ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/13(日)12:49:51 No.754768610
ヒソヒソ…
1 20/12/13(日)12:50:44 No.754768865
ヤダー… ナニアレキモーイ…
2 20/12/13(日)12:51:47 No.754769139
ベリアル超必死になってるwww
3 20/12/13(日)12:51:53 No.754769171
ベリケンキテル…
4 20/12/13(日)12:52:07 No.754769237
最近おかしいよねあの人
5 20/12/13(日)12:52:22 No.754769305
だっせ…
6 20/12/13(日)12:53:58 No.754769706
ベリアルの脳内だとこんな風に変換されてそう
7 20/12/13(日)12:54:07 No.754769747
(ここまでベリアルの被害妄想)
8 20/12/13(日)12:56:08 No.754770263
光の国の現実社会感がますます上がった
9 20/12/13(日)12:56:55 No.754770479
帰ったらウルトラちゃんねるに書き込もう
10 20/12/13(日)12:57:50 No.754770720
ウルトラマンの場合人格的にもびっくりするほど善人しかいない種族だから本当に心配されている でもベリアルの感じ方は違った! ってシーンとしても完成度高い…
11 20/12/13(日)12:57:51 No.754770726
たぶん普通に心配してただけと思います…
12 20/12/13(日)12:58:07 No.754770805
よく見たら左ウーマンかこれ
13 20/12/13(日)12:58:38 No.754770921
>ウルトラマンの場合人格的にもびっくりするほど善人しかいない種族だから本当に心配されている ベリアルとかトレギアって突然変異以外は犯罪者がいなくて警察のいない星っていう精神性ヤバいくらいいいところだからな…
14 20/12/13(日)12:59:36 No.754771176
(だいぶ鋭い打撃音だったけど大丈夫かしら…) (医務室に連れていった方が…)
15 20/12/13(日)13:00:06 No.754771314
なんであんなムキになってケンを倒そうかというとケンが隊長になったからマリーと結ばれたと思ってる もちろんそんなことなくてケンがマリーを命の危機から助け起こして逃がしたのが馴れ初めで自分もその場にいたはずなのに力がいる!と考えてるのがベリアルだしな…
16 20/12/13(日)13:00:43 No.754771479
客観的に見るとベリアルはベリアルで戦争で活躍した英雄なんだよね なんか大英雄に突っかかってる
17 20/12/13(日)13:01:08 No.754771606
(ケン相手にさすがだな…) (でもいいのもらっちゃったから心配ね)
18 20/12/13(日)13:01:43 No.754771757
>客観的に見るとベリアルはベリアルで戦争で活躍した英雄なんだよね 戦果はあげてるんだろうけど戦意失った相手を一方的に殺したり強すぎるエンペラ星人を相手にするととたんに戦意が萎えたりっていう精神面の弱さを冒頭数分で描いてるのには参るね…
19 20/12/13(日)13:01:53 No.754771806
>(ケン相手になに考えてるんだろ…) >(しかもいいのもらっちゃって無様ね)
20 20/12/13(日)13:02:51 No.754772096
えっベリアル様大丈夫? なんか泣きそうになってない?
21 20/12/13(日)13:03:04 No.754772144
優勢なときはオラついて戦う気のない相手を殺す 劣勢なときは這いつくばって臆する っていう人格的にも警備隊の隊長として不適格と見なされたんだろうけどベリアルは実力が足りなかったからケンに隊長を取られたと思ってるっていうね…
22 20/12/13(日)13:03:10 No.754772175
ああああああみんなして俺をバカにしやがってえええええ
23 20/12/13(日)13:03:22 No.754772242
たぶん有名な親友ウルトラマン同士が揉めてるので みんな心配してるのに ベリアルさんは恥をかいた!みんな笑ってる!なんだろうな
24 20/12/13(日)13:03:40 No.754772334
ベリアル様がこんな情けない童貞みたいな事をするかァ~~~!!ってガチ勢がキレそうな過去回想すぎた…
25 20/12/13(日)13:03:45 No.754772365
戦争でケンさんの次に活躍したベリアルさんだ!を一切の悪意なしに言っちゃう種族だよね光の国の人たち
26 20/12/13(日)13:04:04 No.754772463
>ベリアル様がこんな情けない童貞みたいな事をするかァ~~~!!ってストルム星人がキレそうな過去回想すぎた…
27 20/12/13(日)13:04:10 No.754772489
(訓練なのにどうしたんだろう…ケン) (マリーさん呼んできて治療してもらう?)
28 20/12/13(日)13:04:56 No.754772700
隊長になれなかったのは力が足りなかったから マリーもケンが隊長だから結婚したんだ! 力さえあればみんな解決するんだ! ケンの本気のワンパンってこんなに重いのか…!?…笑うなァ!! っていう絵に描いたような負の被害妄想スパイラルなんだ…
29 20/12/13(日)13:05:38 No.754772905
>(ケン相手にさすがだな…) >(でもいいのもらっちゃったから心配ね) これが >(ケン相手になに考えてるんだろ…) >(しかもいいのもらっちゃって無様ね) こう聞こえてるんだろうな…
30 20/12/13(日)13:05:42 No.754772923
ウルトラ一般人寄りの新人のゼットさんを見るにああいう天然ボケな人が多いのかなって…
31 20/12/13(日)13:06:35 No.754773178
流石は警備隊のNo.2! ケン隊長の本気の一撃を貰っても気絶しないで済むなんて!
32 20/12/13(日)13:06:54 No.754773259
>隊長になれなかったのは力が足りなかったから ふだんの行いが悪いし精神面の弱さがあっていざというとき頼りになりそうもないしだいたいコミュ障のきらいがある >マリーもケンが隊長だから結婚したんだ! 危ない所をケンに助けられたから >力さえあればみんな解決するんだ! しません っていう…
33 20/12/13(日)13:06:56 No.754773271
ここでこの人達が馬鹿にしてる!って発想に至る人はベリアルの素質あるよ
34 20/12/13(日)13:07:06 No.754773321
こいつ等俺を見下した!!!!!!!!!!!!!!!!!!
35 20/12/13(日)13:07:39 No.754773489
流石に流石にそんなサークルで気になる女の子が居たのに 親友の男と仲良くなってて粗暴なフリとかしてみたら気を引けるかもと思ったら 彼女にも周囲にドン引きされて孤立して あいつら俺を馬鹿にしてるんだ…そうに違いない と引きこもるみたいな経験「」にもないよベリアル
36 20/12/13(日)13:07:46 No.754773526
>ここでこの人達が馬鹿にしてる!って発想に至る人はベリアルの素質あるよ つまり本人が一番その素質を持ってるって事?
37 20/12/13(日)13:08:06 No.754773622
力さえあればこんな無様にならないのに!ってなってる時点でアウト
38 20/12/13(日)13:08:11 No.754773658
まがりなりにも帝国率いて部下にも人望ができたぶんだけ成長はしたのかな陛下のころは…ってなる情けない童貞っぷりだったな…
39 20/12/13(日)13:08:24 No.754773719
>つまり本人が一番その素質を持ってるって事? つまるほどのことでもないだろ…何見てんだ
40 20/12/13(日)13:09:12 No.754773975
改めて陛下人間味が強すぎたんだなって…
41 20/12/13(日)13:09:17 No.754774004
マリーとの初対面でもマリーのほう見てるだけ 告白しようと思って来たはいいが話しかけられるのをまって棒立ち >ベリアル様がこんな情けない童貞みたいな事をするかァ~~~!!ってストルム星人がキレそうな過去回想すぎた…
42 20/12/13(日)13:09:20 No.754774028
生まれる種族を間違えた過ぎる
43 20/12/13(日)13:09:29 No.754774071
>流石は警備隊のNo.2! >ケン隊長の本気の一撃を貰っても気絶しないで済むなんて! やっぱりあの大戦争でケン隊長の次に活躍した英雄は違うな!
44 20/12/13(日)13:09:45 No.754774147
多分この一件でケンはマリーにお説教される
45 20/12/13(日)13:10:28 No.754774342
>まがりなりにも帝国率いて部下にも人望ができたぶんだけ成長はしたのかな陛下のころは…ってなる情けない童貞っぷりだったな… 今思うとグレて暴走族やってるみたいなノリだったな…
46 20/12/13(日)13:10:56 No.754774469
まさか陛下になって成仏に至るまでずっと童貞を貫いてませんよね ……よね?
47 20/12/13(日)13:11:31 No.754774664
>多分この一件でケンはマリーにお説教される またその光景がベリアルを惨めにするんだ…
48 20/12/13(日)13:11:33 No.754774678
AI音声をマリーっぽい声にしたのはフクイデ先生が気を利かせた説が今回で無くなったくらいにベリアルはそういうことやる説得力が出てきてしまった…
49 20/12/13(日)13:12:19 No.754774900
何よりケン本人がいくらベリアルが「いつも通り」乱暴で空気読まないことしても本気で手を出すなんてひどいことしてしまったな… と心の底から思ってるっぽいのがな…
50 20/12/13(日)13:12:23 No.754774916
>多分この一件でケンはマリーにお説教される どうせラブコメみたいなお説教なんでしょ! 憎い!!!!!
51 20/12/13(日)13:12:53 No.754775049
ケンの方が強いってみんな知ってるのにね
52 20/12/13(日)13:13:08 No.754775121
よく人間の悪意が怪物を作り上げた!みたいな話あるけど種族レベルで善人ぞろいの連中の中でも被害妄想の塊みたいなヤツがいたらベリアルみたいなのは生まれるよって例としても有意義な回だったね…
53 20/12/13(日)13:13:41 No.754775267
>何よりケン本人がいくらベリアルが「いつも通り」乱暴で空気読まないことしても本気で手を出すなんてひどいことしてしまったな… >と心の底から思ってるっぽいのがな… だがその態度が逆にベリアルを傷つけた!
54 20/12/13(日)13:13:59 No.754775356
ベリアルとトレギアくらいしか光の国出身の悪トラマンいないけど こいつらほどめんどくさいヤツいないっていうレベルでこじらせてるからな…
55 20/12/13(日)13:14:02 No.754775375
幾度となくゼロに妨害されたかわいそうな人だ…
56 20/12/13(日)13:14:57 No.754775644
ああ…ベリアルとしては全てを投げ打ってケンを倒すつもりでかかったのに 「いつも通り」ベリアルが乱暴なことしてるなあって思ってたって意識の差自体がプライドズタズタにしたってことか…
57 20/12/13(日)13:14:59 No.754775655
そりゃ伝説の聖剣を託す相手ぐらいマリーだって選びたい
58 20/12/13(日)13:15:05 No.754775677
息子に討たれたのは本人的には満足いく最後だったと思う
59 20/12/13(日)13:15:46 No.754775854
そりゃリクもお労しいと感じるよ
60 20/12/13(日)13:16:09 No.754775972
ベリアルは解って欲しかっただけっていう成仏バトルで息子に引導わたされたらそりゃあ満足するわって回想すぎた…
61 20/12/13(日)13:16:14 No.754775991
>幾度となくゼロに妨害されたかわいそうな人だ… 途中の解説で出てきたゼロがちょっと面白い…
62 20/12/13(日)13:16:14 No.754775992
あの聖剣エースブレード並みにシンプルだったな…
63 20/12/13(日)13:16:22 No.754776021
>息子に討たれたのは本人的には満足いく最後だったと思う 結果だけ当時の本人に見せてもお笑い草だ俺の人生!!としか思わんよ…
64 20/12/13(日)13:17:14 No.754776234
ベリアルがワンパンで吹っ飛んで初めてみんな視線向けてるから「いつもの光景」だったんだろうな
65 20/12/13(日)13:17:16 No.754776245
>>(ケン相手にさすがだな…) >>(でもいいのもらっちゃったから心配ね) >これが >ベリケンキテル… >こう聞こえてるんだろうな…
66 20/12/13(日)13:17:22 No.754776262
プラズマスパーク強奪事件は未遂もいいとこだったんだな
67 20/12/13(日)13:17:24 No.754776273
>ベリアルは解って欲しかっただけっていう成仏バトルで息子に引導わたされたらそりゃあ満足するわって回想すぎた… 理解してくれた上で終わりにしようするのはそりゃ息子にしかできない
68 20/12/13(日)13:17:35 No.754776329
だって自分は全力を振り絞ってるのにケンが本気になったらワンパンで吹っ飛ばされるんですよ?
69 20/12/13(日)13:18:25 No.754776540
>ベリアルがワンパンで吹っ飛んで初めてみんな視線向けてるから「いつもの光景」だったんだろうな また明日もこれやるのかなと皆思って見てた
70 20/12/13(日)13:18:40 No.754776606
ただあの日はこれは訓練だってケンが言うくらいに本気も本気だった しかも結果はワンパンカウンターで決着だ これはいつも通りではなかった…
71 20/12/13(日)13:18:46 No.754776628
他人が辛くなるくらい光の父母
72 20/12/13(日)13:18:46 No.754776635
>だって自分は全力を振り絞ってるのにケンが本気になったらワンパンで吹っ飛ばされるんですよ? しかもその後にすまん…されるとか惨め過ぎる
73 20/12/13(日)13:19:35 No.754776859
アブソリュート力だぞベリアル… 力があればアブソリュートなんとかなるぞ…
74 20/12/13(日)13:19:40 No.754776881
どうして日曜朝からこんな気持ちにならないといけないんですか!ってなるくらい童貞残酷物語が13分程の映像にぎっちり詰め込まれている…
75 20/12/13(日)13:19:52 No.754776962
>だって自分は全力を振り絞ってるのにケンが本気になったらワンパンで吹っ飛ばされるんですよ? 老いたなケン!ってセリフに別の意味が出てきた
76 20/12/13(日)13:19:53 No.754776970
ガチでかかって来てくれて鍛錬にはなったと思う 後にウルトラの父とまで呼ばれたウルトラマン誕生の理由である
77 20/12/13(日)13:19:56 No.754776986
円谷も念入りにケンはマリーが惚れるくらい 強くて優しくてかっこよくて良い男なんすよと描くのがつらい 俺のベリアル因子が痛む…
78 20/12/13(日)13:20:33 [レイブラッド星人] No.754777157
光の国全員がお前の事を嫌ってるぞ
79 20/12/13(日)13:20:36 No.754777167
同じようにプラズマ太陽独り占めしようとしたのに、ベリアルはムショ送りに対しゼロはレオさんのもとで修業ってすごい扱いの差だけど ゼロは若さゆえイキってるだけで根っこはウルトラ戦士だとわかってたんだろうな光の国の人たち・・・・
80 20/12/13(日)13:20:38 No.754777171
(ベリアル大丈夫かな…)(ケンは強いな) ↓ (おいおいベリアル大丈夫かなあ??)(やっぱケン"は"強いなあ!!)
81 20/12/13(日)13:20:41 No.754777183
>どうして日曜朝からこんな気持ちにならないといけないんですか!ってなるくらい童貞残酷物語が13分程の映像にぎっちり詰め込まれている… ああ…来週はトレギア転落物語だ
82 20/12/13(日)13:20:45 No.754777205
マリーの二人に対する態度の差が露骨すぎる…!
83 20/12/13(日)13:21:02 No.754777279
>円谷も念入りにケンはマリーが惚れるくらい >強くて優しくてかっこよくて良い男なんすよと描くのがつらい いままさに殺されそうになるところに駆けつけて助け起こして逃がしてくれた精悍な青年 なんて男でも惚れますわこんなん… なおその時ベリアルは棒立ちしていた
84 20/12/13(日)13:21:17 No.754777340
今回のでベリアルがどんどんゴボウみたいな奴扱いされてきてるな…
85 20/12/13(日)13:21:20 No.754777349
>どうして日曜朝からこんな気持ちにならないといけないんですか!ってなるくらい童貞残酷物語が13分程の映像にぎっちり詰め込まれている… これで来週はトレギアのターンかあ…
86 20/12/13(日)13:21:35 No.754777424
>同じようにプラズマ太陽独り占めしようとしたのに、ベリアルはムショ送りに対しゼロはレオさんのもとで修業ってすごい扱いの差だけど >ゼロは若さゆえイキってるだけで根っこはウルトラ戦士だとわかってたんだろうな光の国の人たち・・・・ というか修行つけれるほどの上のやつがあの時代の光の国にいなかった
87 20/12/13(日)13:21:36 No.754777430
──トレギア!
88 20/12/13(日)13:21:42 No.754777459
あっ…ベリアルさん… ケン♡ の差は今後定型になりそうなくらいのすさまじい温度差だった…
89 20/12/13(日)13:21:51 No.754777488
>なおその時ベリアルは棒立ちしていた 穿った見方してるなぁ
90 20/12/13(日)13:22:07 No.754777568
>今回のでベリアルがどんどんゴボウみたいな奴扱いされてきてるな… そんなのに散々てこずらせられる光の国も大概だな
91 20/12/13(日)13:22:17 No.754777619
父とタロウは人を拗らせる因子でも持ってるの…?
92 20/12/13(日)13:22:31 No.754777691
(流石ベリアルさんだ、隊長に訓練なのに本気の一撃を出させるなんて)
93 20/12/13(日)13:22:33 No.754777697
>なおその時ベリアルは棒立ちしていた マリーが逃げて行ってから 俺に相応しい女だ… とか言い出すあたりで童貞ゲージが限界突破してるー!?ってなったよ…
94 20/12/13(日)13:22:46 No.754777755
>>今回のでベリアルがどんどんゴボウみたいな奴扱いされてきてるな… >そんなのに散々てこずらせられる光の国も大概だな だってこのゴボウもクラウザーさん化したから…
95 20/12/13(日)13:22:56 No.754777804
単なるスパならフィニッシュブローキメないけどスパじゃなくしたのそっちだからね…
96 20/12/13(日)13:23:15 No.754777890
だってケンに絶対敵わないだけで精神性を無視すれば光の国ナンバー2の戦士であること自体は事実なんですよ?
97 20/12/13(日)13:23:18 No.754777899
腕組んで待ってればマリーは話かけてくれるぜ 俺は良い男だからな…話しかけてこない マリー俺に話かけてきてもいいんだぜ 「ケン!」…あ、あれ?
98 20/12/13(日)13:23:30 No.754777959
ケンの相手はベリアルしか務まらんぐらいのレベルでは認められてたはずなんだよ…
99 20/12/13(日)13:23:37 No.754777994
>同じようにプラズマ太陽独り占めしようとしたのに、ベリアルはムショ送りに対しゼロはレオさんのもとで修業ってすごい扱いの差だけど >ゼロは若さゆえイキってるだけで根っこはウルトラ戦士だとわかってたんだろうな光の国の人たち・・・・ ベリアルの時の反省もあるんだろうけどそもそも性格もだいぶ違ってたんだろうな…
100 20/12/13(日)13:24:10 No.754778161
>>なおその時ベリアルは棒立ちしていた >穿った見方してるなぁ 好意的な見方をするとエンペラ星人を警戒していたようだったが マリーに気付いたらガン見して棒立ちしてるんだよアイツ…
101 20/12/13(日)13:24:17 No.754778186
>ケンの相手はベリアルしか務まらんぐらいのレベルでは認められてたはずなんだよ… 一位と二位の差がつき過ぎてる…
102 20/12/13(日)13:24:38 No.754778297
>だってケンに絶対敵わないだけで精神性を無視すれば光の国ナンバー2の戦士であること自体は事実なんですよ? あいつらはオレを馬鹿にした!!!!!!!!!1111111
103 20/12/13(日)13:24:54 No.754778362
>好意的な見方をするとエンペラ星人を警戒していたようだったが >マリーに気付いたらガン見して棒立ちしてるんだよアイツ… マリーに気付く前は仕掛けて来てもいいように気合を入れてるんだなってのは解った マリー見たら俺に相応しい女だ…と思ってたらしくガン見してるわ…
104 20/12/13(日)13:24:55 No.754778378
>マリーに気付いたらガン見して棒立ちしてるんだよアイツ… ウルトラマン速報 ベリアルは童貞
105 20/12/13(日)13:24:59 No.754778395
>一位と二位の差がつき過ぎてる… 強さ自体はそこまでだけど精神面で完全に負けてるからな…
106 20/12/13(日)13:25:19 No.754778471
ジャグラーさんは見て泣くかもしれない
107 20/12/13(日)13:25:42 No.754778573
濱田龍臣がリツイート >ウルトラマン速報 >ベリアルは童貞
108 20/12/13(日)13:26:02 No.754778660
龍臣くん子供も見てるだろうから変なのRTしちゃダメよ
109 20/12/13(日)13:26:10 No.754778699
アトロシアス止めに来たときの父って修行やり直してから馳せ参じてそう ハンターハンターの会長みたいな
110 20/12/13(日)13:26:12 No.754778712
ウルトラ兄弟長男~十一男とかあるし序列やら優劣やら気にと留めず気高い理想のために戦うのが当然な種族なんだろうなって
111 20/12/13(日)13:26:19 No.754778738
ケンに助け起こすのを任せて自分はエンペラ星人を見張ってるって構図ではあったんだ マリーがいい女であることに気付くとそっちずっと見てるこれ!ってなった…
112 20/12/13(日)13:26:24 No.754778763
性格面が光の国の異端児すぎるなベリアル
113 20/12/13(日)13:26:51 No.754778878
後のベリアル見るにケンの方が先に潜在能力覚醒しただけで ベリアルも同じくらい潜在能力あったよね…
114 20/12/13(日)13:26:55 No.754778891
あの二人キテル…
115 20/12/13(日)13:26:58 No.754778902
自分の心が醜いと他者もそうだと考えるけど モブもウルトラマンだから…
116 20/12/13(日)13:27:20 No.754778980
でも多分ケン馬鹿にするとベリアルは怒る
117 20/12/13(日)13:27:23 No.754778990
ウルトラの童貞
118 20/12/13(日)13:27:35 No.754779043
ベリアルがどんどん泥臭い存在になっていく
119 20/12/13(日)13:27:38 No.754779058
>後のベリアル見るにケンの方が先に潜在能力覚醒しただけで >ベリアルも同じくらい潜在能力あったよね… 悪として振り切ったら強くなったのもメンタル面の問題な気がしてきた
120 20/12/13(日)13:27:46 No.754779097
周囲の悪意がなくても受け取る側がこじらせると酷いことになるの例が特大の光のケンとタロウ親子が実証してるのがひどい…
121 20/12/13(日)13:27:52 No.754779119
女に見とれて助け起こしもせずボンヤリしちゃうとかむしろ地球人なら理解できる思考
122 20/12/13(日)13:27:52 No.754779120
>龍臣くん子供も見てるだろうから変なのRTしちゃダメよ 中々ウルトラエリートになりそうな子供だな
123 20/12/13(日)13:27:55 No.754779132
>でも多分ケン馬鹿にするとベリアルは怒る そりゃ当然だよ 別にバカにしてるわけでもなんでもないからな
124 20/12/13(日)13:28:22 No.754779240
>なおその時ベリアルは棒立ちしていた マリーを助け起こすケンて無防備な状態の二人に代わって エンペラ星人と睨み合いして動向見張っててくれたろ! 即マリーに余所見した ㌧……
125 20/12/13(日)13:28:24 No.754779249
開戦前の2大ホープ時代も見たいわ! なんなら少年時代から見たいわ!
126 20/12/13(日)13:28:28 No.754779261
>アトロシアス止めに来たときの父って修行やり直してから馳せ参じてそう >ハンターハンターの会長みたいな 銀河伝説では古傷狙われるまで互角かちょい上くらいがジードでアトロシアス相手に20時間粘れるようになってるから下手したらゼロ以上に成長してるよね…
127 20/12/13(日)13:28:37 No.754779303
甲子園に行けるくらい強豪校のエース二人なのに あだち充的マネージャーが居たせいで チームが崩壊寸前だ
128 20/12/13(日)13:28:38 No.754779313
>中々ウルトラエリートになりそうな子供だな いや単に主役の役者だし見られるよ!?
129 20/12/13(日)13:28:43 No.754779339
ファンがマリーに横恋慕したベリアルっていうネタにしてたら 公式がもっとエグいモノをお出ししてきた…
130 20/12/13(日)13:28:47 No.754779352
やぶれかぶれになった後にお前やぶれかぶれになっても何も得られなかったよ(編集済)って言われるの酷すぎる
131 20/12/13(日)13:29:20 No.754779502
ベリアルが舐めてかかってたら思ったより強かったって構図だからケンも力を抜いてたわけじゃないのが悲しい
132 20/12/13(日)13:29:29 No.754779537
けが人の救助なんてケンがやればい… ん!? って感じで完全に警戒解いてマリーに見とれてるコイツ?!って見返したらわかった ひどいなこの童貞っぷり…
133 20/12/13(日)13:29:49 No.754779625
>やぶれかぶれになった後にお前やぶれかぶれになっても何も得られなかったよ(編集済)って言われるの酷すぎる 得られた部分全部カットしてやがる…
134 20/12/13(日)13:30:02 No.754779683
マリーが逃げたらマリーの逃げる方向に視線移してエンペラ星人見てないぞこいつ…
135 20/12/13(日)13:30:12 No.754779727
>ベリアルがどんどん泥臭い存在になっていく でもこれは愛せる
136 20/12/13(日)13:30:13 No.754779734
>同じようにプラズマ太陽独り占めしようとしたのに、ベリアルはムショ送りに対しゼロはレオさんのもとで修業ってすごい扱いの差だけど >ゼロは若さゆえイキってるだけで根っこはウルトラ戦士だとわかってたんだろうな光の国の人たち・・・・ ベリアルで大失敗したからじゃないかな… 精神性高すぎてどうすればいいか経験無かったというか
137 20/12/13(日)13:30:20 No.754779768
アルミホイル被らないからこんなことになった
138 20/12/13(日)13:30:40 No.754779844
大半のやつはあの場でハッハッハめでたいな!俺も負けてられないな!って素で言えるんだろうな…
139 20/12/13(日)13:30:50 No.754779893
>ベリアルが舐めてかかってたら思ったより強かったって構図だからケンも力を抜いてたわけじゃないのが悲しい むしろベリアルじゃなかったらもうちょっと手をぬいてたと思う
140 20/12/13(日)13:30:59 No.754779934
>アルミホイル被らないからこんなことになった ベリアルのためにアルミでツノを作るケン
141 20/12/13(日)13:31:06 No.754779961
光の国の住人基本善人すぎて他の星に派遣されたら心の醜さに精神病みそう
142 20/12/13(日)13:31:09 No.754779975
>マリーが逃げたらマリーの逃げる方向に視線移してエンペラ星人見てないぞこいつ… 俺に相応しい女だ…とか言いながらやや猫背で上目遣いにマリーのケツを見てる視線に…
143 20/12/13(日)13:31:28 No.754780070
そもそもベリアルはムショ送りじゃなくてゼロと同じで追放だぞ その後にレイブラッドと融合して光の国襲ったから牢獄に閉じ込められたのであってゼロと待遇は変わらん
144 20/12/13(日)13:31:56 No.754780187
>マリーが逃げたらマリーの逃げる方向に視線移してエンペラ星人見てないぞこいつ… 戦場のど真ん中でマブい女に夢中になれるあたり図太いとも言えるし自信過剰ともいえるし…
145 20/12/13(日)13:32:04 No.754780221
>光の国の住人基本善人すぎて他の星に派遣されたら心の醜さに精神病みそう o-50いったタイガがまああそこいい所だけどとか言い出すし…
146 20/12/13(日)13:32:04 No.754780225
>同じようにプラズマ太陽独り占めしようとしたのに、ベリアルはムショ送りに対しゼロはレオさんのもとで修業ってすごい扱いの差だけど >ゼロは若さゆえイキってるだけで根っこはウルトラ戦士だとわかってたんだろうな光の国の人たち・・・・ もう一度銀河伝説見た方がいい ベリアルだって最初はただの追放だ
147 20/12/13(日)13:32:19 No.754780288
>>アルミホイル被らないからこんなことになった >ベリアルのためにアルミでツノを作るケン お前のそういう真っ直ぐさが俺を苛つかせるんだよ!!!!
148 20/12/13(日)13:32:38 No.754780376
>まがりなりにも帝国率いて部下にも人望ができたぶんだけ成長はしたのかな陛下のころは…ってなる情けない童貞っぷりだったな… けど陛下の頃も下手したら童貞ですよね?
149 20/12/13(日)13:32:42 No.754780399
>ベリアルが舐めてかかってたら思ったより強かったって構図だからケンも力を抜いてたわけじゃないのが悲しい そこからさらについ本気で殴っちゃった!ゴメン!される死体蹴り
150 20/12/13(日)13:32:49 No.754780427
ちびっ子が見ても大まかな劣等感とかは分かるようにできつつ歳を重ねるほど童貞ムーブとかモブトラマンの視線とか生々しい部分が見えてくる構成ですごいね…
151 20/12/13(日)13:33:07 No.754780510
>そもそもベリアルはムショ送りじゃなくてゼロと同じで追放だぞ >その後にレイブラッドと融合して光の国襲ったから牢獄に閉じ込められたのであってゼロと待遇は変わらん 追放後にゼロの面倒見てたレオが重要なんだろうな…
152 20/12/13(日)13:33:22 No.754780579
>そもそもベリアルはムショ送りじゃなくてゼロと同じで追放だぞ >その後にレイブラッドと融合して光の国襲ったから牢獄に閉じ込められたのであってゼロと待遇は変わらん 追放先次第では光の戦士のままだったifベリアルの可能性もあったんだよなって……
153 20/12/13(日)13:33:28 No.754780618
>追放後にゼロの面倒見てたレオが重要なんだろうな… キングとかベリアルのことどんだけ悔やんでるんだろうね…
154 20/12/13(日)13:33:40 No.754780681
O-50の評判は信じられるようなやつがねえ…
155 20/12/13(日)13:33:50 No.754780729
>ベリアルだって最初はただの追放だ 今回のをみるともっと穏便に済んだ可能性すらある
156 20/12/13(日)13:34:08 No.754780805
>>そもそもベリアルはムショ送りじゃなくてゼロと同じで追放だぞ >>その後にレイブラッドと融合して光の国襲ったから牢獄に閉じ込められたのであってゼロと待遇は変わらん >追放後にゼロの面倒見てたレオが重要なんだろうな… セブンの息子って生まれが良かったって逃げ道さえ境遇最悪なジードに潰される
157 20/12/13(日)13:34:16 No.754780844
周囲からはあのウルトラの父に本気を出させるなんて…!という尊敬100パーセントしかない視線なんだろうな… >でもベリアルの感じ方は違った!
158 20/12/13(日)13:34:25 No.754780884
なんかベリアル暴れてるとこであわわ…ってなってる青トラマンちょっと可愛かった
159 20/12/13(日)13:34:32 No.754780916
>>そもそもベリアルはムショ送りじゃなくてゼロと同じで追放だぞ >>その後にレイブラッドと融合して光の国襲ったから牢獄に閉じ込められたのであってゼロと待遇は変わらん >追放後にゼロの面倒見てたレオが重要なんだろうな… イキってる奴を大人しくさせるには もっと叶わないくらいヤバくて強い奴に当てれば良いって ウルトラマンすごい体育会系…
160 20/12/13(日)13:34:46 No.754780975
やはり戸塚ヨットスクール方式は正義…
161 20/12/13(日)13:34:58 No.754781032
ベリアルはいい大人でゼロは学生くらいの子供と考えたら ベリアルを更生させるために指導者付けるってのも難しかろう
162 20/12/13(日)13:35:04 No.754781062
>セブンの息子って生まれが良かったって逃げ道さえ境遇最悪なジードに潰される いやそれこそジードは育ちがいいだろ 地球は強さや力を求められる環境じゃないんだぞ
163 20/12/13(日)13:35:12 No.754781105
ガイさんがここが落ち着くとか命の洗濯とか言うだけでサイコを疑われるくらいO-50はクソみたいな印象あるし…
164 20/12/13(日)13:35:14 No.754781112
>光の国の住人基本善人すぎて他の星に派遣されたら心の醜さに精神病みそう 地球を守る一方で地球人の所業にも曇るウルトラマンって初代からの伝統だよな
165 20/12/13(日)13:35:26 No.754781172
>>追放後にゼロの面倒見てたレオが重要なんだろうな… >キングとかベリアルのことどんだけ悔やんでるんだろうね… ヒカリゼロジードって面子を見るにほんとに第二のベリアルが生まれないよう気配ってるよねあの爺さん
166 20/12/13(日)13:35:36 No.754781222
エンペラ星人出てくるたびにどっかの新米はよくこんなのに勝てたな…ってなる
167 20/12/13(日)13:35:36 No.754781223
>ベリアルはいい大人でゼロは学生くらいの子供と考えたら >ベリアルを更生させるために指導者付けるってのも難しかろう ケンが大英雄なだけでベリアルも英雄だしな
168 20/12/13(日)13:35:42 No.754781248
ベリアルだって光の国にほぼ善人しかいないのはわかってたはずなんだけどな 統を失ってしまったのがダメだったのか
169 20/12/13(日)13:35:47 No.754781265
色々あっても童貞のままジードに倒されたのかと思うとかわいそ…
170 20/12/13(日)13:35:53 No.754781298
生まれた瞬間放り出されたがちゃんと名付け親になってくれる人もいた時点ですげえ恵まれてる気もする…
171 20/12/13(日)13:36:01 No.754781337
なんか逃げ遅れたウスノロがいるな…邪魔だな… お、結構な美人じゃねえかオレに相応しい… ってなってる奴が 大丈夫ですか?ここは俺達に任せて逃げるんだ!ってファーストタッチのイケメンに勝てるわけないのだ…
172 20/12/13(日)13:36:06 No.754781355
というかゼロはどんなに強くても周りの方が強いからどうにでもなるけどベリアルに関してはケン以外誰も止められないので…
173 20/12/13(日)13:36:12 No.754781382
リックンパイセンは周囲にウルトラマンこそいなかったけえど圧倒的に高潔な精神を持つヒーロー特撮があったから…
174 20/12/13(日)13:36:52 No.754781572
なんで三代そろってクソみたいなメンタルな奴に粘着されるのか
175 20/12/13(日)13:36:52 No.754781574
どっちかというとあのベリアルさんが力に溺れるなんて…って絵面だからねプラズマスパークの件
176 20/12/13(日)13:37:04 No.754781634
>というかゼロはどんなに強くても周りの方が強いからどうにでもなるけどベリアルに関してはケン以外誰も止められないので… 光の国の外まで逃げ切れちゃった結果がレイブラッド成人との融合なの酷いよね…
177 20/12/13(日)13:37:09 No.754781668
>なんか逃げ遅れたウスノロがいるな…邪魔だな… >お、結構な美人じゃねえかオレに相応しい… (しかもマリーが逃げる姿をガン見しているせいで目の前のエンペラ星人を完全に見てない) っていうおまけがついてる…
178 20/12/13(日)13:37:10 No.754781669
スパーク狙うだけなら未遂に終わったからまだしもモブトラマン何人も殺しちゃったのは重い
179 20/12/13(日)13:37:37 No.754781789
>スパーク狙うだけなら未遂に終わったからまだしもモブトラマン何人も殺しちゃったのは重い 殺したのは黒くなった後だろ!?
180 20/12/13(日)13:37:47 No.754781837
>なんで三代そろってクソみたいなメンタルな奴に粘着されるのか 光が大きければ大きいほど闇は深くなるんだよ ケンもタロウもタイガも特大の光なんだ
181 20/12/13(日)13:38:03 No.754781909
フーマかタイタスが悪堕ちしてタイガに粘着する世界線もあったりして
182 20/12/13(日)13:38:11 No.754781944
ウルトラマンってそんな人間あじある設定だったんだな…
183 20/12/13(日)13:38:22 No.754781989
当時光の国No2を誰が指導できるんだって話だしな
184 20/12/13(日)13:38:27 No.754782015
強くて優しくて明るい好青年でみんなに尊敬される英雄と とにかく強いけどチンピラ風情気取ってる英雄では 同じ強くてもどっちが慕われるかよね ベリアルたぶんケン以外は友達居なかったろうし…
185 20/12/13(日)13:38:44 No.754782089
>(しかもマリーが逃げる姿をガン見しているせいで目の前のエンペラ星人を完全に見てない) 一方のケン マリーが駆けだしたのを確認したら即座に向き直ってエンペラ星人を警戒 この差である
186 20/12/13(日)13:38:45 No.754782096
短い時間で怒涛の曇らせを叩き込んで脳を破壊する手法には参るね…
187 20/12/13(日)13:38:47 No.754782102
今の光の国で言うとゾフィーが闇堕ちしたようなもんだからな 手つけられるかよそんなよ
188 20/12/13(日)13:39:12 No.754782230
ケンが隊長に選ばれたのを報告しにくるまでぐらいまでは ガチで「マリーは俺に惚れている」と思ってたくさいのも悲しい
189 20/12/13(日)13:39:28 No.754782306
最終手段としてキングのジジイに任せるって手はあるけど あのジジイお気に入り以外はあんまり関係もとうとしないところあるからなあ…
190 20/12/13(日)13:39:31 No.754782318
>強くて優しくて明るい好青年でみんなに尊敬される英雄と >とにかく強いけどチンピラ風情気取ってる英雄では >同じ強くてもどっちが慕われるかよね >ベリアルたぶんケン以外は友達居なかったろうし… でもベリアルの冷徹さは確実にウルトラの星に必要だったものだからな…
191 20/12/13(日)13:40:05 No.754782454
>最終手段としてキングのジジイに任せるって手はあるけど >あのジジイお気に入り以外はあんまり関係もとうとしないところあるからなあ… んなこたないよ ベリアルを牢獄に閉じ込めたのは最大限の情けだ
192 20/12/13(日)13:40:08 No.754782465
ケンが隊長に!?っていうのが隊長くらい偉くなればマリーは惚れる!って思ってたベリアルにとって二重の衝撃だったっていうのほんとひどい
193 20/12/13(日)13:40:16 No.754782503
今思うと地元の先輩スゲーですよ!なんせあのエンペラ星人の最高幹部!とか言ってたグロッケンすごいなお前…
194 20/12/13(日)13:40:26 No.754782545
>>スパーク狙うだけなら未遂に終わったからまだしもモブトラマン何人も殺しちゃったのは重い >殺したのは黒くなった後だろ!? 今回のギャラファイで何人か消滅させちゃってた 本来の歴史でも同じかは分かんないけど
195 20/12/13(日)13:40:28 No.754782554
多分出てこないだけでベリアル慕ってたウルトラ女子それなりに居たと思うよ… 多分マリー以外眼中になかっただけで…
196 20/12/13(日)13:40:39 No.754782609
>ウルトラ一般人寄りの新人のゼットさんを見るにああいう天然ボケな人が多いのかなって… 善性強くて基準値がズレてるみたいな人は多そう
197 20/12/13(日)13:41:01 No.754782701
TVしか見てなかったから最近のウルトラマンがラノベみたいな話になってるの知らなくてびっくりした 舞台とか小説とかで
198 20/12/13(日)13:41:14 No.754782757
ふだんは無人のキング星で独り暮らしでときどき出てくるって印象だからなジジイ ほんとにどうにもならない時しか来ないイメージ
199 20/12/13(日)13:41:17 No.754782772
別にゼロやジードは最初からキングの爺さんのお気に入りなわけじゃないんだからお気に入り以外気にかけないって理屈は同意しかねる
200 20/12/13(日)13:41:25 No.754782816
NTRで脳を破壊された ベリアル
201 20/12/13(日)13:41:46 No.754782914
今までの歴史で悪人って本当に一人なのか?と思えてくる ベリアルが特別に異常だったって扱いでもなさそうだし
202 20/12/13(日)13:41:58 No.754782961
>多分出てこないだけでベリアル慕ってたウルトラ女子それなりに居たと思うよ… >多分マリー以外眼中になかっただけで… まあいくら他の人に好かれてたところで自分の好きな人以外興味無いよな それはマリーも同じなんだがな!
203 20/12/13(日)13:42:06 No.754782996
>善性強くて基準値がズレてるみたいな人は多そう 騙されるとか担がれるとかに耐性が無い人多いよね光の国ティアン
204 20/12/13(日)13:42:18 No.754783064
俺に相応しい女だ… って言いだす時点で理想は高いのでマリーくらいいいところのお嬢様かつ美人って点で合格!ってなったんだろう
205 20/12/13(日)13:42:23 No.754783085
>TVしか見てなかったから最近のウルトラマンがラノベみたいな話になってるの知らなくてびっくりした >舞台とか小説とかで どれのことだ…?
206 20/12/13(日)13:42:33 No.754783134
>NTRで脳を破壊された >ベリアル 手も握ってねえよ!!
207 20/12/13(日)13:43:25 No.754783359
みんなヒソヒソしてる中一組だけ戦い続けてて笑った
208 20/12/13(日)13:43:25 No.754783360
>ふだんは無人のキング星で独り暮らしでときどき出てくるって印象だからなジジイ >ほんとにどうにもならない時しか来ないイメージ たまに慰安旅行で行ってキャンプやるらしいが キング星をなんだとおもってんだウルトラマン
209 20/12/13(日)13:43:31 No.754783382
>今までの歴史で悪人って本当に一人なのか?と思えてくる >ベリアルが特別に異常だったって扱いでもなさそうだし ケンっていうお目付け役が相棒としてそばにいたせいで狂暴性が目立たなかっただけっていう見方もできる なにより今回のタルタルにしろレイブラッドにしろ外的な干渉も受けまくってのベリアル黒化だから…
210 20/12/13(日)13:43:44 No.754783442
死んだ人の姿使うことに躊躇いないからそこら辺は空気読めない善人感はちょっとだけある
211 20/12/13(日)13:43:52 No.754783485
>リックンパイセンは周囲にウルトラマンこそいなかったけえど圧倒的に高潔な精神を持つヒーロー特撮があったから… でもたまにキレやすかったり自分がやったことなのにとか高慢になることはあったよ若いからと言われたらそうだねってなる若さだけど
212 20/12/13(日)13:44:27 No.754783653
告白しようって大事な時期にマリーを見つけてドスドス歩いてきて隣に立つだけで話しかけられるのを待つ っていう童貞ポイントが限界突破する行為をやってしまってるしな…
213 20/12/13(日)13:44:41 No.754783720
ベリアルは敵には容赦しないだけだからな あの時点で悪人だったらケンにもマリーにも嫌われてるよ
214 20/12/13(日)13:45:03 No.754783802
>俺に相応しい女だ… きも。
215 20/12/13(日)13:45:37 No.754783960
ウルトラマンとしては若いどころか生まれて数時間レベルの時間しか生きてないりっくん先輩の精神性が高潔なのもヤバいとも言える ときどき失敗したこともあったとはいえわずかの時間できちんと成長しすぎる…
216 20/12/13(日)13:45:54 No.754784049
>ウルトラマンとしては若いどころか生まれて数時間レベルの時間しか生きてないりっくん先輩の精神性が高潔なのもヤバいとも言える >ときどき失敗したこともあったとはいえわずかの時間できちんと成長しすぎる… それに関しては地球時間で育ってるからだと思うよ…
217 20/12/13(日)13:46:01 No.754784084
確かにマリーはベリアルにふさわしかったかもしれん しかしどう考えてもあのキモ童貞ムーブはマリーに相応しくなかった
218 20/12/13(日)13:46:04 No.754784097
>>ふだんは無人のキング星で独り暮らしでときどき出てくるって印象だからなジジイ >>ほんとにどうにもならない時しか来ないイメージ >たまに慰安旅行で行ってキャンプやるらしいが >キング星をなんだとおもってんだウルトラマン キングが使っていいよとか言ってそうだし
219 20/12/13(日)13:46:07 No.754784114
>たまに慰安旅行で行ってキャンプやるらしいが >キング星をなんだとおもってんだウルトラマン 会長の別荘
220 20/12/13(日)13:46:35 No.754784210
>ベリアルは敵には容赦しないだけだからな 戦意喪失した相手を一方的に殺したことについて あいつらはエンペラ星人の手下だぞ!? っていういちおうの敵味方識別くらいはしてたからな… これが味方ごと巻き込んで殺すとかだったらさすがにケンも見限ってたと思う
221 20/12/13(日)13:47:24 No.754784410
>これが味方ごと巻き込んで殺すとかだったらさすがにケンも見限ってたと思う そういえば乱暴は乱暴だけどそういう一線だけは超えてなかったんだなベリアル
222 20/12/13(日)13:47:41 No.754784480
>戦意喪失した相手を一方的に殺したことについて >あいつらはエンペラ星人の手下だぞ!? >っていういちおうの敵味方識別くらいはしてたからな… >これが味方ごと巻き込んで殺すとかだったらさすがにケンも見限ってたと思う 力への渇望の理由がもっと強い敵がいることがトリガーだしな… 歪んでケンへの固執に変わってしまったが
223 20/12/13(日)13:47:47 No.754784500
>そういえば乱暴は乱暴だけどそういう一線だけは超えてなかったんだなベリアル ツルギはやばいよね
224 20/12/13(日)13:47:51 No.754784513
ウルトラマンが地球人をリスペクトしてるのは 全員が全員では無いけどたまに出会う地球人の精神の高尚さだからな…
225 20/12/13(日)13:47:56 No.754784537
ケンが甘すぎるという点と同時に苛烈すぎるベリアルっていうどっち上げでもない描写だからな…
226 20/12/13(日)13:48:01 No.754784558
ちょっと行き過ぎた正義はたまにウルトラマンの中でも発生するからな
227 20/12/13(日)13:48:05 No.754784583
リクは地球人の善意で育ってきたからな 真っ直ぐで良い子なんだけど その分欲望には忠実になってしまったが
228 20/12/13(日)13:48:06 No.754784586
やっぱりヤンチャ仲間のダークネスファイブが必要
229 20/12/13(日)13:48:07 No.754784591
レイブラッド相手にも最後までやめろって抗っててつらい
230 20/12/13(日)13:48:09 No.754784611
K76星も割とみんな使ってる感じ出してたしな
231 20/12/13(日)13:48:40 No.754784753
>その分欲望には忠実になってしまったが 返してきなさい
232 20/12/13(日)13:48:42 No.754784762
>ちょっと行き過ぎた正義はたまにウルトラマンの中でも発生するからな ヒカリはどっちかというとそっちだよね 復讐(正義)の為なら全てを犠牲にする
233 20/12/13(日)13:49:00 No.754784845
>そういえば乱暴は乱暴だけどそういう一線だけは超えてなかったんだなベリアル >ツルギはやばいよね ハンターナイト・ツルギはマジで言い訳できない案件だよ 聞いてんのかヒカリ
234 20/12/13(日)13:49:08 No.754784879
りっくん先輩実は秘蔵のエロ本隠してるの公式なんだったっけそういえば…
235 20/12/13(日)13:49:15 No.754784906
地球での19年が光の国での19年とは限らんからリクくんが赤ん坊扱いは違うかなって
236 20/12/13(日)13:49:28 No.754784966
>やっぱりヤンチャ仲間のダークネスファイブが必要 あれもウルティメイトフォースゼロとの対比だったのかな
237 20/12/13(日)13:49:46 No.754785040
ヒカリも最近はアイテムに初期認証付けたりやらかしが減って来たと思ったら 過去の自分が特大のやらかしをやってたことになってるからな…
238 20/12/13(日)13:49:54 No.754785070
童貞が失恋したからヤケになって単為生殖で作った息子に討たれるとか冷静に考えると末代の恥ですわ
239 20/12/13(日)13:49:56 No.754785075
>りっくん先輩実は秘蔵のエロ本隠してるの公式なんだったっけそういえば… ベッドの下はひたすら隠そうとしてた確信犯 きっと憧れの女性が親友とできてるみたいな本なんだろうな
240 20/12/13(日)13:50:03 No.754785111
>りっくん先輩実は秘蔵のエロ本隠してるの公式なんだったっけそういえば… 隠れて買ったドンシャインのグッズだったはず ただエロ本くらい買えよともなる
241 20/12/13(日)13:50:13 No.754785157
やっぱ最低ッスねハンター・ナイトは
242 20/12/13(日)13:50:27 No.754785220
敵に情けかけて後ろからやられるってことがウルトラシリーズ上地球でも結構あったしな
243 20/12/13(日)13:50:36 No.754785250
ベリアルにはやはりドンシャインが足りなかったか…
244 20/12/13(日)13:50:36 No.754785251
アイテムに関しては盗まれたやつが悪いのであってヒカリのせいじゃないけどな
245 20/12/13(日)13:50:53 No.754785338
ツルギは本人の復讐心だけじゃなくて惑星アーブの民の怨念に取りつかれたようなものでもあるからなぁ…
246 20/12/13(日)13:50:53 No.754785341
実際イイ女だなとは言ってたがあいつら性欲あんの?とは思う
247 20/12/13(日)13:51:04 No.754785387
>童貞が失恋したからヤケになって単為生殖で作った息子に討たれるとか冷静に考えると末代の恥ですわ 息子の気持ちのほうがツラそうだけど逆に息子がもう休んでいいよ…って哀れんでくれたぁ!!
248 20/12/13(日)13:51:19 No.754785455
基本ウルトラマンは性善説で生きてるからね だから地球でびっくりするんだけど
249 20/12/13(日)13:51:25 No.754785479
>敵に情けかけて後ろからやられるってことがウルトラシリーズ上地球でも結構あったしな 強ければそれでも勝てるかもしれんがそれでやられてるような戦士死んでるから表に出ないだけだろうからな…
250 20/12/13(日)13:51:27 No.754785493
ベッドの下は坂本監督とプロと田口監督で意見が分かれるからな…
251 20/12/13(日)13:51:35 No.754785533
アブソリュート過去介入の力でヒカリがツルギになった原因のこりん星滅亡!もアブソリュートがボガールけしかけたとかそういうのに
252 20/12/13(日)13:51:48 No.754785593
リクの場合あの状況になったら多分ベリアルじゃなくてケンみたいな動きすると思う
253 20/12/13(日)13:51:49 No.754785596
ドンシャインもテレビの向こうのじゃなくて ヒーローショーの彼の影響が大きいと思われる
254 20/12/13(日)13:51:55 No.754785616
>実際イイ女だなとは言ってたがあいつら性欲あんの?とは思う 男女の別があるし子供も生まれるしでまああるんじゃないか?
255 20/12/13(日)13:52:09 No.754785693
盗られて悪用されたことをセキュリティのせいにされたらたまったもんじゃないよね
256 20/12/13(日)13:52:19 No.754785724
設定だとウルトラの父と母はエンペラ星人の侵攻で手傷負った父を治療する中で惹かれていったんだよね だから母は父につきっきり看病でベリアルに久々会って状態知らかったから 「もう傷は良くなったんですか?」なんだな
257 20/12/13(日)13:52:29 No.754785767
ウルトラマンは性別あるけど子供はなんかこういい感じの光を夫婦で出すと産まれそうな気がする
258 20/12/13(日)13:52:30 No.754785771
振り返ってみると今年の半分くらいはベリアルな年だった気がする
259 20/12/13(日)13:52:37 No.754785796
>リクの場合あの状況になったら多分ベリアルじゃなくてケンみたいな動きすると思う まあ善意の中で育ってるからな
260 20/12/13(日)13:52:45 No.754785833
ヒカリがトレギア斬るシーンは盛り上がりそうだな…
261 20/12/13(日)13:53:02 No.754785912
NTRやんけー!
262 20/12/13(日)13:53:09 No.754785938
>設定だとウルトラの父と母はエンペラ星人の侵攻で手傷負った父を治療する中で惹かれていったんだよね >だから母は父につきっきり看病でベリアルに久々会って状態知らかったから >「もう傷は良くなったんですか?」なんだな それを知らずにいつかビッグになったら俺と…って惨めすぎませんか
263 20/12/13(日)13:53:27 No.754785984
>振り返ってみると今年の半分くらいはベリアルな年だった気がする ベリアロクだったりリクだったりちょいちょい出てくるからな
264 20/12/13(日)13:53:29 No.754785997
トレギア悪堕ちの決定打ってハンターナイト?
265 20/12/13(日)13:53:34 No.754786015
>設定だとウルトラの父と母はエンペラ星人の侵攻で手傷負った父を治療する中で惹かれていったんだよね >だから母は父につきっきり看病でベリアルに久々会って状態知らかったから >「もう傷は良くなったんですか?」なんだな そのセリフひとつにそこまで情報が凝縮されてるなんて…!
266 20/12/13(日)13:53:36 No.754786022
>NTRやんけー! 寝てから言え!
267 20/12/13(日)13:54:12 No.754786162
ハンターナイトってもうなれないっけ? メビウスじゃ普通に切り替えしてた気がするが
268 20/12/13(日)13:54:16 No.754786181
やっぱり人気あるんだなあ ベリアル
269 20/12/13(日)13:54:27 No.754786227
>ハンターナイトってもうなれないっけ? >メビウスじゃ普通に切り替えしてた気がするが アーブの鎧自体はつけられるよ
270 20/12/13(日)13:54:35 No.754786258
だってベリアルは「ベリアルさん」なのに父には「ケン♥」だぜ もうたっぷり愛情育んだ後だあれは
271 20/12/13(日)13:54:37 No.754786274
じゃあなんですかベリアルはずっとマリーがケンにつきっきりで看病してたのを知らなかったのを きっと看護師だからけが人いっぱいで大変なんだな…くらいに思ってひとりで入院生活してたってことですか?!
272 20/12/13(日)13:54:39 No.754786285
ベリアロク光の国に持ち込んだら大騒動だぞ
273 20/12/13(日)13:54:41 No.754786291
>トレギア悪堕ちの決定打ってハンターナイト? 多分 元々素養はあったから無くてもボンテージにはなってたかもしれないけど
274 20/12/13(日)13:54:45 No.754786317
>やっぱり人気あるんだなあ >ベリアル ウルトラ暗黒期を乗り越えた存在だからな…
275 20/12/13(日)13:54:51 [レイブラッド] No.754786348
(俺がずっと目をつけてるのになんだあの金ピカ...)
276 20/12/13(日)13:55:15 No.754786433
ベリアルよりケンの方がモテるのはそりゃ当然というか…
277 20/12/13(日)13:55:17 No.754786437
>ウルトラマンは性別あるけど子供はなんかこういい感じの光を夫婦で出すと産まれそうな気がする 昔バラエティ番組で子供が親に子供の作り方を聞いたらどうなるって実験をやってたんだが その教え方の一つがコスモスとジャスティスが合体したらレジェンドができたでしょあんな感じって説明だったの思い出した
278 20/12/13(日)13:55:29 No.754786486
>じゃあなんですかベリアルはずっとマリーがケンにつきっきりで看病してたのを知らなかったのを >きっと看護師だからけが人いっぱいで大変なんだな…くらいに思ってひとりで入院生活してたってことですか?! 久しぶりに会えたしここは思い切って告白しよう!なんて思った矢先に隊長就任したケンとマリーのイチャイチャをゼロ距離で見せつけられるぞ!
279 20/12/13(日)13:55:34 No.754786500
>アーブの鎧自体はつけられるよ エンペラ星人戦で壊されてなかったっけ
280 20/12/13(日)13:55:45 No.754786542
洗脳系悪役にはモテるのに
281 20/12/13(日)13:55:48 No.754786549
優しささえあればリクみたいになれたかもしれないのに…
282 20/12/13(日)13:55:54 No.754786574
何気に今流行りの「僕が先に好きになったのに」も抑えてますね
283 20/12/13(日)13:55:59 No.754786594
>トレギア悪堕ちの決定打ってハンターナイト? いやそっちは病んじゃっただけじゃね? 決定打はチビスケでは
284 20/12/13(日)13:56:24 No.754786691
>きっと看護師だからけが人いっぱいで大変なんだな…くらいに思ってひとりで入院生活してたってことですか?! (早く治してケンより早くマリーに会いに行くぜ!)と思って病室に籠ってひたすらリハビリしてたのかも
285 20/12/13(日)13:56:34 No.754786725
>何気に今流行りの「僕が先に好きになったのに」 レイブラッド星人「......」
286 20/12/13(日)13:56:45 No.754786773
>優しささえあればリクみたいになれたかもしれないのに… うーん逆かな… 優しさすら失った結果がああだし…
287 20/12/13(日)13:56:52 No.754786802
>(俺がずっと目をつけてるのになんだあの金ピカ...) ギガバトルナイザー持って待機しながら(来ないな…追放されたウルトラマン…)ってなってるのかな…
288 20/12/13(日)13:57:00 No.754786843
レイブラッドしつこいぞ
289 20/12/13(日)13:57:08 No.754786875
ベリアルは幅広いマルチな役が出来て便利だから… 今回は曇らせてみました
290 20/12/13(日)13:57:22 No.754786918
レムとマリーの声は同じ レムはストルムで「呪縛」って意味 うn…
291 20/12/13(日)13:57:25 No.754786931
ベリアルと比べるならジードじゃなくてゼロだと思うぞ
292 20/12/13(日)13:57:27 No.754786940
悪党にはモテるのにな
293 20/12/13(日)13:57:33 No.754786968
ベリアルでこれだけダメージあったらタロウと親友時代のトレギア回はどうなるんだ
294 20/12/13(日)13:57:47 No.754787030
夏休みにあんまり友人達にあってなくて 新学期始まった時に親友が俺が好きな子と 付き合い始めてたのを思い出した ううっ頭がレイブラッドの血を俺にくれ!
295 20/12/13(日)13:58:05 No.754787095
>だってベリアルは「ベリアルさん」なのに父には「ケン♥」だぜ >もうたっぷり愛情育んだ後だあれは 育んでなくても好きな人来たら差が出るの仕方ないと思う って言い方するとすごい女を感じて色々行ける気がするよね
296 20/12/13(日)13:58:05 No.754787097
ベリアルはプラズマスパーク触れた件まではやり直せるので… レイブラッドがマジで悪辣
297 20/12/13(日)13:58:18 No.754787158
>悪党にはモテるのにな 悪党は悪党にモテるだけだし…
298 20/12/13(日)13:58:30 No.754787212
噂聞いて闇落ちと斬られて闇落ちじゃ大きく印象がかわるぞボンテージおじさん
299 20/12/13(日)13:58:32 No.754787224
>ベリアルと比べるならジードじゃなくてゼロだと思うぞ オラオラ系でプライド高いのは同じだもんな ゼロはあの一件からスパルタ教育で矯正されたけど
300 20/12/13(日)13:58:56 No.754787326
あっ…ベリアルさん…(何この人…) って反応されるのも当然だよ独りでいたらなんか隣に来て無言で突っ立ってるんだぜ?
301 20/12/13(日)13:59:03 No.754787356
>>悪党にはモテるのにな >悪党は悪党にモテるだけだし… つまりベリアルに必要なのは悪のウルトラウーマン…
302 20/12/13(日)13:59:07 No.754787379
>レムとマリーの声は同じ >レムはストルムで「呪縛」って意味 >うn… つまりオカダも縛られる…?
303 20/12/13(日)13:59:10 No.754787401
>久しぶりに会えたしここは思い切って告白しよう!なんて思った矢先に隊長就任したケンとマリーのイチャイチャをゼロ距離で見せつけられるぞ! ゼロさいていだよ…
304 20/12/13(日)13:59:32 No.754787497
>>ベリアルと比べるならジードじゃなくてゼロだと思うぞ >オラオラ系でプライド高いのは同じだもんな >ゼロはあの一件からスパルタ教育で矯正されたけど マジでイキってたゼロもウルトラジープで追いかけられたりしたと思うや
305 20/12/13(日)13:59:36 No.754787521
ジードは生まれすら知らなかった以上悪に染まる素養ないからな ベリアルの息子だからって思われがちだが犯罪者の息子はただの子供でしかない
306 20/12/13(日)14:00:04 No.754787644
ただ女を用意すればいいんじゃなくてマリーと同じくらい高潔で美人って条件がそう簡単に満たせるもんじゃないっていうのが…
307 20/12/13(日)14:00:07 No.754787661
>マジでイキってたゼロもウルトラジープで追いかけられたりしたと思うや 時代だからそれはされなかったらしい
308 20/12/13(日)14:00:09 No.754787670
>あっ…ベリアルさん…(何この人…) >って反応されるのも当然だよ独りでいたらなんか隣に来て無言で突っ立ってるんだぜ? それじゃベリアルがただのストーカー気質の勘違い陰キャオタクみたいじゃないですか!
309 20/12/13(日)14:00:23 No.754787724
>ベリアルでこれだけダメージあったらタロウと親友時代のトレギア回はどうなるんだ 弱トラマンで穏やかな性格のトレギアにあの未来教えるのエグくない?
310 20/12/13(日)14:00:23 No.754787727
>>>悪党にはモテるのにな >>悪党は悪党にモテるだけだし… >つまりベリアルに必要なのは悪のウルトラウーマン… 井上喜久子声のセクシーダークウーマンとか 良いかもな もう無理だけど
311 20/12/13(日)14:00:45 No.754787803
>あっ…ベリアルさん…(何この人…) >って反応されるのも当然だよ独りでいたらなんか隣に来て無言で突っ立ってるんだぜ? 何がしたいのか解らな過ぎてマリーからは無難な世間話くらいしか触れない…
312 20/12/13(日)14:00:54 No.754787848
>>ベリアルでこれだけダメージあったらタロウと親友時代のトレギア回はどうなるんだ >弱トラマンで穏やかな性格のトレギアにあの未来教えるのエグくない? そうだねツルギとも会わせてあげるね
313 20/12/13(日)14:00:57 No.754787857
真夏竜の瞳に宿る一筋の悪意は素養あるよ
314 20/12/13(日)14:02:09 No.754788172
>あっ…ベリアルさん…(何この人…) >って反応されるのも当然だよ独りでいたらなんか隣に来て無言で突っ立ってるんだぜ? 何故だ 俺の頭が頭が痛い!
315 20/12/13(日)14:02:14 No.754788196
>>ベリアルでこれだけダメージあったらタロウと親友時代のトレギア回はどうなるんだ >弱トラマンで穏やかな性格のトレギアにあの未来教えるのエグくない? お前の未来はタロウの息子に粘着する変態ボンテージマン
316 20/12/13(日)14:02:35 No.754788290
ヒロインいっぱいいたけど最終的にりっくんのそばにずっといるのもペガレムなんだよな…