エアコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)02:43:19 No.754678585
エアコミケもあるしとらとメロンをちょくちょくチェックするようにしてるけど大手ジャンルとオリジナル以外はこのご時世ほとんど薄い本出ないね つらい
1 20/12/13(日)02:45:16 No.754678863
Vtuberもかなり出てるしお世話になってる
2 20/12/13(日)02:45:41 No.754678930
FGOと艦こればっかだな…
3 20/12/13(日)02:47:35 No.754679226
コミケなくなって困るのが大手ジャンルじゃなくて木っ端ジャンルの方だからな…
4 20/12/13(日)02:47:38 No.754679238
Fate!艦これ!アイマス!あと大体オリジナル!
5 20/12/13(日)02:48:16 No.754679345
プリキュアはわりと出てる印象
6 20/12/13(日)02:49:11 No.754679479
実体イベントと違ってこれに向けて描こうって目標を立てづらいのもある エアイベントやりますよって告知は割とギリギリに来るから既に描き上げてる人向けというか
7 20/12/13(日)02:50:35 No.754679676
オリジナルが強くなってきてるのはなんというか逆に一周したような感じというか
8 20/12/13(日)02:51:37 No.754679806
交流目当てだからパス
9 20/12/13(日)02:52:25 No.754679934
>Vtuberもかなり出てるしお世話になってる にじさんじとホロライブのオンリーがけっこう大手サークル集まっててびびる
10 20/12/13(日)02:52:33 No.754679953
未だに上位艦これなの? 嘘でしょジャンルの回転率悪すぎない?
11 20/12/13(日)02:53:02 No.754680022
4400円の薄い本ってあんた…
12 20/12/13(日)02:54:49 No.754680282
アニメ漫画系ほんと減ったなぁ 寂しい
13 20/12/13(日)02:56:16 No.754680491
作品の二次創作は薄い本じゃなくて支援サイト等で気軽に公開できるからそっちに移ったんでない
14 20/12/13(日)02:56:29 No.754680525
>未だに上位艦これなの? >嘘でしょジャンルの回転率悪すぎない? 変わったら変わったでオワコンとか叩くんでしょー
15 20/12/13(日)02:56:45 No.754680563
>オリジナルが強くなってきてるのはなんというか逆に一周したような感じというか なんだろうね 良くも悪くもバランスとれてるよね世の中って
16 20/12/13(日)02:57:24 No.754680650
>作品の二次創作は薄い本じゃなくて支援サイト等で気軽に公開できるからそっちに移ったんでない むしろ支援サイトの二次創作は何か色々言われてなかった?
17 20/12/13(日)02:57:52 No.754680711
プリコネもちらほら見るけどやっぱりコミケの3日目で爆発するタイプだっただろうから惜しまれる
18 20/12/13(日)02:57:53 No.754680715
>未だに上位艦これなの? >嘘でしょジャンルの回転率悪すぎない? 艦これとFGO は健全不健全関係なくずっと強い 東方はたまに上がったり下がったりしてるけど相変わらずずっと強い この3つが死ぬほど強い
19 20/12/13(日)02:58:22 No.754680770
>4400円の薄い本ってあんた… 190ページとか
20 20/12/13(日)02:58:40 No.754680813
>未だに上位艦これなの? >嘘でしょジャンルの回転率悪すぎない? 未だにどころか大手ジャンルの面子は艦これ以降ほぼ変ってないよ…
21 20/12/13(日)02:59:05 No.754680877
艦これも東方と同じくオワコンと言われ続けて早何年だから… むしろオワコン連呼する奴らがいるってことはそれだけそうなってほしいと思われてるぐらいには賑わってる
22 20/12/13(日)03:00:14 No.754681039
東方に関してはあれ描いてる方の代謝も速いからな 大手が描くのやめても若い子がどんどん入って次世代の大手になる
23 20/12/13(日)03:01:12 No.754681146
ショップの棚はエロだとオリジナルがたぶん一番大きい 同じくらいなのがFGOで艦これアズレンがその半分ずつくらい 東方アイマスその他二次創作がさらにその半分くらいって感じ
24 20/12/13(日)03:01:17 No.754681160
>未だにどころか大手ジャンルの面子は艦これ以降ほぼ変ってないよ… FGOぐらいかな まぁ型月ってくくりで見るなら変わってないようなもんだけども
25 20/12/13(日)03:01:32 No.754681195
skebが台頭してきてくれてほんとに助かった 正直艦これもアズレンもグラブルもFGOも興味ないし 好きな現行アニメのエロ供給できなくなってて苦しかった
26 20/12/13(日)03:01:34 No.754681198
オリジナルは最近スカウトというかオファーが来るからと聞いてるけど本当かは知らない 万が一商業行った時消さなくてもいいらしいぞ 流石に性的表現が強いのは消さないといけないみたいだけど制限が緩い
27 20/12/13(日)03:02:01 No.754681253
コミケのあの場だから財布の紐が緩む言うけど 躊躇するくらい値段が高いのも売れてるんだな
28 20/12/13(日)03:03:14 No.754681410
コミケは何年後に復活するかねえ…
29 20/12/13(日)03:04:07 No.754681509
>コミケは何年後に復活するかねえ… 来年は節目だからやってほしいけど夏は無理そう
30 20/12/13(日)03:04:21 No.754681535
金額は高いけどその分ページ数も多くてお値段は普通だよ
31 20/12/13(日)03:04:57 No.754681594
>アニメ漫画系ほんと減ったなぁ 最後に流行ったのはガルパンくらいかなあ… ちょっと前は色々なジャンルの本があって多様性あったのに 今はどこみても同じのばっかだ
32 20/12/13(日)03:05:02 No.754681605
オリジナル増えてる傾向としてワンチャンエロアニメ化できるかもってのもあるんじゃね
33 20/12/13(日)03:05:38 No.754681682
コミケはこれを機会に5月GWと12月年末開催になって欲しい 糞暑い8月に人を並べるのはもう嫌じゃ…
34 20/12/13(日)03:07:34 No.754681905
人が多いジャンルで全然交流出来てない上に部数も出ないから通販で捌ける方が助かってる…
35 20/12/13(日)03:09:58 No.754682147
>同じくらいなのがFGOで艦これアズレンがその半分ずつくらい アズレンそんなにあったか? 一年前くらいからごく狭い範囲しか並べられてなかった印象しかない
36 20/12/13(日)03:10:23 No.754682188
>skebが台頭してきてくれてほんとに助かった >正直艦これもアズレンもグラブルもFGOも興味ないし >好きな現行アニメのエロ供給できなくなってて苦しかった 供給する側なら好きに描いたらええ
37 20/12/13(日)03:10:30 No.754682206
>オリジナル増えてる傾向としてワンチャンエロアニメ化できるかもってのもあるんじゃね 単純にエロはオリジナルの方が売れる
38 20/12/13(日)03:11:39 No.754682345
ショップの実店舗だけの印象だとエロはFGOが割合的に一強っていいくらい強い 艦これは一般非エロが糞多い
39 20/12/13(日)03:16:40 No.754682858
アズレンは1枚絵は凄い多いけど 薄い本になると壊滅的になる印象があるな
40 20/12/13(日)03:17:39 No.754682953
艦これはなんであんなにほのぼの二次創作多いの…
41 20/12/13(日)03:18:53 No.754683078
実際あのブレマートンの薄い本ですらほぼないからな… コミケやれてたら増えてたかもしれないけどコンテンツの規模的にそこまで増える気がしない
42 20/12/13(日)03:19:24 No.754683136
>艦これはなんであんなにほのぼの二次創作多いの… 二次創作で一般よりエロのが多いなんて殆どなくない? だいたい一般向け同人誌のが多いと思う
43 20/12/13(日)03:19:56 No.754683190
正直公式が十分エロいから同人誌でまで欲しいと思わないのはある 一枚絵が多いのもそういうことなのかないやわからんけど
44 20/12/13(日)03:21:25 No.754683325
>正直公式が十分エロいから同人誌でまで欲しいと思わないのはある 公式のエロさじゃシコるまでいかないから欲しくなっちゃう
45 20/12/13(日)03:21:25 No.754683326
これやってること艦これと同じだなぁって思うととたんに描きづらくなるんだよ
46 20/12/13(日)03:24:45 No.754683660
同じというのがよくわからんけどまあそこは感覚の問題か…
47 20/12/13(日)03:25:49 No.754683760
別に同じでいいんじゃない?
48 20/12/13(日)03:26:02 No.754683776
>これやってること艦これと同じだなぁって思うととたんに描きづらくなるんだよ 原作がソシャゲだと描写が少ないからかやりたい放題の二次創作多い気がするパロみたいな…他の原作だと違クソーになりそうというか
49 20/12/13(日)03:26:38 No.754683837
需要があるというかまあスレ画の通り売れるからな大手のジャンルは
50 20/12/13(日)03:27:11 No.754683889
艦これと同じではないと思うけど層は被ってると思う
51 20/12/13(日)03:30:08 No.754684166
下世話だけど似たような本を描くなら売れる方で描くよね
52 20/12/13(日)03:30:16 No.754684181
指揮官とセックスする導入を艦これと違うものにできない まず指揮官をどう描けばいいのかわからない
53 20/12/13(日)03:30:47 No.754684235
○○とやってること一緒ってエロ同人何でもそうじゃなねえかな…
54 20/12/13(日)03:31:50 No.754684317
冬コミでリース本が増えるといいなコスプレもだ! と思ってたのにそうはならないのが辛い 例年よりは増えてるかもしれんけど会場にたくさんサークルがないとなあ…
55 20/12/13(日)03:32:38 No.754684392
そもそもの話になるけど 本で欲しいって人そこまで多くない
56 20/12/13(日)03:33:01 No.754684430
>○○とやってること一緒ってエロ同人何でもそうじゃなねえかな… それはない 男の存在だけでも変わりまくるよ
57 20/12/13(日)03:33:37 No.754684481
アズレンも元々減少傾向だったのがコロナでさらに激減してもうほとんど本出てないからなぁ オンリーが盛り上がらないのは痛い
58 20/12/13(日)03:33:47 No.754684501
アズレンはプレイしてるけど正直公式のグッズとイラストだけで大体満足出来るから二次の本にまで手が回らない
59 20/12/13(日)03:34:22 No.754684550
艦これがショタ物多すぎて嫌になりアズレンに期待したらあんまり本出ない上にショタ物がこっちにも来やがって…
60 20/12/13(日)03:35:21 No.754684629
アズレンも艦これもやってるの多いからな… どっちの本も描くってのは厳しい
61 20/12/13(日)03:35:54 No.754684671
>艦これがショタ物多すぎて嫌になり そういうもんばっか見てるからでは >アズレンに期待したらあんまり本出ない上にショタ物がこっちにも来やがって… そういうもんばっか見てるからでは
62 20/12/13(日)03:36:36 No.754684727
>オリジナルが強くなってきてるのはなんというか逆に一周したような感じというか 流行りの移行が早すぎて追いきれないし本出す頃にはブーム終わってたりするし SNSでマウント取りたいだけの人気ジャンルみたいなのもあって実際同人誌売上はぜんぜんみたいな罠も多いし それだったら流行に左右されないオリジナルで描こうって人も多い
63 20/12/13(日)03:36:59 No.754684757
アズレンに関しては公式の供給がだいぶ多くて満足してるからなあ 同人誌も買うけど
64 20/12/13(日)03:37:17 No.754684776
全体的に高いな
65 20/12/13(日)03:37:26 No.754684793
大淀と明石と提督(デブ)がキャンプ行く漫画だけ実本で買ったわ
66 20/12/13(日)03:37:27 No.754684797
公式の供給云々は聞き飽きたからいいです
67 20/12/13(日)03:37:33 No.754684809
東方もショタモノ増えてない?
68 20/12/13(日)03:37:48 No.754684833
単純にゲームについていくのダルいからオリジナル
69 20/12/13(日)03:37:53 No.754684836
売れ筋で見るなら巨乳女子高生がどの時代でもぶっちぎりだから 二次で描くよりオリジナルで書いた方がいいからね
70 20/12/13(日)03:38:27 No.754684880
大手のFateも大概公式からの供給多くないか…?
71 20/12/13(日)03:38:45 No.754684903
>全体的に高いな 委託だと手数料上乗せしたら高くなる
72 20/12/13(日)03:39:24 No.754684965
自分が好きなジャンルは小さいんだけど 更に小さいジャンルと比べてまだ合同本も定期的に出てるし安定してるからマシなんだなって思うようになった
73 20/12/13(日)03:39:33 No.754684976
もっとプリコネの陵辱や輪姦物増えてくれねえかなぁ
74 20/12/13(日)03:39:37 No.754684984
グラブルとFGOとアズレンは本が売れづらいらしく 大量の作家が参戦して次のコミケでは即元ジャンルに帰還みたいな現象が見られた
75 20/12/13(日)03:40:03 No.754685022
>skebが台頭してきてくれてほんとに助かった こう言っちゃあれだけど好きな絵描きさんにお金さえ積めば 好きなカップリングを依頼できる時代がくるとか 10年前の自分に行っても信じないだろうな…
76 20/12/13(日)03:40:07 No.754685029
電子で一番怖いのは純愛風に見えてNTR
77 20/12/13(日)03:40:29 No.754685054
>公式の供給云々は聞き飽きたからいいです なんか気に障ったならごめんね
78 20/12/13(日)03:41:06 No.754685098
>こう言っちゃあれだけど好きな絵描きさんにお金さえ積めば 一応絵師さんも拒否することも多いから必ずじゃないぞ それでも昔よりは良くなったけど
79 20/12/13(日)03:41:16 No.754685111
供給が少ないなんてことそんなにあるかね…
80 20/12/13(日)03:42:05 No.754685190
>供給が少ないなんてことそんなにあるかね… 原作が完結してる漫画やアニメとか
81 20/12/13(日)03:42:20 No.754685201
公式が云々でいうならそれこそ艦これは元の絵の人の絵柄好きじゃないから たくさん書かれてんじゃねえのか?
82 20/12/13(日)03:42:20 No.754685202
最近はアズレンよりもプリコネの方が多い気がする というかやっぱり美食殿すごいね
83 20/12/13(日)03:42:37 No.754685223
固定ファンがいるとこはなんだかんだ強いと思う
84 20/12/13(日)03:42:38 No.754685225
エロは今はオリジナルが本当強いね 一般だとvtuberがかなり強くなった印象
85 20/12/13(日)03:42:51 No.754685243
艦これは昨日の三越コラボで9万のコラボちゃぶ台が15分持たずに完売したり 名前がゲーム内に出てくるのと同じ!ってだけで コラボ関係ない2万の三越オリジナル湯呑完売させたりしてて ストレートに言えばまだ金を落とすユーザーが多いジャンルだと思うよ
86 20/12/13(日)03:43:00 No.754685254
ドラえもんとか供給少なすぎる 地味にしずかちゃんとか映画ヒロインのエロ好きなんだけど
87 20/12/13(日)03:43:16 No.754685281
>公式が云々でいうならそれこそ艦これは元の絵の人の絵柄好きじゃないから >たくさん書かれてんじゃねえのか? 何をどう解釈したらそうなるんだ
88 20/12/13(日)03:43:28 No.754685298
>最近はアズレンよりもプリコネの方が多い気がする 最近生えてきたジャンルの中では唯一の有力株だから… 正直これもグラブルとかアズレンコースでネットでは人気のパターンだと思う
89 20/12/13(日)03:44:03 No.754685345
>公式が云々でいうならそれこそ艦これは元の絵の人の絵柄好きじゃないから >たくさん書かれてんじゃねえのか? アズレンプリコネも割と描かれてる方だけど別に原作絵が好きじゃないってわけでもないだろう
90 20/12/13(日)03:44:22 No.754685363
>固定ファンがいるとこはなんだかんだ強いと思う これは本当にそうだねとしか言えない コンテンツ自体の功績でもあるから真似はできないけど
91 20/12/13(日)03:44:46 No.754685386
>最近はアズレンよりもプリコネの方が多い気がする やっぱり深夜アニメが当たると浮動層はそっちにいくね 逆にコケるともう見切りをつけられて大手じゃないとそのまま縮んでいく
92 20/12/13(日)03:45:07 No.754685420
>一応絵師さんも拒否することも多いから必ずじゃないぞ >それでも昔よりは良くなったけど うむ…そこは注意だ 意気投合して俺は金を多めに投げる! リクエストしたのを最高な形で納品してもらえる! 嬉しい!ブーストするから何か美味しいもの食ってくれ! またリピートリクエストしますね! ってのにすっかりなれてしまった…おかしい…コミケ並に財布が軽い…
93 20/12/13(日)03:45:17 No.754685440
>コラボ関係ない2万の三越オリジナル湯呑完売させたりしてて コラボ関係ない線香まで売れてるし…
94 20/12/13(日)03:45:32 No.754685458
プリコネはユイのハードなシュチュのやつがもっと増えて欲しい
95 20/12/13(日)03:45:34 No.754685464
>エロは今はオリジナルが本当強いね >一般だとvtuberがかなり強くなった印象 版権ものでフェチ系エロイラストとか書きつつ本はそのフェチでオリジナルで出すとか増えた気がする そのフェチで人気ある人なら間違いない売り方だと思う
96 20/12/13(日)03:45:48 No.754685484
>固定ファンがいるとこはなんだかんだ強いと思う 途中で問題あった作品でも最初につけた固定ファンのおかげで細く長く生きていられる感はある
97 20/12/13(日)03:45:59 No.754685503
アズレンはエロやエロコメはいいんだけどそれ以外で作りづらいんだよな… そして例え一番需要あるのがエロでもそれ以外もないとジャンルとしては盛り上がりにくいというか
98 20/12/13(日)03:46:05 No.754685513
アズレンは本は売れたけどジャンル移動に付き物の 匿名で誹謗中傷してくる頭おかしいのがいるから怖くなって・・・
99 20/12/13(日)03:46:22 No.754685535
>ってのにすっかりなれてしまった…おかしい…コミケ並に財布が軽い… ソシャゲガチャよりは安いって思うと楽になるぞ
100 20/12/13(日)03:46:34 No.754685551
>コラボ関係ない線香まで売れてるし… まぁそうなるな…
101 20/12/13(日)03:46:43 No.754685564
瑞雲は怖いな…
102 20/12/13(日)03:46:58 No.754685574
>アズレンは本は売れたけどジャンル移動に付き物の >匿名で誹謗中傷してくる頭おかしいのがいるから怖くなって・・・ そういうの現代でもいるんだな… skebとかあるし好きなもん描いて欲しい!って言い方悪いけど金叩きつけららるのになんというか意外
103 20/12/13(日)03:47:10 No.754685586
>アズレンは本は売れたけどジャンル移動に付き物の >匿名で誹謗中傷してくる頭おかしいのがいるから怖くなって・・・ アズレン関係なく発生するやつじゃん? もうそういう輩に目をつけられるのは今更感ある
104 20/12/13(日)03:47:27 No.754685604
艦これは昔ほどの勢いはないとはいえお金を落とす固定客が一定数残ってるので安定してるなと思う
105 20/12/13(日)03:47:54 No.754685646
>版権ものでフェチ系エロイラストとか書きつつ本はそのフェチでオリジナルで出すとか増えた気がする >そのフェチで人気ある人なら間違いない売り方だと思う ああ確かにヒでフェチイラストバズった人がオリジナル一冊本にして 売り上げランキング入りのパターンよく見るな
106 20/12/13(日)03:47:59 No.754685652
高いって言ってもSkeb依頼なんて1件上乗せしても2万もしないくらいだし 趣味としたら安い部類じゃないか
107 20/12/13(日)03:48:05 No.754685660
Vは半生だからその辺結構難しそう 公式でエロ書いてって公言してる人もいるけど
108 20/12/13(日)03:48:47 No.754685697
>Vは半生だからその辺結構難しそう >公式でエロ書いてって公言してる人もいるけど 伊藤ライフとかめちゃくちゃ増えたけど本人が許してるのもあって描きやすいんだろうなって
109 20/12/13(日)03:48:52 No.754685701
匿名粘着されるっていうとVはそういう話よく聞くけど良く書けるなとは思う
110 20/12/13(日)03:49:11 No.754685728
>売り上げランキング入りのパターンよく見るな ジャンル性別問わず二次から一次やって商業行くのは多いよね
111 20/12/13(日)03:49:12 No.754685732
今年コミケあったらプリコネ鬼滅原神あたりが盛り上がってただろうにもったいないね
112 20/12/13(日)03:49:21 No.754685748
ぶっちゃけ他も二次創作は本来グレーってのはもう古い感覚なのかなって思うようになった
113 20/12/13(日)03:50:16 No.754685807
>ぶっちゃけ他も二次創作は本来グレーってのはもう古い感覚なのかなって思うようになった グッズは今でもアウトなところが多いから注意 本はめちゃくちゃゆるくなった感はあるね
114 20/12/13(日)03:50:17 No.754685808
>ぶっちゃけ他も二次創作は本来グレーってのはもう古い感覚なのかなって思うようになった 古いというかお目溢ししてもらってるから建前というか…
115 20/12/13(日)03:50:33 No.754685824
>今年コミケあったらプリコネ鬼滅原神あたりが盛り上がってただろうにもったいないね というかアニメの同人が極端に減ったね やはりソシャゲ系ブラウザ系は強い…
116 20/12/13(日)03:50:37 No.754685831
健全で強いとジャンル自体の寿命が長い気がする
117 20/12/13(日)03:50:54 No.754685853
>グラブルとFGOとアズレンは本が売れづらいらしく >大量の作家が参戦して次のコミケでは即元ジャンルに帰還みたいな現象が見られた FGOはめっちゃ売れてるように見えるが大手だけなのか
118 20/12/13(日)03:51:03 No.754685858
グラブルやアズレンの本が少ないのは超大手と比較した場合で人気なのは人気だと思うぞ……
119 20/12/13(日)03:51:49 No.754685908
>健全で強いとジャンル自体の寿命が長い気がする エロが目立つけどだいたいは健全がメインだからね同人界隈 エロばっかってのは弱い
120 20/12/13(日)03:52:02 No.754685921
>グラブルやアズレンの本が少ないのは超大手と比較した場合で人気なのは人気だと思うぞ…… 正直同人人気とかどうでもいいよ2次創作が儲けた所で公式に還元されないし…
121 20/12/13(日)03:52:02 No.754685922
>>グラブルとFGOとアズレンは本が売れづらいらしく >>大量の作家が参戦して次のコミケでは即元ジャンルに帰還みたいな現象が見られた >FGOはめっちゃ売れてるように見えるが大手だけなのか 別ジャンルの二次創作を描くと意外とファンが付いてきてくれないってのもあるらしい
122 20/12/13(日)03:52:23 No.754685967
それなりのクオリティで既存作品をソシャゲ化してくれたら安泰まである コンスタントに公式からの提供もあって二次創作も活発になるからね…
123 20/12/13(日)03:52:56 No.754686009
流行ってエロ同人ばっかってジャンル割と早く萎むからな… エロは原作知らなくても描きやすいし売れる傾向にあるし
124 20/12/13(日)03:52:58 No.754686013
>FGOはめっちゃ売れてるように見えるが大手だけなのか FGOに限らずだけど175で来てちょっとそれっぽいネタで本で一稼ぎするパターンとか?
125 20/12/13(日)03:53:03 No.754686021
登場キャラが多過ぎる原作は同人に向いてないのかな…
126 20/12/13(日)03:53:42 No.754686061
>登場キャラが多過ぎる原作は同人に向いてないのかな… 寧ろ登場キャラ多い方がカプ組みやすくない?
127 20/12/13(日)03:53:50 No.754686073
>登場キャラが多過ぎる原作は同人に向いてないのかな… 今の大手はキャラ多いのばっかりでは?
128 20/12/13(日)03:54:02 No.754686085
ソシャゲ原作はおじさんにはつらいのか 同人誌買うおじさんのウケがあんまりよくない印象
129 20/12/13(日)03:54:07 No.754686091
>登場キャラが多過ぎる原作は同人に向いてないのかな… 東方FGO艦これも登場キャラ多くねえか?
130 20/12/13(日)03:54:09 No.754686094
>登場キャラが多過ぎる原作は同人に向いてないのかな… そんな事はない ただし描くのが難しいなぁ…
131 20/12/13(日)03:54:10 No.754686097
どこも3桁近くいるようだが…
132 20/12/13(日)03:54:28 No.754686118
>>登場キャラが多過ぎる原作は同人に向いてないのかな… >今の大手はキャラ多いのばっかりでは? 必ずどれかのキャラが刺さるって環境は大事
133 20/12/13(日)03:54:31 No.754686121
>例年よりは増えてるかもしれんけど会場にたくさんサークルがないとなあ… 外から見てると正直リメイク3の波は収まった感があるけどそうでもないのかな コスは増えて欲しいなアンジェラあたりが特に
134 20/12/13(日)03:54:31 No.754686122
いまだに阿武隈本が出てて5位とか時代はあまり変わってないんだな…
135 20/12/13(日)03:54:40 No.754686129
>正直同人人気とかどうでもいいよ2次創作が儲けた所で公式に還元されないし… どうでもよく思ってなさそう
136 20/12/13(日)03:54:57 No.754686148
>そんな事はない >ただし描くのが難しいなぁ… たまに全キャラ書く人がいてすげえなって
137 20/12/13(日)03:55:05 No.754686161
>エロは原作知らなくても描きやすいし売れる傾向にあるし シリアスもののジャンルでほのぼの創作してるのとか年齢操作でパラレル始める奴みて同じ原作見てるのか不安になるのいいよね…
138 20/12/13(日)03:55:52 No.754686224
>いまだに阿武隈本が出てて5位とか時代はあまり変わってないんだな… 新しい方ので盛り上がってるようなのそんなの見ないし 初期勢のが強いんじゃない艦これは
139 20/12/13(日)03:56:03 No.754686234
>別ジャンルの二次創作を描くと意外とファンが付いてきてくれないってのもあるらしい 下手するとファンから裏切り者と石を投げられる修羅の国だ
140 20/12/13(日)03:56:04 No.754686236
>たまに全キャラ書く人がいてすげえなって オールキャラ本は売れる人は売れてる感ある
141 20/12/13(日)03:56:27 No.754686257
>>版権ものでフェチ系エロイラストとか書きつつ本はそのフェチでオリジナルで出すとか増えた気がする >>そのフェチで人気ある人なら間違いない売り方だと思う >ああ確かにヒでフェチイラストバズった人がオリジナル一冊本にして >売り上げランキング入りのパターンよく見るな 朝凪とか右脳とか池咲ミサとか前は版権だったけどオリジナルで好きに描いてて良いよね
142 20/12/13(日)03:56:42 No.754686273
艦これはいい意味で変なファン付いてるよね もう一生艦これ擦ってるんじゃないかこの人ってのが売り手にも買い手にも
143 20/12/13(日)03:57:02 No.754686298
FGOはオリジナル以外だと成年向けの主流だから元々売れてる人がそのまま出してるので強いけどピンキリ あとは一部の担当イラストレーターがFGO本出すとかなり数出る
144 20/12/13(日)03:57:09 No.754686307
>新しい方ので盛り上がってるようなのそんなの見ないし >初期勢のが強いんじゃない艦これは あの…スレ画の2位…
145 20/12/13(日)03:57:16 No.754686315
関係ないけどソシャゲのコラボの影響で同人誌に別ジャンルのキャラが入ってくるやつ見るとこれはどう分類したほうがいいのか迷う
146 20/12/13(日)03:57:25 No.754686322
>艦これはいい意味で変なファン付いてるよね >もう一生艦これ擦ってるんじゃないかこの人ってのが売り手にも買い手にも どのジャンルでもそうでは?
147 20/12/13(日)03:57:27 No.754686324
>新しい方ので盛り上がってるようなのそんなの見ないし >初期勢のが強いんじゃない艦これは アトランタサラトガリシュリューあたりが強いですよ最近は 観測範囲偏ってるかもしれんが
148 20/12/13(日)03:57:57 No.754686352
よく見ると七位が相当な大物だな
149 20/12/13(日)03:58:05 No.754686362
FGO本が売れないはないわ…
150 20/12/13(日)03:58:24 No.754686381
ていうか伝説の提督ってこんな売れてたんだ…
151 20/12/13(日)03:58:35 No.754686402
>古いというかお目溢ししてもらってるから建前というか… いや建前にしても昔だったらskebとかfanboxで差分誘導とか叩かれてたよなあって 自分がやる気はないけど自分の感覚をアップデートしていくのも大変だ
152 20/12/13(日)03:58:42 No.754686409
どんだけたくさんいても描けるキャラなんて限られてるし割と上澄みなんだ
153 20/12/13(日)03:58:50 No.754686417
FGOはキャラが違うとか文句付けられるから 鯖のコスプレイヤー本みたいなイメージ
154 20/12/13(日)03:58:58 No.754686429
>FGOはオリジナル以外だと成年向けの主流だから元々売れてる人がそのまま出してるので強いけどピンキリ 今はネットでボリュームすごい二次創作読めるから紙媒体でわざわざ買う人も減ってそうFGOに限らないけど…
155 20/12/13(日)03:59:00 No.754686431
>FGO本が売れないはないわ… まあ実力云々受ける絵云々が大きいと思うわ
156 20/12/13(日)03:59:50 No.754686490
4400円は単純計算過ぎない?と思うけど分厚い合同本ってこんなもんなのかな?
157 20/12/13(日)03:59:57 No.754686499
>どのジャンルでもそうでは? イナゴが去ったら何も残らなかったジャンルも多いんですよ!
158 20/12/13(日)03:59:57 No.754686500
>自分がやる気はないけど自分の感覚をアップデートしていくのも大変だ 詳しくないんだけどskebやfanboxで二次創作やっても大丈夫なの?
159 20/12/13(日)03:59:59 No.754686502
同人誌が多くてオンリーとかの即売会に活気が出てくるとファン同士の交流が活発になって結果的にコンテンツの長寿化安定化にも繋がる
160 20/12/13(日)04:00:12 No.754686523
アズールレーンは2次創作のガイドラインを割と細かく作っててそれが原因で同人誌が出てねえのかなと思う ゲーム本体自体は今でも人気なのにね
161 20/12/13(日)04:00:15 No.754686530
去年から同人絵描きを目指してるけどいつになったら同人誌としてお出しできる実力になるのか…
162 20/12/13(日)04:00:26 No.754686550
艦これアズレンFGOはそもそも同人グレーですらなくてホワイトだ
163 20/12/13(日)04:00:47 No.754686579
>4400円は単純計算過ぎない?と思うけど分厚い合同本ってこんなもんなのかな? ページ数によると思う
164 20/12/13(日)04:00:49 No.754686581
もうこのジャンル書いてる人あの人しかいねえよってジャンルは多い
165 20/12/13(日)04:00:59 No.754686590
ジャンル移動が少ないのはありがたい もう艦これには同人しかねぇんだ…
166 20/12/13(日)04:01:11 No.754686603
エロ絵より健全コスの方が好きでヒを見て満足するだけですまない…いや満足できなくなってミシン欲しくなってるけど 単純に二次元的なデザインの衣装が好きなんだと思う
167 20/12/13(日)04:01:12 No.754686604
>アズールレーンは2次創作のガイドラインを割と細かく作っててそれが原因で同人誌が出てねえのかなと思う それだと逆に増えるはずでは…
168 20/12/13(日)04:01:16 No.754686611
艦これのサルーテの人はいいタイミングで公式連載になったと思う
169 20/12/13(日)04:01:20 No.754686616
>アズールレーンは2次創作のガイドラインを割と細かく作っててそれが原因で同人誌が出てねえのかなと思う 細かくって言うか二次創作で言えば一番自由じゃね?
170 20/12/13(日)04:01:24 No.754686623
オリジナルに流れが戻ってきたのは歓迎なんだが JKやOLや人妻ではなくそろそろファンタジー系に戻ってきませんか
171 20/12/13(日)04:01:28 No.754686626
>去年から同人絵描きを目指してるけどいつになったら同人誌としてお出しできる実力になるのか… いつでも出していいんだ
172 20/12/13(日)04:01:28 No.754686627
>アズールレーンは2次創作のガイドラインを割と細かく作っててそれが原因で同人誌が出てねえのかなと思う >ゲーム本体自体は今でも人気なのにね ガイドライン細かく設定してんのはぶっちゃけどこも同じくらいだ
173 20/12/13(日)04:01:43 No.754686643
アイマスも規模としては小さい方なわけないんだけど アイマスだけ界隈が独立してるというかP活の一環としてやってるみたいなのが多いからジャンルとしてはカウントされづらいのかな
174 20/12/13(日)04:01:48 No.754686652
>もう艦これには同人しかねぇんだ… お前他と比べりゃまだ公式供給ある方じゃろがい!
175 20/12/13(日)04:01:49 No.754686653
つかFGOは公式作家が多すぎるんだよ!!
176 20/12/13(日)04:02:04 No.754686683
>アズールレーンは2次創作のガイドラインを割と細かく作っててそれが原因で同人誌が出てねえのかなと思う >ゲーム本体自体は今でも人気なのにね 関係ないというか 細かく指定してるというならむしろ自由に一番できるってことになるぞ
177 20/12/13(日)04:02:10 No.754686687
>今はネットでボリュームすごい二次創作読めるから紙媒体でわざわざ買う人も減ってそうFGOに限らないけど… カンパ的な意味合いも強くなってる気がする
178 20/12/13(日)04:02:28 No.754686709
>アイマスだけ界隈が独立してるというかP活の一環としてやってるみたいなのが多いからジャンルとしてはカウントされづらいのかな アイドル系のソシャゲは現場行ってるオタクの方が多そうなイメージある…
179 20/12/13(日)04:02:54 No.754686736
>去年から同人絵描きを目指してるけどいつになったら同人誌としてお出しできる実力になるのか… 別にいつだしてもいいんだ 2冊しか売れなかったみたいなことになるかもしるんがまぁそれはそれで笑い話にはなる
180 20/12/13(日)04:02:54 No.754686737
>ジャンル移動が少ないのはありがたい >もう艦これには同人しかねぇんだ… むしろ同人しかなかったのにここ数年無駄に活発になってんじゃねえか!!
181 20/12/13(日)04:03:03 No.754686753
>つかFGOは公式作家が多すぎるんだよ!! 礼装までカウントすると凄い数になるよね
182 20/12/13(日)04:03:03 No.754686754
>アズールレーンは2次創作のガイドラインを割と細かく作っててそれが原因で同人誌が出てねえのかなと思う >ゲーム本体自体は今でも人気なのにね 絵のコストと後はゲーム自体で結構満足しちゃうとかじゃねえかなあ
183 20/12/13(日)04:03:08 No.754686759
>ジャンル移動が少ないのはありがたい >もう艦これには同人しかねぇんだ… 2013~4年からきたんかお前!?
184 20/12/13(日)04:03:21 No.754686771
支援サイトもOKってちゃんと言ってるのはアズレンくらいしか知らない まあFGOも艦これもダメと言うことはないと思うけど
185 20/12/13(日)04:03:43 No.754686791
>FGOはキャラが違うとか文句付けられるから >鯖のコスプレイヤー本みたいなイメージ 107cmKカップBBちゃんがまかり通ってるし別にそんな事はないんだ
186 20/12/13(日)04:03:48 No.754686803
>>ジャンル移動が少ないのはありがたい >>もう艦これには同人しかねぇんだ… >2013~4年からきたんかお前!? 箸にも棒にもかからないマイナーな子が好きなんだろうそっとしておいてやれ
187 20/12/13(日)04:03:57 No.754686814
異世界ファンタジーはなろう系で嫁
188 20/12/13(日)04:04:36 No.754686858
>異世界ファンタジーはなろう系で嫁 というかファンタジーはそれこそ今のアニメで山ほど放送されてるよな
189 20/12/13(日)04:04:59 No.754686871
>箸にも棒にもかからないマイナーな子が好きなんだろうそっとしておいてやれ すまない…ついカッとなって… 秋霜本待ってます…
190 20/12/13(日)04:05:18 No.754686893
俺が見てるジャンルは長く続いてくれるならそこまで大きくなくてもいいよ… それはそれとして大型ジャンルは楽しそうだなって思う
191 20/12/13(日)04:05:28 No.754686910
>エロ絵より健全コスの方が好きでヒを見て満足するだけですまない…いや満足できなくなってミシン欲しくなってるけど >単純に二次元的なデザインの衣装が好きなんだと思う 多分同じ趣向だけど 自分で着れない理想の衣装制作ってどう活動続けてきゃいいんだろうね 頼めば着て撮らせてくれるレイヤーとかいるんかな
192 20/12/13(日)04:05:29 No.754686913
昔ならあだしまの陵辱本とか出てたんだろうなぁ 今じゃ考えられないね
193 20/12/13(日)04:05:35 No.754686919
>まあFGOも艦これもダメと言うことはないと思うけど いやー聞かれたら止めてぐらいはあるんじゃないかな緩いとは言っても OK出してんのは豪気というか正気か?と言うか
194 20/12/13(日)04:05:37 No.754686920
グラブルはゲームが忙しくて二次創作する暇が無いと聞いた後に別でちゃんとゲームもやりつつ本出してる作家さんもいるんだから生半可な気持ちでやってる事公言する作家が嫌いと聞いてどっちだ…ってなった
195 20/12/13(日)04:05:38 No.754686921
>MINECRAFT 組み合わせ建築方法 …うn?
196 20/12/13(日)04:06:43 No.754686980
オリジナル同人は割高な感じがしてしまう 商業なら200Pで1000円ちょっとなのになあとか思っちゃう まあ頒布ってことだからそのへんあんまり考えるの良くないけど
197 20/12/13(日)04:06:49 No.754686988
どのジャンルもエアプは嫌だと思う
198 20/12/13(日)04:06:57 No.754686993
>グラブルはゲームが忙しくて二次創作する暇が無いと聞いた後に別でちゃんとゲームもやりつつ本出してる作家さんもいるんだから生半可な気持ちでやってる事公言する作家が嫌いと聞いてどっちだ…ってなった グラブルは結局のところキャラ書くのがめんどくさいんだと思う 水着になったとたん本が出てたりしてやいのやいの言われたりしたし
199 20/12/13(日)04:07:03 No.754687000
>いやー聞かれたら止めてぐらいはあるんじゃないかな緩いとは言っても >OK出してんのは豪気というか正気か?と言うか 同人もグッズもオッケーで支援サイトだけ駄目なんて言わんわ 自分がアレルギー持ってるだけよそれは
200 20/12/13(日)04:07:30 No.754687025
>OK出してんのは豪気というか正気か?と言うか 実際自分の好きな作家がやり始めたら頭固いから他人の褌で金稼いでますって公言するようなものだと思っちゃうな…
201 20/12/13(日)04:07:35 No.754687031
>頼めば着て撮らせてくれるレイヤーとかいるんかな いるにはいるだろうけどなにかと面倒そうな気もするな 自分で着こなせるようになるかトルソーに着せて満足するかのどちらかに落ち着きそう
202 20/12/13(日)04:07:51 No.754687043
スレッドを立てた人によって削除されました >どのジャンルもエアプは嫌だと思う でも艦これとかもうやりたくないし…
203 20/12/13(日)04:07:52 No.754687045
何年もそのジャンルにいたら固定ファンつく場合もあるからねぇ そこで大きくなってからのオリジナルや連載行ったらちょっと応援したり本買ったりする…というかしてる 頑張ってほしいって思う
204 20/12/13(日)04:08:00 No.754687054
>すまない…ついカッとなって… >秋霜本待ってます… くまのとおるみちが冬に出すとか呟いてた気がする
205 20/12/13(日)04:08:05 No.754687062
スレッドを立てた人によって削除されました グラブルもアズレンも単にキャラの魅力が欠けてるだけなのを受け入れられずなんか理由探ししてるよね
206 20/12/13(日)04:08:05 No.754687063
>オリジナル同人は割高な感じがしてしまう いや二次創作なら安いも理由が分からないから! なんであれ同人はお布施の意味もあるよ
207 20/12/13(日)04:08:06 No.754687065
>実際自分の好きな作家がやり始めたら頭固いから他人の褌で金稼いでますって公言するようなものだと思っちゃうな… それ言うと同人もそうだな…
208 20/12/13(日)04:08:06 No.754687066
グラブルで忙しくなるのって武器石5凸辺りからだしキャラ把握するだけならそこまでやる必要ないよ…
209 20/12/13(日)04:08:13 No.754687075
スレ画像のは一般のランキングじゃなくてR18込みか 一般のほうが売れるんだな
210 20/12/13(日)04:08:33 No.754687085
>自分がアレルギー持ってるだけよそれは アレルギーっていうか女性向けだと暗黙のルールになってると思う
211 20/12/13(日)04:08:50 No.754687101
>グラブルもアズレンも単にキャラの魅力が欠けてるだけなのを受け入れられずなんか理由探ししてるよね 雑
212 20/12/13(日)04:08:52 No.754687102
書き込みをした人によって削除されました
213 20/12/13(日)04:09:21 No.754687133
>グラブルもアズレンも単にキャラの魅力が欠けてるだけなのを受け入れられずなんか理由探ししてるよね つーか一時期ワっと増えて一気に減ったのはその2つだから 単純に売れなかったんだと思うよ
214 20/12/13(日)04:09:33 No.754687150
>でも艦これとかもうやりたくないし… 艦これはやってる側からしても別にやらなくても許すよ…って思うけど ゲームがつまんなそうとかめんどくさそうとかわざわざ言わないでもらえると助かるかな キャラだけ好きとか公式漫画見ていい子だと思ったから描いたとかそんなのでも全然嬉しい
215 20/12/13(日)04:09:34 No.754687151
拘束時間緩いのが流行る秘訣とは思わんけどFGOはグラブルとかに比べると暇だし エアプになるのを避けるのは楽だな
216 20/12/13(日)04:09:35 No.754687154
>商業なら200Pで1000円ちょっとなのになあとか思っちゃう 実際に同人誌作ってみると分かるけどかなりの部数刷らないと単価は安くならないよ
217 20/12/13(日)04:09:50 No.754687169
>>どのジャンルもエアプは嫌だと思う >でも艦これとかもうやりたくないし… 本出す立場なんだ…
218 20/12/13(日)04:10:04 No.754687185
商業は名前を売るために原稿料などで買い叩かれても仕方ないって時は終わって今はヒで自分で名前売れるので ただヒが本格的にエロ規制したときの逃げ場は必要かも
219 20/12/13(日)04:10:14 No.754687202
>いや二次創作なら安いも理由が分からないから! まあ言われてみればそうだな…
220 20/12/13(日)04:10:29 No.754687218
>>グラブルもアズレンも単にキャラの魅力が欠けてるだけなのを受け入れられずなんか理由探ししてるよね >つーか一時期ワっと増えて一気に減ったのはその2つだから >単純に売れなかったんだと思うよ サークルの売り上げで変わるんだとしたら同人なんて出ない方が公式的にはいいんじゃ…
221 20/12/13(日)04:10:44 No.754687239
>それ言うと同人もそうだな… その点立体系はきちんと筋orzが通ってるな
222 20/12/13(日)04:10:46 No.754687240
>ただヒが本格的にエロ規制したときの逃げ場は必要かも それは表の方が厳しいから結局ネットの活動のが大事だと思うよエロに関しては
223 20/12/13(日)04:10:55 No.754687249
商業はまず仕事もらうハードルもあるしな…
224 20/12/13(日)04:11:12 No.754687267
>それ言うと同人もそうだな… 同人誌は一応印刷代の回収って建前あるし…
225 20/12/13(日)04:11:23 No.754687279
艦これから一般に行って帰ってこない人は何人かいたけど 連載で売れてるようで何よりってほっこりするから別に裏切られたとかは思わないな 他のとこもそんな感じだろうけど
226 20/12/13(日)04:11:31 No.754687289
コミケが無いと本出さない同人作家多すぎ問題
227 20/12/13(日)04:11:43 No.754687304
ポリコレとか客の性欲減衰とかもあってこれからはちょいエロの時代ですよね
228 20/12/13(日)04:12:12 No.754687328
>客の性欲減衰 そうなん!?
229 20/12/13(日)04:12:17 No.754687334
>同人誌は一応印刷代の回収って建前あるし… 支援サイトも作家の活動を支えるって建前があるしそもそも創作にかかる費用って印刷費だけじゃないんだ…
230 20/12/13(日)04:12:28 No.754687351
>コミケが無いと本出さない同人作家多すぎ問題 締め切りないと連載止まる漫画家多すぎ問題と同義だよそれは
231 20/12/13(日)04:12:31 No.754687354
今はもう支援サイトの時代だなってヒ見てると思う
232 20/12/13(日)04:12:42 No.754687361
>ポリコレとか客の性欲減衰とかもあってこれからはちょいエロの時代ですよね 島風はちょいエロに入りますか
233 20/12/13(日)04:12:44 No.754687363
>コミケが無いと本出さない同人作家多すぎ問題 せめてオンリーイベントくらいは出してほしいなぁと思ってる
234 20/12/13(日)04:12:45 No.754687365
>自分で着こなせるようになるかトルソーに着せて満足するかのどちらかに落ち着きそう トルソーかあ ヒの衣装制作家とか見ても売る時はトルソーで撮った写真だしなあ あー自分も作った衣装にウン万も根がつくぐらいの作家になりてー
235 20/12/13(日)04:12:58 No.754687377
>コミケが無いと本出さない同人作家多すぎ問題 全体的にAPEXが捗ってたなみんな
236 20/12/13(日)04:13:00 No.754687380
>その点立体系はきちんと筋orzが通ってるな 立体物がNGなのって海賊版が出回りやすいからだっけ?ワンフェスとかはともかく
237 20/12/13(日)04:13:07 No.754687385
商業エロはマジで価値が0になってるからな コンビニにも置けなくなったから知らない人が知るなんてルートもほぼ閉ざされたし
238 20/12/13(日)04:13:22 No.754687400
建前じゃなくなるなるラインと言うのはあると思うんだけど 支援サイトじゃなくて委託でもそこはもう…なんで今更ではある
239 20/12/13(日)04:13:27 No.754687402
>支援サイトも作家の活動を支えるって建前があるしそもそも創作にかかる費用って印刷費だけじゃないんだ… でもそれ言い出したら普通に生活費も勉強代も含まれちゃうし…
240 20/12/13(日)04:13:42 No.754687410
>コミケが無いと本出さない同人作家多すぎ問題 C98で出ると思ってた温泉ドラフ本が完全に消えて悲しい
241 20/12/13(日)04:13:45 No.754687414
>島風はちょいエロに入りますか 入ります
242 20/12/13(日)04:13:55 No.754687430
何事も締め切りは大事だからな 書かなくていい言い訳は無限に出てくるからちょうどいい区切りがないと書けない人は出る
243 20/12/13(日)04:14:08 No.754687440
>コミケが無いと本出さない同人作家多すぎ問題 ふたば学園祭にサークル登録して ちゃんと予定通りカラー表紙のお布施本出せたものだけがこの発言をしなさい
244 20/12/13(日)04:14:16 No.754687447
>締め切りないと連載止まる漫画家多すぎ問題と同義だよそれは 土日より平日のほうが絵を描くモチベーションが上がるみたいな…
245 20/12/13(日)04:14:29 No.754687458
1クール2クールのアニメで夏と冬のヒットジャンルが出来上がるみたいなこともほぼ無くなったし 大手ジャンルがシーズン関係なくずっと供給あるソシャゲとかもはや古典の東方みたいので動かないのも分かる
246 20/12/13(日)04:14:43 No.754687477
fanboxすき fantiaきらい
247 20/12/13(日)04:14:47 No.754687483
商業だとバカ売れしたときに同人なんて目じゃない数売れるんだろうけど一般ならともかくエロでそんなことほぼ起こらんよね
248 20/12/13(日)04:14:54 No.754687486
魅力が無いってわけじゃないんだがアズレンに関しては セリフの翻訳が怪しいキャラだと内面がよく分からない…ってなることはあった
249 20/12/13(日)04:15:01 No.754687493
>1クール2クールのアニメで夏と冬のヒットジャンルが出来上がるみたいなこともほぼ無くなったし >大手ジャンルがシーズン関係なくずっと供給あるソシャゲとかもはや古典の東方みたいので動かないのも分かる なんでオリジナルが流行るって寸法よ
250 20/12/13(日)04:15:05 No.754687499
コロナで仕事が無くなったせいでそのストレスが無いと創作意欲が湧かないってのもありそう
251 20/12/13(日)04:15:06 No.754687504
>支援サイトも作家の活動を支えるって建前があるしそもそも創作にかかる費用って印刷費だけじゃないんだ… 電子媒体だけで頒布するのがご法度のジャンルもあるんですよ…その辺オリジナルは自分が版権持ってるから自由
252 20/12/13(日)04:15:06 No.754687505
>C98で出ると思ってた温泉ドラフ本が完全に消えて悲しい 俺がいる…
253 20/12/13(日)04:15:38 No.754687536
>fanboxすき >fantiaきらい fantiaはサイトデザイン悪いしなんか重いとき結構あるのがなぁ
254 20/12/13(日)04:15:50 No.754687550
オリジナルの流れは好きなのでもっとやってほしい
255 20/12/13(日)04:16:10 No.754687572
>コミケが無いと本出さない同人作家多すぎ問題 趣味なのに締切とか好き好んでやるわきゃねぇだろ
256 20/12/13(日)04:16:25 No.754687589
アズレンは一枚絵は新キャラとか新スキン出るたび描きたくなるけど本はそうでもないんだよな 秘書にしてお触りして満足するからかな
257 20/12/13(日)04:16:30 No.754687594
あの渋が出したUIとは思えないくらいFANBOXはシンプルイズベストしてるな まあそのうち劣化する
258 20/12/13(日)04:16:35 No.754687601
NTR流行ったしそろそろ寝取らせも流行っていいと思う 純愛前提だからヒット層も増えるよ!
259 20/12/13(日)04:16:42 No.754687608
リスク高いからガイドラインしっかりしてる作品かオリジナルかってのはわかる
260 20/12/13(日)04:16:42 No.754687609
ぶっちゃけもうジャンルの勢いに乗ってみんなで楽しむみたいなのももういいかな…ってなってきたから オリジナル読むのが一番楽しい 純粋にその作家の描きたいものを読んでる感じだ
261 20/12/13(日)04:18:04 No.754687675
>商業だとバカ売れしたときに同人なんて目じゃない数売れるんだろうけど一般ならともかくエロでそんなことほぼ起こらんよね 売れる場所どんどん狭められてるし原稿料安いし良い所がない というかエロは三次もクレカ規制始まって来てるからFANBOXの支援が最後の砦になる日も十分あり得るっていう
262 20/12/13(日)04:18:06 No.754687676
コンテンツに対して昔ほどの熱量を持てないからオリジナルは楽でいいってのはあるな なんもか考えずスッと読めるのはいい
263 20/12/13(日)04:18:18 No.754687683
しばふに絵と雰囲気がそっくりなエロ同人ってある?
264 20/12/13(日)04:18:19 No.754687685
>リスク高いからガイドラインしっかりしてる作品かオリジナルかってのはわかる なんだかんだホワイトゾーンだと気楽だよね…
265 20/12/13(日)04:18:33 No.754687697
>ぶっちゃけもうジャンルの勢いに乗ってみんなで楽しむみたいなのももういいかな…ってなってきたから 同人でそんな流れあんま見たことないな… 人気ジャンルで書こうと同人という時点で皆で楽しむってのは相当むずかしい気が
266 20/12/13(日)04:19:06 No.754687736
>しばふに絵と雰囲気がそっくりなエロ同人ってある? 何冊か見かけたことあるから探しゃあると思う
267 20/12/13(日)04:19:32 No.754687760
オリジナルが刺さって2次創作の既刊も買い漁ったら オリジナルの方が俺には刺さるわ…ってなる事もたまにある
268 20/12/13(日)04:19:36 No.754687766
>あの渋が出したUIとは思えないくらいFANBOXはシンプルイズベストしてるな >まあそのうち劣化する そう最初期のpixivのUIは素晴らしかったんだ…
269 20/12/13(日)04:19:39 No.754687769
>ぶっちゃけもうジャンルの勢いに乗ってみんなで楽しむみたいなのももういいかな…ってなってきたから >オリジナル読むのが一番楽しい >純粋にその作家の描きたいものを読んでる感じだ ジャンルは好きだけどその作者のほかジャンルやオリジナルが好きって思える人は見つかってないなぁ
270 20/12/13(日)04:20:14 No.754687808
>人気ジャンルで書こうと同人という時点で皆で楽しむってのは相当むずかしい気が 大手がやり始めた絵柄とか作風にみんな寄せてくのとか見た事ない…?それこそ上で言われてるように売れるならそっち描くみたいな
271 20/12/13(日)04:20:16 No.754687813
>立体物がNGなのって海賊版が出回りやすいからだっけ?ワンフェスとかはともかく メーカーは版権使用料払ってるのにアマチュアディーラーは払ってないのが不公平だからってのが当日版権システムが生まれた原因の一つ あとはコピー品売る人がいたとかもあるけど詳しくはガンダムセンチネルスレ立った時にでも聞いてみてくれ
272 20/12/13(日)04:20:20 No.754687823
このジャンルは二次創作少ないやら公式からの供給が云々言い訳してねえで手を動かせ本を出せ 口だけ文句言ってても始まらねえ 活気づけるんだよお前が!
273 20/12/13(日)04:20:51 No.754687845
一般人が艦娘のコスプレをするという版権モノかオリジナルか難しいジャンルも昔流行ってたなあ
274 20/12/13(日)04:20:58 No.754687847
FANBOXは今後どうなるかはわからんけど今の運営のスタンスは好き ランキングとかないし
275 20/12/13(日)04:21:37 No.754687907
>活気づけるんだよお前が! そのジャンルを活気づけるとかいう集団意識がもうめんどくさいからオリジナル描くね… 俺だけ活気づけばいいんだよ
276 20/12/13(日)04:21:41 No.754687911
>このジャンルは二次創作少ないやら公式からの供給が云々言い訳してねえで手を動かせ本を出せ >口だけ文句言ってても始まらねえ >活気づけるんだよお前が! お前…カッコイイぜ…
277 20/12/13(日)04:22:02 No.754687928
>一般人が艦娘のコスプレをするという版権モノかオリジナルか難しいジャンルも昔流行ってたなあ 島風の服を男に着せるのやめろ 着せてもいいんだけど島風といえば女装ですよね!みたいなこと言ってる奴見ると殴りたくなる
278 20/12/13(日)04:22:13 No.754687936
俺は今マジでこれ流行ってんだなーって判断はコミケのサークルの数でしてたよ…
279 20/12/13(日)04:22:43 No.754687971
>>ぶっちゃけもうジャンルの勢いに乗ってみんなで楽しむみたいなのももういいかな…ってなってきたから >同人でそんな流れあんま見たことないな… >人気ジャンルで書こうと同人という時点で皆で楽しむってのは相当むずかしい気が 作品単位のオンリーイベントとかはそういうもんだろう 人気ジャンルだからというか同行の士で集まってるというか
280 20/12/13(日)04:22:48 No.754687979
>俺だけ活気づけばいいんだよ それなら作品として発表する必要ないじゃん せめてお前のオリジナルが好きな人も活気づかせろ
281 20/12/13(日)04:22:51 No.754687986
どちらかと言えば活気を貰いたい…
282 20/12/13(日)04:23:17 No.754688011
同人誌で食い繋いでた人らは皆パトロンサイトでいいじゃんってなってそっちでやってるし
283 20/12/13(日)04:23:24 No.754688019
>俺は今マジでこれ流行ってんだなーって判断はコミケのサークルの数でしてたよ… イベントの電子カタログと書店のランキングでジャンルの移り変わり見てるよ
284 20/12/13(日)04:23:32 No.754688028
東方は昔よりは流行ってないイメージだけどいまだに新規サークルがどんどん立ち上がるのが驚き 若い子どこから発掘してくるんだ
285 20/12/13(日)04:23:46 No.754688048
>fantiaきらい コスプレしか見てないけど何かのキャラですらない着エロとか下着だけとかヒの裏垢みたいなやつとかが増えまくって死ねーっ!ってなるなった そんな中グラブルとかの衣装作ってアップしてる自作派レイヤーさんがありがたい…
286 20/12/13(日)04:24:20 No.754688087
>着せてもいいんだけど島風といえば女装ですよね!みたいなこと言ってる奴見ると殴りたくなる 似たようなのでマシュといえばNTRですよねって風潮も好きじゃない けど嫌いでモノを語りたくない
287 20/12/13(日)04:24:22 No.754688088
>俺は今マジでこれ流行ってんだなーって判断はコミケのサークルの数でしてたよ… 実際サークル数が多いジャンルは大体流行ってる サークル数がそんなでもないジャンルでも流行ってるのもある
288 20/12/13(日)04:24:28 No.754688095
>東方は昔よりは流行ってないイメージだけどいまだに新規サークルがどんどん立ち上がるのが驚き >若い子どこから発掘してくるんだ つべとかゆっくり解説とか
289 20/12/13(日)04:24:32 No.754688099
>着せてもいいんだけど島風といえば女装ですよね!みたいなこと言ってる奴見ると殴りたくなる 艦これ知らないけどあれは殴っていいと思う…
290 20/12/13(日)04:24:32 No.754688101
原神はどうなんだろうなあ 二次創作絵は増えてるみたいだけど
291 20/12/13(日)04:25:04 No.754688133
>東方は昔よりは流行ってないイメージだけどいまだに新規サークルがどんどん立ち上がるのが驚き >若い子どこから発掘してくるんだ 音楽 音ゲーにアレンジ曲山ほどあるからそっちのルートが強い あと動画の解説とかゆっくりだしあれも東方だよ
292 20/12/13(日)04:25:24 No.754688153
いや島風といえば女装でしょ…
293 20/12/13(日)04:25:28 No.754688160
>原神はどうなんだろうなあ >二次創作絵は増えてるみたいだけど 原神はやってないけど パイモンちゃんとなんか爆弾投げる子は可愛いから好き
294 20/12/13(日)04:25:44 No.754688181
いつの間にかボカロ同人誌よりボイロが活発になってたなぁ そして驚くほどのエロ率
295 20/12/13(日)04:25:51 No.754688190
最近は男も女々しくなってきたというか解釈違いバトルするようになってきたからシコるだけならそういう争いが無いオリジナルが一番気楽
296 20/12/13(日)04:26:02 No.754688203
流行ってるジャンルはサークル数が多いけど逆はどうだろう グリッドマンみたいな例もあるし……
297 20/12/13(日)04:26:21 No.754688214
>いや島風といえば女装でしょ… 艦これやってないけども そういうの原作好きな人からするとマジで嫌がられると思う 艦これに限らずそういうのやめた方がいいぞ
298 20/12/13(日)04:26:26 No.754688219
>あと動画の解説とかゆっくりだしあれも東方だよ あれから東方入るのは大分変わってるな!
299 20/12/13(日)04:26:59 No.754688262
>>いや島風といえば女装でしょ… ネタでも許さないよ
300 20/12/13(日)04:27:05 No.754688268
グリッドマンあんなことがあったのに会場限定でちょこちょこ出ててダメだった
301 20/12/13(日)04:27:25 No.754688287
>最近は男も女々しくなってきたというか解釈違いバトルするようになってきたからシコるだけならそういう争いが無いオリジナルが一番気楽 まぁ二次創作ではめっちゃシコれた作家がオリジナルだと全然シコれねぇってのもよくあるけどなブヘヘヘヘ
302 20/12/13(日)04:27:31 No.754688292
>あれから東方入るのは大分変わってるな! むしろそっちが主流になりつつある
303 20/12/13(日)04:27:36 No.754688297
東方は画像のランキングとは違うところに巨大な塊があるんだろうな
304 20/12/13(日)04:28:01 No.754688325
でも島風くんが一番シコれるよね…
305 20/12/13(日)04:28:09 No.754688340
東方は公式が安定して供給続けてるのが凄い
306 20/12/13(日)04:28:16 No.754688345
俺も東方はゆっくりのイメージが強い…
307 20/12/13(日)04:28:29 No.754688358
俺も「東方」って概念というかキャラ知ったのゆっくりからだからゆっくりもバカにできない まず興味持つことが大事だからね
308 20/12/13(日)04:28:57 No.754688385
>グリッドマンあんなことがあったのに会場限定でちょこちょこ出ててダメだった あのフトモモは危険を侵してでも描きたくなるのだろうな
309 20/12/13(日)04:29:00 No.754688389
ゆっくりも間違いなく東方だからね
310 20/12/13(日)04:29:07 No.754688395
>グリッドマンあんなことがあったのに会場限定でちょこちょこ出ててダメだった 正しくグレーゾーンな同人だな…
311 20/12/13(日)04:29:07 No.754688396
俺の東方のイメージはクッキー⭐︎
312 20/12/13(日)04:29:16 No.754688410
>>あれから東方入るのは大分変わってるな! >むしろそっちが主流になりつつある なんだかんだ目にする機会が多いってのがそれだけで強いからね
313 20/12/13(日)04:29:17 No.754688414
東方は人気なキャラは代わり映えしないのに息めちゃくちゃ長いのはすごいね
314 20/12/13(日)04:29:51 No.754688441
うどんげが新参ホイホイと呼ばれたのも今は昔…
315 20/12/13(日)04:30:10 No.754688462
グリッドマンは会場で出す分には許されてるし でも公式抱きまくら作るならもうちょっと材質こだわってくれ
316 20/12/13(日)04:30:18 No.754688467
もともとSTG好きだったからネットで知って修学旅行先の北海道で紅魔郷買ったのが最初だわ… あんまり合わなくてそれっきりだ
317 20/12/13(日)04:30:26 No.754688474
ひぐらし増えるかな
318 20/12/13(日)04:30:42 No.754688492
>東方は人気なキャラは代わり映えしないのに息めちゃくちゃ長いのはすごいね 紅魔メンバーは安定して強い というかキャラが濃い
319 20/12/13(日)04:31:24 No.754688534
東方のエロに関してはそれなりの代謝はあるのではとイメージはある
320 20/12/13(日)04:31:28 No.754688543
>ひぐらし増えるかな 別にアンチとかじゃないんだけど キツいと思う…
321 20/12/13(日)04:31:41 No.754688559
クソイナゴがやらかさなければ今頃ライザの同人誌が溢れてたというのに…
322 20/12/13(日)04:32:15 No.754688588
>クソイナゴがやらかさなければ今頃ライザの同人誌が溢れてたというのに… べつに禁止してないし普通に同人誌は出てるよ ジャンルの勢いがそこまで無いだけだ
323 20/12/13(日)04:32:23 No.754688591
>紅魔メンバーは安定して強い 主人公組は毎回公式で出てるからわかるんだけど 紅魔組とかもう公式からの供給もずいぶん昔なのにずっと人気なのはちょっとおかしい…
324 20/12/13(日)04:32:25 No.754688594
アイマスやったらアイドル育成する方に感情移入しすぎてえっちな同人誌を見ても抜けなくなってしまったのが俺だ 原作知らない頃のほうが抜けてたかも
325 20/12/13(日)04:32:33 No.754688606
東方はゆっくりムービーメーカーとセットになってるようなもんだったり ゲーセンで微塵も興味ない人でも音ゲーやれば入ってくるから色んなとこで目にするのが強い 漫画ゲームに限らず色々なとこから新規連れてくる
326 20/12/13(日)04:32:50 No.754688621
ゆっくりも息長いなあ 俺が12年前に初めて同人イベント行ったときに既にゆっくりのお面とかあったわ…
327 20/12/13(日)04:33:39 No.754688664
>アイマスやったらアイドル育成する方に感情移入しすぎてえっちな同人誌を見ても抜けなくなってしまったのが俺だ >原作知らない頃のほうが抜けてたかも その反省をいかしてシャニマス辞めたぜ! めっちゃシコれる!
328 20/12/13(日)04:33:45 No.754688670
>ゆっくりも息長いなあ >俺が12年前に初めて同人イベント行ったときに既にゆっくりのお面とかあったわ… 元はmugenの一発ネタキャラだったのに 解説動画の覇者みたいになってるの面白いよねゆっくり
329 20/12/13(日)04:33:55 No.754688684
ライザは見た目はエロいけど エロ以外を描こうとするとどうしても難しくなる むしろゲームやるといい子だなこの子ってなる
330 20/12/13(日)04:34:08 No.754688701
ソフトークに癖の無い印象が付いたのが勝ちな気がする 聞き取りやすいのは確かなんだが
331 20/12/13(日)04:34:12 No.754688707
あと今だとアプリはもちろんswitchとかで同人ゲームもどきも売ってるしね東方
332 20/12/13(日)04:34:35 No.754688723
>>クソイナゴがやらかさなければ今頃ライザの同人誌が溢れてたというのに… >べつに禁止してないし普通に同人誌は出てるよ >ジャンルの勢いがそこまで無いだけだ いや公式からの諫言が無ければ堂々と出してた人結構居たと思うよ 声明出した公式は悪くないんだけどね…
333 20/12/13(日)04:34:51 No.754688734
AAが始祖じゃなかったのかゆっくり…
334 20/12/13(日)04:35:00 No.754688742
>元はmugenの一発ネタキャラだったのに >解説動画の覇者みたいになってるの面白いよねゆっくり 2ch発祥だろ?!
335 20/12/13(日)04:35:10 No.754688751
>アイマスやったらアイドル育成する方に感情移入しすぎてえっちな同人誌を見ても抜けなくなってしまったのが俺だ >原作知らない頃のほうが抜けてたかも それがほぼないのが東方の強みか 基本的にみんな性格がサバサバしていて分からせたくなる シャニマスとかやってるとこっちが分からせられる
336 20/12/13(日)04:35:47 No.754688793
>2ch発祥だろ?! 絵はそうだけど声がついて完成形になったのはmugenだ
337 20/12/13(日)04:35:57 No.754688809
明確に禁止されてなくてもイザコザがあればやめとこ……ってなる人は多いと思うよ ライザの件は公式の判断が妥当だと思うけど
338 20/12/13(日)04:35:59 No.754688812
原作やってないけど本描いてる人を俺は責められない 俺もアイマス何一つやってないけど二次創作見たり漫画買ったりCD買ったりして楽しんでるし
339 20/12/13(日)04:36:15 No.754688831
ライザこそ飛びついた奴のイナゴ感がすごいジャンルだと思う… マリーのエロも描いて♡
340 20/12/13(日)04:36:56 No.754688865
アイマスは一般オールギャグみたいのが強いんじゃないか
341 20/12/13(日)04:37:05 No.754688873
アトリエシリーズはもともと同人自体はそこまでってのは否定しない
342 20/12/13(日)04:37:05 No.754688874
>CD買ったりして楽しんでるし これは原作楽しんでる扱いで良いんじゃねえかなあ…アイドルモノなんだし…
343 20/12/13(日)04:37:07 No.754688875
>ライザこそ飛びついた奴のイナゴ感がすごいジャンルだと思う… >マリーのエロも描いて? 古いキャラ描けばイナゴじゃないってのも安易だと思うッスよ プラフタ描いて?
344 20/12/13(日)04:37:16 No.754688887
>原作やってないけど本描いてる人を俺は責められない >俺もアイマス何一つやってないけど二次創作見たり漫画買ったりCD買ったりして楽しんでるし 漫画とCD買うのは原作やるに入るんじゃないかな…?
345 20/12/13(日)04:37:29 No.754688900
>原作やってないけど本描いてる人を俺は責められない >俺もアイマス何一つやってないけど二次創作見たり漫画買ったりCD買ったりして楽しんでるし 漫画とCD買ってるから十分公式コンテンツに触れてるんじゃないかな…
346 20/12/13(日)04:37:30 No.754688903
二次創作のなんでもあり感はやっぱ東方が一番かもしれんな 原作にこんなんない!キャラ崩壊!とかそういうの一切言われないというか 好きにやれ!って感じ
347 20/12/13(日)04:37:38 No.754688912
>俺もアイマス何一つやってないけど二次創作見たり漫画買ったりCD買ったりして楽しんでるし 俺もアイマスりあむとりんごろうしか知らないけどその同人誌でシコるからわかるよ
348 20/12/13(日)04:37:49 No.754688922
コンシューマーゲームのキャラで沢山出るとなるとそれこそティファや2Bのようなものくらいで あとは格ゲーのキャラだったけど今は格ゲーそのものが
349 20/12/13(日)04:37:49 No.754688923
>俺もアイマス何一つやってないけど二次創作見たり漫画買ったりCD買ったりして楽しんでるし アイドルでいう楽曲派(本来の意味ではない)に近いな
350 20/12/13(日)04:37:50 No.754688925
デッドオアアライブとか
351 20/12/13(日)04:38:01 No.754688935
>いや公式からの諫言が無ければ堂々と出してた人結構居たと思うよ それはちょっとネットの意見を過信しすぎ
352 20/12/13(日)04:38:44 No.754688973
ああ格ゲー強かったな…
353 20/12/13(日)04:38:58 No.754688991
>アトリエシリーズはもともと同人自体はそこまでってのは否定しない そもそもライザが特異点過ぎるだけでアトリエシリーズはそこまで売れてないからね… 何故かライザだけぶっとんだ売上になってるけど
354 20/12/13(日)04:39:02 No.754688997
>デッドオアアライブとか エロバレーも原作だよ! 格ゲーはやんなくていいよストイックすぎてそっちはガチの格ゲーマーでも大半振り落とされたから
355 20/12/13(日)04:39:17 No.754689008
トリ先生はまだ大丈夫だけどメル先生のほうはちょっとメル先生自体がきつく
356 20/12/13(日)04:39:24 No.754689011
>二次創作のなんでもあり感はやっぱ東方が一番かもしれんな 同人グッズ作る事を唯一許されてるってのもあるんじゃないかね 寛大な艦これやアズレンでさえ海賊版グッズ作ったら即だめよされるから
357 20/12/13(日)04:39:26 No.754689012
そうだ思い出したゆっくりと言えばフキダシで戦う生首だった
358 20/12/13(日)04:39:47 No.754689032
>二次創作のなんでもあり感はやっぱ東方が一番かもしれんな >原作にこんなんない!キャラ崩壊!とかそういうの一切言われないというか >好きにやれ!って感じ アズレンも自由にできるとは思ったんだけどなんかimg見てると原作にないだのNTRとか指揮官以外いないんだが?とか言い出したり百合とか原作やってないのか?とか言って叩き始めたり なんかこう…二次創作の幅自分たちで狭めるんじゃねえよ… もっと寛容になれ…
359 20/12/13(日)04:40:25 No.754689064
アイマスの原作ってステラステージ以外はだいたいソシャゲだから既に色んなソシャゲやってて掛け持ちが大変な人には勧めづらいな……
360 20/12/13(日)04:40:36 No.754689075
>そうだ思い出したゆっくりと言えばフキダシで戦う生首だった mugenでも息長いなあいつ
361 20/12/13(日)04:40:48 No.754689083
>そうだ思い出したゆっくりと言えばフキダシで戦う生首だった 私を狂キャラだと思ってるかもしれんが別にカンフーマンでも倒せる きちんと操作したカンフーマンはダッシュしゃがみキックで簡単に永久になるが…
362 20/12/13(日)04:41:11 No.754689097
DoAも公式が3Dぶっこ抜き止めろと言ったときに ついでに薄い本描いてた人達もビビって止めてしまった悲しい思い出が… 最近アズレンコラボでちょい復活してチラッと描かれてて泣けるね
363 20/12/13(日)04:41:15 No.754689099
>なんかこう…二次創作の幅自分たちで狭めるんじゃねえよ… >もっと寛容になれ… その辺東方流行り始めの頃は普通に居たから流行ってるときってそんなもんじゃないの? 結局時を経てファン層が落ち着いたに過ぎない
364 20/12/13(日)04:41:15 No.754689102
東方は二次創作やるのに原作やる必要ないからなって作ってる奴が言ってくるから強い
365 20/12/13(日)04:41:21 No.754689108
大して興味ねえけどとりあえず流行ってるし一枚絵描いてフォロワー稼ぎするか的な創作と 元ネタの設定の理解から24Pネーム構図から時間かけて1冊作る創作はまったくワケちゃうから
366 20/12/13(日)04:41:52 No.754689149
>>二次創作のなんでもあり感はやっぱ東方が一番かもしれんな >同人グッズ作る事を唯一許されてるってのもあるんじゃないかね >寛大な艦これやアズレンでさえ海賊版グッズ作ったら即だめよされるから そのくせ艦これ公式はグッズやイベントに艦これの名前使わねーからな…
367 20/12/13(日)04:41:52 No.754689150
>結局時を経てファン層が落ち着いたに過ぎない 東方のファンは何でも受け入れる糠みたいな感じある
368 20/12/13(日)04:41:57 No.754689157
>DoAも公式が3Dぶっこ抜き止めろと言ったときに >ついでに薄い本描いてた人達もビビって止めてしまった悲しい思い出が… >最近アズレンコラボでちょい復活してチラッと描かれてて泣けるね あれは海外の人たちがぶっこぬいて動画作ってたんだったな そりゃ怒られるわって感じではある
369 20/12/13(日)04:42:52 No.754689208
海賊版はダメだろ…
370 20/12/13(日)04:43:15 No.754689228
PC版からのぶっこ抜きは法律で禁止スよね
371 20/12/13(日)04:43:18 No.754689230
東方は恐竜にしてもイケメン男性にしても怒られないからまあ懐は広いっちゃ広いかもしれない 性癖投げ捨てる不法投棄所みたいになってる節もあるけど…
372 20/12/13(日)04:43:19 No.754689232
エッチな動画サイトのDOAのやつってぶっこぬきだったの……
373 20/12/13(日)04:43:28 No.754689240
パワプロのヤツもコナンのヤツも厳密に言えばロゴの使用とかその他の原因で エロそのものを禁止してたわけではないが 公式が動くというのはそれだけで蜘蛛の子を散らすには十分
374 20/12/13(日)04:43:38 No.754689248
デジタル時代になってグッズのクオリティが格段に上がって 公式がお出しするグッズと大差無くなった結果 同人グッズはかなりシビアに取り締まられるようになった マグカップなんかもっての外でアクキーすら即検閲入る
375 20/12/13(日)04:44:04 No.754689270
いわゆるキャラ性無視の奴は昔から幅広く受け入れられてたもんじゃないと思うけどな 無差別に目に付き易くなった結果だろう 東方は原作無視してなんぼの風潮あるから置いといて
376 20/12/13(日)04:44:19 No.754689286
>海賊版はダメだろ… ぶっちゃけ同人グッズなんてゆるい呼び方してるだけで海賊版だからな全部
377 20/12/13(日)04:44:22 No.754689292
>性癖投げ捨てる不法投棄所みたいになってる節もあるけど… 性癖の実験場だろう 数多の歪んだ性癖が生み出されてるし
378 20/12/13(日)04:44:30 No.754689299
>エッチな動画サイトのDOAのやつってぶっこぬきだったの…… というかぶっこ抜きでエロCG集つくってたのがDMMにあって それが原因で公式からテメーぶっ殺す宣言だされた DOAはモデルで過去に問題起きたからそっちに敏感だったのもある
379 20/12/13(日)04:44:34 No.754689304
男性向け二次創作は棲み分け下手だな…と思うことがままある 女性向けもお気持ちnote学級会とかやってるからどっちがいいとは言わんけど
380 20/12/13(日)04:44:34 No.754689306
>大して興味ねえけどとりあえず流行ってるし一枚絵描いてフォロワー稼ぎするか的な創作と >元ネタの設定の理解から24Pネーム構図から時間かけて1冊作る創作はまったくワケちゃうから 相当上手い絵師なら話は別なんだろうけど 前者は閲覧者や読者から見透かされて元ジャンルよりも評価低くなりがちだよね…
381 20/12/13(日)04:44:37 No.754689309
東方からディアブロ3にハマった俺みたいなのがいるぐらい東方は自由
382 20/12/13(日)04:44:58 No.754689329
東方が寛容すぎるだけだろうから… それを他のジャンルにまで要求しちゃだめよ
383 20/12/13(日)04:45:15 No.754689347
>東方からディアブロ3にハマった俺みたいなのがいるぐらい東方は自由 不死身のモンクにあこがれた男来たな…
384 20/12/13(日)04:45:15 No.754689348
艦これは二次創作のゲームが禁止だっけ そもそも二次創作のゲーム作られてるのが東方くらいだけど……
385 20/12/13(日)04:45:19 No.754689352
昔のグッズ系なんてラミカを縁取りしてパンチで穴開けた疑似キーホルダーだったのにな…
386 20/12/13(日)04:45:41 No.754689372
>マグカップなんかもっての外でアクキーすら即検閲入る むしろ今まで放置されてたのがゆるすぎたんだよ
387 20/12/13(日)04:45:49 No.754689379
>男性向け二次創作は棲み分け下手だな…と思うことがままある マジでジャンル表記要素表記はもっと普及してほしいなって
388 20/12/13(日)04:45:55 No.754689385
>>海賊版はダメだろ… >ぶっちゃけ同人グッズなんてゆるい呼び方してるだけで海賊版だからな全部 多分公式イラストコピペしてそのまま売ってるとかそういうレベルの話をしている
389 20/12/13(日)04:45:56 No.754689388
>東方が寛容すぎるだけだろうから… >それを他のジャンルにまで要求しちゃだめよ あそこまでは無理だよ!! 神主が絶対的に力と権利持ってるからできることであって会社がやってる他じゃやりたくても無理だと思う
390 20/12/13(日)04:46:14 No.754689398
時間が経ってジョークに昇華出来ただけで 俺魔理沙にファンが大暴れしてた時代もあったからな東方
391 20/12/13(日)04:47:04 No.754689442
>男性向け二次創作は棲み分け下手だな…と思うことがままある >女性向けもお気持ちnote学級会とかやってるからどっちがいいとは言わんけど 荒れるデメリットより棲み分け作業するめんどさが勝つなぁ あとアカウント作り直すとかよくやるなゼロからリスタートとかイヤだよ俺
392 20/12/13(日)04:47:04 No.754689443
>そもそも二次創作のゲーム作られてるのが東方くらいだけど…… えっ艦これもFGOもアズレンも同人格ゲー作られてないんですか!?
393 20/12/13(日)04:47:09 No.754689447
>時間が経ってジョークに昇華出来ただけで >俺魔理沙にファンが大暴れしてた時代もあったからな東方 というかつい去年あたりにアプリでそんなようなことしてなかったっけ…?
394 20/12/13(日)04:47:10 No.754689450
>多分公式イラストコピペしてそのまま売ってるとかそういうレベルの話をしている それと自分の絵を貼っつけて作るグッズと罪の差はないという事を知っておいて欲しいんだ
395 20/12/13(日)04:47:15 No.754689452
>不死身のモンクにあこがれた男来たな… 最近のモンクの分身は50%で復活どころか死ななくなったし8体まで増えるし分身が弾け飛んで攻撃したり小さい分身に分かれたり文句が頭上から鐘落とす感じになってるよ
396 20/12/13(日)04:47:22 No.754689461
>>男性向け二次創作は棲み分け下手だな…と思うことがままある >マジでジャンル表記要素表記はもっと普及してほしいなって これは本当にな…見るまでわからない文字通りの地雷が多くて…
397 20/12/13(日)04:47:48 No.754689491
>俺魔理沙にファンが大暴れしてた時代もあったからな東方 大暴れかなぁ 晒し上げみたいなことはしてたけど
398 20/12/13(日)04:47:57 No.754689504
>荒れるデメリットより棲み分け作業するめんどさが勝つなぁ pixivのタグわけとかめんどくせ…ってなるわ
399 20/12/13(日)04:48:11 No.754689517
基本的にガイドラインって公式が食わないパイは好きに食って良いよって感じだからな 立体系は公式グッズでも原作絵柄じゃなかったりすること多いし
400 20/12/13(日)04:48:19 No.754689523
イケメン東方の人は東方結構わかってた上であれ描いてたから…
401 20/12/13(日)04:48:20 No.754689525
>頭上から鐘落とす感じになってるよ お前マジふざけんなよ… 絶対笑わせようとしてんじゃん…
402 20/12/13(日)04:48:51 No.754689553
艦これは同人ゲーム禁止だし…
403 20/12/13(日)04:49:35 No.754689585
ゲームの二次創作でゲーム作って良い方がおかしいからな…
404 20/12/13(日)04:49:38 No.754689588
>艦これは同人ゲーム禁止だし… 本家より面白いゲーム出来たら困るからな…
405 20/12/13(日)04:50:03 No.754689603
トランプとかもダメなんだっけ? 好きにしたらいいとは思うけどよくわからん縛りよね
406 20/12/13(日)04:50:36 No.754689638
タグもジャンルとキャラ名だけつけてあとは見てくれる人にお任せだな 自分で極上の乳とか〇〇userとかのタグは付けられないし…
407 20/12/13(日)04:50:50 No.754689654
いうて同人ゲームOKなとこまずほぼないからな…
408 20/12/13(日)04:50:54 No.754689657
んふま なざじ よけ :
409 20/12/13(日)04:51:07 No.754689670
ルール緩いとはいえ東方やデスノのキャラが出るクトゥルフTRPG動画が名前だけ変えてKADOKAWAで書籍化されたときは大丈夫かなと思ったみょんね
410 20/12/13(日)04:51:25 No.754689685
>ルール緩いとはいえ東方やデスノのキャラが出るクトゥルフTRPG動画が名前だけ変えてKADOKAWAで書籍化されたときは大丈夫かなと思ったみょんね 大丈夫じゃなかったね…
411 20/12/13(日)04:51:29 No.754689691
fateとグラブルは格闘あったような
412 20/12/13(日)04:51:31 No.754689693
>トランプとかもダメなんだっけ? >好きにしたらいいとは思うけどよくわからん縛りよね 例えば本家がアクションゲーム出したいって時に同人でアクションゲーム決定版!みたいなの既にやられてるとすげー展開しづらいとかそんな感じじゃないかな
413 20/12/13(日)04:52:09 No.754689733
>好きにしたらいいとは思うけどよくわからん縛りよね いや絶対だめだよ…
414 20/12/13(日)04:52:16 No.754689738
東方のガイドラインが狂ってるのが悪いみたいなとこある
415 20/12/13(日)04:52:30 No.754689749
>>ルール緩いとはいえ東方やデスノのキャラが出るクトゥルフTRPG動画が名前だけ変えてKADOKAWAで書籍化されたときは大丈夫かなと思ったみょんね >大丈夫じゃなかったね… あれマジで嫌い のうのうと文豪なんとかやってるのも嫌い
416 20/12/13(日)04:52:41 No.754689761
>例えば本家がアクションゲーム出したいって時に同人でアクションゲーム決定版!みたいなの既にやられてるとすげー展開しづらいとかそんな感じじゃないかな いやその辺はわかるんだよ公式と競合するから ただトランプって別に競合しないよなあって…いやめんどいから一律禁止!ってのはいいとは思うけど
417 20/12/13(日)04:52:46 No.754689766
>トランプとかもダメなんだっけ? >好きにしたらいいとは思うけどよくわからん縛りよね 極端な事を言うと公式がエロバージョン出すならエロも禁止される グッズは公式と被った上で本物だと思われる確率がバカ高いし海賊版と見分けつかないので禁止 だから同人アクキーとかも許されてたのがおかしかっただけ 東方は公式が頭おかしいので例外中の例外
418 20/12/13(日)04:53:01 No.754689777
ちょっとズレるけどfateだかの書籍にmugenの画像が載ったのはヤバかったね…どっから拾ってきたんだ
419 20/12/13(日)04:53:10 No.754689785
>ただトランプって別に競合しないよなあって…いやめんどいから一律禁止!ってのはいいとは思うけど 公式グッズ出しにくいでしょー
420 20/12/13(日)04:53:19 No.754689797
>>好きにしたらいいとは思うけどよくわからん縛りよね >いや絶対だめだよ… 一応補足すると好きにしたらは公式がルールを設けるのはやりたいようにやるべきって意味で言ってる
421 20/12/13(日)04:53:35 No.754689812
悪名は無名に勝る世界ですぞ まずはやらかすのも手かと
422 20/12/13(日)04:53:48 No.754689826
>ちょっとズレるけどfateだかの書籍にmugenの画像が載ったのはヤバかったね…どっから拾ってきたんだ あれ画像検索しても同じ画像出てこないのが逆に凄い…どこから拾ってきた…?って話題になってたな
423 20/12/13(日)04:53:49 No.754689827
好きにしたらいいとか無敵の言葉吐けるのは権利者だけだからね…?
424 20/12/13(日)04:54:28 No.754689861
トランプ有りならボドゲは?とかなるの目に見えてるしな
425 20/12/13(日)04:54:48 No.754689876
自由な東方でも権利者にダメよされたケースが複数あるからな
426 20/12/13(日)04:55:07 No.754689890
グッズでこういうのが欲しいってラフあげるのもやめた方がいいって言うな 公式が既に制作途中でも先にネットにあげた方に権利がつくので 結果公式がひっそりと制作中止するとか
427 20/12/13(日)04:55:16 No.754689898
版権同人格ゲーって今もあんの
428 20/12/13(日)04:55:21 No.754689904
>悪名は無名に勝る世界ですぞ >まずはやらかすのも手かと 妄想竜とか間違いなく名前は知られてる方だからな…
429 20/12/13(日)04:55:24 No.754689905
>トランプ有りならボドゲは?とかなるの目に見えてるしな なるほどなあ 自分で言っといてなんだけど東方以外でグッズってそんな多くなかった気がするわごめんね
430 20/12/13(日)04:55:24 No.754689906
例外出したらそれを逆手に取ってこれもいけますよね?とか言ってくるバカ続出するからゲーム全部ダメ!ってぐらいがいいんだ ヒートアップすると二次創作ダメになるぞ
431 20/12/13(日)04:55:24 No.754689908
>自由な東方でも権利者にダメよされたケースが複数あるからな 際限なく踏み込むバカがいるからな 同人CDにバーコードつけて商業流通させたり
432 20/12/13(日)04:55:40 No.754689927
2000年代初頭とかで同人ゲーム流行った頃は結構色んなのあって面白かったけど前例も少なくて緩かったから出せた時期よな
433 20/12/13(日)04:55:50 No.754689941
>>ちょっとズレるけどfateだかの書籍にmugenの画像が載ったのはヤバかったね…どっから拾ってきたんだ >あれ画像検索しても同じ画像出てこないのが逆に凄い…どこから拾ってきた…?って話題になってたな 多分アニプレの担当者が手元にメルブラが無くてMUGENで良いだろ…って適当に済ませた結果だと思う
434 20/12/13(日)04:55:58 No.754689949
>自由な東方でも権利者にダメよされたケースが複数あるからな ホワイトキャンバス…お前は今どこで戦っている…
435 20/12/13(日)04:57:06 No.754690003
何描いても書いてもいいけど人として最低限のマナーを守れよってことだからね要は 聞いてるかホワキャン お前のことだよ馬鹿野郎
436 20/12/13(日)04:57:38 No.754690030
コスプレイヤー○○とかのレイヤーJKとおじさんカメコみたいなのも増えたなあと思う あと名前とガワだけでOLとか妻にするやつ
437 20/12/13(日)04:57:47 No.754690038
フロムがガンダムUCの割れアニメを参考資料にしてたみたいな話か…
438 20/12/13(日)04:58:35 No.754690087
アクキーに関しては公式が一切出さないのは何とかしてくれ
439 20/12/13(日)04:59:53 No.754690156
>アクキーに関しては公式が一切出さないのは何とかしてくれ ラバスト缶バッジ辺りも安易にグッズ化して欲しいよね 公式の奴が欲しい アクリルスタンドとかはけっこうやってくれるけど
440 20/12/13(日)05:00:00 No.754690169
東方の同人ゲームも他ゲーのパロディが度を超えてないかってのが多かったな ガワだけ変えたコピーと言われかねないくらいの
441 20/12/13(日)05:00:22 No.754690197
>結果公式がひっそりと制作中止するとか かなり眉唾くさいけどどこから得た情報なんだ… 信頼できる情報源なのかな
442 20/12/13(日)05:00:40 No.754690214
アクリル系はこんな簡単にできるモノ売っていいのか…?ってなるんだろうか 売っていいのよ
443 20/12/13(日)05:01:35 No.754690272
>版権同人格ゲーって今もあんの 憑依華
444 20/12/13(日)05:01:40 No.754690282
公式から公式絵をバーンって貼ったグッズ出すね……
445 20/12/13(日)05:01:43 No.754690284
>信頼できる情報源なのかな 時々ヒでバズってる話だな…公式が明言できるようなネタとも思えないが
446 20/12/13(日)05:02:07 No.754690303
艦これは同人で複数絵師で描いたトランプ出そうとして中止になったのあったよね あれは自浄だっけかメッされたんだっけか
447 20/12/13(日)05:02:22 No.754690319
>公式から公式絵をバーンって貼ったグッズ出すね…… それでもいいから出せって言われるくらいなんも供給ないコンテンツも割とあるのよね…
448 20/12/13(日)05:02:22 No.754690320
公式アンソロは同人絵描きが漫画描いてること多いから実質合同本みたいなもん 艦これはそんな感じだった アンソロ気に入ったら本買ってたりしてた
449 20/12/13(日)05:02:34 No.754690326
>版権同人格ゲーって今もあんの 今考えるとQOHとかEFZとかよく怒られなかったなあという代物ではある
450 20/12/13(日)05:03:09 No.754690360
>>信頼できる情報源なのかな >時々ヒでバズってる話だな…公式が明言できるようなネタとも思えないが それ明言されたらライバル社の製品潰して回れるよね
451 20/12/13(日)05:03:10 No.754690362
推してるコンテンツは儲かって欲しいからな でも出来ればアクキーは描き下ろしでお願いします
452 20/12/13(日)05:03:39 No.754690385
>今考えるとQOHとかEFZとかよく怒られなかったなあという代物ではある エロゲはかなりユーザーと近い印象があったなぁ
453 20/12/13(日)05:03:40 No.754690386
格ゲーのパクリはそもそもカプコンやSNKがやりたい放題だったから同人もその流れを引き継いでいたとしか言いようがない
454 20/12/13(日)05:03:51 No.754690400
フランスパンはメルブラからUNI作るようになったし…
455 20/12/13(日)05:04:13 No.754690420
FGOやってるとコロナさえ無ければ…!とつくづく思うくらいにエッチなキャラが実装されてて私は悲しい…
456 20/12/13(日)05:04:54 No.754690451
公式がサービス終了したグッズとかどうすればええんじゃいってなる
457 20/12/13(日)05:04:56 No.754690453
公式グッズでも絵は同人レベルみたいなアクキーやらも増え申した ぴたでふぉめとか商品シリーズ単位で絵柄固定されてるのは強いといえば強いが
458 20/12/13(日)05:05:09 No.754690463
評論島はどんな感じになるんかな…
459 20/12/13(日)05:05:49 No.754690500
艦これの二次ゲー禁止がなかったら 東方のサークルが乗り換えてスパロボだの不思議なダンジョンだののクローンゲー出してたかもな ならなくてよかったよ
460 20/12/13(日)05:05:53 No.754690505
よく考えると艦これやFGO自体も本人から祟られても文句言えないようなゲームだなぁ
461 20/12/13(日)05:06:56 No.754690554
艦これはゲームに全く出ねえのにグッズやクリアファイルに書き下ろしイラストが最近出てきた ゲームに出して…出ないならせめてそのイラスト別のグッズにも流用してくれ… 俺はど田舎の民だからイベント行けねえんだ… 海防艦コースターのイラストとか
462 20/12/13(日)05:07:02 No.754690559
>東方のサークルが乗り換えてスパロボだの不思議なダンジョンだののクローンゲー出してたかもな ならなくてよかったよ これを警戒して禁止した説も結構あると思います
463 20/12/13(日)05:07:08 No.754690564
FGOもアズレンもゲームはいいはずだぞ
464 20/12/13(日)05:07:18 No.754690578
>よく考えると艦これやFGO自体も本人から祟られても文句言えないようなゲームだなぁ 本人ってなんだよ…
465 20/12/13(日)05:07:29 No.754690587
>ぴたでふぉめとか商品シリーズ単位で絵柄固定されてるのは強いといえば強いが 推しが 出ない
466 20/12/13(日)05:08:03 No.754690618
>よく考えると艦これやFGO自体も本人から祟られても文句言えないようなゲームだなぁ FGOはともかく艦船に人もクソもないしなんならあくしずで昔からあったジャンルだと思うぞ艦船擬人化は
467 20/12/13(日)05:08:20 No.754690627
>FGOもアズレンもゲームはいいはずだぞ いいなんて明言してる所あったっけ… 警戒して誰も作らないだけで実際FGOスパロボ作ったら即アウトじゃない?
468 20/12/13(日)05:08:28 No.754690636
アイマスも中身は四分割だ できればシャニマスの良質な薄い本がいっぱい欲しい!
469 20/12/13(日)05:09:51 No.754690701
キャラが多いゲームは公式でも同人でも手薄な子が出て大変そうだな デレステとかすごい格差開いてそうだし
470 20/12/13(日)05:10:05 No.754690713
>警戒して誰も作らないだけで実際FGOスパロボ作ったら即アウトじゃない? バトルムーンウォーズ懐かしいな…
471 20/12/13(日)05:10:12 No.754690717
>警戒して誰も作らないだけで実際FGOスパロボ作ったら即アウトじゃない? そうなの?
472 20/12/13(日)05:10:23 No.754690724
>いいなんて明言してる所あったっけ… >警戒して誰も作らないだけで実際FGOスパロボ作ったら即アウトじゃない? ホイ https://www.fate-go.jp/guidelines/
473 20/12/13(日)05:10:26 No.754690727
>アイマスも中身は四分割だ 本家(ミリ)・デレ・シャニ・Mの4つ?
474 20/12/13(日)05:11:03 No.754690753
同人ゲームといえばミリオンライブの二次創作ゲームがあったな ジャンルはSLGだった
475 20/12/13(日)05:11:09 No.754690758
祟られても文句言えないのはメガテンも大河もそうだよ 実在人物扱う作品ってのはそういうもんだ
476 20/12/13(日)05:11:35 No.754690779
>キャラが多いゲームは公式でも同人でも手薄な子が出て大変そうだな >デレステとかすごい格差開いてそうだし 艦これもデレステもそれでやめた 自分で供給するにも限度がある
477 20/12/13(日)05:11:36 No.754690780
>>FGOもアズレンもゲームはいいはずだぞ >いいなんて明言してる所あったっけ… >警戒して誰も作らないだけで実際FGOスパロボ作ったら即アウトじゃない? FGOはガイドラインで同人ゲームにも言及してるし実際FGOジーコもいくつかある
478 20/12/13(日)05:11:37 No.754690781
>キャラが多いゲームは公式でも同人でも手薄な子が出て大変そうだな >デレステとかすごい格差開いてそうだし その分一人のキャラだけ中心で描いてる人は固定ファンがついてる気はする そういう人が消えちゃうと切ないけど
479 20/12/13(日)05:11:51 No.754690792
>キャラが多いゲームは公式でも同人でも手薄な子が出て大変そうだな >デレステとかすごい格差開いてそうだし 声がついてない子もいるけど付いてる子より人気あったりするからよくわからぬ世界だ
480 20/12/13(日)05:12:57 No.754690843
ぶっちゃけ東方も艦これもアイマスも色んなキャラ描いてるわけじゃなくてその人だいたい推しとか担当みたいな感じで描きたいメンバー割と固定されてる気がする いろんな人が自分の推しを描くから多様性が生まれるんだ
481 20/12/13(日)05:13:51 No.754690873
今エロ本を描くならごちうさだよって同人仲間から聞いた
482 20/12/13(日)05:14:15 No.754690892
物理の薄い本印刷する意義って会場がないならあんまり意味ない気がしてきた……
483 20/12/13(日)05:15:47 No.754690954
>今エロ本を描くならごちうさだよって同人仲間から聞いた ごちうさ沼に引き摺り込みたい友人だな…
484 20/12/13(日)05:15:59 No.754690963
>物理の薄い本印刷する意義って会場がないならあんまり意味ない気がしてきた…… 実際ないよ 電子版Booth販売とかでやればいいし
485 20/12/13(日)05:16:03 No.754690964
>物理の薄い本印刷する意義って会場がないならあんまり意味ない気がしてきた…… 読み手からすると垢消しジャンル移動されても手元に残るからありがたい 書き手からすると在庫が手元に残るから捌けないと負担
486 20/12/13(日)05:16:26 No.754690989
>物理の薄い本印刷する意義って会場がないならあんまり意味ない気がしてきた…… まあ実際ないよ
487 20/12/13(日)05:17:29 No.754691031
女向けは物理書籍じゃなくて電子にすると金儲け目的の資本主義の豚みたいな扱いみたいでボロクソに攻撃されるとか聞いた 男で良かった
488 20/12/13(日)05:17:38 No.754691041
同人誌はコレクションの意味が大きいから買い手からすれば物理が一番だよ 電子は消えるからな
489 20/12/13(日)05:17:40 No.754691043
正直同人じゃなくてもエロ絵さえ増えればいいと思ってる それすらないと…つらい
490 20/12/13(日)05:17:55 No.754691048
>女向けは物理書籍じゃなくて電子にすると金儲け目的の資本主義の豚みたいな扱いみたいでボロクソに攻撃されるとか聞いた コワ~…
491 20/12/13(日)05:18:00 No.754691050
>正直同人じゃなくてもエロ絵さえ増えればいいと思ってる >それすらないと…つらい 描け
492 20/12/13(日)05:18:34 No.754691068
オフラインのイベント行きてぇなぁ…
493 20/12/13(日)05:19:23 No.754691102
物理書籍は刷った分しか売れないしコストもたくさんかかるから非営利!非営利です!って言えるけど電子書籍はそのへん難しいのかな
494 20/12/13(日)05:19:27 No.754691106
行けばいいじゃない
495 20/12/13(日)05:20:09 No.754691132
>女向けは物理書籍じゃなくて電子にすると金儲け目的の資本主義の豚みたいな扱いみたいでボロクソに攻撃されるとか聞いた 金儲け主義というか割れへの流出を警戒してそうなってる
496 20/12/13(日)05:20:27 No.754691148
大手のは確実に嘘だよね非営利
497 20/12/13(日)05:20:46 No.754691166
デジタルだと自分の実力までの範囲だけど 印刷費ゼロの無限複製販売だからつよい… そしてオリジナルなら営利で問題ない…
498 20/12/13(日)05:20:59 No.754691174
艦これってこういうランキングで圧倒的に強くない?
499 20/12/13(日)05:21:14 No.754691187
>>東方は昔よりは流行ってないイメージだけどいまだに新規サークルがどんどん立ち上がるのが驚き >>若い子どこから発掘してくるんだ >つべとかゆっくり解説とか このやりとり100億万回見た
500 20/12/13(日)05:21:24 No.754691190
FGOはちゃんと原作の文章や絵のトレスはせずに 目に見えて二次創作だと分かりやすいようにしておけばオッケーってライン出してるよ
501 20/12/13(日)05:21:41 No.754691200
買ってる層が新しいジャンル追いかけるの辛くなってるんじゃ…
502 20/12/13(日)05:21:59 No.754691209
FGOって言われると「」のジーコが出てくる
503 20/12/13(日)05:22:00 No.754691211
イベント飛んでskebが活発になり 苦しい思いして何ページも本描くより イラストリクした方がいいや…ってシフトしてしまわないかちょっと心配
504 20/12/13(日)05:22:03 No.754691215
>買ってる層が新しいジャンル追いかけるの辛くなってるんじゃ… オタクの高齢化…
505 20/12/13(日)05:22:38 No.754691238
買う層は新しいジャンルも買うし古いジャンルも買うからでは?
506 20/12/13(日)05:22:50 No.754691245
>>女向けは物理書籍じゃなくて電子にすると金儲け目的の資本主義の豚みたいな扱いみたいでボロクソに攻撃されるとか聞いた >金儲け主義というか割れへの流出を警戒してそうなってる 物理でもどうせスキャンされるし割るやつじゃなくて作家攻撃する意味も分からん
507 20/12/13(日)05:23:18 No.754691271
>イベント飛んでskebが活発になり >苦しい思いして何ページも本描くより >イラストリクした方がいいや…ってシフトしてしまわないかちょっと心配 別にそれで良くない? 売れないしリーマンなったからやめますされるよりかは
508 20/12/13(日)05:23:27 No.754691284
>イベント飛んでskebが活発になり >苦しい思いして何ページも本描くより >イラストリクした方がいいや…ってシフトしてしまわないかちょっと心配 skebはないと思う 支援サイトだともうそうなってると思う
509 20/12/13(日)05:23:45 No.754691297
>金儲け主義というか割れへの流出を警戒してそうなってる いやあどっちも グッズ頒布叩きも男性向け以上に激しいしどう考えても理由は割れ対策だけじゃないよ
510 20/12/13(日)05:23:52 No.754691301
東方は若い子の中二心を刺激してくれるキャラがずらりと揃ってるから刺激も受けるし捜索にも凄く便利
511 20/12/13(日)05:24:03 No.754691316
>イラストリクした方がいいや…ってシフトしてしまわないかちょっと心配 マンガ描けるライバルがどんどん居なくなるなら是非そうなってくれ
512 20/12/13(日)05:25:11 No.754691367
女性向けだとネットは会場より遥かに人目につきやすいってのはあるかもしれないね ぶっちゃけああいうのって杞憂というか考えだけが先走ってる感すごいけど
513 20/12/13(日)05:25:49 No.754691386
>物理でもどうせスキャンされるし割るやつじゃなくて作家攻撃する意味も分からん 村社会だからな...
514 20/12/13(日)05:26:23 No.754691419
>このやりとり100億万回見た 公式からの供給が多いから二次創作が少ないとかそういうのも聞き飽きた
515 20/12/13(日)05:27:30 No.754691467
普通にジャンルの回転が早すぎるよ そんなに興味ない物が流行ったなと思ったらもう新しいジャンルが生まれてる せめてアニメは2クールやってくれ
516 20/12/13(日)05:27:34 No.754691470
エロでドバっと増える奴はイベント終わると賢者モードみたいに萎んでくイメージがある
517 20/12/13(日)05:27:48 No.754691480
>グッズ頒布叩きも男性向け以上に激しいしどう考えても理由は割れ対策だけじゃないよ 無論両方だとは思うよ 結局建前でしかないからねんどろに着せる服とかオンリーイベでも普通に頒布してるし
518 20/12/13(日)05:28:22 No.754691508
正直公式の供給も薄いしゲームとしての旬も過ぎてるのに艦これ本いっぱい出る理由が分からない
519 20/12/13(日)05:29:12 No.754691535
>ごちうさ沼に引き摺り込みたい友人だな… あれは罠だったのか…
520 20/12/13(日)05:29:21 No.754691538
逆に人気のソシャゲだけ描いてりゃ良くてアニメとかわざわざ追わなくてもいいのが助かるってのはある
521 20/12/13(日)05:29:24 No.754691541
>正直公式の供給も薄いしゲームとしての旬も過ぎてるのに艦これ本いっぱい出る理由が分からない 軍モノという事で張り付いてるおじさんが結構いる あとは艦これあたりで流行りを追うのをやめたおじさん
522 20/12/13(日)05:29:43 No.754691559
>正直公式の供給も薄いしゲームとしての旬も過ぎてるのに艦これ本いっぱい出る理由が分からない 歴史の積み重ね
523 20/12/13(日)05:29:57 No.754691568
電設の提督の人とかimgに転載されるくらい有名だから売れてるんだろう オリジナルのおっさんが表紙とかなかなかすごいな
524 20/12/13(日)05:30:05 No.754691573
>結局建前でしかないからねんどろに着せる服とかオンリーイベでも普通に頒布してるし ちゃんとWFとかでドール服売る人はえらいなぁと思う というかそんなことやるとイベント自体あやういのでは
525 20/12/13(日)05:30:31 No.754691604
>逆に人気のソシャゲだけ描いてりゃ良くてアニメとかわざわざ追わなくてもいいのが助かるってのはある 若いな…その新しいソシャゲのキャラを覚えるのがもうだるいんだ
526 20/12/13(日)05:31:08 No.754691638
それこそ東方みたいに二次創作側の人が勝手に需要と供給生み出してる状態じゃないの艦これ 公式はグッズ売上だけで食えてるみたいな状態だし
527 20/12/13(日)05:31:26 No.754691649
>あれは罠だったのか… あえてわざとかかってみるのも幅が広がって楽しいかもね イマイチだったらまた嘘なんだね…すればいいし
528 20/12/13(日)05:31:52 No.754691669
また……
529 20/12/13(日)05:32:13 No.754691691
衣装描くのが大変なキャラは本があまりないよね
530 20/12/13(日)05:32:37 No.754691706
いやまあ新家で何期もやる作品は結構安牌だとは思うが
531 20/12/13(日)05:33:06 No.754691724
>若いな…その新しいソシャゲのキャラを覚えるのがもうだるいんだ 新しいソシャゲなんて触れてもいないよ…
532 20/12/13(日)05:33:24 No.754691734
グラブル人気あるけど本はあまり出ない印象
533 20/12/13(日)05:34:00 No.754691751
グラブルは同人人気クソだよ
534 20/12/13(日)05:34:09 No.754691761
>グラブル人気あるけど本はあまり出ない印象 上でも出てたけど作画コストが高いから?
535 20/12/13(日)05:34:34 No.754691779
でも雌ドラフ云々の本はよく見る
536 20/12/13(日)05:34:40 No.754691787
グラブルはレイヤーもアイマスとかに比べると数自体は少ないイメージだなぁ
537 20/12/13(日)05:34:54 No.754691794
ゲーム触らなくても描けるから楽だぜとは言うが ゲームも触らない愛着もない何が可愛いかもわからないキャラ描く事がもう辛くない?
538 20/12/13(日)05:35:40 No.754691825
作画コストで言っちゃったらFGOも大概だ 作画コストや公式からの供給はぶっちゃけあまり関係はない
539 20/12/13(日)05:35:53 No.754691836
>グラブルはレイヤーもアイマスとかに比べると数自体は少ないイメージだなぁ 装飾多くてコス作りが大変そう
540 20/12/13(日)05:36:00 No.754691839
グラブルは大手の人が意外にずっとやってたりすると驚くイメージがある 賢者集めてるようなのは本当にすごい
541 20/12/13(日)05:36:05 No.754691842
グラブルはあの塗りの統一性がブランドだから 別物感大きく感じる気はする 実際読みたいのはエロとさらっと読める4コマ漫画くらいだわ
542 20/12/13(日)05:36:23 No.754691854
>ゲーム触らなくても描けるから楽だぜとは言うが >ゲームも触らない愛着もない何が可愛いかもわからないキャラ描く事がもう辛くない? わざわざ苦労して時間割いて自腹割いてまで本書くようなやつはだいたいゲームやってると思う
543 20/12/13(日)05:36:28 No.754691855
>でも雌ドラフ云々の本はよく見る 一部の作者が描き続けてるだけじゃないのかなぁ…
544 20/12/13(日)05:36:49 No.754691870
>艦これってこういうランキングで圧倒的に強くない? だって今コミケが無いからオンリーやってる東方とか艦これの作家がちゃんと薄い本出してるだけだもの てかランキング更新したらFGO1位でプリコネ本もけっこうあったわ
545 20/12/13(日)05:37:21 No.754691888
そういやプリコネもあったな
546 20/12/13(日)05:37:53 No.754691911
グラブルはナルメアの人気が出た時に分かりやすく同人が増えてたな...
547 20/12/13(日)05:38:07 No.754691923
原作未プレイなんですけど書きました!(あとがき)
548 20/12/13(日)05:38:15 No.754691928
アイマスは現状どうなんですか シンデレラはこれからどうなるのって感じあるけど
549 20/12/13(日)05:38:16 No.754691930
ごむはちが最近プリコネ描いてるから薄い本でだけ知ってるぞ
550 20/12/13(日)05:38:31 No.754691939
流行ったときに生まれたオンリーがちゃんと続いてるとジャンルも長生きする感じはある
551 20/12/13(日)05:38:53 No.754691952
だるいから引き伸ばしてたけどエアコミケ申し込んでこよう...既刊捌けてくれ..
552 20/12/13(日)05:40:00 No.754691998
原作とキャラが違ったりするとそこで気になって抜けなくなるからやってる作品のエロ同人誌は基本読まないな…
553 20/12/13(日)05:40:17 No.754692016
年食ったのもあるだろうけど昔ほど熱中できるアニメがないんだよなー
554 20/12/13(日)05:41:08 No.754692048
アイマスっつーかシャニマスに関してはエロより一般向けの方が多い印象
555 20/12/13(日)05:41:12 No.754692052
>流行ったときに生まれたオンリーがちゃんと続いてるとジャンルも長生きする感じはある 艦これが最初4サークルで始まったのに今じゃ600超とか感慨深いものがある
556 20/12/13(日)05:41:28 No.754692063
>シンデレラはこれからどうなるのって感じあるけど アニマスは中身の濃い合同誌出してくれてるところがあってありがたい… 多分次のコミケでも出してくれるだろう
557 20/12/13(日)05:41:55 No.754692086
>原作とキャラが違ったりするとそこで気になって抜けなくなるからやってる作品のエロ同人誌は基本読まないな… たいわんじんが描いたやつとかセリフが絶妙に惜しい感じになっててうnnってなる
558 20/12/13(日)05:42:37 No.754692105
アニメ同人が毎回違うのが流行ってた時期は本当にすごかったな
559 20/12/13(日)05:42:40 No.754692108
ここ一年で流行ったアニメと言われると鬼滅くらいしか思い浮かばねえ
560 20/12/13(日)05:42:46 No.754692115
今なら原神描いたらバカ売れとかしないの? 滅茶苦茶流行ってるとは聞くけど
561 20/12/13(日)05:42:50 No.754692121
今同人誌日照りで書店側が印刷代代行だの 掛け率90%だの無茶苦茶な事やってるくらい誰も同人誌降ろさないから 今ランキング上位でもどれ程売れてるのかはちょっと疑問がある なにもない期間のソシャゲ売上ランキング並に信用ならない
562 20/12/13(日)05:43:12 No.754692143
作品人気だとブシロ系が強いけどエロ同人というか委託本はあんまりって印象がある
563 20/12/13(日)05:43:36 No.754692157
女性向けのソシャゲだと今はツイステが旬だけど同人は増えるのかな?
564 20/12/13(日)05:43:57 No.754692176
らんちがなんであんなにプリコネにハマってるのかがわからない…
565 20/12/13(日)05:44:22 No.754692193
原神も成人向けドバっと出るけど長続きしないタイプに見える
566 20/12/13(日)05:45:12 No.754692227
>らんちがなんであんなにプリコネにハマってるのかがわからない… らんちがハマってるのはVでしょ?
567 20/12/13(日)05:45:22 No.754692233
オールジャンルの即売会があると各界隈の勢いとかも目に見えるからいいよね
568 20/12/13(日)05:45:24 No.754692235
アズレンパターンで客があんまり食いつかないと思うわ原神本は
569 20/12/13(日)05:45:47 No.754692247
近年はジャンプ系は変わらず強いけどオタク系アニメの勢いが弱い印象
570 20/12/13(日)05:45:49 No.754692249
オンリーイベントはもうやってるんだな
571 20/12/13(日)05:45:58 No.754692261
原神はなんかバズりそうなキャラがまだ出てきてないというか 皆このキャラ描いてる!みたいなのが出てきて欲しい
572 20/12/13(日)05:46:31 No.754692291
>作品人気だとブシロ系が強いけどエロ同人というか委託本はあんまりって印象がある 当たり前だろ百合以外描くと公式に潰されるんだから
573 20/12/13(日)05:46:53 No.754692303
原神はパイモンぐらいしか非プレイヤーに知られてないからキツいと思う
574 20/12/13(日)05:47:09 No.754692312
>原神はなんかバズりそうなキャラがまだ出てきてないというか >皆このキャラ描いてる!みたいなのが出てきて欲しい オナホにされてる子とか…
575 20/12/13(日)05:47:09 No.754692313
>アズレンパターンで客があんまり食いつかないと思うわ原神本は 原作が最大手と言うか一番エロいから二次創作いまいち盛り上がらないのよね それでいいと思うけど
576 20/12/13(日)05:47:11 No.754692315
>艦これが最初4サークルで始まったのに今じゃ600超とか感慨深いものがある その中で俺の推しは4サークル行かねえなあ俺も数年活動してないからゼロになったりしてたし
577 20/12/13(日)05:47:12 No.754692316
というか今は版権よりオリジナルエロだって「」が言ってた
578 20/12/13(日)05:47:22 No.754692325
>ここ一年で流行ったアニメと言われると鬼滅くらいしか思い浮かばねえ 基本的に続きモノ多いんだよね今年
579 20/12/13(日)05:47:30 No.754692335
>女性向けのソシャゲだと今はツイステが旬だけど同人は増えるのかな? 虎欄は今ツイステと鬼滅で殴り合ってるよ
580 20/12/13(日)05:47:40 No.754692339
>というか今は版権よりオリジナルエロだって「」が言ってた 話がループしてる!
581 20/12/13(日)05:47:44 No.754692341
>原作が最大手と言うか一番エロいから二次創作いまいち盛り上がらないのよね >それでいいと思うけど あっまだそれ言ってるんだ
582 20/12/13(日)05:47:58 No.754692353
>>らんちがなんであんなにプリコネにハマってるのかがわからない… >らんちがハマってるのはVでしょ? いつの話だよ
583 20/12/13(日)05:48:00 No.754692356
いいねRTの数値と実売は必ずしも比例しない 参考にはなるけど
584 20/12/13(日)05:48:05 No.754692365
>というか今は版権よりオリジナルエロだって「」が言ってた 二次創作よりこっちのがシコれる人なぜか多いんだよな…
585 20/12/13(日)05:48:21 No.754692376
>原作が最大手と言うか一番エロいから二次創作いまいち盛り上がらないのよね >それでいいと思うけど なんでおきまりのようにこれ言うヤツがいるんだろう 単純にそこまで原神好きじゃないだけだよ
586 20/12/13(日)05:48:33 No.754692382
長乳は脱がないなら良いけど脱いだ途端なんか違うってなる
587 20/12/13(日)05:48:34 No.754692384
プリコネはキャルちゃんの書き逃げ同人が出るパターンだったんじゃないかな
588 20/12/13(日)05:48:38 No.754692392
>その中で俺の推しは4サークル行かねえなあ俺も数年活動してないからゼロになったりしてたし お前の推しなんか死ぬほどどうでもいい
589 20/12/13(日)05:48:40 No.754692393
>単純にそこまで原神好きじゃないだけだよ もう寝ろ
590 20/12/13(日)05:49:00 No.754692410
そんな事で喧嘩すんなよ
591 20/12/13(日)05:49:22 No.754692426
>その中で俺の推しは4サークル行かねえなあ俺も数年活動してないからゼロになったりしてたし 唐突な自分語りでダメだった
592 20/12/13(日)05:49:24 No.754692428
公式が最大手とか公式が一番エロいは本当聞き飽きたし 言い訳以外の何にも聞こえないからそれ嘆くなら手を動かして盛り上げろよ
593 20/12/13(日)05:49:36 No.754692437
>もう寝ろ いやでもさ ネットで流行ってるしキャラもそこそこ可愛いけど 同人誌買う程好きかって言われるとなあ~ みたいなジャンル多くない?
594 20/12/13(日)05:49:40 No.754692438
>プリコネはキャルちゃんの書き逃げ同人が出るパターンだったんじゃないかな コッコロちゃんじゃないのか…
595 20/12/13(日)05:49:44 No.754692441
今年コミケがあればって思うことが多かったので大変悔しい年でございました
596 20/12/13(日)05:49:57 No.754692451
>>単純にそこまで原神好きじゃないだけだよ >もう寝ろ …?
597 20/12/13(日)05:49:58 No.754692452
>話がループしてる! スレ伸びるとちゃんと読まずにレスする人がやってくるよね まあきちんと読んでるうちにスレが落ちたりするんやけどなブヘヘ
598 20/12/13(日)05:50:38 No.754692488
>お前の推しなんか死ぬほどどうでもいい では死ね!
599 20/12/13(日)05:50:38 No.754692489
>>ここ一年で流行ったアニメと言われると鬼滅くらいしか思い浮かばねえ >基本的に続きモノ多いんだよね今年 2期とか3期とか分割2クール目とかゴロゴロしてて最初から追っかけてない人は見ないだろうな...
600 20/12/13(日)05:51:19 No.754692509
>今年コミケがあればって思うことが多かったので大変悔しい年でございました 俺の好きな作家がイベントなかったら本出さないしファンティアもskebもやってない人でつらい っつーか何で今時どれもやらないんだろう…
601 20/12/13(日)05:51:37 No.754692524
まず二次創作出る出ないはファンが作品やキャラ好きだから出すんであって 別に公式からの供給で変わるもんじゃないだろ
602 20/12/13(日)05:51:42 No.754692529
>>お前の推しなんか死ぬほどどうでもいい >では死ね! ぐえー 死んだ
603 20/12/13(日)05:51:44 No.754692532
エロ同人は特にそうだけど原作知らない方が使いやすいからオリジナルが強くなるのもよくわかる
604 20/12/13(日)05:51:55 No.754692541
原神はそのうちデータ抜かれてあの3Dでエロダンスが流行ると思ってる
605 20/12/13(日)05:52:04 No.754692548
>っつーか何で今時どれもやらないんだろう… 大きなお世話だろ…
606 20/12/13(日)05:52:18 No.754692556
>原神はそのうちデータ抜かれてあの3Dでエロダンスが流行ると思ってる 公式でMMDとっくに配ってるよ原神は
607 20/12/13(日)05:52:33 No.754692562
>2期とか3期とか分割2クール目とかゴロゴロしてて最初から追っかけてない人は見ないだろうな... そういや禁書も今年だった気がする
608 20/12/13(日)05:53:16 No.754692594
原神はよくある中国ゲーのハリボテパターンじゃなくてヨーロッパ日本中国アメリカ全部で人気でたパターンだから同人はどうなるか気になるんだよね
609 20/12/13(日)05:53:16 No.754692595
シャニマスは参入障壁高そうだなと個人的に思ってる
610 20/12/13(日)05:53:25 No.754692598
禁書の二次創作とかどこ切り取って出せばいいんだよ 気付いたら新訳も終わってたよ
611 20/12/13(日)05:53:35 No.754692604
>2期とか3期とか分割2クール目とかゴロゴロしてて最初から追っかけてない人は見ないだろうな... むしろ逆で今時は配信があって過去シリーズめっちゃ追いやすいから昔より続き物が作りやすいんすよ
612 20/12/13(日)05:53:51 No.754692612
ネット活動なんかやったら作家としてのネタ枯らすことになるからやらんほうがいいって某先生が言ってた
613 20/12/13(日)05:54:05 No.754692625
禁書は結構同人も流行ってなかったっけ 禁書というか電磁砲だけど…それも10年くらい前だけど
614 20/12/13(日)05:54:08 No.754692628
>原神はよくある中国ゲーのハリボテパターンじゃなくてヨーロッパ日本中国アメリカ全部で人気でたパターンだから同人はどうなるか気になるんだよね (出たかな…)
615 20/12/13(日)05:54:09 No.754692629
>まず二次創作出る出ないはファンが作品やキャラ好きだから出すんであって >別に公式からの供給で変わるもんじゃないだろ アズレンで頑なに公式からのーっていつも出るのなんでだろうな…
616 20/12/13(日)05:54:26 No.754692645
>ネット活動なんかやったら作家としてのネタ枯らすことになるからやらんほうがいいって某先生が言ってた 自分の言葉で喋れ
617 20/12/13(日)05:54:42 No.754692651
>アズレンで頑なに公式からのーっていつも出るのなんでだろうな… 負け惜しみ
618 20/12/13(日)05:54:46 No.754692653
>俺の好きな作家がイベントなかったら本出さないしファンティアもskebもやってない人でつらい >っつーか何で今時どれもやらないんだろう… どっちも更新とか何描くかとかで なんらかの選択肢と納期の自由がない感じで苦手だなあ
619 20/12/13(日)05:55:10 No.754692670
クロコダイン本まだですか
620 20/12/13(日)05:55:34 No.754692689
>公式でMMDとっくに配ってるよ原神は そうなのかごめん ただ公式にはいって渡されると熱意冷める人もいるからその辺ボチボチだね
621 20/12/13(日)05:55:53 No.754692700
ネットが老人化してるってならもっと穏やかになって欲しいね 歳をとっても怒る気力だけはずっと変わらないものなのかな?
622 20/12/13(日)05:55:54 No.754692702
>アズレンで頑なに公式からのーっていつも出るのなんでだろうな… 初期の頃アホみたいに艦これ同人人気潰せる!ってはしゃいでたけど思ったほど同人出なかったので…
623 20/12/13(日)05:56:04 No.754692712
同人の数で人気を測るのもキチガイだし 同人の数が少なかったら理由つけて言い訳しようとするのもキチガイだと思うよ…
624 20/12/13(日)05:56:11 No.754692713
>クロコダイン本まだですか 無理だろ色々!
625 20/12/13(日)05:56:22 No.754692723
>歳をとっても怒る気力だけはずっと変わらないものなのかな? むしろ怒りっぽくなるんじゃないかな...
626 20/12/13(日)05:56:28 No.754692727
>ネットが老人化してるってならもっと穏やかになって欲しいね >歳をとっても怒る気力だけはずっと変わらないものなのかな? 年寄りはキレやすいぞ
627 20/12/13(日)05:56:34 No.754692733
>シャニマスは参入障壁高そうだなと個人的に思ってる 軽くやったけど重要なエピソードが限定に収録されてたりして把握するのが大変だと思った つべで見ろ?そうだね...
628 20/12/13(日)05:56:40 No.754692736
ROのアコライト本描いてりゃよかった頃に戻りたい…
629 20/12/13(日)05:56:42 No.754692737
>ネットが老人化してるってならもっと穏やかになって欲しいね >歳をとっても怒る気力だけはずっと変わらないものなのかな? 穏やかな老人なんてほぼ創作だけの存在だよ
630 20/12/13(日)05:56:56 No.754692748
>自分の言葉で喋れ じゃあ喋るけど skebとかなんてやるの個人の自由だし今時とかいう画一的な言い方で求めるのは好きじゃないです
631 20/12/13(日)05:56:57 No.754692749
>ネットが老人化してるってならもっと穏やかになって欲しいね >歳をとっても怒る気力だけはずっと変わらないものなのかな? ネット以外でも老人は怒りやすいからネットの高齢化は治安が悪化するだけだと思う
632 20/12/13(日)05:57:28 No.754692776
>>シャニマスは参入障壁高そうだなと個人的に思ってる >軽くやったけど重要なエピソードが限定に収録されてたりして把握するのが大変だと思った >つべで見ろ?そうだね... 本来なら好きに描けば良いだけなんだけどね アイマスは公式エピ把握してないと文句言われると思いがちよね
633 20/12/13(日)05:57:48 No.754692789
ネットが老人化してるのではなく老人が固まって同じとこにいるからそう感じるだけで 実際は若者の天下だから安心しろ
634 20/12/13(日)05:57:48 No.754692790
>じゃあ喋るけど >skebとかなんてやるの個人の自由だし今時とかいう画一的な言い方で求めるのは好きじゃないです 某先生の言葉とやらで語ってたくせに画一的な言い方がどうの言っちゃうのかこのマヌケは
635 20/12/13(日)05:58:24 No.754692814
ゲームも今年は軒並みコロナで延期したしビッグタイトルくらいしか話題になってない気がする サクナヒメは完全に予想外だったけど
636 20/12/13(日)05:58:27 No.754692819
>ネットが老人化してるのではなく老人が固まって同じとこにいるからそう感じるだけで >実際は若者の天下だから安心しろ いや少子化してるし所得減ってるしぜんぜんそんな事無いといい切れるぞ
637 20/12/13(日)05:58:33 No.754692824
>某先生の言葉とやらで語ってたくせに画一的な言い方がどうの言っちゃうのかこのマヌケは なんでそんな喧嘩腰なの…
638 20/12/13(日)05:58:40 No.754692827
>ネットが老人化してるのではなく老人が固まって同じとこにいるからそう感じるだけで >実際は若者の天下だから安心しろ 若者には何が人気なんですか
639 20/12/13(日)05:58:43 No.754692828
>じゃあ喋るけど >skebとかなんてやるの個人の自由だし今時とかいう画一的な言い方で求めるのは好きじゃないです 最初に言ってたのと意味が全然違うな
640 20/12/13(日)05:59:05 No.754692838
>ゲームも今年は軒並みコロナで延期したしビッグタイトルくらいしか話題になってない気がする >サクナヒメは完全に予想外だったけど サイバーパンクはむしろよく年内に発売出来たな?ってかんじだった
641 20/12/13(日)05:59:33 No.754692852
>なんでそんな喧嘩腰なの… 自分が好きじゃないだけなのに他人の言葉を持ち出してさも正当な理由づけをしてやめさせようとしたのが卑怯だから
642 20/12/13(日)05:59:39 No.754692859
>ゲームも今年は軒並みコロナで延期したしビッグタイトルくらいしか話題になってない気がする >サクナヒメは完全に予想外だったけど 一番話題になってるのは桃鉄だけどビックタイトルにカウントしていいものか…
643 20/12/13(日)05:59:47 No.754692866
東方はなんか作品の人気云々より一種のコミニュケーションツールになっちゃってる気がする
644 20/12/13(日)05:59:59 No.754692875
>>某先生の言葉とやらで語ってたくせに画一的な言い方がどうの言っちゃうのかこのマヌケは >なんでそんな喧嘩腰なの… 老人は怒りやすいからな…
645 20/12/13(日)06:00:14 No.754692887
>クロコダイン本まだですか オッ、オレに聞かんでくれえッ!!
646 20/12/13(日)06:00:25 No.754692897
何にせよ口汚く罵るばかりにはなりたく無いし建設的ですけべな話に集中するんだ
647 20/12/13(日)06:00:28 No.754692902
>自分が好きじゃないだけなのに他人の言葉を持ち出してさも正当な理由づけをしてやめさせようとしたのが卑怯だから 分かった俺の書き方が悪かったよ 前半はジョークで後半は本音 ごめん
648 20/12/13(日)06:00:33 No.754692906
>東方はなんか作品の人気云々より一種のコミニュケーションツールになっちゃってる気がする もともと人気作品はそういうものやで
649 20/12/13(日)06:00:44 No.754692916
「skebやるやらないは個人の自由なのに押し付けるのは好きじゃない」が自分の言葉なのに なんで最初「ネット活動なんかやったら作家としてのネタ枯らすことになるからやらんほうがいいって某先生が言ってた」って言ったの
650 20/12/13(日)06:01:00 No.754692919
>分かった俺の書き方が悪かったよ >前半はジョークで後半は本音 うーわ…
651 20/12/13(日)06:01:32 No.754692937
この前公務員が副業で同人やってるのチクられた話でこんなペースで発行できるわけないだろ半年で16pしか描けねーわってレス見たけどそりゃネットで遊んでたらペース落ちるわと思ってしまった
652 20/12/13(日)06:01:36 No.754692940
喧嘩ならよそでやってね
653 20/12/13(日)06:01:44 No.754692944
いやまあ双方言いたいことは分かるけど なんでそんなに熱くなってるのかが一ミリも分からん…
654 20/12/13(日)06:01:48 No.754692946
>>東方はなんか作品の人気云々より一種のコミニュケーションツールになっちゃってる気がする >もともと人気作品はそういうものやで スレとかが雑談スレになってたりとかな 水が合えば楽しいよなあ
655 20/12/13(日)06:01:55 No.754692949
作者が何を楽しんで何を描くかなんて作者の自由ってのがまず最初にあってですね…
656 20/12/13(日)06:01:56 No.754692951
5月ごろは委託全く売れないみたいなヒの嘆きみたけど もう回復してるんかな?
657 20/12/13(日)06:02:20 No.754692965
自分の言葉で語れって言われて語ったら煽られるのもなかなかひどい話だな
658 20/12/13(日)06:02:20 No.754692967
原神にしろアズレンにしろ二次創作はpatreonが多いイメージがある
659 20/12/13(日)06:02:36 No.754692979
>5月ごろは委託全く売れないみたいなヒの嘆きみたけど >もう回復してるんかな? する要素がねえ その売れない状態が当たり前になってきただけ
660 20/12/13(日)06:02:40 No.754692983
流行ってるもんたくさんあるのにそのジャンルのもん描いてくれる人には感謝しかないよ
661 20/12/13(日)06:02:56 No.754692992
ネットなんかやったらネタを枯らす云々は荒木と牛の対談でしょ? あの人らが言ってたのはネットじゃなくてSNSだし あの人たちの作風が普段自分が思ったことをキャラのセリフに反映させたりすることだから ツイートなんかで使っちゃうと勿体ない!って意味だからskebで絵を描くことは何にも関係ねぇ
662 20/12/13(日)06:03:26 No.754693012
>する要素がねえ >その売れない状態が当たり前になってきただけ そっか… オンリーくらいはちょくちょくやってるから上昇傾向にあるのかなって思ってたわ
663 20/12/13(日)06:03:49 No.754693033
淫夢ネタってまだ若い子使ってるの? あれもネタの割にはやたら広まったイメージだけど
664 20/12/13(日)06:04:04 No.754693049
>なんでそんなに熱くなってるのかが一ミリも分からん… 夜更かしして寝不足なんだろう もう朝だ
665 20/12/13(日)06:04:07 No.754693052
>5月ごろは委託全く売れないみたいなヒの嘆きみたけど >もう回復してるんかな? あの時は80部しか売れてないのに1位になってたりしてビビったわ…
666 20/12/13(日)06:04:10 No.754693054
>自分の言葉で語れって言われて語ったら煽られるのもなかなかひどい話だな 最初に引用した話と全く言ってることが違うんだから当たり前では
667 20/12/13(日)06:04:27 No.754693066
若い子のことは何もわからないよ...教えてくれ
668 20/12/13(日)06:04:33 No.754693068
SKEBで依頼したらダメなジャンルとか規定されてるの? 各個人で調べてねって感じ?
669 20/12/13(日)06:05:10 No.754693091
>自分の言葉で語れって言われて語ったら煽られるのもなかなかひどい話だな 自分の言葉だから煽られてるわけじゃないのよ
670 20/12/13(日)06:05:22 No.754693095
大規模イベントやってないと買う側もタイミング掴めなくて困るんだよね
671 20/12/13(日)06:05:28 No.754693105
東方は地霊殿以降原作は追ってないけど雑学ネタ系の内容ならこれでも全く問題ないだろうから こういうのは強いと思う
672 20/12/13(日)06:05:36 No.754693112
>若い子のことは何もわからないよ...教えてくれ 分かる必要はないんだ 棲み分けが大事
673 20/12/13(日)06:05:39 No.754693116
>自分の言葉で語れって言われて語ったら煽られるのもなかなかひどい話だな IDとかでもなきゃ前者と後者が同一人物かどうか判別出来ないし煽って来るのはスルーでいいと思うよ
674 20/12/13(日)06:05:52 No.754693124
>自分の言葉で語れって言われて語ったら煽られるのもなかなかひどい話だな 本音は自分が好きじゃないだけなのに 某先生とやらの言葉を勝手に改変して引用して都合よく持ち出したらそうもなろう
675 20/12/13(日)06:05:54 No.754693125
>若い子のことは何もわからないよ...教えてくれ 鬼滅は老若男女に通じやすいぞ 俺はまだ読んでないから効かないが…
676 20/12/13(日)06:06:04 No.754693134
印刷代全部とらが持ちますから!みたいなメールが来るし 書店側も必死なんだなという状況ばかり伝わる昨今です…
677 20/12/13(日)06:06:08 No.754693139
それこそ若い子はvなんじゃないですかね
678 20/12/13(日)06:06:09 No.754693140
>あの時は80部しか売れてないのに1位になってたりしてビビったわ… コワ~…
679 20/12/13(日)06:06:47 No.754693161
>大規模イベントやってないと買う側もタイミング掴めなくて困るんだよね ピクスクって男性向けだとイベントないんだっけ?
680 20/12/13(日)06:06:59 No.754693169
Vはむしろおっさんじゃないかな…
681 20/12/13(日)06:07:04 No.754693171
自分の言葉で語れの時点で若干喧嘩腰な気もする
682 20/12/13(日)06:07:05 No.754693172
>それこそ若い子はvなんじゃないですかね Vのファンはおっさんだぞ…
683 20/12/13(日)06:07:44 No.754693195
vが若い子でなければ若い子のムーブメントは何だ?鬼滅はワイルドカードなのはわかる
684 20/12/13(日)06:07:56 No.754693204
Vは金投げてナンボだから熱心なファンはおっさんだ もっと言うとアレなおっさんだ
685 20/12/13(日)06:08:23 No.754693223
分かったよヒカキンの薄い本書けばいいんでしょもう…
686 20/12/13(日)06:08:23 No.754693224
Vはおっさんって認識が古い…
687 20/12/13(日)06:08:35 No.754693232
呪術とかも流行ってるらしいよ 野薔薇ちゃんのエロでも描くかぁ!
688 20/12/13(日)06:08:38 No.754693234
Vは年齢層が広いけど別におっさんメインじゃねえぞ
689 20/12/13(日)06:08:44 No.754693238
>vが若い子でなければ若い子のムーブメントは何だ?鬼滅はワイルドカードなのはわかる そりゃあおめえ ボカロよ
690 20/12/13(日)06:08:45 No.754693240
>vが若い子でなければ若い子のムーブメントは何だ?鬼滅はワイルドカードなのはわかる 桃鉄
691 20/12/13(日)06:09:00 No.754693250
>Vはおっさんって認識が古い… おっさんのレス
692 20/12/13(日)06:09:06 No.754693257
10~40代にV流行ってるからで別におっさん向けではないかな
693 20/12/13(日)06:09:17 No.754693267
>Vはおっさんって認識が古い… 自分を若者だと思ってるおっさんのレス
694 20/12/13(日)06:09:22 No.754693270
>おっさんのレス おっさんどうした?
695 20/12/13(日)06:09:24 No.754693271
>分かったよヒカキンの薄い本書けばいいんでしょもう… ナマモノは書店委託できない...
696 20/12/13(日)06:09:27 No.754693274
>>それこそ若い子はvなんじゃないですかね >Vのファンはおっさんだぞ… 若い子にも受けてるけどヤバいレベルで金投げるのはオッサンだと思う
697 20/12/13(日)06:09:36 No.754693282
新しい夜叉姫の本出したらワンチャン売れるよ! 俺を信じろ!
698 20/12/13(日)06:09:42 No.754693288
>大規模イベントやってないと買う側もタイミング掴めなくて困るんだよね コミケの時って例え委託店でも財布の紐がめっちゃ緩むからなぁ… ネットだとどうしても籠に入れてから精算までに冷静になるタイミングが出来ちゃうのがつらい
699 20/12/13(日)06:09:47 No.754693290
おっさんがVをおっさん向けとしてバカにしてんのウケる
700 20/12/13(日)06:09:47 No.754693291
そっか...桃鉄とボカロか...うん!何年前の話だ!
701 20/12/13(日)06:09:49 No.754693294
何この流れ
702 20/12/13(日)06:09:51 No.754693296
自分が好きなものが若者に人気って思いたいのはわかるよ… もしかしたら自分を若者って思い込んでるおっさんなのかもしれんけど…
703 20/12/13(日)06:09:56 No.754693299
おっさん保育園のここで若い子のカルチャーを知ろうとするのは難しいのではないか?
704 20/12/13(日)06:10:00 No.754693304
>Vはおっさんって認識が古い… 年齢は?って聞いたらまだギリギリ30代のおっさん入り口に差し掛かった若者とか言いそう
705 20/12/13(日)06:10:06 No.754693309
40過ぎるまでは若者だろ
706 20/12/13(日)06:10:12 No.754693310
>おっさんどうした? だっさ
707 20/12/13(日)06:10:15 No.754693312
セーラームーンが電車で痴漢されるのが最近の流行りだぜ
708 20/12/13(日)06:10:26 No.754693322
>おっさんがVをおっさん向けとしてバカにしてんのウケる 若いの?何歳?出身どこ?どこ高校?
709 20/12/13(日)06:10:35 No.754693330
そもそも 同人誌を 若者に売る事を 諦めろ
710 20/12/13(日)06:10:35 No.754693331
>おっさん保育園のここで若い子のカルチャーを知ろうとするのは難しいのではないか? どこなら...わかるというのだ
711 20/12/13(日)06:10:43 No.754693339
若い子に人気がそんなにステータスかい!
712 20/12/13(日)06:10:50 No.754693348
Vファンはおっさんって言われた途端発狂してて吹く
713 20/12/13(日)06:11:40 No.754693377
Vを追いかけてる事を誇りに思ってる人もいるんだしこの辺の話題はつっつかない事に限るぞ
714 20/12/13(日)06:11:53 No.754693388
紙の本にしてリアルイベントありき そんな僕らが一番おっさんなのかもしれませんね
715 20/12/13(日)06:12:17 No.754693407
>年齢は?って聞いたらまだギリギリ30代のおっさん入り口に差し掛かった若者とか言いそう このレスの6秒後に >40過ぎるまでは若者だろ このレスついてるのがなんというか奇跡
716 20/12/13(日)06:12:33 No.754693415
>コミケの時って例え委託店でも財布の紐がめっちゃ緩むからなぁ… 家帰ってきてから俺なんでこんなの買ったんだ…?ってのは稀によくある
717 20/12/13(日)06:12:38 No.754693420
>若い子に人気がそんなにステータスかい! 割と…
718 20/12/13(日)06:12:51 No.754693426
それよりイケメン同人作としてチヤホヤされてる人はいないの gff…
719 20/12/13(日)06:12:55 No.754693430
>コミケの時って例え委託店でも財布の紐がめっちゃ緩むからなぁ… 4日目とか言われてたしね 実際会場で逃したやつ買わなきゃってなってた
720 20/12/13(日)06:13:22 No.754693444
>それよりイケメン同人作としてチヤホヤされてる人はいないの >gff… 俺だよ俺俺
721 20/12/13(日)06:13:24 No.754693446
ごめん若い子って10代ないし20代前半って認識だった
722 20/12/13(日)06:13:26 No.754693448
エアコミケというか大元のコミケの理念からするとそもそも商売とかじゃないし交流の場ならSNS…Twitterあたりでタグ付けて漫画のアップでもしてればいいんでは?と思うけど もうこれでしか飯食えない人たちがいるから今みたいになってるんだろうな…
723 20/12/13(日)06:13:31 No.754693450
>それよりイケメン同人作としてチヤホヤされてる人はいないの >gff… ピクピクンはエロ同人より本人の方が男女両方にウケてるね
724 20/12/13(日)06:13:37 No.754693454
そもそも会場500円で委託700円じゃ思ったより委託だけだと数が出ないのも当然では?
725 20/12/13(日)06:13:38 No.754693455
ヒで観測しても若い子はいろんなコンテンツにおっさんの影に隠れるように分散してるように思える...若者しかいねえ!ってなるのあんまないな
726 20/12/13(日)06:13:52 No.754693468
コミケのお祭り感で本売る事の大事さをよく知れたコロナだった…
727 20/12/13(日)06:13:59 No.754693471
>ごめん若い子って10代ないし20代前半って認識だった それで合ってるよ 30で若者とかほざいてるのはおじいちゃんの「」がひがんでるだけだからほっとけばいい
728 20/12/13(日)06:14:51 No.754693522
>>ごめん若い子って10代ないし20代前半って認識だった >それで合ってるよ >30で若者とかほざいてるのはおじいちゃんの「」がひがんでるだけだからほっとけばいい おっ若者のレスか!?何が流行ってるんだ?
729 20/12/13(日)06:15:00 No.754693528
なんか話題の熱に浮かされて買いまくっちゃうのあるよね ちょっとのアマ公セールとか全く興味なかったのに安いってだけで買っちゃったし
730 20/12/13(日)06:15:51 No.754693561
>エアコミケというか大元のコミケの理念からするとそもそも商売とかじゃないし交流の場ならSNS…Twitterあたりでタグ付けて漫画のアップでもしてればいいんでは?と思うけど 同好の士を探したいならネットにタダで上げればいいだろ!って言うアホ割といるけど ネットにタダで上げると同人サイトが転載しまくったり「このジャンル嫌いだけどタダだから見てイチャモンつけてやるぜ」みたいなのがわざわざ文句つけてくるからストレスマッハだぞ
731 20/12/13(日)06:15:55 No.754693567
>実際会場で逃したやつ買わなきゃってなってた イベントの時って周りにも大勢人がいるし本がどんどん買われてる光景を見せつけられるから俺も買わなきゃってなるから冷静でいられなくなるのよね
732 20/12/13(日)06:16:13 No.754693578
朝から血気盛んで羨ましい 朝は怠いし感情が摩耗してるから疲れるだけだ
733 20/12/13(日)06:16:14 No.754693580
>>>ごめん若い子って10代ないし20代前半って認識だった >>それで合ってるよ >>30で若者とかほざいてるのはおじいちゃんの「」がひがんでるだけだからほっとけばいい >おっ若者のレスか!?何が流行ってるんだ? 脱線し過ぎ
734 20/12/13(日)06:16:15 No.754693581
>おっ若者のレスか!?何が流行ってるんだ? 桃鉄
735 20/12/13(日)06:16:40 No.754693597
>ネットにタダで上げると同人サイトが転載しまくったり「このジャンル嫌いだけどタダだから見てイチャモンつけてやるぜ」みたいなのがわざわざ文句つけてくるからストレスマッハだぞ こ…怖い…
736 20/12/13(日)06:16:45 No.754693600
エアコミケって前回グダグダだったやつをまたやるの…?
737 20/12/13(日)06:16:53 No.754693604
虹裏にも本物の若者ぐらい多少いるだろうけど こんな時間には絶対いねぇよ
738 20/12/13(日)06:17:33 No.754693629
呪術はこれ好きな人にはたまんないだろうなって 女オタに受ける要素しか感じない
739 20/12/13(日)06:17:34 No.754693631
>エアコミケって前回グダグダだったやつをまたやるの…? 書店と印刷所が瀬戸際だから足掻けるなら全力で足掻くさ…!
740 20/12/13(日)06:17:50 No.754693645
>ネットにタダで上げると同人サイトが転載しまくったり そもそも趣味でやってんでしょって話なのになんでその論法に行きつく
741 20/12/13(日)06:18:05 No.754693657
>こ…怖い… いるんだよマジで「NTRとかマジで嫌い許せないこんなもん買わなくてよかったわ筆折れボケ」とか言ってくるやつ NTR嫌いならタイトルにも表紙にもNTRって書いてんのに読んでんじゃねーよ!みたいなの
742 20/12/13(日)06:18:05 No.754693659
会場で頒布して小銭が増えたからまた会場で本を買い魔法のカードで通販も買う二重苦になってたけど同人自体の熱が冷め気味で今はぼーっと書店見てるだけだな
743 20/12/13(日)06:18:10 No.754693661
>>ネットにタダで上げると同人サイトが転載しまくったり >そもそも趣味でやってんでしょって話なのになんでその論法に行きつく またお金の話になるな
744 20/12/13(日)06:18:31 No.754693671
>こんな時間には絶対いねぇよ 冬の日曜朝に早起きする若者もいるかもしれんし…
745 20/12/13(日)06:18:51 No.754693682
>呪術はこれ好きな人にはたまんないだろうなって >女オタに受ける要素しか感じない 狗巻とかまだアニメの範囲では目立ってないけどボテンシャルやばいと思うの
746 20/12/13(日)06:18:52 No.754693683
>そもそも趣味でやってんでしょって話なのになんでその論法に行きつく 前後がある文章の途中だけ抜き出して理解したつもりになるの頭悪すぎるよ
747 20/12/13(日)06:18:56 No.754693684
まあ実際無料で見せるとそういう愉快犯みたいなのに当たるケースは多いと思うよ というかimgでマンガのページ貼ってるヤツもかなりそれに近いからな
748 20/12/13(日)06:19:05 No.754693694
一般のが売れるの知らなかった
749 20/12/13(日)06:19:41 No.754693717
>>ネットにタダで上げると同人サイトが転載しまくったり >そもそも趣味でやってんでしょって話なのになんでその論法に行きつく 自分の把握できない場所で勝手に読んで勝手にそこのコメント欄でごちゃごちゃ言ってるのは 「同好の士を探す」とは全く別の事象だろう
750 20/12/13(日)06:19:43 No.754693719
印刷所だけでなく紙の卸売業者も潰れ始めてるのに危機感を感じる
751 20/12/13(日)06:19:58 No.754693730
そういうのいちいち相手してられんよな…
752 20/12/13(日)06:20:06 No.754693737
>おっ若者のレスか!?何が流行ってるんだ? APEXバンドリプロセカ原神 女の子なら追加でラブライブとツイステあたりじゃない? FGOグラブル辺りも
753 20/12/13(日)06:20:06 No.754693738
>女オタに受ける要素しか感じない 女オタウケは後大陸のアニメ映画がきてるな ここでもスレ立ってたけど
754 20/12/13(日)06:20:15 No.754693749
まあ誰も今そんなこと信じても守ってもないと思うけど 同人誌は売買ではなく帆布…やり取りする金銭は印刷代などの手間賃…ってことになってるからな 版権元からお目こぼしというかなあなあになってるのもギリそういう理由だし 同人ショップが間に入って金取ってる時点で大分アレ
755 20/12/13(日)06:21:02 No.754693788
>そもそも趣味でやってんでしょって話なのになんでその論法に行きつく 同人サイトってアクセス数やDL数に応じて金が入るんだけど 自分が趣味で描いたものが誰かの飯の種にされてて嬉しいか?
756 20/12/13(日)06:21:08 No.754693791
流石にAPEXの同人は見たことないな…
757 20/12/13(日)06:21:10 No.754693792
ネットで拾った画像なんて玩具だから好きにしていいと思ってるのはいるからなあ 無責任なヤツは相手にた所でなんにもならない
758 20/12/13(日)06:21:27 No.754693804
ジャンプは女オタ受けするのが多いからな
759 20/12/13(日)06:21:31 No.754693808
>>おっ若者のレスか!?何が流行ってるんだ? >APEXバンドリプロセカ原神 >女の子なら追加でラブライブとツイステあたりじゃない? >FGOグラブル辺りも おっさんがしてる事とあまり変わらんな...
760 20/12/13(日)06:21:34 No.754693812
>呪術はこれ好きな人にはたまんないだろうなって >女オタに受ける要素しか感じない 実際アニメ化前のミニ個展とか五条グッズ瞬殺とかしてて女性人気もすごい
761 20/12/13(日)06:21:35 No.754693813
>流石にAPEXの同人は見たことないな… Twitterだと絵も漫画いっぱいあるよ
762 20/12/13(日)06:21:54 No.754693825
書き込みをした人によって削除されました
763 20/12/13(日)06:21:55 No.754693827
>APEXバンドリプロセカ原神 >女の子なら追加でラブライブとツイステあたりじゃない? >FGOグラブル辺りも オタク全般に流行ってるやつだな…
764 20/12/13(日)06:22:16 No.754693841
バトルロイヤルはまだ流行ってるのか……
765 20/12/13(日)06:22:24 No.754693851
>>こ…怖い… >いるんだよマジで「NTRとかマジで嫌い許せないこんなもん買わなくてよかったわ筆折れボケ」とか言ってくるやつ >NTR嫌いならタイトルにも表紙にもNTRって書いてんのに読んでんじゃねーよ!みたいなの 初オリジナル(NTR)が人気になって殺害予告されてた人はいたな... ぐれーともすのことなんだが
766 20/12/13(日)06:22:50 No.754693868
>同人ショップが間に入って金取ってる時点で大分アレ 同人が商売と化してるのは純然たる事実なので建前も効力を失いつつあるね
767 20/12/13(日)06:23:01 No.754693875
>まあ誰も今そんなこと信じても守ってもないと思うけど >同人誌は売買ではなく帆布…やり取りする金銭は印刷代などの手間賃…ってことになってるからな >版権元からお目こぼしというかなあなあになってるのもギリそういう理由だし いや普通に販売だよ コミケットアピールでも準備会は必ず販売って言葉使ってる
768 20/12/13(日)06:23:16 No.754693884
NTRというか百合を病的に憎んでる荒らしはよくここで見る あいつなんでここまで百合粘着してんだ
769 20/12/13(日)06:23:29 No.754693889
>>流石にAPEXの同人は見たことないな… >Twitterだと絵も漫画いっぱいあるよ 絵や漫画はあるけど本は出てないっていうDbDと似たような流れ
770 20/12/13(日)06:23:33 No.754693890
結局若者もおっさんが作ったおっさんにも受けるコンテンツをやらざるを得ないから…
771 20/12/13(日)06:23:33 No.754693891
>同人が商売と化してるのは純然たる事実なので建前も効力を失いつつあるね やはり昔みたいに金銭ではなく本の物々交換に戻すべきだよな
772 20/12/13(日)06:23:47 No.754693897
APEXってゲームがある事を初めて知ったぞ…Fortniteとかじゃないのか…
773 20/12/13(日)06:23:50 No.754693902
>NTRというか百合を病的に憎んでる荒らしはよくここで見る >あいつなんでここまで百合粘着してんだ 「」に同じように乗っかるアホが居るから 本当にそれだけ
774 20/12/13(日)06:24:04 No.754693911
>結局若者もおっさんが作ったおっさんにも受けるコンテンツをやらざるを得ないから… 若者だけの文化などというものは幻想なのかな
775 20/12/13(日)06:24:15 No.754693917
>自分が趣味で描いたものが誰かの飯の種にされてて嬉しいか? 自分の創作物が他人のを幸せにしてるならこれほど嬉しいことはないよ 君はそういう風に思わないのかい?
776 20/12/13(日)06:24:15 No.754693918
>やはり昔みたいに金銭ではなく本の物々交換に戻すべきだよな 友人知人間は普通にやってるでしょ
777 20/12/13(日)06:24:21 No.754693926
荒野行動だぞ
778 20/12/13(日)06:24:34 No.754693933
半分サークルチケットで入る方が楽だから本作ってるみたいなとこあるな一般で並ぶのはしんどい
779 20/12/13(日)06:24:39 No.754693937
特定ジャンルに好き嫌い出るのは仕方ないとしても殺害予告するようなアホはそいつがアホなだけじゃないかな…
780 20/12/13(日)06:24:39 No.754693938
プロセカはなんか学生にめちゃくちゃウケてるな...何であんなにヒットしてるんだろう....
781 20/12/13(日)06:24:43 No.754693940
>若者だけの文化などというものは幻想なのかな 商業アニメですらリバイバル多くなって来た時代にそれ言う?
782 20/12/13(日)06:25:00 No.754693951
>自分の創作物が他人のを幸せにしてるならこれほど嬉しいことはないよ >君はそういう風に思わないのかい? こういう本心ではかけらもそんなこと思ってないのにマウント取るためだけに善人ぶるやつ一番嫌い
783 20/12/13(日)06:25:07 No.754693956
>自分が趣味で描いたものが誰かの飯の種にされてて嬉しいか? 最低だなふたばの管理人
784 20/12/13(日)06:25:08 No.754693958
>若者だけの文化などというものは幻想なのかな ちょっと前に流行ったひま部は若者だけの世界だったと思う
785 20/12/13(日)06:25:22 No.754693970
>APEXってゲームがある事を初めて知ったぞ…Fortniteとかじゃないのか… フォトナも人気が正解
786 20/12/13(日)06:25:33 No.754693980
>特定ジャンルに好き嫌い出るのは仕方ないとしても殺害予告するようなアホはそいつがアホなだけじゃないかな… 無料で公開するとそういうキチガイに絡まれやすいって話では
787 20/12/13(日)06:25:38 No.754693987
>友人知人間は普通にやってるでしょ だからそれオンリーに戻すべきだよな 金銭でのやり取りなんて同人の道に反する物だし
788 20/12/13(日)06:25:41 No.754693991
本当に若者だけの文化ってかなり前に話題になったゴルスタとか…?
789 20/12/13(日)06:25:47 No.754693997
小学生に人気のジャンルをお教えてくれ
790 20/12/13(日)06:25:50 No.754693999
>APEXってゲームがある事を初めて知ったぞ…Fortniteとかじゃないのか… 逆に日本以外でAPEX全然流行ってないので外人が日本鯖に来るくらい
791 20/12/13(日)06:25:53 No.754694002
>最低だなふたばの管理人 言うまでもないだろ
792 20/12/13(日)06:26:24 No.754694019
>小学生に人気のジャンルをお教えてくれ ガチで言うけどおしり探偵
793 20/12/13(日)06:26:50 No.754694037
su4425941.jpg ヒのトレンド見ても同人人気とゲーム人気はあんま連動してないなってなる
794 20/12/13(日)06:26:53 No.754694041
>だからそれオンリーに戻すべきだよな >金銭でのやり取りなんて同人の道に反する物だし 頭古すぎてもう文明生活出来なさそうだな
795 20/12/13(日)06:26:56 No.754694045
>小学生に人気のジャンルをお教えてくれ それこそ今で言ったら鬼滅じゃない?
796 20/12/13(日)06:27:03 No.754694051
>小学生に人気のジャンルをお教えてくれ マリオかな...
797 20/12/13(日)06:27:35 No.754694076
>若者だけの文化などというものは幻想なのかな それこそ学校とか塾の中みたいな閉鎖空間であればあるとは思う ただ表には出てこないし質も低い
798 20/12/13(日)06:27:45 No.754694084
つまりどうぶつの森のしずえ本作ればウハウハって事だろ!? 実際ケモナーウケしそうだけど!
799 20/12/13(日)06:27:50 No.754694089
あのホーホー鳴いてるのが流行ったのは一過性だったのかな まだ続いてる?
800 20/12/13(日)06:28:06 No.754694099
今年JKになった姪はアニメもyoutubeもガキっぽいから見ないって言ってたよ じゃあ何見てるのって聞いたら寺だって
801 20/12/13(日)06:28:33 No.754694115
>つまりどうぶつの森のしずえ本作ればウハウハって事だろ!? >実際ケモナーウケしそうだけど! 話題が年単位で古いな しずえブームは初登場した時にとっくに終わった
802 20/12/13(日)06:28:41 No.754694124
Fortniteはこのジャンルのゲームで一番人気あるけど緩やかに下がってる APEXは日本人が2割ぐらいなぐらいには日本に集中してるから多分地域差がすごい
803 20/12/13(日)06:28:44 No.754694126
>あのホーホー鳴いてるのが流行ったのは一過性だったのかな >まだ続いてる? アプデ来たらワッと集まって飽きたらやめるって言う習慣型のゲームだから クリスマスアプデ来たらまたやると思うよ
804 20/12/13(日)06:28:44 No.754694127
さっきから極論言う子はわざとやってんならやめなよ
805 20/12/13(日)06:29:08 No.754694136
>じゃあ何見てるのって聞いたら寺だって 寺...ってなに?お寺
806 20/12/13(日)06:29:16 No.754694143
>クリスマスアプデ来たらまたやると思うよ ありがとうちょっと時期逃してた感あったからそれきたら触ってみようかな
807 20/12/13(日)06:29:24 No.754694151
>今年JKになった姪はアニメもyoutubeもガキっぽいから見ないって言ってたよ >じゃあ何見てるのって聞いたら寺だって そりゃアニメなんかガキっぽく感じるだろうな…
808 20/12/13(日)06:29:36 No.754694157
>あのホーホー鳴いてるのが流行ったのは一過性だったのかな >まだ続いてる? ゲームは続いてるけど長期間やり続けるようなもんじゃないから今はかなり落ち着いた
809 20/12/13(日)06:29:50 No.754694167
何!?小学生にはマイクラではないのか!?
810 20/12/13(日)06:29:53 No.754694170
そもそもアニメをガキっぽいと言って卒業する層は同人誌のターゲットにならないから無関係だ
811 20/12/13(日)06:29:56 No.754694173
>じゃあ何見てるのって聞いたら寺だって 寺かぁー…
812 20/12/13(日)06:30:04 No.754694177
削除依頼によって隔離されました アズレン叩きスレ立ってたのかよ クソ乗り遅れちまった
813 20/12/13(日)06:30:15 No.754694187
>何!?小学生にはラッシュデュエルではないのか!?
814 20/12/13(日)06:30:38 No.754694202
寺とか城とか歴史的建造物は割とマジで結構ファン多いからな マニアの分類になるから一般的なブームではないが…
815 20/12/13(日)06:30:47 No.754694204
解脱済みの小学生…存在したのか…
816 20/12/13(日)06:31:25 No.754694228
出すか…!お寺収集ソシャゲ…!
817 20/12/13(日)06:31:25 No.754694230
言うて寺や神社はめちゃめちゃ参拝客多いし一般にも大流行と言っていいのではないか
818 20/12/13(日)06:31:38 No.754694240
でもその手の廃墟だか歴史的建造物だかのジャンルもこのご時世とあっては…ままならんものだ
819 20/12/13(日)06:31:42 No.754694242
まあ小学生のうちにアニメ卒業して スポーツとかにのめり込むのは普通だよ ただそのパンピー層の話をする必要が全くないだけで…
820 20/12/13(日)06:31:53 No.754694253
>言うて寺や神社はめちゃめちゃ参拝客多いし一般にも大流行と言っていいのではないか 超浸透してるよね
821 20/12/13(日)06:31:59 No.754694258
若い子にしか理解できないものとかあんま無いもんね...ビジネス的にもそこだけ狙う理由もあんまないし
822 20/12/13(日)06:32:14 No.754694266
>Fortniteはこのジャンルのゲームで一番人気あるけど緩やかに下がってる >APEXは日本人が2割ぐらいなぐらいには日本に集中してるから多分地域差がすごい スペルブレイクとかヴァロラントとかバトロワがポコポコ湧いて出てくる状況だから何が流行るかわからんな
823 20/12/13(日)06:32:29 No.754694279
話脱線すると思うけど趣味など辞めるのを卒業って言うの正直納得できん まず第一に卒業って言葉選ぶのは自分がやめたことで上に行ったって主張になる部分が気に入らないし お前は何も修了してないだろと思うし中退にしろ中退と思う
824 20/12/13(日)06:32:39 No.754694286
APEXは何故か知らんが日本人が5分の1占めてるとか言う わけ分からん位日本割合高いFPSだからな やってる側もなんでだろうね?ってなるけどまあ受けてるなら良い事だ
825 20/12/13(日)06:33:03 No.754694311
刀剣乱舞がまだ流行ってることに驚きだわ アレゲーム自体かなり化石物では...
826 20/12/13(日)06:33:06 No.754694313
若者に限らないけど何もインプットしないでオリジナリティを発揮するのって限界があるしな
827 20/12/13(日)06:33:09 No.754694315
ノーマンズスカイはもっと流行ると思ったんだがなぁ…
828 20/12/13(日)06:33:10 No.754694316
>出すか…!お寺収集ソシャゲ…! (権利関係クソ面倒すぎて出す前に死亡)
829 20/12/13(日)06:33:17 No.754694323
>アズレン叩きスレ立ってたのかよ >クソ乗り遅れちまった 帰れ
830 20/12/13(日)06:33:39 No.754694337
>寺とか城とか歴史的建造物は割とマジで結構ファン多いからな >マニアの分類になるから一般的なブームではないが… なんか御朱印がやたら流行ってるから今割とメジャーだぞ ミニ御朱印帳とか言う新たに生えてきたクソ文化で寺が切れたりしてるし
831 20/12/13(日)06:34:11 No.754694354
>刀剣乱舞がまだ流行ってることに驚きだわ >アレゲーム自体かなり化石物では... 舞台とか凄い人気だからなぁアレは
832 20/12/13(日)06:34:35 No.754694376
>刀剣乱舞がまだ流行ってることに驚きだわ >アレゲーム自体かなり化石物では... ゲームが化石って話したら艦これもグラブルもFGOも古臭いけど新規は常にいるしいまだに国産ゲーだと最大手の一角だから一定以上はやったらもう古臭いかどうかなんて関係なくなると思う
833 20/12/13(日)06:34:40 No.754694381
御朱印がどうとかって度々話題になるしやはり流行ってんのか寺院...なんかエロい神様の絵描く寺だか神社だかあったよね
834 20/12/13(日)06:35:00 No.754694397
>>刀剣乱舞がまだ流行ってることに驚きだわ >>アレゲーム自体かなり化石物では... >舞台とか凄い人気だからなぁアレは 刀見に行く人多くて観光業界がちょっと喜んでたらしいね
835 20/12/13(日)06:35:09 No.754694402
>アレゲーム自体かなり化石物では... 定期的に新しいキャラ追加されるし舞台の市場も大きいしで ジャンル自体は死んでないと思う
836 20/12/13(日)06:35:10 No.754694404
>刀剣乱舞がまだ流行ってることに驚きだわ >アレゲーム自体かなり化石物では... とはいえここで根強い人気と言われてる艦これより後だからなあ
837 20/12/13(日)06:35:23 No.754694413
>刀剣乱舞がまだ流行ってることに驚きだわ >アレゲーム自体かなり化石物では... 日本で流行ってるソシャゲのゲーム部分なんて殆ど化石じゃん
838 20/12/13(日)06:35:47 No.754694433
自分が楽しんでるゲーム人が多いってだけで安心するよね…自分はずれてなかったって安心できると言うか
839 20/12/13(日)06:36:02 No.754694443
東方もアイマスも化石だけど未だに強いし むしろ化石の方が強いのでは?ってくらいだ
840 20/12/13(日)06:36:17 No.754694451
>ミニ御朱印帳とか言う新たに生えてきたクソ文化で寺が切れたりしてるし 坊主が感情剥き出しにすんな
841 20/12/13(日)06:36:33 No.754694465
>自分が楽しんでるゲーム人が多いってだけで安心するよね…自分はずれてなかったって安心できると言うか 弱いオタク...
842 20/12/13(日)06:36:35 No.754694467
今年っつーか去年からだけどやっぱ鬼滅のヒットが恐ろしいわ アニメから原作が売れるのはよく見るパターンだけど規模がやべーよ
843 20/12/13(日)06:36:40 No.754694472
というか最新技術やら新鮮なゲーム性とかを重視してやりたい層はPCゲーか据え置きゲーやってるんじゃないかな…
844 20/12/13(日)06:36:44 No.754694480
>東方もアイマスも化石だけど未だに強いし >むしろ化石の方が強いのでは?ってくらいだ もうみんな新しいジャンルに乗り換えて まだそのジャンルやってるの…?っていう謎マウントの取り合いに疲れたんだよ
845 20/12/13(日)06:36:56 No.754694491
刀剣も昔ワっと流行ってたくさん人が集まってしばらく立ってイナゴみたいなのは離れてったけど普通に楽しんでるやつや固定ファンを大量に獲得して今も普通に順風満帆は艦これパターンだな 全盛期と比べると弱くなったけど昔の勢いが異常だっただけで今も相変わらず流行ってる感じ
846 20/12/13(日)06:37:08 No.754694500
>>ミニ御朱印帳とか言う新たに生えてきたクソ文化で寺が切れたりしてるし >坊主が感情剥き出しにすんな ぼ、ボウズスピーチ…
847 20/12/13(日)06:37:25 No.754694518
日本人割合じゃなくてアクティブ数だとどうなんだろ 例えば日本人のフォトナとあぺユーザーが同じ位で 単に海外が少ないから2割になってるとかだとあれだし
848 20/12/13(日)06:37:41 No.754694529
>>ミニ御朱印帳とか言う新たに生えてきたクソ文化で寺が切れたりしてるし >坊主が感情剥き出しにすんな そもそも御朱印帳自体が金儲けの道具なのにミニでキレる要素有るか?
849 20/12/13(日)06:37:42 No.754694530
>自分が楽しんでるゲーム人が多いってだけで安心するよね…自分はずれてなかったって安心できると言うか ソシャゲだとそれの一歩先に「人多かったら簡単には死なない」っていう継続の安心感があるのが強い 人気ある作品が人気出る理論もあるけどソシャゲは死なない保証に繋がるのがさらに拍車をかけてる
850 20/12/13(日)06:37:47 No.754694535
運営型ゲームって当たれば本当に息長いよね
851 20/12/13(日)06:38:02 No.754694547
>そもそも御朱印帳自体が金儲けの道具なのにミニでキレる要素有るか? ここの考え方がそもそもおかしい
852 20/12/13(日)06:38:07 No.754694551
>御朱印がどうとかって度々話題になるしやはり流行ってんのか寺院...なんかエロい神様の絵描く寺だか神社だかあったよね 住職が絵描きで自分は二次創作エロ同人出してるのに自分のオリキャラの同人出すのは絶対に許さないって言って反感買って流行りそうになったのに一瞬で廃れたやつね
853 20/12/13(日)06:38:17 No.754694559
鬼滅は公式がどんどん燃料を供給するだろうなって感じはするけどどこまで熱が保つだろうか 長く定着するところまで行くかな?
854 20/12/13(日)06:38:42 No.754694582
>そもそも御朱印帳自体が金儲けの道具なのにミニでキレる要素有るか? 小さい文字が…書きにくぅい!!
855 20/12/13(日)06:39:28 No.754694634
>住職が絵描きで自分は二次創作エロ同人出してるのに自分のオリキャラの同人出すのは絶対に許さないって言って反感買って流行りそうになったのに一瞬で廃れたやつね 知らなかったそんなの
856 20/12/13(日)06:39:29 No.754694636
>鬼滅は公式がどんどん燃料を供給するだろうなって感じはするけどどこまで熱が保つだろうか >長く定着するところまで行くかな? 俺は最後まで見るけどガルパンみたいに「まだ終わらないの?」って言われるようなダラダラした進行は勘弁してくれってなる
857 20/12/13(日)06:39:30 No.754694637
>ソシャゲだとそれの一歩先に「人多かったら簡単には死なない」っていう継続の安心感があるのが強い >人気ある作品が人気出る理論もあるけどソシャゲは死なない保証に繋がるのがさらに拍車をかけてる 似た話で言うとジャンプの打ち切り?漂う漫画応援するのも結構勇気がいるな…
858 20/12/13(日)06:39:45 No.754694650
>そもそも御朱印帳自体が金儲けの道具なのにミニでキレる要素有るか? 御朱印ってぶっちゃけ判子とかにちょっと加えるのが普通なんだけど いっちょ噛みで生まれたミニはそれ用になんか描けって形になるからな
859 20/12/13(日)06:39:48 No.754694654
髭の提督こんなベストセラー作家だったのか
860 20/12/13(日)06:40:30 No.754694693
この手の話題では地味な印象が拭えない艦これだけど 未だに新規ユーザー増えまくってて新規登録制限かけたりしてるからな… リアイベもやたら好調だし三越コラボちゃぶ台とか即完売だし
861 20/12/13(日)06:40:38 No.754694705
ガルパンはテレビ版は楽しんだけど映画版は今どうなってるのかさっぱり分からんな
862 20/12/13(日)06:41:22 No.754694744
>俺は最後まで見るけどガルパンみたいに「まだ終わらないの?」って言われるようなダラダラした進行は勘弁してくれってなる ガルパンは映画やってる時の人気ヤバかったなぁ... 最終章がまだ半分もやってないと聞いて驚いた
863 20/12/13(日)06:41:38 No.754694753
>この手の話題では地味な印象が拭えない艦これだけど >未だに新規ユーザー増えまくってて新規登録制限かけたりしてるからな… >リアイベもやたら好調だし三越コラボちゃぶ台とか即完売だし 若い子が後から後から足されてるのかね?
864 20/12/13(日)06:41:48 No.754694760
>ガルパンはテレビ版は楽しんだけど映画版は今どうなってるのかさっぱり分からんな 新映画の最初のだけはアマプラかなんかで見た記憶があるけど 俺はそこで止まってるな
865 20/12/13(日)06:42:04 No.754694773
二次創作流行りそうな気配あったアニメやゲームってグリットマンかライザな印象があるけどどっちも同人誌を流通載せるのNGっぽいから一枚絵だけ描かれておしまいって感じではあったな
866 20/12/13(日)06:42:23 No.754694793
>いっちょ噛みで生まれたミニはそれ用になんか描けって形になるからな >この手の話題では地味な印象が拭えない艦これだけど >未だに新規ユーザー増えまくってて新規登録制限かけたりしてるからな… 一方初期は鯖増やしまくったけど最近は全然動いてないアズレン
867 20/12/13(日)06:42:36 No.754694802
>若い子が後から後から足されてるのかね? というか単純にここを見てるような層の観測範囲から外れてるだけだと思う
868 20/12/13(日)06:43:20 No.754694853
鬼滅は最後までアニメ化すると思うが原作がもう完結してるコンテンツがどう進むのか気になる
869 20/12/13(日)06:43:25 No.754694857
映画は切る場所が毎回対戦途中なのがおかしすぎる ああいう引きは供給ペースが約束されてる時にしてくれ
870 20/12/13(日)06:43:36 No.754694865
>一方初期は鯖増やしまくったけど最近は全然動いてないアズレン ごめんぶっちゃけ相手にもしてない
871 20/12/13(日)06:43:54 No.754694879
>若い子が後から後から足されてるのかね? 外国人ユーザーを緩和してるみたいな噂は聞いた
872 20/12/13(日)06:44:02 No.754694891
>>若い子が後から後から足されてるのかね? >というか単純にここを見てるような層の観測範囲から外れてるだけだと思う 自分が知らないだけでオワコンオワコン言ってる人達が馬鹿みたいじゃないですか
873 20/12/13(日)06:44:05 No.754694893
>鬼滅は最後までアニメ化すると思うが原作がもう完結してるコンテンツがどう進むのか気になる なるべく長くジワジワやりたいんだろうけどその間に賞味期限切れそうな気がする
874 20/12/13(日)06:44:11 No.754694897
チェンソーマンがアニメ化で流行る流行らない流行らないな
875 20/12/13(日)06:44:14 No.754694903
何この自演
876 20/12/13(日)06:44:22 No.754694915
鬼滅は流行ったけどじゃあ禰豆子のエロ同人で溢れるかって言うとそれは絶対にないから 同人という視点からは完全に無視していいぞ
877 20/12/13(日)06:44:24 No.754694919
>一方初期は鯖増やしまくったけど最近は全然動いてないアズレン >su4425941.jpg >ヒのトレンド見ても同人人気とゲーム人気はあんま連動してないなってなる
878 20/12/13(日)06:44:26 No.754694922
書き込みをした人によって削除されました
879 20/12/13(日)06:44:32 No.754694926
>自分が知らないだけでオワコンオワコン言ってる人達が馬鹿みたいじゃないですか それは実際馬鹿なので…
880 20/12/13(日)06:44:46 No.754694930
>鬼滅は流行ったけどじゃあ禰豆子のエロ同人で溢れるかって言うとそれは絶対にないから >同人という視点からは完全に無視していいぞ そうだね女性向け同人が多いね
881 20/12/13(日)06:44:50 No.754694933
>鬼滅は最後までアニメ化すると思うが原作がもう完結してるコンテンツがどう進むのか気になる やるか…アニオリ現代編
882 20/12/13(日)06:45:05 No.754694944
>自分が知らないだけでオワコンオワコン言ってる人達が馬鹿みたいじゃないですか いやあれはもうオワコンオワコン言うのに人生捧げてしまった大馬鹿者だから…
883 20/12/13(日)06:45:07 No.754694949
>鬼滅は流行ったけどじゃあ禰豆子のエロ同人で溢れるかって言うとそれは絶対にないから 本になるのはしこめ以外じゃねぇかなぁ
884 20/12/13(日)06:45:23 No.754694964
なんか来たな 今起きたのか
885 20/12/13(日)06:45:26 No.754694966
>やるか…アニオリ現代編 キメツ学園がある!
886 20/12/13(日)06:45:30 No.754694968
>鬼滅は最後までアニメ化すると思うが原作がもう完結してるコンテンツがどう進むのか気になる ドラゴンボールやナルト見れば自ずと分かる
887 20/12/13(日)06:45:42 No.754694981
>鬼滅は流行ったけどじゃあ禰豆子のエロ同人で溢れるかって言うとそれは絶対にないから >同人という視点からは完全に無視していいぞ 女の子推す作品でもないしな...
888 20/12/13(日)06:45:42 No.754694982
オワコン云々なんていうのは10年前の時点でバカ扱いだったと思うぞ
889 20/12/13(日)06:45:44 No.754694986
>>su4425941.jpg >>ヒのトレンド見ても同人人気とゲーム人気はあんま連動してないなってなる 張り切ってるとこ悪いけど ハッシュタグつけてRTしてくれたらプレゼント!って企画やりまくってるからだよそれ
890 20/12/13(日)06:45:56 No.754694997
>なんか来たな >今起きたのか >アズレン叩きスレ立ってたのかよ >クソ乗り遅れちまった
891 20/12/13(日)06:46:12 No.754695007
>>一方初期は鯖増やしまくったけど最近は全然動いてないアズレン >ごめんぶっちゃけ相手にもしてない 艦これと対等に張り合えてると思ってるシナカス本当哀れだよな笑
892 20/12/13(日)06:46:14 No.754695009
>鬼滅は流行ったけどじゃあ禰豆子のエロ同人で溢れるかって言うとそれは絶対にないから >同人という視点からは完全に無視していいぞ エロ同人しか気にしない頭チンポ野郎かよ
893 20/12/13(日)06:46:28 No.754695022
宗教戦争は他所でしてくれないか
894 20/12/13(日)06:46:28 No.754695025
TEPPENとか実は海外で流行り始めてる人いるの知らない人多いだろうしな…
895 20/12/13(日)06:46:32 No.754695027
>日本人割合じゃなくてアクティブ数だとどうなんだろ >例えば日本人のフォトナとあぺユーザーが同じ位で >単に海外が少ないから2割になってるとかだとあれだし フォトナは日本の数字出してもらえてないからわからんけど あぺは世界登録6700万アクティブ100万で 日本登録がPS4のみで150万アクティブ20万とかでデータ上でもアクティブが異様に多いってさ 実際に深夜のAPEX配信者とか見渡してもマッチングすぐするから日本人多いのは嘘じゃないと思うよ 少なくとも俺がやってるLOLのクソ過疎マッチングに比べたら多過ぎて羨ましいわって感じるくらいには…
896 20/12/13(日)06:46:49 No.754695042
ヒを流行の尺度として見るのはもうだいぶ危ない まずこんなにオタクワードまみれな時点で疑問を持つべきだ もうヒに張り付いてるヤツしかヒを熱心に追ってない
897 20/12/13(日)06:46:50 No.754695043
ハッシュタグツイートが多いから人気! なんて同人が多いから人気!以上に当てにならん指標すぎる…
898 20/12/13(日)06:47:11 No.754695057
老若男女が楽しめる世界的コンテンツのスマブラやろうぜ!
899 20/12/13(日)06:47:21 No.754695067
>エロ同人しか気にしない頭チンポ野郎かよ はい!チンポ野郎です!!
900 20/12/13(日)06:47:26 No.754695070
>ぼ、ボウズスピーチ… それはお経
901 20/12/13(日)06:47:36 No.754695081
ミリタリーな雰囲気のゲームよりポップなAPEXのほうが日本で流行るのはわかる
902 20/12/13(日)06:47:43 No.754695088
>ヒを流行の尺度として見るのはもうだいぶ危ない >まずこんなにオタクワードまみれな時点で疑問を持つべきだ >もうヒに張り付いてるヤツしかヒを熱心に追ってない 今はオタクの流行の話をしているのでは?
903 20/12/13(日)06:47:54 No.754695098
ツイッター自体がなんか悪い意味でも壺の後継サイトみたいになってるから流行の指標にどこまでなるかっていう疑問はある
904 20/12/13(日)06:48:19 No.754695115
ハッシュタグとかプロモやリリースとか連携仕様で死ぬほど使うから当てにならんだろ
905 20/12/13(日)06:48:28 No.754695129
>老若男女が楽しめる世界的コンテンツのスマブラやろうぜ! 本当の世界的コンテンツはルールで禁止スよね
906 20/12/13(日)06:48:33 No.754695138
結局のところ自分で食指とか触手を伸ばしていくしか無いよね
907 20/12/13(日)06:48:39 No.754695146
>ハッシュタグツイートが多いから人気! >なんて同人が多いから人気!以上に当てにならん指標すぎる… 今度はそういう方向性で行くのか
908 20/12/13(日)06:48:47 No.754695154
艦これはリアイベで根強いファンがいるからな…
909 20/12/13(日)06:48:53 No.754695163
>ハッシュタグツイートが多いから人気! >なんて同人が多いから人気!以上に当てにならん指標すぎる… 更に言ってしまえば複垢でいくらでも増やせるからな…
910 20/12/13(日)06:49:04 No.754695171
>今はオタクの流行の話をしているのでは? オタクの間でもヒを追うのと追わないのに別れてるって話だよ
911 20/12/13(日)06:49:05 No.754695174
>>ハッシュタグツイートが多いから人気! >>なんて同人が多いから人気!以上に当てにならん指標すぎる… >今度はそういう方向性で行くのか 方向性…?
912 20/12/13(日)06:49:06 No.754695176
なんか既に終わった話題を語ろうとしてて浮いてる子がいるな...
913 20/12/13(日)06:49:07 No.754695177
>張り切ってるとこ悪いけど >ハッシュタグつけてRTしてくれたらプレゼント!って企画やりまくってるからだよそれ その理論だとプリコネがめちゃくちゃ上位に来そうなんですけど
914 20/12/13(日)06:49:20 No.754695189
CoDCWが新作なのにマジ人いないんですけお…
915 20/12/13(日)06:49:20 No.754695191
そもそも公式でもハッシュタグ使ってないところもあるしRTキャンペーンとか頻繁にやるかどうかの差が大きいからハッシュタグだけで判断もどうなのとは思う
916 20/12/13(日)06:49:36 No.754695208
スーツが完売と聞いて笑ったけど ファン層がよくわかるグッズなんだな
917 20/12/13(日)06:49:46 No.754695223
>>今はオタクの流行の話をしているのでは? >オタクの間でもヒを追うのと追わないのに別れてるって話だよ 追わない人はどこでコミュニケーション取ってるんですかね...?
918 20/12/13(日)06:49:46 No.754695224
>ハッシュタグとかプロモやリリースとか連携仕様で死ぬほど使うから当てにならんだろ スイッチが1位になってるのもSNS共有のデフォ仕様じゃねえかな...
919 20/12/13(日)06:49:52 No.754695227
>今度はそういう方向性で行くのか 方向性で行くもクソもその通りだろ… ハッシュタグが多いから人気の証拠!って思ってるの?
920 20/12/13(日)06:50:11 No.754695245
>張り切ってるとこ悪いけど >ハッシュタグつけてRTしてくれたらプレゼント!って企画やりまくってるからだよそれ 具体的にどの作品の事言ってるの?
921 20/12/13(日)06:50:14 No.754695248
1位のスイッチに関してはハード名だから swichのゲーム全部に使われるかもしれんし 年間ランクだから今年リリースしたのは集計差あるな 直近の3か月を1カ月おきに計測したのがみたい
922 20/12/13(日)06:50:16 No.754695249
>追わない人はどこでコミュニケーション取ってるんですかね...? 別に取らないけど…
923 20/12/13(日)06:50:40 No.754695271
>>追わない人はどこでコミュニケーション取ってるんですかね...? >別に取らないけど… 友達いないおつらぁい
924 20/12/13(日)06:51:06 No.754695295
大手のゲームは個人の攻略ブログなんかも充実してるからそこでワイワイやってる人も多いな
925 20/12/13(日)06:51:47 No.754695328
ゲームではないけどアナ雪とか100ワニとか いいね数RT数は金払えば盛れるのわかったしね…
926 20/12/13(日)06:51:51 No.754695333
急にゲームの対立荒らししても浮いてdelもらうだけだぞ
927 20/12/13(日)06:51:55 No.754695339
動画コミュニティだけチェックしてヒは見ないって層も結構いるぞ
928 20/12/13(日)06:52:21 No.754695361
>CoDCWが新作なのにマジ人いないんですけお… CSとCoDは上手い人以外お断りみたいなイメージある 実際にはそんな事ないんだろうけど ヴァロもカジュアルと見せかけてクソみたいにガチガチ仕様でひえーってなったわ
929 20/12/13(日)06:52:26 No.754695366
とはいえヒが圧倒的多数なのは変わらないわけで...
930 20/12/13(日)06:52:44 No.754695384
>方向性で行くもクソもその通りだろ… >ハッシュタグが多いから人気の証拠!って思ってるの? 少なくともTOP10に上がってるようなコンテンツが人気ないようには見えないけど…
931 20/12/13(日)06:52:46 No.754695385
>スーツが完売と聞いて笑ったけど >ファン層がよくわかるグッズなんだな 実用的なもんは割と助かるんだ 包丁とか 三越のだから品質はちゃんとしてるし …俺はなんで線香なんかを…?
932 20/12/13(日)06:52:54 No.754695389
>急にゲームの対立荒らししても浮いてdelもらうだけだぞ 急にか?割とスレの最初の方からやってるだろ
933 20/12/13(日)06:53:07 No.754695401
本格的にユーザー同士のコミュニケーション楽しむ人はまずDiscord行くイメージ
934 20/12/13(日)06:53:21 No.754695414
>>張り切ってるとこ悪いけど >>ハッシュタグつけてRTしてくれたらプレゼント!って企画やりまくってるからだよそれ >その理論だとプリコネがめちゃくちゃ上位に来そうなんですけど アズレンほど頻繁にやってないのとハッシュタグが作品名じゃなくて毎回変えてるから総合上位には来ないけど プレゼント企画やってる間は1位取ってるよ >プリンセスコネクト!Re:Dive運営事務局です。 > >「プリンセスコネクト!Re:Dive」の公式Twitterにて「#プリコネあるある」のハッシュタグが皆さまのおかげで見事Twitterのトレンド1位に入りましたので、プレイヤーの皆さまにプレゼントをお贈りいたしました
935 20/12/13(日)06:53:25 No.754695418
>急にか?割とスレの最初の方からやってるだろ (荒らしたいだけなんだな…)
936 20/12/13(日)06:53:42 No.754695433
>>急にゲームの対立荒らししても浮いてdelもらうだけだぞ >急にか?割とスレの最初の方からやってるだろ 悲しいね
937 20/12/13(日)06:53:55 No.754695447
この流れで急に対立荒らしは浮くだろ
938 20/12/13(日)06:53:59 No.754695450
>>張り切ってるとこ悪いけど >>ハッシュタグつけてRTしてくれたらプレゼント!って企画やりまくってるからだよそれ >具体的にどの作品の事言ってるの? 引用元が思いっきりアズレンって言ってるのに具体的に言うもクソもなくない?
939 20/12/13(日)06:54:28 No.754695480
グラブルなんかはヒの文字量じゃ攻略にならないから コミュニティには全然活用されないよね
940 20/12/13(日)06:54:34 No.754695484
割とオリジナル関連追うのが楽しいや… 2Cがろあがコピー本まとめたもの出してくれてありがたいけど結構エッチな百合漫画描いていたので今やってるラブライブのエッチな想像がしやすい
941 20/12/13(日)06:54:34 No.754695485
>少なくともTOP10に上がってるようなコンテンツが人気ないようには見えないけど… 必死過ぎてダメだった 別に無人気とは言ってねぇ
942 20/12/13(日)06:54:35 No.754695487
ここ同人のスレじゃないの...?
943 20/12/13(日)06:54:36 No.754695489
>…俺はなんで線香なんかを…? 100均のお香とは全然違う…今まで俺が嗅いでた線香はなんだったんだってなる てかナチュラル系の線香型インセンスとしても通用するんじゃねーかな瑞雲…
944 20/12/13(日)06:55:19 No.754695528
話題が派生してもいいだろう
945 20/12/13(日)06:55:38 No.754695541
ぶっちゃけもうスレ終わるからなんでもいい…
946 20/12/13(日)06:55:49 No.754695553
>最近はアズレンよりもプリコネの方が多い気がする >というかやっぱり美食殿すごいね 地味にAppleのゲームでの課金率だとトップ10に入ったとか見てアニメ化以降めっちゃヒットしてるんだなって実感した
947 20/12/13(日)06:56:45 No.754695599
>>…俺はなんで線香なんかを…? >100均のお香とは全然違う…今まで俺が嗅いでた線香はなんだったんだってなる >てかナチュラル系の線香型インセンスとしても通用するんじゃねーかな瑞雲… 仏壇に瑞雲が…!
948 20/12/13(日)06:56:47 No.754695602
じゃあちんちんの話するか!
949 20/12/13(日)06:56:48 No.754695604
この手のスレにしては変な子くるの遅かったなって
950 20/12/13(日)06:57:03 No.754695626
>100均のお香とは全然違う…今まで俺が嗅いでた線香はなんだったんだってなる そもそも比べる対象がおかしくない!?
951 20/12/13(日)06:57:17 No.754695636
アズレンも日本じゃ売れてるこっちゃ売れてるけどヨースターはアークナイツ売りたがってる感じがする
952 20/12/13(日)06:57:52 No.754695663
>じゃあちんちんの話するか! 島風くんを今すぐやめろ
953 20/12/13(日)06:58:12 No.754695677
>少なくともTOP10に上がってるようなコンテンツが人気ないようには見えないけど… 「ハッシュタグツイート数上位に入ってないから人気がないとか上位にいるから下位より作品人気が高いと言い切れるような絶対的な指標にはならない」だぞ
954 20/12/13(日)06:58:13 No.754695678
>>じゃあちんちんの話するか! >島風くんを今すぐやめろ 大人気キャラだろうが!!!
955 20/12/13(日)06:58:15 No.754695681
>アズレンも日本じゃ売れてるこっちゃ売れてるけどヨースターはアークナイツ売りたがってる感じがする そこはサービス展開して年月立った作品より新作の展開に力入れるのはまあ自然では
956 20/12/13(日)06:58:28 No.754695689
でも正直機会ないと安い線香しか買わないしな… 寺の奴とかアレ市販だと幾らぐらいの奴なんだろ
957 20/12/13(日)06:58:31 No.754695692
>この手のスレにしては変な子くるの遅かったなって 変な子ももうお年を召しておられるだろうしな
958 20/12/13(日)06:58:46 No.754695705
>アズレンも日本じゃ売れてるこっちゃ売れてるけどヨースターはアークナイツ売りたがってる感じがする もうオワコンだし当然でしょ
959 20/12/13(日)06:58:57 No.754695710
>>この手のスレにしては変な子くるの遅かったなって >変な子ももうお年を召しておられるだろうしな 変な子じゃなくて変なおじさんだな
960 20/12/13(日)06:59:17 No.754695726
>大人気キャラだろうが!!! 好きだからこそ島風といえばホモですよね!とか言われたらイラッとすんだよ
961 20/12/13(日)06:59:41 No.754695743
こんな露骨にやっててもID出ないもんだな
962 20/12/13(日)06:59:44 No.754695749
>>>じゃあちんちんの話するか! >>島風くんを今すぐやめろ >大人気キャラだろうが!!! お前は島風が好き! 俺は島風くんが好き! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
963 20/12/13(日)06:59:56 No.754695756
スレが伸びてると露骨なのがスルーされるパターン来たな
964 20/12/13(日)07:00:01 No.754695763
>>大人気キャラだろうが!!! >好きだからこそ島風といえばホモですよね!とか言われたらイラッとすんだよ 島風といえばおちんちんですよね?
965 20/12/13(日)07:00:09 No.754695769
>少なくともTOP10に上がってるようなコンテンツが人気ないようには見えないけど… 怒られそうだけどバンドリはどうかなあ…
966 20/12/13(日)07:00:20 No.754695781
>アズレンも日本じゃ売れてるこっちゃ売れてるけどヨースターはアークナイツ売りたがってる感じがする っつってもアズレンずーっと売上100位以下たゆたってるぞ たまーにイベントで上の方に来るけど アクナイは60位ぐらい
967 20/12/13(日)07:00:25 No.754695784
有名キャラだから多少汚染されてもびくともせんだろ
968 20/12/13(日)07:00:27 No.754695788
>こんな露骨にやっててもID出ないもんだな 正直今更やられてもね…語る事も語り尽くしただろうし
969 20/12/13(日)07:00:39 No.754695804
>アズレンも日本じゃ売れてるこっちゃ売れてるけどヨースターはアークナイツ売りたがってる感じがする 実はアークナイツの方が売れてるのだ…
970 20/12/13(日)07:00:43 No.754695808
>こんな露骨にやっててもID出ないもんだな 正直こんな時間だとdel入れるのもめんどくさい…
971 20/12/13(日)07:00:52 No.754695817
>島風といえばおちんちんですよね? 二次創作は自由だから生やしてもいいし着せてもいいとは思う だけど島風イコールホモの服みたいなことを言うのは控えていただきたい…
972 20/12/13(日)07:00:52 No.754695818
変なおじさん呼ばわりは心理的ダメージデカそう
973 20/12/13(日)07:01:14 No.754695835
島風はそんなんじゃないよ~
974 20/12/13(日)07:01:21 No.754695841
>島風といえばおちんちんですよね? >>艦これやってないけども そういうの原作好きな人からするとマジで嫌がられると思う 艦これに限らずそういうのやめた方がいいぞ
975 20/12/13(日)07:01:37 No.754695854
>実はアークナイツの方が売れてるのだ… アークナイツドルフロあたりも受けがいいの若年層だと思う
976 20/12/13(日)07:01:49 No.754695863
公式がちんちん生やす(最悪)
977 20/12/13(日)07:02:07 No.754695876
>公式がちんちん生やす(最悪) カイロスが自殺するレベルじゃねえか
978 20/12/13(日)07:02:13 No.754695882
>変なおじさん呼ばわりは心理的ダメージデカそう なんか急に独り言増えたし気にしてそう
979 20/12/13(日)07:02:28 No.754695895
ちょっと脱線するけどなんかメロンブックスBLというか女性向け結構扱うようになった?
980 20/12/13(日)07:02:37 No.754695905
変なおじさん来た...
981 20/12/13(日)07:02:41 No.754695909
アイドルが大麻やってる掲示板でいうことか?
982 20/12/13(日)07:03:00 No.754695928
そうです私が変なおじさんですは最近お亡くなりになったせいで見る人が増えたのか子供にも通じて嬉しかった
983 20/12/13(日)07:03:09 No.754695932
そうです 私が変なおじさんです
984 20/12/13(日)07:03:19 No.754695939
>ちょっと脱線するけどなんかメロンブックスBLというか女性向け結構扱うようになった? 元々フロマージュとかいう別ブランド立ててやってなかったっけ
985 20/12/13(日)07:03:25 No.754695949
今iPhoneiPadのゲームカテゴリトップセールスランキングっての見てみたらアクナイは31位でアズレンは200位にも入ってなくて圏外だな
986 20/12/13(日)07:03:39 No.754695958
志村けんの同人誌ですって!?
987 20/12/13(日)07:03:56 No.754695973
>>ちょっと脱線するけどなんかメロンブックスBLというか女性向け結構扱うようになった? >元々フロマージュとかいう別ブランド立ててやってなかったっけ 4~5年くらい前からあった気がする
988 20/12/13(日)07:04:05 No.754695982
>そうです私が変なおじさんですは最近お亡くなりになったせいで見る人が増えたのか子供にも通じて嬉しかった 死んで喜んでんじゃねーよ
989 20/12/13(日)07:04:07 No.754695986
>今iPhoneiPadのゲームカテゴリトップセールスランキングっての見てみたらアクナイは31位でアズレンは200位にも入ってなくて圏外だな オワコンすぎて笑える
990 20/12/13(日)07:04:07 No.754695987
>>アイマスやったらアイドル育成する方に感情移入しすぎてえっちな同人誌を見ても抜けなくなってしまったのが俺だ >>原作知らない頃のほうが抜けてたかも >それがほぼないのが東方の強みか そもそも俺がシコってるキャラはほぼセリフなしだぜ!
991 20/12/13(日)07:04:20 No.754696001
個人的にはアークナイツもドルフロもやる機会を逃してしまった感ある…
992 20/12/13(日)07:04:28 No.754696006
志村けんが死んだお陰で志村けんを知った子供が増えて嬉しいってちょっとサイコパスっぽい
993 20/12/13(日)07:04:40 No.754696018
>志村けんの同人誌ですって!? ナマモノのとこにたまにあったよ
994 20/12/13(日)07:04:45 No.754696026
>ちょっと脱線するけどなんかメロンブックスBLというか女性向け結構扱うようになった? フロマージュっていう別ブランドで取り扱ってるはず
995 20/12/13(日)07:04:49 No.754696029
>個人的にはアークナイツもドルフロもやる機会を逃してしまった感ある… 課金ゲー追うの疲れたから俺は桃鉄するよ…
996 20/12/13(日)07:05:03 No.754696046
上限まで盛り上がった同人の話が志村けんでオチるとは思わなかったわ
997 20/12/13(日)07:05:07 No.754696049
よく艦これとアズレンで色々対立煽りするアホがいるけど ゲームシステム的にはドルフロが艦これに近いぞ ドルフロも好き
998 20/12/13(日)07:05:12 No.754696054
アズレンずっと遊んでるけどぶっちゃけ売上悪いだろうなってのは割と顕著に感じる…
999 20/12/13(日)07:05:15 No.754696059
>アズレンも自由にできるとは思ったんだけどなんかimg見てると原作にないだのNTRとか指揮官以外いないんだが?とか言い出したり百合とか原作やってないのか?とか言って叩き始めたり アズレンはmayちゃんのとしあきでも百合??って一時期なっていたのはあるな…最近は個別スレで立ってたことあるから変わったんだろうけど
1000 20/12/13(日)07:05:21 No.754696068
変なおじさんは大人気だからな