20/12/13(日)00:18:49 カラミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)00:18:49 No.754637232
カラミティいいよね…
1 20/12/13(日)00:22:00 No.754638639
カッコいいけど盾の表面に武器あると壊れやすそうだな…ってマーク3みたいな心配しちゃう
2 20/12/13(日)00:25:07 No.754639897
CEのMSの盾で武器付いてるヤツ結構多くない?
3 20/12/13(日)00:25:39 No.754640102
このカクカクしたアレンジがすごい好き
4 20/12/13(日)00:26:30 No.754640448
まぁそこはPS装甲ということで…盾にもPS装甲あったっけ?
5 20/12/13(日)00:27:09 No.754640699
砲撃機のディテールはいくらでも盛っていい
6 20/12/13(日)00:28:25 No.754641208
盾はビームコーティングされてて実弾は本体で受けるから
7 20/12/13(日)00:29:23 No.754641587
盾というか銃の付いた打突武器みたいなもんだし…
8 20/12/13(日)00:29:31 No.754641641
かっちょいい
9 20/12/13(日)00:30:20 No.754641999
やっぱこの末広がりのキャノンがやたら強そうでいいよね...
10 20/12/13(日)00:33:08 No.754643103
武器は被弾したら壊れて最悪貫通する可能性もあるし それなら盾の表面に付けた方が壊れても最低限シールドとしての機能は残ったりするからいいんじゃね?
11 20/12/13(日)00:33:11 No.754643124
辛味亭
12 20/12/13(日)00:40:31 No.754646268
盾を機首にするMSに比べれば…
13 <a href="mailto:ムラサメ">20/12/13(日)00:41:39</a> [ムラサメ] No.754646743
>盾を機首にするMSに比べれば… だよね
14 20/12/13(日)00:42:55 No.754647312
>まぁそこはPS装甲ということで…盾にもPS装甲あったっけ? 盾はPSダウンしないから逆説的に通常装甲だよ
15 20/12/13(日)00:43:54 No.754647655
そもそもこいつはTP装甲だ
16 20/12/13(日)00:46:15 No.754648508
なーにこの盾はソードの対艦刀も防げるから大丈夫だ
17 20/12/13(日)00:47:31 No.754649049
スキュラ採用したのって何を狙ってなんだろうか 火力だったら背中のビーム砲二門で十分だろうし
18 20/12/13(日)00:48:49 No.754649540
むしろ砲身や爆薬が中空装甲やリアクティヴアーマーになってよかったりする?
19 20/12/13(日)00:49:21 No.754649780
カラミティで一番威力あるのスキュラだよ
20 20/12/13(日)00:53:31 No.754651314
近接戦闘に持ち込まれたらスキュラ撃てるの強くない? バリエーションのソードカラミティでもオミットされてないし
21 20/12/13(日)00:56:06 No.754652235
プレバンでもいいから必ずソードカラミティ出して… 種MSVの中でもトップクラスに好きなんだよ…
22 20/12/13(日)00:57:02 No.754652563
イージスがわざわざ変形して撃ってくる必殺技みたいなやつをいつでも撃てるのはつよい…
23 20/12/13(日)00:58:08 No.754653010
でも変形できるレイダーやビーム曲げるフォビドゥンと比べるとちょっと地味だよね…
24 20/12/13(日)00:58:58 No.754653267
>そもそもこいつはTP装甲だ 通常時はPS装甲に通電してないからかなり省エネ出来て便利なのに 種世界だとあんまり流行らなかったなTP装甲…
25 20/12/13(日)00:59:57 No.754653607
>通常時はPS装甲に通電してないからかなり省エネ出来て便利なのに >種世界だとあんまり流行らなかったなTP装甲… VPS装甲が悪いんや…
26 20/12/13(日)01:00:35 No.754653829
>でも変形できるレイダーやビーム曲げるフォビドゥンと比べるとちょっと地味だよね… 今まで砲戦機というとランチャーストライクやバスターだった頃にこいつ出てきたから 砲門めっちゃあるし強そう感はすごかったよ実際強かったし
27 20/12/13(日)01:00:48 No.754653896
シンプルなかっこよさ
28 <a href="mailto:VV">20/12/13(日)01:01:40</a> [VV] No.754654179
>砲門めっちゃあるし強そう感はすごかったよ実際強かったし 砲門増やしたらもっと強くなるんじゃね?
29 20/12/13(日)01:01:42 No.754654187
バイタルパートだけPS装甲とか言われても バイタルパートの意味合いがファジーすぎてどこまで覆ってんだよ!ってずっとなってる
30 20/12/13(日)01:02:34 No.754654457
>バイタルパートだけPS装甲とか言われても それ青枠セカンドLの話じゃない?
31 20/12/13(日)01:03:07 No.754654615
PS装甲がハイエンド機にのみ搭載される都合でバッテリー強化できた!するか核動力積むかで解決するからな…
32 20/12/13(日)01:04:03 No.754654881
>それ青枠セカンドLの話じゃない? こいつもそうなんだ
33 20/12/13(日)01:04:08 No.754654903
>それ青枠セカンドLの話じゃない? 後期XナンバーもそうだよフォビだけGPにも使われてる
34 20/12/13(日)01:05:29 No.754655300
ほう…ゲシュマイディッヒ・パンツァーですか たいしたものですね ゲシュマイディッヒ・パンツァーの斥力場には耐圧性能もあり採用している水中用MSもいるほどです
35 20/12/13(日)01:06:00 No.754655470
ジェネシスαから剥いだPS装甲は 自動車とか民間のメカの事故時に作動する実質TP装甲として使われてはいるらしい
36 20/12/13(日)01:07:46 No.754655987
>ゲシュマイディッヒ・パンツァーの斥力場には耐圧性能もあり採用している水中用MSもいるほどです っつーかゲシュマイディッヒ・パンツァーのおかげで水中じゃザフト相手にめちゃくちゃ有利じゃん… 種死時代に開発されたアビスすらディープフォビドゥンには不利らしいし…
37 20/12/13(日)01:09:27 No.754656479
あの世界アスラーダあるしPS仕様のアスラーダとかあるんだろうな
38 20/12/13(日)01:09:35 No.754656513
>種死時代に開発されたアビスすらディープフォビドゥンには不利らしいし… アビスは水中から飛び出して基地強襲するのがお仕事で水中戦はそこまで重視してないし…
39 20/12/13(日)01:09:47 No.754656566
どんな水深だろうと100ノット以上で航行できて水圧抵抗も関係ない動きできるとかチートだからね だから相手にするなら数でゴリ押しよ
40 20/12/13(日)01:10:39 No.754656822
フォビドゥンブルーは電池切れたら水圧で潰れるという欠点はあるし…
41 20/12/13(日)01:10:44 No.754656846
ザフトもおパンツァー履いた水泳部作れそうなもんだけど出てきたのアビスな辺り 同じ土俵で勝負してもアカン…ってなったのかね
42 20/12/13(日)01:11:17 No.754656986
>アビスは水中から飛び出して基地強襲するのがお仕事で水中戦はそこまで重視してないし… ザフトで運用されてたら随伴機にグーンとかゾノとかアッシュとか付けてたのかしら?
43 20/12/13(日)01:13:46 No.754657648
>フォビドゥンブルーは電池切れたら水圧で潰れるという欠点はあるし… 安心してください制式採用するディープとヴォーテクスでは耐圧チタン外殻なので急な電池切れも心配無用!
44 20/12/13(日)01:14:39 No.754657884
ザフトには海がないから本腰入れて水中用作れる連合に比べたら不利になるのは仕方ない
45 20/12/13(日)01:15:12 No.754658006
>安心してください制式採用するディープとヴォーテクスでは耐圧チタン外殻なので急な電池切れも心配無用! …これもしかして戦闘時以外はゲシュマイディッヒ・パンツァ―使わずに省エネ潜航できる?
46 20/12/13(日)01:16:02 No.754658207
>>安心してください制式採用するディープとヴォーテクスでは耐圧チタン外殻なので急な電池切れも心配無用! >…これもしかして戦闘時以外はゲシュマイディッヒ・パンツァ―使わずに省エネ潜航できる? まあ多分
47 20/12/13(日)01:16:20 No.754658289
>…これもしかして戦闘時以外はゲシュマイディッヒ・パンツァ―使わずに省エネ潜航できる? GPでの水圧無効航行が出来なくなるけど末端がつぶれない水深ならいけるだろうね
48 20/12/13(日)01:16:40 No.754658370
ジェネシス撃ってれば海なんて関係なかったのにね!
49 20/12/13(日)01:16:41 No.754658379
>…これもしかして戦闘時以外はゲシュマイディッヒ・パンツァ?使わずに省エネ潜航できる? どうだろうな ゲシュパンの強みは機体包んでどこまでも深く潜れるのと水の抵抗極端に減らしてスピード出せることだし
50 20/12/13(日)01:17:24 No.754658547
まぁ連合が海MSに本気なのは初期の無差別攻撃への怒りと戦後の国家間の戦争のためだからな