20/12/11(金)23:19:33 リメイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/11(金)23:19:33 No.754252263
リメイクで手とか頭とか派手に欠損していって 腹から新しい顔出てきて腕や首も生えてきて 最高におぞましい姿の完全体が汚れを知らない無垢な聖者みたいに 光を浴びて飛翔する演出悪趣味で好き
1 20/12/11(金)23:20:28 No.754252594
デミーラもそうだったけど戦ってるうちに変貌していくボス好きだな…
2 20/12/11(金)23:21:02 No.754252805
>光を浴びて飛翔する演出 魔法少女の変身シーンみたいで好き
3 20/12/11(金)23:21:51 No.754253086
ドラクエでも有数の燃えるボス戦だよね
4 20/12/11(金)23:22:04 No.754253175
でも4超える所か似たような演出すら無いよな後続作品に… 俺は好きなんだけどこういうの
5 20/12/11(金)23:22:51 No.754253443
FC版からあったってのが凄い
6 20/12/11(金)23:22:55 No.754253459
モーション凝ってていいよね
7 20/12/11(金)23:23:13 No.754253562
破壊衝動に任せて暴れる赤ん坊みたいな奴
8 20/12/11(金)23:24:08 No.754253887
昔倒すのにかなり苦労した 今ならもう少し楽に行けるかな
9 20/12/11(金)23:24:17 No.754253927
元が敵1体のHPを8bitでしか設定できなくしちゃったゆえのアイデアだし…
10 20/12/11(金)23:24:52 No.754254092
でも進化を極めると元の人型に戻るんだよね
11 20/12/11(金)23:24:57 No.754254117
>FC版からあったってのが凄い 最終形態でまばたきしてるところなんかほんと凄いと思う
12 20/12/11(金)23:25:13 No.754254203
>FC版からあったってのが凄い 当時すごい衝撃だったわ どんどん形変わっていくのすげえ!って興奮した
13 20/12/11(金)23:25:39 No.754254345
FC版はいてつくはどうキチだからそんなに怖くない 運が悪いと壊滅するけど
14 20/12/11(金)23:25:47 No.754254380
オルゴはリメイクも中々気持ち悪くて良い
15 20/12/11(金)23:26:53 No.754254746
部位破壊時のテキストも結構容赦なかったよね
16 20/12/11(金)23:27:00 No.754254779
>元が敵1体のHPを8bitでしか設定できなくしちゃったゆえのアイデアだし… 発想の転換がすごい
17 20/12/11(金)23:27:59 No.754255073
聖者みたいな演出で完全進化を遂げた後瞬きして 生まれ変わって初めて見た勇者達を敵として本能で感じ 野獣のように吠える
18 20/12/11(金)23:28:10 No.754255121
>部位破壊時のテキストも結構容赦なかったよね デスピサロのあたまをたたきつぶした!
19 20/12/11(金)23:28:22 No.754255171
PS版の変身が終わって叫び声あげるところ好き
20 20/12/11(金)23:29:23 No.754255440
エスタークのそっくり形態ははまだ鎧武者みたいに見れるんだけど 手や首が飛んでいってからどんどんおぞましくなる
21 20/12/11(金)23:29:50 No.754255563
BGMはやっぱFC版が好きかな… 変わってからのおどろおどろしさがすごい
22 20/12/11(金)23:30:14 No.754255684
魔族の王がグッチャグチャに潰されてクリーチャーに堕ちるところが悲劇的で良かったのに リメイクの光の中でクルクル回るのだけはなんか違う…
23 20/12/11(金)23:30:27 No.754255751
そのあとイケメンピサロ様に戻る
24 20/12/11(金)23:31:12 No.754255981
モンスターズから知ったんでエスタークと見た目同じとこからスタートすんの衝撃だった
25 20/12/11(金)23:31:19 No.754256007
>元が敵1体のHPを8bitでしか設定できなくしちゃったゆえのアイデアだし… DQ2はそうだけどDQ34は10ビットだから1023までいけるはず
26 20/12/11(金)23:31:39 No.754256120
エスタークは不完全体という設定だったのに何か無限に進化する不死の究極生命体になってる…
27 20/12/11(金)23:34:45 No.754257100
>エスタークは不完全体という設定だったのに何か無限に進化する不死の究極生命体になってる… 不完全だからどこまでも進化できるという主人公みたいな解釈
28 20/12/11(金)23:35:36 No.754257374
腕を切り落としたとか頭を叩き潰したとか結構テキストもグロい
29 20/12/11(金)23:36:46 No.754257739
頭叩き潰しても生えてくるとかどこに知性が宿ってるんだろうとか思う きっと生物として機能してるだけで何も認識できてないんだろうな…
30 20/12/11(金)23:37:40 No.754258046
>腕を切り落としたとか頭を叩き潰したとか結構テキストもグロい まあ勇者側も最終決戦だし魔族のボスだし容赦はしないだろう
31 20/12/11(金)23:41:03 No.754259193
あれなんで光を浴びる感じにしたんだろう もっと執念的な進化をイメージしていた
32 20/12/11(金)23:45:31 No.754260652
>エスタークは不完全体という設定だったのに何か無限に進化する不死の究極生命体になってる… なんかデメリットあるんだろうと思ったら寝てるだけ… しかもリメイクだと子供までこさえてやがる…
33 20/12/11(金)23:47:37 No.754261399
FC版4はCMでキングスライムの合体シーンとか流してたしこういう戦闘アニメにえらく気合いれてた雰囲気がある 今思うと合体シーンはシンプルなもんだけど当時ガキだった自分には衝撃の演出だったなあ
34 <a href="mailto:エスターク">20/12/11(金)23:48:02</a> [エスターク] No.754261535
>しかもリメイクだと子供までこさえてやがる… 私こんな子知らない…
35 20/12/11(金)23:48:53 No.754261803
そういや元々は秘宝を自分に使う予定無かったんだよねピサロ
36 20/12/11(金)23:49:17 No.754261948
BGMはFC版のスピード感が好き
37 20/12/11(金)23:51:18 No.754262595
あんな美形が進化してグチャグチャの怪物になるってすごいよね
38 20/12/11(金)23:51:59 No.754262789
エスターク帝王に黄金の腕輪プレゼントして完全進化!お迎えして人間滅ぼすぜー! ↓ エスターク帝王倒されちゃった… ↓ なにっロザリーが人間に拐われた!? ↓ ロザリーしんだ!人間共め根絶やしにしてくれる!!!!!! ↓ ??「どうぞどうぞピサロ様進化の秘宝ですよー」
39 20/12/11(金)23:52:12 No.754262853
エビルプリーストはリメイクでババ引かされた感じがある
40 20/12/11(金)23:52:27 No.754262924
リメイク4のデスピサロの不気味さとか威圧感すごいよね アニメーションが怖いわ
41 20/12/11(金)23:53:19 No.754263203
いまいちよく分からないのはピサロが武術大会に出てたこと 実力者をころころしようとでもしてたの?
42 20/12/11(金)23:53:45 No.754263354
>リメイク4のデスピサロの不気味さとか威圧感すごいよね >アニメーションが怖いわ 当時戦ってて身震いしたよ
43 20/12/11(金)23:54:01 No.754263456
FCは戦闘時味方のステはレベルまで表示されてるんだけどエスタークとこいつ戦だけはこいつらの図体デカいせいかレベルの所表示ないんだよね
44 20/12/11(金)23:55:36 No.754264008
>エビルプリーストはリメイクでババ引かされた感じがある なんか小悪党みたいな感じになってた気がする 狂ってるけど大将の悲願を達成させようとした忠臣みたいなイメージだったんだけど
45 20/12/11(金)23:56:17 No.754264236
>FCは戦闘時味方のステはレベルまで表示されてるんだけどエスタークとこいつ戦だけはこいつらの図体デカいせいかレベルの所表示ないんだよね 作戦とかも上にずれてて専用な感じになってるよね バルザックとかだいまどうよりも更にでかい
46 20/12/11(金)23:56:56 No.754264439
>いまいちよく分からないのはピサロが武術大会に出てたこと >実力者をころころしようとでもしてたの? 勇者探してたから武術大会みたいな場所もあたってたんだろう
47 20/12/11(金)23:58:12 No.754264861
地味に結界守る四天王それぞれキャラ立ってるよね アンドレアル君好きだよザキで死んじゃうけど…
48 20/12/11(金)23:58:22 No.754264917
>そういや元々は秘宝を自分に使う予定無かったんだよねピサロ エスタークをトップに据えられればそれで良かったからな
49 20/12/12(土)00:00:06 No.754265452
>地味に結界守る四天王それぞれキャラ立ってるよね 出世頭はヘルバトラーになるのかな
50 20/12/12(土)00:00:09 No.754265473
書き込みをした人によって削除されました
51 20/12/12(土)00:00:45 No.754265661
いやお前も俺の故郷滅ぼした癖に何勝手に一人でキレてんねんって思ってた
52 20/12/12(土)00:01:42 No.754265950
>オルゴはリメイクも中々気持ち悪くて良い 口から出てくるの良いよね…
53 20/12/12(土)00:02:22 No.754266140
何を目指した技術なんだろうね進化の秘法
54 20/12/12(土)00:02:50 No.754266278
ピサロに悲しき過去…
55 20/12/12(土)00:03:13 No.754266405
デスタムーア最終が空間割って出てくるの好き
56 20/12/12(土)00:03:17 No.754266428
>>元が敵1体のHPを8bitでしか設定できなくしちゃったゆえのアイデアだし… >DQ2はそうだけどDQ34は10ビットだから1023までいけるはず だからスレ画の最終状態はHP1023の自動回復100だったはず それでもラスボスがHP1023しかないのは物足りないから各形体を違う敵として管理して連戦にした
57 20/12/12(土)00:03:40 No.754266540
黄金の腕輪とか言う混乱の元が悪い
58 20/12/12(土)00:04:30 No.754266795
>何を目指した技術なんだろうね進化の秘法 マジャスティス?
59 20/12/12(土)00:04:40 No.754266836
>>地味に結界守る四天王それぞれキャラ立ってるよね >出世頭はヘルバトラーになるのかな 強さ的にもそうだと思う ギガデーモンが出世頭だとしたら嫌過ぎる…
60 20/12/12(土)00:05:38 No.754267152
ギガデーモンの小物臭凄いよね キャラ付けの為にこすいトラップの数々仕掛けたスタッフは天才だと思う
61 20/12/12(土)00:05:39 No.754267162
形態変化の多さはいまだにドラクエで1番か?
62 20/12/12(土)00:06:34 No.754267484
緑になった直後の形態はちょっとかわいいと思う
63 20/12/12(土)00:07:14 No.754267690
アンドレアルは四天王…四天王?ってなった
64 20/12/12(土)00:07:59 No.754267931
>アンドレアルは四天王…四天王?ってなった なんか奥から四天王がわらわら出てくるんですけお…
65 20/12/12(土)00:09:00 No.754268244
アンドレアルは力を合わせてはげしいほのお吐いてくるとかあっても良かったかもな… 敵の力を合わせるって行動FC4だけだよね
66 20/12/12(土)00:09:33 No.754268434
PSの4はすごい表現頑張ってたよね
67 20/12/12(土)00:09:46 No.754268501
アンドレアルはモンスターズで大活躍...大活躍で良いのかなあれ...
68 20/12/12(土)00:09:50 No.754268524
ラグランジュポイント…
69 20/12/12(土)00:10:22 No.754268723
アンドレアル…お前魔王製造素材じゃなかったのか…
70 20/12/12(土)00:11:58 No.754269232
ロザリー様が死んでピサロ様がどれほど嘆かれたことか… 人間など滅びてしまえ!ぐふっ! 結界の一つが消えた…
71 20/12/12(土)00:12:01 No.754269254
>アンドレアルはモンスターズで大活躍...大活躍で良いのかなあれ... 沢山素材に要求するのは原作再現だったのかもしれない
72 20/12/12(土)00:17:22 No.754271043
ピサロが進化に至る経緯は小説版がえぐかったな ロザリー死ぬのと父親死ぬのとエスタークさんち崩れて部下が大勢生き埋めになって助けを求める声聞くのがほぼ同時で狂っちゃった