20/12/13(日)10:10:27 知恵の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)10:10:27 No.754729604
知恵の実美味しいよね
1 20/12/13(日)10:13:08 No.754730281
でもあれ本当はリンゴじゃないって…
2 20/12/13(日)10:17:14 No.754731481
>でもあれ本当はリンゴじゃないって… 美味しい果物ならなんでもいいよってイヴが言ってた
3 20/12/13(日)10:17:59 No.754731732
寒い時期に実をつけてることから柑橘系なんだっけ?
4 20/12/13(日)10:18:31 No.754731902
ザクロだって聞いた
5 20/12/13(日)10:19:21 No.754732169
知恵の実食べたはずなのにあんまり頭がよくならなかった すごい健康にはなったけど
6 20/12/13(日)10:19:28 No.754732199
ナツメヤシ説が一番有力だよ ヨーロッパじゃ育たないからりんごになった
7 20/12/13(日)10:19:34 No.754732227
イチジクじゃないの
8 20/12/13(日)10:26:10 No.754733817
オレンジ的な柑橘類かもしれん
9 20/12/13(日)10:29:48 No.754734745
政治・宗教・民族
10 20/12/13(日)10:32:45 No.754735540
食うのに適した実のなる木と生命の樹&善悪の知識の実がわざわざ分けられてるしもしかして食べるのは正しい使い方ではなかったのでは?
11 20/12/13(日)10:33:41 No.754735811
じゃがいもだったって時期もあるんだっけ
12 20/12/13(日)10:34:54 No.754736214
まあリンゴの方がそれっぽくてロマンあるからリンゴでいいよ…
13 20/12/13(日)10:35:12 No.754736309
>オレンジ的な柑橘類かもしれん アダムののどぼとけが柑橘の果肉だとぷにぷにしてそうだな
14 20/12/13(日)10:37:15 No.754736885
柑橘系だと皮のまま食べないだろうし齧りつける林檎の方がそれっぽい
15 20/12/13(日)10:38:48 No.754737261
>知恵の実食べたはずなのにあんまり頭がよくならなかった >すごい健康にはなったけど 健康を維持するのは大事だし知恵がいると思う
16 20/12/13(日)10:49:08 No.754739939
ヒストリーチャンネルで人気の古代の宇宙人って番組あるけど そこでは知恵の実は宇宙人が授けた知恵のデータベース的な話をジョルジョ・ツォカロスが言ってた
17 20/12/13(日)10:51:27 No.754740544
食べると意識高くなるやつ
18 20/12/13(日)11:09:47 No.754744505
>>知恵の実食べたはずなのにあんまり頭がよくならなかった >>すごい健康にはなったけど >健康を維持するのは大事だし知恵がいると思う 服で体保護しよ…ってひらめくだけでもだいぶアニマルと比べたらインテリジェンスあるからな… それまでヤブとか枝とかで体じゅう傷できてそう
19 <a href="mailto:蛇">20/12/13(日)11:17:07</a> [蛇] No.754746050
スレ画めっちゃ美味いよ
20 20/12/13(日)11:20:24 No.754746724
>ヒストリーチャンネルで人気の古代の宇宙人って番組あるけど >そこでは知恵の実は宇宙人が授けた知恵のデータベース的な話をジョルジョ・ツォカロスが言ってた アサシンクリードかな?