虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)14:01:14 No.754787948

かっこいいよねヒルドルブ

1 20/12/13(日)14:02:51 No.754788359

かっこいいけど変形の意味がなくない?

2 20/12/13(日)14:07:15 No.754789447

>かっこいいけど変形の意味がなくない? カッコイイだろう!

3 20/12/13(日)14:07:55 No.754789647

ゼーゴックが出ないことが悔やまれる

4 20/12/13(日)14:08:40 No.754789853

今無料か

5 20/12/13(日)14:10:01 No.754790202

実際スペックすごいよねコイツ ただ地上限定だしいろいろピーキーだけど

6 20/12/13(日)14:12:04 No.754790754

変形することで遮蔽物を増やせるし攻防どっちにも転用できるすごい機能だぞ このサイズで意味あるかって言われるとうん

7 20/12/13(日)14:13:07 No.754791017

こんな機体なんざ一発ありゃ十分だろ

8 20/12/13(日)14:14:47 No.754791444

>実際スペックすごいよねコイツ >ただ地上限定だしいろいろピーキーだけど まず性能が問題じゃなくでかすぎて履帯とか壊れでもして自走できなくなると輸送手段がないので現場に放置しかなくなるとか運用面が問題だからな

9 20/12/13(日)14:21:40 No.754793254

市街地ではデカすぎて入れないだろうけど、自衛もできる自走砲としてはかなり強いだろうし マゼラアタックよりこっち造る方がよくない?

10 20/12/13(日)14:22:14 No.754793403

こいつも強襲型ガンタンクもだけど強すぎるとモビルスーツいらなくねってなる

11 20/12/13(日)14:22:34 No.754793489

こいつ結構デカいんだね

12 20/12/13(日)14:22:35 No.754793497

立てばビグザム ホバーはザメル 砲撃姿勢はヒルドルブ

13 20/12/13(日)14:22:55 No.754793585

このサイズの砲、向けられるだけで降伏したくなる

14 20/12/13(日)14:23:07 No.754793637

戦闘シーンがかっこよすぎて惚れた

15 20/12/13(日)14:23:28 No.754793697

61式と戦ってたザクとこいつと闘っていたザクがとても同性能だと思えない

16 20/12/13(日)14:24:23 No.754793902

10キロ先からザクを両断できるくらいの砲ってどういうことなの…

17 20/12/13(日)14:25:16 No.754794116

マイクロウォーズのヒルドルブはかわいい su4426695.jpg

18 20/12/13(日)14:25:46 No.754794233

>このサイズの砲、向けられるだけで降伏したくなる マドロックの口径一緒ってマジ?

19 20/12/13(日)14:26:24 No.754794393

>>このサイズの砲、向けられるだけで降伏したくなる >マドロックの口径一緒ってマジ? 口径が同じでも砲身長が違えば初速が変わるからな…

20 20/12/13(日)14:27:07 No.754794552

>10キロ先からザクを両断できるくらいの砲ってどういうことなの… 30サンチ砲だからそれくらいは楽勝

21 20/12/13(日)14:27:28 No.754794656

>マゼラアタックよりこっち造る方がよくない? 運用できる地上輸送機が無い

22 20/12/13(日)14:27:35 No.754794686

むしろ両断程度で済んでるザクが頑丈

23 20/12/13(日)14:28:28 No.754794897

マゼラはマゼラでマゼラトップが飛ぶのが超技術だからな…

24 20/12/13(日)14:29:09 No.754795120

ショベルアーム好き

25 20/12/13(日)14:29:59 No.754795389

いい銃じゃねえか!!

26 20/12/13(日)14:30:29 No.754795508

ザクとやりあうとこでいつものBGM流れるのがいい

27 20/12/13(日)14:31:11 No.754795711

強いけどこんなもん運用するの無理だし動かせる奴も頭おかしいんだよ

28 20/12/13(日)14:31:25 No.754795777

https://youtu.be/GyyzD_vaPyw 一応貼っておく

29 20/12/13(日)14:31:39 No.754795844

>>10キロ先からザクを両断できるくらいの砲ってどういうことなの… >30サンチ砲だからそれくらいは楽勝 ただAPFSDSって的を砕くような弾じゃなくて当たったところだけをところてん押し出すように突き抜ける弾だからただのAPの方が説得力あるんだよな サイズのせいでそれだけの距離があってもAPとしての威力があるのかもしれんが

30 20/12/13(日)14:31:44 No.754795865

ヒルドルブはダウンサイジングできないと使いどころが…

31 20/12/13(日)14:32:43 No.754796198

そうは言うがな ガンタンクなんて有効射程240㌔だったりするぞ

32 20/12/13(日)14:32:48 No.754796229

機外1200℃です隊長ーーー!!!

33 20/12/13(日)14:34:24 No.754796684

なにげに旧ザクマシなんだよね使ってるの

34 20/12/13(日)14:34:57 No.754796847

…マゼラアタックで十分だよね?

35 20/12/13(日)14:35:52 No.754797104

単独であんな器用な操縦できるけどMS適正無いとか絶対嘘だろ

36 20/12/13(日)14:35:56 No.754797137

イグルー一期ってみんなザクに居場所奪われたメカなんだよな

37 20/12/13(日)14:36:11 No.754797221

ソンネンさんMS適正なくて機種転換出来なかったそうだけどこれMSより特殊な操作求められてない?

38 20/12/13(日)14:37:26 No.754797605

ソンネンさんは素直にマゼラアタック乗ってれば

39 20/12/13(日)14:38:20 No.754797872

>>マゼラアタックよりこっち造る方がよくない? >運用できる地上輸送機が無い ビッグトレーだのダブデだのガウ攻撃空母がある世界なのに・・・

40 20/12/13(日)14:38:47 No.754798102

一人で操縦手と砲手と戦車長と通信手兼任してるようなものと考えたらかなり無茶な気がしてくる んだけどMSパイロットの基礎技能なんだよな…

41 20/12/13(日)14:39:20 No.754798294

>単独であんな器用な操縦できるけどMS適正無いとか絶対嘘だろ ソンネンさんは宇宙適性がなかったんじゃない? MS免許って多分宇宙でも使えないとくれないだろうし

42 20/12/13(日)14:39:20 No.754798298

MSは酔うからダメって人もいるかもしれない

43 20/12/13(日)14:40:09 No.754798542

そもそもこいつはでかい重い整備性悪いで使える戦場が本編でやっただだっ広い荒野しかないので…

44 20/12/13(日)14:40:10 No.754798549

車高が低くないと嫌なタイプのドライバーかもしれない

45 20/12/13(日)14:41:43 No.754799002

>そもそもこいつはでかい重い整備性悪いで使える戦場が本編でやっただだっ広い荒野しかないので… そりゃ数揃えるならジャブロー攻略にも使える水泳部にするよなって

46 20/12/13(日)14:44:13 No.754799829

>まず性能が問題じゃなくでかすぎて履帯とか壊れでもして自走できなくなると輸送手段がないので現場に放置しかなくなるとか運用面が問題だからな MSの脚部も大概デリケートな構造なはずだけどキックできるくらい頑丈なら 宇宙世紀履帯も今よりタフに作れそうだけどなあ

47 20/12/13(日)14:44:20 No.754799867

まずこいつの重量に耐えられる地面が無いと あと戦車について熟知してる奴も乗っけないといけない

48 20/12/13(日)14:46:41 No.754800630

>ビッグトレーだのダブデだのガウ攻撃空母がある世界なのに・・・ ぶっちゃけこいつ使うならギャロップにザク三機乗っけて突っ込ませたほうが遥かに使い勝手いいし… ギャロップも何気に時速250kmで移動する怪物だし…

49 20/12/13(日)14:46:45 No.754800649

なんでジオンってそんな地上とか水中とか地球取らなきゃゴミなもんばっか充実してるの…

50 20/12/13(日)14:46:57 No.754800708

オーストラリアなら活躍できたかも知れない

51 20/12/13(日)14:47:26 No.754800859

>まずこいつの重量に耐えられる地面が無いと MSは水に浮く程軽い比重だというのに…

52 20/12/13(日)14:47:31 No.754800893

顔がシンプルながらめちゃくちゃカッコいい

53 20/12/13(日)14:48:07 No.754801090

>なんでジオンってそんな地上とか水中とか地球取らなきゃゴミなもんばっか充実してるの… 逆だ 地球取ろうとしたら汎用型のザクだけじゃ無理だったから色々作ったんだ

54 20/12/13(日)14:49:40 No.754801606

>なんでジオンってそんな地上とか水中とか地球取らなきゃゴミなもんばっか充実してるの… 宇宙で快勝したけど地上制圧に手間取ってたし…

55 20/12/13(日)14:50:29 No.754801878

APFSDSを装填とか試験記録用で口に出してるだけなんだろうけど様になっててカッコいい

56 20/12/13(日)14:51:31 No.754802181

MSを相手にするには圧倒的な過剰火力と ビッグトレー辺りを相手にするには過剰な足回り

57 20/12/13(日)14:51:57 No.754802357

>APFSDSを装填とか試験記録用で口に出してるだけなんだろうけど様になっててカッコいい いやコイツ弾種切り替え音声認識なんすよ

58 20/12/13(日)14:52:07 No.754802416

>こいつも強襲型ガンタンクもだけど強すぎるとモビルスーツいらなくねってなる ヒルドルブはまだでかくて重すぎるという欠点があるけど強襲型の方は空気を読まなすぎる…

59 20/12/13(日)14:52:19 No.754802482

超でかい戦車作ったら強いはず 超でかい平地でしか使えませんでした

60 20/12/13(日)14:52:28 No.754802528

言うてザクバズーカで280ミリだから30センチ砲もまぁそこそこレベルでは

61 20/12/13(日)14:52:35 No.754802563

>なんでジオンってそんな地上とか水中とか地球取らなきゃゴミなもんばっか充実してるの… 宇宙はザクで十分だったからね 地上は環境が違いすぎて色々作るしかなかったというかそもそも当初の予定だと地上戦に持ち込む気が無かったから地上系のMSなんて全部突貫工事の代物だ

62 20/12/13(日)14:53:09 No.754802780

>超でかい戦車作ったら強いはず >超でかい平地でしか使えませんでした WW2の超重戦車計画でわかってたことだろ!

63 20/12/13(日)14:54:16 No.754803103

>>超でかい戦車作ったら強いはず >>超でかい平地でしか使えませんでした >WW2の超重戦車計画でわかってたことだろ! コロニーにそんなでかい平地はなかったからわかんなかったんです...

64 20/12/13(日)14:55:34 No.754803588

強襲タンク共々バトオペでナーフされるまではクソ強かったやつ

65 20/12/13(日)14:55:54 No.754803686

>言うてザクバズーカで280ミリだから30センチ砲もまぁそこそこレベルでは 全体的に口径がやたらでかいよな そのわりにザクマシンガンは低下力っぽい描写されて 辻褄合わせのためにフィルムコミックで初速をナーフされたし

66 20/12/13(日)14:57:22 No.754804141

劇中の活躍もソンネン少佐の実力が8割くらいだよね

67 20/12/13(日)14:59:07 No.754804701

対MSにはザクも持てる手ごろなマゼラトップ砲という傑作があったのに 何故倍近くもあるような砲を…

68 20/12/13(日)14:59:22 No.754804781

直撃したザクが爆発するんじゃなくて上半身消し飛んでる描写が好き

69 20/12/13(日)15:03:02 No.754805986

相手を務めるフェデリコ隊の手練れ感も好きジャンプからヒルドルブを確認してザクマシンガンを打つシーンのかっこよさよ

70 20/12/13(日)15:07:17 No.754807438

>対MSにはザクも持てる手ごろなマゼラトップ砲という傑作があったのに >何故倍近くもあるような砲を… 因果が逆でヒルドルブ作ってみたけどマゼラトップ砲で十分だと分かったのも採用されなかった理由なんじゃないかな 680cm砲のザメルに関しては >何故4倍近くもあるような砲を…

71 20/12/13(日)15:08:01 No.754807656

地形補正と搭乗者の腕であそこまで暴れられたわけだから そりゃ量産してどうなるもんでもないという…

72 20/12/13(日)15:08:32 No.754807800

>劇中の活躍もソンネン少佐の実力が8割くらいだよね ヒルドルブの射撃制御だかの補助がなくてソンネン少佐の勘だけであててるからな…

↑Top