虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/11(金)21:52:34 おじさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)21:52:34 No.754221581

おじさんもかんさいじんもクソ強い…

1 20/12/11(金)21:53:25 No.754221856

糸目強すぎてちょっと引いた

2 20/12/11(金)21:54:23 No.754222213

来週おじさんが負傷とかしてたらめちゃくちゃ糸目に怪しまれちゃうの

3 20/12/11(金)21:55:18 No.754222511

アラサー隊長の横に並ぶには最低限きのこカットマン程度の戦闘力が要るぞ がんばれおじさん

4 20/12/11(金)21:56:36 No.754222913

おじさん怪獣戦術上手すぎない?

5 20/12/11(金)21:57:41 No.754223302

幼なじみはもっと凄いってことだなおじさんがんばれ

6 20/12/11(金)21:58:13 No.754223464

ジャンプの王道展開といえばおじさんの修行パートとがあるのかな

7 20/12/11(金)21:59:48 No.754223971

おじさんの怪獣ボディビックリドッキリ箱すぎる...

8 20/12/11(金)22:00:48 No.754224304

なんとなく糸目に正体がバレそう 処女アラサーにバレた面白くなりそうだけど

9 20/12/11(金)22:00:57 No.754224365

糸目からしたら戦闘能力をがっつり観察した上で舐めプして撤退されたわけだからな そりゃ天も仰ぐ

10 20/12/11(金)22:01:30 No.754224574

>おじさんの怪獣ボディビックリドッキリ箱すぎる... 切られたところが口になるのキモっ! かっこいい…

11 20/12/11(金)22:02:03 No.754224780

見えない斬撃は飛飯綱みたいなもんかしら

12 20/12/11(金)22:02:23 No.754224895

この糸目肝心な時にいなくて出さなくていいときに実力発揮するってなんなの…

13 20/12/11(金)22:02:34 No.754224967

問題は欠損残るかだな

14 20/12/11(金)22:03:40 No.754225353

おじさんのもげたところは回復するだろう スーツは切れままかもしんねぇー 怪しい…

15 20/12/11(金)22:04:01 No.754225492

糸目が軽くあしらわれた時点で処女アラサー以外に対抗戦力無いのでは…

16 20/12/11(金)22:04:59 No.754225847

>糸目からしたら戦闘能力をがっつり観察した上で舐めプして撤退されたわけだからな 割と本気って言ってたじゃん

17 20/12/11(金)22:05:12 No.754225935

糸目もまだ余力はありそうだし…

18 20/12/11(金)22:05:19 No.754225987

現場に残したおじさんアームとおじさんレッグがヒントになっちゃうんだ…

19 20/12/11(金)22:05:51 No.754226199

>糸目が軽くあしらわれた時点で処女アラサー以外に対抗戦力無いのでは… 軽く…?

20 20/12/11(金)22:05:56 No.754226222

おじさんパーツで作った新開発おじスーツ

21 20/12/11(金)22:06:18 No.754226344

糸目と射精キノコが戦ったら糸目圧勝なんかな

22 20/12/11(金)22:06:31 No.754226420

>糸目もまだ余力はありそうだし… てもおじさんは攻撃不可だぜ?

23 20/12/11(金)22:07:24 No.754226717

>軽く…? 糸目視点だと軽くあしらわれたって言っていいと思う 武器破壊だけして去るとか何考えてんだってなるでしょ

24 20/12/11(金)22:07:48 No.754226851

反撃考えない全力回避のおじさんの命に刀が届いてるのおかしくない? 強すぎない?

25 20/12/11(金)22:08:00 No.754226928

僕かなりマジでやってんねんけど

26 20/12/11(金)22:08:35 No.754227124

裏切りそうはない糸目で良かった良かった

27 20/12/11(金)22:09:08 No.754227313

>この糸目肝心な時にいなくて出さなくていいときに実力発揮するってなんなの… 近接戦メインなのに立場上前に出れないからな…

28 20/12/11(金)22:09:24 No.754227401

糸目は隊長にゾッコンだから…

29 20/12/11(金)22:09:52 No.754227569

糸目からしたら部下いたぶられて加減された上で逃げられたって感じか

30 20/12/11(金)22:10:04 No.754227635

おじさんからは武器破壊くらいしか攻撃してないからな

31 20/12/11(金)22:11:21 No.754228026

おじさん攻めてたら地形変わってるんじゃないかな…

32 20/12/11(金)22:12:24 No.754228413

手の内だけ見られて怪獣8号に逃げられたのは失態ですらある…

33 20/12/11(金)22:12:29 No.754228454

一向に反撃してくる様子ない上に命も明らかに見逃されたんだから 舐めプとまではいかなくても本気出されなかったのは理解してるだろう

34 20/12/11(金)22:12:43 No.754228544

おじさん普通に再生能力持ちって強すぎない…

35 20/12/11(金)22:12:58 No.754228625

向こうはマジでやってるのにおじの方は胴体とか殴っちゃまずいんだぞ! ハンデエグいわ

36 20/12/11(金)22:13:04 No.754228665

幼馴染とちゃんと絡めるのはいつになるのかな…

37 20/12/11(金)22:13:28 No.754228814

本気の糸目と普通に渡り合ってるオシッコマン…

38 20/12/11(金)22:13:36 No.754228855

>幼馴染とちゃんと絡めるのはいつになるのかな… おじさん最大の危機…

39 20/12/11(金)22:13:45 No.754228907

>おじさん普通に再生能力持ちって強すぎない… めっちゃ疲れるのは歳だからなんだね

40 20/12/11(金)22:14:14 No.754229076

何ならおじさん動かなくても大声という小型マップ兵器あるのに使わなかったしな

41 20/12/11(金)22:14:24 No.754229127

糸目は扉絵的に昔から怪獣退治の家系っぽいけどそんな昔から怪獣いるの...?

42 20/12/11(金)22:14:28 No.754229145

おじさんナチュラルに怪獣として戦えてるのヤバない?

43 20/12/11(金)22:14:55 No.754229271

やってるのが怪獣じゃなかったらオシッコマン乳首でゲラゲラ笑ってくれそうなんだけどな…

44 20/12/11(金)22:15:29 No.754229475

>糸目は扉絵的に昔から怪獣退治の家系っぽいけどそんな昔から怪獣いるの...? 室町時代から怪獣退治の家系と言ってたからその時には既に

45 20/12/11(金)22:15:39 No.754229532

> 糸目は扉絵的に昔から怪獣退治の家系っぽいけどそんな昔から怪獣いるの...? 妖怪かな?物の怪かな?

46 20/12/11(金)22:15:52 No.754229607

ヒロインとコンビ組んでたヤンキーはどうするんだろう

47 20/12/11(金)22:16:13 No.754229730

切られた足や手で正体バレるの?

48 20/12/11(金)22:16:15 No.754229745

敵の仲間だと思ってたら手の内見せて逃げられるのは失態にしか見えないからな

49 20/12/11(金)22:16:42 No.754229938

>切られた足や手で正体バレるの? 研究はするんじゃね

50 20/12/11(金)22:16:51 No.754229989

>切られた足や手で正体バレるの? DNA検査とかでバレるかも

51 20/12/11(金)22:16:56 No.754230021

>切られた足や手で正体バレるの? スーツついてるんじゃね

52 20/12/11(金)22:17:02 No.754230063

>糸目は扉絵的に昔から怪獣退治の家系っぽいけどそんな昔から怪獣いるの...? この世界だと地震や台風のような災害扱いらしいので…

53 20/12/11(金)22:17:08 No.754230109

糸目戦もっと引っ張るかと思ってたけど一話で終わらせるなんてチンポいいな

54 20/12/11(金)22:17:31 No.754230233

Amazonで怪獣8号の紙の本買おうとすると Amazonが売ってる定価のやつ無視して 転売で二倍価格の詐欺ショップのが表示されるのなんで?

55 20/12/11(金)22:17:40 No.754230285

>この世界だと地震や台風のような災害扱いらしいので… ヤマタノオロチやん…

56 20/12/11(金)22:17:49 No.754230345

>>切られた足や手で正体バレるの? >スーツついてるんじゃね 片足裸足で胸がはだけてるオジサンになっちゃうー!

57 20/12/11(金)22:17:50 No.754230346

怪獣化使いこなすタイミングなかったよね? ぶっつけ本番ばっかだよね?

58 20/12/11(金)22:18:18 No.754230508

>片足裸足で胸がはだけてるオジサンになっちゃうー! せくしーしょっとか

59 20/12/11(金)22:18:20 No.754230513

>怪獣化使いこなすタイミングなかったよね? >ぶっつけ本番ばっかだよね? オシッコや捕食行動みたいに本能的に体が動くんじゃない

60 20/12/11(金)22:18:46 No.754230686

>転売で二倍価格の詐欺ショップのが表示されるのなんで? ちゃんとAmazon .comから売ってるやつ選びなさいおばかちんちん

61 20/12/11(金)22:19:18 No.754230858

おじさん怪獣になれる人間っていうより人間になれる怪獣だから…

62 20/12/11(金)22:19:29 No.754230924

>> 糸目は扉絵的に昔から怪獣退治の家系っぽいけどそんな昔から怪獣いるの...? >妖怪かな?物の怪かな? 妖刀→怪獣の素材で作った刀とかだったんだろうな

63 20/12/11(金)22:19:42 No.754230998

エリンギの時の咆哮もいきなりだったしね メタ的に言うと訓練できないしぶっつけしかないわな

64 20/12/11(金)22:20:26 No.754231244

>怪獣化使いこなすタイミングなかったよね? >ぶっつけ本番ばっかだよね? しれっと数ヶ月時間飛んでるからそこだね

65 20/12/11(金)22:20:37 No.754231304

  マジ 僕の本気見ていただけましたか?

66 20/12/11(金)22:20:39 No.754231319

おじさんが遺した手足から作ったスーツならおじさんの解放戦力少しは上がるかな

67 20/12/11(金)22:21:44 No.754231699

市丸副隊長にバレるルートかと思ったらバレなかったな

68 20/12/11(金)22:21:46 No.754231709

この市丸隊長好き…

69 20/12/11(金)22:22:35 No.754231965

>>この世界だと地震や台風のような災害扱いらしいので… >ヤマタノオロチやん… オロチの体内から天叢雲剣が出てきたって…そういう事になるよね…

70 20/12/11(金)22:23:09 No.754232153

13kmや

71 20/12/11(金)22:23:12 No.754232176

来週はおじさんが乳首からおもらししてバレちゃうんだよね…

72 20/12/11(金)22:23:18 No.754232197

おじさんの正体はバレずに状況と報告から怪獣8号に戦う気がないという事は伝わったな

73 20/12/11(金)22:23:20 No.754232206

それだけ歴史があって人の意識持った怪獣いなかったのか…

74 20/12/11(金)22:23:37 No.754232324

>来週はおじさんが乳首からおもらししてバレちゃうんだよね… 来週は怪獣百景だから…

75 20/12/11(金)22:24:06 No.754232484

飛飯綱と纏飯綱でだめだった

76 20/12/11(金)22:24:35 No.754232635

おじさんがキノコ怪獣と戦ってるのって市川達以外の隊員って見てたっけ

77 20/12/11(金)22:25:08 No.754232832

>それだけ歴史があって人の意識持った怪獣いなかったのか… 鬼とか…怪獣の素材から装備作ってたから制御出来なくて取り込まれた人もいただろうし…

78 20/12/11(金)22:25:16 No.754232871

>おじさんがキノコ怪獣と戦ってるのって市川達以外の隊員って見てたっけ 銃撃みたいなのから守ったね

79 20/12/11(金)22:25:37 No.754232992

三週連載して一週お休みってペース配分漫画家側緩和されるし3周目で気になる引きにしておいたら二週間読者引き付けておけるの結構効果あるね…

80 20/12/11(金)22:26:18 No.754233231

>>来週はおじさんが乳首からおもらししてバレちゃうんだよね… >来週は怪獣百景だから… 朝日に照らされるチクチン排尿か…

81 20/12/11(金)22:27:19 No.754233654

隊長奴の一部を解剖して分かったことがあります 奴は乳首からおしっこが出ます

82 20/12/11(金)22:28:54 No.754234239

>奴は乳首からおしっこが出ます そうか…

83 20/12/11(金)22:29:13 No.754234348

ヒロインと新人はおじさん怪獣庇うんだろうか?

84 20/12/11(金)22:29:15 No.754234356

1巻出たから最初の方読み返してるけど 羽虫はなんでおっさんに目を付けたんだろう

85 20/12/11(金)22:30:07 No.754234646

流石に本体じゃなくて武器殴ったから気付かれたか

86 20/12/11(金)22:30:22 No.754234740

おじさんの応用力すげえ

87 20/12/11(金)22:30:25 No.754234755

>>奴は乳首からおしっこが出ます >そうか… そしてその正体は新入隊員のおっさんです

88 20/12/11(金)22:31:00 No.754234963

怪獣には怪獣でしか太刀打ちできない話でもないからおじさんだけの要素ってあるんだろうか

89 20/12/11(金)22:31:44 No.754235238

エリンギ見てなんか鰤のヤミーの初出思い出した キャラは全然違うけど立ち位置というかシチュというか

90 20/12/11(金)22:32:31 No.754235499

細目があれだとアラサーもいるし今のおじさんで勝てるレベルの怪獣ならどうにでもなりそうだなあ

91 20/12/11(金)22:34:16 No.754236154

>エリンギ見てなんか鰤のヤミーの初出思い出した >キャラは全然違うけど立ち位置というかシチュというか 既出のエネミーと格が違うのは分かるけどそれはそれとして主人公に一回ボコられるとこかな

92 20/12/11(金)22:35:24 No.754236578

書き込みをした人によって削除されました

93 20/12/11(金)22:35:29 No.754236604

これ気がついてないのが幼馴染くらいになっていくのでは

94 20/12/11(金)22:35:58 No.754236781

ヒロイン ヒロインってなんだ

95 20/12/11(金)22:36:07 No.754236836

おじさん怪獣としての才能すごいね

96 20/12/11(金)22:37:06 No.754237205

怪獣をめっちゃ解体してきたからな

97 20/12/11(金)22:38:05 No.754237540

カフカ君僕の2連撃はどうやった?って聞かれそう

98 20/12/11(金)22:39:30 No.754238091

>カフカ君僕の2連撃はどうやった?って聞かれそう 3連撃でしたよね?って答えてバレるのか

99 20/12/11(金)22:39:58 No.754238244

>ジャンプの王道展開といえばおじさんの修行パートとがあるのかな 人間の肉体で現在進行形で訓練してるじゃん

100 20/12/11(金)22:40:09 No.754238319

昨日セックスした恋人同士じゃねぇんだぞ

101 20/12/11(金)22:40:49 No.754238574

今回はこの怪獣なんか引っ掛かるぞ?って思われた止まりだったからたぶんまだ大丈夫だろう

102 20/12/11(金)22:41:12 No.754238714

おじさんがちょっと由来不明の強さすぎる… いや由来はわかるけど強すぎ…

103 20/12/11(金)22:41:26 No.754238797

副隊長のカマかけは面白そう

104 20/12/11(金)22:41:27 No.754238809

というか人間に擬態し続けなきゃいけないこと自体が怪獣としての修行になってそう 防衛隊員としての身にはなってなさそうだけど

105 20/12/11(金)22:41:33 No.754238856

レノをやった怪獣やとかんさいじんは勘違いしとるしなあ

106 20/12/11(金)22:41:49 No.754238958

どんどんバレそう

107 20/12/11(金)22:41:56 No.754238994

今は市丸副隊長と接点そこまでないからいいけど訓練で手合わせしたらバレそう

108 20/12/11(金)22:42:19 No.754239138

ケフカは人間に戻ったらズタボロになってるんだろか

109 20/12/11(金)22:42:34 No.754239211

何人かは不自然に人間庇う動きとか見てるし違和感の積み重ねで少しづつバレる感じがいいなあ

110 20/12/11(金)22:42:45 No.754239271

おじさん強すぎるから正体バレは最小限にするんじゃないかな 枷付けないと大概が一瞬で終わる

111 20/12/11(金)22:43:20 No.754239510

>ケフカは人間に戻ったらズタボロになってるんだろか 誰じゃ!?

112 20/12/11(金)22:43:59 No.754239712

このマンガヒロイン多すぎるからなあ

113 20/12/11(金)22:44:01 No.754239725

隊長以外全員気づいてる笑ってはいけない防衛チーム

114 20/12/11(金)22:44:10 No.754239780

そもそもの目的がアラサーの隣に立つ事だからバラす意味が薄い まあその隣に立つのが無理なことが判明したが

115 20/12/11(金)22:44:41 No.754239975

ウルトラマンの正体は最後ギリギリまでバレない方が面白いみたいなものだよねを戦力として出せばいいだろって事にもなり兼ねないし

116 20/12/11(金)22:45:07 No.754240139

>おじさんの怪獣ボディビックリドッキリ箱すぎる... 本人が自分でびっくりしててダメだった

117 20/12/11(金)22:45:24 No.754240247

つーか隊長なら大怪獣クラスでも対応できるって防衛隊滅茶苦茶強いよね

118 20/12/11(金)22:46:10 No.754240508

核は普通に心臓の位置にあったんだね

119 20/12/11(金)22:46:29 No.754240623

>このマンガヒロイン多すぎるからなあ 2人しかいないだろ!

120 20/12/11(金)22:46:42 No.754240702

おじさんの腕もいで再生でスーツがどんどん作れるな 解体屋がいるくらいだから素材は余ってんだろうけど

121 20/12/11(金)22:46:46 No.754240735

>つーか隊長なら大怪獣クラスでも対応できるって防衛隊滅茶苦茶強いよね まあじゃなかったらおじさんが出てくる前の1~7号で日本酷いことになってそうだし…

122 20/12/11(金)22:47:00 No.754240819

人を攻撃しない縛りがあったとはいえ防御に徹して切られた場所を口に変える不意打ちでどうにか凌げたって人間側も十分化け物だな

123 20/12/11(金)22:47:10 No.754240881

おじさんが一人強すぎるのもなんかウルトラマンと地球防衛隊みたいでいいよね… ヒーローは遅れてやってくるってやつだ

124 20/12/11(金)22:47:11 No.754240891

>つーか隊長なら大怪獣クラスでも対応できるって防衛隊滅茶苦茶強いよね むしろ初見のおじさんに防がれるくらいだし底が浅いよな

125 20/12/11(金)22:47:13 No.754240906

>このマンガヒロイン多すぎるからなあ おじさんは隊長の隣に立つことしか考えてないし…

126 20/12/11(金)22:48:50 No.754241456

かんさいじんは小型から中型くらいならアラサーより上だと自負してたのは伊達ではなかった

127 20/12/11(金)22:49:40 No.754241757

>おじさんの腕もいで再生でスーツがどんどん作れるな >解体屋がいるくらいだから素材は余ってんだろうけど おじさんクラスの怪獣の素材はめったに手に入らんだろうから…

128 20/12/11(金)22:51:20 No.754242308

意味ありげに登場したおじさんと同じ人型の怪獣よりも人間の方が強そうなのは少し可哀想だった

↑Top