20/12/13(日)01:01:29 作るか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)01:01:29 No.754654125
作るか具無し焼きそば…
1 20/12/13(日)01:28:23 No.754661244
汚れた輪ゴムみたい
2 20/12/13(日)01:28:48 ID:5ZVyAvaw 5ZVyAvaw No.754661341
削除依頼によって隔離されました >汚れた輪ゴムみたい さすが自炊もできないのは言うことが違うな
3 20/12/13(日)01:30:16 No.754661680
思いやりには欠けるけど言われても仕方ない写真だと思う
4 20/12/13(日)01:32:01 No.754662083
こんな写真ではそう言われても仕方ないと思う
5 20/12/13(日)01:32:49 No.754662288
具炒めと麺炒めを別々にやって最後に合わせてるんだけど 最初に炒めるのなら具と麺どっちがいいと思う?
6 20/12/13(日)01:33:01 No.754662332
自炊するしないの問題ではないのでは…
7 20/12/13(日)01:33:44 No.754662498
具無し焼きそばとか食べても美味しくなくない? 栄養価も低いしなんで作るんだろう?料理が面倒なのだろうか 経済的な理由だったらすまない
8 20/12/13(日)01:33:48 No.754662516
カタログでは輪ゴムに見えてた
9 20/12/13(日)01:34:00 No.754662554
俺も輪ゴムみたいだと思いながら食べてたよ
10 20/12/13(日)01:34:09 No.754662591
志村けんがコントで食ってそう
11 20/12/13(日)01:34:27 No.754662660
せっかく食べるんだったら美味しいほうがよくない?幸せにならない?
12 20/12/13(日)01:35:04 No.754662792
写真撮るならもう少しこう…やりようがあっただろ…
13 20/12/13(日)01:35:11 No.754662814
正直麺がめちゃくちゃ好きだから具無し焼きそばは結構やる… 麺に添付されてるソースは捨てて自分で塩焼きそばにして貪るのが幸せなんだ
14 20/12/13(日)01:36:00 No.754662993
具なし焼きそば十分うまくね?
15 20/12/13(日)01:37:26 No.754663331
配分間違えてキャベツ切らして買いに行くの面戸癖なときはやった
16 20/12/13(日)01:37:33 No.754663363
ソースはうまいからな
17 20/12/13(日)01:38:06 No.754663492
>正直麺がめちゃくちゃ好きだから具無し焼きそばは結構やる… >麺に添付されてるソースは捨てて自分で塩焼きそばにして貪るのが幸せなんだ なるほど!麺が特に好きな人もいるのかーそれならいいね
18 20/12/13(日)01:38:16 No.754663549
美味い不味いはさておき輪ゴムにしか見えないよね具なし焼きそば
19 20/12/13(日)01:38:40 No.754663653
焼きそば食べるのに麺に興味ない人いる方に驚きだわ
20 20/12/13(日)01:38:52 No.754663702
不味そう
21 20/12/13(日)01:39:28 No.754663860
小袋の青のり乗せれば輪ゴム感はちょっとマシになるだろうに…
22 20/12/13(日)01:39:34 No.754663878
焼きそばって麺を食うものだろ… いや野菜とか豚肉も美味いけどさ
23 20/12/13(日)01:40:32 No.754664120
肉は欲しい
24 20/12/13(日)01:41:03 No.754664265
>焼きそばって麺を食うものだろ… >いや野菜とか豚肉も美味いけどさ 焼きそばは具材と麺を食べるものだと思ってる 考え方は人それぞれなのだ
25 20/12/13(日)01:41:16 No.754664313
刻みネギと天かすを散らしたい
26 20/12/13(日)01:41:26 No.754664358
肉は欲しいな
27 20/12/13(日)01:41:36 No.754664410
美味いよね輪ゴム
28 20/12/13(日)01:41:45 No.754664453
もやしが入るだけで全然違ってくるぞ
29 20/12/13(日)01:42:11 No.754664589
日清焼きそばは大体具無しで食べる
30 20/12/13(日)01:42:21 No.754664630
長ネギ入れるね…
31 20/12/13(日)01:42:28 No.754664661
肉と青のりと野菜がほしい キャベツと玉ねぎは確定で入れたい あとできればマヨネーズと卵も…
32 20/12/13(日)01:42:59 No.754664780
この写真で褒められたいとか思ってたなら人生やり直せ
33 20/12/13(日)01:42:59 No.754664790
焼肉後の具なし焼きそばは美味しいんだけどな…
34 20/12/13(日)01:43:10 No.754664836
具なし焼きそばが名物の中華料理屋さんがあって味も絶品って言われるけど 確かに見た目は綺麗な輪ゴム
35 20/12/13(日)01:43:32 No.754664920
青のりってついてる?
36 20/12/13(日)01:43:45 No.754664975
面倒ならお好きな冷食ぶっかけて紅ショウガ添えるだけご馳走に早変わりしちまうんだ
37 20/12/13(日)01:44:21 No.754665139
>日清焼きそばは大体具無しで食べる あれ具材を入れるタイミングがわからん…
38 20/12/13(日)01:44:39 No.754665208
1回にマルちゃん3玉は多すぎるデブと思って2玉をこんにゃく中華麺にしてみたんだが 麺が均一に混ざり合わない事が判明した
39 20/12/13(日)01:45:42 No.754665461
>1回にマルちゃん3玉は多すぎるデブと思って2玉をこんにゃく中華麺にしてみたんだが >麺が均一に混ざり合わない事が判明した いや一玉で止めろよ…
40 20/12/13(日)01:45:58 No.754665543
>あれ具材を入れるタイミングがわからん… 具を炒める→更に取り分ける→麺を作る→ソースのタイミングで具を戻す→思ってた感じと違う出来に
41 20/12/13(日)01:46:28 ID:PnDWJvSs PnDWJvSs No.754665680
1レス目が賛同を得ない事はままあるけどここまで2レス目に賛同が無いのはちょっと笑っちゃう 多分スレ「」のレスなんだろうけど
42 20/12/13(日)01:47:16 No.754665912
そりゃ具なし焼きそばで自炊マウントとろうとするのに賛同するわけないだろ
43 20/12/13(日)01:47:40 No.754666018
最近のコンビニは冷凍豚肉とか売ってるから たまたま今日は何か作るかって気分の時に 少しずつ使えて便利ね
44 20/12/13(日)01:48:01 No.754666132
斜に構えてるなー 何かいいことでもあったのかな
45 20/12/13(日)01:48:39 No.754666303
だからって飯に汚れた輪ゴムとか言う方に賛同するのもどうなの
46 20/12/13(日)01:48:47 No.754666337
西成の自称食堂みたいな店だってこんなん出さんわ
47 20/12/13(日)01:49:23 No.754666518
実物は旨いんだろうけど写真が不味そうに見える
48 20/12/13(日)01:49:31 No.754666550
>だからって飯に汚れた輪ゴムとか言う方に賛同するのもどうなの 何そのよくわかんないこだわり
49 20/12/13(日)01:49:48 ID:PnDWJvSs PnDWJvSs No.754666633
せめてもやしぐらい入れるもんな 個人的にはキャベツもやし人参とひき肉ぐらいは欲しい
50 20/12/13(日)01:50:20 ID:PnDWJvSs PnDWJvSs No.754666783
>だからって飯に汚れた輪ゴムとか言う方に賛同するのもどうなの 賛同と言うよりカタ○○みたいなレスと一緒だと思う
51 20/12/13(日)01:50:23 No.754666791
何を言ってもちょっと焦げたソースの香りの前に人は無力なんだ
52 20/12/13(日)01:51:05 No.754666976
モルドバのミティティとか味関係なしにウンコってレスつくだろ? 輪ゴムって言われて当然の見た目だと自覚しろ
53 20/12/13(日)01:51:36 No.754667136
>何そのよくわかんないこだわり 割とわかりやすくない? かりんとうをうんこ言うネタとか嫌いなひとそりゃいるだろってなるし
54 20/12/13(日)01:51:46 No.754667188
色合いを少し変えてみるとか su4425702.jpg
55 20/12/13(日)01:52:17 No.754667317
>su4425702.jpg 加水分解始まった輪ゴムだな…
56 20/12/13(日)01:52:24 No.754667356
>>何そのよくわかんないこだわり >割とわかりやすくない? >かりんとうをうんこ言うネタとか嫌いなひとそりゃいるだろってなるし かりんとう食ってる人の前でそれを言うのとかりんとうの写真を見て言うのとで全然違う話だし
57 20/12/13(日)01:52:46 No.754667446
最低でもキャベツは欲しい
58 20/12/13(日)01:52:49 No.754667458
不特定に見せるなら撮り方にも拘ってほしい
59 20/12/13(日)01:53:17 No.754667585
すごい…自分の意見に対してのそうだねがはやい…
60 20/12/13(日)01:53:29 No.754667648
青のりと紅ショウガで色どりを添えるのもよさそう
61 20/12/13(日)01:53:32 No.754667661
とりあえずきのこを入れれば安心だ
62 20/12/13(日)01:53:34 No.754667665
2レス目に賛同が入ったぞ 良かったな
63 20/12/13(日)01:53:59 No.754667800
>せめてもやしぐらい入れるもんな もやしなんか入れないな…
64 20/12/13(日)01:54:02 No.754667818
汚れた輪ゴムに見える事と自炊できるか否かは全然関係ないしな
65 20/12/13(日)01:54:05 No.754667837
>最低でもキャベツは欲しい 今は鍋メインの時期で冷蔵庫は白菜でいっぱいなのでキャベツを迎い入れる余裕がない 白菜入れるか
66 20/12/13(日)01:54:29 No.754667970
繋がりのない関連で怒りを顕にする これは寝てない証拠
67 20/12/13(日)01:54:30 No.754667978
天かすとかいいぞ
68 20/12/13(日)01:54:57 No.754668115
酒のつまみにするなら具はなくてもいいと思うんだよ
69 20/12/13(日)01:54:58 No.754668116
それはそれとして今日の昼飯は焼きそばにしようと思う
70 20/12/13(日)01:55:54 No.754668356
>今は鍋メインの時期で冷蔵庫は白菜でいっぱいなのでキャベツを迎い入れる余裕がない 鍋をキャベツでやる手もある
71 20/12/13(日)01:57:05 No.754668651
具無し焼きそばに天かすだけ入れたら麺食い終わった後天かすが残るんだよな…
72 20/12/13(日)01:57:25 No.754668732
マルちゃんの焼きそばは具なしが一番美味い 色々入れても美味い上で具なしが一番
73 20/12/13(日)01:58:12 No.754668917
>酒のつまみにするなら具はなくてもいいと思うんだよ つまみに麺類つーか炭水化物オンリーは考えたことねーな… 悪い事言わないからタンパク質か食物繊維にしときなよ
74 20/12/13(日)01:58:50 No.754669093
業務スーパーのフライドオニオンをパラリしたい
75 20/12/13(日)01:59:28 No.754669247
もやし1袋入れるとだいぶボリューム増える あとは常備している味付け海苔を数枚のせてマヨネーズオンだ
76 20/12/13(日)01:59:37 No.754669282
>つまみに麺類つーか炭水化物オンリーは考えたことねーな… >悪い事言わないからタンパク質か食物繊維にしときなよ 酒飲むのに意識高すぎない…
77 20/12/13(日)02:00:18 No.754669454
>つまみに麺類つーか炭水化物オンリーは考えたことねーな… かくし味太郎もチキンコンソメと胡椒で味付けしたパスタをおつまみに推奨していた スナック菓子みたいなもんよ
78 20/12/13(日)02:00:52 No.754669622
具無しならフライパン洗うの面倒だしレンジでチンして焼きそば作る容器使うのもありか?
79 20/12/13(日)02:00:59 No.754669658
焼きそば食べたくなってきた もう2時じゃねーかクソァ!
80 20/12/13(日)02:02:05 No.754669949
キノコも入れたい
81 20/12/13(日)02:02:06 No.754669952
おいおい食物繊維も炭水化物だぜ
82 20/12/13(日)02:02:59 No.754670172
これ美味しいよね
83 20/12/13(日)02:03:01 No.754670184
それなりにうまいとは思うけど それはそれとして写真は輪ゴム
84 20/12/13(日)02:03:18 No.754670242
俺は炭水化物でも行けるけど考えてみれば炭水化物オンリーのつまみってあまり思いつかないな
85 20/12/13(日)02:04:13 No.754670484
目玉焼きぐらいはほしいかな
86 20/12/13(日)02:04:16 No.754670496
粉末ソースのカップ焼きそばが食べたい もはや液体スープのものしか売ってないんだ
87 20/12/13(日)02:04:52 No.754670703
どちらかというと自炊できないが刺さった「」が多そう
88 20/12/13(日)02:05:23 No.754670847
>粉末ソースのカップ焼きそばが食べたい >もはや液体スープのものしか売ってないんだ 日清焼そばの袋の方ってまだ粉末じゃなかった?
89 20/12/13(日)02:05:32 No.754670887
蒸し麺についてる粉のソースとか妙にうまいよね あんまり酸味がないからかな
90 20/12/13(日)02:05:53 No.754670994
インスタント麺では自炊も何もないと思う
91 20/12/13(日)02:05:54 No.754671003
あ、ゴメンカップ焼きそばってあったわ…
92 20/12/13(日)02:07:32 No.754671433
>俺は炭水化物でも行けるけど考えてみれば炭水化物オンリーのつまみってあまり思いつかないな というか炭水化物でもタンパク質でもオンリーなんてどんなつまみでも思いつかねえ!
93 20/12/13(日)02:08:46 No.754671750
日清焼そばなら最後に面と一緒に卵炒めたりはする 野菜はなんか合わんように感じてて入れないことが多い
94 20/12/13(日)02:09:06 No.754671839
じゃがいもかじりながらビール飲めばドイッチュラントって感じで良くない?
95 20/12/13(日)02:09:07 No.754671844
スレッドを立てた人によって削除されました 220/12/13(日)01:28:48 ID:5ZVyAvawNo.754661341そうだねx55 >汚れた輪ゴムみたい さすが自炊もできないのは言うことが違うな はい俺の勝ち 死ねてめーら
96 20/12/13(日)02:09:27 No.754671940
タンパク質オンリーならとりむねにくの塩蒸しかな…
97 20/12/13(日)02:09:28 No.754671944
書き込みをした人によって削除されました
98 20/12/13(日)02:10:11 No.754672122
ポテチは炭水化物と油だし チーズはタンパク質と脂肪か
99 20/12/13(日)02:10:15 No.754672138
>タンパク質オンリーならとりむねにくの塩蒸しかな… 鶏わさでいいんじゃない? というかササミ肉で
100 20/12/13(日)02:10:43 No.754672243
チーズの方が健康的かな
101 20/12/13(日)02:11:07 No.754672324
たこわさとか塩茹でイカならタンパク質多めでいいのでは てかお刺身がタンパク質オンリーになるのか
102 20/12/13(日)02:11:25 No.754672398
>タンパク質オンリーならとりむねにくの塩蒸しかな… 淡白なつまみだなタンパク質だけに
103 20/12/13(日)02:11:29 No.754672420
>具炒めと麺炒めを別々にやって最後に合わせてるんだけど >最初に炒めるのなら具と麺どっちがいいと思う? 酒飲みの料理研究家の動画では最初に麺に焼き目をつけてたな 具炒めたところに放り込んでたけど簡単にほぐれるようになるらしい
104 20/12/13(日)02:11:43 No.754672499
うでたまごもいいぞ
105 20/12/13(日)02:12:01 No.754672566
プロテインでどうだ
106 20/12/13(日)02:12:08 No.754672585
ヨーグルトとか…
107 20/12/13(日)02:12:37 No.754672695
それをつまみに…?
108 20/12/13(日)02:14:41 No.754673122
酒のつまみだっつってんだろうが!! まあ個人の好みだからダメとは言わんが・・・
109 20/12/13(日)02:17:00 No.754673672
袋麺はラーメンも焼きそばも下手に具材入れるより具なしの方が美味い