虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)09:07:57 ならば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)09:07:57 No.754713821

ならばオレはその前にこのカードを場に出そう

1 20/12/13(日)09:09:01 No.754714063

次のターンでさらに

2 20/12/13(日)09:09:19 No.754714143

じいさんのメインフェイズはどこ…?

3 20/12/13(日)09:09:22 No.754714152

待て待て待て

4 20/12/13(日)09:09:56 No.754714323

ジャッジー!

5 20/12/13(日)09:10:56 No.754714542

観客の前で堂々とイカサマをする社長

6 20/12/13(日)09:11:06 No.754714583

バカな…

7 20/12/13(日)09:11:13 No.754714610

一応爺ちゃんが先に出しても1体目で相討ち2体目3体目で勝つって流れではあったんだよね…?

8 20/12/13(日)09:11:13 No.754714611

ターンとばすな

9 20/12/13(日)09:12:02 No.754714767

前に!? さらに!? ってコラだったんだ

10 20/12/13(日)09:12:39 No.754714897

紅蘭

11 20/12/13(日)09:13:02 No.754715007

ジジイはカード公開しただけで場に出せなかったんだろう

12 20/12/13(日)09:13:14 No.754715039

次のターンでさらに…って予告召喚してんのかな そんなんあるのかしらんけど

13 20/12/13(日)09:13:43 No.754715138

出す前にブルーアイズで攻撃されたら勝負決まっちゃうから…

14 20/12/13(日)09:14:00 No.754715186

出せば勝負は決まるってわざわざ言うということは このターンは出さずに終了するという意味だろう?

15 20/12/13(日)09:14:37 No.754715301

>ジジイはカード公開しただけで場に出せなかったんだろう ここはエキスパートルールではないので出せないカードはない…

16 20/12/13(日)09:14:51 No.754715358

双六が調子乗って何もせずエンドフェイズに移行したのか…?

17 20/12/13(日)09:15:00 No.754715384

書き込みをした人によって削除されました

18 20/12/13(日)09:15:20 No.754715441

その前に出したこのカードで相手のターンをスキップしたのか

19 20/12/13(日)09:15:31 No.754715495

完全アウェーだから双六が止めてもブーイング凄そう

20 20/12/13(日)09:15:37 No.754715510

このころは砦を守る翼竜が回避スキルとか持ってるころだからセーフ

21 20/12/13(日)09:15:38 No.754715516

青眼あっても流石に除去あれば勝負が決まるほどではないのでは?

22 20/12/13(日)09:16:44 No.754715725

魔法カードそのものはさすがにあったよね!?

23 20/12/13(日)09:17:05 No.754715796

>青眼あっても流石に除去あれば勝負が決まるほどではないのでは? 当時除去ってなんかあったっけ

24 20/12/13(日)09:17:21 No.754715843

海馬のターンに爺がカードの効果か何かでドローしたのでは?

25 20/12/13(日)09:17:48 No.754715948

闇エネルギーだかで元が強いのを強化すれば青眼越えれるかな

26 20/12/13(日)09:18:25 No.754716075

>当時除去ってなんかあったっけ 魔法除去カード!

27 20/12/13(日)09:20:09 No.754716507

>闇エネルギーだかで元が強いのを強化すれば青眼越えれるかな 3倍はやりすぎだろってなったやつ

28 20/12/13(日)09:20:27 No.754716605

>闇エネルギーだかで元が強いのを強化すれば青眼越えれるかな デーモンの召喚にぶちこめば7500だぜ

29 20/12/13(日)09:22:27 No.754717056

>一応爺ちゃんが先に出しても1体目で相討ち2体目3体目で勝つって流れではあったんだよね…? 青眼に単体で勝てるやつがいないから勝負が決まるって宣言されただけだし海馬は青眼出されてから勝負が決まる前に対抗策打ってるだけなんだ

30 20/12/13(日)09:23:33 No.754717335

社長ブルーアイズ破ってたけど本当に好きなの?

31 20/12/13(日)09:24:13 No.754717522

>海馬のターンに爺がカードの効果か何かでドローしたのでは? してない

32 20/12/13(日)09:24:47 No.754717688

DEATH-T編ではモンスターを直接破壊するカードは無かったはず 王国編でミラフォ出てくるけど

33 20/12/13(日)09:24:50 No.754717706

この時代でもドローはちゃんと相手のターン終了後だから明確に反則

34 20/12/13(日)09:25:46 No.754717923

海馬ルールか…

35 20/12/13(日)09:26:16 No.754718003

相手のターンに堂々と自分のメインフェイズ追加したりLP0になれば俺は飛び降りるぞ!したり社長には恥の概念が無いのか

36 20/12/13(日)09:26:40 No.754718093

>海馬ルールか… ルールは海馬スペシャルルール!

37 20/12/13(日)09:26:58 No.754718156

>DEATH-T編ではモンスターを直接破壊するカードは無かったはず >王国編でミラフォ出てくるけど って思ったけど海馬が死デッキ使ってたな

38 20/12/13(日)09:27:00 No.754718167

バカには勝てん

39 20/12/13(日)09:27:03 No.754718175

簡単な話だよ 双六がドローしてブルーアイズ引いたので対策として場にブルーアイズ揃えただけ

40 20/12/13(日)09:27:15 No.754718214

>相手のターンに堂々と自分のメインフェイズ追加したりLP0になれば俺は飛び降りるぞ!したり社長には恥の概念が無いのか 負けることが恥だから

41 20/12/13(日)09:27:50 No.754718364

ジャッジを買収すれば全て合法だからな…

42 20/12/13(日)09:27:51 No.754718368

負けを認めるじいちゃんも悪い

43 20/12/13(日)09:28:23 No.754718496

仮にイカサマだったとしてバレてないからセーフ

44 20/12/13(日)09:28:29 No.754718511

>簡単な話だよ >双六がドローしてブルーアイズ引いたので対策として場にブルーアイズ揃えただけ 難しい...

45 20/12/13(日)09:30:02 No.754718824

もしかしたら双六のブルーアイズが蒼き眼の乙女を攻撃対象にしたのかも知れない

46 20/12/13(日)09:30:29 No.754718940

この時代はダイレクトアタックがないからこっちもブルーアイズ引くまで場にモンスター出さなきゃいいのよ

47 20/12/13(日)09:32:05 No.754719311

何気に自分のドローフェイズすら飛ばしてない?

48 20/12/13(日)09:32:38 No.754719434

海馬はブルーアイズ手札に持ってたのに出してなかったんかな 単に引いてきただけか

49 20/12/13(日)09:33:20 No.754719607

>何気に自分のドローフェイズすら飛ばしてない? ドローフェイズを放棄することでメインフェイズに移行したんだ

50 20/12/13(日)09:33:50 No.754719708

>何気に自分のドローフェイズすら飛ばしてない? メインフェイズ復活システムだ

51 20/12/13(日)09:33:55 No.754719724

海馬コーポレーションよく立て直せたな

52 20/12/13(日)09:35:14 No.754720009

>この時代はダイレクトアタックがないからこっちもブルーアイズ引くまで場にモンスター出さなきゃいいのよ 海馬スペシャル・ルールの時点では2体目だかの青眼が出た時に壁が無くなったら負けって遊戯が言ってたはず

53 20/12/13(日)09:36:17 No.754720269

初期のこのカードゲーム見てるとクソゲーなんてもんじゃないよね

54 20/12/13(日)09:36:30 No.754720326

目の前でカード破り捨ててるのに評判落ちねえのかこの社長

55 20/12/13(日)09:38:42 No.754720926

マナーは悪いけどTCGじゃよくある光景じゃないこれ 自分は次これするけど貴方は対応できます?できませんよね?ってやつ

56 20/12/13(日)09:38:47 No.754720940

あの世界でカード捨ては全国大会優勝者も実行するメジャーな戦術だから

57 20/12/13(日)09:39:39 No.754721182

生みの親が俺専用カードで大会無双だし…

58 20/12/13(日)09:40:00 No.754721299

>生みの親が俺専用カードで大会無双だし… なぜ負けたんですかね…

59 20/12/13(日)09:41:15 No.754721612

>初期のこのカードゲーム見てるとクソゲーなんてもんじゃないよね まあ初代ポケモンカードバトルも攻撃力高い方が勝ちだったからな

60 20/12/13(日)09:41:41 No.754721701

対戦相手がマインドシャッフルとかメタ貼ってきたし… 二対一は普通に卑怯

61 20/12/13(日)09:42:00 No.754721781

>対戦相手がマインドシャッフルとかメタ貼ってきたし… >二対一は普通に卑怯 マインドスキャンは…

62 20/12/13(日)09:42:07 No.754721815

当時特殊勝利はクソハードル高いエグゾだけか…

63 20/12/13(日)09:43:19 No.754722200

発狂する様子を眺める観客の子どもたちも頭おかしい

64 20/12/13(日)09:45:34 No.754722841

>発狂する様子を眺める観客の子どもたちも頭おかしい 現実見てみろゲームで発狂する配信者は人気だ

65 20/12/13(日)09:46:23 No.754723057

海馬サマ信者の子供とはいえ対戦相手が呼吸困難なって運ばれたりカード破ったりするの目の当たりにすると流石に引くだろう

66 20/12/13(日)09:47:14 No.754723325

1アクション交代制?

67 20/12/13(日)09:47:25 No.754723384

>初期のこのカードゲーム見てるとクソゲーなんてもんじゃないよね 遊戯王の初代GBのゲームがクソゲー呼ばわりされるけど原作再現だよなぁってなる

68 20/12/13(日)09:48:34 No.754723661

>対戦相手がマインドシャッフルとかメタ貼ってきたし… >二対一は普通に卑怯 二体一たって伏せてるカード分からないし相手の手札が分かるわけでもないし…

69 20/12/13(日)09:50:28 No.754724100

李香蘭!!!!

70 20/12/13(日)09:50:53 No.754724215

>海馬サマ信者の子供とはいえ対戦相手が呼吸困難なって運ばれたりカード破ったりするの目の当たりにすると流石に引くだろう DEATH-Tモニターで配信してるのを見てるはずの海馬ランドの観客が今更引くとは思えん…

71 20/12/13(日)09:51:47 No.754724483

自分専用カードと言ったら聞こえ悪いけどトゥーン自体は王様も海馬も攻略してたしそこまで理不尽は突き付けてないよね

72 20/12/13(日)09:52:08 No.754724560

自分専用カードで俺つえーするペガサスに対して自作装置と自作ルールで戦えって言い出す海馬

73 20/12/13(日)09:53:05 No.754724901

>遊戯王の初代GBのゲームがクソゲー呼ばわりされるけど原作再現だよなぁってなる ガッサァ ガッサァ ガッサァ

74 20/12/13(日)09:53:58 No.754725253

1.島へのカード持ち込み制限 2.島でおこなわれている決闘の様子を見ることができる 3.マインドスキャンで手の内がわかる 4.人質あり 5.トゥーンとかいうオリカ これで負ける人がいるらしい

75 20/12/13(日)09:54:24 No.754725395

>1アクション交代制? 初期のマジック&ウィザーズは常に自分の場にモンスターがいなければならない バトルで自分のモンスターがいなくなったらエンドフェイズに手札からモンスターを一体場に出さないといけない 出せなかったら敗北

76 20/12/13(日)09:54:28 No.754725418

結果としてコストの概念がなくて1ターン目から全力で動くTCGが出来上がった

77 20/12/13(日)09:55:47 No.754725807

このあと負けを認めてたけどエクゾあるんだから勝てたよね

78 20/12/13(日)09:55:55 No.754725833

相手のデッキや手札読めたからってそれに対処できるカードが手元にあるかどうかは別問題ですよね

79 20/12/13(日)09:56:53 No.754726122

>相手のデッキや手札読めたからってそれに対処できるカードが手元にあるかどうかは別問題ですよね 相手の手札見えたからトムの勝ちデースできるってプレイングの余地ないって言ってるのと同じだよね

80 20/12/13(日)09:57:32 No.754726326

トムの人生メチャクチャ狂ってそう

81 20/12/13(日)09:57:35 No.754726338

>相手のデッキや手札読めたからってそれに対処できるカードが手元にあるかどうかは別問題ですよね キース対トムやビデオデッキの描写みるに未来に干渉出来るから

82 20/12/13(日)09:58:31 No.754726587

ライブ減るたび一マス下がるか…

83 20/12/13(日)09:58:48 No.754726668

初心者でもトッププロに勝てるって競技としてウンコ過ぎる

84 20/12/13(日)10:00:03 No.754726955

手札誘発だから…

85 20/12/13(日)10:00:33 No.754727067

ドラゴン族封印の壺つええ…

86 20/12/13(日)10:00:34 No.754727071

君のデッキビビってますよみたいのたんか切ってもいい競技

87 20/12/13(日)10:01:16 No.754727267

海馬はじーちゃんに酷いことしたよね

88 20/12/13(日)10:01:25 No.754727310

>君のデッキビビってますよみたいのたんか切ってもいい競技 むしろOCGは口プレイ禁止って知って納得行かなかったわ

89 20/12/13(日)10:02:02 No.754727460

>このあと負けを認めてたけどエクゾあるんだから勝てたよね 手札5枚制限で特定のカードを手札に5枚揃えないといけないから ブルーアイズ以外の4枚がエクゾパーツじゃない限り勝てない

90 20/12/13(日)10:02:14 No.754727502

遊戯王とM&Wは別物

91 20/12/13(日)10:02:16 No.754727512

ドローした後に何故かターンが巻き戻った と思ったら更にターンをスキップされた 負けてカード破られた

92 20/12/13(日)10:02:17 No.754727518

闇遊戯もショップ大会とかだとマナー良くやってるの

93 20/12/13(日)10:03:03 No.754727696

>海馬はじーちゃんに酷いことしたよね じーちゃんこそ海馬に酷いことしたじゃん

94 20/12/13(日)10:05:09 No.754728219

>と思ったら更にターンをスキップされた ここ勘違いしてる人多くて不思議なんだけどすごろく爺さんが何をするかに関わらず 次のターンにはこれを出すって宣言をして手札公開しただけでターンが飛んだわけじゃない

95 20/12/13(日)10:05:10 No.754728221

>>海馬はじーちゃんに酷いことしたよね >じーちゃんこそ海馬に酷いことしたじゃん 海馬のレス

96 20/12/13(日)10:06:43 No.754728622

じいちゃんが初手からブルーアイズひいてて海馬のブルーアイズはデッキ最下層に眠っていたらどうなってしまったのか

97 20/12/13(日)10:07:36 No.754728849

>じいちゃんが初手からブルーアイズひいてて海馬のブルーアイズはデッキ最下層に眠っていたらどうなってしまったのか オレより先にブルーアイズを引いた罰だー!ビリビリ

98 20/12/13(日)10:08:06 No.754728984

まぁ普通にブルーアイズ譲ってくれればあのくたばり損ないに手を下す必要はなかったからな…

99 20/12/13(日)10:09:36 No.754729389

魂のカードを強奪して集めたデュエリストが居るってマジですか?

100 20/12/13(日)10:10:20 No.754729577

>魂のカードを強奪して集めたデュエリストが居るってマジですか? 皆さん好意的に譲ってくれたんだよなあなぜか死んだのもいたけど

101 20/12/13(日)10:11:15 No.754729802

そもそもブルーアイズは全部オレの物だけど…

102 20/12/13(日)10:11:31 No.754729886

>ここ勘違いしてる人多くて不思議なんだけどすごろく爺さんが何をするかに関わらず >次のターンにはこれを出すって宣言をして手札公開しただけでターンが飛んだわけじゃない 実際読んでもその後の描写でターン飛ばされてるぞ

103 20/12/13(日)10:12:48 No.754730195

実際に出して並べてるからね…

104 20/12/13(日)10:14:18 No.754730584

最低でも守備封じはデッキに10枚ないと誰もやらないゲーム

105 20/12/13(日)10:15:55 No.754731069

明らかに出してるし 爺さんは何もさせて貰ってないようにみえる

106 20/12/13(日)10:16:58 No.754731396

>実際に出して並べてるからね… su4426166.jpg ブルーアイズ三枚持ってるぞって見せるために机の上に放り出してるだけで並べてないし召喚もしてないし攻撃もしてない

107 20/12/13(日)10:17:49 No.754731680

よく見ると並べ方雑だな社長!

108 20/12/13(日)10:18:16 No.754731826

>>実際に出して並べてるからね… >su4426166.jpg >ブルーアイズ三枚持ってるぞって見せるために机の上に放り出してるだけで並べてないし召喚もしてないし攻撃もしてない やはり負けを認めた時点で負けなのでは…?

109 20/12/13(日)10:18:47 No.754731978

手札の青眼の数だけ追加ターンを得るルールなんだろう どっちも持ってたらその分は相殺で

110 20/12/13(日)10:18:52 No.754732007

召喚されてるからバーチャルリアリティに現れてるのでは システムバグってたのかも知れんけど

111 20/12/13(日)10:21:42 No.754732743

なんとかビジョンシステムも社長の支配下だしやりたい放題かよ

112 20/12/13(日)10:23:28 No.754733157

>ブルーアイズ三枚持ってるぞって見せるために机の上に放り出してるだけで並べてないし召喚もしてないし攻撃もしてない なるほど 「このカードを出せば勝負は決まる!」に対して 「ふーんじゃあ勝負決まる前に俺はこれ出すわ あとこれとこれもな」って言ってるわけか

↑Top