虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/11(金)22:57:54 No.754244548

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/12/11(金)22:59:10 No.754244942

    刺身にご飯はそこの仲間じゃないだろ

    2 20/12/11(金)22:59:46 No.754245137

    さしみでご飯はすごく悩む 醤油で食ってるような感じになる

    3 20/12/11(金)23:00:55 No.754245506

    おでんにご飯は無いな…

    4 20/12/11(金)23:02:55 No.754246200

    純粋に空間違う食材2つだから無理だわ どっち先に口に入れても もう一つ入れると口から出ない? 水系と草系だし

    5 20/12/11(金)23:03:09 No.754246276

    え…今日おでんでご飯もりもり食べたばかりなんだが…

    6 20/12/11(金)23:03:48 No.754246508

    酒飲まないし教育のお陰で食事には主食が必須と思ってるから 夕食におでんはとても反応に困る

    7 20/12/11(金)23:04:17 No.754246660

    どうもこうもねぇよ!

    8 20/12/11(金)23:04:17 No.754246664

    茶メシってなに

    9 20/12/11(金)23:04:22 No.754246696

    いやまずお店のメニューにある時点でアリだから 現実を見ろよ

    10 20/12/11(金)23:04:49 No.754246868

    さもクリームシチューをナイ例に出してるけどそれもアリだわ

    11 20/12/11(金)23:04:55 No.754246896

    ラーメンもクリームシチューもおでんもお好み焼きもあり ただ刺し身と温かい白米はわからん…

    12 20/12/11(金)23:05:01 No.754246926

    そもそも個人の趣向にすり合わせ必要?

    13 20/12/11(金)23:05:02 No.754246938

    大量のおでん汁でご飯を流し込むのがいい

    14 20/12/11(金)23:05:27 No.754247110

    >そもそも個人の趣向にすり合わせ必要? 無いよ

    15 20/12/11(金)23:05:51 No.754247283

    おでんがおかずにならないときは味噌ダレをつかえ!

    16 20/12/11(金)23:06:10 No.754247377

    >そもそも個人の趣向にすり合わせ必要? その摩擦を漫画にしてるので

    17 20/12/11(金)23:06:11 No.754247385

    口内丼とかうるさい奴と同じ感じだな

    18 20/12/11(金)23:06:36 No.754247523

    この漫画いつも人の食い方気にしてる…

    19 20/12/11(金)23:06:54 No.754247620

    ラーメンと刺身は好き お好みとおでんは自分からはしないけど大丈夫 クリームシチューは無理

    20 20/12/11(金)23:07:00 No.754247650

    刺身って魚の脂あるし醤油つけるから塩気濃いしむしろ白米難易度低い方だと思うんだ

    21 20/12/11(金)23:07:06 No.754247698

    ちょうど松屋だか吉野家だかでクリームシチュー定食出た頃の話だしな いまクリームシチュー合うとか合わんとかそういう議論あるよねって話してるだけで 別に喧嘩はしてない

    22 20/12/11(金)23:07:14 No.754247755

    炭水化物に炭水化物はないけどおでんはOKだろ

    23 20/12/11(金)23:07:44 No.754247963

    ごはんにかける用のクリームシチュー売ってるよね

    24 20/12/11(金)23:08:29 No.754248241

    >ごはんにかける用のクリームシチュー売ってるよね あれ普通のと何が違うんだろう

    25 20/12/11(金)23:08:43 No.754248309

    >炭水化物に炭水化物はないけどおでんはOKだろ 出たよこれ言う奴

    26 20/12/11(金)23:08:44 No.754248325

    そもそも白メシそのものが嫌いだからこの手の話し全然共感できない…

    27 20/12/11(金)23:08:58 No.754248400

    >>ごはんにかける用のクリームシチュー売ってるよね >あれ普通のと何が違うんだろう 味が濃い

    28 20/12/11(金)23:09:02 No.754248426

    個人的に刺身とご飯の組み合わせが苦手な理由は温度差 つけ麺とかだと気にならないから完全に好みではあるが

    29 20/12/11(金)23:09:02 No.754248428

    シチューはカレーと一緒だからな

    30 20/12/11(金)23:09:15 No.754248510

    おでんは多分地域によって大分イメージが違う そもそも煮物がおかずになるならおでんも大丈夫なはずなんだけど

    31 20/12/11(金)23:09:20 No.754248546

    >刺身って魚の脂あるし醤油つけるから塩気濃いしむしろ白米難易度低い方だと思うんだ 上にもあるように生魚と温かいのコラボは不評なんだろう

    32 20/12/11(金)23:09:44 No.754248680

    >>ごはんにかける用のクリームシチュー売ってるよね >あれ普通のと何が違うんだろう 味濃くして粘度高くしてるとかじゃないの?

    33 20/12/11(金)23:09:50 No.754248721

    炭水化物と炭水化物の食ってるぜって感じは唯一無二

    34 20/12/11(金)23:10:16 No.754248872

    普通に炭水化物を含んでて満足感もあるものにわざわざ白飯を足す気にならないな

    35 20/12/11(金)23:10:17 No.754248883

    醤油の味がしたら大抵白飯くえる

    36 20/12/11(金)23:10:32 No.754248988

    >シチューはカレーと一緒だからな これ言う人多いけどもったりしてるカレーとシチューを一緒にするのは全然違うでしょ

    37 20/12/11(金)23:10:44 No.754249077

    グラコロほぼ小麦粉と思いながら食べてるけど好きだし売れてるから炭水化物に炭水化物は合うと思われる

    38 20/12/11(金)23:10:49 No.754249109

    >そもそも煮物がおかずになるならおでんも大丈夫なはずなんだけど それはおでんはおかずにならないっていう文言が先に頭に入ってるのが原因だから実際の作り方がどうこう味がどうこうって話じゃなくておでんはおかずにならないがスタートライン

    39 20/12/11(金)23:11:11 No.754249256

    >>シチューはカレーと一緒だからな >これ言う人多いけどもったりしてるカレーとシチューを一緒にするのは全然違うでしょ スープカレーの仲間だよね

    40 20/12/11(金)23:11:31 No.754249368

    おでんはうどん入れたい

    41 20/12/11(金)23:11:37 No.754249413

    ずっと疑問なんだがラーメンライスって 麺が喰い終わったあとの汁で食べるもんじゃねえの

    42 20/12/11(金)23:11:46 No.754249479

    まあ食うのは自由だけどおでんもお好み焼きもなんで白飯で食えるんだろうと思ってる 白飯かきこめる味付けじゃないだろ

    43 20/12/11(金)23:11:51 No.754249506

    クリームシチューってご飯に合わせるのがコンセプトなんだっけ

    44 20/12/11(金)23:11:54 No.754249529

    >おでんはうどん入れたい マジか!?

    45 20/12/11(金)23:11:56 No.754249541

    >ずっと疑問なんだがラーメンライスって >麺が喰い終わったあとの汁で食べるもんじゃねえの じゃないな

    46 20/12/11(金)23:11:57 No.754249548

    炭水化物+炭水化物がダメなんじゃ無くて味薄いやつに白米が合わないだけでしょ

    47 20/12/11(金)23:12:16 No.754249653

    食感とかじゃなくて味が米にあう気がしないんだよなクリームシチュー ビーフシチューならご飯進むし

    48 20/12/11(金)23:12:21 No.754249675

    おでんにうどん…? 聞いたこと無いけど美味しいのかい?

    49 20/12/11(金)23:12:25 No.754249702

    >>おでんはうどん入れたい >マジか!? セブンイレブンのおでんコーナーにうどんあったけどなかなか美味しかった

    50 20/12/11(金)23:13:02 No.754249898

    シチューむしろそんなシャバシャバしてるか?

    51 20/12/11(金)23:13:08 No.754249938

    炭水化物か否かより重要なのは塩分と脂肪分だよな

    52 20/12/11(金)23:13:11 No.754249951

    おでんがおかずというよりおかずになりそうなものがおでんに入ってる それいれないで出されると悩む

    53 20/12/11(金)23:13:11 No.754249952

    こいつ人の食い方に文句言うくせに自分の食い方にケチつけられるとめっちゃキレるよね

    54 20/12/11(金)23:13:12 No.754249961

    シチューにパンは鉄板だからご飯でもいけるはずなんだ

    55 20/12/11(金)23:13:33 No.754250092

    >>刺身って魚の脂あるし醤油つけるから塩気濃いしむしろ白米難易度低い方だと思うんだ >上にもあるように生魚と温かいのコラボは不評なんだろう でも白米くらいの暖かさで刺身の持つ何かって変わるかな? そもそも刺身って冷たければ冷たいほど美味いってもんでもないし それこそ「炭水化物に炭水化物なんて」みたいなイメージ先行の忌避感じゃないかな

    56 20/12/11(金)23:13:34 No.754250095

    >ずっと疑問なんだがラーメンライスって >麺が喰い終わったあとの汁で食べるもんじゃねえの ラーメンとライスのセットのことだから食べ方はなんでもいいんじゃねえの どうもこうもねえよの人もオカズにしたあと汁に投入してるし

    57 20/12/11(金)23:13:44 No.754250156

    >ずっと疑問なんだがラーメンライスって >麺が喰い終わったあとの汁で食べるもんじゃねえの ラーメンの麺や具材と一緒にご飯食べる奴がラーメンライス 食べ終わった後のスープにご飯入れるのは名前つけるとするならラーメンおじや

    58 20/12/11(金)23:13:46 No.754250169

    >聞いたこと無いけど美味しいのかい? 美味い ローソンとかコンビニ各社でやってる

    59 20/12/11(金)23:14:00 No.754250240

    飯のメインのおかずにするにはなんかあっさりしすぎてる感があるんだおでん

    60 20/12/11(金)23:14:26 No.754250375

    そもそもおでんとうどんのつゆ同じだったりするからな

    61 20/12/11(金)23:14:49 No.754250506

    基本この手話は実際に食べると不味いとかそういう話ではなくイメージ先行のこれはそういうもんって育ちの話だからな

    62 20/12/11(金)23:15:06 No.754250590

    あくまでラーメンとライスのセットのことでしかないから 食べ方は人それぞれ自由だ

    63 20/12/11(金)23:15:07 No.754250600

    >そもそも刺身って冷たければ冷たいほど美味いってもんでもないし これは本当にそうかもしれん ちょいひんやりから常温くらいの刺身のが明らかに美味い

    64 20/12/11(金)23:15:11 No.754250614

    焼きそばパンもありえない組み合わせになるはずなんだが

    65 20/12/11(金)23:15:17 No.754250650

    人の食い方にケチつけるやつと自分の食い方押し付ける奴は殺してもいい事にしない?

    66 20/12/11(金)23:15:33 No.754250738

    >でも白米くらいの暖かさで刺身の持つ何かって変わるかな? 生暖かい刺身とか不味そう…

    67 20/12/11(金)23:15:52 No.754250861

    >焼きそばパンもありえない組み合わせになるはずなんだが ジャンクフードの部類に入ってると思う

    68 20/12/11(金)23:16:05 No.754250948

    >シチューむしろそんなシャバシャバしてるか? うちの母の作るシチューとカレーはシャバシャバしてた

    69 20/12/11(金)23:16:20 No.754251031

    >この漫画いつも人の食い方気にしてる… 去年に完結してるけどね

    70 20/12/11(金)23:16:31 No.754251102

    何がひどいってこいつ他人の食い方がナシって文句付けまくる男

    71 20/12/11(金)23:16:32 No.754251105

    刺し身で飯は食えるけどモリモリと飯が進むかと言われるとたしかに不思議な位置だ

    72 20/12/11(金)23:16:32 No.754251110

    >生暖かい刺身とか不味そう… 美味いぞ 安い刺し身でたまにある半冷凍よりよっぽど美味い 俺は常温の刺し身の方が好きだけど

    73 20/12/11(金)23:16:39 No.754251144

    ラーメンライスの醍醐味って同じ味付けで違う炭水化物食べる事だから刀削麺に近いのかな

    74 20/12/11(金)23:17:00 No.754251268

    >この漫画いつも人の食い方気にしてる… そりゃそれがテーマの漫画でそれ気にしないとかアホだろ

    75 20/12/11(金)23:17:00 No.754251270

    >>>刺身って魚の脂あるし醤油つけるから塩気濃いしむしろ白米難易度低い方だと思うんだ >>上にもあるように生魚と温かいのコラボは不評なんだろう >でも白米くらいの暖かさで刺身の持つ何かって変わるかな? >そもそも刺身って冷たければ冷たいほど美味いってもんでもないし >それこそ「炭水化物に炭水化物なんて」みたいなイメージ先行の忌避感じゃないかな 言いたいことわかるけど刺身おかずに白米食った感想は微妙すぎて二度とやらねぇって感じだった

    76 20/12/11(金)23:17:19 No.754251393

    そもそも松本零士の描くラーメンって生卵浮いてたりして一般的なラーメンとは違うよね

    77 20/12/11(金)23:17:21 No.754251400

    >何がひどいってこいつ他人の食い方がナシって文句付けまくる男 そうでもないよ反省して顧みたりも割とあるし

    78 20/12/11(金)23:17:28 No.754251452

    湯豆腐で飯は食えるけど冷奴では食ったことない

    79 20/12/11(金)23:17:38 No.754251506

    炭水化物と炭水化物とかは別に気にしないが 味付け的にシチューやお好み焼きと一緒には食えない

    80 20/12/11(金)23:17:53 No.754251614

    食べ方の話で「どんな食べ方しても自由だろ」って気持ちが湧いたらこの画像を思い出せ su4422603.jpg

    81 20/12/11(金)23:18:27 No.754251840

    >湯豆腐で飯は食えるけど冷奴では食ったことない 逆だわ… 冷奴と御飯は普通だけど湯豆腐に御飯は食べない

    82 20/12/11(金)23:18:42 No.754251933

    >湯豆腐で飯は食えるけど冷奴では食ったことない 潰して醤油と薬味混ぜてご飯にぶっかけて食うのが夏の定番だったな…

    83 20/12/11(金)23:18:46 No.754251955

    ご飯の上に刺身乗せて醤油かけて即席海鮮丼作るの美味しいのに…

    84 20/12/11(金)23:18:52 No.754251994

    >何がひどいってこいつ他人の食い方がナシって文句付けまくる男 ジロちゃんは自分で自分のことサイコパス一歩手前って評価したりちゃんと自分が悪いって自己嫌悪したりできるから好感持てるよ

    85 20/12/11(金)23:19:04 No.754252075

    >そもそも松本零士の描くラーメンって生卵浮いてたりして一般的なラーメンとは違うよね まあ女が店に入れなかった時代のラーメンだからな そこにメーテルが同席して啜ってたりするからたまらなくシュールなんだけど

    86 20/12/11(金)23:19:07 No.754252097

    >言いたいことわかるけど刺身おかずに白米食った感想は微妙すぎて二度とやらねぇって感じだった 後半の文章絶対いらねえだろ

    87 20/12/11(金)23:19:17 No.754252159

    ラーメンとチャーハンのセットとか普通に売ってるし炭水化物が被ったところで問題はない

    88 20/12/11(金)23:19:43 No.754252317

    ご飯のおかずになる味付けっていうのがあって 刺身とかおでんはそれがギリギリのラインな気がするんだよな

    89 20/12/11(金)23:19:44 No.754252326

    シチューで飯は食えるというか今日食ったけど シチューオンライスはあんまし好みの味ではなかった

    90 20/12/11(金)23:19:47 No.754252341

    ジロちゃん一度入院するくらいボッコボコにされてマシになったからね

    91 20/12/11(金)23:19:53 No.754252382

    >>何がひどいってこいつ他人の食い方がナシって文句付けまくる男 >そうでもないよ反省して顧みたりも割とあるし 序盤が自分以外の食べ方なんて…って完全否定で失敗しただけに そっからは違い受け入れる葛藤とかむしろ食べ方の聞き役の事が多いもんねジロちゃん

    92 20/12/11(金)23:20:28 No.754252593

    シチューライスは大好物だけどシチューカツ丼は分からなかった あとカツカレーも別に食いたい派

    93 20/12/11(金)23:20:43 No.754252680

    ラーメンライスは今のラーメン屋でも普通に出るだろう

    94 20/12/11(金)23:21:01 No.754252797

    お好み焼きとかはお好み焼きそのものというよりソースをおかずにしているのではという気はする

    95 20/12/11(金)23:21:18 No.754252896

    なんなら飯のことで結婚直前の女に一度フラれてるからな

    96 20/12/11(金)23:21:19 No.754252904

    シチューカツ丼なんてあるのか… カツカレーは昔から胸焼けしてあんまり食べられなかったなあ

    97 20/12/11(金)23:21:25 No.754252941

    >ジロちゃん一度入院するくらいボッコボコにされてマシになったからね それはなんか貼られたページで吹聴してる人が居るだけであんま関係ない あそこはお前は俺の後継者って認めてんだよって殴ったとこだし

    98 20/12/11(金)23:21:27 No.754252952

    おでんとご飯は相性いいとは思わないけど おでん食うときに主食ないとすぐ腹減るぞ

    99 20/12/11(金)23:22:01 No.754253155

    なんか煮物と鍋って飯進まないんだよな…

    100 20/12/11(金)23:22:07 No.754253198

    >おでん食うときに主食ないとすぐ腹減るぞ ちくわぶ食おうぜ

    101 20/12/11(金)23:22:13 No.754253226

    >お好み焼きとかはお好み焼きそのものというよりソースをおかずにしているのではという気はする 米にソースかけて食べて同じくらいの満足感を得られるならそうだろうけど

    102 20/12/11(金)23:22:28 No.754253311

    蟹鍋とか御飯のまぁ進まないこと

    103 20/12/11(金)23:22:36 No.754253350

    >おでんとご飯は相性いいとは思わないけど >おでん食うときに主食ないとすぐ腹減るぞ そのためにちくわぶがあるらしい ちくわぶなんか大半の地域で食わないけど

    104 20/12/11(金)23:22:37 No.754253360

    >お好み焼きとかはお好み焼きそのものというよりソースをおかずにしているのではという気はする それを感じたのはコロッケだな…

    105 20/12/11(金)23:22:52 No.754253450

    >さしみでご飯はすごく悩む >醤油で食ってるような感じになる そんなこと言ったら醤油かけたりつけたりする料理は全部そうなるんでは…

    106 20/12/11(金)23:22:55 No.754253455

    >米にソースかけて食べて同じくらいの満足感を得られるならそうだろうけど キャベツ!豚肉!ソース!は欲しい

    107 20/12/11(金)23:22:55 No.754253460

    死中に活

    108 20/12/11(金)23:22:58 No.754253475

    豚肉や海鮮&野菜に紅生姜入っててソース味でごはんに合わないことはないもんな

    109 20/12/11(金)23:23:00 No.754253494

    >序盤が自分以外の食べ方なんて…って完全否定で失敗しただけに >そっからは違い受け入れる葛藤とかむしろ食べ方の聞き役の事が多いもんねジロちゃん 色々食い方に違いはあるけどそれで一喜一憂できたりして受け入れ合えるのっていいよねってジロちゃんのスピーチは普通に感動した

    110 20/12/11(金)23:23:40 No.754253719

    >あそこはお前は俺の後継者って認めてんだよって殴ったとこだし 近藤さんは過去が重いすぎる

    111 20/12/11(金)23:23:42 No.754253739

    醤油は旨みの塊なのでしょうがないんやな

    112 20/12/11(金)23:23:48 No.754253768

    刺身で米無理っていうやつは日本酒も無理なんだろうな

    113 20/12/11(金)23:23:53 No.754253796

    刺身でご飯ってそんなに評価割れるものだったのか…

    114 20/12/11(金)23:24:20 No.754253935

    刺身でご飯食べれない人は海鮮丼をどう思ってるんだろうか

    115 20/12/11(金)23:24:22 No.754253951

    結局は親の影響だろ 子供の頃家庭で出されたかどうかが全てだ

    116 20/12/11(金)23:24:47 No.754254069

    なんなら大根のツマで御飯食べられるぞ

    117 20/12/11(金)23:24:55 No.754254104

    薬味入れてたたきとかにすると一気に合うようになるよね

    118 20/12/11(金)23:25:23 No.754254257

    食べ方を否定される辛さ思い知るのは焼肉とごはん回で早々にやるしな

    119 20/12/11(金)23:25:35 No.754254314

    ヅケ丼とかねぎとろ丼とかは醤油の濃さで食べてる

    120 20/12/11(金)23:25:44 No.754254366

    >薬味入れてたたきとかにすると一気に合うようになるよね わさび醤油で十分じゃない?

    121 20/12/11(金)23:25:45 No.754254372

    おでんって偏見抜いたらダシで煮た竹輪や大根が白飯に合わないはずがないだろとは思う

    122 20/12/11(金)23:25:49 No.754254391

    俺はタイの刺身でご飯食えるもんね ちょっと昆布茶とお湯とワサビ乗せるけど

    123 20/12/11(金)23:25:58 No.754254440

    >結局は親の影響だろ >子供の頃家庭で出されたかどうかが全てだ まぁそれはあるな確かに 親が白飯あんま食べないと子供も当然そういう食生活になるし

    124 20/12/11(金)23:26:25 No.754254597

    >おでんって偏見抜いたらダシで煮た竹輪や大根が白飯に合わないはずがないだろとは思う イメージ先行で言われてる例の一つだと思うわ

    125 20/12/11(金)23:27:18 No.754254866

    >おでんって偏見抜いたらダシで煮た竹輪や大根が白飯に合わないはずがないだろとは思う おでんに関してはそれをメインのおかずにできるか?みたいな部分が大きいと思う

    126 20/12/11(金)23:27:30 No.754254929

    >結局は親の影響だろ >子供の頃家庭で出されたかどうかが全てだ 俺実家が料理屋でいつも刺身で白飯食ってたけど合わないと思ってる…

    127 20/12/11(金)23:28:31 No.754255215

    >俺実家が料理屋でいつも刺身で白飯食ってたけど合わないと思ってる… それはお前がそもそも白飯がそんなに好きじゃないからだろ

    128 20/12/11(金)23:28:50 No.754255296

    >おでんって偏見抜いたらダシで煮た竹輪や大根が白飯に合わないはずがないだろとは思う 竹輪でご飯は進まないだろ…って思ってごめん…

    129 20/12/11(金)23:28:53 No.754255310

    >そんなこと言ったら醤油かけたりつけたりする料理は全部そうなるんでは… 冷奴でごはん食べようとしたらそうなるかも 納豆はならないし卵かけご飯もならない 不思議だ

    130 20/12/11(金)23:29:06 No.754255370

    ソースは自分の不毛さったらないよ

    131 20/12/11(金)23:29:22 No.754255436

    知ってます! imgを肯定してる人は大抵その話を持ち出して来るんですよ! でもそれって「」の話ですよね? お外とじゃ文化が違いますよ。

    132 20/12/11(金)23:30:04 No.754255631

    イレイナちゃんみたいなテンションの娘が来たな

    133 20/12/11(金)23:30:07 No.754255647

    >冷奴でごはん食べようとしたらそうなるかも >納豆はならないし卵かけご飯もならない >不思議だ 結局自分の気分一つだからあんま当てにならんな…

    134 20/12/11(金)23:30:18 No.754255704

    正直ラーメンライスはラーメン単品が美味い店じゃないほうが良いと思う

    135 20/12/11(金)23:30:56 No.754255889

    なんなら胡麻わさび醤油トッピングだけで余裕で御飯食べられるし…

    136 20/12/11(金)23:31:02 No.754255926

    納豆はごはんにかけると片付けめんどくせぇからそのまま食べたい

    137 20/12/11(金)23:31:08 No.754255962

    家系でライス食うのは当然アリだけど 俺は街中華の普通の醤油ラーメンでライス食うのが好きなんだ

    138 20/12/11(金)23:31:22 No.754256023

    いつも自分の考えを押し付けてくる

    139 20/12/11(金)23:31:23 No.754256028

    刺身食ってるとな酢飯の優秀さが分かる ご飯よりも酢飯の方が間違いなく合う

    140 20/12/11(金)23:31:56 No.754256197

    >刺身食ってるとな酢飯の優秀さが分かる >ご飯よりも酢飯の方が間違いなく合う 俺は海鮮丼とか酢飯じゃない方が好きだ

    141 20/12/11(金)23:32:24 No.754256368

    家系なら白ご飯だけど新福菜館とかだと絶対炒飯頼んじゃう…

    142 20/12/11(金)23:32:27 No.754256394

    味噌汁にそうめん?ないですね

    143 20/12/11(金)23:32:31 No.754256416

    刺身は白飯で食いたいけど言われてみると外ではあまり食いたくないかもしれん 醤油を下品なまでにつけて食いたいので

    144 20/12/11(金)23:32:32 No.754256422

    食べ物の話って往々にして偏屈で狭量な方が高い立場に立つことがあるよね 「なんでも基本食べれます」とか言ってたらバカにされる感じ

    145 20/12/11(金)23:32:48 No.754256508

    酢飯そのものが好きではないので理解出来ない 理解は出来ないが好きという人を貶しめる気はない

    146 20/12/11(金)23:33:05 No.754256576

    後半の話にしては珍しくなんでもごはんと食べられる自分は白米愛強いんだ! ってジロちゃん増長するけどネギトロ軍艦とかオムライス食べる時に 白いご飯必要な子出てきて愕然とする回だしな

    147 20/12/11(金)23:33:31 No.754256701

    >ソースは自分の不毛さったらないよ そういう不毛さを楽しむマンガだから

    148 20/12/11(金)23:33:47 No.754256788

    >味噌汁にそうめん?ないですね にゅうめん風なら美味いぞ

    149 20/12/11(金)23:34:59 No.754257181

    酢飯だとちらし寿司普通に食いてぇなってなるから 海鮮丼は白飯でいい気がする

    150 20/12/11(金)23:35:24 No.754257301

    >食べ物の話って往々にして偏屈で狭量な方が高い立場に立つことがあるよね >「なんでも基本食べれます」とか言ってたらバカにされる感じ コダワリのある違いのわかる男感出せるからな…

    151 20/12/11(金)23:35:58 No.754257492

    ニュウメン特に好きな訳ではないけど普通に食べられるな

    152 20/12/11(金)23:36:03 No.754257517

    サラダと白米も一緒に食わなくていいなら食いたくないけど健康考えるとな

    153 20/12/11(金)23:36:14 No.754257572

    白御飯で食べたいラーメンと炒飯と食べたいラーメンがあるんだ 分かってくれ

    154 20/12/11(金)23:36:50 No.754257770

    >コダワリのある違いのわかる男感出せるからな… 俺ぐらい周りになめられてくるとコダワリを出したら「めんどくさ!」と言われるぞ

    155 20/12/11(金)23:37:01 No.754257826

    ラーメンライスは麺食った後飯に汁かけてチャーシュー乗っけて食うんだが店の人の嫌な顔されないかとちょっと思う でもやる

    156 20/12/11(金)23:37:01 No.754257828

    >ってジロちゃん増長するけどネギトロ軍艦とかオムライス食べる時に >白いご飯必要な子出てきて愕然とする回だしな ネギトロの軍艦巻きをおかずにして更に飯食うの…? 酢飯で飯食うってこと…?

    157 20/12/11(金)23:37:20 No.754257935

    >ニュウメン特に好きな訳ではないけど普通に食べられるな 味噌汁の具にこだわりないから普通に食べてたな 豆腐とか油揚げとかナスとかワカメそういう並びの一つに普通にいた

    158 20/12/11(金)23:37:31 No.754258002

    >サラダと白米も一緒に食わなくていいなら食いたくないけど健康考えるとな サラダはむしろドレッシング濃かったりするからめっちゃ飯進むわ…

    159 20/12/11(金)23:37:46 No.754258077

    >ネギトロの軍艦巻きをおかずにして更に飯食うの…? >酢飯で飯食うってこと…? なんでも白御飯で食べるということはそういうことだ

    160 20/12/11(金)23:38:23 No.754258289

    オムライスライスはまぁ炒飯ライスみたいなもんかと思えば分からなくはないけど 軍艦巻きとライスは想像するとなかなかキツイものがあるな…

    161 20/12/11(金)23:38:24 No.754258294

    沸き立つ白飯の湯気に生魚の香りが乗るのが嫌かどうかは嗅覚の機能によるから個人差が大きい 西洋人は大体ダメらしい

    162 20/12/11(金)23:38:33 No.754258338

    >ラーメンライスは麺食った後飯に汁かけてチャーシュー乗っけて食うんだが店の人の嫌な顔されないかとちょっと思う スープ汚れよりご飯粒のほうがよっぽど落ちにくいから別に気にする必要はないんだけど なんとなくレンゲにご飯入れてスープ浸して食っちゃう

    163 20/12/11(金)23:38:41 No.754258380

    >ネギトロの軍艦巻きをおかずにして更に飯食うの…? >酢飯で飯食うってこと…? うん その通り

    164 20/12/11(金)23:38:53 No.754258442

    お昼につけ麺と唐揚ライスセット食べたら追い飯がありますって言われて困惑した でも美味しくいただいたデブ

    165 20/12/11(金)23:38:58 No.754258475

    >なんでも白御飯で食べるということはそういうことだ いや食えなくはないだろ そもそも米と米が合わない訳がない

    166 20/12/11(金)23:39:04 No.754258511

    マグロよりぶりとかアジの方がご飯と合わせてパワーアップを実感できる気がする 脂の乗った魚と白米うめぇ

    167 20/12/11(金)23:39:13 No.754258556

    先に白いご飯ありきでそれに合うもの選べって場合おでんじゃなくて生姜焼きとかだろうし おでんに白飯つけるのは味どうこうより満腹を最重要に考えてる感じがする

    168 20/12/11(金)23:39:36 No.754258689

    >沸き立つ白飯の湯気に生魚の香りが乗るのが嫌かどうかは嗅覚の機能によるから個人差が大きい >西洋人は大体ダメらしい そもそも奴ら炊きたて御飯の臭いがダメじゃん

    169 20/12/11(金)23:39:46 No.754258747

    >ラーメンライスは麺食った後飯に汁かけてチャーシュー乗っけて食うんだが店の人の嫌な顔されないかとちょっと思う >でもやる ライス食い終わったら麺少し茶碗に入れてぐるりと一周させて残った米粒こそぎ落としてるわ俺

    170 20/12/11(金)23:39:50 No.754258766

    >脂の乗った魚と白米うめぇ 日本人なら鮭を食え!!

    171 20/12/11(金)23:39:51 No.754258777

    >そもそも米と米が合わない訳がない 言われてみるとそうである

    172 20/12/11(金)23:40:07 No.754258871

    >沸き立つ白飯の湯気に生魚の香りが乗るのが嫌かどうかは嗅覚の機能によるから個人差が大きい >西洋人は大体ダメらしい 炊きたてごはんも生魚も好きじゃなさそうなイメージ性用心って

    173 20/12/11(金)23:40:31 No.754259009

    >いや食えなくはないだろ >そもそも米と米が合わない訳がない まぁ食えなかないけど積極的にやる気にはならんな…

    174 20/12/11(金)23:40:58 No.754259169

    >炊きたてごはんも生魚も好きじゃなさそうなイメージ性用心って どんな変換してるんだ

    175 20/12/11(金)23:41:00 No.754259179

    本来の寿司である熟れ寿司だと漬けた米で白飯食べるんだから 酢飯で白飯食ってもなにもおかしい事はない

    176 20/12/11(金)23:41:19 No.754259263

    塩気のうっすいたくあんですら飯くえるんだから食おうと思えばなんでも食えるよね 美味しいかどうかってのが問題なんだがそんなもん場合によるとしかならない

    177 20/12/11(金)23:41:29 No.754259316

    >>いや食えなくはないだろ >>そもそも米と米が合わない訳がない >まぁ食えなかないけど積極的にやる気にはならんな… まあ俺もやった事ないけど ネギトロ丼食ったらもうネギトロ軍艦で飯食ったと言っても過言じゃないんじゃないか

    178 20/12/11(金)23:41:39 No.754259386

    >どんな変換してるんだ ごめん…用心してるから許して…

    179 20/12/11(金)23:41:43 No.754259407

    じゃあ握りずしは?握りずしには白米要らない!ってのも理由込みで語られるし 本当に常識揺さぶられる漫画よな

    180 20/12/11(金)23:41:51 No.754259451

    実はじゃがバターで飯食うの割と好きなんだ俺

    181 20/12/11(金)23:42:08 No.754259547

    昔こち亀で見た炒飯+ライスで増量するってのやる人いるんだろか

    182 20/12/11(金)23:43:11 No.754259851

    クリームシチューとご飯がダメな人ってドリア食うのかな…

    183 20/12/11(金)23:43:14 No.754259877

    >昔こち亀で見た炒飯+ライスで増量するってのやる人いるんだろか 両津みたいに炒飯とライス混ぜてかさ増しはせんけど 炒飯おかずにライス食おうと思えば普通に出来るな個人的には

    184 20/12/11(金)23:43:48 No.754260050

    ラーメンで白飯を食うこと自体はできるけどぶっちゃけ胃が小さいからラーメンだけでいい

    185 20/12/11(金)23:44:15 No.754260203

    >まあ俺もやった事ないけど >ネギトロ丼食ったらもうネギトロ軍艦で飯食ったと言っても過言じゃないんじゃないか 理屈としてはネギトロ丼と変わらん…のかな確かに…

    186 20/12/11(金)23:44:48 No.754260385

    バターライスやソーライスも否定しそうな連中が多いな

    187 20/12/11(金)23:44:56 No.754260427

    刺身でご飯食うことに疑問を持ったことすらなかった… ダメな人はダメなのね

    188 20/12/11(金)23:45:01 No.754260453

    運動部入ってた中学生の頃はラーメンライスに炒飯餃子ペロリと平らげてたなぁ

    189 20/12/11(金)23:45:03 No.754260464

    刺身定食って普通にあるだろ…

    190 20/12/11(金)23:45:08 No.754260490

    こち亀だとコロッケを平たく潰してソースつけにしてごはん何杯も平らげるみたいなのは真似した

    191 20/12/11(金)23:45:20 No.754260577

    俺はスパゲティでも米食うし うどんでも米食うんだけどな…

    192 20/12/11(金)23:45:37 No.754260677

    考えてみたらビーフシチューにご飯はやったことないな ハヤシライスみたいな感じだろうか

    193 20/12/11(金)23:45:53 No.754260755

    カップラーメンをご飯に乗せるのは美味い

    194 20/12/11(金)23:45:54 No.754260758

    個人的にはインスタントラーメンの蓋を食べる時に全部剥がすか剥がさないか話が一番衝撃だったな 全部剥がさなきゃスープ飲むとき鼻に当たるだろ!?のとこは同じ気持ちで読んでた

    195 20/12/11(金)23:46:10 No.754260879

    >バターライスやソーライスも否定しそうな連中が多いな 恥ずかしい食べ物選手権だから…

    196 20/12/11(金)23:46:23 No.754260960

    海鮮丼って刺身と白米だよね…?

    197 20/12/11(金)23:46:34 No.754261043

    同僚がカップ麺におにぎりぶちこんで食べてるけどこれはないと思った

    198 20/12/11(金)23:46:36 No.754261055

    >うどんでも米食うんだけどな… うどん定食は蕎麦屋や定食屋にはボチボチあったりするよね

    199 20/12/11(金)23:46:46 No.754261103

    >海鮮丼って刺身と白米だよね…? 店による…

    200 20/12/11(金)23:47:25 No.754261333

    >個人的にはインスタントラーメンの蓋を食べる時に ここで区切って読んでびっくりした

    201 20/12/11(金)23:47:45 No.754261454

    麺類と丼は全然いけるけど いい歳になってきたのでもう控えている

    202 20/12/11(金)23:47:57 No.754261517

    これだと焼きそばも主食になるのかな

    203 20/12/11(金)23:48:57 No.754261831

    クリームシチューはなんならご飯にかけて食べるが…

    204 20/12/11(金)23:49:11 No.754261915

    >これだと焼きそばも主食になるのかな なるんじゃねえか?

    205 20/12/11(金)23:49:13 No.754261920

    ソーライスは出自的にも悪食とかの自覚ありきで食うもんじゃないの正直

    206 20/12/11(金)23:49:59 No.754262162

    >同僚がカップ麺におにぎりぶちこんで食べてるけどこれはないと思った 雑炊感覚なんだと思えば無くもない…かな?

    207 20/12/11(金)23:50:22 No.754262294

    じゃあスレ画の人はやきそばパンもグラコロバーガーも無しなのか

    208 20/12/11(金)23:50:31 No.754262343

    焼きそばおかずにご飯食べるのめっちゃ美味しい!

    209 20/12/11(金)23:50:33 No.754262364

    鍋のしめの雑炊とかわらんだろ

    210 20/12/11(金)23:50:41 No.754262425

    カレーにウスターソースはセーフ?

    211 20/12/11(金)23:50:43 No.754262434

    子供のころはシチューとカレーライス混ぜて食うの好きだったな…

    212 20/12/11(金)23:51:04 No.754262530

    >海鮮丼って刺身と白米だよね…? 酢飯のところと冷めた白米のところと温かい白米のところとある

    213 20/12/11(金)23:52:03 No.754262809

    白米はすべてを受け入れてくれる懐の深さがあるよ

    214 20/12/11(金)23:52:43 No.754262996

    >カレーにウスターソースはセーフ? 昔カレー用のソースとか売ってなかったっけ? ありでしょ

    215 20/12/11(金)23:54:15 No.754263540

    ラーメンライスの話でその漫画持ち出してくる人見たことないな…

    216 20/12/11(金)23:54:51 No.754263762

    刺身で飯は食えるけどホカホカの白米に乗せた刺身は臭いがキツい派による静かな戦争が始まった

    217 20/12/11(金)23:55:23 No.754263945

    お好み焼きはビールとのみなよ

    218 20/12/11(金)23:55:32 No.754263987

    海鮮丼頼んで酢飯で出てくるとがっかりする人です

    219 20/12/11(金)23:56:09 No.754264191

    >海鮮丼頼んで酢飯で出てくるとがっかりする人です バシッ

    220 20/12/11(金)23:56:31 No.754264308

    男おいどんの話を持ち出してどう正当性を主張するのか気になる