20/12/11(金)23:55:23 斧神が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/11(金)23:55:23 No.754263946
斧神が死ぬまで彼岸島読み終わったけどずっと面白くて先生ェの漫画力が半端ねェ!
1 20/12/11(金)23:59:05 No.754265135
そこまででもかなり長くない?
2 20/12/11(金)23:59:52 No.754265375
あの辺りのバトル漫画感好き
3 20/12/12(土)00:02:17 No.754266120
>そこまででもかなり長くない? 毎話続きが気になる構成でずっと飽きがこなかったホラーとか笑いとか感動とか 色々な要素が多すぎて遊園地にいるようなワクワク感でちくしょう楽しみが半端ねェ
4 20/12/12(土)00:02:23 No.754266147
思えば遠くまで来たものだ…
5 20/12/12(土)00:04:27 No.754266776
読んでないのにギャグ漫画扱いされるのは納得いかねえ
6 20/12/12(土)00:05:21 No.754267069
面白いとこは真っ当に面白いからな…
7 20/12/12(土)00:06:45 No.754267549
読者がギャグと感じる要素はたくさんあるんだけどそれでも鬱要素が中和できてない
8 20/12/12(土)00:06:50 No.754267574
共闘からの再戦で部下から気持ち悪がられても友達だろってなるの少年漫画らしくていい
9 20/12/12(土)00:07:28 No.754267770
これで過剰なスカトロ趣味さえなければ…
10 20/12/12(土)00:07:43 No.754267858
読む前はこんなかわいい師匠の娘が明さんよりブサイクな加藤と結ばれるとか納得いかねェ!って クソムカついてたけど読むといい友達で頼りになる仲間で応援したくなるから畜生…畜生…!
11 20/12/12(土)00:08:21 No.754268046
>これで過剰なスカトロ趣味さえなければ… 失禁描写とかよくやるけど先生ェの趣味なのか…?
12 20/12/12(土)00:08:37 No.754268140
先生ェがダクソにハマってた頃か…
13 20/12/12(土)00:08:54 No.754268214
砂丘とか言い始めた時はん?ってなったけどなんだかんだ47日間おわるまで面白かったわ
14 20/12/12(土)00:09:48 No.754268508
雅の息子全員倒すのあと20年くらいかかるんじゃないか 松本先生その頃何歳だろう
15 20/12/12(土)00:09:56 No.754268564
>>これで過剰なスカトロ趣味さえなければ… >失禁描写とかよくやるけど先生ェの趣味なのか…? ヤンマガの場合大体編集のせい
16 20/12/12(土)00:10:41 No.754268818
ギャグ扱いされてる描写でも普通にコミックスで読んでるとそこまで気にならなかったりするのもあるのよな いやそれでもなお笑っちゃうところもあるんだけど
17 20/12/12(土)00:11:19 No.754269043
終始シリアスなんだけどどことなくシュールで先生の画力が程々で本当によかったと思っている
18 20/12/12(土)00:11:20 No.754269045
今見返してもやっぱりあの島広すぎる…
19 20/12/12(土)00:13:02 No.754269585
姫は今でも邪鬼でトップクラスのデザインしてると思う
20 20/12/12(土)00:13:34 No.754269773
許せないよ 彼岸島といえば丸太とクソみてぇな旗ですよねいうやつと 彼岸島といえばギャグ漫画いうやつ許せないよ 八つ裂きにしてやりたいよ
21 20/12/12(土)00:13:52 No.754269863
そうは言ってもネームドの邪鬼はだいたい怖いのすごいよね
22 20/12/12(土)00:14:03 No.754269931
個人的には陸軍中佐出てくるぐらいまでがホラーしてて好き 先の展開や話ちゃんと考えてた感じするし
23 20/12/12(土)00:15:36 No.754270411
ヤンマガの絶望カタストロフィ物?のわりにはエンタメに 割りきってて読んでてそんなに落ち込まないのがいい
24 20/12/12(土)00:15:41 No.754270443
彼岸島と言えば丸太は良いと思う
25 20/12/12(土)00:16:14 No.754270639
>そうは言ってもネームドの邪鬼はだいたい怖いのすごいよね 表紙のデザイン見るとマジモンのホラー
26 20/12/12(土)00:16:53 No.754270856
斧神様とは共闘したり敗北したり最後は死闘の末に勝利して友情を育むのが真っ当な少年漫画みたいで熱い
27 20/12/12(土)00:17:11 No.754270974
わりと長いから最後の方で太郎と邪鬼使いが出て来た時こいつら死んでなかったっけ?ってなった あと牛乳女編はたまに勃った
28 20/12/12(土)00:17:15 No.754271003
絶妙だよねこの画力というか絵柄というか 味が活きるギリギリのライン
29 20/12/12(土)00:17:29 No.754271089
昔からの友達とか仲間が死ぬシーンはやっぱり辛い
30 20/12/12(土)00:17:29 No.754271090
まさかのギャグマンガ化は本家の笑いを超えられるだろうか
31 20/12/12(土)00:17:50 No.754271215
怖いかキモイのどっちかは絶対に押さえてくるし なんだかんだでやっぱ邪鬼はすごい強くて楽勝で倒せるって程でもないのがいい
32 20/12/12(土)00:18:42 No.754271526
先が読めないのはすごいと思う マサに負けて日本終わりエンドも勝ってあっという間に文明回復も先生ェなら納得
33 20/12/12(土)00:18:45 No.754271550
>ギャグ扱いされてる描写でも普通にコミックスで読んでるとそこまで気にならなかったりするのもあるのよな >いやそれでもなお笑っちゃうところもあるんだけど アストロ球団と同じ分類に置いている
34 20/12/12(土)00:18:57 No.754271629
岸島は本家弄り系スピンオフにしてもなんか普通につまんないから… ※個人の感想です
35 20/12/12(土)00:19:36 No.754271882
兄貴戦も好きだ 挟まる回想もいいし普通にバトルがスタイリッシュ
36 20/12/12(土)00:20:04 No.754272070
>まさかのギャグマンガ化は本家の笑いを超えられるだろうか 狙いまくりのアニメが何の話題にもなってなかったのが答えだと思う
37 20/12/12(土)00:20:50 No.754272368
毎週楽しく読んでるんだけど最終回が見えない…
38 20/12/12(土)00:20:51 No.754272376
一回普通に真面目にアニメ化してほしい 兄貴戦くらいまで
39 20/12/12(土)00:21:30 No.754272598
一番明が可哀想なのは47日間の最後の話だ
40 20/12/12(土)00:21:40 No.754272652
>>まさかのギャグマンガ化は本家の笑いを超えられるだろうか >狙いまくりのアニメが何の話題にもなってなかったのが答えだと思う なんていうか最低な言い方に見えるけど真面目にやってるから面白いんだよな
41 20/12/12(土)00:22:09 No.754272828
本当にエンターテイメントとしてずっとパワーがあるのは凄いと思う 気付いたら巻数も凄いことになってる
42 20/12/12(土)00:23:02 No.754273124
だいぶキャラに愛着湧いてきた頃に容赦なく殺すか死が救いみたいな状態にする先生ェには参るね…
43 20/12/12(土)00:23:26 No.754273242
カイジぐらいにダレてもいいのにダレてないと思うけど一般読者からしたらダレてるのかもしれない
44 20/12/12(土)00:23:36 No.754273314
>一回普通に真面目にアニメ化してほしい >兄貴戦くらいまで 47入る前までがキリもいいし良くないか?
45 20/12/12(土)00:24:36 No.754273672
>なんていうか最低な言い方に見えるけど真面目にやってるから面白いんだよな よくわかる…
46 20/12/12(土)00:25:23 No.754273951
>>一回普通に真面目にアニメ化してほしい >>兄貴戦くらいまで >47入る前までがキリもいいし良くないか? そこまでだとだいぶ長いしやるにしても無理かなって…
47 20/12/12(土)00:25:32 No.754273989
序盤の吸血鬼どもの怖さはマジで凄いから真面目にホラーやってることも出来た
48 20/12/12(土)00:25:43 No.754274056
ちゃんと読んでる人と読んでない人の出力される感想が同じだけど込められた感情が違う稀有な漫画
49 20/12/12(土)00:26:30 No.754274314
無双でもダクソでもアンチャでもいいからとにかくゲーム化して欲しいよ フロムさんお願いよ
50 20/12/12(土)00:26:47 No.754274423
鬼滅ブームで映画化やアニメ化にどこか狂った所が目を付けてくれないだろうか
51 20/12/12(土)00:28:16 No.754274898
SEKIROシステムで彼岸島を!?
52 20/12/12(土)00:28:18 No.754274913
吸血蚊とかどうやって解決すんだよこんなのと思ったら越冬出来ませんでしたで済ませたり本当に無理そうな問題はばっさりいくの凄いと思う
53 20/12/12(土)00:29:02 No.754275135
ちゅけより弱い存在として彼岸島を走り回るだけのゲームでも楽しそう
54 20/12/12(土)00:29:36 No.754275345
小さい生き物ウジャウジャ~!!も好きだよね先生 ホラーだと定番なんだけど先生が描くとなんかアトラクションの演出っぽくなるんだな
55 20/12/12(土)00:30:09 No.754275554
素材は良いけど味付けが変なんだ
56 20/12/12(土)00:30:10 No.754275561
みんなでCOOPしてあったよ!いくらおにぎり!とか ひいいいいい!ってエモートで失禁したい
57 20/12/12(土)00:30:59 No.754275865
>無双でもダクソでもアンチャでもいいからとにかくゲーム化して欲しいよ >フロムさんお願いよ 実は有志が格ゲー作ってたりする
58 20/12/12(土)00:32:01 No.754276252
>素材は良いけど味付けが変なんだ むしろ彼岸島って素材も味つけも一流じゃないか? 個人的には超うまいチャーハンが湯飲みに詰められて出されたみたいな感覚だ
59 20/12/12(土)00:32:18 No.754276351
血吸われて吸血鬼になった瞬間粗暴になるからな
60 20/12/12(土)00:34:30 No.754277153
彼岸島を料理に例えても思いつかない強いていうなら彼岸島って感じ
61 20/12/12(土)00:36:28 No.754277865
重すぎる描写を松本先生ェの独特なセンスでそれほど落ち込まずに読めるのはバランスすごいと思う ちゅけと西山と隊長の死は辛すぎて落ち込んだけど
62 20/12/12(土)00:36:58 No.754278058
対巨大クリーチャーバトル描かせたら大分上位 ドームでの地形ギミック使ったバトルとか好き
63 20/12/12(土)00:37:10 No.754278128
ホラーダメだから画力がこれ以上高かったら読めてない
64 20/12/12(土)00:37:16 No.754278169
クリーチャーデザインの嫌悪感が半端ねェ 斧神は真っ当にカッコイイ…かと思いきや仮面の下はやっぱり異形で悲哀があったりその辺も上手い
65 20/12/12(土)00:37:19 No.754278181
>彼岸島を料理に例えても思いつかない強いていうなら彼岸島って感じ 豚汁じゃない?
66 20/12/12(土)00:37:23 No.754278203
ポンが化け物になって殺さなきゃいけない時とかはやっぱり悲しかったな
67 20/12/12(土)00:37:41 No.754278295
どう考えてもグダグダやってるのにテンポはいいんだよな
68 20/12/12(土)00:37:46 No.754278324
>ちゅけと西山と隊長の死は辛すぎて落ち込んだけど 落ち込んでるんじゃねえか
69 20/12/12(土)00:38:05 No.754278442
キャラを殺すことに容赦ないのは先生ェの強み
70 20/12/12(土)00:39:17 No.754278837
例のコマが多すぎて集中できねえ
71 20/12/12(土)00:39:49 No.754279017
ゲームっぽい感じなのもわかり易さとテンポを大事にした結果かなって思ったけど考えすぎたかな
72 20/12/12(土)00:40:12 No.754279143
>斧神は真っ当にカッコイイ…かと思いきや仮面の下はやっぱり異形で悲哀があったりその辺も上手い 村田はマジいいキャラだった
73 20/12/12(土)00:40:30 No.754279249
あと10年彼岸島が世に出るのが早ければ彼岸島ONLINEとか作られてたと思うからチクショウ!
74 20/12/12(土)00:40:44 No.754279324
ライブ感が凄い
75 20/12/12(土)00:40:58 No.754279405
斧神様を村田言うな
76 20/12/12(土)00:41:01 No.754279423
>あと10年彼岸島が世に出るのが早ければ彼岸島ONLINEとか作られてたと思うからチクショウ! その頃オンラインゲーム流行ってなかっただろ!
77 20/12/12(土)00:41:13 No.754279500
ケンちゃんの感染経路は理屈では至って真っ当なんだけど後々の明さん見るとマジかよってなる それはそうと吸血鬼になる前もなってからも扱い上手いなとは思う
78 20/12/12(土)00:41:17 No.754279521
でもやっぱりあのハアハアは気になるよ
79 20/12/12(土)00:42:47 No.754279981
>>あと10年彼岸島が世に出るのが早ければ彼岸島ONLINEとか作られてたと思うからチクショウ! >その頃オンラインゲーム流行ってなかっただろ! むしろ全盛期じゃねえかな…今だとソシャゲで事前登録☆3兄貴貰えるとかになる
80 20/12/12(土)00:43:44 No.754280285
>どう考えてもグダグダやってるのにテンポはいいんだよな グダグダはやってるけど普通の作者なら引き伸ばすような繋ぎの場所はさっくりカットしてすすめるからな
81 20/12/12(土)00:45:04 No.754280732
>なんていうか最低な言い方に見えるけど真面目にやってるから面白いんだよな 色んなギャグ作品においてこれは大切だよね…
82 20/12/12(土)00:45:09 No.754280757
ダンジョンがいくつもあってデカいフィールドエネミーやダンジョンボスが何体もいて アプデでどれだけフィールド拡張しても問題なくて なおかつ定型やエモートが豊富だからマジでMMO 向けなんだよな彼岸島…
83 20/12/12(土)00:45:10 No.754280772
短期目標は逐次設定してそれはそこそこの時間で片付けてるからだいぶマシに見えるんだ
84 20/12/12(土)00:45:13 No.754280801
感染から守るため防備した丸眼鏡兄貴の出で立ちが最高なんだよな 異様なようでいて格好良くもある 結局雅様に感染させられるんだけどそこのドラマもまた良い…
85 20/12/12(土)00:45:29 No.754280895
クーデタークラブも読んで欲しい
86 20/12/12(土)00:46:17 No.754281159
西山とユキ似の吸血鬼の話は短く纏まりながら種族間の非恋をしっかりやって それでいて西山と明さんや主要キャラの株を下げずに終わったのがすげェ!ってなった
87 20/12/12(土)00:46:42 No.754281292
最初期とかは本気で怪奇系ホラーやってたよ
88 20/12/12(土)00:46:42 No.754281296
>感染から守るため防備した丸眼鏡兄貴の出で立ちが最高なんだよな >異様なようでいて格好良くもある 読んでると滅茶苦茶かっこいいんだよねあの格好の兄貴
89 20/12/12(土)00:47:37 No.754281598
ちゅけは何だこいつ前PTの焼き直しじゃねえか…からこいつも馴染んできたなあって愛着わいてきたタイミングで死んでショックだったわ
90 20/12/12(土)00:47:39 No.754281602
今のメンバーどんなRPGよりもパーティー感ある
91 20/12/12(土)00:47:39 No.754281604
ヤンマガでも屈指の長期連載かつ人気作なだけある
92 20/12/12(土)00:47:45 No.754281629
>クーデタークラブも読んで欲しい 今ほどの大ヒットはなかったと思うけどたぶん編集が伸びてほしいと思ってたのってあの方向だよね…
93 20/12/12(土)00:48:03 No.754281729
今もホラーだけじゃないだけでちゃんとホラーもやってるだろ
94 20/12/12(土)00:48:13 No.754281777
今でこそマップチップで作ったようなダンジョン描いたりしてるけど元々緊張感あるシーンかくのがすごくうまいんだ 探せばでかい突っ込みどころがあるのも昔からなんだ
95 20/12/12(土)00:48:30 No.754281870
ネタ漫画だと思って一巻読む人が大体イメージと違いすぎる!ってなるやつ
96 20/12/12(土)00:49:02 No.754282053
前に夢でFOを3Dアクション寄りにしたみたいな彼岸島のゲームをやる夢を見てからアレが忘れられない
97 20/12/12(土)00:49:37 No.754282259
表紙や展開はホラー感あるんだけど切り取るとギャグになったりする奇跡の完成度
98 20/12/12(土)00:49:42 No.754282299
ただのネタ漫画が75巻も続くわけ無いだろ! 特に今はヤンマガに彼岸島あるとなしとじゃ満足度が違う
99 20/12/12(土)00:49:45 No.754282321
まあしかしやたら巨大な実験施設や五重塔は何?とは思う あとクソ重たい顕微鏡
100 20/12/12(土)00:49:57 No.754282390
でもあそこまでガチガチなの兄貴だけで明さんはフリー過ぎる…
101 20/12/12(土)00:50:05 No.754282439
>ちゅけは何だこいつ前PTの焼き直しじゃねえか…からこいつも馴染んできたなあって愛着わいてきたタイミングで死んでショックだったわ 事情も知らないくせにボケた事言う甘ちゃんが…と思ってたのに 友達や彼女の犠牲を経て覚悟決まったり明さんと打ち解けたりして愛着沸いたあたりで 信じられないくらいあっけなくバァンされてめちゃくちゃ落ち込んだわ…
102 20/12/12(土)00:50:10 No.754282479
>ネタ漫画だと思って一巻読む人が大体イメージと違いすぎる!ってなるやつ 初見がネタ漫画と思ってよんだら普通に怖い!って感想見る
103 20/12/12(土)00:50:32 No.754282593
>ネタ漫画だと思って一巻読む人が大体イメージと違いすぎる!ってなるやつ いや丸太が最初から武器な時点でネタなのでは?
104 20/12/12(土)00:50:56 No.754282729
最後の47日間は完結編だと思ってたから普通に負けたうえに舞台が広がった事に驚きしかなかった
105 20/12/12(土)00:51:09 No.754282796
彼岸島の休載してるとその1週間はマジで憂鬱になるよな
106 20/12/12(土)00:51:59 No.754283072
本土編ももう長いよな… つーか普通に大阪から東京まで走破してる…
107 20/12/12(土)00:52:16 No.754283160
丸太じゃないと吸血鬼や亡者の頭潰せないだろ
108 20/12/12(土)00:52:18 No.754283168
初めの頃に丸太を武器にするのはある物何でも使う感じが出てて良いのよ 攻守両方に使いこなしてきたらあっという間にギャグになってしまうんだが
109 20/12/12(土)00:52:28 No.754283216
>>ネタ漫画だと思って一巻読む人が大体イメージと違いすぎる!ってなるやつ >いや丸太が最初から武器な時点でネタなのでは? ? こいつの言ってることはまるで意味がわからんな 話半分に聞いておこう
110 20/12/12(土)00:52:52 No.754283332
通天閣ごと投げられた時は爆笑した 地図見てさらに笑った
111 20/12/12(土)00:53:14 No.754283483
ぶっちゃけ途中から丸太はファンサービスだと思う
112 20/12/12(土)00:53:37 No.754283630
大阪は先生がやったゲーム見た映画がわかりやすい
113 20/12/12(土)00:53:37 No.754283631
丸太電車とかな
114 20/12/12(土)00:54:13 No.754283839
>大阪は先生がやったゲーム見た映画がわかりやすい 「キリン」
115 20/12/12(土)00:54:23 No.754283904
先生ェにファンサって概念あるのかな…