虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)11:51:52 永久機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)11:51:52 No.754753942

永久機関貼る

1 20/12/13(日)11:54:23 No.754754557

https://youtu.be/Z8yW5cyXXRc

2 20/12/13(日)11:56:50 No.754755136

ぬああああああああああ!!!!

3 20/12/13(日)11:58:55 No.754755616

デスロールキャッツ!

4 20/12/13(日)12:09:00 No.754757980

初めてバター猫のパラドクスって聞いた時って バター犬の猫バージョンかなって思うよね

5 20/12/13(日)12:15:20 No.754759608

>https://youtu.be/Z8yW5cyXXRc 駄目だな この原理は猫が生きてる間しか機能しないんだ 死んだ猫は頭からでも落ちる この速度では一時間もしない内に猫は死んでしまうだろう もっとギアなどを介して速度を落とし猫にかける負担を少なくするべきだ

6 20/12/13(日)12:19:40 No.754760747

>この原理は猫が生きてる間しか機能しないんだ >死んだ猫は頭からでも落ちる だがこの猫を密閉された箱に入れたとしたら…?

7 20/12/13(日)12:21:00 No.754761083

発電の有無って観測方法があるからパラドクスは発生しないのでは…? いや……?発電量が半分になるだけで済む…?

8 20/12/13(日)12:21:44 No.754761282

無限の回転エネルギー!

9 20/12/13(日)12:22:31 No.754761492

パンの両面にバター塗ればいいのでは

10 20/12/13(日)12:25:00 No.754762192

>パンの両面にバター塗ればいいのでは それだと表裏構わず落ちるようになるだけ

11 20/12/13(日)12:26:07 No.754762494

>それだと表裏構わず落ちるようになるだけ 熱力学的に明らかだな

12 20/12/13(日)12:26:50 No.754762669

バターを塗らなければ地面に落下しない

13 20/12/13(日)12:26:53 No.754762686

猫2匹を背中合わせにくっ付けた方が安定しそう バタートーストと猫どっちの方が優先されるかの検証ならスレ画だろうけど

14 20/12/13(日)12:29:15 No.754763287

>>https://youtu.be/Z8yW5cyXXRc >駄目だな >この原理は猫が生きてる間しか機能しないんだ >死んだ猫は頭からでも落ちる >この速度では一時間もしない内に猫は死んでしまうだろう >もっとギアなどを介して速度を落とし猫にかける負担を少なくするべきだ 箱に入れればいい 観測されない限り死なない

15 20/12/13(日)12:29:42 No.754763382

片面にバター塗ったパンを2枚重ねればいいんじゃない?

16 20/12/13(日)12:30:01 No.754763466

これが永久機関か

17 20/12/13(日)12:30:12 No.754763520

>発電の有無って観測方法があるからパラドクスは発生しないのでは…? >いや……?発電量が半分になるだけで済む…? つまり二つつくれば

18 20/12/13(日)12:30:20 No.754763563

ダメだな 猫が死んだら機能しない

19 20/12/13(日)12:30:33 No.754763618

ブリッヂで耐えてんじゃねーか!

20 20/12/13(日)12:32:14 No.754764057

ネコが必ず足で着地できるのはヤン=ミルズ理論と関係があるらしいな

21 20/12/13(日)12:33:36 No.754764410

この機関からエネルギーを取り出せるんですか?

22 20/12/13(日)12:33:43 No.754764444

>両面にバター塗ったパンでいいんじゃない?

23 20/12/13(日)12:34:09 No.754764569

生体リニア機関来たな…

24 20/12/13(日)12:35:13 No.754764818

>パンにくろねこをのせる

25 20/12/13(日)12:36:04 No.754765037

トーストがよくわからぬ

26 20/12/13(日)12:36:49 No.754765225

かのファインマンも猫バター永久機関の可能性について 語っていなかったとか語らなかったとか

27 20/12/13(日)12:36:57 No.754765270

scpで見た

28 20/12/13(日)12:39:14 No.754765885

>>両面にバター塗ったパンでいいんじゃない? それじゃ普通に落ちる

29 20/12/13(日)12:42:24 No.754766722

>かのファインマンも猫バター永久機関の可能性について >語っていなかったとか語らなかったとか 御冗談でしょう

30 20/12/13(日)12:44:56 No.754767368

これからはタービンの代わりに猫を回す時代が来る

31 20/12/13(日)12:46:19 No.754767699

バターを塗ったパンはバターの面を下にして落ちるのがマーフィーの法則 つまりバターを塗らなければパンは落ちないし猫も要らない

32 20/12/13(日)12:46:39 No.754767797

ブラックボックスってそういう

33 20/12/13(日)12:48:40 No.754768273

猫をバターまみれにするとどうなるんです?

34 20/12/13(日)12:48:43 No.754768293

IQが高いスレだな…

35 20/12/13(日)12:50:31 No.754768809

>猫をバターまみれにするとどうなるんです? かわいそう

36 20/12/13(日)12:51:50 No.754769151

バター舐めちゃうよ

37 20/12/13(日)12:52:21 No.754769295

バターうまいんぬ

38 20/12/13(日)12:56:11 No.754770277

バターで思い出したけど 虎を回してバター作れるならぬでもバター作れるんじゃない?

39 20/12/13(日)12:56:26 No.754770336

猫の背にバターを塗ればモジュールデザインがすっきりするのでは?との試みもあったが バターがトーストに塗られていなければ起動しないことが確認されたからな

40 20/12/13(日)12:56:30 No.754770359

キン肉族三大奥義でも開発してんのか?

41 20/12/13(日)12:56:39 No.754770404

>観測されない限り死なない 生きていることが観測されないと発電もされないのでは

42 20/12/13(日)12:56:46 No.754770436

シュレディンガーのバターパン猫永久機関というわけだね?

43 20/12/13(日)13:00:41 No.754771469

実証実験してみては?

44 20/12/13(日)13:00:45 No.754771490

ぬバターは虎に比べてコクが少ないから不評だよ

45 20/12/13(日)13:04:09 No.754772484

そうはならんやろ

46 20/12/13(日)13:08:17 No.754773690

塗られたバターを舐め舐めするぬを見て昔の人は妖怪だと思ったんだ

↑Top