ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/13(日)13:32:09 No.754780246
水タバコって一回で普通のタバコ一箱分のニコチン吸っちゃうんだね…
1 20/12/13(日)13:35:31 No.754781200
そうだよ
2 20/12/13(日)13:37:15 No.754781698
一時間吸うんだからそうだろう
3 20/12/13(日)13:39:14 No.754782241
そんな長時間吸うものなんだ水タバコ
4 20/12/13(日)13:39:32 No.754782327
1時間タバコ吸ってるなら普通のタバコも1箱吸えそう
5 20/12/13(日)13:41:18 No.754782784
葉巻はお酒と一緒にとかあるけど水タバコってそういうのあるんだろうか
6 20/12/13(日)13:41:19 No.754782787
大抵回し吸いするから一本まるまる吸う機会そんなにないと思う
7 20/12/13(日)13:41:31 No.754782845
パイプなんかも30分~1時間かけて吸うな 逆にキセルは2~3服だから1分かからない
8 20/12/13(日)13:42:15 No.754783046
なんかグレープフルーツとかやたらフルーティーなフレバー多い
9 20/12/13(日)13:42:37 No.754783150
最後でいきなりエロい格好の姉ちゃんが出てきてびっくり
10 20/12/13(日)13:43:55 No.754783499
水にくぐらせるだけでそんなにニコチン減らせるもんなんだろうか
11 20/12/13(日)13:44:45 No.754783733
>葉巻はお酒と一緒にとかあるけど水タバコってそういうのあるんだろうか イスラム圏の嗜好品ってイメージだから酒と一緒は無理かも
12 20/12/13(日)13:45:33 No.754783944
ドワーフかと思ったらトルコ人だった
13 20/12/13(日)13:45:38 No.754783972
先週吸ったけど50分くらいでなんかすごい疲れる
14 20/12/13(日)13:45:53 No.754784044
>水にくぐらせるだけでそんなにニコチン減らせるもんなんだろうか ニコチンってめちゃくちゃ水に溶けやすいから減らせるよ 香り成分の方は油に溶けやすい=水に溶けにくいものが多いからあまり減らない
15 20/12/13(日)13:46:42 No.754784237
水タバコを吸えるお店がカクテルバーみたいなポジションらしい
16 20/12/13(日)13:47:02 No.754784323
ニコチン減らすならそもそも最初からただのアロマじゃダメなの?
17 20/12/13(日)13:47:17 No.754784390
実際未成年だったの?
18 20/12/13(日)13:47:55 No.754784533
凄いアホみたいな質問するけどニコチンが溶けた水が蒸発したらニコチン沢山吸わないの?
19 20/12/13(日)13:48:09 No.754784606
手入れが面倒さそう
20 20/12/13(日)13:48:25 No.754784674
>ニコチン減らすならそもそも最初からただのアロマじゃダメなの? 別にいいよ
21 20/12/13(日)13:49:17 No.754784917
>ニコチン減らすならそもそも最初からただのアロマじゃダメなの? VIPEにはそういうのもあるな
22 20/12/13(日)13:50:00 No.754785100
アンモニアとかビックリするぐらい水にとけるよね
23 20/12/13(日)13:50:54 No.754785344
>先週吸ったけど50分くらいでなんかすごい疲れる ほぼ圧はかからないにしてもこんな長い管で息吸ってたら疲れるのは道理では?
24 20/12/13(日)13:52:02 No.754785660
見た感じプルームテックみたいだな
25 20/12/13(日)13:52:12 No.754785705
炭で葉を温めるより直接燃やした方が早くね?
26 20/12/13(日)13:53:04 No.754785918
準備と片付けぜんぶやってくれるなら試してみたいかな
27 20/12/13(日)13:53:48 No.754786068
イスラム教の国は酒飲めないから おじさん達が集まるとずっと水タバコキメながらゆったりしてる
28 20/12/13(日)13:54:37 No.754786271
勿体無いからって頑張って吸っちゃうとそりゃ疲れるよ
29 20/12/13(日)13:55:51 No.754786560
大体の店で水タバコ自体が1000~1500円で食い物か酒頼んで3000円くらいになるかな
30 20/12/13(日)13:55:53 No.754786569
>イスラム教の国は酒飲めないから >おじさん達が集まるとずっと水タバコキメながらゆったりしてる やはりどこでも薬物に頼るんだな アルコールかニコチンかの違いか
31 20/12/13(日)13:55:55 No.754786583
>凄いアホみたいな質問するけどニコチンが溶けた水が蒸発したらニコチン沢山吸わないの? そりゃこの水を沸かせば吸えるでしょ
32 20/12/13(日)13:56:33 No.754786721
ふかして楽しむ感じなのか 箱一本吸い続けるとヤニ酔がやばそう
33 20/12/13(日)13:56:53 No.754786808
肺がんリスクとかどうなの
34 20/12/13(日)13:58:19 No.754787164
>ふかして楽しむ感じなのか 匂い楽しむから基本的にはふかしだね
35 20/12/13(日)13:58:28 No.754787208
>凄いアホみたいな質問するけどニコチンが溶けた水が蒸発したらニコチン沢山吸わないの? そうすればそうなるけど、水を通った煙を吸ってるので蒸発はしてない
36 20/12/13(日)13:59:05 No.754787368
>肺がんリスクとかどうなの 熱とタールがない分マシながら大量に長時間吸うので相殺してる
37 20/12/13(日)13:59:22 No.754787456
キセルは美味しいんだろうか…
38 20/12/13(日)13:59:52 No.754787591
吸えばわかるさ
39 20/12/13(日)14:00:50 No.754787833
なんてマンガですか?
40 20/12/13(日)14:01:02 No.754787892
アルワハのブルーベリーとか美味いよ あと肺に吸い込むよ煙が冷えてるから痛くもないし ボトルにジンとかフレーバー系の酒入れても楽しいよ
41 20/12/13(日)14:01:28 No.754787995
あーなるほど酒飲めない人が長時間楽しむもんなのか
42 20/12/13(日)14:01:49 No.754788092
ニコチンがなければ吸ってみたい
43 20/12/13(日)14:02:46 No.754788339
ニコチンフリーもあるよ
44 20/12/13(日)14:02:58 No.754788400
虚無いよな
45 20/12/13(日)14:03:38 No.754788551
電子タバコでニコチンも何も無い香りが良いだけのやつあるよね
46 20/12/13(日)14:04:05 No.754788661
ネパール料理屋だとたまに1000円ぐらいで置いてる店あるよね カレー食ってそのあと小一時間水タバコ吸いながらマッタリしてた
47 20/12/13(日)14:04:14 No.754788700
タール少ないってどういうこと…米国の研究結果だと紙タバコを46本吸うレベルのタール量みたいよ
48 20/12/13(日)14:06:11 No.754789190
割と進化してんな…
49 20/12/13(日)14:06:41 No.754789305
なそ にん
50 20/12/13(日)14:07:17 No.754789453
スイカ味があることだけ知ってる
51 20/12/13(日)14:07:18 No.754789458
葉巻とか水タバコとか自分で用意するのきついから専門店に行ってやる程度だな…
52 20/12/13(日)14:07:37 No.754789555
量少なくできないの?
53 20/12/13(日)14:07:38 No.754789564
まあ黙々と吸うんじゃなくて隣の人とゆっくり話しながら吸うものだったりするし
54 20/12/13(日)14:07:45 No.754789593
タバコ嫌いだけど吸ってる姿はカッコいいのでパイプで駄菓子みたいなやつ無いかな
55 20/12/13(日)14:08:04 No.754789686
>イスラム教の国は酒飲めないから >おじさん達が集まるとずっと水タバコキメながらゆったりしてる カートっていう国によっては規制されてる葉っぱが酒の代わりになってるとは聞いたことがある
56 20/12/13(日)14:08:14 No.754789718
>電子タバコでニコチンも何も無い香りが良いだけのやつあるよね VIPEにニコチンリキッド入れずにフレーバーだけで吸えばニコチン0タール0だよ 全然タバコ感はないしささやかな禁煙グッズ以上のものにはならない気がするけど
57 20/12/13(日)14:08:54 No.754789921
まぁ下手に途上国で吸うと脱法ハーブめいたもの入ってたりするらしいけどね…
58 20/12/13(日)14:09:41 No.754790122
>タール少ないってどういうこと…米国の研究結果だと紙タバコを46本吸うレベルのタール量みたいよ 水タバコ一回分で?
59 20/12/13(日)14:09:42 No.754790127
そりゃそうだよね…
60 20/12/13(日)14:09:46 No.754790147
タールとかニコチンの研究だと紙タバコ吸うのと同じ感覚で一時間吸いっぱなしにしたらとかそういう実験だったりもするしなんとも言えない
61 20/12/13(日)14:09:58 No.754790189
>>電子タバコでニコチンも何も無い香りが良いだけのやつあるよね >VIPEにニコチンリキッド入れずにフレーバーだけで吸えばニコチン0タール0だよ >全然タバコ感はないしささやかな禁煙グッズ以上のものにはならない気がするけど タバコ吸ったことない人でも楽しめるのかな それならアロマでいいかになるのかな
62 20/12/13(日)14:10:01 No.754790204
友達が新しいの買ったからって譲ってくれたんだが めちゃめちゃ面倒くさくて埃被ってるな…
63 20/12/13(日)14:11:11 No.754790542
>タバコ嫌いだけど吸ってる姿はカッコいいのでパイプで駄菓子みたいなやつ無いかな ソレこそ電子タバコならニコチンなしだしフレーバーもたくさんある
64 20/12/13(日)14:11:17 No.754790567
余さず肺に入れてやらぁ!と思って吸っちゃダメだよ!
65 20/12/13(日)14:11:50 No.754790700
水タバコ 漫画で調べても全然出てこない
66 20/12/13(日)14:12:18 No.754790801
>タバコ吸ったことない人でも楽しめるのかな >それならアロマでいいかになるのかな 吸ったときの感覚としては縁日のハッカパイプの甘くないバージョン吸ってるような感覚が近い?かも 依存性がなくて無害な代わりに普段タバコ吸わない人がハマるようなものではないような気がする ニコチン抜きのVIPEの話ね
67 20/12/13(日)14:12:34 No.754790872
近所に水タバコのノボリが出てる店あってちょっと気になってる 普段タバコ吸わないから単なる好奇心なんだけど
68 20/12/13(日)14:12:39 No.754790892
電子タバコは電子タバコで水蒸気ヤバいからニューヨークとかで規制入ってきてるという まああっちの吸い方がブルームテックの2-300倍の濃度の吸ってたりとかアホすぎるんだが
69 20/12/13(日)14:12:41 No.754790900
調べてみたら1セッション(1時間)での比較みたいだね46本うんぬん でもまぁ紙タバコでも1時間に46本吸う人はまずいないから基本タールだけは紙たばこよりも多いっぽいけど
70 20/12/13(日)14:13:27 No.754791098
吸い方も肺に入れるか口で転がすかで摂取量ぜんぜん違うだろうに
71 20/12/13(日)14:13:53 No.754791228
…VAPEでいいなこれ 水タバコから着想を得たのかもしれないが
72 20/12/13(日)14:14:00 No.754791257
葉巻ってなんか準備いるの?
73 20/12/13(日)14:14:23 No.754791351
タバコの代用にニコチンナシの電子吸うぜ!本数減らすぜ! と思って導入したけど俺は特に減らなかった 好みの味を探したり調合するのは楽しいけど美味しいのはだいたい飴なりガムなりで味わえるから そっちでいいんじゃねえかな…とはなる
74 20/12/13(日)14:14:32 No.754791385
>葉巻ってなんか準備いるの? ゆっくり吸える時間の確保くらい
75 20/12/13(日)14:14:40 No.754791414
>葉巻ってなんか準備いるの? シガーカッターみたいな専門具が欲しい
76 20/12/13(日)14:15:07 No.754791526
ドワーフだと思って読んでたから未成年って言われて?ってなった
77 20/12/13(日)14:15:16 No.754791565
水タバコって堕落した町でみんながやってるとかそんな邪悪なイメージがある
78 20/12/13(日)14:15:18 No.754791573
1日3本吸えば多い方な俺でもシーシャは居られるだけ吸っちゃう…
79 20/12/13(日)14:15:40 No.754791670
葉巻はあれだよ いつもの癖で肺に入れないようにする注意力が必要だよ
80 20/12/13(日)14:15:55 No.754791730
書き込みをした人によって削除されました
81 20/12/13(日)14:16:10 No.754791787
楽しそうだけど炭使ってるからタールが多いらしいというのがな 口で吹かすなら葉巻とかシガリロで良いかなとも
82 20/12/13(日)14:16:17 No.754791813
VIPEじゃなくてVAPEだったわ でも水潜らせた煙を吸うスレ画の水タバコと気化したリキッドを吸うVAPEって結構違わない?
83 20/12/13(日)14:16:23 No.754791845
>葉巻ってなんか準備いるの? 持ち運ぶにしても置いとくにしても専用箱欲しいし口にしろカッターにしろ切る必要もある
84 20/12/13(日)14:16:44 No.754791936
秋葉原の水タバコ屋で吸ってみたけどまぁ美味しいは美味しいけど普通の紙タバコで充分かな…って感じはした 個人的にはついでで買った葉巻の方が美味しかった
85 20/12/13(日)14:16:49 No.754791964
甘い良い香りを楽しめるぜ
86 20/12/13(日)14:17:21 No.754792104
>調べてみたら1セッション(1時間)での比較みたいだね46本うんぬん >でもまぁ紙タバコでも1時間に46本吸う人はまずいないから基本タールだけは紙たばこよりも多いっぽいけど 依存性とかはニコチンだが身体被害はタールだから体ぼろぼろになりそうだな
87 20/12/13(日)14:17:24 No.754792123
>ドワーフだと思って読んでたから未成年って言われて?ってなった ドワーフってなんか似合いそうだもんね水タバコ エルフとかオークとかは似合いそうにあまりないし
88 20/12/13(日)14:18:48 No.754792505
>タバコの代用にニコチンナシの電子吸うぜ!本数減らすぜ! >と思って導入したけど俺は特に減らなかった >好みの味を探したり調合するのは楽しいけど美味しいのはだいたい飴なりガムなりで味わえるから >そっちでいいんじゃねえかな…とはなる ニコチンナシ電子じゃ本数減らないかもね 本気でタバコ絶って禁煙にチャレンジしてる真っ最中の人が口寂しさ紛らわすための代用品にはなるかも
89 20/12/13(日)14:19:12 No.754792623
1時間ってもどう計測したのかがよくわからん 吸い続けたらタールの前に一酸化炭素中毒で死ぬし
90 20/12/13(日)14:19:56 No.754792817
水煙草初めて吸ったとき思ったのは普段吸ってる煙草の煙って熱いんだなって
91 20/12/13(日)14:20:08 No.754792863
日本で水たばこの道具使ってるやつってたばこ吸わずに大麻吸ってるイメージ
92 20/12/13(日)14:20:10 No.754792874
喫煙室でこいつを胸元からどかっ!と出したらカッコいい
93 20/12/13(日)14:20:20 No.754792911
あんま体に悪い印象無かったけど吸う時間めっちゃ長いから結局ダメなやつだったのか というかたばこだしな…
94 20/12/13(日)14:21:14 No.754793139
>吸い続けたらタールの前に一酸化炭素中毒で死ぬし 複数の国の研究機関で通常の吸い方じゃないで調査してると思うの?
95 20/12/13(日)14:21:24 No.754793185
回し吸いは今の時期できないだろうし一人一本だな
96 20/12/13(日)14:21:36 No.754793234
>喫煙室でこいつを胸元からどかっ!と出したらカッコいい モノによってはかなりデカいし炭用意しないといけないから難しいな…
97 20/12/13(日)14:21:36 No.754793235
>喫煙室でこいつを胸元からどかっ!と出したらカッコいい こいつを胸元にしまってる平常時がダサすぎる…
98 20/12/13(日)14:21:37 No.754793243
>喫煙室でこいつを胸元からどかっ!と出したらカッコいい 手品師かな?
99 20/12/13(日)14:22:02 No.754793363
このまま分煙化禁煙化が進めばワンチャン流行ったりするのかな水タバコバー
100 20/12/13(日)14:22:07 No.754793376
あんまり吸いたいとは思わないけど水タバコの器具の造形っていいよね 装飾も凝ってたりするし
101 20/12/13(日)14:22:26 No.754793445
>複数の国の研究機関で通常の吸い方じゃないで調査してると思うの? そりゃ「」が持ってきた研究結果だしなあ
102 20/12/13(日)14:22:35 No.754793495
憧れるけど喘息持ちにはキツそうだな
103 20/12/13(日)14:22:42 No.754793520
前にパチ屋でコレ吸いながら打ってモアモアモアモア煙出しまくってる人いたな…
104 20/12/13(日)14:22:42 No.754793522
>このまま分煙化禁煙化が進めばワンチャン流行ったりするのかな水タバコバー レンタル形式は衛生面でかなり逆風食らってると思う
105 20/12/13(日)14:22:47 No.754793543
フレーバーどうやってつけんのかなと思ったら カットされたでっけえグレープフルーツが 空気取り入れ口の上にデンと乗ってた
106 20/12/13(日)14:22:48 No.754793551
溶けたニコチンってどう処理してんだろう
107 20/12/13(日)14:23:53 No.754793785
>そりゃ「」が持ってきた研究結果だしなあ 目の前の箱で調べてみようぜ!
108 20/12/13(日)14:24:05 No.754793839
>水煙草初めて吸ったとき思ったのは普段吸ってる煙草の煙って熱いんだなって そりゃお前紙タバコは燃やしてんだぞ そしてそれ吸ってんだぞ
109 20/12/13(日)14:24:46 No.754793996
>喫煙室でこいつを胸元からどかっ!と出したらカッコいい 確かに水タバコを胸元から出されたら周りの人は二度見どころじゃないだろうな
110 20/12/13(日)14:26:03 No.754794301
VAPEはガジェットとして触って楽しいし慣れたら洗浄も楽だしフレーバーもたくさんあるし軽い嗜好品としてはおすすめよ 本体はともかくフレーバー…リキッドって言うんだけど日本で買うと高いのが難点
111 20/12/13(日)14:26:18 No.754794370
暑い地域だとその辺も流行りに関係してんだってな
112 20/12/13(日)14:26:31 No.754794424
炭熾すのがめどすぎる
113 20/12/13(日)14:26:49 No.754794493
>このまま分煙化禁煙化が進めばワンチャン流行ったりするのかな水タバコバー 昔から喫煙オッケーの喫茶店とかシガーバーですらころされてるから無理じゃねえかな…
114 20/12/13(日)14:26:50 No.754794496
イケてる女子の間で最近流行ってるとは聞いた
115 20/12/13(日)14:26:50 No.754794499
確かシルヴィちゃんの奴隷の人が吸ってた 奴隷商人が吸ってたっていうとなんかしっくりくるな…
116 20/12/13(日)14:27:26 No.754794649
このニコチン溶かした水飲めば煙全然出さずに済むんじゃね?
117 20/12/13(日)14:27:43 No.754794712
いつだったかインド料理屋で吸った時はガムってフレーバーだったな なんだったんだろうガム
118 20/12/13(日)14:27:44 No.754794717
>炭熾すのがめどすぎる 直で火が熾きるヤシ殻炭とか使うとか
119 20/12/13(日)14:27:56 No.754794761
肺まで入れずに口で味わうをやらないとかなりキツくない?
120 20/12/13(日)14:28:15 No.754794842
>炭熾すのがめどすぎる 炭じゃなくて電熱でいいんじゃねえかな…とよく思う
121 20/12/13(日)14:28:23 No.754794877
水タバコはシーシャバーってところで吸えるよ 昔何度か吸った事あるけどヤニクラすごかったな
122 20/12/13(日)14:28:36 No.754794929
>炭熾すのがめどすぎる まぁ煙管にしろ葉巻にしろそういう手間があるから紙巻がめっちゃ普及したわけだし…
123 20/12/13(日)14:28:36 No.754794933
>炭じゃなくて電熱でいいんじゃねえかな…とよく思う 電子タバコできた!
124 20/12/13(日)14:29:05 No.754795102
>このニコチン溶かした水飲めば煙全然出さずに済むんじゃね? 死んだわこいつ
125 20/12/13(日)14:29:14 No.754795155
つまり香料溶かした水を炊けば健康に問題ないのでは?
126 20/12/13(日)14:29:20 No.754795187
てぃんだー見てるとシーシャって書いてる子結構いてなんで…?ってなるよ お金と時間に余裕がある人っていう暗喩なのかな
127 20/12/13(日)14:29:27 No.754795223
シーシャバー何件か行ったこと有るけどどこも酒置いてたな 一時間いくらで飲み放題みたいな
128 20/12/13(日)14:29:35 No.754795266
煙草葉自体が1度蒸してあるだかでそもそも結構ニコチンが抜けている 水分多い上にシロップまで絡んでるから重量のせいでかなり割高な感じがある
129 20/12/13(日)14:30:52 No.754795616
シーシャなんてタバコ3箱分くらいだし毎日行くわけでもないなら金は関係ないんじゃん 時間は持て余してるんだろうけど
130 20/12/13(日)14:31:26 No.754795782
>直で火が熾きるヤシ殻炭とか使うとか ココ炭使って更に風防で覆う工夫とかしても結構時間かかる…
131 20/12/13(日)14:31:32 No.754795808
インドネシアもイスラム圏だけどあそこはコーヒー文化が発展した 日本人が居酒屋で駄弁るように夜通しコーヒー飲んで語り明かしたりもするらしい やっぱり何かしらの薬物が必要なんだな
132 20/12/13(日)14:32:53 No.754796255
>つまり香料溶かした水を炊けば健康に問題ないのでは? 加湿器にアロマオイルかアロマウォーターでよくね?
133 20/12/13(日)14:34:12 No.754796622
>時間は持て余してるんだろうけど ムスリムは娯楽が少なすぎて最高の娯楽は子育てだって言う人もいる だから子沢山でめちゃ増える
134 20/12/13(日)14:35:03 No.754796878
エナジードリンクとかジュース系の味のフレーバーか割と人気なんだけどそういうのってアロマにして部屋全体に撒くと匂いが付いて虫とかがね…
135 20/12/13(日)14:35:14 No.754796928
多分阿片窟が原因で水タバコが麻薬と勘違いされている
136 20/12/13(日)14:35:18 No.754796944
そもそもコーヒーはイスラム文化だよ モカなんかは当時コーヒーの一大輸出港だったイェメンのモカから来てる
137 20/12/13(日)14:35:36 No.754797018
>加湿器にアロマオイルかアロマウォーターでよくね? アロマ対応してる加湿器じゃないとカビの元だから無印とかでアロマディフューザー買う方がいいよ
138 20/12/13(日)14:35:58 No.754797144
>イケてる女子の間で最近流行ってるとは聞いた 物珍しいからやり方次第でできなくも無いだろうけど 基本的に使い回しだからコロナ禍の今だと難しそう
139 20/12/13(日)14:36:10 No.754797209
>いつだったかインド料理屋で吸った時はガムってフレーバーだったな >なんだったんだろうガム 具体的じゃないフレーバー結構あるんだよな…名前だけだとなんだかわからん
140 20/12/13(日)14:36:11 No.754797220
咽頭ガンリスクすごいと聞いた
141 20/12/13(日)14:36:32 No.754797344
>フレーバーどうやってつけんのかなと思ったら >カットされたでっけえグレープフルーツが >空気取り入れ口の上にデンと乗ってた 干したリンゴの皮良い匂いするぜ
142 20/12/13(日)14:36:58 No.754797457
日本のキセルから続く煙草文化と対極にあるからこっちじゃ流行らないだろうなというのはわかる
143 20/12/13(日)14:37:42 No.754797690
モカは港の名前だから実際にはイエメン産と対岸のエチオピア産がある エチオピアはコーヒーのルーツだったはず いつ世界的に広まったんだろうな
144 20/12/13(日)14:38:05 No.754797798
>咽頭ガンリスクすごいと聞いた 結局の所煙草なのでガンの発生場所が変わるだけでリスクはどれも一緒や
145 20/12/13(日)14:38:06 No.754797803
何故か紙タバコを蛇蝎のごとく嫌う人も水タバコはOKとかだったりで解せない…
146 20/12/13(日)14:38:09 No.754797814
>咽頭ガンリスクすごいと聞いた 熱い食い物もヤバいんだぜ
147 20/12/13(日)14:38:41 No.754798040
>アロマ対応してる加湿器じゃないとカビの元だから無印とかでアロマディフューザー買う方がいいよ こないだヨドバシで加湿器を買ったばかりだけど 今はほとんどアロマ対応機種になってたわ
148 20/12/13(日)14:39:28 No.754798354
>熱い食い物もヤバいんだぜ 猫舌だからセーフ!
149 20/12/13(日)14:40:34 No.754798657
>何故か紙タバコを蛇蝎のごとく嫌う人も水タバコはOKとかだったりで解せない… 紙巻きは一本何秒以内に燃えなきゃいけないって規格のせいで燃焼剤入ってて火薬みたいな臭いが鼻につくし無添加のやつでもあの紙の焼ける匂いが嫌だって人がいるから
150 20/12/13(日)14:40:36 No.754798668
>何故か紙タバコを蛇蝎のごとく嫌う人も水タバコはOKとかだったりで解せない… 臭いからイヤ!って一点で煙草嫌いならまあわかる
151 20/12/13(日)14:41:50 No.754799042
>紙巻きは一本何秒以内に燃えなきゃいけないって規格のせいで燃焼剤入ってて火薬みたいな臭いが鼻につくし無添加のやつでもあの紙の焼ける匂いが嫌だって人がいるから いいですよね セルロースペーパー
152 20/12/13(日)14:42:24 No.754799212
>あんま体に悪い印象無かったけど吸う時間めっちゃ長いから結局ダメなやつだったのか >というかたばこだしな… 逆だ 長時間吸うものだから体への影響が少ない
153 20/12/13(日)14:42:28 No.754799229
ヤニが部屋にこびりつく問題は軽減されてそう
154 20/12/13(日)14:43:01 No.754799416
初めて葉巻の匂い嗅いだときは獣臭?なんか臭い!ってなったな 火つけたら香り高かったけど
155 20/12/13(日)14:43:34 No.754799613
葉巻のうんこくささは加湿すれば無くなるのも有るから