虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)08:48:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)08:48:15 No.754708971

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/13(日)09:11:22 No.754714637

鹿でした

2 20/12/13(日)09:12:13 No.754714800

美味しかった

3 20/12/13(日)09:16:13 No.754715623

ベトコンかな?

4 20/12/13(日)09:16:24 No.754715648

パン!

5 20/12/13(日)09:18:11 No.754716021

猪効いてないな

6 20/12/13(日)09:18:35 No.754716118

私有地だから許すが…

7 20/12/13(日)09:19:01 No.754716225

過敏の妻の旦那?

8 20/12/13(日)09:19:08 No.754716254

違法すぎる…

9 20/12/13(日)09:20:04 No.754716490

かおぴゃんは?

10 20/12/13(日)09:21:10 No.754716775

>かおぴゃんは? パン

11 20/12/13(日)09:22:55 No.754717173

こんなのが合法だった時代があんのか…

12 20/12/13(日)09:25:03 No.754717766

タイムスリップでもしてるんだろう

13 20/12/13(日)09:25:25 No.754717849

SAWで見たやつ

14 20/12/13(日)09:25:31 No.754717874

合法というか無法

15 20/12/13(日)09:26:38 No.754718078

据えた銃の 蹴り糸を子供が 引っ張ったら…

16 20/12/13(日)09:27:12 No.754718203

>据えた銃の >蹴り糸を子供が >引っ張ったら… 鹿か!?

17 20/12/13(日)09:28:29 No.754718515

鹿だったわ!

18 20/12/13(日)09:28:55 No.754718591

いやこれ合法だった時期なんてあったっけ…

19 20/12/13(日)09:32:04 No.754719310

まあやったのは作者の祖父なので死んでるだろうしセーフセーフ

20 20/12/13(日)09:32:48 No.754719470

そういやかおぴゃん実家と絶望的に反りが合わなかったよね もう別れた?

21 20/12/13(日)09:35:41 No.754720111

ぐぐったらあったこれ人命に関わる危険なほうでダイナマイト漁と同じで法発足以来即NGのやつって教えて貰ったやつだわ… 作者の親父の若い頃の年齢だと最初からアウトな気がするんだが… https://naturecalls.jp/2018/08/23/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E7%8C%9F%E6%B3%95-2/

22 20/12/13(日)09:38:48 No.754720943

なんかの記事でのインタビューもこれ信用していいのかみたいな内容だったし ほとんど想像で描いてるだけなんじゃねえのって思えてきた

23 20/12/13(日)09:39:55 No.754721285

まあ前作が前作だし……

24 20/12/13(日)09:40:25 No.754721401

左下の勢い好き

25 20/12/13(日)09:42:53 No.754722054

>左下の勢い好き ジェットストリーム親子

26 20/12/13(日)09:43:43 No.754722306

…鹿って事にしよう

27 20/12/13(日)09:44:14 No.754722441

世紀のハンサムボーイもこれ描いてたし合法だった時代もあるんだろ

28 20/12/13(日)09:44:33 No.754722538

合法違法の前に法律作った人想定してなかったんじゃねーかな…

29 20/12/13(日)09:47:35 No.754723423

フィクションって明記してる作品ならともかく 身内が下手すると人死にの原因になるようなやべーことしてたって公に言うとか判断力だいじょうぶなのか…

30 20/12/13(日)09:47:36 No.754723429

法がなかったんだろう…今はトラバサミもアウト

31 20/12/13(日)09:47:45 No.754723460

カビンのころよりも明らかに筆が乗ってイキイキしてるようにみえる

32 20/12/13(日)09:47:52 No.754723493

罠免許なんてもんがあるゆうことは知らんかった…

33 20/12/13(日)09:49:47 No.754723942

糖質の話よりは断然面白い

34 20/12/13(日)09:49:50 No.754723953

>罠免許なんてもんがあるゆうことは知らんかった… 罠の免許かはともかく何かしらの免許を持った駆除班の存在を知らないってことはない…

35 20/12/13(日)09:51:21 No.754724332

素手でだめだする分には法律は無いからウォーモンガー「」は存分に腕をふるってだめだしていいよ

36 20/12/13(日)09:51:45 No.754724470

>法がなかったんだろう…今はトラバサミもアウト 怪人二十面相にも有効だからな

37 20/12/13(日)09:53:01 No.754724886

>身内が下手すると人死にの原因になるようなやべーことしてたって公に言うとか判断力だいじょうぶなのか… まあ荒川弘の百姓貴族とかも部分的にそういうところあるし…

38 20/12/13(日)09:54:22 No.754725383

この漫画ちょっと無法すぎない...?

39 20/12/13(日)09:54:35 No.754725460

ちゃんと違法行為だよって言ってるしそう目くじらたてんなよ

40 20/12/13(日)09:54:43 No.754725511

あのなぁ バレなきゃいいんだよバレなきゃ

41 20/12/13(日)09:54:44 No.754725517

>フィクションって明記してる作品ならともかく >身内が下手すると人死にの原因になるようなやべーことしてたって公に言うとか判断力だいじょうぶなのか… 私小説...

42 20/12/13(日)09:54:52 No.754725574

僕右利きなのか左利きなのかはっきりしろや!

43 20/12/13(日)09:55:37 No.754725766

若いころ ってほど昔じゃないのが

44 20/12/13(日)09:56:15 No.754725961

40年前くらいか

45 20/12/13(日)09:57:04 No.754726172

>僕右利きなのか左利きなのかはっきりしろや! 両利き

46 20/12/13(日)09:57:53 No.754726407

>素手でだめだする分には法律は無いからウォーモンガー「」は存分に腕をふるってだめだしていいよ 素手とは? 刃物や棒などもダメなの?

47 20/12/13(日)09:58:15 No.754726515

>40年前くらいか 罠免許なんてもんがあるゆうことは知らんかった…

48 20/12/13(日)09:59:15 No.754726778

流石に法で縛られてない頃の話までゴチャゴチャいうのは無理やりすぎる

49 20/12/13(日)10:00:23 No.754727029

ネットない時代の田舎では法律より地域の慣例の方が重要

50 20/12/13(日)10:01:14 No.754727260

>素手とは? >刃物や棒などもダメなの? 法定猟具以外ならOKよ だめだ棒は合法だから自然に優しい

51 20/12/13(日)10:01:40 No.754727371

調べたけど法律に関してはイマイチ分からなかった

52 20/12/13(日)10:01:56 No.754727435

違法だけどこっそりやってるってんならともかくやってなさそうだしいいんじゃないの?

53 20/12/13(日)10:02:12 No.754727491

おれ免許持ってるけど小動物用の箱罠だけだったと思う と書き込むまえに教科書開いたけどイノシシも捕まえていいのか俺…?免許分かれてないのか

54 20/12/13(日)10:02:13 No.754727493

弾込めた銃放置していい時代ってそんなに無さそう

55 20/12/13(日)10:02:20 No.754727536

頭までキャンセルカルチャーに侵されたナイーヴな考えを捨てろ

56 20/12/13(日)10:03:03 No.754727695

たった数年で500匹仕留めたんだっけ作者 畑と漁と漫画と講演会やりながら

57 20/12/13(日)10:03:29 No.754727817

>おれ免許持ってるけど小動物用の箱罠だけだったと思う >と書き込むまえに教科書開いたけどイノシシも捕まえていいのか俺…?免許分かれてないのか 罠免許あるなら大きな箱罠も使えるよ 持ってるかどうかとか仕掛けのやり方とか止め刺しどうするかが問題になるけど

58 20/12/13(日)10:03:32 No.754727824

>たった数年で500匹仕留めたんだっけ作者 >畑と漁と漫画と講演会やりながら 狩人の才能あったのか

59 20/12/13(日)10:03:54 No.754727914

>たった数年で500匹仕留めたんだっけ作者 どこで言ってたっけそんなの

60 20/12/13(日)10:04:27 No.754728056

>たった数年で500匹仕留めたんだっけ作者 虚偽報告だろってウワサされてそう…お金もらえるから結構多いし

61 20/12/13(日)10:04:34 No.754728083

>>おれ免許持ってるけど小動物用の箱罠だけだったと思う >>と書き込むまえに教科書開いたけどイノシシも捕まえていいのか俺…?免許分かれてないのか >罠免許あるなら大きな箱罠も使えるよ >持ってるかどうかとか仕掛けのやり方とか止め刺しどうするかが問題になるけど しらそん…免許持ってるのに 実技試験は狐や鼬用の罠しかやってなかったから

62 20/12/13(日)10:04:48 No.754728130

>流石に法で縛られてない頃の話までゴチャゴチャいうのは無理やりすぎる 爺の若い頃ならともかく親父の若い頃にはもう縛られてます

63 20/12/13(日)10:05:43 No.754728369

時効ってやつだ

64 20/12/13(日)10:05:49 No.754728392

>爺の若い頃ならともかく親父の若い頃にはもう縛られてます 何年?

65 20/12/13(日)10:06:14 No.754728496

>と書き込むまえに教科書開いたけどイノシシも捕まえていいのか俺…?免許分かれてないのか お前のようなにわかばっかりだよ最近… 有害隊に入って活躍してくれ…罠の見回りだけでもいいから

66 20/12/13(日)10:06:15 No.754728502

>実技試験は狐や鼬用の罠しかやってなかったから 大きいのは物によって仕掛けが違うからなぁ

67 20/12/13(日)10:07:15 No.754728758

というか前日教習や本番のテストで習ってわかってるだろうが! お前は罠仕掛けんなや!

68 20/12/13(日)10:07:52 No.754728939

>何年? 鳥獣保護法前の狩猟法なら1900年くらい

↑Top