虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)07:48:29 小川と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)07:48:29 No.754699285

小川と松永の話題が全くない

1 20/12/13(日)07:52:41 No.754699718

小川はヤクルト以上の契約出せるかって言うと出せないしな…

2 20/12/13(日)07:56:55 No.754700141

贔屓の補強にやる気が見えなくて割と引いてる

3 20/12/13(日)07:59:12 No.754700386

小川は日ハム以外調査の記事も出ないし松永は何処が調査してるとかの記事すら出ない

4 20/12/13(日)08:01:18 No.754700607

ヤクは今年ようやっとるよね

5 20/12/13(日)08:02:23 No.754700735

ヤクルトは井納獲れれば完璧だったんだけどまあ仕方ない

6 20/12/13(日)08:04:31 No.754701005

>小川は日ハム以外調査の記事も出ない やはりそうか…

7 20/12/13(日)08:04:54 No.754701050

補償の有無で価値が大分変わるよなあ 松永もCなら適当にどっか手上げてそうだし

8 20/12/13(日)08:08:15 No.754701467

松永は宣言残留じゃねえかな

9 20/12/13(日)08:08:35 No.754701507

>>小川は日ハム以外調査の記事も出ない >やはりそうか… 補強しろっていうファンの声が凄いから形だけ動いたっていう形跡が欲しいだけで真面目に取ろうと思ってないだろあそこは

10 20/12/13(日)08:12:04 No.754701931

アイリクノウミサンだけでは私が持たん時が来ているのだ

11 20/12/13(日)08:13:25 No.754702097

にわかなんだけどFA決まってからどれくらいで人的補償って決まるの?

12 20/12/13(日)08:13:28 No.754702106

困った時のバンテリンドームナゴヤ

13 20/12/13(日)08:14:09 No.754702214

>にわかなんだけどFA決まってからどれくらいで人的補償って決まるの? 長引くとキャンプインの途中

14 20/12/13(日)08:14:12 No.754702226

>困った時のバンテリンドームナゴヤ バンテリンは肩でも腰でも現場で効いてくれる これはありがたい…

15 20/12/13(日)08:15:21 No.754702361

福留の背番号は9 中日入団時の1と阪神時代の8を足したなこれ

16 20/12/13(日)08:15:39 No.754702401

>長引くとキャンプインの途中 まじかーまだまだかかりそうだな それくらいしか楽しみないのに

17 20/12/13(日)08:16:56 No.754702573

ロリコバFAの人的補償(高濱)はオープン戦消化中だったな

18 20/12/13(日)08:18:13 No.754702785

シーズン開幕前までってかなり期間長いな

19 20/12/13(日)08:20:09 No.754703069

正直菅野にプロテクト費やさざるを得ない今やった方がいい気がしなくもない

20 20/12/13(日)08:23:33 No.754703543

ロメロ去年金額折り合わずで楽天行ったのに1年で戻ったらなんかすごい勿体無いな 代理人のせいかなこれ

21 20/12/13(日)08:25:32 No.754703826

ロメロはボラス案件だから釣り上げてくる

22 20/12/13(日)08:31:40 No.754704773

>正直菅野にプロテクト費やさざるを得ない今やった方がいい気がしなくもない 菅野がプロテクト漏れしてて横浜が獲得してからポスティングすると ポスティングの金が横浜に全て入るからね…

23 20/12/13(日)08:35:41 No.754705573

外国人は来年のマイナーがどうなるか分からんし値段釣り上げる余裕ない気がする

24 20/12/13(日)08:35:42 No.754705581

育成選手も人的対象にしていいんじゃないかと思う今日この頃

25 20/12/13(日)08:39:04 No.754706444

よし!菅野育成に落とそう!

26 20/12/13(日)08:42:11 No.754707341

育成堕ち!育成解除! に制限をかけようとすると選手会がけおるみたいだから…

27 20/12/13(日)08:43:31 No.754707752

岩瀬式プロテクト 巨人式プロテクト 次に流行りそうなのは何だ

28 20/12/13(日)08:44:34 No.754708045

岩瀬はどんな方式だったっけ…

29 20/12/13(日)08:45:11 No.754708180

人的補償で指名された選手は引退するか移籍するかの2択 指名したら引退するよ!

30 20/12/13(日)08:45:18 No.754708214

育成は安全圏って意味分からんよね

31 20/12/13(日)08:47:24 No.754708739

あー引退仄めかしか

32 20/12/13(日)08:47:27 No.754708753

巨人は長野と内海の件がトラウマになってるっぽいから…

33 20/12/13(日)08:47:52 No.754708866

>>困った時のバンテリンドームナゴヤ >バンテリンは肩でも腰でも現場で効いてくれる これはありがたい… 白鷗監督まだかな…

34 20/12/13(日)08:47:54 No.754708881

有望株が育成落ちされたからプロテクトつまんない・・・

35 20/12/13(日)08:48:23 No.754709008

>巨人は長野と内海の件がトラウマになってるっぽいから… あれは追い出しに近いじゃん トラウマは一岡と平良だろ

36 20/12/13(日)08:48:47 No.754709102

長野と内海なんて出てけ!という意志だと思ってたんだけど もしかして巨人的には取られるはずないと思ってたの!?

37 20/12/13(日)08:48:51 No.754709121

>巨人は長野と内海の件がトラウマになってるっぽいから… 巨人の編成はプロテクトの意味わかってるのかな…?

38 20/12/13(日)08:49:16 No.754709238

まあ岩瀬は引退していい年だったってのもあるからな

39 20/12/13(日)08:49:26 No.754709278

育成は自由契約経由してるから選手側にはメリット凄まじいからな

40 20/12/13(日)08:49:36 No.754709319

保証に値する選手がいなかったと明言されて金銭を狙う楽天式プロテクトもあったぞ

41 20/12/13(日)08:50:02 No.754709399

あの2人なら下手したら引退するかもしれないって思ってくれるのを期待した可能性

42 20/12/13(日)08:50:35 No.754709530

育成の選手って個別に交渉できるって聞いたんだけど本当なんだろうか

43 20/12/13(日)08:50:48 No.754709598

>長野と内海なんて出てけ!という意志だと思ってたんだけど >もしかして巨人的には取られるはずないと思ってたの!? 内海は取られるかも…とはなってたみたいだけど 長野は年俸が高いから広島は獲得しないだろうと思ってたみたい

44 20/12/13(日)08:50:59 No.754709653

内海長野いない影響もあった様な気がする 日シリ巨人のまるで切り替えの感じられない常時お葬式状態のベンチ

45 20/12/13(日)08:52:16 No.754709940

坂本あたりベンチでのムードメーカーかと思ってたんだけど違ったのか

46 20/12/13(日)08:52:18 No.754709950

>保証に値する選手がいなかったと明言されて金銭を狙う楽天式プロテクトもあったぞ 結果外れてただろう選手が活躍してるし見る目なかっただけになったけど 石橋とか小野とか獲れてたし平良育てられたなら育ってただろ

47 20/12/13(日)08:52:19 No.754709952

内海長野は本人にもプロテクト外すって話はしてたって聞いたな

48 20/12/13(日)08:52:34 No.754710022

獲られたら痛いとはそりゃコメントはするだろうけど そもそも巨人はホントにごく一部の監督候補以外は最後は放り出す球団だからな

49 20/12/13(日)08:52:47 No.754710084

育成プロテクトといっても正直流石に二軍で怪我してる落ちた二人よりマシな補償居るだろ

50 20/12/13(日)08:53:36 No.754710298

>坂本あたりベンチでのムードメーカーかと思ってたんだけど違ったのか あいつむしろ自分が真っ先にふてくされてたような…

51 20/12/13(日)08:53:39 No.754710306

長野さんも内海もマイペース人間だからモチベーターになるなんて事ないよ

52 20/12/13(日)08:53:43 No.754710318

内海も長野も気の良い兄ちゃんだったね そんな投手と野手が抜けたら暗くもなるわ

53 20/12/13(日)08:53:59 No.754710387

オム高木は失敗だったけど内海は2軍の投手陣の環境変えたので結果良かった

54 20/12/13(日)08:54:39 No.754710537

巨人で誰かエラーしたりするとまずカメラが坂本抜くしな

55 20/12/13(日)08:54:39 No.754710539

元木が盛り上げるやくめでしょ がんばって

56 20/12/13(日)08:55:01 No.754710682

正直内海も長野も数年したら巨人に戻るのかと思ったら 2人とも移籍先に骨を埋める勢いになってる…

57 20/12/13(日)08:55:21 No.754710775

>長野さんも内海もマイペース人間だからモチベーターになるなんて事ないよ 広島長野は割とベンチの面倒見てるような気がするぞ まあ先頭に立ってまとめてるのは田中だろうけど

58 20/12/13(日)08:56:11 No.754710986

直江も山下も正直支配下なら絶対プロテクトしてると思うぜ 掘田くらい重症なら文句もないんだけどな

59 20/12/13(日)08:56:16 No.754711011

>オム高木は失敗だったけど内海は2軍の投手陣の環境変えたので結果良かった 内海のインタビューで若手にキャッチボールから指導したと言ってて そこから…となってしまった

60 20/12/13(日)08:56:36 No.754711099

>元木が盛り上げるやくめでしょ >がんばって シーズン途中で盲腸になったのは笑っちゃいけないけど笑った

61 20/12/13(日)08:57:32 No.754711307

>結果外れてただろう選手が活躍してるし見る目なかっただけになったけど >石橋とか小野とか獲れてたし平良育てられたなら育ってただろ 正直そのくらいだと差額の金の方が得だと思う

62 20/12/13(日)08:57:45 No.754711352

長野や内海が監督候補になる頃には長嶋死んでるから他所のユニフォー着てても関係ないよ

63 20/12/13(日)08:58:36 No.754711601

>正直内海も長野も数年したら巨人に戻るのかと思ったら >2人とも移籍先に骨を埋める勢いになってる… 内海なんか実質コーチだからな既に 引退後は知らんけど

64 20/12/13(日)08:58:38 No.754711605

日ハムと阪神で新庄の押し付けあいしててだめだった

65 20/12/13(日)08:59:02 No.754711684

ロッテ来年やばそう

66 20/12/13(日)08:59:29 No.754711776

>長野や内海が監督候補になる頃には長嶋死んでるから他所のユニフォー着てても関係ないよ 死んでるかな…死んでるかも…(ナベツネをみながら)

67 20/12/13(日)09:00:33 No.754712048

>ロッテ来年やばそう 5年に一度頑張ればいいチームだし

68 20/12/13(日)09:01:56 No.754712384

福留がいい感じに根尾を育ててくれないかな…

69 20/12/13(日)09:02:00 No.754712397

引退後の内海がコーチになるとして巨人帰りたいって言うなら仕方ないけど西武が手放す理由もない気がする

70 20/12/13(日)09:02:08 No.754712451

阪神はFAには不参加だけど外国人補強が凄いな… KBOのファンがふざけんな!とキレてるみたいだけど

71 20/12/13(日)09:02:34 No.754712550

>素晴らしい臨時コーチがいい感じに根尾を育ててくれないかな…

72 20/12/13(日)09:02:36 No.754712561

その辺は監督にならないと思う ガチで守られてるヤツだけで野手なら次が阿部で今いる中だと坂本だけじゃないか多分

73 20/12/13(日)09:03:05 No.754712683

内海正直投手としては全く役に立ってないからまぁ西武来て結果選手寿命は伸びたと思う

74 20/12/13(日)09:03:08 No.754712695

パは全体的に補強の話少なすぎない?

75 20/12/13(日)09:03:44 No.754712829

長野はスタメンで出ないと調子維持できなくてダメなタイプだったのが代打でも仕事するようになったし なんかモチベ高そうだよね

76 20/12/13(日)09:03:47 No.754712844

内海は自主トレも若手連れて意識改革したりアドバイスしたりと積極的 コーチが若いから変な軋轢もないし 松坂にもその役割して欲しいけどいねぇ

77 20/12/13(日)09:03:59 No.754712887

内海は西武投手陣かなり改善してるのが偉い

78 20/12/13(日)09:04:09 No.754712939

>パは全体的に補強の話少なすぎない? コロナの影響でFA自体が下火感あるし…

79 20/12/13(日)09:04:23 No.754712989

そもそも外国人助っ人なんか渡り鳥なんだから怒られても知らないよ オッサンも2年阪神の活躍踏み台にして更に上のメジャーに抜けてったし

80 20/12/13(日)09:04:40 No.754713040

榎田も内海も朝早くから練習来て若手に驚かれたとか鍵かかって練習場入れなかったって話出てたけどそれまでの西武の投手どんだけゆるゆるしてたんだよ

81 20/12/13(日)09:05:23 No.754713205

パは補強より残留やったー!が多いかな

82 20/12/13(日)09:05:28 No.754713227

練習しないとコントロールってよくならないんだな

83 20/12/13(日)09:05:36 No.754713261

素晴らしいあの方が指導者で来るから福留の出番はキャンプでは無いと思う あの人はシーズン中に嫌われ役をやってくれるのが大きいから

84 20/12/13(日)09:05:39 No.754713270

二人とも成績より年俸高いから功労者に胡座かけない以上他の部分で貢献しようという意識になったのは良い事

85 20/12/13(日)09:05:40 No.754713274

阪神の外人は活躍したら直ぐにメジャーに行くイメージがある

86 20/12/13(日)09:05:45 No.754713307

オレ達なんて揶揄されてた頃から全然改善されてなかったのかな西武投手陣

87 20/12/13(日)09:05:48 No.754713320

>引退後の内海がコーチになるとして巨人帰りたいって言うなら仕方ないけど西武が手放す理由もない気がする 西武は手放したくないだろうけど内海は巨人戻りたいんじゃないかね 西武のコーチ若いの多いから内海のためにコーチ枠用意するかわからんし

88 20/12/13(日)09:05:58 No.754713359

>KBOのファンがふざけんな!とキレてるみたいだけど そのソースは全部日頃阪神批判絶好調な所ばかりだけどね

89 20/12/13(日)09:06:15 No.754713427

>長野はスタメンで出ないと調子維持できなくてダメなタイプだったのが代打でも仕事するようになったし >なんかモチベ高そうだよね 今年はコロナで飲みに行けないからめっちゃ体調良いってのは何かの記事で読んだ

90 20/12/13(日)09:07:41 No.754713761

>オレ達なんて揶揄されてた頃から全然改善されてなかったのかな西武投手陣 あの頃からはそれなりに改善されてるけどベテランいないから早出練習とかするのが全然いなかったのが榎田内海で変わった 野手は栗山おかわりいるから練習の虫ばっかだけど

91 20/12/13(日)09:08:02 No.754713839

福留は試合中にベンチでもだし外野グランド上でもP交代とかの空き時間な場面で後輩を集めてその場で指導したり時には怒ったりしてくれるのが大きい

92 20/12/13(日)09:08:17 No.754713894

>>長野はスタメンで出ないと調子維持できなくてダメなタイプだったのが代打でも仕事するようになったし >>なんかモチベ高そうだよね >今年はコロナで飲みに行けないからめっちゃ体調良いってのは何かの記事で読んだ 飲みに行けないからストレス発散できなくて調子出ないみたいな選手もいるっぽい中そんなのもいるのか

93 20/12/13(日)09:08:26 No.754713933

なんだかんだで巨人産は意識が高い

94 20/12/13(日)09:08:49 No.754714016

長野は気づくとどこかに消えてるからな…出された酒は残さないし昭和みたいな生活してた 何気に3ヶ国語話せるし気遣いもできるからデキル男すぎる

95 20/12/13(日)09:09:38 No.754714214

育成プロテクトは楽天の十八番なのに巨人式とかつけるのズルい!

96 20/12/13(日)09:09:40 No.754714225

今年の西武投手陣は6回までにリードしてれば必勝でエースも発見されて12球団でも上の方

97 20/12/13(日)09:11:02 No.754714571

西武のエース毎週発見されては翌週いなくなってるイメージだけど光成は来年もいけそうなの?

98 20/12/13(日)09:11:21 No.754714636

>今年の西武投手陣は6回までにリードしてれば必勝でエースも発見されて12球団でも上の方 光成以外の先発は信頼なかったけどな!

99 20/12/13(日)09:13:55 No.754715175

長野は不振の外国人選手を飯に誘って相談乗ったりめっちゃ気遣いの人だからな まあそのピレラはくびになったんだが

100 20/12/13(日)09:14:51 No.754715361

松永の扱いがよくわからんかったな怪我じゃないみたいだけど

101 20/12/13(日)09:14:56 No.754715373

長野の幽霊が九州に連行されていく巨人軍を見送りに広島駅で出現したんだっけ

102 20/12/13(日)09:15:14 No.754715419

>あの頃からはそれなりに改善されてるけどベテランいないから早出練習とかするのが全然いなかったのが榎田内海で変わった https://bunshun.jp/articles/-/12185 榎田の記事いいよね…

103 20/12/13(日)09:18:40 No.754716134

リリーフ整備って1年か2年は何とか出来るんだけど その2年の間に次の弾を用意出来るかどうかが大事なんだ

104 20/12/13(日)09:21:08 No.754716763

なんか全体的に弱体化した印象が強いストーブだった

105 20/12/13(日)09:22:22 No.754717034

西武の先発は基本4回持たない事以外は普通だよ

106 20/12/13(日)09:23:08 No.754717226

ロッテは恒例のAクラスの翌年はボロボロのパターン踏みそうだ 補強やる気がなさ過ぎる…ハーマンに拘ってる場合じゃないだろうに

107 20/12/13(日)09:23:56 No.754717423

来シーズンのヤクルト期待していい?

108 20/12/13(日)09:23:57 No.754717427

今のとこ大物の移籍は梶谷くらいで後はライアンがどうなるかくらいか

109 20/12/13(日)09:24:56 No.754717729

あんまり今年は戦力に動き無かったけど来年の順位どうなるかね

110 20/12/13(日)09:26:04 No.754717968

小川って結局宣言してたのか 中々行使してなかったのは知ってたけどその後話題が出てないから期日過ぎてたのかと思ってた

111 20/12/13(日)09:29:13 No.754718657

今年の補強は国内だとほぼないだろうしメジャーからあぶれたの拾ってくるぐらいだろうしなぁ

112 20/12/13(日)09:29:14 No.754718665

今年11月まで試合やって2月にすぐキャンプ再開だから選手がしんどそう

113 20/12/13(日)09:30:49 No.754719024

とは言え昭和みたいにオフは毎日酒浸りでキャンプで酒抜いて開幕してから調子整えるって時代でも無いしな 例年1月にはもう自主的に合同とかで動いてる

↑Top