ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/13(日)08:40:24 No.754706840
思ってたよりずっと出番の多かったやつ 待遇も悪くない
1 20/12/13(日)08:41:52 No.754707248
グリーザに立ち向かったのは無茶だったがかっこよかったよ
2 20/12/13(日)08:43:47 No.754707846
敵にも味方にもなるのがいい
3 20/12/13(日)08:43:49 No.754707853
手に入れ辛いベリアルメダル無しでも変身出来てそれなりに強い便利なやつ
4 20/12/13(日)08:44:46 No.754708093
でも出番ある度に左手が戦力の8割担ってるな…ともなる
5 20/12/13(日)08:44:55 No.754708128
ゼッパンドンと相討ちになれるぐらい強かったのかお前
6 20/12/13(日)08:46:12 No.754708460
逆に素材5体に対して素材3体のゼッパンで良い勝負できるの凄いな…って
7 20/12/13(日)08:47:23 No.754708728
>逆に素材5体に対して素材3体のゼッパンで良い勝負できるの凄いな…って 素体がゼットン、パンドン、マガオロチってラスボスとか中ボス級だからな
8 20/12/13(日)08:47:45 No.754708840
いいだろ?ゼットンだぜ?
9 20/12/13(日)08:47:55 No.754708888
むしろジャグラーが明らかにゼッパンドンより優先して使ってたしファイブキングの方がずっと強いくらいに思ってた
10 20/12/13(日)08:48:32 No.754709045
まぁパンドンはあんまり強くないから…
11 20/12/13(日)08:49:03 No.754709186
これくらいなら俺でも変身できそう感が好き
12 20/12/13(日)08:49:12 No.754709224
>むしろジャグラーが明らかにゼッパンドンより優先して使ってたしファイブキングの方がずっと強いくらいに思ってた 第1話怪獣5対とラスボス2対ならどっちが強いかって話しよ
13 20/12/13(日)08:49:26 No.754709276
>むしろジャグラーが明らかにゼッパンドンより優先して使ってたしファイブキングの方がずっと強いくらいに思ってた 単純火力はゼッパンドンだがファイブキングは使える技が多い感じ
14 20/12/13(日)08:51:06 No.754709684
ファイブキングはガンQ部分が強い印象
15 20/12/13(日)08:51:16 No.754709715
いつ見てもガンQを盾に見立てたデザインが素敵
16 20/12/13(日)08:53:44 No.754710327
ゴルザメルバ超コッヴはそんなに強いイメージが無い レイキュバスはダイナ氷漬けにしたり成層圏の戦闘機撃ち落としたりしてるけど能力あんまり活かされてない
17 20/12/13(日)08:54:54 No.754710643
>いつ見てもガンQを盾に見立てたデザインが素敵 めっちゃ撃つ
18 20/12/13(日)08:55:57 No.754710942
トライキングになると一気に武器減るし 残りの2体がだいぶ頑張ってるよね
19 20/12/13(日)08:56:41 No.754711118
第1話登場の2体 前後編で1度ウルトラマン敗北させた実績あり 第1話登場のやつの強化版 不条理の塊
20 20/12/13(日)08:57:11 No.754711227
>トライキングになると一気に武器減るし >残りの2体がだいぶ頑張ってるよね コッヴもビーム撃つけど位置的にほぼほぼおしっこマンなのがな… ブスリって今回刺されてたし
21 20/12/13(日)08:57:25 No.754711280
ハルキにガンQのパーツ向ける場面は実際に体験したらめちゃくちゃ怖そう
22 20/12/13(日)08:57:57 No.754711391
>第1話登場の2体 >前後編で1度ウルトラマン敗北させた実績あり >第1話登場のやつの強化版 >不条理の塊 やっぱガンQおかしいって
23 20/12/13(日)08:58:28 No.754711563
そろそろ素材の怪獣を直接出してあげてもいいと思うんですよ ちょうど来年からティガゼットクロニクルやるし
24 20/12/13(日)08:59:56 No.754711887
超パズズは超コッヴとコンビだったのに自分だけハブられていることの嫉妬の念をコントロールすることができない…
25 20/12/13(日)08:59:59 No.754711907
ガンQはギンガSで出てきてたな
26 20/12/13(日)09:00:42 No.754712092
謎のビクトリウムが生えてくる
27 20/12/13(日)09:01:33 No.754712307
>ガンQはギンガSで出てきてたな ギンガハイパーパンチ!
28 20/12/13(日)09:02:35 No.754712554
レイキュバス部分は鋏でいいのかと思う 凍結ガス使えたっけ?
29 20/12/13(日)09:02:55 No.754712631
>そろそろ素材の怪獣を直接出してあげてもいいと思うんですよ >ちょうど来年からティガゼットクロニクルやるし タイラントばかり取り沙汰されて長らく登場の機会がなかったバラバに悲しい過去…
30 20/12/13(日)09:03:44 No.754712828
>そろそろ素材の怪獣を直接出してあげてもいいと思うんですよ >ちょうど来年からティガゼットクロニクルやるし ゴルザとガンQはニュージェネでも割と出番あったんで優遇されてる方 超コッヴとレイキュバスもスーツさえあれば… メルバ?スーツ確保できても鳥系怪獣は操演がね… 見ろよ!大怪獣バトルでゴモラと並んで序盤から主人公の手持ちだったはずなのに影の薄いリトラを!
31 20/12/13(日)09:03:48 No.754712853
まぁ今さらメルバ単品で出されて話作りづらいのは判る
32 20/12/13(日)09:03:50 No.754712861
>レイキュバス部分は鋏でいいのかと思う >凍結ガス使えたっけ? 色的にメドローアみたいなことやってるっぽい
33 20/12/13(日)09:04:24 No.754712992
コッヴはスーツあったら出しやすいと思う レイキュバスは知らん
34 20/12/13(日)09:05:50 No.754713332
ファイブキング(元祖)の誕生経緯覚えてないけど チブル星人が人選したんだっけ?
35 20/12/13(日)09:07:08 No.754713634
カッコよくてウルバトで愛用してる 今はマガオロチ育ててる
36 20/12/13(日)09:08:13 No.754713876
ゴルザは前回のD4レイの被害者の中にも置けるだろうし再登場させやすい部類だと思う
37 20/12/13(日)09:12:05 No.754714774
来年のティガ推しで新しくスーツ作るんだろうか?
38 20/12/13(日)09:14:14 No.754715231
来年TDG関連マンだったらまた出番ありそうだな
39 20/12/13(日)09:20:37 No.754716646
トライキングになった瞬間消えるダイナ要素
40 20/12/13(日)09:27:49 No.754718355
タイラントと並んで欲しい
41 20/12/13(日)09:28:49 No.754718570
ティガ ガイア ティガ ダイナ ガイア
42 20/12/13(日)09:29:11 No.754718654
TDGだったらむしろこいつらの素材よりもっと幅広いの見たい
43 20/12/13(日)09:29:52 No.754718792
5体だから仕方ないけど2-1-2になるわなそりゃ
44 20/12/13(日)09:29:54 No.754718801
いつ見てもダイナ要素が全然ない…
45 20/12/13(日)09:31:17 No.754719139
いっそトライキングと両手で3-1-1の方が纏まりが良かったかもしれない
46 20/12/13(日)09:31:45 No.754719254
いつかニュージェネ版とか出ないかな…ニュージェネ怪獣は数が少ないからそんなに幅が無いな…
47 20/12/13(日)09:32:15 No.754719344
ダイナあんま印象的な怪獣が思いつかないんだよな レイキュバスとかデスフェイサーとか?
48 20/12/13(日)09:33:26 No.754719628
ウルトラギャラクシーで一体で星滅ぼそうとしてたからマガオロチ強いな…
49 20/12/13(日)09:34:32 No.754719860
>ウルトラギャラクシーで一体で星滅ぼそうとしてたからマガオロチ強いな… 鮫に異世界転生してなきゃマガタノだったりしたのかなあれ
50 20/12/13(日)09:35:36 No.754720095
ガンQハンドも結局すぐ殴り返されたとはいえ正面から数秒グリーザの動き止めてるよく考えるとやっぱり不条理パワーだなってなる
51 20/12/13(日)09:35:36 No.754720098
>いつかニュージェネ版とか出ないかな…ニュージェネ怪獣は数が少ないからそんなに幅が無いな… ダークルギエル グリーザ マガオロチ ゼガン ルーゴサイトで合体怪獣か…
52 20/12/13(日)09:35:59 No.754720183
マックスパワー吸ってマガタノオロチになりそうって言ってたし元から進化しかけのマガオロチな気がする
53 20/12/13(日)09:36:31 No.754720334
>ゼガン ちょっとここ格落ちますね
54 20/12/13(日)09:36:43 No.754720378
>ウルトラギャラクシーで一体で星滅ぼそうとしてたからマガオロチ強いな… 生態が星一つを丸々餌にするのに特化しててエグいよ魔王獣は…
55 20/12/13(日)09:37:20 No.754720567
ネオジオモスの尻尾とかでいいんじゃね
56 20/12/13(日)09:37:29 No.754720620
ボス枠だと大体新造だけどジードはパパがラスボスだったからなぁ ギルバリス?
57 20/12/13(日)09:40:28 No.754721415
>ちょっとここ格落ちますね 基礎スペックはともかく異空間追放能力は応用が効きそうなので パーツとしてワクワクする
58 20/12/13(日)09:41:01 No.754721556
ゼガンカッコいいだろふざけんな!
59 20/12/13(日)09:43:39 No.754722289
ゲネガーグ+ゲネガーグ+ゲネガーグ カレカレタ
60 20/12/13(日)09:43:39 No.754722290
ゼガンめっちゃいいじゃん 対ベリアルにしてサメはちょっと微妙じゃない?と思いきやまさかの別次元追放能力は… おいカブラカーノ!
61 20/12/13(日)09:43:51 No.754722334
シェパードンとかギャラクトロンとかゴロサンダーとか色々いるし…
62 20/12/13(日)09:44:37 No.754722559
ゴロサンダーはまた単体で出番くれ シコりたい
63 20/12/13(日)09:45:10 No.754722750
今思えばタイガはめっちゃ新規怪獣多かったな
64 20/12/13(日)09:45:35 No.754722846
スネークダークネスも使おうぜ
65 20/12/13(日)09:45:40 No.754722864
>ゲネガーグ+ゲネガーグ+ゲネガーグ >カレカレタ 追加でもう2体ゲネガーグ読み込むやつ来たな…
66 20/12/13(日)09:46:05 No.754722990
ニュージェネ1話怪獣で合体だ!
67 20/12/13(日)09:48:35 No.754723665
>>ゲネガーグ+ゲネガーグ+ゲネガーグ >>カレカレタ >追加でもう2体ゲネガーグ読み込むやつ来たな… ファイブヘッドゲネガーグ!
68 20/12/13(日)09:50:32 [サンダーダランビア] No.754724121
あのぅ…
69 20/12/13(日)09:50:44 No.754724182
>ガンQハンドも結局すぐ殴り返されたとはいえ正面から数秒グリーザの動き止めてるよく考えるとやっぱり不条理パワーだなってなる 戦国時代の呪術師ちょっと強すぎる…
70 20/12/13(日)09:51:02 No.754724265
お前はスーツどうなったんだろうな… なんなら来年もとに戻して出番あるかもしれんが
71 20/12/13(日)09:51:38 No.754724443
パゴスとギマイラ新造はどういうチョイスだったんだ…
72 20/12/13(日)09:54:21 No.754725368
>パゴスとギマイラ新造はどういうチョイスだったんだ… ギマイラは80怪獣だと人気ある方だし 正直せっかく設定いくつもあるのに 新作では普通の怪獣と大して変わらない動きしかしてないのは勿体ないとは思う
73 20/12/13(日)09:57:03 No.754726170
パゴスはゴメスと似た感じで 土着の野生動物感の強い怪獣が欲しかったんじゃないかな
74 20/12/13(日)09:57:13 No.754726231
ゼガンは改造でネオジオモスにできそう