曜日に休んで教会行くんぬ
121 20/12/13(日)15:54:03 No.754821124
キリスト教で面白いのは聖書なんぬな ご存知世界一のベストセラーなんぬが時代時代の為政者や教会の権力者によって都合よく改竄……柔らかく言うと解釈入っててオリジナルがどんなものかは全くもって謎 なので古い聖書が見つかると真贋の鑑別で騒ぎになり真物だった場合は以降の聖書とどこが違うかで大騒ぎになるんぬ
122 20/12/13(日)15:54:12 No.754821174
>確かバイブでうっかり破ったらしいんぬ それはうっかりじゃなくてただの故意では…
123 20/12/13(日)15:54:14 No.754821182
>12歳だったから生き返ったみたいな文言で気にはなってるんぬ ユダヤだと女の子は12歳で成人(バト・ミツワー)なんぬ
124 20/12/13(日)15:54:18 No.754821203
一月くらい前に長崎で隠れキリシタンの神父やってとかいう「」が最後のお仕事を終わらせてきたってスレ立ててたよ 地元大学の研究対象だったとか
125 20/12/13(日)15:54:30 No.754821272
キリスト教の神って祈るとなにかご利益がある訳じゃなくて単に試練を与えて見守ってるだけのお父さんって解釈でいいの?
126 20/12/13(日)15:54:58 No.754821404
ラジオDJみたいな神父なんぬ…
127 20/12/13(日)15:55:31 No.754821553
ぬはカトリックの神 まで読んだんぬ
128 20/12/13(日)15:56:03 No.754821718
>なんで7は日本でダメなんだ? >まぁまぁ7に関わるもの一杯あるとおもうが 七福神もあれば七本槍なんてのもあるので特段縁起が悪いとかはないはずなんぬ ただ七福神は別の神様足して八福神にしてる土地もあるんぬ
129 20/12/13(日)15:56:04 No.754821724
>ラジオDJみたいな神父なんぬ… 続いてラジオネームいつでも受難受けたくてウズウズしてるまんこ野郎さんからのお便りです
130 20/12/13(日)15:56:05 No.754821731
おめーはエジプトの神なんぬ
131 20/12/13(日)15:56:10 No.754821758
>>プロテスタントのことどう思ってる? >特に特別な感情はないんぬ、あまり関わることもないし… >ただ一度、アメリカで修業をしていた頃に刑務所の慰問で服役していたプロテスタントの牧師さんと一緒にミサをしたことがあるんぬ >殺人を犯し、収監されていた方なんぬが長い服役で信仰を取り戻された方だったんぬ >宗派は違うものの、神を思う気持ちは同じという事で共催でミサを行ったんぬ >どのような場所にも神はおられると感じたんぬ >ぬは今日本に住んでいるんぬが、場所がらむしろ気になっているのは土着のカトリック教徒たちなんぬ >日本では長い間キリスト教の信仰が禁止されていたので、弾圧を逃れ隠遁生活を送るうちに独自の信仰を持ち、信仰の自由化が行われてからもカトリックに復帰しなかった元カトリックが大勢いるんぬ おらぱらいそさ行くだ!
132 20/12/13(日)15:56:20 No.754821807
第一始動因としての神は古代ギリシャで因果論が生み出された時に既に考えられていたんぬ 全ての結果に必ず原因がセットになっているなら帰納を続けていけば原初の第一撃があったのは論理的帰結なんぬなー
133 20/12/13(日)15:56:57 No.754822004
聖書で太陽が動いているから天動説が正しいんぬ!地動説を唱えてるやつは異端者なんぬ!
134 20/12/13(日)15:57:38 No.754822191
>キリスト教の神って祈るとなにかご利益がある訳じゃなくて単に試練を与えて見守ってるだけのお父さんって解釈でいいの? 教えを守れば天国にいけるよ なお現世利益はない
135 20/12/13(日)15:57:57 No.754822261
>>「」とキリスト教というと童顔イケメン親父様食っちゃった性欲シスター女「」を思い出す >シッ...詳しく教えるんぬ...! ミッション育ちの反動でオタ腐女子と化したシスター「」が神父様に一目惚れしてガッツガツに迫ってついに結婚したってだけの話よ もちろん二人とも聖職やめて夫婦仲良くやってるそうな
136 20/12/13(日)15:58:11 No.754822330
牧師と神父を合わせて牧神父まで読んだ
137 20/12/13(日)15:58:19 No.754822364
ぬ 祝と書いてほうりと読む名字は隠れキリシタンゆらいかもしれんぬ ぬ
138 20/12/13(日)15:58:28 No.754822409
>全ての結果に必ず原因がセットになっているなら帰納を続けていけば原初の第一撃があったのは論理的帰結なんぬなー 因果の根源とは何なのか因果の果てに何があるのか なかなか壮大なんぬ
139 20/12/13(日)15:58:30 No.754822419
>第一始動因としての神は古代ギリシャで因果論が生み出された時に既に考えられていたんぬ >全ての結果に必ず原因がセットになっているなら帰納を続けていけば原初の第一撃があったのは論理的帰結なんぬなー 科学の発達で神様はどんどん隙間に追いやられていったけどどこまで神様の活動範囲を狭めてもそこだけは神が存在しうるんだよな
140 20/12/13(日)15:58:33 No.754822433
>聖書で太陽が動いているから天動説が正しいんぬ!地動説を唱えてるやつは異端者なんぬ! アメリカだと本当にこういう奴がいるからタチが悪い 義務教育って大事よね…
141 20/12/13(日)15:58:55 No.754822549
日本では7以上は永遠扱いになるらしいんぬ 子孫や祖先を表すことばも7代までしか用意されてないんぬ
142 20/12/13(日)15:59:15 No.754822648
>第一始動因としての神は古代ギリシャで因果論が生み出された時に既に考えられていたんぬ 世の中の始まりに何かあったろうとか星々を動かす何かがあるだろうな哲学的論理学的な考え方が 時間をかけて信仰観や宗教観とひとつになっていった気はするんぬなー
143 20/12/13(日)16:00:01 No.754822862
よくわからないんだけどキリスト教とユダヤ教徒イスラム教って同じ神様にそれぞれ違う人が話を聴いて解釈が異なってるだけって気がするんだけど違うんぬ?
144 20/12/13(日)16:00:11 No.754822902
隠れキリシタンがいる離島の「」とかいたよなあ 成人式後にセックスする風習があるとかいってた気がする
145 20/12/13(日)16:00:21 No.754822951
>塀の中に埋められた牧師の話が気になりすぎて他の話全てどうでも良くなってきたんぬ ではもう少し話をするんぬ ぬは児童養護施設で育ったんぬ、6歳くらいの時に長崎の修道院に入って、それからはシスター長が親代わりに親身に世話してくれたんぬ 大人になったら自分もここで働きたいと思い、見分を広めるために世界を旅しておいで、と外に出されアメリカに行ったのは20代のころ、1996年ごろの事なんぬ 日系人の神父さまが刑務所に常駐しておられ、地元教会から週一回の慰問に行き説法やグループカウンセリングなどの手伝いをしたんぬ 当時のアメリカの刑務所は、刑務所は昔ながらの独居房と、大ホールの周囲に個室があり日中はホール内で自由に囚人が交流できる上級の房があり、基本的にはこの上級房で皆生活していたんぬ 交流ができる反面いざこざも多かったんぬ、ムスリム、黒人ギャング、アーリア人グループ、バイカーギャング、イタリア系マフィア、ラテン系ギャング、アイルランド人グループ、ゲイ、それとクリスチャンという出自や主義主張、信仰による派閥ができており、何週間かに一度囚人同士の殺人事件が起きていたんぬ
146 20/12/13(日)16:00:21 No.754822952
>教えを守れば天国にいけるよ キリスト教に限らず信じて死ねば天国いけるよーってエサぶら下げておきながら信者減るのが嫌だから自殺はダメよするのが宗教最大の欺瞞だと常々思ってるんぬ
147 20/12/13(日)16:00:29 No.754822975
7代祟ってやる って言い回しがあるのはそういうことだったぬか…
148 20/12/13(日)16:00:31 No.754822985
聖書の解説本を何冊か読んだけど神は父親というより好きになってくれなきゃ殺す!言わなくても察してくれなきゃキレる!みたいなヤンデレに近い気がしてきた
149 20/12/13(日)16:01:03 No.754823154
蠱毒っぽいんぬ
150 20/12/13(日)16:01:11 No.754823204
そういや法事も7回忌ってあるなぁ
151 20/12/13(日)16:02:01 No.754823455
>聖書の解説本を何冊か読んだけど神は父親というより好きになってくれなきゃ殺す!言わなくても察してくれなきゃキレる!みたいなヤンデレに近い気がしてきた 旧約はユダヤ教の神だから…
152 20/12/13(日)16:02:09 No.754823503
>よくわからないんだけどキリスト教とユダヤ教徒イスラム教って同じ神様にそれぞれ違う人が話を聴いて解釈が異なってるだけって気がするんだけど違うんぬ? 違うんぬ?って言うか元から全世界の人がそういう認識だ
153 20/12/13(日)16:02:47 No.754823714
むかしエクソシスト放送時に番組表が誤植で「カラス親父」となってたと聞いたことがあるんぬ
154 20/12/13(日)16:03:24 No.754823922
>よくわからないんだけどキリスト教とユダヤ教徒イスラム教って同じ神様にそれぞれ違う人が話を聴いて解釈が異なってるだけって気がするんだけど違うんぬ? その解釈でオッケーなんぬ ターバンマンに天啓を与えたのはガブリエルだし立川の2人はターバンマン以前の預言者って扱いなんぬ
155 20/12/13(日)16:03:27 No.754823936
いろんなぬがいるんぬねぇ
156 20/12/13(日)16:03:34 No.754823972
>キリスト教に限らず信じて死ねば天国いけるよーってエサぶら下げておきながら信者減るのが嫌だから自殺はダメよするのが宗教最大の欺瞞だと常々思ってるんぬ 辛い目にあったり理不尽な目にあっても善く生きれば死後に救われると説かなければ治安が悪化するんぬ 基本的に死後救済思想はその手の治安維持のために使われるから当然自殺についても否定的なんぬ
157 20/12/13(日)16:03:41 No.754824003
身の上がおつらぁい…
158 20/12/13(日)16:04:17 No.754824203
>アメリカだと本当にこういう奴がいるからタチが悪い >義務教育って大事よね… 主義主張を人に押し付けなきゃ問題ないだろ
159 20/12/13(日)16:04:24 No.754824247
読みやすい長文がすらすら出てくるのは流石なんぬ…
160 20/12/13(日)16:04:32 No.754824299
>ターバンマンに天啓を与えたのはガブリエルだし立川の2人はターバンマン以前の預言者って扱いなんぬ パンチも?!
161 20/12/13(日)16:04:57 No.754824429
>ミッション育ちの反動でオタ腐女子と化したシスター「」が神父様に一目惚れしてガッツガツに迫ってついに結婚したってだけの話よ >もちろん二人とも聖職やめて夫婦仲良くやってるそうな オフパコの気配がするんぬ...
162 20/12/13(日)16:05:07 No.754824473
にじうら日曜礼拝なんぬ
163 20/12/13(日)16:05:29 No.754824560
>よくわからないんだけどキリスト教とユダヤ教徒イスラム教って同じ神様にそれぞれ違う人が話を聴いて解釈が異なってるだけって気がするんだけど違うんぬ? みんなまとめてアブラハムの宗教って呼ばれるんぬ
164 20/12/13(日)16:05:30 No.754824569
>隠れキリシタンがいる離島の「」とかいたよなあ >成人式後にセックスする風習があるとかいってた気がする その話詳しく教えるんぬ...!
165 20/12/13(日)16:05:53 No.754824699
>パンチも?! パンチもなんぬ ここら辺は西側諸国とアジアに挟まれたアラブの知恵なんぬ
166 20/12/13(日)16:05:55 No.754824708
お彼岸にはお坊さん「」が何人も集まったスレ見かけたんぬ よもまつなんぬ
167 20/12/13(日)16:05:58 No.754824726
>ぬは児童養護施設で育ったんぬ、6歳くらいの時に長崎の修道院に入って、それからはシスター長が親代わりに親身に世話してくれたんぬ いきなりおつらぁい!
168 20/12/13(日)16:06:28 No.754824881
>当時のアメリカの刑務所は、刑務所は昔ながらの独居房と、大ホールの周囲に個室があり日中はホール内で自由に囚人が交流できる上級の房があり、基本的にはこの上級房で皆生活していたんぬ >交流ができる反面いざこざも多かったんぬ、ムスリム、黒人ギャング、アーリア人グループ、バイカーギャング、イタリア系マフィア、ラテン系ギャング、アイルランド人グループ、ゲイ、それとクリスチャンという出自や主義主張、信仰による派閥ができており、何週間かに一度囚人同士の殺人事件が起きていたんぬ >何週間かに一度囚人同士の殺人事件が起きていたんぬ ヒエッ…
169 20/12/13(日)16:06:42 No.754824947
カトリックは組織だから腐敗してレイプする プロテスタントは自由だからトチ狂って犯罪起こす 全然違うだろ
170 20/12/13(日)16:08:12 No.754825426
まだイスラム「」は見かけたことないんぬ
171 20/12/13(日)16:08:21 No.754825490
宗教なんて所詮金稼ぎの道具なんぬ 本当に信じてるのは末端だけなんぬ
172 20/12/13(日)16:08:22 No.754825492
わぁお主語でかぁい…
173 20/12/13(日)16:08:24 No.754825503
坊主「」に神父「」にシスター「」か... 「」はどこにでもいるな...
174 20/12/13(日)16:09:13 No.754825810
>まだイスラム「」は見かけたことないんぬ ジーコスレでムスクに行った「」なら見たことある
175 20/12/13(日)16:10:15 No.754826171
教会で葬式上げたら格安ですむと噂で聞いたんぬ ちょっと羨ましいんぬ
176 20/12/13(日)16:10:42 No.754826353
宗教否定するのは自分は恵まれた環境にいて他人のことを思いやる力もありませんって言い回るような行為なんぬ 見てる方が恥ずかしくなるからやめて欲しいんぬ…
177 20/12/13(日)16:11:01 No.754826469
解釈だらけ過ぎてさっぱりわからんわ ワシはもう信じたい神だけ信じることにする
178 20/12/13(日)16:11:13 No.754826538
中東生まれの在日二世「」とかなら探せば居そうだけれど
179 20/12/13(日)16:11:47 No.754826743
>パンチもなんぬ >ここら辺は西側諸国とアジアに挟まれたアラブの知恵なんぬ へぇ~マジか…
180 20/12/13(日)16:11:58 No.754826814
>No.754823503 >No.754823922 >No.754824560 なるほどぬー ずっと神社の神さんのイメージで見てたからなんでいがみ合ってるのかいまいちピンとこなかったんぬ
181 20/12/13(日)16:12:05 No.754826850
>パンチもなんぬ >ここら辺は西側諸国とアジアに挟まれたアラブの知恵なんぬ パンチは別に神仏を説いてはないんぬ…
182 20/12/13(日)16:13:00 No.754827121
イエスって本当に実在した人なんぬ? 伝承のたぐいなんぬ?
183 20/12/13(日)16:13:34 No.754827314
そんなパンチ出生のインド方面じゃパンチ以前のバラモン教の系譜のヒンドゥー教が一番勢力あるんぬ
184 20/12/13(日)16:13:47 No.754827384
信仰は自由なんぬ でもそれを他人に押し付けるのはやめるんぬ
185 20/12/13(日)16:13:48 No.754827388
前のバングラデシュのテロの邦人殺害の時に関東の某モスクでお金集めたり 色々やってた某大の外籍教員が主犯格を集めた計画メンバーの一人だったとか ここで出てたけど「」の話すことだしなぁ…
186 20/12/13(日)16:14:06 No.754827506
つーか宗教del
187 20/12/13(日)16:14:10 No.754827528
>イエスって本当に実在した人なんぬ? >伝承のたぐいなんぬ? 弟子どもがいるし実在はした
188 20/12/13(日)16:14:21 No.754827598
カトリックの神父ってラテン語お勉強したりするの?
189 20/12/13(日)16:14:36 No.754827682
>イエスって本当に実在した人なんぬ? >伝承のたぐいなんぬ? イエス自体は別に大した事業成し遂げてないんぬ 最期まで思想に殉じたから弟子達が覚醒したんぬ
190 20/12/13(日)16:15:05 No.754827889
上級房で殺人が起きると、ロックダウンと呼ばれて皆それぞれの独房から出られなくなるのが1~2日続くんぬがそれだけなんぬ、あまりにも暴力や殺人が日常的になり過ぎており、なんと恐ろしい所かと思ったんぬ この刑務所には図書室や講堂があり、囚人は自由に出入りができ、神父さまの部屋にも囚人は自由には居れていつでも神父さまと話することができたんぬ 先にも話した通り日系人の神父さまが常駐しておられて、こんな殺人が頻繁に起きているところで仕事をして恐ろしくないのかと聞いたんぬが、これも彼らの迷える魂を救いを導くためだと答えており、なんと崇高な事かと思ったんぬ 派閥同士の争いもさることながら、派閥の中でトップを決めるための争いも壮絶で先に話した牧師の生き埋め事件のような事もよく起きてたんぬ 牧師様は長らく行方不明として扱われ、半年後突然食堂の壁が崩れて遺体が出てきたのを看守が発見したんぬ、弟子だった囚人はクリスチャンとバイカーギャング、アーリア系を纏める大物となっていたんぬが、独居房に移され影響力を失い、のちに死刑囚監房に送られたんぬ
191 20/12/13(日)16:15:50 No.754828257
>パンチは別に神仏を説いてはないんぬ… パンチ自身は説いてないんぬが当時は神格化されてたので取り込もうとしたんぬ 一足お先にヒンドゥに取り込まれてしまったんぬ
192 20/12/13(日)16:15:59 No.754828306
>パンチは別に神仏を説いてはないんぬ… 仏教徒視点だとそうなんだけどイスラム視点だと預言者ってことにしといた方が角が立ちにくいんぬ…そっとしとくんぬ…
193 20/12/13(日)16:16:34 No.754828506
>カトリックの神父ってラテン語お勉強したりするの? 神父牧師になろうと思ったら神学部出るもんなんぬ もちろん専門科目でラテン語あるんぬ
194 20/12/13(日)16:16:54 No.754828655
>イエスって本当に実在した人なんぬ? >伝承のたぐいなんぬ? 実在したのは間違いないんぬ この記事を読むんぬ https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/112800459/?ST=m_news
195 20/12/13(日)16:16:59 No.754828686
>派閥同士の争いもさることながら、派閥の中でトップを決めるための争いも壮絶で先に話した牧師の生き埋め事件のような事もよく起きてたんぬ >牧師様は長らく行方不明として扱われ、半年後突然食堂の壁が崩れて遺体が出てきたのを看守が発見したんぬ、弟子だった囚人はクリスチャンとバイカーギャング、アーリア系を纏める大物となっていたんぬが、独居房に移され影響力を失い、のちに死刑囚監房に送られたんぬ 怖いよぉ…
196 20/12/13(日)16:17:19 No.754828813
結局刑務所内の勢力争いの道具にされただけでは…?
197 20/12/13(日)16:17:21 No.754828824
ここなら語れると思ってはりきりクソ長文投げまくってるじゃんスレ「」
198 20/12/13(日)16:17:21 No.754828825
ある日、地元の有名な神父様が収監されたんぬ、その人は未成年の少年を何人もレイプしてきた人で当時スキャンダルになっていたんぬが、持ち前の人間力を発揮してか、たちまちクリスチャン派閥をまとめあげ、囚人同士のミサを仕切るようになっていったんぬ どんな囚人の話、悪辣で身の毛もよだつ話にも穏やかに耳を傾けていた日系人の神父さまはその人の存在をひどく嫌悪し、一緒にミサをやることを拒んだんぬ その時ぬは囚人の更生プログラムを主催させて頂いていて、マクベスなどの演劇を囚人にやらせたり詩の朗読会を企画していたんぬが、レイプ神父さまのお陰で囚人たちも大変協力的だったので複雑な気持ちだったんぬ 日系人の神父さまから「シスター君はあの男の事をどう思う」と聞かれ、彼は罪を悔いているのだから、主のために奉仕をすることを許してあげてはどうか、という様な話をしたところ神父さまは大変怒りだし、そして急に冷静になり「自分は怒りでおかしくなってしまった、あの男のせいで憤怒という罪を犯してしまった、少し冷静になりたい」と職を辞されたんぬ、ぬのせいで辞めちゃったような気がして大変居心地が悪かったんぬ
199 20/12/13(日)16:17:36 No.754828912
結局、このレイプ神父さまもアイルランド人の囚人が起こした爆弾テロに巻き込まれて亡くなられたんぬ ぬーとりとめもない話になってしまってすまんぬ、思い出してみると本当に色々あってここには書き切れんぬ、かいつまんで書くと突拍子もない話ばかりになってしまって、ここまでにしておくんぬ、ごめんぬ
200 20/12/13(日)16:17:54 No.754829019
>牧師様は長らく行方不明として扱われ、半年後突然食堂の壁が崩れて遺体が出てきたのを看守が発見したんぬ、弟子だった囚人はクリスチャンとバイカーギャング、アーリア系を纏める大物となっていたんぬが、独居房に移され影響力を失い、のちに死刑囚監房に送られたんぬ 因果応報なんぬ
201 20/12/13(日)16:17:57 No.754829036
はりきりキャッツ!
202 20/12/13(日)16:18:10 No.754829104
宗教トーク一方的な視点で語るのやめようねスレ「」ちゃん
203 20/12/13(日)16:18:35 No.754829243
キモ
204 20/12/13(日)16:18:40 No.754829266
シスター君なんぬ…?
205 20/12/13(日)16:18:44 No.754829282
>牧師様は長らく行方不明として扱われ、半年後突然食堂の壁が崩れて遺体が出てきたのを看守が発見したんぬ、弟子だった囚人はクリスチャンとバイカーギャング、アーリア系を纏める大物となっていたんぬが、独居房に移され影響力を失い、のちに死刑囚監房に送られたんぬ チカーノKEIの世界まんまなんぬ
206 20/12/13(日)16:19:11 No.754829430
つまりメス神父なんぬ?
207 20/12/13(日)16:19:20 No.754829484
まさか性欲シスターキャッツ…?
208 20/12/13(日)16:19:23 No.754829506
規約で禁止されて当然なけおりっぷりな長文だ
209 20/12/13(日)16:19:37 No.754829570
>結局、このレイプ神父さまもアイルランド人の囚人が起こした爆弾テロに巻き込まれて亡くなられたんぬ 刑務所ちょっと無法過ぎない?大丈夫?
210 20/12/13(日)16:19:39 No.754829579
今日は祭りだから許すが宗教案件はdelだからほどほどにな
211 20/12/13(日)16:19:57 No.754829679
西暦0年頃のローマ属州ユダヤにイエスっていう名前の宗教家がいたことはローマ帝国側の史料にも残ってるから実在はほぼ間違いないんぬ
212 20/12/13(日)16:20:02 No.754829710
埋められた神父様の話してよ 日系の神父様の話になっちゃってんじゃん
213 20/12/13(日)16:20:13 No.754829754
てかホモレイパーならスキャンダルじゃなくて捕まえて収監しろよ!!
214 20/12/13(日)16:20:26 No.754829826
ストーンオーシャンは実在したんだ
215 20/12/13(日)16:20:35 No.754829882
神父なのかシスターなのかはっきりするんぬ
216 20/12/13(日)16:20:58 No.754830007
宗教del
217 20/12/13(日)16:21:01 No.754830024
お前もしかして猫の画像に語尾つけてりゃ何話してもいいと思ってんの?
218 20/12/13(日)16:21:10 No.754830080
埋められた牧師さまは半年後壁から復活したから死後の奇跡で聖人になったのでは?
219 20/12/13(日)16:21:18 No.754830122
ぬはエスパーなんぬが
220 20/12/13(日)16:21:21 No.754830144
>てかホモレイパーならスキャンダルじゃなくて捕まえて収監しろよ!! 収監したら中で囚人のボスになってたんじゃないんぬ?
221 20/12/13(日)16:21:40 No.754830260
>てかホモレイパーならスキャンダルじゃなくて捕まえて収監しろよ!! 1行目に収監されてきたって書いてあるんぬ…
222 20/12/13(日)16:21:58 No.754830366
荒木飛呂彦がフロリダの刑務所に取材に行ったのと同じ時期だと思うんぬが本当にひどい有様だったんぬなあ
223 20/12/13(日)16:22:15 No.754830483
>ぬはエスパーなんぬが ぬもちょうど同じことを考えていたところなんぬ
224 20/12/13(日)16:22:18 No.754830502
何?宗教delしたいのか? 仕方ないな 俺が代わりに許すよ
225 20/12/13(日)16:22:19 No.754830506
>埋められた神父様の話してよ >日系の神父様の話になっちゃってんじゃん 結局自分の語りたい事を語るだけなんぬ
226 20/12/13(日)16:22:24 No.754830535
「」は長い文は読めないんだからちゃんとそこを考慮して文を切り詰めるんぬ
227 20/12/13(日)16:22:41 No.754830635
>>ぬはエスパーなんぬが >ぬもちょうど同じことを考えていたところなんぬ 奇遇なんぬ
228 20/12/13(日)16:23:14 No.754830815
シロウの話はどっかで見たな
229 20/12/13(日)16:23:27 No.754830871
単純に規約違反だから失せろ
230 20/12/13(日)16:24:33 No.754831195
>単純に規約違反だから失せろ バ レ バ レ