ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/13(日)09:59:12 No.754726767
鉱物学いいよね
1 20/12/13(日)10:01:03 No.754727202
ハルタの連載のやつね ちなみに80号が15日に発売だね
2 20/12/13(日)10:01:59 No.754727452
憧れはあるけど 手は出せない
3 20/12/13(日)10:02:20 No.754727535
その世界の変化は具体的に言うとどれくらい金になるの?
4 20/12/13(日)10:03:40 No.754727859
>その世界の変化は具体的に言うとどれくらい金になるの? その価値とは別の話だ
5 20/12/13(日)10:04:04 No.754727955
俺もガキンガキンしたりゴリゴリしたりしたいけどまず休みたい半年くらい
6 20/12/13(日)10:04:53 No.754728153
>その世界の変化は具体的に言うとどれくらい金になるの? 金金金!「」として恥ずかしくないのか
7 20/12/13(日)10:05:18 No.754728257
つられて単行本買ったけど良いものだった
8 20/12/13(日)10:07:33 ID:hR4O92mU hR4O92mU No.754728836
これあれか あまなつりぼんの元アシか
9 20/12/13(日)10:07:57 ID:hR4O92mU hR4O92mU No.754728955
間違えた おりもとみまなか
10 20/12/13(日)10:08:26 No.754729050
su4426148.jpg デカいな
11 20/12/13(日)10:09:16 No.754729294
>su4426148.jpg >デカいな ホントに四角いんだね ちょっと欲しいかも
12 20/12/13(日)10:10:00 ID:hR4O92mU hR4O92mU No.754729491
スレ画みたいな掘り方してたら一瞬でガレ場になって採掘場荒れちゃわない?
13 20/12/13(日)10:11:56 No.754730011
>スレ画みたいな掘り方してたら一瞬でガレ場になって採掘場荒れちゃわない? 両の手で掘れるもんなんかたかが知れてるよ
14 20/12/13(日)10:13:38 No.754730410
安いし結晶的見所はあるし黄鉄鉱好き
15 20/12/13(日)10:14:26 ID:hR4O92mU hR4O92mU No.754730621
>両の手で掘れるもんなんかたかが知れてるよ スレ画はだいぶ散らかしてるように見えるが…
16 20/12/13(日)10:14:27 No.754730626
su4426161.jpg バグみたいな感がある
17 20/12/13(日)10:14:55 No.754730748
結晶の成長方向がちょうど立方体なためにこういうサイコロになる 残念ながら日本では採れない
18 20/12/13(日)10:15:15 No.754730861
>スレ画はだいぶ散らかしてるように見えるが… 片手用の鉱物ハンマーでどんだけ掘れるって思う?
19 20/12/13(日)10:15:29 No.754730935
>金金金!「」として恥ずかしくないのか 人ならともかく「」としては恥ずかしくないな…
20 20/12/13(日)10:16:19 ID:hR4O92mU hR4O92mU No.754731167
>片手用の鉱物ハンマーでどんだけ掘れるって思う? スレ画の描写のみでレスしただけなのにムキにならないで
21 20/12/13(日)10:18:34 No.754731916
>su4426161.jpg >バグみたいな感がある 体が端から置換されていくんだよね…
22 20/12/13(日)10:18:42 No.754731952
>su4426148.jpg >デカいな 初めてこれ見つけた人は???ってなったのかな
23 20/12/13(日)10:20:54 No.754732542
>スレ画みたいな掘り方してたら一瞬でガレ場になって採掘場荒れちゃわない? 親切で解放してた採掘場に重機持ち込むやつとかと比べたら可愛いもんよ
24 20/12/13(日)10:22:04 No.754732831
こういうの見ると昔の人が世界は神様が計り知れない綺麗な理屈で作ったんだって思うのもわかる 何らかの意図があるに違いないって感じちゃうよな
25 20/12/13(日)10:22:41 No.754732980
>>スレ画みたいな掘り方してたら一瞬でガレ場になって採掘場荒れちゃわない? >親切で解放してた採掘場に重機持ち込むやつとかと比べたら可愛いもんよ これ以上続けるとまたムキにならないでって言われちゃうぞ
26 20/12/13(日)10:33:21 No.754735722
ちんちんむきむきして
27 20/12/13(日)10:34:50 No.754736197
>こういうの見ると昔の人が世界は神様が計り知れない綺麗な理屈で作ったんだって思うのもわかる 古代遺跡で作られた人工物って言われても信じちゃうな
28 20/12/13(日)10:36:18 No.754736608
鉱石も生物みたいに成長すると考えられてたとか面白いよね
29 20/12/13(日)10:37:08 No.754736849
なるほど…つまりどれくらいの金になるんだ?
30 20/12/13(日)10:39:06 No.754737322
単行本買ったけど無駄にエロい あとお金にこだわる「」は砂金の回を読んだらいいと思う
31 20/12/13(日)10:41:18 No.754737895
>なるほど…つまりどれくらいの金になるんだ? 俺には先見の明があるので採掘用の道具や作業用の丈夫なズボンを売ったら儲かるとおもう
32 20/12/13(日)10:41:38 No.754738030
地方の郷土史とかも古代近くになるとどうしてもここらへん地学鉱物学に手を出さざるを得なくなる ふと我に返って"あれ?調べたい本道からズレてきてねーか?"ってなる
33 20/12/13(日)10:44:16 No.754738729
これは何かの素材になったりしないの 普通に鉄として使えるとか
34 20/12/13(日)10:44:45 No.754738841
人工物にしか見えない
35 20/12/13(日)10:44:46 No.754738845
ss363118.jpg たまに紀伊国屋で琥珀買うけどロマンあるよね
36 20/12/13(日)10:46:09 No.754739195
>これは何かの素材になったりしないの >普通に鉄として使えるとか 黄鉄鉱は古代ヨーロッパでは火打ち石として使われた形跡がある
37 20/12/13(日)10:52:31 No.754740823
こういう鉱石採集って合法的にやれるの? 釣りで言う漁業権みたいなのがあるのかな
38 20/12/13(日)10:52:31 No.754740824
黄鉄鉱ハンズで見てから気になってるけどこれ素手で触ってOK?
39 20/12/13(日)10:53:14 No.754741004
>これは何かの素材になったりしないの >普通に鉄として使えるとか 半導体として使えるかもねで研究してるっぽい
40 20/12/13(日)10:53:26 No.754741049
鉱物の綺麗な結晶って湿度とかに気をつけて保管しないといけないのかな
41 20/12/13(日)10:53:34 No.754741093
>>これは何かの素材になったりしないの >>普通に鉄として使えるとか >黄鉄鉱は古代ヨーロッパでは火打ち石として使われた形跡がある ドクターストーンでも黄鉄鉱入った石で火薬に着火してたな
42 20/12/13(日)10:54:30 No.754741331
>>これは何かの素材になったりしないの >>普通に鉄として使えるとか >半導体として使えるかもねで研究してるっぽい つまり将来的には値段上がるかも?
43 20/12/13(日)10:55:12 No.754741476
>>>これは何かの素材になったりしないの >>>普通に鉄として使えるとか >>半導体として使えるかもねで研究してるっぽい >つまり将来的には値段上がるかも? たくさんあるから微妙じゃない
44 20/12/13(日)10:55:28 No.754741526
靴下に入れたらちょうどいい武器になりそう
45 20/12/13(日)10:56:21 No.754741701
今日ミネラルショーやってるんだよな
46 20/12/13(日)10:56:44 No.754741783
神が忘れたプログラム
47 20/12/13(日)10:56:52 No.754741812
「」テマされて先週買った 面白かったありがとう
48 20/12/13(日)10:58:38 No.754742249
自分でありかを調べて掘って採った鉱石はめっちゃ大事にするよね
49 20/12/13(日)10:59:29 No.754742438
トイレどうしてるんだろう
50 20/12/13(日)10:59:32 No.754742452
自然で困難あるならID論も唱えるやついるわ
51 20/12/13(日)11:01:24 No.754742820
>つまり将来的には値段上がるかも? この場合材料が高くなるよりも半導体が安くなるパターンかな…
52 20/12/13(日)11:03:50 No.754743321
これだけ四角いとダイスにしたくなるな
53 20/12/13(日)11:05:34 No.754743680
ここまででかいのじゃなくて5ミリ角くらいのなら河原で見つけたことがある
54 20/12/13(日)11:08:32 No.754744249
シャキ サクッ
55 20/12/13(日)11:08:46 No.754744304
黄鉄鉱化アンモナイト欲しいけど偽物も多そうでなかなか手が出ない
56 20/12/13(日)11:10:34 No.754744681
>こういう鉱石採集って合法的にやれるの? そもそも私有地に入ることになるので許可が必要になると思う 画像のねーちゃんは院生でちゃんと許可を取ってる