虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 球界の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/11(金)21:27:45 No.754212894

    球界の損失すぎる…

    1 20/12/11(金)21:28:56 No.754213347

    神様なのにそうなる前に何とかできないのかよ!

    2 20/12/11(金)21:29:18 No.754213489

    スラッガーっていうなら打率より本塁打じゃねえか

    3 20/12/11(金)21:30:41 No.754214026

    部署が違ったので…

    4 20/12/11(金)21:30:48 No.754214061

    >スラッガーっていうなら打率より本塁打じゃねえか 長打率も欲しい

    5 20/12/11(金)21:32:36 No.754214799

    >神様なのにそうなる前に何とかできないのかよ! 神様は忙しくてな…

    6 20/12/11(金)21:33:55 No.754215297

    バスの運ちゃん生き残ってたらめっちゃ叩かれそう

    7 20/12/11(金)21:34:18 No.754215422

    球界の損失なので異世界で徳を積んで生き返ってもらうことにした

    8 20/12/11(金)21:35:19 No.754215803

    他の部員達は生き返らせてもらえないの

    9 20/12/11(金)21:36:56 No.754216386

    こんな奴居たらつまらんだろ 試合がどう転ぶか分からないから野球は面白いのに

    10 20/12/11(金)21:37:27 No.754216563

    160なら現実に居るし…

    11 20/12/11(金)21:38:20 No.754216874

    >こんな奴居たらつまらんだろ >試合がどう転ぶか分からないから野球は面白いのに プロで芽がでるかはまた別なんだ

    12 20/12/11(金)21:39:22 No.754217234

    >他の部員達は生き返らせてもらえないの 命の重さは平等ではないので…

    13 20/12/11(金)21:39:41 No.754217320

    >他の部員達は生き返らせてもらえないの 死んだの打ちどころが悪かった一人かもしれないし…

    14 20/12/11(金)21:39:42 No.754217327

    >球界の損失なので異世界で徳を積んで生き返ってもらうことにした パラメータがRPGじゃなさそう

    15 20/12/11(金)21:39:55 No.754217399

    肩は消耗品なので高校から酷使されてるとな…

    16 20/12/11(金)21:40:21 No.754217561

    プロ野球選手異世界転生?

    17 20/12/11(金)21:40:26 No.754217590

    ハッキリ言ってこの神様邪神だと思う

    18 20/12/11(金)21:40:49 No.754217710

    神ってドライな所あるから… そもそもが人間じゃないし…

    19 20/12/11(金)21:40:58 No.754217757

    >>球界の損失なので異世界で徳を積んで生き返ってもらうことにした >パラメータがRPGじゃなさそう 野球で代理戦争してる世界の弱小国家に球界の至宝を送り込む話だよ

    20 20/12/11(金)21:41:11 No.754217834

    他の奴らはおまけでしかないから転生させてもらえないのか…

    21 20/12/11(金)21:41:30 No.754217951

    パワポケの裏サクセスの導入かな?

    22 20/12/11(金)21:41:46 No.754218032

    頭パワポケかよ

    23 20/12/11(金)21:41:47 No.754218034

    詳細!

    24 20/12/11(金)21:42:09 No.754218147

    ははーんパラメーターがパワプロなんだな

    25 20/12/11(金)21:42:50 No.754218380

    パワポケなら上位存在がクソでも納得できる

    26 20/12/11(金)21:43:22 No.754218567

    https://www.youtube.com/watch?v=QA8psdIopn4

    27 20/12/11(金)21:45:11 No.754219191

    >パラメータがRPGじゃなさそう su4422277.jpg これ思い出した

    28 20/12/11(金)21:46:22 No.754219559

    科学の発展に犠牲はつきものデース

    29 20/12/11(金)21:46:47 No.754219670

    戦争ばっかりしてて荒れた世界で野球を広めて戦争の代わりに野球で平和的に決定するように決めました! 野球の技術が兵器並みの機密事項になってカーブの投げ方も知らないほど国家間の格差がどんどん広がりました! なまじ死人が出ないので小国は衰退しまくって骨までしゃぶられてます!

    30 20/12/11(金)21:47:29 No.754219894

    su4422282.jpg 最近よくスレが立ってるいいケツの女騎士と同じ漫画だよ

    31 20/12/11(金)21:47:32 No.754219907

    >詳細! 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです

    32 20/12/11(金)21:47:46 No.754219979

    調べたら現実の最高打率が7割だからギリギリいるなどちらも

    33 20/12/11(金)21:47:58 No.754220047

    戦争なので技術発展が遅れて 今の敵国のエースがカーブとストレートしかないくらいの技術格差

    34 20/12/11(金)21:48:52 No.754220317

    ちゃんと生やすか剃るか無精髭はやめなよ神様

    35 20/12/11(金)21:50:31 No.754220853

    >戦争なので技術発展が遅れて >今の敵国のエースがカーブとストレートしかないくらいの技術格差 極まるとその二つで十分だぞ

    36 20/12/11(金)21:50:41 No.754220915

    >>他の部員達は生き返らせてもらえないの >命の重さは平等ではないので… プロ野球好きで高校野球そんなに好きじゃなさそうなタイプだな

    37 20/12/11(金)21:51:27 No.754221194

    >>戦争なので技術発展が遅れて >>今の敵国のエースがカーブとストレートしかないくらいの技術格差 >極まるとその二つで十分だぞ 星野のこと言ってるんだろうけどあの人決め球はフォークだかんな!

    38 20/12/11(金)21:51:39 No.754221267

    ストレート スローカーブ これで行く!

    39 20/12/11(金)21:52:18 No.754221501

    >詳細! 落第騎士の英雄譚

    40 20/12/11(金)21:52:19 No.754221505

    オオカミショタカーブ投げるとき手がバレバレってだいぶ初歩的なミスしてるからな……

    41 20/12/11(金)21:52:26 No.754221542

    >調べたら現実の最高打率が7割だからギリギリいるなどちらも 高校の時のイチローが大体こんな感じだったイメージがある 球速は流石に145kmとかだったが

    42 20/12/11(金)21:53:03 No.754221737

    >調べたら現実の最高打率が7割だからギリギリいるなどちらも アマレベルの打率七割なんて大したことないからなぶっちゃけると 新人にしてはすごいってだけで

    43 20/12/11(金)21:53:23 No.754221840

    >星野のこと言ってるんだろうけどあの人決め球はフォークだかんな! MLBにも2種だけ投げる化け物いなかったっけ

    44 20/12/11(金)21:53:26 No.754221861

    https://seiga.nicovideo.jp/comic/48332?track=verticalwatch_cminfo5 この美獣Rは割と真っ当に面白いのでオススメしておこう

    45 20/12/11(金)21:54:00 No.754222073

    >MLBにも2種だけ投げる化け物いなかったっけ カッター投げおじさんならいる

    46 20/12/11(金)21:54:01 No.754222084

    >戦争ばっかりしてて荒れた世界で野球を広めて戦争の代わりに野球で平和的に決定するように決めました! >野球の技術が兵器並みの機密事項になってカーブの投げ方も知らないほど国家間の格差がどんどん広がりました! >なまじ死人が出ないので小国は衰退しまくって骨までしゃぶられてます! 戦国サクセスじゃねえか!

    47 20/12/11(金)21:54:16 No.754222166

    >神様なのにそうなる前に何とかできないのかよ! 神様がトイレ行ってる間に死んでた

    48 20/12/11(金)21:54:50 No.754222348

    >試合がどう転ぶか分からないから野球は面白いのに 仙台育英に1球目から顔面ど真ん中投げてもらおう

    49 20/12/11(金)21:55:09 No.754222458

    >オオカミショタカーブ投げるとき手がバレバレってだいぶ初歩的なミスしてるからな…… 現地人相手ならよくわかってないから問題ない スレ画を投入する

    50 20/12/11(金)21:55:19 No.754222514

    >MLBにも2種だけ投げる化け物いなかったっけ カットボールだけでいいぞ

    51 20/12/11(金)21:55:35 No.754222609

    甲子園で打率7割でOPS2は中村奨成がやったしね まあプロでは苦しんでるけど

    52 20/12/11(金)21:55:42 No.754222639

    現実に大谷傷兵って化け物いるけど野球はつまらなくなってないだろ?

    53 20/12/11(金)21:56:04 No.754222748

    >部署が違ったので… 神様も縦割りかよ使えねーな!?

    54 20/12/11(金)21:56:23 No.754222839

    大谷傷病兵!?

    55 20/12/11(金)21:56:24 No.754222843

    >ナックルボールだけでいいぞ

    56 20/12/11(金)21:56:38 No.754222926

    大谷が甲子園出てたらこんな感じになりそう

    57 20/12/11(金)21:56:49 No.754223006

    中学生の野球にプロぶち込んだようなもんだ

    58 20/12/11(金)21:57:37 No.754223278

    >大谷傷病兵!? ハムじゃなくてヤクルトにいきそう

    59 20/12/11(金)21:58:22 No.754223512

    >現実に大谷傷兵って化け物いるけど野球はつまらなくなってないだろ? ひどい誤変換を見た

    60 20/12/11(金)21:59:31 No.754223871

    考えてみれば握りやフォームで球種バレるなんて日本でも60年くらい前は全然知られてない技術だったわけで 秘匿すれば格差は起きてもおかしくないのかな…

    61 20/12/11(金)22:00:52 No.754224336

    新球出来ましたーって言って握りとフォームを即YouTubeにアップするからね現代

    62 20/12/11(金)22:01:21 No.754224519

    大谷帰還兵だったのか…

    63 20/12/11(金)22:01:22 No.754224523

    >考えてみれば握りやフォームで球種バレるなんて日本でも60年くらい前は全然知られてない技術だったわけで >秘匿すれば格差は起きてもおかしくないのかな… だからどんなスポーツでも強い国から指導者を招聘する

    64 20/12/11(金)22:01:28 No.754224560

    >考えてみれば握りやフォームで球種バレるなんて日本でも60年くらい前は全然知られてない技術だったわけで >秘匿すれば格差は起きてもおかしくないのかな… 今は世界中に動画が出回ってリアルタイムで解析されるから サッカーや格闘技とかも含めて謎の技術とかはない わからん殺しは一度だけしか通用しない

    65 20/12/11(金)22:01:55 No.754224732

    カーブだって生まれた当初は物理学者がこんなのあり得ないと騒いだり禁止にしようとする案が出たりしたからなぁ

    66 20/12/11(金)22:02:28 No.754224927

    昔は日本のサッカーにヘディングが無かったから交流戦でヘディングを駆使する海外チームにボコボコされたみたいな話聞いたな

    67 20/12/11(金)22:04:05 No.754225518

    女騎士じゃなかったら即死だった… su4422343.jpg

    68 20/12/11(金)22:04:06 No.754225524

    >考えてみれば握りやフォームで球種バレるなんて日本でも60年くらい前は全然知られてない技術だったわけで >秘匿すれば格差は起きてもおかしくないのかな… 一話読み終えたけどその通り野球で領土争いしてるから変化球の投げ方なんかは国家機密情報で共有されてないとか割と真面目に考えてるな… 昔はフォークでも魔球扱いだったもんな…

    69 20/12/11(金)22:04:49 No.754225787

    手で投げたボールを棒で打ち返されないよう技術を先鋭化させていきました! ……言い方の問題だけどバカみたいな話だな!

    70 20/12/11(金)22:05:03 No.754225877

    国ごとによって投げる球も技術も違うから変化球一つで野茂とか佐々木のフォークみたいな感じになりそう

    71 20/12/11(金)22:05:14 No.754225958

    たぶん巨……ウサギの国は番外戦術や引き抜きも辞さない国なんやろうなあ

    72 20/12/11(金)22:06:04 No.754226278

    >手で投げたボールを棒で打ち返されないよう技術を先鋭化させていきました! >……言い方の問題だけどバカみたいな話だな! 玉遊びだからな

    73 20/12/11(金)22:06:21 No.754226363

    高校で158キロ出せて何種類も変化球いる?

    74 20/12/11(金)22:06:32 No.754226425

    野球に限らずスポーツって20年くらい前は必殺技扱いだった技術が今だと基本技になってるとかいっぱいあるよね… 体操とかスケートとか

    75 20/12/11(金)22:06:32 No.754226426

    フォークの神様が投げるフォークは謎に包まれすぎて本当に魔球感ある

    76 20/12/11(金)22:06:57 No.754226564

    甲子園で160出す大谷は相手が可哀想だった と思ったら相手も160対策で勝って凄い

    77 20/12/11(金)22:07:36 No.754226795

    >高校で158キロ出せて何種類も変化球いる? 高校レベルだと制球がクソとかあるからコントロール次第としか 隅っこに正確に150のまっすぐを投げれりゃ高校レベルなら無双できるだろうけど

    78 20/12/11(金)22:08:23 No.754227053

    >高校で158キロ出せて何種類も変化球いる? 160出せても甲子園出られなかったからな

    79 20/12/11(金)22:11:00 No.754227894

    >甲子園で160出す大谷は相手が可哀想だった >と思ったら相手も160対策で勝って凄い 高野連会長のレス

    80 20/12/11(金)22:11:07 No.754227937

    >高校で158キロ出せて何種類も変化球いる? 日本の高校野球は160㎞の球投げれる奴が居ても甲子園に辿り着けない いいね?

    81 20/12/11(金)22:12:15 No.754228355

    ただ速球放れるだけの奴よりは制球上手の方が勝てるし貴重だからな

    82 20/12/11(金)22:12:32 No.754228470

    地方大会で7割はいるけど甲子園で7割ってすごすぎない

    83 20/12/11(金)22:13:06 No.754228681

    ただの速球ならピッチングマシーンで練習できるから怖くないらしいな

    84 20/12/11(金)22:13:08 No.754228690

    野球は一人じゃ勝てないんだ 勝てるのはせいぜいリトルリーグまで

    85 20/12/11(金)22:13:25 No.754228791

    この主人公9分割できるっぽいから制球力もかなりあるよね

    86 20/12/11(金)22:13:31 No.754228829

    まあ雄星とか大谷とか佐々木とか数年に一度化物出てくればそりゃ対応した練習するよ岩手県では

    87 20/12/11(金)22:13:51 No.754228940

    フォークも回転かかってるフォークなんてフォークじゃねぇって言う開祖も居るし 回転かかってないことで球種がバレるからわざとある程度の回転かけるのと使い分けるって事をする大魔神も居るし

    88 20/12/11(金)22:14:21 No.754229114

    女房役とか何とか言うのは聞いたことあったけど恋女房とまでも言うのあるのね 知らなかった…

    89 20/12/11(金)22:14:36 No.754229189

    >ただの速球ならピッチングマシーンで練習できるから怖くないらしいな そこをうまく打たれないように誘導するキャッチャーって大変そう

    90 20/12/11(金)22:14:56 No.754229275

    >肩は消耗品なので高校から酷使されてるとな… 球速は練習じゃなくて才能です 大谷もそうだけど本当の化物は勝手に球速上がってくから逆に練習制限されるんだよ 練習しなくても自然と高校で150出ちゃうの

    91 20/12/11(金)22:15:08 No.754229350

    最新話は敵チームの人狼くんのお尻がエッチでした

    92 20/12/11(金)22:15:10 No.754229357

    一人じゃ勝てないは多田野が否定しちゃったから…

    93 20/12/11(金)22:15:23 No.754229441

    >ただの速球ならピッチングマシーンで練習できるから怖くないらしいな 球を置きに行ったら200㎞出ようが打てはするだろうけど現実のピッチャーは良くも悪くもブレるからな…

    94 20/12/11(金)22:15:30 No.754229479

    >女房役とか何とか言うのは聞いたことあったけど恋女房とまでも言うのあるのね >知らなかった… 言ってたの精々昭和か平成初期までだと思う この高校生何時の人なの…

    95 20/12/11(金)22:15:30 No.754229480

    160キロあーあいつね 7割いないこともない 9分割ファンタジー・・・

    96 20/12/11(金)22:15:40 No.754229540

    ヤベーのはお前は練習で全力で投げるなって言われるからな…

    97 20/12/11(金)22:15:47 No.754229576

    日本だとピッチャーだけどアメリカだとショートが評価されやすいんだっけ?

    98 20/12/11(金)22:16:14 No.754229737

    最近だとある程度までなら球速上げるメソッドも出来てきて球速は努力って扱いになってるぞ むしろコントロールの方がよっぽど天性だって

    99 20/12/11(金)22:16:19 No.754229773

    >>こんな奴居たらつまらんだろ >>試合がどう転ぶか分からないから野球は面白いのに >プロで芽がでるかはまた別なんだ 今ハンカチ王子の話した?

    100 20/12/11(金)22:16:19 No.754229776

    >日本だとピッチャーだけどアメリカだとショートが評価されやすいんだっけ? というか身体能力が一番なやつが回される

    101 20/12/11(金)22:16:30 No.754229853

    >ただの速球ならピッチングマシーンで練習できるから怖くないらしいな 後高校野球だと金属バットなんでとりあえず当てれば何とかなるのはある ツーシームみたいな芯をはずす変化球より大きく曲がる変化球が有効

    102 20/12/11(金)22:16:51 No.754229997

    >最近だとある程度までなら球速上げるメソッドも出来てきて球速は努力って扱いになってるぞ >むしろコントロールの方がよっぽど天性だって それ150mまでの一流半ね…それ以上は才能

    103 20/12/11(金)22:16:59 No.754230043

    球を置きに行くと一気に軽くなる投手いるよね 誰かとは言わん

    104 20/12/11(金)22:17:05 No.754230082

    こいつの変化球取れるキャッチャーいるのか

    105 20/12/11(金)22:17:16 No.754230152

    今は練習方法確立されてきて球速じゃなくてコントロールが才能として大事になってきてる ソフトバンクは球速上げる方法わかってるから150キロオーバーが当たり前のように出てくる でもノーコンなのでそこでコントロールあるのが上にあがる

    106 20/12/11(金)22:17:22 No.754230192

    ちょっとこれ気になったんだけどなんて作品?

    107 20/12/11(金)22:17:32 No.754230243

    158は5年に1人くらいでいる気がする

    108 20/12/11(金)22:18:02 No.754230405

    甲子園のエースも150km出て当然みたいな恐ろしい時代だよ

    109 20/12/11(金)22:18:15 No.754230474

    150m?

    110 20/12/11(金)22:18:36 No.754230626

    >たぶん巨……ウサギの国は番外戦術や引き抜きも辞さない国なんやろうなあ 元フリーダムのトカゲが引き抜かれてるしね…

    111 20/12/11(金)22:18:41 No.754230654

    才能ある奴はまずショートがアメリカ 才能ある奴はまずピッチャーが日本

    112 20/12/11(金)22:19:03 No.754230772

    >ちょっとこれ気になったんだけどなんて作品? 詳細とっくに出とるやろがい!

    113 20/12/11(金)22:19:10 No.754230812

    野球が一番うまいやつがピッチャーかショートか4番だな 中学くらいまでなら全部兼任することもある

    114 20/12/11(金)22:19:25 No.754230892

    ナダルみたいに本物は逆に練習しないでってなる

    115 20/12/11(金)22:19:34 No.754230952

    え…原作超人高校生の人? 嘘だろ?

    116 20/12/11(金)22:19:57 No.754231093

    虎はなにゆえ強いと思う?

    117 20/12/11(金)22:19:57 No.754231095

    主人公の新チームの面子 色々一芸持ってそうで期待

    118 20/12/11(金)22:19:58 No.754231098

    スレ画の原作はプロ野球好きなんだな…ってのが伝わってくるよね 普通にイチローや桑田のマニアックなエピソード出てきて解説し始めるし

    119 20/12/11(金)22:20:01 No.754231117

    この兄ちゃん野球の実力より指導力の方がすごい気がするんだよな…

    120 20/12/11(金)22:20:03 No.754231134

    >え…原作超人高校生の人? >嘘だろ? 実はアレは狙ってなろうしてたって話がある

    121 20/12/11(金)22:20:22 No.754231225

    >ナダルみたいに本物は逆に練習しないでってなる あれも下手に鍛えると鍛えすぎになるんだっけ

    122 20/12/11(金)22:20:33 No.754231276

    >才能ある奴はまずショートがアメリカ >才能ある奴はまずピッチャーが日本 ショートってどれぐらい重要なの?

    123 20/12/11(金)22:20:33 No.754231281

    >今は世界中に動画が出回ってリアルタイムで解析されるから >サッカーや格闘技とかも含めて謎の技術とかはない >わからん殺しは一度だけしか通用しない 2323じゃない方の和田さんとか割とオーパーツじみてると思う 

    124 20/12/11(金)22:20:35 No.754231289

    今はもうその辺の弱小校に世代最強レベルのピッチャーが1人居たとしても強豪とは全く戦えないよね まずはキャッチャーが取れない

    125 20/12/11(金)22:21:04 No.754231479

    >>ちょっとこれ気になったんだけどなんて作品? >詳細とっくに出とるやろがい! すまんURL貼られてたな…

    126 20/12/11(金)22:21:21 No.754231564

    >虎はなにゆえ強いと思う? 今年は若手が躍進したね

    127 20/12/11(金)22:21:22 No.754231569

    書き込みをした人によって削除されました

    128 20/12/11(金)22:21:25 No.754231581

    >>才能ある奴はまずショートがアメリカ >>才能ある奴はまずピッチャーが日本 >ショートってどれぐらい重要なの? 内野だと一番重要で色んな才能が必要なポジションだよ

    129 20/12/11(金)22:21:36 No.754231649

    >ショートってどれぐらい重要なの? 内野で一番ボールが飛んでくる

    130 20/12/11(金)22:21:37 No.754231662

    フォームとかフォースルーとか打球の感じとか元ネタがすぐ分かって笑う

    131 20/12/11(金)22:21:42 No.754231683

    >ショートってどれぐらい重要なの? 野手だと一番身体能力がいる

    132 20/12/11(金)22:21:51 ID:AFqhY03A AFqhY03A No.754231732

    >今はもうその辺の弱小校に世代最強レベルのピッチャーが1人居たとしても強豪とは全く戦えないよね >まずはキャッチャーが取れない 前にいいキャッチャーは地味に難しいとか聞いたことあるけど実際どうなん?

    133 20/12/11(金)22:22:01 No.754231779

    ショートの凄いやつの守備範囲おかしいよね ワープしてない?ってなる

    134 20/12/11(金)22:22:10 No.754231821

    超人高校生は俺もあんまり好きじゃないけど これは好きだし 彼女の妹とキスをしたも面白かったよ

    135 20/12/11(金)22:22:11 No.754231826

    >まずはキャッチャーが取れない ここら辺は昔からそうよ 水島御大も球道くんで描いてる

    136 20/12/11(金)22:22:34 No.754231960

    >>今はもうその辺の弱小校に世代最強レベルのピッチャーが1人居たとしても強豪とは全く戦えないよね >>まずはキャッチャーが取れない >前にいいキャッチャーは地味に難しいとか聞いたことあるけど実際どうなん? 派手に難しい

    137 20/12/11(金)22:23:02 No.754232115

    一話読んだけど面白いな 主人公の目標もはっきりしてるし続き単行本出たら買うわ

    138 20/12/11(金)22:23:03 No.754232117

    ショートから1塁ベースまでって思ってるより遠いんだよ 毎回正確に早く投げられるのは化け物だ

    139 20/12/11(金)22:23:20 No.754232211

    まあ球界エースや4番クラスはもう練習してやっと150出ましたとかお呼びじゃないからな…

    140 20/12/11(金)22:23:23 No.754232235

    >え…原作超人高校生の人? >嘘だろ? 落第騎士の人でもあるし今年別作品でこのラノトップ10ランクインする人でもあるぞ そもそもある程度以上ウケないとアニメ化とかしないぞ

    141 20/12/11(金)22:23:32 No.754232289

    まず足腰体幹が強くないと下半身が速攻で死ぬ

    142 20/12/11(金)22:23:55 No.754232418

    狙ったところにスパッと投げられるならそこそこのストレートでも問題ないんです?

    143 20/12/11(金)22:24:04 No.754232471

    バッセン行くとわかるけど120でも恐怖覚えるレベルでキャッチャーやるのは怖い

    144 20/12/11(金)22:24:19 No.754232553

    >まあ球界エースや4番クラスはもう練習してやっと150出ましたとかお呼びじゃないからな… そんなもん成長すれば勝手に出ましたレベルの通過点じゃないと超一流にはなれん

    145 20/12/11(金)22:24:19 No.754232554

    プロの世界でもキャッチャーは何の耐久試験だってくらいめちゃくちゃなボールを捕らされたりしてるわけで 上と下のレベルの差がもっとあるアマの世界じゃなおさらだ

    146 20/12/11(金)22:24:31 No.754232618

    あとピッチャーは故障も多いから勿体ないってのもあってショートに回す

    147 20/12/11(金)22:25:00 No.754232792

    ピッチャーはそれこそいくらでも取ってこれるけどキャッチャーはいつも不足してる

    148 20/12/11(金)22:25:23 No.754232912

    パワポケみたいな展開好き

    149 20/12/11(金)22:25:33 No.754232970

    今回のドワーフのバッティングフォームが凄い浅村だった

    150 20/12/11(金)22:25:40 No.754233018

    >狙ったところにスパッと投げられるならそこそこのストレートでも問題ないんです? 上原はそんなピッチャーだったな おかげでゲームだとそんなに強くなかった

    151 20/12/11(金)22:25:44 No.754233048

    >狙ったところにスパッと投げられるならそこそこのストレートでも問題ないんです? 極論針の穴通すようなコントロールでアウトローギリギリいっぱいに全力ストレート投げてたら打者はお手上げと言ってる人もいる

    152 20/12/11(金)22:26:25 No.754233281

    キャッチャーは一人だけあんな重いもの着せられてやんなきゃいけないんだぞ罰ゲームかよ あと捕ってればいいだけじゃなくて実際は走り回らなきゃいけないからな

    153 20/12/11(金)22:26:25 No.754233290

    >狙ったところにスパッと投げられるならそこそこのストレートでも問題ないんです? 稲尾はストレートだけでルーキーイヤー過ごしてたと思う

    154 20/12/11(金)22:26:28 No.754233305

    コントロールで抑える展開避けるための初戦獣人なところあると思う