虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)13:03:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)13:03:19 No.754772226

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/13(日)13:06:48 No.754773238

味噌で味付けするのに昆布だしは過剰じゃねえかな

2 20/12/13(日)13:07:55 No.754773582

殺すのはちょっと

3 20/12/13(日)13:09:05 No.754773932

>味噌で味付けするのに昆布だしは過剰じゃねえかな 味噌汁作った事ないだろ

4 20/12/13(日)13:10:31 No.754774353

そこまでこだわるなら自分で作って…

5 20/12/13(日)13:10:45 No.754774412

煮干しだよなー!

6 20/12/13(日)13:11:28 No.754774654

パン食も麺も全否定か…嫌だな…

7 20/12/13(日)13:11:39 No.754774703

インスタントの味噌汁でも黙って飲むようになるよ

8 20/12/13(日)13:11:43 No.754774719

サイコかお前は

9 20/12/13(日)13:11:55 No.754774779

好みの具を入れなかったら大変なことになりそう

10 20/12/13(日)13:11:57 No.754774789

>味噌汁作った事ないだろ 味噌汁にも色々あるからね?

11 20/12/13(日)13:12:21 No.754774911

だし汁冷蔵庫にストックしといて

12 20/12/13(日)13:12:43 No.754775007

野菜も無農薬じゃないとダメ

13 20/12/13(日)13:13:27 No.754775207

味噌汁用に最初から出汁入ってる味噌もあるけど 出汁なしの味噌で作って出汁入れないと 味噌水になるよ

14 20/12/13(日)13:14:18 No.754775465

海原雄山か

15 20/12/13(日)13:14:19 No.754775470

好みの出汁配分と言われたら再現か諦めるしかない

16 20/12/13(日)13:14:42 No.754775573

>出汁なしの味噌で作って出汁入れないと 昆布も味噌も植物系の旨み成分なんだから 動物系の鰹節だけでよくない?って話だろ

17 20/12/13(日)13:16:24 No.754776026

>味噌汁にも色々あるからね? そりゃ色々あるだろうけどごく一般的な味噌汁は出汁とると思うよ

18 20/12/13(日)13:16:36 No.754776078

出汁ないと本当に味噌味のお湯になるんだよな…

19 20/12/13(日)13:18:01 No.754776420

毎日出汁取ってやるの大変だしインスタントの方が美味いからこれでいいよ っておかんに言うと怒られる

20 20/12/13(日)13:18:14 No.754776494

>そりゃ色々あるだろうけどごく一般的な味噌汁は出汁とると思うよ ちょっと上にレスあるけど鰹節だけで出汁をとった味噌汁も一般的だって意味でレスしたよ

21 20/12/13(日)13:18:24 No.754776534

鰹節から出汁取ってれば十分だろ

22 20/12/13(日)13:18:31 No.754776566

かつお節か煮干し派だったんだろう

23 20/12/13(日)13:19:07 No.754776720

うちは煮干しだわ

24 20/12/13(日)13:19:07 No.754776721

その意味だとしても日本語がへたくそかな…

25 20/12/13(日)13:20:11 No.754777047

まぁ合わせの一番だしよりかは鰹や煮干しだけっていうのはありだろう 味噌の風味は強いから煮出して取れる方が向いてるし でもまぁどんな出汁でもあうよベジブロスでも美味しい

26 20/12/13(日)13:22:36 No.754777711

煮干し出しはワタをチビチビ取るのがだるいあれ本当に味変わるのかなぁ…取らずに試しても良いんだけどそれで不味い味噌汁出来ちゃったら煮干しに申し訳ないし

27 20/12/13(日)13:23:19 No.754777905

あご出汁…

28 20/12/13(日)13:23:33 No.754777968

そんなこだわりあるなら結婚してからも自分で作れよ

29 20/12/13(日)13:24:00 No.754778120

最近のインスタント美味いよね

30 20/12/13(日)13:24:44 No.754778318

出汁用の煮干しバリバリ食べてたら婆ちゃんにしかられたわ 美味いよね

31 20/12/13(日)13:25:50 No.754778612

前に自分でさばいたアジのアラを出汁にして味噌汁作ったらめっちゃうまかった

32 20/12/13(日)13:26:07 No.754778680

普段毎日自分で作ってるなら大したもんだと思う

33 20/12/13(日)13:26:10 No.754778706

これから先もてめえで作れバーカで 20連敗どころの騒ぎじゃないんだろな…

34 20/12/13(日)13:26:45 No.754778853

>出汁用の煮干しバリバリ食べてたら婆ちゃんにしかられたわ >美味いよね 俺も怒られたから出汁取った後の煮干しを再投入して味噌汁の具にしてた 美味しい

35 20/12/13(日)13:26:58 No.754778905

>普段毎日自分で作ってるなら大したもんだと思う 親に作らせてるのかもしれない

36 20/12/13(日)13:27:11 No.754778947

海原雄山の若い頃かな

37 20/12/13(日)13:28:56 No.754779402

おにぼしうまいよね…

38 20/12/13(日)13:29:59 No.754779671

>>普段毎日自分で作ってるなら大したもんだと思う >親に作らせてるのかもしれない 死んだ方がいい

39 20/12/13(日)13:31:10 No.754779984

出汁なしの味噌といたお湯作っちゃうのは新生活あるあるだと思う

40 20/12/13(日)13:31:18 No.754780025

>>>普段毎日自分で作ってるなら大したもんだと思う >>親に作らせてるのかもしれない >死んだ方がいい だよな~~~!!

41 20/12/13(日)13:32:49 No.754780425

>前に自分でさばいたアジのアラを出汁にして味噌汁作ったらめっちゃうまかった アラ汁うめぇよなぁ釣り好きな友人から一本貰ったら絶対作るわ

42 20/12/13(日)13:33:20 No.754780568

>出汁なしの味噌といたお湯作っちゃうのは新生活あるあるだと思う 料理初心者あるある まあ味噌入ってりゃ味噌汁だと思っちゃうのもわかる

43 20/12/13(日)13:33:55 No.754780746

味噌汁には強い出汁が合うのはまぁ分かる しじみ汁とかアラ汁とか豚汁とか

44 20/12/13(日)13:34:43 No.754780959

拘りお味噌汁は自分で作った方がいいよぬ 拘ってんだもん

45 20/12/13(日)13:36:12 No.754781384

豚汁には出汁いれる? 豚からうま味出るから要らない?

46 20/12/13(日)13:38:04 No.754781916

豚汁は出汁取らないな 野菜もどっさり入れるし

47 20/12/13(日)13:38:38 No.754782062

ちゃんと確認してるところは褒めよう

48 20/12/13(日)13:39:03 No.754782177

>豚汁には出汁いれる? >豚からうま味出るから要らない? 豚からもだし俺が作るときは野菜とかもたっぷり使うから出し入り味噌使ってサボっちゃう

49 20/12/13(日)13:39:52 No.754782410

昆布じゃなくてウェイの素じゃ駄目?

50 20/12/13(日)13:41:34 No.754782856

プロポーズ20連敗まで持ってけてる時点ですげえ男だよねこの人

51 20/12/13(日)13:43:10 No.754783285

>ちゃんと確認してるところは褒めよう 事前に確認しとかないと人殺しになっちゃうから…

52 20/12/13(日)13:43:32 No.754783389

文字通りだと飯炊きが欲しいの今になっちゃうよな

53 20/12/13(日)13:43:52 No.754783482

顆粒もダメなら嫌だな…

54 20/12/13(日)13:45:38 No.754783975

インスタントじゃ駄目な理由をちゃんと説明しろ

55 20/12/13(日)13:46:44 No.754784244

まあ確かに合わせ出汁?は普段には過剰な気がするな…

56 20/12/13(日)13:48:43 No.754784773

>豚汁には出汁いれる? >豚からうま味出るから要らない? ほんだし入れる それにより野菜と肉と魚介の全ての出汁が揃った完全食だァってなってる気がするから入れる

57 20/12/13(日)13:50:33 No.754785239

コナンの犯人並みの動機で人殺すな

58 20/12/13(日)13:50:42 No.754785282

>まあ確かに合わせ出汁?は普段には過剰な気がするな… そこまでやって作ったツユに味噌ぶち込みたくないわ

59 20/12/13(日)13:52:03 No.754785670

めんどくせぇチューブ味噌でいいだろ

60 20/12/13(日)13:52:37 No.754785801

ていうか明確に味が違ってくるから単純に好みの問題になるだろ

61 20/12/13(日)13:54:42 No.754786303

出汁取るくらい大した手間でもないけど手を抜いたら殺される環境に身を置きたくはない

62 20/12/13(日)13:56:38 No.754786746

こんなことで人を殺すやつはどうせ他のことでも…って考えちゃう

63 20/12/13(日)13:57:42 No.754787005

多分毎朝の味噌汁以外は特に問題のないいい男なんだろう

64 20/12/13(日)13:59:09 No.754787391

顆粒だしすら駄目なら嫌だな…

65 20/12/13(日)14:00:27 No.754787741

味噌を入れただけのお湯まずいよね…

66 20/12/13(日)14:01:09 No.754787926

味噌汁で盛り上がってるところでなんだけど少なくとも20人以上と交際してるのが許せない

67 20/12/13(日)14:02:24 No.754788240

出汁のない味噌汁作ったことあると出汁の重要性がわかる

68 20/12/13(日)14:04:41 No.754788821

毎朝味噌汁ないと駄目なら今も自分で作ってるだろうし毎朝の味噌汁作りを嫁に引き継ぐことなんかしなければ良いのに

69 20/12/13(日)14:10:22 No.754790316

なお昆布に含まれる旨味成分は味噌の2~3倍以上だ

70 20/12/13(日)14:11:00 No.754790486

自分で作ればベストなの分かるよ?分かるけど分かってくれ起きた時に味噌汁が出来てる喜びを!

71 20/12/13(日)14:15:09 No.754791534

>味噌で味付けするのに昆布だしは過剰じゃねえかな >味噌汁にも色々あるからね? これにそうだね入れてる「」が今imgで一番惨めな存在

↑Top