虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こういうの のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/13(日)01:56:49 No.754668599

    こういうの

    1 20/12/13(日)01:57:29 No.754668743

    私に還りなさい…

    2 20/12/13(日)01:59:19 No.754669207

    そういう原作じゃないらしいけど知ったこっちゃないわな

    3 20/12/13(日)02:00:25 No.754669479

    >そういう原作じゃないらしいけど知ったこっちゃないわな 正しい需要が分かってるスタッフいいよね

    4 20/12/13(日)02:01:14 No.754669741

    原作完全無視でやってくれるのが望ましい

    5 20/12/13(日)02:02:00 No.754669926

    全話こういうのがよかった…

    6 20/12/13(日)02:02:50 No.754670135

    息子を故郷に旅行させるんだ…

    7 20/12/13(日)02:04:50 No.754670691

    でも年相応にケツはデカくたれてるって設定は守ってほしかった

    8 20/12/13(日)02:09:20 No.754671896

    >でも年相応にケツはデカくたれてるって設定は守ってほしかった そこは凄く重要だよね

    9 20/12/13(日)02:15:44 No.754673346

    >こういうの 原作者は無いって思ってるらしいな

    10 20/12/13(日)02:16:27 No.754673552

    >原作者は無いって思ってるらしいな 原作を理解してない原作者は失せろ

    11 20/12/13(日)02:17:34 No.754673789

    ファンの需要を受け入れない原作者は不幸しか産まぬ

    12 20/12/13(日)02:17:54 No.754673861

    原作のモンペ路線よりはこっちがいい でもアニメ化するくらい原作の路線が人気なんだよな…

    13 20/12/13(日)02:18:13 No.754673927

    >原作のモンペ路線よりはこっちがいい >でもアニメ化するくらい原作の路線が人気なんだよな… イラストがね

    14 20/12/13(日)02:19:21 No.754674161

    タイトルで母子物かと思ったら違った…

    15 20/12/13(日)02:20:21 No.754674436

    挿絵のイメージ通りのアニメ

    16 20/12/13(日)02:20:27 No.754674457

    「」が何言いたいのか分らんがお色気シーンだけ延々小説媒体でやられてもキツくねえか

    17 20/12/13(日)02:20:43 No.754674521

    バラガンうれしい!

    18 20/12/13(日)02:21:12 No.754674637

    アニメ化するのに必要な人気が年々下がり続けてるので 売れてると言っても内容の良さはまた別の話

    19 20/12/13(日)02:26:47 No.754675723

    母と子の親睦を深め合う描写の場面切り替えでストーリーが進展してることが分かるくらいでもいいんだよ

    20 20/12/13(日)02:28:20 No.754676013

    バニーフィギュア出る人

    21 20/12/13(日)02:29:42 No.754676233

    書き込みをした人によって削除されました

    22 20/12/13(日)02:30:40 No.754676386

    >「」が何言いたいのか分らんがお色気シーンだけ延々小説媒体でやられてもキツくねえか 「こういうのだけやれ」はアニメへの要望であって 原作でもこうやれという意味ではないかと

    23 20/12/13(日)02:31:25 No.754676513

    キャラデザすっごい好き 目が怖いとかよく言われてたけど俺は好き

    24 20/12/13(日)02:31:41 No.754676568

    原作者「おかんはドラえもんみたいなポジションであって…」 アニメスタッフ「いいや絶対におかんの女体に欲情してもらう」

    25 20/12/13(日)02:32:10 No.754676656

    この挿絵とタイトルでなんで母親がヒロインじゃないんだよ

    26 20/12/13(日)02:32:43 No.754676748

    まあでも原作者は世間のニーズと自分の作品の違い感じてアニメとほぼ時を同じくしてキチっと完結させたし…

    27 20/12/13(日)02:33:07 No.754676804

    >「こういうのだけやれ」はアニメへの要望であって >原作でもこうやれという意味ではないかと じゃあ「原作者はわかってねえ」みたいな話にはならなくない?

    28 20/12/13(日)02:34:47 No.754677086

    原作者「メガガルーラから着想を得て二回攻撃で全体攻撃なお母さんは好きですかというタイトル閃きました!」 編集部「天才かこいつ…大賞!」 原作者「中身は別にお母さんヒロインじゃなく普通に家族が題材のヒューマンドラマです」 読者「どうして…」

    29 20/12/13(日)02:35:13 No.754677156

    そのタイトルと設定でアニメになったら視聴者が何求めてるのかわかってねえって話じゃないの?

    30 20/12/13(日)02:35:44 No.754677256

    羊頭狗肉

    31 20/12/13(日)02:35:55 No.754677288

    >まあでも原作者は世間のニーズと自分の作品の違い感じてアニメとほぼ時を同じくしてキチっと完結させたし… 父親出してブーイングされまくって終ったと聞いたが…

    32 20/12/13(日)02:37:16 No.754677525

    >父親出してブーイングされまくって終ったと聞いたが… 作者の中ではホームドラマなので父親はそりゃ出るだろ

    33 20/12/13(日)02:39:04 No.754677873

    >原作者「メガガルーラから着想を得て二回攻撃で全体攻撃なお母さんは好きですかというタイトル閃きました!」 >編集部「天才かこいつ…大賞!」 >原作者「中身は別にお母さんヒロインじゃなく普通に家族が題材のヒューマンドラマです」 >読者「どうして…」 きも

    34 20/12/13(日)02:39:09 No.754677882

    >>父親出してブーイングされまくって終ったと聞いたが… >作者の中ではホームドラマなので父親はそりゃ出るだろ NTRやんけ~~

    35 20/12/13(日)02:39:12 No.754677889

    タイトルよし!イラストよし!のパワーだけでここまで来たのは素直に凄いと思う

    36 20/12/13(日)02:39:14 No.754677896

    雑誌の特別読み切りでちょっとエッチなお母さんのシーンを書くにあたって ゴブリンにさらわれた母!エッチなことされてないかと心配して駆けつける息子!ゴブリンの家事やってた母!って展開思いつく時点でズレてると思う もっとこう…一緒に家族風呂入るとかさぁ!

    37 20/12/13(日)02:41:01 No.754678219

    >もっとこう…一緒に家族風呂入るとかさぁ! 家族風呂は本編でしつこいぐらいやってるじゃねえか!家族じゃないヒロイン交えて!

    38 20/12/13(日)02:42:35 No.754678467

    まぁあの皆で風呂は嫌いじゃなかったよ

    39 20/12/13(日)02:43:08 No.754678557

    父が用意した試練を乗り越えて息子は一回り成長し母離れした! 母は息子が親離れした寂しさを紛らわせるために今でもゲームで無双してる! ハッピーエンドだろうが!

    40 20/12/13(日)02:43:33 No.754678631

    原作者はどうして客が求めてるものを書かないんですか…どうして…

    41 20/12/13(日)02:45:20 No.754678869

    あの母を交えた同年代ヒロインとの混浴はとてもインモラルなものを感じて大変良いです

    42 20/12/13(日)02:46:16 No.754679021

    ままこさんというキャラを生み出しただけで価値があるそれ以降の原作は気にしない

    43 20/12/13(日)02:50:27 No.754679662

    この作品に一番貢献してるのはイラストレーター決めた編集者

    44 20/12/13(日)02:51:11 No.754679756

    原作の行間に入れといてくれるだけでもよかったんだ それなのに

    45 20/12/13(日)02:52:10 No.754679891

    挽回はからずに終わらせたのはえらい

    46 20/12/13(日)02:53:01 No.754680018

    自尊心から逃れられる作者は少ない ホームドラマを書くという欲求に抗えなかったのだ 自尊心自尊心

    47 20/12/13(日)02:54:02 No.754680154

    客の注文を聞かない料理屋があるか? あるかも……

    48 20/12/13(日)02:54:59 No.754680305

    観測した読者全員が話はゴミだけどぽち先生の絵は最高だよって感想で凄い

    49 20/12/13(日)02:56:37 No.754680540

    >ホームドラマを書くという欲求に抗えなかったのだ 原作者として一本スジを通して作品書ききって偉い! この作品一巻は滅茶苦茶売れたけど続巻は本当に凄い勢いで落ちていったから普通は自分曲げて読者のニーズに近寄らせて挽回しようとしてもおかしくないのに 決して母ヒロインに媚びなかったからな まあデビュー直後のインタビューで「母親に欲情するなんておかしい」って言ってるから心底嫌だったのかもしれないけど

    50 20/12/13(日)02:57:26 No.754680655

    >>原作者「メガガルーラから着想を得て二回攻撃で全体攻撃なお母さんは好きですかというタイトル閃きました!」 >>編集部「天才かこいつ…大賞!」 >>原作者「中身は別にお母さんヒロインじゃなく普通に家族が題材のヒューマンドラマです」 >>読者「どうして…」 >きも おい!

    51 20/12/13(日)03:00:18 No.754681048

    >NTRやんけ~~ 誰目線だよ!?

    52 20/12/13(日)03:00:33 No.754681067

    キャラデザが良かったからウケただけなのを勘違いした作者って意味じゃイズルと同じだな作者

    53 20/12/13(日)03:03:23 No.754681425

    >>NTRやんけ~~ >誰目線だよ!? 息子目線ですけど!?

    54 20/12/13(日)03:03:46 No.754681469

    作者は別に何も勘違いしてないだろう 自分が思っていたところと違うところで人気になったから書きたいもの書いて畳んだんだし 続刊も延期することなくちゃんと出してた イズルはまだIS完結させてないだろ

    55 20/12/13(日)03:05:00 No.754681597

    >この作品一巻は滅茶苦茶売れたけど続巻は本当に凄い勢いで落ちていったから普通は自分曲げて読者のニーズに近寄らせて挽回しようとしてもおかしくないのに >決して母ヒロインに媚びなかったからな そこは曲げた方がいいんじゃないかな…

    56 20/12/13(日)03:05:27 No.754681659

    ヤングジャンプだかの家焼くやつとは別物なんだな…

    57 20/12/13(日)03:08:33 No.754682001

    ラノベらしくノルマみたいに随所にお色気盛ってたのにそれで何が不満だったんだろう まさか全年齢向けなのに成人向けと勘違いしてSEXシーンが無い!ってキレてるのかな

    58 20/12/13(日)03:09:11 No.754682067

    「」の心が汚れきってるだけだろ

    59 20/12/13(日)03:09:35 No.754682104

    >この作品一巻は滅茶苦茶売れたけど続巻は本当に凄い勢いで落ちていったから普通は自分曲げて読者のニーズに近寄らせて挽回しようとしてもおかしくないのに >決して母ヒロインに媚びなかったからな アニメ化しても原作の売上一瞬しか上がりそうにない作品じゃねーか…何故アニメ化を

    60 20/12/13(日)03:10:17 No.754682180

    そんなに母親ヒロインがいいのかよ!

    61 20/12/13(日)03:11:05 No.754682275

    >ラノベらしくノルマみたいに随所にお色気盛ってたのにそれで何が不満だったんだろう 母親に甘やかされたい読者が買ってるのに 実際に甘やかしシーンが来ると息子が「ウザい!」って言うからじゃねぇかなぁ… せっかくのお色気シーンも息子が「母親のくせにみっともない!」ですましちゃうし

    62 20/12/13(日)03:11:54 No.754682377

    >アニメ化しても原作の売上一瞬しか上がりそうにない作品じゃねーか…何故アニメ化を 一巻の時点でアニメ化企画が立ち上がるくらいに売れたからだろ?

    63 20/12/13(日)03:15:27 No.754682752

    カーチャンのエロ推しだったアニメは読者の求めてたものだったと思う 原作者がどう思うかは知らぬ

    64 20/12/13(日)03:15:31 No.754682758

    でも正直表紙に騙されて買った人が多いと思う…

    65 20/12/13(日)03:17:20 No.754682923

    アニメだと口ではそう言うが態度や表情で二律背反を表せるから原作に沿いつつニーズに上手く応えていたように思える

    66 20/12/13(日)03:17:56 No.754682984

    コラ画像は最高の出来だったよ

    67 20/12/13(日)03:18:37 No.754683054

    >母親に甘やかされたい読者が買ってるのに この作品というか出版社の最大の誤りはオタクが「ママ~」とかほざく時 彼らが欲しているのは甘やかしつつも正しく導いてくれる聖母ではなく ひたすら甘やかし続けてくれる商売女だと言うことを理解していなかったことだと思う

    68 20/12/13(日)03:18:46 No.754683068

    イラストレーターがスピンオフを描けば万事解決するのでは…?

    69 20/12/13(日)03:19:44 No.754683168

    >イラストレーターがスピンオフを描けば万事解決するのでは…? 自分の漫画が売れてる人がわざわざスピンオフする必要ある?

    70 20/12/13(日)03:20:59 No.754683287

    >この作品というか出版社の最大の誤りはオタクが「ママ~」とかほざく時 >彼らが欲しているのは甘やかしつつも正しく導いてくれる聖母ではなく >ひたすら甘やかし続けてくれる商売女だと言うことを理解していなかったことだと思う いや甘やかしながらも正しく導く聖母はまた需要があるんだよ 主人公が母親苦手な反抗期の息子だったのが需要ないんだ

    71 20/12/13(日)03:21:23 No.754683321

    >アニメだと口ではそう言うが態度や表情で二律背反を表せるから原作に沿いつつニーズに上手く応えていたように思える エプロン貰うシーンのママさんの発情しきった表情いいよね

    72 20/12/13(日)03:22:28 No.754683431

    メガガルーラが元ネタだったのか…むぅ…

    73 20/12/13(日)03:23:56 No.754683579

    >主人公が母親苦手な反抗期の息子だったのが需要ないんだ 思春期の少年のステレオタイプじゃないか? あの年齢で母親の言うことにはい…つって従うほうが珍しいだろう まあメディが正にそういうキャラだった訳だけど

    74 20/12/13(日)03:25:06 No.754683696

    自尊心もなにも一向に最初から最後まで書きたいものは一貫してたのでは

    75 20/12/13(日)03:28:23 No.754683990

    タイトルは面白そうなの思いついたけど そこから考えた話はいたって健全なホームドラマだった 読者はタイトルから連想する物語をまったく別なもの想像した

    76 20/12/13(日)03:29:00 No.754684058

    >>主人公が母親苦手な反抗期の息子だったのが需要ないんだ >思春期の少年のステレオタイプじゃないか? >あの年齢で母親の言うことにはい…つって従うほうが珍しいだろう >まあメディが正にそういうキャラだった訳だけど それはそうだけど期待してたものとか見たいものじゃなかったって事じゃねえかな 勝手に期待した読者が悪いとこもあると思う

    77 20/12/13(日)03:29:19 No.754684088

    MMOの世界が母親同伴だったら面白そうというのが作者の発想なので 母親とイチャイチャするとかそういうのは無かったんだ

    78 20/12/13(日)03:29:52 No.754684145

    >タイトルは面白そうなの思いついたけど >そこから考えた話はいたって健全なホームドラマだった >読者はタイトルから連想する物語をまったく別なもの想像した なんか映画の予告見て楽しみに本編みたら思ってたのと違ったのに似てる

    79 20/12/13(日)03:29:53 No.754684150

    読者の期待なんか知るかで書きたいもの書く自由は誰にでもある それで売れなかったとしても

    80 20/12/13(日)03:29:58 No.754684160

    こんな回あったっけ!?

    81 20/12/13(日)03:30:39 No.754684224

    タイトルとイラストから読者と視聴者が期待したものと作者の書きたかったものの方向性があまりに一致していなさ過ぎただけよ

    82 20/12/13(日)03:30:53 No.754684245

    あとなんか他の家庭の事情にしたり顔で首突っ込むのが嫌で読むのやめた

    83 20/12/13(日)03:31:23 No.754684283

    ていうか実際それで作品完結させたなら別に作者間違ってないのでは?

    84 20/12/13(日)03:31:43 No.754684306

    タイトルがぶっとびすぎたのが悪い面もある

    85 20/12/13(日)03:32:01 No.754684334

    これ終わらせられたのすごいな しばらくアニメ化の箔で売れたろうに

    86 20/12/13(日)03:32:01 No.754684336

    完結したのか

    87 20/12/13(日)03:32:06 No.754684343

    >こんな回あったっけ!? OVAじゃない?

    88 20/12/13(日)03:32:58 No.754684426

    売れ筋のキャッチーなタイトル考えてよ!からのこれ出して実際売れたんだから大したもんじゃないかしらね

    89 20/12/13(日)03:35:13 No.754684616

    作者はホームドラマ物とか需要が云々っていうけど単純に書いたものが面白く無かったからママエロでいいじゃんって言うやつが多いイメージ

    90 20/12/13(日)03:35:44 No.754684653

    肉親ヒロインって難しいんだろうか… 母親がヒロインにならなくてもダメだし 実妹がヒロインになっても大荒れするし でもこの題材で母親ヒロインなんて気持ちわるいじゃないですかって言うなら初めから選ばなきゃ良かったのでは…

    91 20/12/13(日)03:35:58 No.754684675

    スレ画で釣るだけの駄スレみたいな小説だけど作者が満足ならそれでいいよね

    92 20/12/13(日)03:38:55 No.754684913

    >OVAじゃない? むっ!エロOVA! いいねぇ…

    93 20/12/13(日)03:38:57 No.754684916

    うに

    94 20/12/13(日)03:39:13 No.754684948

    >作者はホームドラマ物とか需要が云々っていうけど単純に書いたものが面白く無かったからママエロでいいじゃんって言うやつが多いイメージ 俺の見た所だとエロがねえエロがねえばっかりで話筋に触れてる奴は1割もいなかったが

    95 20/12/13(日)03:40:55 No.754685085

    >でもこの題材で母親ヒロインなんて気持ちわるいじゃないですかって言うなら初めから選ばなきゃ良かったのでは… 作者の感覚は「主人公が気持ち良くゲームで活躍したいのに母親が無双する」とか「可愛い年頃のヒロインとラブコメしたいのに母親が邪魔する」みたいなコンセプトで作品作ってるんで そういう意味では別にタイトルがおかしいわけじゃない

    96 20/12/13(日)03:42:37 No.754685222

    この容姿でエロい目で見るなは無理あるでしょ つまりイラストが悪い…いや良すぎた…?

    97 20/12/13(日)03:44:11 No.754685352

    お父さんは心配性でお父さんがめっちゃイケメンな感じ いやこれはこれで成立するし面白いな…

    98 20/12/13(日)03:44:23 No.754685364

    ママ子さんのエロ絵もっと増えて

    99 20/12/13(日)03:45:11 No.754685430

    つまり実母ヒロインで肉体関係を匂わせる描写がある作品が求められているのか

    100 20/12/13(日)03:49:03 No.754685721

    後続の作品いくつも出たけど何かどれもアニメ化までは行ってないし所詮ニッチなジャンルよ…

    101 20/12/13(日)03:50:26 No.754685818

    作画を別の人に任せれば勘違いする人も少なくなったんじゃないかと思う

    102 20/12/13(日)03:52:05 No.754685931

    >作画を別の人に任せれば勘違いする人も少なくなったんじゃないかと思う タイトルと絵師で売れたもんじゃないのこれ?

    103 20/12/13(日)03:52:21 No.754685965

    一巻だけすごく売れたっていうのはつまり みんなタイトルと絵で買ったけど中身が全く期待に応えられなかったということでいいのかな

    104 20/12/13(日)03:52:51 No.754686004

    >>作画を別の人に任せれば勘違いする人も少なくなったんじゃないかと思う >タイトルと絵師で売れたもんじゃないのこれ? こうもう少し手心というか…

    105 20/12/13(日)03:53:14 No.754686033

    >作画を別の人に任せれば勘違いする人も少なくなったんじゃないかと思う じゃあ血の轍の人に…

    106 20/12/13(日)03:55:00 No.754686151

    >後続の作品いくつも出たけど何かどれもアニメ化までは行ってないし所詮ニッチなジャンルよ… まあ一個あるだけでも地上波でやったらぎょっとするジャンルだしな… ドラゴンの母とかどうなったんだろう

    107 20/12/13(日)03:55:37 No.754686202

    あぁ1巻だけ買ったよタイトルと表紙につられてな!

    108 20/12/13(日)03:56:50 No.754686282

    そんなことより俺は青いショートの方のお母さんのエロ絵がもっと描かれる事を期待していたのに…

    109 20/12/13(日)03:57:50 No.754686344

    タイトルも編集が考えて、絵ももちろん原作者が書いてるわけじゃないどころか作中描写ガン無視のキャラデザで マジで虚無を描いてる原作者だ

    110 20/12/13(日)03:58:39 No.754686407

    >タイトルも編集が考えて、絵ももちろん原作者が書いてるわけじゃないどころか作中描写ガン無視のキャラデザで そこは無視されるの可哀想だな流石に…

    111 20/12/13(日)03:59:53 No.754686492

    >そこは無視されるの可哀想だな流石に… でもツインテ見た目幼女お母さんとかドチャクソセンスないキャラエディットしてるからしゃーないよ

    112 20/12/13(日)04:01:43 No.754686644

    >作中描写ガン無視のキャラデザで 別に10代に見えるぐらい若いとしか言及されてないからガン無視ではねえよ デザインまでロリロリしくしたら母キャラと認識されないからああなったんだろう

    113 20/12/13(日)04:02:43 No.754686724

    >でもツインテ見た目幼女お母さんとかドチャクソセンスないキャラエディットしてるからしゃーないよ 所謂ロリババアより見た目はちゃんと大人で行動や表情に幼い面が見えるいまのまま子さんの方が確かにいいな…

    114 20/12/13(日)04:03:25 No.754686775

    タイトル的にもLOVEじゃなくてLIKEでいいんじゃないの

    115 20/12/13(日)04:05:18 No.754686894

    何か意識の高い物を作りたかったんだろうか

    116 20/12/13(日)04:07:02 No.754686995

    コンセプト的にも高尚とかそういうやつでもないだろう

    117 20/12/13(日)04:07:22 No.754687022

    全体攻撃で云々は母親の構成要素としては嘘ついてないしその上で読者釣り上げる謳い文句と絵用意したんだから本売る編集としてはいい仕事したんだなほんと

    118 20/12/13(日)04:09:35 No.754687152

    アニメはきつかったけど原作は方針違うんだ

    119 20/12/13(日)04:11:24 No.754687282

    うーんでも近親はきついでしょ…

    120 20/12/13(日)04:17:23 No.754687639

    タイトルと絵で大当たり引けたのは間違いないと思う

    121 20/12/13(日)04:22:03 No.754687929

    >ていうか実際それで作品完結させたなら別に作者間違ってないのでは? 一巻の売上が8万部でそれ以降1万~2万部を彷徨ってたのは間違ってないのかどうか俺には分からん

    122 20/12/13(日)04:24:10 No.754688078

    だそ けん

    123 20/12/13(日)04:28:19 No.754688351

    減りすぎだろ…