虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)12:50:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)12:50:10 No.754768706

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/13(日)12:51:31 No.754769070

店頭がヤバそう

2 20/12/13(日)12:52:06 No.754769236

31,536,000枚

3 20/12/13(日)12:52:36 No.754769357

よく家に運び込めたな

4 20/12/13(日)12:52:37 No.754769365

よく壁にかけられたな

5 20/12/13(日)12:52:52 No.754769428

31,536,000枚

6 20/12/13(日)12:52:55 No.754769435

ギャグマンガ日和でありそう

7 20/12/13(日)12:53:00 No.754769458

サボるな

8 20/12/13(日)12:53:17 No.754769531

もうめくるの諦めてるじゃん

9 20/12/13(日)12:53:24 No.754769564

せめて1時間めくりなら…

10 20/12/13(日)12:53:33 No.754769595

クマのプー太郎で見た

11 20/12/13(日)12:53:43 No.754769648

最初の一枚捲ると生えてくる

12 20/12/13(日)12:53:52 No.754769680

買う前に無謀だって気づこうよ…

13 20/12/13(日)12:54:02 No.754769722

捲ってるだけで時が進む画期的なマシン

14 20/12/13(日)12:54:43 No.754769916

フリーセルクリアして自動化

15 20/12/13(日)12:54:53 No.754769966

>1年(365日) 31536000秒 なそ にん

16 20/12/13(日)12:55:20 No.754770063

時の大切さを学べるがこれで時間を無駄にする

17 20/12/13(日)12:55:49 No.754770191

通販で買ったとしても配達のトラック内が…

18 20/12/13(日)12:56:32 No.754770370

とりあえず1枚0.05mmと仮定しても60秒×60分×24時間×365日で厚さ1576.8mになりますね

19 20/12/13(日)12:56:52 No.754770462

なそ にん

20 20/12/13(日)12:56:57 No.754770489

つまりいま求められているのはデジタル秒めくりカレンダー

21 20/12/13(日)12:57:19 No.754770586

時めくりカレンダーぐらいなら現実的かも

22 20/12/13(日)12:57:26 No.754770609

日めくりですら挫折するのに…

23 20/12/13(日)12:57:41 No.754770679

>つまりいま求められているのはデジタル秒めくりカレンダー 時計じゃねーか!

24 20/12/13(日)12:57:44 No.754770693

>とりあえず1枚0.05mmと仮定しても60秒×60分×24時間×365日で厚さ1576.8mになりますね 1日毎に新しいカレンダーが家に届いてかけ直すとか

25 20/12/13(日)12:57:46 No.754770703

すごく薄い紙使って日めくりカレンダーくらいの厚さにすれば実用性ありそう

26 20/12/13(日)12:57:54 No.754770742

秒めくりカレンダーめくり機をセットで買わないから…

27 20/12/13(日)12:58:18 No.754770853

>秒めくりカレンダーめくり機をセットで買わないから… 時計でよくない?

28 20/12/13(日)12:58:19 No.754770857

毎秒元気になる格言が書いてある

29 20/12/13(日)12:58:32 No.754770900

>すごく薄い紙使って日めくりカレンダーくらいの厚さにすれば実用性ありそう 実用出来るならな…

30 20/12/13(日)12:58:33 No.754770901

むしろプリントして壁から湧き出てくるような感じかもしれない

31 20/12/13(日)12:58:59 No.754771008

秒めくりカレンダーめくり人と秒めくりカレンダーめくったあとの紙処理人を雇いましょう

32 20/12/13(日)12:59:04 No.754771031

環境に悪すぎる…

33 20/12/13(日)12:59:07 No.754771042

>毎秒元気になる格言が書いてある 一文字ずつの時もありそう

34 20/12/13(日)12:59:22 No.754771102

>毎秒元気になる格言が書いてある 読む暇がねぇ!

35 20/12/13(日)12:59:26 No.754771123

もうカレンダーめくるために生きてるようなもんじゃん

36 20/12/13(日)12:59:31 No.754771141

>毎秒元気になる格言が書いてある 読んでる間に…!

37 20/12/13(日)12:59:33 No.754771152

>一文字ずつの時もありそう 大 空 寺

38 20/12/13(日)12:59:35 No.754771168

>とりあえず1枚0.05mmと仮定しても60秒×60分×24時間×365日で厚さ1576.8mになりますね 0.01mmとしても300m超か… なそ にん

39 20/12/13(日)12:59:40 No.754771194

>環境に悪すぎる… 商品上はメモ帳

40 20/12/13(日)12:59:48 No.754771224

カレンダーめくらないといけないので会社休みます

41 20/12/13(日)12:59:52 No.754771241

日めくりカレンダーってめくる人が手抜きするとカレンダーとして成立しないよね

42 20/12/13(日)13:00:24 No.754771402

めくらないと世界の時間が進まない

43 20/12/13(日)13:00:31 No.754771432

>>一文字ずつの時もありそう >大 >空 >寺 むしろ「大」の字の一画目からはじまらない?

44 20/12/13(日)13:00:31 No.754771435

トイレにも行けない

45 20/12/13(日)13:00:49 No.754771506

年めくりカレンダー買ってきたよ

46 20/12/13(日)13:01:06 No.754771596

1枚ミスった瞬間に全てがどうでも良くなりそう

47 20/12/13(日)13:01:13 No.754771626

春巻先生の人間時報思い出した

48 20/12/13(日)13:01:32 No.754771704

>トイレにも行けない そこでこの秒めくりカレンダーポータブル

49 20/12/13(日)13:01:36 No.754771720

西暦めくりカレンダーにしてから買い換える必要がなくなったよ

50 20/12/13(日)13:01:49 No.754771782

>毎秒元気になる格言が書いてある 3の倍数と3がつく時だけは辛辣なメッセージが書いてある

51 20/12/13(日)13:01:50 No.754771790

まとめて毟っても1分も猶予貰えない…

52 20/12/13(日)13:02:36 No.754772018

いくらするんだこのゴミ…

53 20/12/13(日)13:02:42 No.754772052

SCPのジョークオブジェクトかよ

54 20/12/13(日)13:03:17 No.754772211

無駄にコストのかかるゴミ…

55 20/12/13(日)13:03:17 No.754772212

企画した奴以外の関わってる人間すべてがスレ画みたいな顔になってるのはわかる

56 20/12/13(日)13:03:21 No.754772236

ところでこのカレンダーいくらするんですか?

57 20/12/13(日)13:03:22 No.754772244

ふくらむおしぼりか何かか

58 20/12/13(日)13:03:34 No.754772306

世紀めくりカレンダーで

59 20/12/13(日)13:03:42 No.754772353

時計ってすげーな…

60 20/12/13(日)13:03:55 No.754772415

でもちゃんとめくらないとズボラな人扱いされるよ

61 20/12/13(日)13:05:22 No.754772827

31622400枚

62 20/12/13(日)13:05:24 No.754772830

>企画した奴以外の関わってる人間すべてがスレ画みたいな顔になってるのはわかる 品質保証部がキレてそう

63 20/12/13(日)13:05:28 No.754772855

寝る間も惜しんでめくれと!?

64 20/12/13(日)13:06:07 No.754773040

一時間でも厳しい

65 20/12/13(日)13:06:20 No.754773105

>31622400枚 31メガ枚って書くと少なく感じるよね

66 20/12/13(日)13:09:58 No.754774211

運送だからわかるが こんな商品キレる

67 20/12/13(日)13:10:34 No.754774367

>運送だからわかるが >こんな商品キレる キレない めっちゃ繋がってる

68 20/12/13(日)13:11:02 No.754774505

日めくりカレンダーって大体1000円くらいなんだなコレはいくらになるんだ…?

69 20/12/13(日)13:11:32 No.754774668

>>運送だからわかるが >>こんな商品キレる >キレない >めっちゃ繋がってる そっちじゃねーよ!

70 20/12/13(日)13:12:04 No.754774824

どのくらいの高さになるんだろう…

71 20/12/13(日)13:12:07 No.754774839

ついさっき部屋のカレンダーが11月のままだったのに気づいた俺にはハードルは高すぎるわ

72 20/12/13(日)13:12:27 No.754774943

秒で諦めるねこれ

73 20/12/13(日)13:12:34 No.754774975

きっかり1秒で1枚めくれ

74 20/12/13(日)13:12:52 No.754775044

リモートめくり機能があれば…

75 20/12/13(日)13:12:56 No.754775069

>すごく薄い紙使って日めくりカレンダーくらいの厚さにすれば実用性ありそう それはカレンダーそのものよりそこまで薄い紙のほうが価値あるのでは

76 20/12/13(日)13:12:58 No.754775078

これ全部めくり終わったら寝ていい?

77 20/12/13(日)13:13:18 No.754775171

YouTuberがチャレンジ企画やってそう

78 20/12/13(日)13:13:45 No.754775286

自動めくり機能は付いていてほしい

79 20/12/13(日)13:14:29 No.754775509

>自動めくり機能は付いていてほしい もうそれ普通の時計でいいじゃん

80 20/12/13(日)13:14:31 No.754775517

へろへろくんで見た

81 20/12/13(日)13:14:34 No.754775535

100年秒めくりカレンダー(閏秒対応)

82 20/12/13(日)13:15:12 No.754775707

まだ7月のカレンダーがかかっている俺には無理だ…

83 20/12/13(日)13:15:36 No.754775808

一日単位で自動めくりマシーンと一緒にしたら アートとして成立しそうだなと思った

84 20/12/13(日)13:15:44 No.754775845

終わった後部屋紙だらけで掃除大変そう

85 20/12/13(日)13:15:52 No.754775887

寝てる間どうすんだよ

86 20/12/13(日)13:15:55 No.754775895

月めくりでも挫折してるぜ

87 20/12/13(日)13:16:06 No.754775961

>>運送だからわかるが >>こんな商品キレる >キレない >めっちゃ繋がってる 繋がったままだと積み込めなくね?

88 20/12/13(日)13:16:26 No.754776033

>一日単位で自動めくりマシーンと一緒にしたら >アートとして成立しそうだなと思った (紙まみれの床)

89 20/12/13(日)13:16:29 No.754776051

素材をティッシュにしよう

90 20/12/13(日)13:16:37 No.754776089

トータルファイターKで見た

91 20/12/13(日)13:17:12 No.754776225

秒めくりカレンダーに548625秒が抜けている事が発覚し回収騒ぎに

92 20/12/13(日)13:17:41 No.754776344

>YouTuberがチャレンジ企画やってそう 1年間ライブしっぱなしで全部めくりきるチャレンジしてたら応援するかもしれない

93 20/12/13(日)13:17:49 No.754776379

カレンダーめくってたら1年終わった

94 20/12/13(日)13:18:41 No.754776613

丸一日でもめくりつづけられたらすごいよ

95 20/12/13(日)13:19:02 No.754776696

>丸一日でもめくりつづけられたらすごいよ 秒で飽きるよ

96 20/12/13(日)13:19:17 No.754776770

1秒で捲れる程度でかつこれだけの枚数くっつけて途中で折れない粘着剤がすごい

97 20/12/13(日)13:19:22 No.754776794

>カレンダーめくってたら1年終わった また来年のカレンダーめくらないと…

98 20/12/13(日)13:19:24 No.754776804

>きっかり1秒で1枚めくれ 時計を用意しなきゃ

99 20/12/13(日)13:19:26 No.754776814

>カレンダーめくってたら1年終わった 一年間一睡もしなかったのか スゲェな

100 20/12/13(日)13:20:28 No.754777137

>一文字ずつの時もありそう ルパン

101 20/12/13(日)13:21:21 No.754777353

時計がデジタル秒めくりカレンダーってちょっといい発想な気がする

102 20/12/13(日)13:21:51 No.754777494

>時計がデジタル秒めくりカレンダーってちょっといい発想な気がする でもよく考えたら駅とかのパタパタ時計ってそれじゃない?

103 20/12/13(日)13:22:42 No.754777735

1年でめくりきったらいい鍛錬になりそう

104 20/12/13(日)13:23:27 No.754777934

サガミの日めくりカレンダー

105 <a href="mailto:★★★☆☆">20/12/13(日)13:23:32</a> [★★★☆☆] No.754777967

ジョークグッズと聞きボーナスで購入。 自室では設置が出来なかったのでリビングで使っていました。 1秒ごとに捲らなければならないのですが、 地味に買った日の日付日時まで紙ベラベラめくんないといけなくてソレも手間です。 お急ぎ便の合わせ買い商品にめくり機もついてたのでまとめて購入。 仕事から帰ったらリビングが紙で埋まっていました。 時間に追われるとはこういうことなのですね。 二度と買いません

106 20/12/13(日)13:23:40 No.754778014

うっかり一度に2枚めくったらどうなるの

107 20/12/13(日)13:23:57 No.754778098

>一年間一睡もしなかったのか 1秒間に10枚めくれれば1ヶ月少々で終わる!

108 20/12/13(日)13:24:01 No.754778130

>1年でめくりきったらいい鍛錬になりそう 音を置き去りにした

109 20/12/13(日)13:24:18 No.754778198

>うっかり一度に2枚めくったらどうなるの そりゃもうあれよ タイムスリップよ

110 20/12/13(日)13:25:47 No.754778597

カタログでエレキングと戦って勝ったおじさんに見えた

111 20/12/13(日)13:26:16 No.754778729

>どのくらいの高さになるんだろう… 1枚当たりの厚みがコピー用紙と同じ91㎛としてそれが >31622400枚 だからおよそ2877.6m

112 20/12/13(日)13:26:29 No.754778787

壁からところてんが出る部屋

113 20/12/13(日)13:28:39 No.754779318

>>一文字ずつの時もありそう >ルパン めくる度にタイプ音が鳴ったりするなら面白そう

114 20/12/13(日)13:31:23 No.754780047

月めくりのカレンダーでもあきらめるのに… 今部屋にあるやつ2007年1月だぜ

115 20/12/13(日)13:32:33 No.754780360

日めくりカレンダーの紙ってコピー紙よりもかなり薄いな

116 20/12/13(日)13:33:07 No.754780511

>今部屋にあるやつ2007年1月だぜ めくれ

117 20/12/13(日)13:33:31 No.754780632

>>今部屋にあるやつ2007年1月だぜ >めくれ 2007年の2月が訪れたぜ

118 20/12/13(日)13:36:13 No.754781388

>>今部屋にあるやつ2007年1月だぜ >めくれ いや捨てろよ!?

119 20/12/13(日)13:37:22 No.754781731

でも1年ってたったの3千万秒なのか…

120 20/12/13(日)13:37:23 No.754781733

睡眠時間とれないのはちょっと

121 20/12/13(日)13:38:30 No.754782027

>睡眠時間とれないのはちょっと だからこうして自動でめくってくれる機械をセットにして売る

122 20/12/13(日)13:39:08 No.754782199

2007年2月っていうとイラクで自爆テロが起きたりアメリカでライフル乱射事件があったり上海証券取引所で前日比マイナス8%超えの大暴落があった月だな

123 20/12/13(日)13:39:36 No.754782340

まあ日めくりどころか月めくりですらだんだんめくるのめんどくさくなってくるのは正直わかる

124 20/12/13(日)13:40:30 No.754782565

カレンダーめくり代行業者が流行るな

125 20/12/13(日)13:40:58 No.754782691

ちょっとずつ違う絵が描いてあってめくると動いて見える

126 20/12/13(日)13:41:05 No.754782720

>だからこうして自動でめくってくれる機械をセットにして売る だから時計でよくない?

127 20/12/13(日)13:44:32 No.754783682

カレンダーをめくり続けて家まで2kmはどのへんで力尽きるかな…

128 20/12/13(日)13:45:44 No.754783992

秒めくりカレンダーをめぐる先で行方不明になっていた妹を見つけた

129 20/12/13(日)13:46:19 No.754784158

熊のプー太郎でこんなのあった

130 20/12/13(日)13:47:03 No.754784329

>だから時計でよくない? それではあたたかあじがないではないか!

131 20/12/13(日)13:57:15 No.754786896

秒挿し絵を作った人に対して秒でめくるのはどうなのか

↑Top