20/12/13(日)04:18:54 有名配... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)04:18:54 No.754687724
有名配信者になるとこういう事も日常茶飯事なのかな
1 20/12/13(日)04:21:22 No.754687888
やってもやらなくても脅迫で逮捕ですねこれは
2 20/12/13(日)04:24:54 No.754688120
先ず通報ですね…
3 20/12/13(日)04:25:04 No.754688134
クリアしろとは言ってないし…
4 20/12/13(日)04:31:25 No.754688537
これ別人の住所だったらとばっちりってレベルじゃない嫌がらせだな
5 20/12/13(日)04:33:52 No.754688682
実際に配信始めたら答え合わせにならない?
6 20/12/13(日)04:35:46 No.754688792
指示厨うざ…
7 20/12/13(日)04:36:46 No.754688858
間違ってても脅迫罪が成立するからこんなのするのバカだけだよ
8 20/12/13(日)04:40:08 No.754689051
ヒカキンとか被害凄いらしいな
9 20/12/13(日)04:42:05 No.754689163
ソフトだけにしとけばギャグなのに脅迫文付けたせいでただの犯罪者になっとる
10 20/12/13(日)04:42:10 No.754689165
書き込みをした人によって削除されました
11 20/12/13(日)04:42:47 No.754689200
>ソフトだけにしとけばギャグなのに脅迫文付けたせいでただの犯罪者になっとる 知らない人から物届いただけでも怖すぎない?
12 20/12/13(日)04:45:47 No.754689376
通販サイト経由だったら警察動かせば即犯人逮捕だな と思ったけど送り状ないし
13 20/12/13(日)04:46:08 No.754689392
こういう時警察がちゃんと捕まえてくれるか考えてしまった 完全に無駄な思考時間なんだけど
14 20/12/13(日)04:49:19 No.754689577
ヒカキンクラスの自衛できてない人なら住所特定された時点で引っ越したほうがいい 今の御時世何があるか分からんぞ 1人が特定できたなら10人100人と居る
15 20/12/13(日)04:50:37 No.754689639
通報するけどそれはそれとして一回やるか…
16 20/12/13(日)04:55:14 No.754689895
精液ぬりたくってあるかもしれんし…
17 20/12/13(日)04:55:44 No.754689930
そもそもフロムゲーは配信禁止だ
18 20/12/13(日)04:58:29 No.754690081
とりあえず開けるな
19 20/12/13(日)05:01:02 No.754690234
配達員をぶん殴っとけ
20 20/12/13(日)05:01:38 No.754690278
>配達員をぶん殴っとけ ちゃんと仕事しただけだろ!?
21 20/12/13(日)05:05:09 ID:KRUKYY.k KRUKYY.k No.754690464
>そもそもフロムゲーは配信禁止だ そうなの!?ド定番だと思ってた
22 20/12/13(日)05:06:31 No.754690538
>ちゃんと仕事しただけだろ!? だって明らかに怪しいし!
23 20/12/13(日)05:08:59 No.754690661
有名ではないけど欲しいものリストに入れたものと抱き合わせでゲーム届いたよ 配信でやった
24 20/12/13(日)05:11:19 No.754690771
フロムゲーは収益しないことを条件にするなら配信できると聞いた
25 20/12/13(日)05:11:45 No.754690788
>だって明らかに怪しいし! ひいいいい わけがわからねェ なんだコイツ 危ねェぞ!!
26 20/12/13(日)05:14:16 No.754690895
ヒカキンは即特定されるよね ヒカキンクラスが住めるマンションが限定され過ぎてるのはあるけど
27 20/12/13(日)05:16:34 No.754690997
ヒカキンの動画たまに見てるけど眼鏡外して歩いてたら分かるかなあ…
28 20/12/13(日)05:23:57 No.754691307
ヒカキンが今までにあったストーカー被害語る動画あったけど怖すぎたわ
29 20/12/13(日)05:23:59 No.754691312
マンションの外でヒカキン出てこい!って大声出されたってトーク番組で話してたな… 引っ越さないのは強心臓だなって思うけど確か別の場所にも使わない部屋持ってたような気がする
30 20/12/13(日)05:24:14 No.754691324
>フロムゲーは収益しないことを条件にするなら配信できると聞いた 収益化は関係なくPS4等のシェア機能利用以外は禁止だ
31 20/12/13(日)05:24:21 No.754691326
>そもそもフロムゲーは配信禁止だ >フロムゲーは収益しないことを条件にするなら配信できると聞いた 物によって違ったりするけど基本的には ・本体のシェア機能の範囲で ・非営利での利用ならOKだけど ・プラットフォームが勝手に差し込むCMは許すよ… って感じ
32 20/12/13(日)05:24:23 No.754691328
ヒカキンなんかはガチストーカーみたいなのいるから引っ越しなんて即バレする
33 20/12/13(日)05:25:12 No.754691370
下手に移動するより陣地の守りを固める方がいいのか…
34 20/12/13(日)05:28:48 No.754691523
メディ露出してるような人のつきまといって張り込みレベルで監視してるからなあ たまにネット上で盗撮写真とか晒して逮捕されてる
35 20/12/13(日)05:41:19 No.754692057
ヒカキンレベルならもう住所バレ前提のセキュリティバリバリの金持ち用マンションとかになるんじゃね
36 20/12/13(日)05:43:06 No.754692137
たまにセキロとか配信してるの見るけどあれはシェア機能ってやつなのか
37 20/12/13(日)05:49:52 No.754692445
有名人って防犯どうしてるんだろう
38 20/12/13(日)06:04:03 No.754693046
>たまにセキロとか配信してるの見るけどあれはシェア機能ってやつなのか ものによるけど全部かと言われるといや…まあ大体は放置されてるだけ というかメーカーによるけど各社のガイドラインがガチで守られてるなら編集すら禁じてるところ多いから攻略動画とかネットから消えるはずだが全く消えんから基本ガイドラインはあるが放置パターンが多い 配信や企業レベルでようやく問題になってそうじゃない個人配信とかの場合はよほど荒稼ぎしてない限り直接通報されてもスルーされるレベル
39 20/12/13(日)06:05:39 No.754693118
だからクソ高いマンションに住むわけで
40 20/12/13(日)06:08:24 No.754693225
有名人を護衛する民間警備サービスとか日本であるのかな 需要はあると思うんだ
41 20/12/13(日)06:08:49 No.754693245
ぶっちゃけ問題あったら即対処できるよう規約ガチガチに固めてるだけなんで アトラス以外はまともに個人で配信する限りは書いてるだけに等しい
42 20/12/13(日)06:10:30 No.754693327
同人稼業と同じで目につく相手を任意で潰せるようにしてるだけか
43 20/12/13(日)06:12:14 No.754693404
>ぶっちゃけ問題あったら即対処できるよう規約ガチガチに固めてるだけなんで >アトラス以外はまともに個人で配信する限りは書いてるだけに等しい そのアトラスももう昔ほど厳しくないからなあ…
44 20/12/13(日)06:12:54 No.754693429
>有名人を護衛する民間警備サービスとか日本であるのかな >需要はあると思うんだ ある 警備業法に適応して無さそうなのもある
45 20/12/13(日)06:15:17 No.754693538
スレ画は直接住所掴んで送ったネタだろうけど実際は欲しいものリストとかを送るとバレるのは送った側の住所なんだよね…
46 20/12/13(日)06:18:57 No.754693685
>スレ画は直接住所掴んで送ったネタだろうけど実際は欲しいものリストとかを送るとバレるのは送った側の住所なんだよね… 匿名とかできないの?
47 20/12/13(日)06:24:50 No.754693943
>有名人を護衛する民間警備サービスとか日本であるのかな >需要はあると思うんだ 大きなシノギの匂いがするな
48 20/12/13(日)06:25:51 No.754694000
周りが高級住宅街で某上場企業の社長宅があるけど外に警備の人が24時間立ってるよ おかげで治安がめちゃくちゃいい
49 20/12/13(日)06:26:00 No.754694008
オメガトライブで主人公達がそのシノギやってたなワンコインからの民間警備
50 20/12/13(日)06:27:32 No.754694073
>周りが高級住宅街で某上場企業の社長宅があるけど外に警備の人が24時間立ってるよ >おかげで治安がめちゃくちゃいい そう言うとこの警備の人は給料いいんだろうか
51 20/12/13(日)06:28:06 No.754694097
>>スレ画は直接住所掴んで送ったネタだろうけど実際は欲しいものリストとかを送るとバレるのは送った側の住所なんだよね… >匿名とかできないの? 本名は出さなかったりある程度絞らせないようにはできるみたいだけどみんなわりとノーガードだな… あっ○○さんの本名××なんだ…とかどこ住みなんだ…ってなるけど申し訳ないから流石に見なかったことにして捨ててる ごめん行く気はないけどGoogle Mapでどんな場所かだけはちらっと見てから捨ててる
52 20/12/13(日)06:32:11 No.754694263
>>ぶっちゃけ問題あったら即対処できるよう規約ガチガチに固めてるだけなんで >>アトラス以外はまともに個人で配信する限りは書いてるだけに等しい >そのアトラスももう昔ほど厳しくないからなあ… というか厳しくしたいわけじゃない 厳しくしなきゃいけない事やられた時の為の準備
53 20/12/13(日)06:33:06 No.754694312
>周りが高級住宅街で某上場企業の社長宅があるけど外に警備の人が24時間立ってるよ >おかげで治安がめちゃくちゃいい 堤天皇陵思い出した 詰め所があるという
54 20/12/13(日)06:35:32 No.754694416
でもたまにメーカー側でもないしグレーなのに配信禁止なんですけお!!っていちいち言ってくる子もいるよね
55 20/12/13(日)06:36:32 No.754694464
SEKIRO
56 20/12/13(日)06:37:29 No.754694520
>>有名人を護衛する民間警備サービスとか日本であるのかな >>需要はあると思うんだ >大きなシノギの匂いがするな 電波を感じる方も殺到しそう
57 20/12/13(日)06:40:33 No.754694698
じゃあここでたまに配信してるやつもあれ規約違反なのかいいこと聞いた
58 20/12/13(日)06:43:45 No.754694873
いやだからPS4の配信機能使えば問題ないんでしょ?
59 20/12/13(日)06:48:19 No.754695117
>じゃあここでたまに配信してるやつもあれ規約違反なのかいいこと聞いた 前企業Vtuberの配信権利問題騒動の時に色々やってた壺にここの配信も叩いてくださいお願いします!って持ち出しにいったのがいて じゃあやってやるか…って乗った壺の人たちが通報証拠画像まで出してたけど平気で配信続いてるのでまあそれくらいの扱いっすね…
60 20/12/13(日)06:50:28 No.754695263
>じゃあやってやるか…って乗った壺の人たちが通報証拠画像まで出してたけど平気で配信続いてるのでまあそれくらいの扱いっすね… 壺も使えねえな
61 20/12/13(日)06:54:15 No.754695462
書き込みをした人によって削除されました
62 20/12/13(日)06:54:39 No.754695493
>いやだからPS4の配信機能使えば問題ないんでしょ? 本当はそれが一番正しいし理想的だけど配信機能としてはできることがなさすぎて国内海外問わず配信メインの人ではあまり見ないな… 配信というエンタメ部分より腕だけで人気取れるプロとか配信メインじゃない人が声優や芸人が配信してみるかで使うパターンのがまだ見かけるかな
63 20/12/13(日)06:55:06 No.754695518
他人の幸せを呪い始めたら人間として終わりだぞ
64 20/12/13(日)06:56:22 No.754695578
sekiroならやる クソ2なら警察
65 20/12/13(日)06:56:30 No.754695586
>本当はそれが一番正しいし理想的だけど配信機能としてはできることがなさすぎて国内海外問わず配信メインの人ではあまり見ないな… >配信というエンタメ部分より腕だけで人気取れるプロとか配信メインじゃない人が声優や芸人が配信してみるかで使うパターンのがまだ見かけるかな そうなんだ 「」のやつとか覗いてみると無駄に凝ってたりするもんな
66 20/12/13(日)06:57:33 No.754695649
>sekiroならやる >クソ2なら警察 そういう流れじゃないスレでいきなりそういうこと言い出すからお前はダメなんだ
67 20/12/13(日)06:58:44 No.754695703
>>じゃあやってやるか…って乗った壺の人たちが通報証拠画像まで出してたけど平気で配信続いてるのでまあそれくらいの扱いっすね… >壺も使えねえな むしろ他所の叩きに乗っかってくれるの優しくない?優しくはないか
68 20/12/13(日)07:00:22 No.754695783
本当はアウトだけど放置されてるという案件がどこにでも転がってるというのは この掲示板の存在が一番わかりやすいと思う
69 20/12/13(日)07:04:41 No.754696019
>この掲示板の存在が一番わかりやすいと思う 皆マヒしてると思うけど配信にかぎらず本当はアウト事項が年中謝罪しても足りないくらい出回ってるからなここは
70 20/12/13(日)07:10:08 No.754696354
違法アップロードされた画像で広告収入を得てるサイトって考えるとなんで許されてるのか不安になってくる
71 20/12/13(日)07:10:38 No.754696371
企業からしたら対応するのにも費用が掛かるし視聴者が数十人とかのここの木っ端を相手にするわけないんだよね でもそれは見逃してもらえてるというだけだからきちんと正規のやり方で配信した方がいいかもしれない
72 20/12/13(日)07:12:26 No.754696469
明確に禁止してない限りはまぁ…
73 20/12/13(日)07:12:51 No.754696502
友達の家に集まってプレイするの眺めるくらいの感覚で配信される時代になって おじさんには意識をアジャストするのが難しいよ
74 20/12/13(日)07:17:56 No.754696836
事前にメーカー側がやめてねとハッキリ告知した物は避けて(ネタバレ絡む物だとたまにある) あとはめっされたらウダウダ言い訳せず素直に謝って止めるって感じでいいと思うけどな
75 20/12/13(日)07:17:59 No.754696840
最新のゲームも配信や動画ですませてしまえばタダなんだ
76 20/12/13(日)07:18:41 No.754696891
最強リセマラランキング(ただし初期のキャラ群のみ)しか載ってないwikiが乱立してるけど消えないしなぁ…
77 20/12/13(日)07:20:05 No.754696988
望んでいないものを送られるのは被害者かもしれんけど 自分で尼の欲しい物リストを公開するとかはなんかの法に触れない?
78 20/12/13(日)07:34:06 No.754697996
配信プラットフォームや関連産業からするとお金掛けて欲しいから どんどん成功者を紹介してそれを代表にしたい感じあるよね 昔に比べて誰でも配信するようになったけど視聴者数人のゲーム配信でさえそこそこの機材が使われてるイメージ
79 20/12/13(日)07:35:47 No.754698137
胴元のビックリ企画
80 20/12/13(日)07:49:25 No.754699376
「」だってsteamでクソゲー投げたりするじゃん
81 20/12/13(日)07:50:38 No.754699501
>sekiroならやる >クソ2なら警察 どうした急に 亡者になったか
82 20/12/13(日)07:53:42 No.754699805
むしろそんな前のレス拾ってお前がどうした 反応ないから自分でレスしちゃった?
83 20/12/13(日)07:55:53 No.754700038
>「」だってsteamでクソゲー投げたりするじゃん 最近はマジもんのクソゲーが多すぎてクソゲーを投げるインパクトが無くなってしまってな… 奇ゲーだけど名作みたいなのが狙い目
84 20/12/13(日)07:58:24 No.754700306
某所にコネがあると警備員どころか警察官が入り口に詰めてくれるよ
85 20/12/13(日)08:00:19 No.754700500
シェア機能っていうけどフロムゲーsteamで普通に出てない…? シェア機能云々はps4でゲームを遊ぶ場合に限った話では? steamはそもそも配信許してた筈だけど
86 20/12/13(日)08:00:57 No.754700568
シェア機能が付いてるってことは配信していいってことですね!って理屈でシェア機能使わずに配信してるやつも多い
87 20/12/13(日)08:05:02 No.754701074
>シェア機能っていうけどフロムゲーsteamで普通に出てない…? >シェア機能云々はps4でゲームを遊ぶ場合に限った話では? >steamはそもそも配信許してた筈だけど steamで出てることが規定されたシェア機能外配信を許可することになると何故思った? 本気で意味不明だぞ
88 20/12/13(日)08:07:05 No.754701328
ゲーム実況やろうかとおもってるけも今人が多いのってtwitch?
89 20/12/13(日)08:07:17 No.754701350
暗黙の了解で配信見逃してるんだから察してくださいよ…!って会社もあれば いやそんなもんねえよ無許可で配信してるやつ全員死ねって会社もあるからゲーム業界側も統率取れてない
90 20/12/13(日)08:08:19 No.754701471
そういやストアページでの開発者配信は時々見るけど Steamの配信機能は自分で使った事も無いし使ってるフレンドも滅多に見ないな
91 20/12/13(日)08:09:42 No.754701649
steamが配信許してもソフトメーカーが許すかどうかはわからないだろ
92 20/12/13(日)08:10:21 No.754701731
>暗黙の了解で配信見逃してるんだから察してくださいよ…!って会社もあれば >いやそんなもんねえよ無許可で配信してるやつ全員死ねって会社もあるからゲーム業界側も統率取れてない なんなら公式が配信OKのガイドライン出してるのに製作側が配信に苦言呈したりして同じ会社内でも統率取れてなかったりする
93 20/12/13(日)08:11:43 No.754701890
steamはクライアントが持つ機能の範囲で可能な放送は非営利目的に限り利用可能ですってフロムのHPに書いてあった
94 20/12/13(日)08:13:04 No.754702049
配信中にピンポン鳴らしてどの部屋か特定するって一時期やたらあったな 最近見てる配信者の中では見てないけど今でもあるんだろうな…
95 20/12/13(日)08:13:33 No.754702124
>なんなら公式が配信OKのガイドライン出してるのに製作側が配信に苦言呈したりして同じ会社内でも統率取れてなかったりする 規約守ってなさそうな配信に開発者がコメントしてるの見たことあるし権利関係理解できてる人間思った以上にいない気がする
96 20/12/13(日)08:15:15 No.754702351
>暗黙の了解で配信見逃してるんだから察してくださいよ…!って会社もあれば >いやそんなもんねえよ無許可で配信してるやつ全員死ねって会社もあるからゲーム業界側も統率取れてない 別に足並み揃える必要はないからそこはいいんじゃない?
97 20/12/13(日)08:16:41 No.754702533
むかし理解のある彩京ってメーカーがあって STG攻略動画とか良識まかせで放置してたんだが これいいんですか!って指摘したやつがいて そうなると対処しなきゃならずやむなくガイドラインを定めた そしてメーカーが動画を公式配信し始めた
98 20/12/13(日)08:18:23 No.754702811
最近は本当に理解のあるメーカーは公式でここからここまで配信していいですよってきっちりルール定めるから 見逃してやってるんだから確認するなよ!空気読めよ!ってとこの方が価値観古いよね
99 20/12/13(日)08:19:03 No.754702910
>そしてメーカーが動画を公式配信し始めた 一番ありがたいやつ
100 20/12/13(日)08:19:52 No.754703026
>最近は本当に理解のあるメーカーは公式でここからここまで配信していいですよってきっちりルール定めるから >見逃してやってるんだから確認するなよ!空気読めよ!ってとこの方が価値観古いよね 古かったらなんなのか
101 20/12/13(日)08:19:57 No.754703036
素人の配信でもがっつり金が絡む時代だからな 個人の趣味だった昔とは話が違う
102 20/12/13(日)08:21:20 No.754703223
>古かったらなんなのか 単にネットの宣伝戦略に取り残されるだけだよ それでやってけるほど売れてるなら問題なし
103 20/12/13(日)08:21:35 No.754703268
>暗黙の了解で配信見逃してるんだから察してくださいよ…!って会社もあれば >いやそんなもんねえよ無許可で配信してるやつ全員死ねって会社もあるからゲーム業界側も統率取れてない 漫画の二次操作に関しても同じような感じだな ドラえもんとかめっちゃ厳しかった記憶ある
104 20/12/13(日)08:22:27 No.754703385
>見逃してやってるんだから確認するなよ!空気読めよ!ってとこの方が価値観古いよね 大体どこの企業もふんわりした規約で何かあったら訴訟するねぐらいのイメージだな きっちり決めてるってネタバレは駄目とか営利化の話でどこも手綱は離さず削除ボタンは保留してる
105 20/12/13(日)08:22:48 No.754703443
大手配信者は大体会社が囲ってシノギになってるからグレーのままじゃやってけないよね 時代の流れだ
106 20/12/13(日)08:23:39 No.754703558
>なんなら公式が配信OKのガイドライン出してるのに製作側が配信に苦言呈したりして同じ会社内でも統率取れてなかったりする サクナヒメのはルール上問題ない配信に 制作側の看板背負ってお気持ちした方にもだいぶ問題あるなと思った
107 20/12/13(日)08:24:15 No.754703649
規約決めた企業が違反してる動画に対して動くことって稀な気がする 企業側としてもメリット無いんだろうけど
108 20/12/13(日)08:24:56 No.754703738
>単にネットの宣伝戦略に取り残されるだけだよ >それでやってけるほど売れてるなら問題なし 大きなお世話すぎる…
109 20/12/13(日)08:25:31 No.754703824
>規約決めた企業が違反してる動画に対して動くことって稀な気がする >企業側としてもメリット無いんだろうけど 配信者の方が人気だと万単位のファンに逆ギレされるからな大らかな態度見せてやった方が商業的には得
110 20/12/13(日)08:25:45 No.754703856
P面おじさんが増えてきた
111 20/12/13(日)08:26:02 No.754703899
やはり営利化で一線引いてる企業が多いな 配信文化はもう仕方ないけど弊社のコンテンツ使って勝手に金稼ぐのやめろよ?みたいな規約
112 20/12/13(日)08:26:37 No.754703980
>企業側としてもメリット無いんだろうけど というよりむしろ動くのはデメリットがでかい場合かな だから動かれた場合相当悪質といえる
113 20/12/13(日)08:26:48 No.754704009
ガイドラインとか規約はどっちかというと動いた後に揉めない為じゃないか やりすぎた人間をダメだした後に面倒なのが騒いだりメリットある人間が萎縮しないための
114 20/12/13(日)08:27:04 No.754704038
居酒屋で野球見ながら 俺が監督ならもっとうまくやれるのにーってのと一緒だ
115 20/12/13(日)08:28:16 No.754704227
>やはり営利化で一線引いてる企業が多いな >配信文化はもう仕方ないけど弊社のコンテンツ使って勝手に金稼ぐのやめろよ?みたいな規約 その営利化のラインも結構あやふやだよ 個人がつべで広告付けてるくらいなら許すけど企業所属がやってたら許さんとか じゃあ企業のタレントではあるけど業務ではなくプライベートで収益化して会社にお金入れないならありなのかとか
116 20/12/13(日)08:29:50 No.754704498
>その営利化のラインも結構あやふやだよ >個人がつべで広告付けてるくらいなら許すけど企業所属がやってたら許さんとか >じゃあ企業のタレントではあるけど業務ではなくプライベートで収益化して会社にお金入れないならありなのかとか きっちりルール作るとこういう風に抜け穴探るやつが出てくるというリスクもある あやふやな方が取り締まりやすいのは法律と一緒
117 20/12/13(日)08:30:08 No.754704542
配信されたら明らかに売り上げが落ちるどの企業がどう見ても百害あって一利無しだってデータがあるなら全部配信禁止に乗り出すだろうけどあもんがすとかみたいに配信で流行ったおかげで製作者が驚くくらい売り上げ伸びるケースもあるから何とも禁止に踏み切れんよね
118 20/12/13(日)08:31:16 No.754704698
>じゃあ企業のタレントではあるけど業務ではなくプライベートで収益化して会社にお金入れないならありなのかとか あやふやでもなくありでしょ むしろそれは事務所そのタレントとの間で了解取れてるかが問題じゃ
119 20/12/13(日)08:31:32 No.754704743
ぶっちゃけ配信の営利化も製作企業に直接金が出入りする訳じゃないからね 営利化できるほど規模が大きい活動するんなら最低でも個人事業主として企業の事考えてねって感じだろう
120 20/12/13(日)08:31:37 No.754704764
>その営利化のラインも結構あやふやだよ >個人がつべで広告付けてるくらいなら許すけど企業所属がやってたら許さんとか >じゃあ企業のタレントではあるけど業務ではなくプライベートで収益化して会社にお金入れないならありなのかとか 最近はかなり明確なとこ多いぞ あとプラットフォーム側も責任の所在を明確化するため動いてるし
121 20/12/13(日)08:31:49 No.754704802
メーカー側プレイ実況配信禁止にしたら海外で不買い運動されたのがペルソナシリーズだっけ
122 20/12/13(日)08:32:07 No.754704871
>配信されたら明らかに売り上げが落ちるどの企業がどう見ても百害あって一利無しだってデータがあるなら全部配信禁止に乗り出すだろうけどあもんがすとかみたいに配信で流行ったおかげで製作者が驚くくらい売り上げ伸びるケースもあるから何とも禁止に踏み切れんよね 売り上げが伸びる方は観測しやすいけど落ちる方はデータの出しようがないからな 配信してなかったらもっと売れたはずともいや配信してなかったらもっと売れなかったかもしれないとも言えちゃう
123 20/12/13(日)08:33:35 No.754705147
移植作だと原作側が配信許可だしてるけど移植版販売側がやめて欲しいけどダメとは言えないから自粛してっていってたのはあったな
124 20/12/13(日)08:34:28 No.754705306
>移植作だと原作側が配信許可だしてるけど移植版販売側がやめて欲しいけどダメとは言えないから自粛してっていってたのはあったな なんじゃそりゃ 気になるから調べたいんだけどなんてタイトル?
125 20/12/13(日)08:34:40 No.754705342
その辺はゲーム性によりけりだからなんとも ストーリーメインのだと実質ネタバレだし悪影響がでかそう
126 20/12/13(日)08:34:44 No.754705354
>配信者の方が人気だと万単位のファンに逆ギレされるからな 頭おかしい…
127 20/12/13(日)08:35:46 No.754705593
なんか海外は権利関係の意識ガバガバなイメージある
128 20/12/13(日)08:35:47 No.754705598
>じゃあ企業のタレントではあるけど業務ではなくプライベートで収益化して会社にお金入れないならありなのかとか 任天堂の場合はそれで企業所属でも個人の配信ガイドラインが適用される
129 20/12/13(日)08:36:05 No.754705674
>その辺はゲーム性によりけりだからなんとも >ストーリーメインのだと実質ネタバレだし悪影響がでかそう そこも製作側の匙加減だよ ストーリーメインのギャルゲーとか乙女ゲーが知名度上げるために配信許可してるのとか結構あるし
130 20/12/13(日)08:36:12 No.754705697
事情にもよるけど万単位の視聴者がいて企業に対応されるのは そもそもの配信のノリ自体がアレなケースしか知らないな…
131 20/12/13(日)08:38:27 No.754706286
今界隈の常識自体が大きく変動してる時代だから「言わなくても察してくださいよ」みたいなのはもう通用しなくなってるよね うちのルールはこうだから!って提示しないといかん
132 20/12/13(日)08:40:07 No.754706756
>今界隈の常識自体が大きく変動してる時代だから「言わなくても察してくださいよ」みたいなのはもう通用しなくなってるよね >うちのルールはこうだから!って提示しないといかん ふわふわしたまま語尾を強くするのはよくないと思うよ
133 20/12/13(日)08:41:16 No.754707086
>ふわふわしたまま語尾を強くするのはよくないと思うよ まさにそういうことだよ ふわふわした暗黙の了解で「このくらい常識的に考えればわかることだろ?」って強気になるのが通用しなくなってる
134 20/12/13(日)08:42:54 No.754707541
>今界隈の常識自体が大きく変動してる時代だから「言わなくても察してくださいよ」みたいなのはもう通用しなくなってるよね 界隈が広大過ぎて浸透し尽くすまではかなりの時間要するけどな
135 20/12/13(日)08:42:54 No.754707544
クラナドは一般人ダメでも法人で許可とれば可能なのに炎上しかけたのとかあったな