秋田「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)10:12:07 No.754730057
秋田「」は地元のこと好き?
1 20/12/13(日)10:20:08 No.754732376
ネット配信で見れるだろ
2 20/12/13(日)10:22:30 No.754732924
>ネット配信で見れるだろ そんなこと言う奴らばっかなのも嫌なんだよ!
3 20/12/13(日)10:25:07 No.754733555
劇中で仙台推しだったのに見れないのか…
4 20/12/13(日)10:25:34 No.754733666
シンカリオンだって意味わからん深夜にやってた県だ
5 20/12/13(日)10:25:40 No.754733693
ふしぎ発見って土曜の昼にやる番組だと思っていたから引っ越したら夜にやっててえっマジ…?ってなったよ
6 20/12/13(日)10:26:16 No.754733845
そうだね 今はネット配信やBSのせいでTBSすらないネタも使えなくなってきたからね…
7 20/12/13(日)10:27:19 No.754734109
ケーブル入ってないのか
8 20/12/13(日)10:27:29 No.754734143
そこまで好きではないけど 今年は帰れないのが若干つらい
9 20/12/13(日)10:28:09 No.754734320
>シンカリオンだって意味わからん深夜にやってた県だ TBSだって意味わからん早朝にやってたけど
10 20/12/13(日)10:28:47 No.754734473
妖怪ウォッチシリーズは何故か学園やらない不思議 ウォッチ!まではやってただろテメー
11 20/12/13(日)10:29:08 No.754734577
>>シンカリオンだって意味わからん深夜にやってた県だ >TBSだって意味わからん早朝にやってたけど 朝7時は意味わからない早朝ではない
12 20/12/13(日)10:35:08 No.754736290
ワンピースがタモリ倶楽部とワールドプロレスリングの裏で日曜深夜にやってるとこだ 頭おかしい
13 20/12/13(日)10:38:44 No.754737234
一部地域はTBSが映るらしい
14 20/12/13(日)10:39:31 No.754737432
AKTはなんで執拗に日曜9時枠でバラエティ放送するんだ 前はTBSの番組枠だったからまだ分かったけどYOUは何しには別のどっかでやればいいだろ
15 20/12/13(日)10:40:34 No.754737708
呪術放送してた気がしたけどIBCか…
16 20/12/13(日)10:41:02 No.754737817
>一部地域はTBSが映るらしい 隣県の電波入るとことあとはCNA契約してればどこでもIBCが見れる
17 20/12/13(日)10:41:33 No.754737986
TOKYO MX 観れないのが そんなに嫌だったかぁぁ
18 20/12/13(日)10:41:39 No.754738036
最近あちこちで田舎はクソって聞くけど田舎ブームなのかな…
19 20/12/13(日)10:41:48 No.754738112
配信で見るのと放送で見るのじゃテンションが変わるからな…
20 20/12/13(日)10:42:49 No.754738393
>最近あちこちで田舎はクソって聞くけど田舎ブームなのかな… 最近?
21 20/12/13(日)10:44:21 No.754738750
昔から田舎はクソだよ
22 20/12/13(日)10:46:12 No.754739201
そして都会もクソ
23 20/12/13(日)10:47:14 No.754739441
田舎を叩きたい人とそんなん田舎じゃないんですけどっていう自虐マウントがしたい人が昔っからいるだけだよ
24 20/12/13(日)10:48:59 No.754739885
つい昨日も田舎の因習に押しつぶされた旧友を 見切りをつけて都会で上手くやってるアタクシがオサレに弔う系漫画がヒのTLに流れてきた
25 20/12/13(日)10:49:05 No.754739909
大昔に比べたら今の田舎はマシでしょ通販発達してるし配信もあるし何ならイオンモールも有る
26 20/12/13(日)10:49:42 No.754740119
呪術ってデスマンとかで配信してたからまだマシだろ
27 20/12/13(日)10:50:24 No.754740288
もしもイオンが来なければ
28 20/12/13(日)10:55:01 No.754741437
なんか昨日も秋田はクソ田舎はクソってこんな感じの画像で立ってたけどなんかあったの…?
29 20/12/13(日)10:55:08 No.754741461
駅前の映画館からガルパンを引き継いでくれたイオンシネマ様には感謝しかねえですだ
30 20/12/13(日)10:56:47 No.754741796
>なんか昨日も秋田はクソ田舎はクソってこんな感じの画像で立ってたけどなんかあったの…? いつも立ってる 昨日以外目に入らなかったなら運が良かったということだ
31 20/12/13(日)10:58:40 No.754742261
県外とか病原菌の媒介地じゃん 人が少ない田舎で暮らした方がマシ
32 20/12/13(日)10:58:58 No.754742317
書き込みをした人によって削除されました
33 20/12/13(日)10:59:08 No.754742356
秋田では知名度0な事を利用して安住アナのお見合い企画をやった程です
34 20/12/13(日)10:59:42 No.754742488
県外で働く理由が働き口じゃなくてアニメなのか
35 20/12/13(日)11:00:08 No.754742572
昨日か一昨日は鳥取が消滅すると凛世が言ってたけど秋田も消えるのか
36 20/12/13(日)11:00:17 No.754742585
>いつも立ってる 秋田に嫌な思い出でもあるのだろうか…
37 20/12/13(日)11:00:27 No.754742623
秋田県民なんてじゅんさいを一升瓶で買うような連中だ
38 20/12/13(日)11:00:38 No.754742661
新潟ってそんなにいいか・・・?
39 20/12/13(日)11:02:46 No.754743098
>新潟ってそんなにいいか・・・? 岩手って様つけるほどか…?
40 20/12/13(日)11:05:12 No.754743591
>前のページ 拡張子省くと見れないんだけど
41 20/12/13(日)11:06:39 No.754743871
>岩手って様つけるほどか…? ただの皮肉 本当は秋田新幹線は仙台と直結したかった
42 20/12/13(日)11:06:57 No.754743946
>TOKYO MX >観れないのが >そんなに嫌だったかぁぁ 都内でも映らないところがある…
43 20/12/13(日)11:07:36 No.754744059
人が住む土地として成立してるの見たら様付けくらいするわ
44 20/12/13(日)11:08:20 No.754744203
>都内でも映らないところがある… うちはスカイツリー建つまでは安定しなかったな…
45 20/12/13(日)11:09:06 No.754744374
自動車産業と半導体関連がそこそこ進出してきてるから 身近な働き口ではあるのだな
46 20/12/13(日)11:11:38 No.754744907
秋田から岩手って近そうに見えるけど実は新幹線で盛岡まで1時間半かかる 東京へはそこから2時間かかる
47 20/12/13(日)11:12:00 No.754744977
俺はサバゲー大好きマンなんだけど 実家のある秋田はサバゲーが全く盛んじゃないから住みたくはないかなあ
48 20/12/13(日)11:13:07 No.754745221
>俺はサバゲー大好きマンなんだけど >実家のある秋田はサバゲーが全く盛んじゃないから住みたくはないかなあ ゲームじゃないからな…
49 20/12/13(日)11:14:17 No.754745449
>ゲームじゃないからな… マタギの話してるんじゃないんですけお!
50 20/12/13(日)11:14:21 No.754745460
>拡張子省くと見れないんだけど ごめん su4426222.jpg su4426223.jpg
51 20/12/13(日)11:15:44 No.754745747
アニメに関しては今はいくらでも見れるからなあ 00年代後半くらいまではマジで心の叫びだったけど
52 20/12/13(日)11:16:23 No.754745883
アニメを地上波でみる習慣が無くなってるから
53 20/12/13(日)11:17:01 No.754746026
秋田なんて仕事もないから戻るつもりないよ
54 20/12/13(日)11:19:03 No.754746434
福岡県民だけどマジで何も無い田舎 九州の中では一位みたいな扱いされてるみたいだけどこんなド田舎がそんなに良いのか?と昔から思ってる
55 20/12/13(日)11:19:19 No.754746493
田舎は人間以外はいいよ
56 20/12/13(日)11:19:48 No.754746594
無限列車の制作に秋田のアニメスタジオが関わっててEDでビックリしたよ 上手いこと続いて欲しいねぇ
57 20/12/13(日)11:19:55 No.754746626
比較的地元が好きな人間でも地元のわかりやすい大企業か公務員じゃなければもういいやで県外コース
58 20/12/13(日)11:20:00 No.754746636
都会がクソなのも田舎がクソなのも東京一極集中のせいではある
59 20/12/13(日)11:20:11 No.754746675
遅くとも30までには地元に戻るつもりだったんだけどなぁ 戻ったところで親以外誰かが感謝してくれるわけでもないし
60 20/12/13(日)11:20:44 No.754746797
北は北海道南は沖縄まで出張ばっかしてる人間だけど今思うと秋田行ったこと無いわ… 空港はあったよね…?
61 20/12/13(日)11:21:05 No.754746877
福岡が何もなかったら佐賀にはなにがあるんですか
62 20/12/13(日)11:22:43 No.754747247
目の前には田んぼと山しかないのにそんな田舎に住みたいって言ってる奴の気持ちが俺にはわからん コンビニとかも近くに無いんだぞ?
63 20/12/13(日)11:22:57 No.754747312
何も無い寂れた県なんだけど海岸沿いにやたら風力発電用の風車が乱立しててそこだけ近未来感ある
64 20/12/13(日)11:23:07 No.754747358
青森:456チャンネルが映る 秋田:458チャンネルが映る 岩手:4568チャンネルが映る
65 20/12/13(日)11:23:25 No.754747431
>空港はあったよね…? あるにはあるけど…
66 20/12/13(日)11:23:39 No.754747480
>目の前には田んぼと山しかないのにそんな田舎に住みたいって言ってる奴の気持ちが俺にはわからん >コンビニとかも近くに無いんだぞ? さすがにそこまでの田舎だと地元志向もレアだと思う 秋田でも県庁所在地付近の人とかの話で
67 20/12/13(日)11:24:10 No.754747586
>空港はあったよね…? あるよ!フェリーも新幹線もあるしで秋田県までの移動手段は一通り揃ってると思う 県内の移動は車がなきゃキツい…
68 20/12/13(日)11:24:29 No.754747663
>北は北海道南は沖縄まで出張ばっかしてる人間だけど今思うと秋田行ったこと無いわ… >空港はあったよね…? 2つあるんだぜ!すげーだろ?
69 20/12/13(日)11:24:50 No.754747726
>福岡県民だけどマジで何も無い田舎 >九州の中では一位みたいな扱いされてるみたいだけどこんなド田舎がそんなに良いのか?と昔から思ってる 井の中の蛙感ある 上は見ずに下ばっか見て優越感に浸ってる感じ 本州からは見下されてそう
70 20/12/13(日)11:25:10 No.754747801
外からの流入が少な目の都会が 住みやすさではいいかな…
71 20/12/13(日)11:25:21 No.754747848
震災で他県の流通ルートがぶっ壊れなきゃ多分まだ秋田にセブンイレブン来てない
72 20/12/13(日)11:26:29 No.754748112
都会にすぐ近くの田舎で都会の恩恵だけは色々受けられる土地はいいものだと思う
73 20/12/13(日)11:26:31 No.754748120
青森はフジが映らないけどTBSとどっちがいいかな?
74 20/12/13(日)11:27:44 No.754748390
北海道行ったらテレ東すらあってビビった テレビ東京なのに北海道…?
75 20/12/13(日)11:27:52 No.754748410
>都会にすぐ近くの田舎で都会の恩恵だけは色々受けられる土地はいいものだと思う 東京に隣接してる県が羨ましい
76 20/12/13(日)11:28:00 No.754748438
>青森はフジが映らないけどTBSとどっちがいいかな? つまり20日にやるスレ画は…
77 20/12/13(日)11:28:03 No.754748452
福岡もそこまで都会ではないぐらいならともかくあそこど田舎とまで言ったら他の九州人に喧嘩売ってることになるぞ
78 20/12/13(日)11:28:31 No.754748541
田舎住まいだから小さい頃はずっと都会に住みてえと思ってたけど隣の芝がみたいなもので最初から都会に住んでる人はまた違うんだろうなとは思ってる
79 20/12/13(日)11:28:40 No.754748573
秋田「」ですが地元には未だにネットケーブル来てません なんとか3G回線で虹裏は見られるけど
80 20/12/13(日)11:29:42 No.754748829
静岡とかあの立地でなんで田舎でテレビも放送されてないんだろうな…駅はすごい立派
81 20/12/13(日)11:29:46 No.754748840
まあ福岡のど田舎と秋田市なら秋田市のがマシだろう
82 20/12/13(日)11:30:02 No.754748925
>田舎住まいだから小さい頃はずっと都会に住みてえと思ってたけど隣の芝がみたいなもので最初から都会に住んでる人はまた違うんだろうなとは思ってる 成人して上京したけど深夜アニメとか見る暇ないし都会ならではのあれこれに参加する金もないし俺都会向いてなかったんだな…って痛感する
83 20/12/13(日)11:30:54 No.754749104
田舎が染み付き過ぎて都会の人歩くの早っ…怖っ…てなる
84 20/12/13(日)11:31:25 No.754749232
まあふらっと博物館に行けたり上映時間で映画館選べたりするから都会はいいぞ なおコロナ
85 20/12/13(日)11:32:08 No.754749387
福岡ってだけじゃ範囲広すぎる… 博多天神近辺は都会でしょ
86 <a href="mailto:山梨">20/12/13(日)11:32:56</a> [山梨] No.754749570
>東京に隣接してる県が羨ましい でしょ?
87 20/12/13(日)11:33:42 No.754749752
>>東京に隣接してる県が羨ましい >でしょ? 山梨県民のレス