20/12/13(日)09:43:38 駐車苦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)09:43:38 No.754722281
駐車苦手なので何度も切り返しちゃう何かコツってあるのかな
1 20/12/13(日)09:44:16 No.754722450
別にええよ何度切り返しても
2 20/12/13(日)09:46:23 No.754723058
ゴリッ
3 20/12/13(日)09:47:55 No.754723499
俺は上手いから切り返さないぜ! で曲がったままの人よりはいいよ
4 20/12/13(日)09:47:55 No.754723502
とにかく無理はしないアクセル踏み込まない切り返し回数気にしない
5 20/12/13(日)09:48:41 No.754723690
これ無理じゃない?
6 20/12/13(日)09:48:49 No.754723715
まずそこからスタートがおかしくない?
7 20/12/13(日)09:49:08 No.754723768
>駐車苦手なので何度も切り返しちゃう何かコツってあるのかな 後輪を軸に車体が曲がるからそれを意識し続ける
8 20/12/13(日)09:49:52 No.754723958
ヘタクソは素直に前向き駐車で入れて欲しい
9 20/12/13(日)09:50:39 No.754724153
>ヘタクソは素直に前向き駐車で入れて欲しい ダメだ その際出庫で大体事故る
10 20/12/13(日)09:56:14 No.754725959
俺はBGMを使うぜ! 下手くそになる?知るか!事故るよりマシだぜ!!
11 20/12/13(日)09:56:21 No.754725987
前向き駐車の方が苦手だ…
12 20/12/13(日)09:57:30 No.754726315
バックモニターと誘導ラインがあれば私だっていける!
13 20/12/13(日)09:57:48 No.754726375
慣れよ慣れ
14 20/12/13(日)09:57:57 No.754726431
慣れる
15 20/12/13(日)09:58:18 No.754726528
駐車してから壁が出来た
16 20/12/13(日)09:58:20 No.754726542
>ヘタクソは素直に前向き駐車で入れて欲しい バックして出庫の方がよっぽど危ないんですけど
17 20/12/13(日)09:58:27 No.754726569
>前向き駐車の方が苦手だ… まっすぐ入れられない…
18 20/12/13(日)09:58:45 No.754726647
前向きだから簡単かというとそんなことはないので安心して欲しい コツとしては実際にスペースに突っ込む前になるべく真っ直ぐにする 突っ込みながら修正するのはリスクあるから避けられれば避けたい
19 20/12/13(日)09:58:54 No.754726697
広い場所にバックで出るのと 狭い場所にバックで入るのと どっちが難易度高い?
20 20/12/13(日)09:58:54 No.754726701
免許取ってから前向きで指定されてる以外ほぼバックで入れてる
21 20/12/13(日)10:02:05 No.754727469
まず入れる空間の前をスイ~って均してから入れるって上岡龍太郎が言ってた
22 20/12/13(日)10:03:18 No.754727765
別にぶつけたりしなきゃ何回切り返してもええよ
23 20/12/13(日)10:03:30 No.754727821
>広い場所にバックで出るのと >狭い場所にバックで入るのと >どっちが難易度高い? バックで出たら人轢きそうで怖いから避けたい
24 20/12/13(日)10:04:18 No.754728022
昔見た動画で何度切り返しても入れられないおばちゃんにかわっておっちゃんが一発で入れた動画見てかっこいいと思った
25 20/12/13(日)10:04:30 No.754728070
画像みたいに90度の状態から始めるのは難しいから45度ぐらいで始めよう
26 20/12/13(日)10:05:22 No.754728274
1発で入れるのが偉いんじゃない 止めた時片方に寄らずに止めてるのが偉いんだ
27 20/12/13(日)10:06:03 No.754728452
>画像みたいに90度の状態から始めるのは難しいから45度ぐらいで始めよう 画像みたいに狭い道で狭い駐車場があるから問題なんだ
28 20/12/13(日)10:06:15 No.754728499
>昔見た動画で何度切り返しても入れられないおばちゃんにかわっておっちゃんが一発で入れた動画見てかっこいいと思った そんなおばちゃんに免許出すなよと
29 20/12/13(日)10:06:28 No.754728547
そんなに苦手ならそういうサポート付いた車を買え!
30 20/12/13(日)10:06:39 No.754728605
片方に寄ってるくせにそのまま止めちゃうドライバーは反省してほしい
31 20/12/13(日)10:07:24 No.754728798
この場合右後ろのタイヤを意識すれば簡単
32 20/12/13(日)10:07:35 No.754728839
ドアパンチすな
33 20/12/13(日)10:07:42 No.754728888
運転が上手いやつっていうのは何度切り替えそうが降りて確認しようが絶対にこすらず曲がらず駐車するやつのことを言うんだ
34 20/12/13(日)10:08:01 No.754728970
>>画像みたいに90度の状態から始めるのは難しいから45度ぐらいで始めよう >画像みたいに狭い道で狭い駐車場があるから問題なんだ それはもう切り返すの前提でいいよ
35 20/12/13(日)10:08:39 No.754729098
白線の中で曲がってるならまだしもお前はみ出してんじゃねえかって言う車もいるからな
36 20/12/13(日)10:09:00 No.754729208
後輪の位置が把握できていれば簡単だよ
37 20/12/13(日)10:09:45 No.754729427
俺はバックモニターしか見ないぜ!
38 20/12/13(日)10:10:09 No.754729527
su4426153.webm
39 20/12/13(日)10:10:24 No.754729593
自分の車はこんな近くからじゃ絶対入らない 車によって曲がる角度違うよね?
40 20/12/13(日)10:10:33 No.754729631
なんでバックモニター付けないの?
41 20/12/13(日)10:10:42 No.754729669
>俺はバックモニターしか見ないぜ! あれも死角あるから目視もちゃんとやって…
42 20/12/13(日)10:11:38 No.754729918
ピンクの四角が当たり判定?
43 20/12/13(日)10:11:41 No.754729931
スレ画は教習所で教えるのが基本90度駐車だからだと思う
44 20/12/13(日)10:11:45 No.754729955
バックモニターのよりドアミラーの方が確実だな
45 20/12/13(日)10:11:46 No.754729957
>自分の車はこんな近くからじゃ絶対入らない >車によって曲がる角度違うよね? そりゃあホイールベースやらトレッドやら鼻が長いやらけつが長いやらで違うからな
46 20/12/13(日)10:11:49 No.754729976
つべでbad driversで検索したい
47 20/12/13(日)10:12:00 No.754730028
バックモニターマジありがたい... でも誘導線がハンドル切るのと同期するタイプがよかったな...
48 20/12/13(日)10:12:07 No.754730052
>片方に寄ってるくせにそのまま止めちゃうドライバーは反省してほしい すげえピチピチになってるのにそのままなのわからん…
49 20/12/13(日)10:12:23 No.754730118
>車によって曲がる角度違うよね? もちろん違う 10人乗りハイエースとか普通免許で運転できちゃ駄目なやつだと思う
50 20/12/13(日)10:12:50 No.754730204
最近の車には自動で車庫入れしてくれる機能が付いてるらしいね
51 20/12/13(日)10:13:06 No.754730274
頭おかしいドライバーは二台分占領する
52 20/12/13(日)10:13:14 No.754730305
教習所で後輪が入りたい所の白線より少し前に出てから斬り返すといいって聞いてから9割成功するようになったな 自分なりの基準が出来れば意外と簡単になるもんだと感じた
53 20/12/13(日)10:13:29 No.754730365
ハイエース運転しやすいと言うが苦手だ‥ライトバンが一番運転しやすい‥
54 20/12/13(日)10:13:31 No.754730374
>su4426153.webm なんでやねんが多すぎる…
55 20/12/13(日)10:13:52 No.754730487
>10人乗りハイエースとか普通免許で運転できちゃ駄目なやつだと思う 慣れるまで大変なんだよねハイエース… 慣れるとホント運転しやすいんだけど
56 20/12/13(日)10:14:08 No.754730555
バックモニターって白線の中央に入れるのには使えるけど 入れ始めで左右の車に擦るのを避けるには使えなくない?
57 20/12/13(日)10:14:20 No.754730593
>su4426153.webm 可哀想になってくる
58 20/12/13(日)10:14:39 No.754730673
ハイエースが運転しづらいのってホイールベースが長すぎてトラックみたいに突っ込んでから曲がる必要があるから?
59 20/12/13(日)10:15:03 No.754730807
バックモニター+俯瞰視点付いてるからもうほぼ目視してない
60 20/12/13(日)10:15:23 No.754730901
前輪が今どうなっているかがもっと把握しやすければ俺だって…! 最近はそこ映してくれるカメラがあってマジで良い時代になった
61 20/12/13(日)10:16:01 No.754731093
いつもハンドル反対に切っちゃうんだよな 頭が混乱する
62 20/12/13(日)10:16:20 No.754731174
浮きこそしないもののちゃんと地味に便利にはなっているよな車 カメラのおかげなんだけれども
63 20/12/13(日)10:16:30 No.754731230
左右の白線はサイドミラーで見るからモニターあってもあんまり使わないな…
64 20/12/13(日)10:16:33 No.754731243
斜めになってるミラー見るのがマジ苦手 右と左がわからんくなる
65 20/12/13(日)10:16:52 No.754731367
>前輪が今どうなっているかがもっと把握しやすければ俺だって…! わかる これ完璧な位置でしょ!って思ってバックしたら前輪がまだ曲がっててあっあっあっ
66 20/12/13(日)10:16:55 No.754731379
その地点がスタートならもうハンドル目一杯切っといていいな…
67 20/12/13(日)10:17:52 No.754731700
前輪は慣れろよ!ハンドル何回回してるかでわかるだろ!
68 20/12/13(日)10:17:55 No.754731713
下手な人はだいたいまずステアリングの切り方が悪い 送りハンドルを多用するからどれくらい切れてるかわからなくなってる
69 20/12/13(日)10:18:16 No.754731827
>いつもハンドル反対に切っちゃうんだよな >頭が混乱する GTA系のゲームで覚えたよ あのゲームで学んだ数少ない知識だ
70 20/12/13(日)10:18:58 No.754732038
職場の地下駐車場が狭すぎて鍛えられたから上手くなったよ でも定期的に誰かが物損事故起こしてるから拡張して欲しい…
71 20/12/13(日)10:19:48 No.754732296
ちょっとぶつけたくらいで大惨事になるから運転したくないんだ俺は
72 20/12/13(日)10:19:53 No.754732314
これはダメだろって狭さの通路と駐車スペースのところあるよね
73 20/12/13(日)10:20:24 No.754732432
ロードスターめっちゃ曲がるんでビビる
74 20/12/13(日)10:20:31 No.754732463
いっぱいにきる 1回転分 半回転分 って感じでハンドルは処理するとよい
75 20/12/13(日)10:20:43 No.754732506
免許取得したその年に3回自爆してからは一切事故死なくなったな
76 20/12/13(日)10:21:05 No.754732590
>送りハンドルを多用するからどれくらい切れてるかわからなくなってる 切ってからアクセル踏めばいいのか
77 20/12/13(日)10:21:14 No.754732636
>免許取得したその年に3回自爆してからは一切事故死なくなったな 成仏して…
78 20/12/13(日)10:21:31 No.754732696
俺は軽しか乗らないのになんで会社の車は普通車だけなんですか? どうして…
79 20/12/13(日)10:21:51 No.754732783
たまに駐車場自体にバックで進入しないと詰むことあるよね 複数台入れられる設定なのに中で切り返せないの
80 20/12/13(日)10:22:27 No.754732916
車買った当初はスレ「」と同じこと言ってたが一年もせずに慣れるよ
81 20/12/13(日)10:23:13 No.754733100
左回りでしかバックできん
82 20/12/13(日)10:24:15 No.754733354
結局は慣れの問題なんだよね ただ慣れるまでに擦らないようにするのが難しい…
83 20/12/13(日)10:24:16 No.754733357
最近の車は前後ともオーバーハングが少ないからすげえやりやすい
84 20/12/13(日)10:24:17 No.754733358
俺は賢いから店近くの混雑したところを避けて店から遠い空いているところにとめるぜ
85 20/12/13(日)10:24:25 No.754733392
スレ画みたいじゃなくて角度つけたほうが入れやすいよね
86 20/12/13(日)10:25:39 No.754733685
>切ってからアクセル踏めばいいのか 切ってからでも切りながらでもいいんだけど ステアリングがこれだけ切れてる!って感覚が無いと車が動くまでどれだけ曲がるかつかめない状態になる で動いてみたら思ったのと違う!でちょこちょこ舵角修正するんだけどそれも修正量が少なくて間に合わなくてやり直し だからハンドルさばきはしっかりやれって運転上手い人にずいぶん教えてもらった
87 20/12/13(日)10:25:54 No.754733744
たかだか数十歩歩くことをケチって事故るのはバカのすることだぜー!
88 20/12/13(日)10:25:56 No.754733757
会社の立体駐車場に初めて駐車した時 横に乗ってた先輩にもう一生会社に戻れないかと思ったって 言われたことある
89 20/12/13(日)10:26:47 No.754733973
>ただ慣れるまでに擦らないようにするのが難しい… 郊外のショッピングモールの駐車場とか 河川敷で車いないところで延々練習したよ…
90 20/12/13(日)10:26:56 No.754734011
一方俺は頭から入れた
91 20/12/13(日)10:27:48 No.754734227
一発で入れようとするのが既に間違った思考で 一回切って二回目で入れたらオッケーくらいの意識でいないと駄目だよね
92 20/12/13(日)10:28:26 No.754734388
最近は擦りそうになるとピーピー鳴ってくれるから初心者にも大変やりやすくなり申した
93 20/12/13(日)10:28:51 No.754734492
バック苦手な人は目視とミラーを活用してない感じする
94 20/12/13(日)10:29:22 No.754734633
ほんの少し(10センチくらい)動けばハンドルどっちに切れてるかはわかるたろ?思ってたのと違ったら戻ってからやり直せばいいだけだ
95 20/12/13(日)10:29:41 No.754734716
いやバック苦手な人は車がどこ向いてるか把握できてない
96 20/12/13(日)10:29:58 No.754734788
何回も切り返すの恥ずかしいみたいな思考は捨てよう
97 20/12/13(日)10:29:58 No.754734790
>一方俺は頭から入れた 車高低いからタイヤ止めでバンパー割れる
98 20/12/13(日)10:30:14 No.754734867
サイドミラー頼りになるけど曲率のこと考えないとズレるんだよね
99 20/12/13(日)10:30:41 No.754734997
あともしも後続車と接触事故を起こした場合過失割合が変わる可能性があるからハザード点けた方がいいよって保険屋が言ってた
100 20/12/13(日)10:30:44 No.754735019
>最近は擦りそうになるとピーピー鳴ってくれるから初心者にも大変やりやすくなり申した すみません私それで心停止音鳴らしました…
101 20/12/13(日)10:30:47 No.754735034
私隣の車が白線オーバーして停めてるからしょうがなく反対側に寄せてたら 用事終わる頃にはオーバーしてる車は居なくなってて何か自分が悪いみたいな感じになるの嫌い!!
102 20/12/13(日)10:30:54 No.754735077
サイドミラー見ながらバックすると簡単だよ
103 20/12/13(日)10:31:43 No.754735270
教習所で全然習わなかったなバックの駐車
104 20/12/13(日)10:32:21 No.754735401
>サイドミラー見ながらバックすると簡単だよ うまい人のレス
105 20/12/13(日)10:32:36 No.754735479
>教習所で全然習わなかったなバックの駐車 いやいやいやちゃんとやったと思うよ ポール何本目でハンドル切り始めるんだよ!ってな感じで
106 20/12/13(日)10:32:53 No.754735585
駐車の感覚を掴んだときって 車の片方の角とタイヤの位置をうまく操作するって分かったときだったな それまでは車全体を駐車スペースにうまくいれるイメージでだめだった
107 20/12/13(日)10:33:03 No.754735648
>ポール何本目でハンドル切り始めるんだよ!ってな感じで まぁ外に出たらポールなんて無いんですけどね…
108 20/12/13(日)10:33:18 No.754735706
>サイドミラー見ながらバックすると簡単だよ 車のラインと白線のラインで合わせるんでしょできないわよそんなの
109 20/12/13(日)10:33:19 No.754735707
このポール見えたらハンドル全力で回せばいいからみたいな感じだったし教習所もあの短期間で駐車教えるのは諦めてる節ある
110 20/12/13(日)10:33:28 No.754735748
>教習所で全然習わなかったなバックの駐車 嘘だろ!? 明らかにカリキュラムにあっただろ!? ポールがどの位置に見えてるときに切るとか普段使いに役に立たなそうなの!
111 20/12/13(日)10:33:32 No.754735765
前向きで入って前向きで出たい
112 20/12/13(日)10:33:45 No.754735832
>>ポール何本目でハンドル切り始めるんだよ!ってな感じで >まぁ外に出たらポールなんて無いんですけどね… 免許取った後に乗る車も違うからしゃーない部分はあるから…
113 20/12/13(日)10:34:01 No.754735916
縦列駐車を免許とってからやったことがない
114 20/12/13(日)10:34:02 No.754735918
>いやいやいやちゃんとやったと思うよ >ポール何本目でハンドル切り始めるんだよ!ってな感じで あの教え方で縦列駐車を身につけるのは無理があるよね…
115 20/12/13(日)10:34:12 No.754735971
据え切りしたくない
116 20/12/13(日)10:34:25 No.754736027
1番最初に乗った車がキャラバンのスーパーロングだったおかげで駐車が鍛えられた
117 20/12/13(日)10:34:28 No.754736045
俺も苦手だから車少ない遠いところに止めてる
118 20/12/13(日)10:34:28 No.754736048
サイドミラー調整で 自車のバンパー部分がちょっと見える感じで調整すると バックの時車両感覚掴みやすくて格段にバックが楽になるからおススメ
119 20/12/13(日)10:35:53 No.754736503
前いた会社の駐車場がマジでクソだったな 狭いしなんか滅茶苦茶密度高めてるせいで変な配置してるし
120 20/12/13(日)10:36:36 No.754736686
ハンドフォークですらまともに操作できない俺はだめだ
121 20/12/13(日)10:36:45 No.754736717
教習所で教える特定条件でしか使えない技はマジでやめろや!って思う 教習所内でしか使えねぇ!
122 20/12/13(日)10:37:39 No.754736969
教習所で学ぶスキルは教習所を卒業するためのスキル
123 20/12/13(日)10:37:55 No.754737035
今の車はミッションがないだけでめちゃくちゃ楽だと思う
124 20/12/13(日)10:38:21 No.754737127
高速のSAなんかでたまにある白線が斜めになった駐車場がちょっと苦手だ
125 20/12/13(日)10:38:36 No.754737206
許容量に対して無理な量の車を入れてる駐車場って すぐ倉庫番みたいなパズル状態発生するからダメ 全員が他人を思いやって最適な位置に停めるなんてありえんし
126 20/12/13(日)10:38:47 No.754737253
MTはもう趣味以外乗る意味ないし…
127 20/12/13(日)10:39:10 No.754737335
左右が車で埋まってる時本当に嫌になる なんか技術のブレイクスルー起きてその場でクルクル回ったり全方向にスイスイ動かせるようにならんかな
128 20/12/13(日)10:39:28 No.754737415
>前いた会社の駐車場がマジでクソだったな >狭いしなんか滅茶苦茶密度高めてるせいで変な配置してるし 前いた引っ越し屋は倉庫番みたいに他人の車動かして空間作って出し入れするから マイカーでもカギは付けたままでってルールで凄く嫌だった 繁忙期は駐車場内の通路部分すべて埋めるくらいに詰め込むの
129 20/12/13(日)10:39:44 No.754737486
前列駐車の張り紙が前列駐車して初めて読める駐車場あるよね
130 20/12/13(日)10:40:15 No.754737621
二重白線の駐車場最高だなって思う
131 20/12/13(日)10:42:13 No.754738234
ベンツとかヴェルファイアの隣に停めたくない
132 20/12/13(日)10:42:18 No.754738261
サイドミラーで白線とボディライン合わせて終わりだよ簡単だね
133 20/12/13(日)10:42:53 No.754738419
5年振りに運転する時は駐車動画見て予習したよ こういうところも便利なんだよな動画サイトって
134 20/12/13(日)10:43:13 No.754738490
障害者スペースに止められてるエアロ付きのヴェルファイヤとか爆破したい
135 20/12/13(日)10:43:30 No.754738555
バックにすると自動でミラーの角度下がるのだけは高い車いいなぁって思う
136 20/12/13(日)10:43:39 No.754738580
でかい車で狭い駐車場にとめるのはどMだと思う
137 20/12/13(日)10:43:58 No.754738654
>ヘタクソは素直に前向き駐車で入れて欲しい 君の運転下手そう
138 20/12/13(日)10:45:22 No.754738997
(ちなみに画面外には駐車が終わるのを待ってる車がいます)
139 20/12/13(日)10:45:29 No.754739025
>今の車はミッションがないだけでめちゃくちゃ楽だと思う ちなみにバック駐車だけだとマニュアルの方がよっぽどやり易いからね… クラッチで駆動力楽に調整できるし一気にゼロにできるから
140 20/12/13(日)10:45:32 No.754739044
できるようになるまで教習所で習ってこい 出てくんな
141 20/12/13(日)10:45:34 No.754739054
バックモニターは線が出るやつがいいぞ ハンドル角度に応じて線が曲がるやつは尚良しだ
142 20/12/13(日)10:45:40 No.754739087
切り返ししてると隙を見て隣の車から人が出てくることがたまにあるよね
143 20/12/13(日)10:45:57 No.754739156
>>ヘタクソは素直に前向き駐車で入れて欲しい >バックして出庫の方がよっぽど危ないんですけど バックで駐車できないようなレベルだと出庫の時マジで後ろ見えてないこと多いからな… それでスーパーの駐車場で轢かれた事あったけど相手になんで後ろ見て出せないならバックで駐車しないんだって聞いたらバック駐車で他の車にぶつけるとお金かかるし…って言われて軽く眩暈がしたよ
144 20/12/13(日)10:47:47 No.754739565
知らないとこにバックする場合は車から降りて安全確認しないと不安になる 思わぬところに蛇口とか地面に刺すタイプのライトとかあるし
145 20/12/13(日)10:48:18 No.754739698
>バックで駐車できないようなレベルだと出庫の時マジで後ろ見えてないこと多いからな… >それでスーパーの駐車場で轢かれた事あったけど相手になんで後ろ見て出せないならバックで駐車しないんだって聞いたらバック駐車で他の車にぶつけるとお金かかるし…って言われて軽く眩暈がしたよ 成仏して
146 20/12/13(日)10:49:05 No.754739914
>(ちなみに画面外には駐車が終わるのを待ってる車がいます) 2~3回切り返す程度じゃなんとも思わないけどあまりにも下手くそだと心の中で頑張れ…!って言ってる
147 20/12/13(日)10:49:18 No.754740001
>それでスーパーの駐車場で轢かれた事あったけど相手になんで後ろ見て出せないならバックで駐車しないんだって聞いたらバック駐車で他の車にぶつけるとお金かかるし…って言われて軽く眩暈がしたよ 人体はほっとけば治るからな… 運転手は多分そういう自分の命の価値が安い人なので他人も似たようなもんだと思っているんだろう
148 20/12/13(日)10:49:55 No.754740163
>バックにすると自動でミラーの角度下がるのだけは高い車いいなぁって思う あれあんまり良くないぞ バックの後元の角度に戻そうとするんだけど若干違う角度で戻るの
149 20/12/13(日)10:50:29 No.754740306
運転できなくてもハンドル回せてアクセル踏めれば免許取れるんだからすげえ国だよ
150 20/12/13(日)10:50:54 No.754740388
T字のまっすぐ正面の突き当たりでバックで駐車するメリットって限りなく薄いと思う 真後ろに下がれば出られるし
151 20/12/13(日)10:51:20 No.754740511
>バックの後元の角度に戻そうとするんだけど若干違う角度で戻るの なにそれ微妙…
152 20/12/13(日)10:51:53 No.754740664
狭めのコインパーキングとかバックで駐車スペースに面してる通路に入らないと停められないところとかは結構覚悟完了しないと行けない
153 20/12/13(日)10:52:06 No.754740722
>真後ろに下がれば出られるし 横から来た奴にケツぶつけるからだめ
154 20/12/13(日)10:52:57 No.754740947
ドア開けて身を乗り出しながらバックする人いるけど アレ怖くない?
155 20/12/13(日)10:53:38 No.754741113
>人体はほっとけば治るからな… >運転手は多分そういう自分の命の価値が安い人なので他人も似たようなもんだと思っているんだろう 足の治療で病院に行ってる最中に段々腹立ってきて保険屋と警察にしっかりお願いしますとお話ししたよ… 免許取り消しになると困るって泣かれたがこっちは怪我してるし同情の余地はなかった
156 20/12/13(日)10:55:19 No.754741499
私ゲートで駐車券取ってからこういう所しか開いてないコインパーキングに停めるの嫌い!!
157 20/12/13(日)10:57:13 No.754741904
>免許取り消しになると困るって泣かれたがこっちは怪我してるし同情の余地はなかった そんな奴が免許持って車転がしてる方が困るわ…ってなるよね