虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

傷付い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)13:25:47 No.754778596

傷付いたKENNを看病したのが馴れ初めって話だったのにそれ以前からめっちゃぐいぐい行ってじゃんこの女…

1 20/12/13(日)13:37:23 No.754781736

本格的にムラっと来たのが看病してる時だったのかもしれない

2 20/12/13(日)13:38:51 No.754782120

ケンいいよね… がケンいい…に変わったんだろう

3 20/12/13(日)13:38:57 No.754782150

やめなよエロ女みたいに言うの…

4 20/12/13(日)13:54:52 No.754786349

お前のばあちゃん肉食系!

5 20/12/13(日)13:56:34 No.754786727

っていうかなにあの聖剣…

6 20/12/13(日)14:02:24 No.754788239

画像に惚れていたもう1人の方は眼中になかったんだね

7 20/12/13(日)14:03:18 No.754788483

>っていうかなにあの聖剣… 手入れされずに放って置かれた感じがした

8 20/12/13(日)14:04:29 No.754788759

>画像に惚れていたもう1人の方は眼中になかったんだね 想像以上にベリアルに脈無しだったのがベリアル道化すぎて泣ける

9 20/12/13(日)14:04:42 No.754788823

ケンが無条件で好かれてるわけじゃなく命の危険から救ってもらったっていうのがあったから… おいそこの童貞なに突っ立ってる

10 20/12/13(日)14:05:03 No.754788910

ベリアルが完全にピエロじゃないですか…

11 20/12/13(日)14:05:20 No.754788991

だって気遣って助け起こして逃がしてくれるイケメンと なんか不愛想でブツブツ言ってるだけで何もしてくれないコワモテ どっちがモテるか考えてくださいよ

12 20/12/13(日)14:06:00 No.754789147

>だって気遣って助け起こして逃がしてくれるイケメンと >なんか不愛想でブツブツ言ってるだけで何もしてくれないコワモテ >どっちがモテるか考えてくださいよ あの初対面会話すらしてないんだよなベリアルとマリー… マリーが逃げて行ったあとにその後姿をじっと見て俺に相応しい女だ…とか独り言言っただけで

13 20/12/13(日)14:06:15 No.754789210

おいやめろ

14 20/12/13(日)14:06:34 No.754789285

レムはどう思う?

15 20/12/13(日)14:06:35 No.754789289

何気にウルトラ戦争って初映像化? 本では読んでた気がする

16 20/12/13(日)14:06:51 No.754789359

惚れた女の命の危機っていう状況で何もしないヤツが脈とか気があるとかNTRとか言うんじゃないよ!って映像だったね…

17 20/12/13(日)14:07:39 No.754789573

>ベリアルが完全にピエロじゃないですか… さらにお前の今後の予定はこうな って未来の倒されるまでのダイジェストを見せられる

18 20/12/13(日)14:07:41 No.754789583

聖人だらけの光の国にあってベリアルは人間臭すぎるんだよ…

19 20/12/13(日)14:07:53 No.754789634

しかし画像の母おっきいね やはり俺にふさわしい…

20 20/12/13(日)14:07:54 No.754789641

>何気にウルトラ戦争って初映像化? >本では読んでた気がする ケンとエンペラの一騎打ちだけはメビウスで描かれたけど他の描写は初じゃないかな

21 20/12/13(日)14:08:11 No.754789708

どんどん死ぬモブトラマン

22 20/12/13(日)14:08:14 No.754789719

つうか生々しい女のマリーを 見せられたのが地味に衝撃的だった

23 20/12/13(日)14:09:20 No.754790025

自分のこの先の一生を一分で纏められるとか尊厳破壊すぎる

24 20/12/13(日)14:09:29 No.754790070

生々しいというか命を張って自分を助けてくれた人を看病しているうちに仲良くなったっていう自然すぎる流れなので… あっベリアルさん怪我はもう大丈夫ですか?ってセリフだけでベリアルは看病されてすらいないっていうのが解るし…

25 20/12/13(日)14:09:36 No.754790098

>どんどん死ぬモブトラマン ジード冒頭のベリアル同様に衝撃波がめちゃくちゃな数のモブトラマン貫いていくのいいよね… 時系列的にはエンペラが先なんだけど

26 20/12/13(日)14:09:38 No.754790108

オタクがイベントとかSNSで美人レイヤーさんと運よく知り合って彼女にする妄想とかするパターン

27 20/12/13(日)14:09:46 No.754790145

KENNが父になる前は角がちょっと短かった

28 20/12/13(日)14:09:48 No.754790153

聖剣は現代までにどっか行っちゃったのか封印してるのか 何にせよケンが素手で父スタイル維持してるってことは本人の素質なんだなあれ

29 20/12/13(日)14:09:59 No.754790193

初めて会った時にろくに助けてないのに目で追っててベリアル…

30 20/12/13(日)14:10:00 No.754790197

>つうか生々しい女の婆ちゃんを >見せられたのが地味に衝撃的だった

31 20/12/13(日)14:10:00 No.754790199

この一件で母のことビッチって言うヤツはベリアルの才能あるよっていう新手の煽りが出ててダメだった

32 20/12/13(日)14:10:02 No.754790212

あ…ベリアルさん… ケン♡

33 20/12/13(日)14:10:44 No.754790422

>あの初対面会話すらしてないんだよなベリアルとマリー… >マリーが逃げて行ったあとにその後姿をじっと見て俺に相応しい女だ…とか独り言言っただけで 完全に女に注意が向いてよそ見してんじゃねーよお前エンペラ星人との戦闘中だぞ

34 20/12/13(日)14:10:48 No.754790440

…「」に事前に聞いた通りの描写ばっかだったよ 陛下…あれじゃあ単なる小物の小悪党じゃないっすか… もうちょっとこう…格好いいところとか気高い所とかなかったんですか… しかも思ったよりマリーにガチ惚れしてて… 陛下…

35 20/12/13(日)14:10:54 No.754790462

ベリアルがただの勘違いくんすぎた

36 20/12/13(日)14:11:00 No.754790485

いちおうマリーを助け起こさないのは目の前にエンペラ星人がいたので警戒してたっていうフォローはある あるけどマリーに気付いたらじっとマリーをガン見してて逃げるマリーのほう見てるからエンペラ星人から視線外してるっていう余計にダメなところが解ったって言われててダメだった

37 20/12/13(日)14:11:07 No.754790523

検索したら情けないけどわかるぞ…お前…みたいに 何故ベリアルさんの株が猛烈に上がってるの なんかおかしい…

38 20/12/13(日)14:11:20 No.754790583

まぁベリアルの息子はギャルゲーレベルでモテてるからな…

39 20/12/13(日)14:11:33 No.754790629

>…「」に事前に聞いた通りの描写ばっかだったよ そんなことないぞ あそこまで酷いとは思わなかったよ

40 20/12/13(日)14:11:45 No.754790679

公式に映像化されるまではレムの声がマリーそっくりとかの小ネタだけだったんだ 今回ねっとりとマリーに横恋慕してケンに嫉妬して力欲しい!になる過程が映像化されちまった…

41 20/12/13(日)14:11:58 No.754790735

>まぁベリアルの息子はギャルゲーレベルでモテてるからな… しかもマリーとレムの声は同じだ

42 20/12/13(日)14:12:32 No.754790863

>あるけどマリーに気付いたらじっとマリーをガン見してて逃げるマリーのほう見てるからエンペラ星人から視線外してるっていう余計にダメなところが解ったって言われててダメだった 一方のケンはマリーを助け起こして逃げたのを確認したらエンペラ星人から目を逸らさない って言う差だからな…

43 20/12/13(日)14:12:47 No.754790923

>あっベリアルさん怪我はもう大丈夫ですか?ってセリフだけでベリアルは看病されてすらいないっていうのが解るし… …だってケンとベリアル恐らく同時に入院してたんだぞ? だったらケンにつきっきりだったらベリアルさんを看れるわけねえじゃん… ベリアルさんだけ入院でも看てくれたかわかんねえけど…

44 20/12/13(日)14:12:47 No.754790925

横恋慕もファンの間ではよく言われてたけど実際に公式にお出しされたのは衝撃が大きい

45 20/12/13(日)14:13:04 No.754791008

マリーはアレなんだからケンはオカダカズチカみたいなもんだろ ヒールがかモテるわけないだろという プロレスファンの解説に何故か納得したら笑った

46 20/12/13(日)14:13:12 No.754791035

>検索したら情けないけどわかるぞ…お前…みたいに >何故ベリアルさんの株が猛烈に上がってるの >なんかおかしい… 地球人から見たら狂気的とも言えるくらい善性が強いウルトラ一族の中でベリアル一人だけ人間味に溢れすぎるから同情しやすいんだ

47 20/12/13(日)14:13:21 No.754791076

徹頭徹尾きちんと考えながら見ると全部ベリアルが悪いみたいなのを見せられると思わなかったよ これじゃベリアルがただの痛い陰キャじゃないですか!

48 20/12/13(日)14:13:37 No.754791153

ファンが考えていたよりもずっと濃厚でひどい末期の童貞っぷりがお出しされて過激派のストルム星人が暴動起こすレベルらしいな

49 20/12/13(日)14:14:13 No.754791307

>マリーはアレなんだからケンはオカダカズチカみたいなもんだろ >ヒールがかモテるわけないだろという >プロレスファンの解説に何故か納得したら笑った 現実でもマリーはオカダのものだしな…

50 20/12/13(日)14:14:20 No.754791336

>マリーはアレなんだからケンはオカダカズチカみたいなもんだろ >ヒールがかモテるわけないだろという >プロレスファンの解説に何故か納得したら笑った みもりんに横恋慕する真壁とかを想像すると 容易に納得できるのが酷い

51 20/12/13(日)14:14:54 No.754791477

陛下!最高!素晴らしい!とか褒め称えてめっちゃ慕ってくれるダークネスファイブと一緒にいるのは楽しかったろうな… まあ坂本監督の構想だとダークネスファイブ戦死してるけど

52 20/12/13(日)14:15:06 No.754791523

>マリーはアレなんだからケンはオカダカズチカみたいなもんだろ >ヒールがかモテるわけないだろという >プロレスファンの解説に何故か納得したら笑った 最近の新日は知らないけど あの立ち位置ならオカダのタッグパートナーでヒールじゃないはずなんだ

53 20/12/13(日)14:15:09 No.754791537

いちおう冒頭の戦意喪失した相手を一方的に殺すのもエンペラ星人の手下だから容赦なく殺す!っていう一概に悪いとも言えないこと言ってるしケンが甘すぎるっていう描写とも取れるので敵味方の区別はしっかりしてるっていう数少ないフォロー点… ていうかフォローできるところが全然ないとは思わなかったぞここまで!

54 20/12/13(日)14:15:23 No.754791588

マリーと同じ声のレムが 息子の味方をして 捨て身の攻撃までして自分の邪魔をする

55 20/12/13(日)14:15:28 No.754791611

>今回ねっとりとマリーに横恋慕してケンに嫉妬して力欲しい!になる過程が映像化されちまった… …歴史が変わる! とかいう謳い文句だったからもうちょっとこう…なんか善人陛下らしい部分が見られるかと思ったのに… ベリアロクさんの方が遙かにマシじゃないっすか…

56 20/12/13(日)14:15:39 No.754791667

ベリアルもトレギアも人間味のある部分がウルトラマンの中で異質で堕ちた感じだから共感得やすいのかもね 来週はトレギアが曇るから楽しみだね…

57 20/12/13(日)14:15:44 No.754791691

知り合いというか伝説の英雄というかそんな存在であるトーチャンカーチャンの女や色恋のあれこれを見せられるの予想以上にキッツイんだなって…

58 20/12/13(日)14:16:11 No.754791791

あっベリアルさん… ケン♡ は今日だけで今後も使っていけそうな定型になりつつあるのがひどい

59 20/12/13(日)14:16:14 No.754791801

>徹頭徹尾きちんと考えながら見ると全部ベリアルが悪いみたいなのを見せられると思わなかったよ >これじゃベリアルがただの痛い陰キャじゃないですか! 戦友が拗らせてるの全然気づいてなくてまた癇癪起こしてるとしか見てなかったケンもちょっと悪いと思うの

60 20/12/13(日)14:16:38 No.754791912

>ベリアロクさんの方が遙かにマシじゃないっすか… それはケムール人戦とか野良怪獣にちゃんと手加減してくれるって時点で分かってたし…

61 20/12/13(日)14:16:47 No.754791953

>戦友が拗らせてるの全然気づいてなくてまた癇癪起こしてるとしか見てなかったケンもちょっと悪いと思うの 子どもじゃないのにそこまでフォローできるかよ

62 20/12/13(日)14:16:48 No.754791959

ベリアロクさんは空気も読めるのに…

63 20/12/13(日)14:16:53 No.754791976

ベリアロクは拗らせなかった場合の一面と捉えると興味深い

64 20/12/13(日)14:16:55 No.754791988

父は初登場で地球やってきたらクタクタでノックダウンしたイメージが強いんだが歳かな

65 20/12/13(日)14:16:57 No.754791997

マリー俺は光の国を征服し銀河の王になってやるって台詞の印象が180度かわるわ

66 20/12/13(日)14:16:57 No.754792000

ベリアルおまえ…ってなるのと同時に爺ちゃん婆ちゃんの馴れ初め見て微妙な顔する孫のレスも多いな…

67 20/12/13(日)14:17:04 No.754792027

よせベリアルこれは訓練だ からのワンパン

68 20/12/13(日)14:17:10 No.754792047

>ベリアロクさんは漫才も出来るのに…

69 20/12/13(日)14:17:13 No.754792061

ウルトラ男子がベリアルお前…となってるのに ウルトラ女子がやっぱり父は素敵だわ!となってるのを見ると なんだか本気でベリアルが可哀想になってきたよ

70 20/12/13(日)14:17:32 No.754792156

ぼくが先に好きになったんじゃないか…

71 20/12/13(日)14:17:37 No.754792181

>あっベリアルさん…♡ >ケン >俺に相応しい女だ…

72 20/12/13(日)14:17:42 No.754792207

だってメンタルがめんどくさい以外はマジでケン以外に並び立つものがいない誰もが認めるナンバー2だぞ ナンバー1のケンとの差は本気出したらワンパンで終わるくらい開いてるけどさ

73 20/12/13(日)14:17:53 No.754792253

>よせベリアルこれは訓練だ >からのワンパン (ベリアルさん大丈夫かな…) (ケンさんに思わず本気を出させるなんてさすがだ…)

74 20/12/13(日)14:18:05 No.754792305

>父は初登場で地球やってきたらクタクタでノックダウンしたイメージが強いんだが歳かな 基本的に父は強すぎるから全力出せない状況にされてばっかりだぞ 最近はゼロがその状況にいる

75 20/12/13(日)14:18:41 No.754792464

でもマリーはオタクが大好きなツインテでしかもチビ爆乳…これはベリアルさんが惚れても仕方ない…

76 20/12/13(日)14:18:46 No.754792489

全部 ベリアルが 悪い

77 20/12/13(日)14:18:47 No.754792498

視線の話でいうとケンが来てからケンのほうだけ見てベリアル側には視線くれてないんだよなマリー 特撮のスーツアクターさんが育んだ行動による演技力がすごい説得力になる!

78 20/12/13(日)14:18:50 No.754792513

>父は初登場で地球やってきたらクタクタでノックダウンしたイメージが強いんだが歳かな 昭和客演の頃のは現場から離れて体が鈍ってたせいという事になってる

79 20/12/13(日)14:18:51 No.754792520

当時のベリアルも子分とか弟分みたいなベリアルに頼りっきりなやつがいたら違った気がする

80 20/12/13(日)14:18:55 No.754792532

NTRにもなってないのがおつらい

81 20/12/13(日)14:18:59 No.754792555

>>よせベリアルこれは訓練だ >>からのワンパン >(ベリアルさん大丈夫かな…) >(ケンさんに思わず本気を出させるなんてさすがだ…) ヒソヒソじゃなくて聴こえるように言ってやれよー!

82 20/12/13(日)14:19:20 No.754792659

>父は初登場で地球やってきたらクタクタでノックダウンしたイメージが強いんだが歳かな あの後に起きたベリアルとの2戦は古傷攻められたりアトロシアスに耐え抜いたりしてるのでどっちかというとあの一件が本当疲れてたとしか言えない 鍛えた可能性はある

83 20/12/13(日)14:19:29 No.754792693

でも戦闘スタイルは普通にかっこよかったよベリアル 爪攻撃はデルタライズクローの中で生きてるぞ…

84 20/12/13(日)14:19:36 No.754792717

>>よせベリアルこれは訓練だ >>からのワンパン >(おいおいベリアル大丈夫かぁ?) >(ケンさんに本気を出されたら手も足も出ないんだなぁ) けおおおおおお!!!

85 20/12/13(日)14:19:38 No.754792724

>俺に相応しい女だ… ウルトラマンの聴力からするとこれをマリーに聞かれて引かれたんじゃないかな…

86 20/12/13(日)14:19:41 No.754792741

>昭和客演の頃のは現場から離れて体が鈍ってたせいという事になってる いやあれジードの時と同じく急いでくるのにエネルギー使い切ってたって解説なかったか

87 20/12/13(日)14:19:43 No.754792748

BSS

88 20/12/13(日)14:19:46 No.754792767

ベリアルが脳を破壊された童貞みたいじゃん

89 20/12/13(日)14:19:51 No.754792789

訓練中の私語はよくないからひそひそ声で話してただけで特に陰口とかではない ってレスが忘れられない…善人しかいねえのかこの星は!!

90 20/12/13(日)14:20:07 No.754792859

テレビで助けにきたら即やられたけど 映画で実は途中で強敵と戦ってたからエネルギー切れなんだと 補完されたのは父だっけゾフィーだっけ

91 20/12/13(日)14:20:20 No.754792912

光の国基準で見たらベリアル相当な変人扱いされてそう

92 20/12/13(日)14:20:26 No.754792936

>父は初登場で地球やってきたらクタクタでノックダウンしたイメージが強いんだが歳かな 一応物語の方ではタロウとの特訓で疲労してたってフォローされてたな

93 20/12/13(日)14:20:40 No.754792983

(かつてワンパンで自分を倒したころと比べて) 老いたなケン! ってセリフだって言われて余計に情けなく感じる…

94 20/12/13(日)14:20:48 No.754793024

>テレビで助けにきたら即やられたけど >映画で実は途中で強敵と戦ってたからエネルギー切れなんだと >補完されたのは父だっけゾフィーだっけ タロウとの訓練でエネルギーを使い果たしていたから父がヒッポリトに負けたってことにしたのはウルトラマン物語

95 20/12/13(日)14:20:48 No.754793025

ベリアルが統合失調症一歩手前の被害妄想激しいただのストーカー気質勘違い陰キャみたいな言い方やめてください!

96 20/12/13(日)14:20:49 No.754793030

あのゾフィーを歯牙にも掛けないベリアルの強さ!

97 20/12/13(日)14:20:50 No.754793038

立ってただけって言ってもベリアルも一応自分が盾になって保護する位置には立ってたし… まぁ立ってただけなんだけど…

98 20/12/13(日)14:21:01 No.754793078

なんか除け者にされて嫌われてたのかと思ったら 別にそんなことなくて敬意自体は持たれてたよねベリアル そりゃ光の国だから当たり前か

99 20/12/13(日)14:21:09 No.754793110

訓練中はあれモブトラマンたちは純粋に心配の視線送ってただけだよね

100 20/12/13(日)14:21:10 No.754793115

ベリアルが 先に 好きになったのに

101 20/12/13(日)14:21:34 No.754793220

BSSやめろ!

102 20/12/13(日)14:21:40 No.754793251

鬱勃起しかできなくなった ベリアル

103 20/12/13(日)14:21:49 No.754793299

>ベリアルが統合失調症一歩手前の被害妄想激しいただのストーカー気質勘違い陰キャみたいな言い方やめてください! 敵に与したものは容赦なく殺す潔癖さ! 負傷者を救助する相棒のスキをカバーするために強敵を警戒! いいところあった!

104 20/12/13(日)14:21:54 No.754793323

お前は最終的にウルトラマンキングの力を取り込むけど 遺伝子を受け継いだ息子に倒される

105 20/12/13(日)14:21:54 No.754793324

お前の未来は息子に倒された後なんか息子の身体から変な因子として抽出されたり 生首ついた剣になったりよくわからないことになる

106 20/12/13(日)14:21:58 No.754793344

「…お前の正しさが俺をいらだたせる…!」 …小物の台詞っすよ陛下…

107 20/12/13(日)14:22:01 No.754793362

>ベリアルが統合失調症一歩手前の被害妄想激しいただのストーカー気質勘違い陰キャみたいな言い方やめてください! そこまで言ってるのはお前くらいだよ

108 20/12/13(日)14:22:15 No.754793408

同世代にゼロみたいなやつがいたら悪友みたいな感じになって少しはマシだったのかな…

109 20/12/13(日)14:22:16 No.754793413

ベリアルのそりゃとにかく強くて戦争の英雄だけど この人他人からは全く尊敬はされない人なんだろうな… って感じつらい

110 20/12/13(日)14:22:25 No.754793442

ベリアルに何かしらフォローがあるかと思ったら 通してずっとベリアルが痛々しいし悪いみたいな話だった…

111 20/12/13(日)14:22:26 No.754793447

>立ってただけって言ってもベリアルも一応自分が盾になって保護する位置には立ってたし… まぁ立ってただけなんだけど… 最初はちゃんと警戒してたんだ マリーのこと一目みたらずっとマリーのこと見てて俺に相応しい女だ…とか言い出したんだ

112 20/12/13(日)14:22:39 No.754793513

次はトレギアとタルタロスさんは変な人救済係じゃないですか…

113 20/12/13(日)14:22:45 No.754793533

>NTRにもなってないのがおつらい ほとんど会話もしてないからな

114 20/12/13(日)14:22:52 No.754793570

>そこまで言ってるのはお前くらいだよ スレの流れの話だよ

115 20/12/13(日)14:22:55 No.754793586

昔は闇の魅力8父への嫉妬2くらいの印象だったのがジード最終回でどうやら嫉妬もでかいぞ…? ってなって今回片思い拗らせも加わってトリガーそのものは父への嫉妬になった

116 20/12/13(日)14:23:02 No.754793615

>マリーのこと一目みたらずっとマリーのこと見てて俺に相応しい女だ…とか言い出したんだ ケンはマリーを逃がしたら即エンペラ星人に向き直って臨戦態勢だったのにベリアルはさあ…

117 20/12/13(日)14:23:04 No.754793623

>光の国基準で見たらベリアル相当な変人扱いされてそう 有能ではあるけど気配りできない乱暴者なので隊長選出から外されたというのがつらい

118 20/12/13(日)14:23:08 No.754793640

そもそもベリアルを戦友扱いして正義の心を思い出せ! とか言ってる父の株も怪しくなるので多少はいい感じの描写も盛られるんじゃないかと思ってました…

119 20/12/13(日)14:23:09 No.754793642

>あのゾフィーを歯牙にも掛けないベリアルの強さ! まぁゾフィーさんも胸と肩の丸いぶつぶつ貰う前の若い頃だったし…

120 20/12/13(日)14:23:11 No.754793646

su4426694.jpg こんなに格好いいのに言ってることがただの被害妄想だなんて…

121 20/12/13(日)14:23:17 No.754793670

>「…お前の正しさが俺をいらだたせる…!」 >…小物の台詞っすよ陛下… その後の陛下も割とこすいとこあるし小物っぽさはずっとある気がする

122 20/12/13(日)14:23:22 No.754793680

たった10分ちょいの中にあんな濃密な顛末をお出ししてくるとか アブソリュートツブラヤさんえぐすぎない?

123 20/12/13(日)14:23:26 No.754793686

トレギア回で「」達が阿鼻叫喚するのが見える見える

124 20/12/13(日)14:23:37 No.754793731

私も…母である前に…女だから…

125 20/12/13(日)14:23:41 No.754793747

いい女だぜ・・・俺の女に相応しい・・・ からのしゅしゅしゅ出世したら僕と・・・ という童貞ムーブ

126 20/12/13(日)14:23:44 No.754793754

>ベリアルに何かしらフォローがあるかと思ったら >通してずっとベリアルが痛々しいし悪いみたいな話だった… リクくんに知られないようにしよう…

127 20/12/13(日)14:23:54 No.754793792

いい感じのやられボイスでやられるゾフィー

128 20/12/13(日)14:23:59 No.754793813

短い時間なのにケンはマリーだけじゃなくていろんなマンに 慕われてんだろうな…感がめちゃくちゃ出てた すごいなぁ円谷

129 20/12/13(日)14:24:04 No.754793832

このNTRカップル朝からずっっと居るな…

130 20/12/13(日)14:24:05 No.754793841

今回の描写だとむしろ闇の力の誘惑はあんまり関係なかったな…

131 20/12/13(日)14:24:10 No.754793859

>su4426694.jpg >こんなに格好いいのに言ってることがただの被害妄想だなんて… 見下してないしみんな敬ってた ってのがうn

132 20/12/13(日)14:24:19 No.754793886

>>ベリアルに何かしらフォローがあるかと思ったら >>通してずっとベリアルが痛々しいし悪いみたいな話だった… >リクくんに知られないようにしよう… りっくん最終回で既にベリアルの過去見ちゃってるし…

133 20/12/13(日)14:24:24 No.754793906

ベリアルがこんなことになってしまったのも自分の責任だ… って煽りでもなんでもなく責任を感じてるだろう父の善人っぷりがよけいにベリアルの嫉妬心を掻き立てるという負の連鎖はタロウとトレギアの関係にもそのまま言えるようになったからな…

134 20/12/13(日)14:24:27 No.754793920

>このNTRカップル朝からずっっと居るな… 寝てから言え

135 20/12/13(日)14:24:44 No.754793991

アーリーベリアルとトレギアは折角だからなんかいい方面でのサプライズが欲しいよね

136 20/12/13(日)14:24:50 No.754794014

>今回の描写だとむしろ闇の力の誘惑はあんまり関係なかったな… 道を外れる事自体は既定路線で選択肢として取ったのが闇の力ってだけだった感じが

137 20/12/13(日)14:24:52 No.754794020

>りっくん最終回で既にベリアルの過去見ちゃってるし… りっくんが優しくなった理由って…

138 20/12/13(日)14:24:52 No.754794021

>>ベリアルに何かしらフォローがあるかと思ったら >>通してずっとベリアルが痛々しいし悪いみたいな話だった… >リクくんに知られないようにしよう… 「父さんの気持ちわかります もういいじゃないですか…」と言われて余計にグレそう

139 20/12/13(日)14:25:03 No.754794053

見下すとか見下さないとか以前に童貞だから闇落ちしたとか恥ずかしすぎる

140 20/12/13(日)14:25:03 No.754794054

>こんなに格好いいのに言ってることがただの被害妄想だなんて… 先に見下してかかってたらワンパンKOされたベリアルに悲しい過去…

141 20/12/13(日)14:25:06 No.754794070

当たり前だけどケンとタロウはよく似てるな

142 20/12/13(日)14:25:14 No.754794105

>ケンはマリーを逃がしたら即エンペラ星人に向き直って臨戦態勢だったのにベリアルはさあ… …だってケンがマリーを助ける間ずっと俺様が警戒しててやったんだぞ… ケンが警戒してんだからちょっとくれえいいじゃねえか…

143 20/12/13(日)14:25:17 No.754794118

初対面で会話すらしてないは予想外すぎるぞお前 イイ女だなって目の前で言うくらいしとけよ!

144 20/12/13(日)14:25:26 No.754794159

NTRスレに来てはNTRはクソと書き込みつつ NTR同人でしか抜けなくなったベリアル様だ

145 20/12/13(日)14:25:28 No.754794167

父は今でもベリアルを戦友だと思ってんだろうな…

146 20/12/13(日)14:25:35 No.754794187

書き込みをした人によって削除されました

147 20/12/13(日)14:25:40 No.754794206

見返すとウル銀とかジードでも「俺の力を光の国のやつらに見せつけてやる」的なこと言ってるから無力ってのがめちゃくちゃコンプレックスなんだよな…

148 20/12/13(日)14:25:49 No.754794247

「いつも聞こえるけどなんだこれ?」って 経過時間からしてそこそこ長い間ベリアルに無視されてたよね闇への誘い

149 20/12/13(日)14:25:53 No.754794266

>>>ベリアルに何かしらフォローがあるかと思ったら >>>通してずっとベリアルが痛々しいし悪いみたいな話だった… >>リクくんに知られないようにしよう… >「父さんの気持ちわかります >もういいじゃないですか…」と言われて余計にグレそう 分かりますって言ってるりっくんはリア充でハーレム状態でしかもヒロインのひとりがマリーと同じ声なんだよな…

150 20/12/13(日)14:26:08 No.754794331

>当たり前だけどケンとタロウはよく似てるな なんかすごいよね タイガも息子ではなく孫って感じがちゃんとするし

151 20/12/13(日)14:26:10 No.754794340

何で朝からこんなNTRを見せられにゃならんのだ

152 20/12/13(日)14:26:19 No.754794376

来週オダさんと戦ってるときのBGMかかったら耐えられない

153 20/12/13(日)14:26:30 No.754794422

>このNTRカップル朝からずっっと居るな… …だからNTRですらねえんですよ…

154 20/12/13(日)14:26:31 No.754794426

>何で朝からこんなNTRを見せられにゃならんのだ >寝てから言え

155 20/12/13(日)14:26:34 No.754794438

ベリアル様はそんなこと言わない

156 20/12/13(日)14:26:47 No.754794490

寝てから言えってベリアル相手に言うとは思わなかったよ!

157 20/12/13(日)14:26:50 No.754794500

コンプレックスが爆発してはいるけど ベリアル自身が闇ってものにさしてこだわりはなさそう 光の国を見返す手段であればなんでもよかったというか

158 20/12/13(日)14:26:56 No.754794516

でもこんなだったベリアルが色々あった末に息子に闇抜かれて倒されるのいいよね…

159 20/12/13(日)14:27:02 No.754794539

正史ベリアルが本格的に邪悪になったのはレイブラッド星人と融合してからだし 光の国基準ではアレだがまともなところもあるにはあったのだろう

160 20/12/13(日)14:27:10 No.754794565

>あの後に起きたベリアルとの2戦は古傷攻められたりアトロシアスに耐え抜いたりしてるのでどっちかというとあの一件が本当疲れてたとしか言えない >鍛えた可能性はある あそこは物語準拠でタロウの特訓してただろう

161 20/12/13(日)14:27:11 No.754794573

朝っぱらからベリアル様の昼ドラが「」の心を掴みまくってる…

162 20/12/13(日)14:27:13 No.754794581

タルタルソースについて行った先に野郎しか居なくてダメだった

163 20/12/13(日)14:27:17 No.754794601

高齢童貞問題がテーマとはやはりウルトラシリーズは社会派

164 20/12/13(日)14:27:17 No.754794604

トレギア闇落ちもねっとり書いてくれそうで期待が持てる

165 20/12/13(日)14:27:25 No.754794642

ゼロみたいに師匠がつければ良かったんだろうけど当時の光の国でベリアル以上の戦士ってケンだけなんだよな…

166 20/12/13(日)14:27:32 No.754794671

危ない所を助けた相手が看護してくれて仲良くなった だから特にNTRでもビッチでもないんだよなあ… ベリアルは助け起こしも言葉もかけてないんだよなあ…

167 20/12/13(日)14:27:43 No.754794709

>当たり前だけどケンとタロウはよく似てるな 親友が別方向に拗らせてますね

168 20/12/13(日)14:27:44 No.754794716

>見返すとウル銀とかジードでも「俺の力を光の国のやつらに見せつけてやる」的なこと言ってるから無力ってのがめちゃくちゃコンプレックスなんだよな… 強くなれば地位もマリーも手に入れられる!というのをモチベにしてたのに その前提条件の強さの点でケンに及ばないってのわかっちゃったからなあ…

169 20/12/13(日)14:27:45 No.754794719

まあ議会がケンとベリアルどっちを隊長に選ぶかといえば そりゃケン選ぶ

170 20/12/13(日)14:28:03 No.754794791

俺が先に好きになったんだぞケン…!

171 20/12/13(日)14:28:05 No.754794799

>父は今でもベリアルを戦友だと思ってんだろうな… そのあたりトレギアを無二の親友と思ってるタロウと通じる甘さであり優しさだ どっちも同世代では最強と目されてる辺りもね この父と子ありってところだな

172 20/12/13(日)14:28:09 No.754794815

片思いハラスメントすぎてだめだった…

173 20/12/13(日)14:28:09 No.754794819

>ベリアルは助け起こしも言葉もかけてないんだよなあ… 僕が先に好きになったのに

174 20/12/13(日)14:28:13 No.754794837

>ゼロみたいに師匠がつければ良かったんだろうけど当時の光の国でベリアル以上の戦士ってケンだけなんだよな… キングのじーさんの所まで出向するかノアがたまたま目を付けたりしてくれなきゃ無理だな…

175 20/12/13(日)14:28:18 No.754794853

>朝っぱらからベリアル様の昼ドラが「」の心を掴みまくってる… 昼ドラにもなってないよ1人で空回りしてただけだよ

176 20/12/13(日)14:28:19 No.754794858

敵味方識別はしてて敵は容赦なく殺すが味方を巻き込んででも殺すってほどでもなかったのは今回の映像で解ったしな…

177 20/12/13(日)14:28:29 No.754794902

>ゼロみたいに師匠がつければ良かったんだろうけど当時の光の国でベリアル以上の戦士ってケンだけなんだよな… そもそもゼロはやらかし当時5800歳くらいの若手だけどベリアルは大戦争時点で10万歳オーバーの大ベテランだし矯正不可では…?

178 20/12/13(日)14:28:50 No.754795006

宇宙監獄から脱走してきたら 元戦友ケンは俺が愛するマリーと結ばれてて 二人の間にタロウって立派な息子がおりました ……俺も子供作ろ…一人で

179 20/12/13(日)14:28:56 No.754795044

異性に振られて行き着く先が単為生殖とはこじらせが過ぎる…

180 20/12/13(日)14:29:01 No.754795076

>片思いハラスメントすぎてだめだった… 全宇宙どころか多元宇宙を巻き込む片想いハラスメント

181 20/12/13(日)14:29:09 No.754795128

ジードのことを息子だと認識してたのは混じりっけなしの本心だなこれだと 拗らせ童貞に降って沸いた真面目な息子とかかっこつけたくもなるわ

182 20/12/13(日)14:29:10 No.754795129

>まあ議会がケンとベリアルどっちを隊長に選ぶかといえば >そりゃケン選ぶ ベリアルがわかってないのは単純な戦闘力よりも 指導力とかそういう総合力が選考基準であろうということ

183 20/12/13(日)14:29:17 No.754795173

>ベリアルおまえ…ってなるのと同時に爺ちゃん婆ちゃんの馴れ初め見て微妙な顔する孫のレスも多いな… 孫は孫で来週自分の名前に関するちょっと重いエピソードやるし…

184 20/12/13(日)14:29:30 No.754795237

末路を見せられて狂ったような笑い方してる所はもう気の毒過ぎて…

185 20/12/13(日)14:29:52 No.754795354

>俺が先に好きになったんだぞケン…! そうだねどっちがいいか選ぶ権利はマリーがもっているから聞いてみようか

186 20/12/13(日)14:29:53 No.754795359

>キングのじーさんの所まで出向するかノアがたまたま目を付けたりしてくれなきゃ無理だな… キング爺さんは賢者様この先どうすればいいのと尋ねて来た ヒカリさんについては試してナイトブレスくれたのよね…

187 20/12/13(日)14:30:02 No.754795399

正直陛下はカリスマはあっても隊長職は不安

188 20/12/13(日)14:30:03 No.754795405

リブットとソラの初々しい幼馴染カップル 楽しんだ後だから余計つらいよう…

189 20/12/13(日)14:30:05 No.754795413

>……俺も子供作ろ…一人で ゴミ箱妊娠させるひと初めて見た

190 20/12/13(日)14:30:07 No.754795425

また円谷が子供の性癖をアブソリュートデストラクションしようとしてる…

191 20/12/13(日)14:30:10 No.754795434

息子のめんどうを見るAIにマリーの声をつけよう!はほんとおまえ…

192 20/12/13(日)14:30:19 No.754795467

お前の細胞からできた存在とは言ったけど息子とは言ってない!

193 20/12/13(日)14:30:21 No.754795469

あっゴメンベリアル…ちょっと本気出しちゃった

194 20/12/13(日)14:30:23 No.754795481

>末路を見せられて狂ったような笑い方してる所はもう気の毒過ぎて… 「お前は風雲ベリアル城になるのだ…」

195 20/12/13(日)14:30:30 No.754795512

レイプラッドが記憶より間抜けだった…

196 20/12/13(日)14:30:44 No.754795585

>リブットとソラの初々しい幼馴染カップル >楽しんだ後だから余計つらいよう… 先生と王女様も相変わらずっぽいよね・・・

197 20/12/13(日)14:30:51 No.754795611

>末路を見せられて狂ったような笑い方してる所はもう気の毒過ぎて… あの情報だけじゃ息子に倒されるって末路が本当はかなり救いのある末路だとは夢にも思わないだろうしそこまで教える気は当然ないだろうしな

198 20/12/13(日)14:30:57 No.754795626

>息子のめんどうを見るAIにマリーの声をつけよう!はほんとおまえ… レムはストルム語で呪縛だっけか…

199 20/12/13(日)14:30:59 No.754795637

>>……俺も子供作ろ…一人で >ゴミ箱妊娠させるひと初めて見た ゴミ箱から光の塊が産まれてるのも初めて見た

200 20/12/13(日)14:31:04 No.754795668

>>当たり前だけどケンとタロウはよく似てるな >なんかすごいよね >タイガも息子ではなく孫って感じがちゃんとするし 甘さあどけなさ全面に出したデザインだから今後が気になる

201 20/12/13(日)14:31:09 No.754795697

>アブソリュートツブラヤさんえぐすぎない? 昔はクリスマスにブッシュドノエルお出してたからな

202 20/12/13(日)14:31:14 No.754795724

>敵味方識別はしてて敵は容赦なく殺すが味方を巻き込んででも殺すってほどでもなかったのは今回の映像で解ったしな… そのへんの最後の一線はちゃんとわきまえてたんだよなあ

203 20/12/13(日)14:31:24 No.754795768

>俺が先に好きになったんだぞケン…! そそうか…すまんなベリアル…だが私と彼女はもう両家の親に挨拶も済ませたんだ…

204 20/12/13(日)14:31:25 No.754795779

>息子のめんどうを見るAIにマリーの声をつけよう!はほんとおまえ… 息子の面倒を見るAIではない ベリアル銀河帝国軍の戦艦ネオ・ブリタニアのAIだ

205 20/12/13(日)14:31:31 No.754795802

>強くなれば地位もマリーも手に入れられる!というのをモチベにしてたのに >その前提条件の強さの点でケンに及ばないってのわかっちゃったからなあ…かっちゃったからなあ… そもそもその力重視な脳筋思想が前提条件として間違ってたんだけどなブヘヘヘ

206 20/12/13(日)14:31:52 No.754795900

ケン♡ ベリアルさん

207 20/12/13(日)14:31:57 No.754795921

>あの情報だけじゃ息子に倒されるって末路が本当はかなり救いのある末路だとは夢にも思わないだろうしそこまで教える気は当然ないだろうしな 側から見たらそうだろうけど本人からすればジードの終わりでも未練ありまくりだろうし…

208 20/12/13(日)14:31:59 No.754795933

ベリアルからしたら相当因縁みたいなのも感じたのかもね 脱獄時に来たのタロウって

209 20/12/13(日)14:32:14 No.754796009

最終的にゴミ箱に労われるからな

210 20/12/13(日)14:32:15 No.754796013

>>敵味方識別はしてて敵は容赦なく殺すが味方を巻き込んででも殺すってほどでもなかったのは今回の映像で解ったしな… >そのへんの最後の一線はちゃんとわきまえてたんだよなあ 嫉妬で狂った後にマリーを襲うとかもしなかったしね…

211 20/12/13(日)14:32:18 No.754796030

>ジードのことを息子だと認識してたのは混じりっけなしの本心だなこれだと >拗らせ童貞に降って沸いた真面目な息子とかかっこつけたくもなるわ いくら勢力作ったって対等な存在もいない独りぼっちなところに文字通り血肉を分けた分身が出来たんだぜ まあ自分にしかなれないはずの模造品は自分が持ってないもの全部手に入れてるんだが

212 20/12/13(日)14:32:28 No.754796098

エンペラ星人の手下で「怪獣」ではなく「星人」だから逃がすとまた悪事するだろ!って判断もわからないでもない あの場はちょっとケンが甘すぎたっていう数少ないベリアルフォローの場面だと思う

213 20/12/13(日)14:32:28 No.754796103

声がかわいいからむっ!ってなったけどやっぱ髪型があれで…

214 20/12/13(日)14:32:37 No.754796159

ベリ銀のあれとかなろうの追放ものメンタルじゃん…

215 20/12/13(日)14:32:41 No.754796190

>>息子のめんどうを見るAIにマリーの声をつけよう!はほんとおまえ… >息子の面倒を見るAIではない >ベリアル銀河帝国軍の戦艦ネオ・ブリタニアのAIだ >ほんとおまえ…

216 20/12/13(日)14:32:44 No.754796205

>ジードのことを息子だと認識してたのは混じりっけなしの本心だなこれだと >拗らせ童貞に降って沸いた真面目な息子とかかっこつけたくもなるわ そして全部知られる痛い過去

217 20/12/13(日)14:32:55 No.754796261

光の国から脱走した時も暴れてはいたけどモブ達を殺そうとしている感じではなかったよねまだ

218 20/12/13(日)14:33:09 No.754796327

>ケン♡ >ベリアルさん マリーはベリアルの事を尊敬しているのだな… 私は親しまれているのかも知れないが…

219 20/12/13(日)14:33:10 No.754796332

みんなの目の前でケンをボコボコにやっつけて 俺様最強を見せつけたら みんなベリアルさんすげえ!と認めて慕ってくれるに 違いないぜー!って思惑あったよな あの組手…大変なことになってしまったが

220 20/12/13(日)14:33:11 No.754796336

ベリアルって真面目に訓練したらもっとすごい地位着けたんじゃないの

221 20/12/13(日)14:33:17 No.754796363

だってマリーがケンに惚れたのはエンペラ星人を一人で倒せるほど強かったからだ!って勘違いしてるんだもん その前の助け起こして逃がしてくれたって場面を完全に忘れてるんだよあいつ

222 20/12/13(日)14:33:30 No.754796415

>息子のめんどうを見るAIにマリーの声をつけよう!はほんとおまえ… そしてマリー声AIは勝手にりっくんに惚れ込んだ

223 20/12/13(日)14:33:32 No.754796425

>>ケン♡ >>ベリアルさん >マリーはベリアルの事を尊敬しているのだな… >私は親しまれているのかも知れないが… そういうとこだぞ

224 20/12/13(日)14:33:57 No.754796546

吹っ飛んだ後訓練舞台から降りるまで殴られたとこ抑えて喘いでたので 驚いただけじゃなく本当に結構な痛さだったんだろうな「すまん…つい…」パンチ

225 20/12/13(日)14:34:10 No.754796602

>光の国から脱走した時も暴れてはいたけどモブ達を殺そうとしている感じではなかったよねまだ あくまで逃げようとしてるだけだったね まあなにもかもレイブラッドのせいにはできないけど

226 20/12/13(日)14:34:10 No.754796609

>ベリアルって真面目に訓練したらもっとすごい地位着けたんじゃないの 優しいけど甘さのあるケンを厳しい目線で補佐する立場につけば最高のタッグだろうけど本人が満足するはずもなく…

227 20/12/13(日)14:34:15 No.754796634

>>ケン♡ >>ベリアルさん >マリーはベリアルの事を尊敬しているのだな… >私は親しまれているのかも知れないが… 父はそういうこと考えてそう

228 20/12/13(日)14:34:25 No.754796692

>エンペラ星人の手下で「怪獣」ではなく「星人」だから逃がすとまた悪事するだろ!って判断もわからないでもない >あの場はちょっとケンが甘すぎたっていう数少ないベリアルフォローの場面だと思う ラインナップがナックル星人バルキー星人だからな…絶対また来る

229 20/12/13(日)14:34:26 No.754796696

>そして全部知られる痛い過去 分かるよ父さん…休もう…

230 20/12/13(日)14:34:26 No.754796697

>ベリアルって真面目に訓練したらもっとすごい地位着けたんじゃないの ケンの次に偉い地位につけたのは間違いないだろうけどベリアル本人が納得しないのがね

231 20/12/13(日)14:34:35 No.754796737

>その前の助け起こして逃がしてくれたって場面を完全に忘れてるんだよあいつ ケンの強化イベント発生したからそっちにしか目が行ってないんだよな

232 20/12/13(日)14:34:36 No.754796742

切り込み隊長とか最強の副長とか そう呼ばれていたはずなのに

233 20/12/13(日)14:34:59 No.754796850

エンペラに倒されてこれが闇の力…ってビビりながらもケンに激励されて立ち上がるからやっぱりベリアルはウルトラマンなんだよな… めっちゃテンポ良く聖剣渡してパワーアップするあの夫婦が悪い

234 20/12/13(日)14:35:10 No.754796909

>いくら勢力作ったって対等な存在もいない独りぼっちなところに文字通り血肉を分けた分身が出来たんだぜ >まあ自分にしかなれないはずの模造品は自分が持ってないもの全部手に入れてるんだが そう考えるとやっぱり言う時は割と言ってくるダークネスファイブ失ったのがデカいのでは…?

235 20/12/13(日)14:35:21 No.754796958

考え方違うからいつかは衝突はしたと思う 恋がそれを早まらせただけで

236 20/12/13(日)14:35:32 No.754797005

ウルトラ腐女子とかいたらマリーめっちゃ嫌われてそう

237 20/12/13(日)14:35:38 No.754797029

りっくんのベリアルへの優しさが段々看病とかそう言う意味な気がしてきた

238 20/12/13(日)14:36:08 No.754797190

>ウルトラ腐女子とかいたらマリーめっちゃ嫌われてそう マリーはウル女子に人気あるから大丈夫

239 20/12/13(日)14:36:09 No.754797196

>>そして全部知られる痛い過去 >分かるよ父さん…休もう… 息子よ なんでおまえ幼馴染のお姉さんに同棲してるバトルジャンキーお姉さんにお稚児さんまでいるの

240 20/12/13(日)14:36:13 No.754797242

>声がかわいいからむっ!ってなったけどやっぱ髪型があれで… でもオタクには大人気で定番のツインテでしかも爆乳チビ女だぞ! …その後のアニメとか他の創作物でヒロインツインテが多いのはまさかマリーの…

241 20/12/13(日)14:36:23 No.754797298

下手したらケンはベリアルがマリーに惚れている事にも気付いていないかも

242 20/12/13(日)14:36:30 No.754797333

>ウルトラ腐女子とかいたらマリーめっちゃ嫌われてそう むしろマリーが腐ってる可能性もあるだろ!

243 20/12/13(日)14:36:36 No.754797363

13分でも濃いのにわずか数秒でこれを脳内に流されたりっくんはもういいから休もう…ってなるよね…

244 20/12/13(日)14:36:59 No.754797464

>りっくんのベリアルへの優しさが段々看病とかそう言う意味な気がしてきた 実際「疲れたよね?終わりにしよう」のトーンが徘徊老人に対するそれだぞ

245 20/12/13(日)14:37:09 No.754797524

>ベリアルって真面目に訓練したらもっとすごい地位着けたんじゃないの …マジメに訓練しててあれだったら…?

246 20/12/13(日)14:37:09 No.754797525

>>>そして全部知られる痛い過去 >>分かるよ父さん…休もう… >息子よ >なんでおまえ幼馴染のお姉さんに同棲してるバトルジャンキーお姉さんにお稚児さんまでいるの マリー声AIまで完落ちしてることから目を逸らすな

247 20/12/13(日)14:37:13 No.754797547

>でもオタクには大人気で定番のツインテでしかも爆乳チビ女だぞ! >…その後のアニメとか他の創作物でヒロインツインテが多いのはまさかマリーの… いい年した女のツインテはきついよ!

248 20/12/13(日)14:37:21 No.754797584

>ケンの次に偉い地位につけたのは間違いないだろうけどベリアル本人が納得しないのがね モブトラマン「あっウルトラの父に次ぐ実力者のベリアルさんだ(すごいなあ尊敬しちゃうなあ)」

249 20/12/13(日)14:37:22 No.754797588

書き込みをした人によって削除されました

250 20/12/13(日)14:37:27 No.754797611

>下手したらケンはベリアルがマリーに惚れている事にも気付いていないかも たしかにケンってそう言うところ疎そう…

251 20/12/13(日)14:37:29 No.754797623

マリーが負傷したケンにずっと付きっ切りで看病してたことも久しぶりにあってケガは大丈夫ですか?って聞かれたことから知らない可能性が高いって言われててダメだった

252 20/12/13(日)14:37:34 No.754797650

力まかせの邪悪な願い 力で勝つだけじゃなにかが足りない これらにそれぞれ続くフレーズを実践できない… そういうとこだぞベリアル

253 20/12/13(日)14:37:39 No.754797684

朝からもう碇ユイみたいな扱いだなマリー!

254 20/12/13(日)14:37:40 No.754797688

ベリアロクは本人じゃないとか言われてたけど 今回のこれ見ると95%くらい本人で記憶がないだけですよね

255 20/12/13(日)14:37:44 No.754797701

ダークネスファイブが居た時代はそりゃ楽しかったんだろうなってわかるね…

256 20/12/13(日)14:37:46 No.754797708

>側から見たらそうだろうけど本人からすればジードの終わりでも未練ありまくりだろうし… そうかなぁ…精神世界のアレがあるから本人的にも救いのある終わり方だったんじゃないかな お前に何が分かる!って台詞も今更止められなくて強がってたように思える

257 20/12/13(日)14:37:46 No.754797710

>声がかわいいからむっ!ってなったけどやっぱ髪型があれで… あれ髪じゃなくて銀 字軍勲章

258 20/12/13(日)14:38:03 No.754797791

あんなに一緒だったのに…

259 20/12/13(日)14:38:10 No.754797820

アストロシアスにエンペラ星人のカプセル使ってるのがなんかいいよね…

260 20/12/13(日)14:38:11 No.754797827

ケンもマリーもタロウも眩しすぎて拗らせるわ

261 20/12/13(日)14:38:37 No.754797981

>あんなに一緒だったのに… これ誰の台詞かによって意味がめっちゃ変わる

262 20/12/13(日)14:38:37 No.754797986

三角関係とかじゃなかったんだね…

263 20/12/13(日)14:38:39 No.754798009

ケンって聖剣の力だけでウルトラホーンでかくなるのならベリアルだって聖剣持てばパワーアップしてエンペラに勝てたよきっと!

264 20/12/13(日)14:38:45 No.754798093

>13分でも濃いのにわずか数秒でこれを脳内に流されたりっくんはもういいから休もう…ってなるよね… でも30分とか青春時代やってくれても俺はよかったよ? したら闇墜ち前の陛下のいいところ一つくらいは見つけられたかもだし…

265 20/12/13(日)14:39:00 No.754798185

>>あんなに一緒だったのに… >これ誰の台詞かによって意味がめっちゃ変わる ケンしか言わなそう

266 20/12/13(日)14:39:03 No.754798198

>ダークネスファイブが居た時代はそりゃ楽しかったんだろうなってわかるね… 自分より弱いやつに頼られるの好きそうだよね

267 20/12/13(日)14:39:10 No.754798251

>マリーが負傷したケンにずっと付きっ切りで看病してたことも久しぶりにあってケガは大丈夫ですか?って聞かれたことから知らない可能性が高いって言われててダメだった なんでベリアルはクールに去るぜできなかったんだ

268 20/12/13(日)14:39:13 No.754798267

>ケンって聖剣の力だけでウルトラホーンでかくなるのなら俺だって聖剣持てばパワーアップしてエンペラに勝てたよきっと!

269 20/12/13(日)14:39:20 No.754798293

>ケンって聖剣の力だけでウルトラホーンでかくなるのならベリアルだって聖剣持てばパワーアップしてエンペラに勝てたよきっと! そしてお出しされるギガバトルナイザー

270 20/12/13(日)14:39:26 No.754798338

>>ベリアルって真面目に訓練したらもっとすごい地位着けたんじゃないの >…マジメに訓練しててあれだったら…? 絶対ケンに負けないように猛特訓してたよね…

271 20/12/13(日)14:39:34 No.754798386

それでも三人でつるんで楽しくやってたウルトラ青春かと 思ったら全然違ってガチだった…

272 20/12/13(日)14:39:51 No.754798460

>>>あんなに一緒だったのに… >>これ誰の台詞かによって意味がめっちゃ変わる >ケンしか言わなそう ベリアルが言うとマリー宛みたいに マリーはクエスチョンマークしか頭に浮かばない

273 20/12/13(日)14:40:01 No.754798513

>それでも三人でつるんで楽しくやってたウルトラ青春かと >思ったら全然違ってガチだった… 2人だけの時は青春だったと思うよ

↑Top