ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/11(金)23:06:13 No.754247396
SDEXのνって387番のVer.Kaなのと比べるとスタンダードな造形だな su4422550.jpg
1 20/12/11(金)23:08:11 No.754248119
サザビーはパーツのサイズ比率は違うけどν程明確に造形が違うってのはない感じ
2 20/12/11(金)23:08:33 No.754248259
前のBBと比べるとまさにHGとEGって感じだ
3 20/12/11(金)23:09:45 No.754248689
プレーンな感じでこれはこれでいいんじゃない
4 20/12/11(金)23:11:10 No.754249255
>前のBBと比べるとまさにHGとEGって感じだ 値段もそんなもんだしね…
5 20/12/11(金)23:12:50 No.754249845
700円しないくらいで皆贅沢だなって思う
6 20/12/11(金)23:16:25 No.754251062
以前のEXの方向性的には一発抜きでパーツ数抑える方向性だからお手軽に組める感じだろうな
7 20/12/11(金)23:19:48 No.754252348
7番はなんで顔こんな丸いんだろう
8 20/12/11(金)23:21:30 No.754252967
209もあるしEX無しでもBB戦士だけで3回も出てるんだな
9 20/12/11(金)23:23:54 No.754253804
>209もあるしEX無しでもBB戦士だけで3回も出てるんだな 逆に何故か初期は徹底してはぶられてたZ
10 20/12/11(金)23:24:59 No.754254129
387番って何?
11 20/12/11(金)23:26:13 No.754254535
>387番って何? BB戦士387番のνガンダム 塩のリンクの画像の右の奴
12 20/12/11(金)23:27:33 No.754254946
LGBB時代のνとかサザビーは値段もそれなりな分キットの出来も凄かった? ハイニューとΞが印象的だった
13 20/12/11(金)23:28:39 No.754255244
値段なりではあるんだろうけど 387組んで満足してるからたぶん買わない
14 20/12/11(金)23:28:43 No.754255275
>LGBB時代のνとかサザビーは値段もそれなりな分キットの出来も凄かった? だからリンクにある画像のがそのνだよ
15 20/12/11(金)23:28:57 No.754255329
>逆に何故か初期は徹底してはぶられてたZ ゼータマンがいたし…
16 20/12/11(金)23:30:31 No.754255766
209番20年前なのか…当時はフォーマットがMGと統一されてて感動したな
17 20/12/11(金)23:30:57 No.754255897
>値段なりではあるんだろうけど >387組んで満足してるからたぶん買わない すでにそっち組んでる人はこっちの造形やフォルムのが好きとかでないとね
18 20/12/11(金)23:31:28 No.754256057
デルタプラスもいいぞ!
19 20/12/11(金)23:33:47 No.754256783
>値段なりではあるんだろうけど >387組んで満足してるからたぶん買わない ホビー事業部へのクソリプでも見るけど 買わないのは自由だからいいんだ 宣言するのはわからない
20 20/12/11(金)23:35:48 No.754257444
>ホビー事業部へのクソリプでも見るけど そんなつまんないものわざわざ見に行かなくていいよ
21 20/12/11(金)23:35:57 No.754257482
BB戦士もSDEXもSDCSも全部好きよ どれもシリーズ特有の良いところあるしね
22 20/12/11(金)23:36:26 No.754257637
387のνはレジェンドBBの頃だから目をひっくり返して瞳無しにもできるし決定版過ぎる
23 20/12/11(金)23:37:24 No.754257967
本文からBBと並べてのスレなんだからどっちが好みか表明するくらいいいじゃん…
24 20/12/11(金)23:38:15 No.754258245
ビルドバーニングの頭をトライバーニングでアップグレードできたのは嬉しかった
25 20/12/11(金)23:38:49 No.754258426
ナラティブくんが出ないので代わりにνガンダムをネオジオングに乗せる
26 20/12/11(金)23:40:04 No.754258855
その路線死んでなかったのってよく言われるけど別にあえてとどめ刺しておく必要はないよねやりたくなったらやれるほうがいいし
27 20/12/11(金)23:40:18 No.754258930
これってフレーム買わないといけない奴?
28 20/12/11(金)23:40:51 No.754259135
>これってフレーム買わないといけない奴? 単体で肘可動あるよ
29 20/12/11(金)23:40:58 No.754259168
su4422674.jpg No.209も当時のフォーマットとしては悪くないよね
30 20/12/11(金)23:41:35 No.754259364
フレームと同じ値段の奴
31 20/12/11(金)23:42:21 No.754259611
MGモチーフ2つともキット化されてて人気機体はやっぱ違うな…
32 20/12/11(金)23:42:27 No.754259637
>su4422674.jpg >No.209も当時のフォーマットとしては悪くないよね HWSも付いてるしな
33 20/12/11(金)23:42:27 No.754259638
>su4422674.jpg 脛とかないのは安心感あるわ…
34 20/12/11(金)23:42:38 No.754259698
>su4422674.jpg >No.209も当時のフォーマットとしては悪くないよね 自分はこの辺の世代だ パガンとかいいよね
35 20/12/11(金)23:43:16 No.754259885
>本文からBBと並べてのスレなんだからどっちが好みか表明するくらいいいじゃん… 好みの表明じゃないよね
36 20/12/11(金)23:43:19 No.754259898
>su4422674.jpg >No.209も当時のフォーマットとしては悪くないよね 今見ても全然悪くないと思う
37 20/12/11(金)23:43:58 No.754260098
おっちゃん並にお好きな頭身で!ってラインアップあるな
38 20/12/11(金)23:44:34 No.754260301
200番台のおっちゃん達はMGのデフォルメって感じで統一感あってよかった
39 20/12/11(金)23:44:36 No.754260311
SDガンダムもどんどん頭身伸びていくな…
40 20/12/11(金)23:45:20 No.754260583
>SDガンダムもどんどん頭身伸びていくな… ガンダマンの頃に戻ったともいう
41 20/12/11(金)23:46:00 No.754260811
スレッドを立てた人によって削除されました いらないとか買わないとかに過剰反応する奴の方が邪魔になってる
42 20/12/11(金)23:46:29 No.754261014
No.200のおっちゃんは顔が特徴的だけどあの内部見られるギミックは好きだった お手軽に簡易PG体験できるのが子供に優しい
43 20/12/11(金)23:47:06 No.754261212
BBとSDって違うの?
44 20/12/11(金)23:47:14 No.754261274
>No.200のおっちゃんは顔が特徴的だけどあの内部見られるギミックは好きだった >お手軽に簡易PG体験できるのが子供に優しい ハゲのおっちゃん…
45 20/12/11(金)23:47:22 No.754261320
スレッドを立てた人によって削除されました >いらないとか買わないとかに過剰反応する奴の方が邪魔になってる うにといいことしたい
46 20/12/11(金)23:47:47 No.754261460
SDでもスネがあると動きに幅が出しやすくなるってのはシャイニング組んでよくわかった
47 20/12/11(金)23:48:02 No.754261534
SGもいい su4422701.jpg
48 20/12/11(金)23:48:30 No.754261685
>BBとSDって違うの? SDガンダムを取り扱ったBB戦士というブランドだよ 少なくともリアル頭身オンリーのBB戦士は出てない 変形でなるやつはたまにあるけど
49 20/12/11(金)23:48:39 No.754261735
管理するにしてもそこだけ消す?
50 20/12/11(金)23:49:21 No.754261973
su4422691.jpg ちょっと話変わるけど三国伝のも傑作だよね
51 20/12/11(金)23:49:23 No.754261981
そういやBB戦士では脛のあるおっちゃんってでてないんだよな パーフェクトガンダムの中のおっちゃんは当時としては足が長いんだけど脛の意匠はないし
52 20/12/11(金)23:49:33 No.754262023
>SDでもスネがあると動きに幅が出しやすくなるってのはシャイニング組んでよくわかった ゴッドだっけシャイニングだっけ脚の本体側の軸をサイドアーマーにした頭やわらけーの
53 20/12/11(金)23:49:39 No.754262047
>BBとSDって違うの? SDガンダムのガンプラの中に現行でBB戦士とクロスシルエットとEXスタンダードって3つの種類がある
54 20/12/11(金)23:49:58 No.754262157
塗り練習するシリーズだと思ってる
55 20/12/11(金)23:50:11 No.754262242
>su4422691.jpg >ちょっと話変わるけど三国伝のも傑作だよね 爪先が可動するのがいい
56 20/12/11(金)23:50:35 No.754262378
>ちょっと話変わるけど三国伝のも傑作だよね νガンダム系てんこ盛りの意匠いいよね
57 20/12/11(金)23:51:37 No.754262692
>塗り練習するシリーズだと思ってる スレ画のは練習になるほど塗る箇所ない気もする 過去のEX系はともかく
58 20/12/11(金)23:52:30 No.754262938
頭やわらけーのは239シャイニングと242ゴッドの両方 MGの手首パーツが使えるようになってるし逆にMGへBBの手首付けるのもできた
59 20/12/11(金)23:52:36 No.754262958
サザビーのソールだけ30MMに使えないか検討してる
60 20/12/11(金)23:53:14 No.754263175
エクシアの胴の塗り分けはかなり面倒だったな
61 20/12/11(金)23:53:44 No.754263347
>ちょっと話変わるけど三国伝のも傑作だよね SD体形のνとダブルフィンファンネルは相性がいい 武者の方も好き
62 20/12/11(金)23:54:29 No.754263625
あーだから龍だったのか 今知った
63 20/12/11(金)23:56:23 No.754264261
フェイクνがSDでほしいなあと密かに思ってる
64 20/12/11(金)23:58:20 No.754264911
アースリィのSDCSはあるもんね
65 20/12/12(土)00:04:54 No.754266912
そういや新しい三国伝シリーズって発売いつなの? 年明け?