20/12/13(日)10:44:00 結局こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)10:44:00 No.754738661
結局これって何だったの?
1 20/12/13(日)10:44:52 No.754738886
何とは?
2 20/12/13(日)10:45:49 No.754739125
リーニエちゃん攻撃力低すぎ問題だが?
3 20/12/13(日)10:46:44 No.754739311
何かカラクリがあるのかと思ったら特に説明とかなくて動揺した
4 20/12/13(日)10:47:07 No.754739410
カラクリもなにも単純な身体能力ですが?
5 20/12/13(日)10:47:26 No.754739489
どう考えてもこいつが一番人間やめてる
6 20/12/13(日)10:47:27 No.754739493
かった。
7 20/12/13(日)10:47:39 No.754739544
単純にノーダメージなだけだし…
8 20/12/13(日)10:47:46 No.754739564
一流の戦士なら木端の攻撃力相手なら腹筋で止まるのだ
9 20/12/13(日)10:47:53 No.754739585
本人相打ちするつもりだったが大した事無かった
10 20/12/13(日)10:47:54 No.754739593
戦士は防御力高いものだし…
11 20/12/13(日)10:47:56 No.754739600
レベルを上げれば中ボスのお供のダメージぐらい1になるでしょ?
12 20/12/13(日)10:48:06 No.754739646
毒に弱いし高いところから落ちたら死ぬ 普通の人間ですよ?
13 20/12/13(日)10:48:11 No.754739664
>カラクリもなにも単純な身体能力ですが? こわ…
14 20/12/13(日)10:49:23 No.754740032
>毒に弱いし高いところから落ちたら死ぬ >普通の人間ですよ? 高いところから落ちても平気そう
15 20/12/13(日)10:49:28 No.754740062
バトルの描写だけはどうにもパッとしない
16 20/12/13(日)10:49:42 No.754740113
ノーガード状態で大斧の胴薙ぎ喰らって怯まないのはスパアマとかそういう問題ではない…
17 20/12/13(日)10:50:11 No.754740236
ここだけ硬すぎてちょっとギャグになってる
18 20/12/13(日)10:50:18 No.754740263
まあ毒蛇に噛まれたら鼻から脳味噌全部でるからな
19 20/12/13(日)10:50:33 No.754740321
蛇に噛まれたら脳みそジュルジュルになりますよ
20 20/12/13(日)10:51:39 No.754740590
蛇の牙の方がつよい
21 20/12/13(日)10:51:44 No.754740617
最初の最初はバトル描くつもりなかったような気がするストーリーばかりだし まあ原作者のことも作画の人も知らないから憶測だけど
22 20/12/13(日)10:51:48 No.754740643
そもそもリーニエちゃんの体が軽すぎて動きを完璧に真似したところで皮膚一枚すら切れないレベルのフワフワ体質だった可能性
23 20/12/13(日)10:51:51 No.754740651
剣が筋肉で止まるとかそういう描写は時々見るけど ノーガードで胴体を重い斧でぶんなぐられて止まるのは中々無いかなって…
24 20/12/13(日)10:51:52 No.754740658
実際落ちても平気だよね?
25 20/12/13(日)10:52:26 No.754740807
敵の攻撃受けても怯まずにカウンター決めるの自体はバトルものとしてはよくある描写だけど大斧フルスイング相手にやるのはちょっと変だって!
26 20/12/13(日)10:52:26 No.754740808
アイゼンが自由落下無効スキル持ちなんだから斬撃無効なだけでは
27 20/12/13(日)10:52:51 No.754740925
こいつの言ってることは自分に対しても敵に対しても当てにならない
28 20/12/13(日)10:53:10 No.754740985
>斬撃無効 実際に見てみると違和感すげえな…
29 20/12/13(日)10:53:48 No.754741152
見てから当ててるからそこまで重くはないんだろう su4426217.jpg
30 20/12/13(日)10:54:13 No.754741274
硬いは強い ヒロイックエイジ見てたから分かる
31 20/12/13(日)10:54:23 No.754741306
あのドラゴンってめちゃくちゃ強かったのかな
32 20/12/13(日)10:54:31 No.754741332
魔王亡き今魔族側暫定トップ層が七崩賢なんだよね… そのアウラの配下で多分2番目に強いのがリーリエなんだけど最高の戦士の技使っても攻撃力が足りない
33 20/12/13(日)10:54:49 No.754741390
>あのドラゴンってめちゃくちゃ強かったのかな みろよこの傷 ドラゴンにやられたんだ
34 20/12/13(日)10:55:06 No.754741455
リーニエちゃんの魔法が能力コピーじゃなくてモーショントレースなんで単純にSTR値が低すぎただけって考えるのがいちばん自然 いやでもそれだと甲冑着込んだ人間すら倒せないような…
35 20/12/13(日)10:55:12 No.754741475
>そもそもリーニエちゃんの体が軽すぎて動きを完璧に真似したところで皮膚一枚すら切れないレベルのフワフワ体質だった可能性 死んでるモブ兵
36 20/12/13(日)10:55:16 No.754741485
かしこドラゴンと違って魔族はばかだな…
37 20/12/13(日)10:55:22 No.754741509
>あのドラゴンってめちゃくちゃ強かったのかな 一撃も貰わないで一撃で殺したから強さは本当わからん… 魔法耐性高かったのかなって感じはあるけど
38 20/12/13(日)10:55:29 No.754741530
>あのドラゴンってめちゃくちゃ強かったのかな あのドラゴンは腕一振りで家を輪切りにできる こいつらはできない
39 20/12/13(日)10:55:45 No.754741584
シュタルク本人は自覚ないけど師匠のアイゼンが恐怖覚えて殴っちゃうような化け物だからな
40 20/12/13(日)10:55:51 No.754741602
アイゼンは何か色んな耐性がバグってる系だから 租チンは物理関連がバグってるんだろうな
41 20/12/13(日)10:56:15 No.754741684
斧の自重の打撃特性はどこに行くのか
42 20/12/13(日)10:56:34 No.754741752
>死んでるモブ兵 そのモブ兵も魔族招いてる間の領主の護衛だから人間の中じゃ手練の方なんだよな…
43 20/12/13(日)10:56:35 No.754741756
ドラゴンは強さだけじゃなく粗チンがいる場所は荒らさない賢さもあった
44 20/12/13(日)10:56:43 No.754741779
アイゼンの引くほど毒効かない耐性もなんなの…
45 20/12/13(日)10:57:00 No.754741840
リーニエちゃんが模倣出来るって時点でアイゼンとか戦士も体に魔力通して戦ってることが確定してるからな その魔力量とフィジカルの鍛え具合で物理的に硬くなったりするんだろう
46 20/12/13(日)10:57:06 No.754741863
普通に血は出る辺り硬いのは筋肉だけなのかね? アイゼンは全部硬いから鍛え方が足りない
47 20/12/13(日)10:57:12 No.754741892
ドラゴンさんはスカウターも判断力も優秀だな
48 20/12/13(日)10:57:14 No.754741913
>斧の自重の打撃特性はどこに行くのか 簡単な話だ 打撃も無効ってだけなんだろう
49 20/12/13(日)10:57:58 No.754742117
アイゼンは弱点属性以外無効で高体力のクソボス的性質なんだろう
50 20/12/13(日)10:58:04 No.754742134
>そもそもリーニエちゃんの体が軽すぎて動きを完璧に真似したところで皮膚一枚すら切れないレベルのフワフワ体質だった可能性 斧自体の重さがあるからリーニエちゃんが軽くても普通の人体なら切断されなくてもぶっ飛ぶだろう
51 20/12/13(日)10:58:12 No.754742162
普通に通る攻撃あるし常時この硬さじゃなくてちょっと腹に力入れたらこんな感じになるんでしょ
52 20/12/13(日)10:58:20 No.754742188
全然重たくないから効かないって粗チンが言ってたじゃない
53 20/12/13(日)10:58:39 No.754742256
敵も単身でドラゴン狩りしてたって聞いたら対応変わってたかもしれん
54 20/12/13(日)10:58:46 No.754742282
偉大なる古代のバーバリアンでも憑依してるのかな
55 20/12/13(日)10:58:49 No.754742291
>アイゼンは何か色んな耐性がバグってる系だから >租チンは物理関連がバグってるんだろうな 租チンは普通に毒蛇に噛まれてるから気合入れると硬くなるんだと思う
56 20/12/13(日)10:58:57 No.754742313
実際ゲームでレベル高い相手にダメージ0にされる時ってこんな理不尽な絵面になるのかな
57 20/12/13(日)10:58:59 No.754742319
アイゼンゲンコツってシュタルク以外が食らったら人間だった物にならない?
58 20/12/13(日)10:59:03 No.754742334
勇者PTとその関係者どこかおかしいな?
59 20/12/13(日)10:59:03 No.754742340
クヴァールさんを封印し七崩賢を蹴散らし魔王を倒して五体満足で帰還したパーティーの戦士だ そこらの前衛とは落下耐性と毒耐性が違う
60 20/12/13(日)10:59:30 No.754742442
>アイゼンゲンコツってシュタルク以外が食らったら人間だった物にならない? そりゃ本気で殴ればそうなる
61 20/12/13(日)10:59:38 No.754742475
>>そもそもリーニエちゃんの体が軽すぎて動きを完璧に真似したところで皮膚一枚すら切れないレベルのフワフワ体質だった可能性 >斧自体の重さがあるからリーニエちゃんが軽くても普通の人体なら切断されなくてもぶっ飛ぶだろう 普通の人体なら切断されるよ! 本人はなんかわけわからん勘違いして納得してたけど やっぱ単純に化け物なんだろう…
62 20/12/13(日)10:59:41 No.754742483
毒は全てを殺す 今年憶えた教訓だ
63 20/12/13(日)10:59:56 No.754742527
>勇者PTとその関係者どこかおかしいな? いま さら
64 20/12/13(日)11:00:15 No.754742581
>アイゼンゲンコツってシュタルク以外が食らったら人間だった物にならない? 最強の戦士が咄嗟に手加減無しにぶっ放したゲンコツだ 破壊力が違う
65 20/12/13(日)11:00:20 No.754742596
自己評価低すぎな臆病な化け物
66 20/12/13(日)11:00:33 No.754742643
血は流れるから効いてはいる
67 20/12/13(日)11:00:38 No.754742660
シュタルク基準で軽いってだけでフル装備の騎士を軽々と切断してるからな…
68 20/12/13(日)11:01:17 No.754742799
血は流れるし毒も効くから臆病で慎重なのは悪いことじゃないな
69 20/12/13(日)11:01:18 No.754742804
ドラゴンスレイヤーの癖に謙虚 いやなんであれで自信持てないの
70 20/12/13(日)11:01:22 No.754742810
蘇生魔法とか無くて初見殺しな魔法とかよくあるのに誰も欠けずに魔王ぶっ殺したパーティーだからな
71 20/12/13(日)11:01:34 No.754742851
血は流れてるし全身の皮剥ぐ系の敵ならダメージ通るのかな
72 20/12/13(日)11:01:35 No.754742853
DEFとは別にHPも相当高いよね
73 20/12/13(日)11:01:49 No.754742900
描写からしてシュタルクの腹筋>兵士の甲冑なのは確定なので単純にシュタルクがバケモノなだけ
74 20/12/13(日)11:02:05 No.754742961
リーニエちゃんの攻撃が軽いってアイゼンと比較して軽いって話しなので師匠の攻撃をそのまま想定して相打ち覚悟の大振りで殺そうと思ったら裂かれてもひるまないように踏ん張った腹筋の方が硬かったってだけでしょ?
75 20/12/13(日)11:02:21 No.754743011
アイゼンがあいつはヤベェっていう程度にはヤバいやつだし…
76 20/12/13(日)11:02:48 No.754743104
租チンは覚悟決めると戦闘モードに入ってバフ凄いことになるんだろうな アイゼンが殴った時はよっぽどキレてたんだろうか
77 20/12/13(日)11:02:52 No.754743121
こいつ本当に人間なの? 変な血が混じってたりしない?
78 20/12/13(日)11:03:04 No.754743159
普通に過ごしてたら自分がどれだけ物理耐久あるか実感する機会なんてなかっただろうからな アイゼンパンチも本気のパンチとは思ってないだろうし
79 20/12/13(日)11:03:15 No.754743196
あのドワーフがこいつが怒られて逆ギレしそうになったのに反射的に思いっきりぶん殴ったのが こいつにとって一番重傷で古傷になってるのが怖い
80 20/12/13(日)11:03:16 No.754743198
戦士は自由落下ならどれだけ高いところから落ちてもダメージを受けないくらい頑丈だからな
81 20/12/13(日)11:03:32 No.754743264
>こいつ本当に人間なの? >変な血が混じってたりしない? 実家の連中曰く才能もないぞ
82 20/12/13(日)11:03:42 No.754743292
俺の中で硬気功的な物が使えるって解釈することにした
83 20/12/13(日)11:03:59 No.754743351
>>こいつ本当に人間なの? >>変な血が混じってたりしない? >実家の連中曰く才能もないぞ 兄だけは見抜いてたっぽい
84 20/12/13(日)11:04:04 No.754743364
アイゼンのおかしさを二週続けて見てきたから 次はシュタルクの耐性にザインがドン引きする番かも
85 20/12/13(日)11:04:24 No.754743434
>戦士は自由落下ならどれだけ高いところから落ちてもダメージを受けないくらい頑丈だからな 2Dマリオかよ
86 20/12/13(日)11:04:30 No.754743452
ドッって書いてあるけど実際にはpomfくらいだったと考えられる
87 20/12/13(日)11:04:33 No.754743461
一切説明無いけど戦士も体内に魔力を持ってるみたいな話あったからそれで防御アップみたいな感じなんじゃないの
88 20/12/13(日)11:04:35 No.754743472
>実家の連中曰く才能もないぞ お兄ちゃんはある程度見抜いてたっぽい
89 20/12/13(日)11:04:44 No.754743503
アイゼンも頭おかしい耐久度だし 戦士のトップクラスはそうなんだろ
90 20/12/13(日)11:04:49 No.754743514
というか見上げる様な断崖絶壁を崖にしてる時点で何もかもおかしいんだこいつ
91 20/12/13(日)11:05:01 No.754743554
>ドラゴンスレイヤーの癖に謙虚 >いやなんであれで自信持てないの (弱いドラゴンだったんだな…)
92 20/12/13(日)11:05:08 No.754743579
多分高いところから落ちたときも気合入れれば耐えたと思う それはそれとして毒食らったら死ぬし雪山で遭難しても凍死しかけたから 素直に何かこうデバフとか環境変化攻撃するしか無いと思う
93 20/12/13(日)11:05:09 No.754743581
バトルの描写は淡々としすぎてて固いし微妙に感じるんだけどVSクヴァールの人を殺す魔法の回が屈指の傑作エピソードだったりバトルに絡めた話は面白いのがなんか不思議
94 20/12/13(日)11:05:21 No.754743623
おかーさんとの子どもすげえ強くなりそう
95 20/12/13(日)11:05:26 No.754743651
>ドラゴンスレイヤーの癖に謙虚 >いやなんであれで自信持てないの にーちゃん以外からの才能ないっていう擦り込みと実家全滅の件とアイゼンパンチが痛かったからですかね…
96 20/12/13(日)11:05:30 No.754743665
>毒は全てを殺す >今年憶えた教訓だ アイゼンは除く
97 20/12/13(日)11:05:32 No.754743672
でもちんちんは弱そうです
98 20/12/13(日)11:05:33 No.754743676
なんか稽古用の切れない技とか
99 20/12/13(日)11:05:34 No.754743681
やる気スイッチのオンオフで性能が変わるタイプなんだろ 身体性能が
100 20/12/13(日)11:05:54 No.754743746
>普通に過ごしてたら自分がどれだけ物理耐久あるか実感する機会なんてなかっただろうからな >アイゼンパンチも本気のパンチとは思ってないだろうし 師匠との訓練の次がドラゴンとの実戦とか対戦経歴がおかしすぎる…
101 20/12/13(日)11:05:55 No.754743748
1000のダメージがくるから相打ち覚悟で腹筋固めたら動きが似てるだけで500のダメージしかなかった 普通の兵士は30くらいのダメージで死ぬ
102 20/12/13(日)11:06:01 No.754743770
こいつに一撃入れて拘束してたリュグナー様もあのままだったら殺せてたんだろうか
103 20/12/13(日)11:06:03 No.754743775
まああの断崖をみて訓練してるんだな…は普通わからねぇよ… ドワーフと度してたエルフだからああこれ戦士の訓練だなってわかっただけで
104 20/12/13(日)11:06:40 No.754743874
防御判定のダイスでクリティカル出したんだよ
105 20/12/13(日)11:06:59 No.754743955
アイゼンから殴られた時も殴られたのはショックだけど 肉体的に効いてなさそう
106 20/12/13(日)11:07:07 No.754743969
>こいつに一撃入れて拘束してたリュグナー様もあのままだったら殺せてたんだろうか 兵士を纏めて輪切りにするような切れ味の術が何か腕で止まってたし 租チンも全然痛がって無かったからまあ無理
107 20/12/13(日)11:07:13 No.754743987
素チン的には師匠には一度も褒められてことなくて最終的に遂に殴られて喧嘩別れだからそりゃまあ自信は持てないだろう
108 20/12/13(日)11:07:14 No.754743988
実は粗チンじゃないんだろ?
109 20/12/13(日)11:07:17 No.754743999
酷いのはドラゴンスレイヤーやっといて村に迷惑かけた猪退治したぐらいの感覚な所だよな ドラゴンも浮かばれまい
110 20/12/13(日)11:07:18 No.754744005
才能なのか師匠からなんか偉大なる戦士の魂でもインストールされたのか 兄貴も素質としてはこのレベルあったのかね
111 20/12/13(日)11:07:19 No.754744014
剣の里でも10mくらいの駄犬に潰されてもピンピンしてたし物理耐性がなんかおかしい
112 20/12/13(日)11:07:45 No.754744088
>実は粗チンじゃないんだろ? ちっさ
113 20/12/13(日)11:07:57 No.754744122
魔物と戦いたくないっていったら師匠が殴ってきたんだ… 修行以外で師匠に殴られたことなんて初めてで…修行では怪我しないように手加減してくれてたんだって… みたいな考えなんだろうなこいつ
114 20/12/13(日)11:08:03 No.754744148
才能が無いので誕生日のプレゼントももらえない
115 20/12/13(日)11:08:15 No.754744188
人類は何か気軽に決戦存在たまに生み出すな…
116 20/12/13(日)11:08:37 No.754744278
>やる気スイッチのオンオフで性能が変わるタイプなんだろ >身体性能が 美獣Rみたいやなw
117 20/12/13(日)11:08:40 No.754744285
鍛えた人間がこれくらいの性能出すんならそりゃゾルトラークぐらい無いとな…
118 20/12/13(日)11:08:57 No.754744347
どんなに強くても100年位したらいなくなるじゃない
119 20/12/13(日)11:08:57 No.754744348
初めての実戦はドラゴンでノーダメで勝てました! 戦士なんてそれでいいんだよ
120 20/12/13(日)11:09:03 No.754744364
ちゅっでえっちすぎる判定のお母さんのちっさは何を基準に言ったんだろう…
121 20/12/13(日)11:09:12 No.754744386
説明されないだけで強化系の念能力というか魔力やオーラやなんかそんなもんだと思ってる
122 20/12/13(日)11:09:15 No.754744394
蛇の毒をなんかチョコの食いすぎみたいに終わらすな! いや治療はしてたけどもさ
123 20/12/13(日)11:09:33 No.754744453
あのアイゼンに鍛えられたんだろ? まず修行の第一段階として崖の上から落下100セットとかやってる
124 20/12/13(日)11:09:39 No.754744473
>>実は粗チンじゃないんだろ? >ちっさ ハイターって巨根そうだしママはハイター基準でしか測れない可能性があるし…
125 20/12/13(日)11:09:56 No.754744548
>ちゅっでえっちすぎる判定のお母さんのちっさは何を基準に言ったんだろう… 師匠
126 20/12/13(日)11:10:00 No.754744563
とりあえずフリーレン様ですらああこの糸斬るの無理だわって判断する脳無しの糸魔法と シュタルクの筋肉で硬度を確認したいんだが脳無しが余計なことして死んじまったから畜生!
127 20/12/13(日)11:10:15 No.754744613
>ちゅっでえっちすぎる判定のお母さんのちっさは何を基準に言ったんだろう… ハイターだろ って言うかそれ以外居ないだろ そしてハイターはウルトラビッグマグナムの持ち主だ
128 20/12/13(日)11:10:18 No.754744626
ハイターはでかいという謎の信頼感 分かる
129 20/12/13(日)11:10:20 No.754744630
>ドッって書いてあるけど実際には重っ苦しい金属音くらいだったと考えられる
130 20/12/13(日)11:10:30 No.754744664
>鍛えた人間がこれくらいの性能出すんならそりゃゾルトラークぐらい無いとな… 他の鍛えてる有象無象たちか悲しくなるような事言うのやめて差し上げろ
131 20/12/13(日)11:11:04 No.754744786
酒とチンポの腕利き僧侶
132 20/12/13(日)11:12:04 No.754744990
そういやドラゴンも初対面から睨み合いで戦いを避けたしやっぱ戦士も魔力的なもんがあるのか
133 20/12/13(日)11:12:38 No.754745115
ハイターもまたデカチンという才能を生かさずに終わった存在じゃない
134 20/12/13(日)11:12:53 No.754745170
>才能なのか師匠からなんか偉大なる戦士の魂でもインストールされたのか >兄貴も素質としてはこのレベルあったのかね 他の家族が節穴だっただけで兄貴もこいつとんでもないの持ってるな…って気づいてなかったっけ 憶病すぎて攻撃がど下手だっただけで素質は子供のころからたぶん化け物だった
135 20/12/13(日)11:12:57 No.754745178
>ハイターはでかいという謎の信頼感 >分かる 30センチ位ありそう
136 20/12/13(日)11:13:11 No.754745239
基準がアイゼンだし咄嗟に殴られたのも全然本気じゃなかったとか思ってそうだから実力と自分の認識との齟齬が凄いんだろうな
137 20/12/13(日)11:13:29 No.754745306
ハイターは童貞だからな…
138 20/12/13(日)11:14:08 No.754745427
腹筋が薄いゴムを貼った岩みたいな感触しそう
139 20/12/13(日)11:14:10 No.754745433
書き込みをした人によって削除されました
140 20/12/13(日)11:14:23 No.754745467
粗チンが気合い入れたら硬くなるってなんかエッチだな
141 20/12/13(日)11:14:25 No.754745477
アイゼンに一度も勝てないというなら作中のほぼ全員勝てないからな…
142 20/12/13(日)11:14:51 No.754745569
>ハイターもまたデカチンという才能を生かさずに終わった存在じゃない 生臭坊主だから普通に各地でやることやってんじゃね 避妊魔法とかかけてから
143 20/12/13(日)11:14:57 No.754745588
鍛え上げられた人間の腹筋は魔族の少女が全力で薙ぎ払う斧より硬いってだけの話だ 何の疑問があるんだ
144 20/12/13(日)11:15:21 No.754745674
>基準がアイゼンだし咄嗟に殴られたのも全然本気じゃなかったとか思ってそうだから実力と自分の認識との齟齬が凄いんだろうな ぶっちゃけドラゴンってあの世界でどんな扱いなんだろう
145 20/12/13(日)11:15:45 No.754745750
魔法ならまあ勝てる可能性あると思うけどアイゼンと武器で殴り合って勝てとなると 今のこいつと衰えたアイゼンでもまだアイゼンかな…
146 20/12/13(日)11:16:11 No.754745830
もう斧を振れないと言った後も軽々デカ岩持ち上げてたし全盛期はとんでもなかったんだろうなアイゼン…
147 20/12/13(日)11:16:55 No.754746007
でもそのアイゼン粗チンに一瞬ビビってなかったっけ 全能力解放出来たらアイゼン超えそうだよ
148 20/12/13(日)11:17:04 No.754746036
一般的なRPGであまりにレベル差があり過ぎると 防具装備してない素の防御力でもノーダメか1ダメージになるようなもので アイゼンは数百メートル自由落下より鍛えてるし粗チンは魔族の斧より鍛えてただけ
149 20/12/13(日)11:17:18 No.754746091
おかーさんは多分大人のちんちんは普通女性の腕くらいあると思ってそう
150 20/12/13(日)11:17:30 No.754746134
そりゃおかーさんこんなの見たら惚れるわ
151 20/12/13(日)11:17:47 No.754746191
フリーレンやおかーさんの魔力でダメージほとんど通らない強さはあるし ドラゴンに対抗したり冥界竜にやられたんだぜー!とかホラの対象になる辺り超強い扱いではあるだろう 喋ったりとかせんので上位存在みたいな扱いはされてないようだが
152 20/12/13(日)11:17:59 No.754746238
そんな化け物の集団がガチで戦った魔王とか 封印するしかなかったクヴァールとか本物の化け物だな… なあアウラちゃん何か言ってやれ
153 20/12/13(日)11:18:00 No.754746240
おかーさんがどれくらい性的なことに関しての知識があるのかきになる
154 20/12/13(日)11:18:18 No.754746293
>でもそのアイゼン粗チンに一瞬ビビってなかったっけ >全能力解放出来たらアイゼン超えそうだよ 一瞬ビビるのと明確に格上なのは全然別の話だぞ たぶんアイゼンが最初から全力なら今の老いぼれ状態でも今の粗チンの全力よりまだ強いぞ
155 20/12/13(日)11:19:10 No.754746458
>なあアウラちゃん何か言ってやれ 無惨ムーブ! ヒンメルは死ぬ
156 20/12/13(日)11:19:25 No.754746523
シュタルクと粗チンの話が並行してるせいでシュタルクの全力ちんこにビビるアイゼンみたいに見えるな
157 20/12/13(日)11:20:20 No.754746712
>そういやドラゴンも初対面から睨み合いで戦いを避けたしやっぱ戦士も魔力的なもんがあるのか あったら魔族二人に侮られてないと思うよ
158 20/12/13(日)11:20:35 No.754746769
>でもそのアイゼン粗チンに一瞬ビビってなかったっけ >全能力解放出来たらアイゼン超えそうだよ 魔物と戦いたくないって逆ギレしたときに全力で暴れそうな感じだったので 戦士としての本能が刺激されて反射的にアイゼンが全力でぶん殴った アイゼンは俺はあいつにビビったんだよこれはすげぇことだぞあいつは誰より強くなれる と太鼓判押してる…がアイゼンはビビリなのでアイゼンより弱い相手でも震えてるのは同じ話でやってる
159 20/12/13(日)11:20:42 No.754746792
リュグナーとリーリエに処理された近衛兵が一般的な精鋭の前衛なんだよな… フランメの結界パワーがあって良かった
160 20/12/13(日)11:21:26 No.754746955
でもみんな攻撃来る場所読んでカンで全力ガードとか好きでしょそれだよそれ
161 20/12/13(日)11:21:31 No.754746982
>そんな化け物の集団がガチで戦った魔王とか >封印するしかなかったクヴァールとか本物の化け物だな… >なあアウラちゃん何か言ってやれ 勝てないとなったら即逃げる方が凶悪さは高いと思うよ フリーレンにだって実際勝ちかけた(とフリーレンが言ってる)
162 20/12/13(日)11:22:56 No.754747303
アウラを見ればわかるが一般的に精鋭とされる騎士や戦士たちの軍勢と たった5人で戦って普通に勝ち切ってるのがヒンメル達一行だからな…
163 20/12/13(日)11:23:14 No.754747385
包丁で石が切れないみたいなもんか
164 20/12/13(日)11:23:49 No.754747529
>なあアウラちゃん何か言ってやれ あの子も調子乗らずにじわじわ削っていったら勝てたから…
165 20/12/13(日)11:24:16 No.754747602
読み直しててフリーレンが師匠の命乞いを見慣れていたって序盤で言っていたけど あれ魔族を欺く術のことを指してたのかな
166 20/12/13(日)11:24:38 No.754747686
兄以外もシュタルクに対しては戦う才能が無いとは言ってなかったような 戦わないから評価低かっただけで
167 20/12/13(日)11:24:44 No.754747706
>アイゼンは俺はあいつにビビったんだよこれはすげぇことだぞあいつは誰より強くなれる >と太鼓判押してる…がアイゼンはビビリなのでアイゼンより弱い相手でも震えてるのは同じ話でやってる そこまでは考えてなかった なるほど…
168 20/12/13(日)11:24:54 No.754747735
こっちのメンバーが全員バグ揃いだから感覚が狂うが魔族はマジで強いからな… 寄生獣のパラサイトみたいな多段高速攻撃を余裕でガードして反撃してるおかーさんの反射神経も人類超えてるし
169 20/12/13(日)11:25:41 No.754747926
>包丁で石が切れないみたいなもんか ニンジンに包丁振り下ろしたら表皮で止まったみたいな感じだと思うぞ
170 20/12/13(日)11:26:18 No.754748060
フリーレン様より魔法早いおかーさんも大概だからね
171 20/12/13(日)11:26:22 No.754748074
>なあアウラちゃん何か言ってやれ 人類最強の南の勇者は七崩賢が倒したじゃない
172 20/12/13(日)11:27:04 No.754748248
散々イキり倒した上で自分の能力で泣きながら首落としたアウラちゃんかわいい
173 20/12/13(日)11:27:28 No.754748332
ヒンメルが世に出る前の人類最強すら七崩賢に殺されてるくらい魔族は強いからな…
174 20/12/13(日)11:27:37 No.754748363
>そんな化け物の集団がガチで戦った魔王とか >封印するしかなかったクヴァールとか本物の化け物だな… >なあアウラちゃん何か言ってやれ
175 20/12/13(日)11:27:42 No.754748381
この漫画の戦闘シーンあんま動きがないというか微妙にシュールな場面がわりとある
176 20/12/13(日)11:28:17 No.754748490
魔法でもなんでもなく斧大ぶりして切れない肉ってなんだ お母さんそんなのにピストンされたら死なない?
177 20/12/13(日)11:28:19 No.754748495
偽アウラちゃんきたな…!
178 20/12/13(日)11:28:49 No.754748622
3巻表紙アウラちゃんきたな…
179 20/12/13(日)11:29:14 No.754748708
自害を命じても心が傷まない表情でありがたい…
180 20/12/13(日)11:29:32 No.754748780
>お母さんそんなのにピストンされたら死なない? 粗チンがおかーさんに勝つイメージが湧かない
181 20/12/13(日)11:29:43 No.754748830
まあ強ければ勝てるならフリーレンは牢屋で首を落とされてたはずだし 経験値やら相性やら考え出すときりがない
182 20/12/13(日)11:31:03 No.754749134
アクセサリ選ぶ時とか荷物運んだり石をどけたりするときに シュタルク様が手加減できずに破壊とかしてたらそういう心配も必要だけど 村で暮らしてる時も旅してる時も手加減できずに粉砕とかないから平気だよ 問題はちっさってところとこんな硬度でおかーさんの膣刺激で射精できるかどうかの方
183 20/12/13(日)11:31:23 No.754749223
>お母さんそんなのにピストンされたら死なない? 夜だけは主導権逆転するのいいよね…
184 20/12/13(日)11:32:22 No.754749436
山の主にべちゃってやられてもノーダメ
185 20/12/13(日)11:33:31 No.754749706
フリーレンが異常者だっただけでアウラも油断してた訳じゃないしジワジワ削ってれば勝ててた可能性もあったらしいから思ったよりギリギリの戦いしてるんだよね
186 20/12/13(日)11:36:28 No.754750390
あの解呪魔法は燃費悪いみたいだから兵士をぶつけ続けられたら負けていたな やっぱ負けたら終わりならお死んじゃダメだね
187 20/12/13(日)11:36:41 No.754750433
実際にスレ画のシーンが成り立つにはどれくらいの筋力が必要になるんだろうな… 空想科学読本的な考察が見たい
188 20/12/13(日)11:37:35 No.754750648
動く死体を損壊しないって無駄な縛りしてなければ楽勝だったじゃない
189 20/12/13(日)11:39:04 No.754750997
アウラちゃん天秤持ったまま最後に剣取るまで全然動かなかった
190 20/12/13(日)11:39:44 No.754751150
>一流の戦士なら木端の攻撃力相手なら腹筋で止まるのだ 一流の戦士ならどんな高度から落下しても 地面にクレーターができるだけで本人は無事だしな
191 20/12/13(日)11:40:20 No.754751292
おかーさんもそっち方面はレベル低いから勝ち目ある フリーレン様はもっと低い
192 20/12/13(日)11:41:25 No.754751560
リーリエって領主の屋敷の壁を破壊できる程度には馬力あるんだよな…
193 20/12/13(日)11:43:03 No.754751936
>リーリエって領主の屋敷の壁を破壊できる程度には馬力あるんだよな… ドラゴンさんは家をまっぷたつにしてたよ
194 20/12/13(日)11:43:51 No.754752124
これ考えると蛇毒の破壊力高すぎる
195 20/12/13(日)11:44:20 No.754752254
>おかーさんもそっち方面はレベル低いから勝ち目ある >フリーレン様はもっと低い はー?一向に最えっちお姉さんですが?
196 20/12/13(日)11:44:50 No.754752360
おかーさんからはキテるけどシュタルクからするとこえーよで固定されてる
197 20/12/13(日)11:44:57 No.754752383
>>リーリエって領主の屋敷の壁を破壊できる程度には馬力あるんだよな… >ドラゴンさんは家をまっぷたつにしてたよ シュタルクは山真っ二つにしてるからちゃんと力関係はできてるんだよな…
198 20/12/13(日)11:45:58 No.754752614
やっぱ全盛期のアイゼンは島くらい砕いたのかな…
199 20/12/13(日)11:47:02 No.754752850
アイゼン曰くアイゼンより強い(強くなる)から
200 20/12/13(日)11:50:35 No.754753667
今さらなんだけど こいつにゲンコツしても普通手の方がダメになるよね
201 20/12/13(日)11:51:46 No.754753922
仮にも魔王相手にしてきたアイゼンが命の危険感じるってスゲーな粗チン
202 20/12/13(日)11:52:11 No.754754016
物量戦しかけられたらヤバかったってフリーレンも言ってるし…
203 20/12/13(日)11:52:48 No.754754163
クヴァールって天才だったのでは?
204 20/12/13(日)11:54:04 No.754754470
>今さらなんだけど >こいつにゲンコツしても普通手の方がダメになるよね アイゼン(鉄)のゲンコツだからな
205 20/12/13(日)11:54:10 No.754754497
おっと私のためにプレゼントを3時間かけて恋人に送るお花のブレスレットを無意識に選んでしまったダメダメシュタルク様発見伝❤︎
206 20/12/13(日)11:54:16 No.754754520
自由落下しても無事だったろこいつ
207 20/12/13(日)11:54:31 No.754754584
>クヴァールって天才だったのでは? まともに戦った相手をほとんどブッ殺して来た勇者一行が取り逃すとかじゃなく封印を選んだ相手だ
208 20/12/13(日)11:54:35 No.754754606
>おっと私のためにプレゼントを3時間かけて恋人に送るお花のブレスレットを無意識に選んでしまったダメダメシュタルク様発見伝❤︎ あの…買い直しましょうか…?
209 20/12/13(日)11:55:29 No.754754831
>あの…買い直しましょうか…? 二度とそんなこと言わないで。
210 20/12/13(日)11:55:56 No.754754951
急に重たくなるな
211 20/12/13(日)11:56:14 No.754755005
頭はアレだけど魔法のスペックだけで言うならこの子より糸使いのほうが強そう
212 20/12/13(日)11:56:33 No.754755072
シュタルク様はシュタルク様のアンチな所が嫌いです
213 20/12/13(日)11:56:40 No.754755102
>物量戦しかけられたらヤバかったってフリーレンも言ってるし…
214 20/12/13(日)11:56:41 No.754755105
生い立ちが完全にDQ4の勇者の村の出来事って感じで…おまえ勇者じゃないの?
215 20/12/13(日)11:57:06 No.754755206
>>クヴァールって天才だったのでは? >まともに戦った相手をほとんどブッ殺して来た勇者一行が取り逃すとかじゃなく封印を選んだ相手だ まず人間を殺す魔法を作ってそれを数十年かけて対策されたけど 寝起きの頭で対策を即解析して弱点まで見つける化け物だぞ
216 20/12/13(日)11:57:26 No.754755282
モドキまみれ
217 20/12/13(日)11:57:35 No.754755312
高い所から落ちたら死ぬのも自己評価で実体験じゃないからな アイゼン見るにたぶん高い所から落ちても死なない
218 20/12/13(日)11:58:11 No.754755451
糸使いは見張り含めてフリーレン殺したら騙し和解コースに邪魔がいなくなるぞとか頭が足りなすぎるから… 行けるわけねーだろ!
219 20/12/13(日)11:58:41 No.754755560
ドラゴンの踏みつけも耐えたのに
220 20/12/13(日)11:58:50 No.754755594
>高い所から落ちたら死ぬのも自己評価で実体験じゃないからな >アイゼン見るにたぶん高い所から落ちても死なない たぶん気合い入れてる状態なら物理では死なないと思う 無効ではないけど単純にクソ頑丈で
221 20/12/13(日)11:59:34 No.754755762
毒蛇以下の魔族は恥ずかしくないの?
222 20/12/13(日)11:59:59 No.754755837
>ドラゴンの踏みつけも耐えたのに エッチなお姉さんがもともとあんまり顔にでないのを考慮しても欠片も心配してない……
223 20/12/13(日)12:00:17 No.754755920
>毒蛇以下の魔族は恥ずかしくないの? 魔族「恥ずかしいってなんだ?」
224 20/12/13(日)12:01:27 No.754756198
この世界の魔力がH×Hのオーラみたいなものじゃないの? アイゼンがついカッとなったシーンとか粗チンから異様にデカい魔力みたいなの出てるし
225 20/12/13(日)12:02:03 No.754756329
毒は気を付ければまず噛まれもしないだろ
226 20/12/13(日)12:03:26 No.754756648
>毒は気を付ければまず噛まれもしないだろ 扉絵でシュタルクだけ蛇の方見てるからおかーさんをかばった可能性もあるし…
227 20/12/13(日)12:06:43 No.754757405
>アイゼンがついカッとなったシーンとか粗チンから異様にデカい魔力みたいなの出てるし 大きさ的には私と同じくらいじゃない