キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/11(金)20:58:51 No.754201969
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/11(金)21:00:43 No.754202658
無為転変くらってもニンジンになっちゃうよ~!からのキャベツ化で終わりだと思う
2 20/12/11(金)21:00:49 No.754202699
ボーボボ人じゃねえしなあ…
3 20/12/11(金)21:03:18 No.754203628
ボーボボの魂の形を理解できるだろうか
4 20/12/11(金)21:04:09 No.754203944
>ボーボボの魂の形を理解できるだろうか 理解したら狂うか下手すりゃ魂に触れた時点で汚染されそう
5 20/12/11(金)21:05:21 No.754204434
ボーボボはコラボ先バズーカで吹き飛ばすじーさんと比べてコラボ相手には割と配慮するからどうだろうな… 負けるとは思わないけど
6 20/12/11(金)21:06:16 No.754204799
オブジェ真拳を喰らったときみたいになりそう
7 20/12/11(金)21:10:58 No.754206585
聖鼻毛領域と自閉円頓裹がぶつかったらどっちが勝つの?
8 20/12/11(金)21:11:54 No.754206951
>聖鼻毛領域と自閉円頓裹がぶつかったらどっちが勝つの? よりハジけてる方が勝つよ
9 20/12/11(金)21:12:41 No.754207250
ボーボボの魂食パンだし…
10 20/12/11(金)21:12:51 No.754207323
ボーボボ単体だとシリアスバトルしかねないから危ないかもしれない
11 20/12/11(金)21:14:09 No.754207833
首領・パッチがいれば勝てる
12 20/12/11(金)21:14:58 No.754208132
「」がボーボボ負けさせたくねえだけで普通に負けるでしょ
13 20/12/11(金)21:15:54 No.754208496
というかボーボボの魂に触れた時点で気が狂うよね 真人は感性常人だし
14 20/12/11(金)21:16:29 No.754208728
>「」がボーボボ負けさせたくねえだけで普通に負けるでしょ ではどうやって負けるんです?
15 20/12/11(金)21:17:42 No.754209156
su4422166.jpg
16 20/12/11(金)21:17:52 No.754209237
> ではどうやって負けるんです? 澤井がボーボボ描けなくなって負ける
17 20/12/11(金)21:19:06 No.754209657
>su4422166.jpg ロシアンルーレット思い出した
18 20/12/11(金)21:20:32 No.754210163
>ではどうやって負けるんです? 流れで1回くらいもっていけるだろ そのあとはまぁ
19 20/12/11(金)21:21:14 No.754210422
ボーボボなんて所詮6月7日に負ける程度だしな
20 20/12/11(金)21:22:23 No.754210860
あの一瞬で逆転まで持ち込んだ6月7日が強すぎるんだよ
21 20/12/11(金)21:23:28 No.754211253
マジレスするとルールの押し付けあいは言ったもん勝ちだから考察の余地があまりない ただボーボボは同じ結界貼るやつと戦った経験値が豊富だから俺ルールの穴を突く対決は生まれたばかりの真人より有利なんじゃないかな?
22 20/12/11(金)21:23:57 No.754211441
下手すると封印された筈の五条悟がアフロから出てくるぞ
23 20/12/11(金)21:25:04 No.754211864
セーフ…ってことでいいのかな 好きにしな ただしつけものテメーはダメだ
24 20/12/11(金)21:25:15 No.754211949
>> ではどうやって負けるんです? >澤井がボーボボ描けなくなって負ける お前さっき別のボーボボスレで赤字になってから湧き始めた奴だろ
25 20/12/11(金)21:26:34 No.754212424
同じ領域持ちだから自分の領域に上書きした方が勝つよ
26 20/12/11(金)21:27:03 No.754212617
試合内容はボーボボの圧勝 ナレーションでボーボボ敗北 ビュティが突っ込む
27 20/12/11(金)21:27:37 No.754212838
ボーボボ単体だとハジケやおふざけ出来る状態じゃないと押し負けることはあり得る ベーべべ兄さん戦やビービビ戦みたいにハジケ切れない状態に持ち込まれると弱い
28 20/12/11(金)21:28:00 No.754212985
ボーボボより天の助のほうが有利だと思う
29 20/12/11(金)21:28:25 No.754213156
お互いの作者に決めてもらおう
30 20/12/11(金)21:28:34 No.754213209
首領パッチや天の助は逆にモチベーション絶好調の時なら単体の時の方がクソ強い
31 20/12/11(金)21:29:33 No.754213583
死ぬくらいは普通にするけどそれで勝ってる?幽霊になってからのボケとかゾンビになってからのボケとかしない?ってなるので何をもって勝ちとするのか最初に決めておかないとマズい
32 20/12/11(金)21:29:37 No.754213610
ビュティ死なせてる時点でボーボボは真人には勝てねぇ
33 20/12/11(金)21:29:56 No.754213737
スレ絵は軍艦に勝てないのは分かる アーマゲドン突破できない
34 20/12/11(金)21:30:47 No.754214056
死ぬときは普通に死ぬよボーボボ
35 20/12/11(金)21:31:10 No.754214213
>死ぬときは普通に死ぬよボーボボ 結構気軽に生き返るのが問題
36 20/12/11(金)21:31:13 No.754214228
>ビュティ死なせてる時点でボーボボは真人には勝てねぇ 本編見てないなら黙ってろよ ビュティ死なせたのは真説エンディングと照らし合わせるなら二人旅してたヘッポコ丸だ
37 20/12/11(金)21:31:18 No.754214261
1円化 オブジェ化 ポリゴン化 これらすべてボーボボに聞かなかったんですが下の人はそれ以上のものをお持ちで
38 20/12/11(金)21:31:57 No.754214535
そこまで勝てそう感がないのは多分単体だから 3バカ揃ってれば行ける
39 20/12/11(金)21:32:11 No.754214644
強さ議論だとボーボボは作中で中の中だと聞いた
40 20/12/11(金)21:32:19 No.754214688
>これらすべてボーボボに聞かなかったんですが下の人はそれ以上のものをお持ちで 議論はともかくそういうマウントの取り方はマズイ
41 20/12/11(金)21:32:34 No.754214779
ボーボボアンチなんかに叩き棒にされるとか呪術も有名になった皺寄せがきたんだな
42 20/12/11(金)21:32:36 No.754214792
哀しいことに澤井の画力が追い付いてねー!
43 20/12/11(金)21:32:37 No.754214801
毛玉を砕かれたらやばい
44 20/12/11(金)21:32:44 No.754214856
無為転変くらったら逆にKING鼻毛の攻撃くらいそう
45 20/12/11(金)21:33:04 No.754214976
むしろコラボだと主人公って負けたりしにくいのにボーボボは平然と負けてくれるタイプの主人公
46 20/12/11(金)21:33:08 No.754215013
熱血漢浪漫が特攻になりそうと聞いた
47 20/12/11(金)21:33:23 No.754215114
単体だと割と気軽にシリアスやって負けるからな 首領パッチとセットなら負ける姿の方が想像しづらいくらいだけど
48 20/12/11(金)21:33:43 No.754215226
>強さ議論だとボーボボは作中で中の中だと聞いた クリムゾンの発言通り単体よりも団体で強くなるタイプだからな
49 20/12/11(金)21:33:50 No.754215270
>むしろコラボだと主人公って負けたりしにくいのにボーボボは平然と負けてくれるタイプの主人公 ボーボボはそもそも他主人公とガチバトルなんてハジケてないことはしない 首領パッチはやって負けた
50 20/12/11(金)21:34:07 No.754215363
ボーボボスレを荒らすとか… 殺してやる…殺してやるぞ天の助…!
51 20/12/11(金)21:34:08 No.754215372
領域展開ならワンチャン デスマネー双六は遊戯さんいなけりゃ駄目だったし
52 20/12/11(金)21:34:29 No.754215488
>単体だと割と気軽にシリアスやって負けるからな >首領パッチとセットなら負ける姿の方が想像しづらいくらいだけど っても負けたのがギャグ以外だとビービビしかいないから実際はどうだか…
53 20/12/11(金)21:35:17 No.754215795
ハジケリストは状態変化に強いみたいなイメージだけど石化のキャベツ化は実際はボコボコにされてるしギリギリで凌いでるだけなパターンも多い
54 20/12/11(金)21:35:30 No.754215865
そもそもボーボボは単体の強さがわからないくらいチーム戦が多い それだけチーム戦を描けてるってことだけど
55 20/12/11(金)21:36:03 No.754216056
ボーボボを潰すには足の裏真拳みたいにふざける気力すら湧かないレベルのデバフ掛けるか魚雷みたいなメタキャラぶちこむか身内と殺しあいさせてハジケられない状態に持ち込むのがベスト
56 20/12/11(金)21:36:04 No.754216058
ボーボボの真に厄介なところは追い詰めてもなんかアフロから首領パッチや天の助や魚雷先生召喚して来そうなんだよな
57 20/12/11(金)21:36:22 No.754216161
首領パッチより天の助の方がタンク兼反撃のためのコンボパーツとして優秀だと思う
58 20/12/11(金)21:36:46 No.754216314
というか存在自体が特異すぎてまともに他漫画と比較できねぇよボーボボ…
59 20/12/11(金)21:36:57 No.754216392
体に干渉じゃなくて魂に干渉だからボーボボ特攻ではある
60 20/12/11(金)21:37:16 No.754216496
>首領パッチより天の助の方がタンク兼反撃のためのコンボパーツとして優秀だと思う 問題はダイス振って50%くらいの確率で奥義が不発になる場合があることだな
61 20/12/11(金)21:37:55 No.754216729
>体に干渉じゃなくて魂に干渉だからボーボボ特攻ではある ボーボボ側も魂に直接ダメージを与える系の技があるのが厄介
62 20/12/11(金)21:38:08 No.754216813
あの犬は真人なら嬉々として差し出してくる
63 20/12/11(金)21:38:22 No.754216885
>領域展開ならワンチャン >デスマネー双六は遊戯さんいなけりゃ駄目だったし 領域系はボーボボも得意分野だしまじめに考えるとどっちが先に展開できるかの早打ち勝負になるな
64 20/12/11(金)21:38:25 No.754216911
他漫画と競わせると軍艦がガチで壁になる コイツの超奥義突破できる漫画のキャラは大体インフレ作品ばかり
65 20/12/11(金)21:38:32 No.754216942
ボーボボは相手の世界入ってからが強いから レム戦とかも
66 20/12/11(金)21:38:42 No.754216996
ビュティがいないならハジケで勝てる ビュティがいたら領域展開でビュティがぐにぃされてシリアスにならざるを得ないので負ける
67 20/12/11(金)21:38:45 No.754217014
ボーボボは他作品で無双出来る!みたいな風潮が無料公開でそうでもないことがわかってよかった
68 20/12/11(金)21:38:57 No.754217088
領域展開できる方が勝つよ
69 20/12/11(金)21:39:13 No.754217175
>ボーボボは他作品で無双出来る!みたいな風潮が無料公開でそうでもないことがわかってよかった そんな風潮聞いたことない
70 20/12/11(金)21:39:13 No.754217177
三馬鹿なら勝てる
71 20/12/11(金)21:39:15 No.754217191
ボーボボはよく見ると案外単体だとそんなでもないけど味方の力で勝つタイプな主人公に見えてくる
72 20/12/11(金)21:39:18 No.754217207
ボーボボ側が即死技のオンパレードだからな 1円化オブジェ化ポリゴン化
73 20/12/11(金)21:39:37 No.754217309
ボーボボはむしろコラボ先相手にわりとボコボコにされたりしてくれそうで良い感じな気がする
74 20/12/11(金)21:39:37 No.754217311
>そんな風潮聞いたことない わりとあるよ…
75 20/12/11(金)21:40:02 No.754217433
>>そんな風潮聞いたことない >わりとあるよ… あれは20年前…
76 20/12/11(金)21:40:18 No.754217543
>>>そんな風潮聞いたことない >>わりとあるよ… >あれは20年前… 浸りすぎー!!
77 20/12/11(金)21:40:21 No.754217557
>>>そんな風潮聞いたことない >>わりとあるよ… >あれは20年前… 浸りすぎー!
78 20/12/11(金)21:40:44 No.754217686
>ビュティがいないならハジケで勝てる >ビュティがいたら領域展開でビュティがぐにぃされてシリアスにならざるを得ないので負ける 逆だよビュティがいると思いっきりハジケて周囲に行くダメージをギャグ補正で減少させる 逆にビュティと分断させてビュティ潰すと首領パッチは完全に戦線離脱状態になるしハジケられなくなる
79 20/12/11(金)21:41:09 No.754217817
そもそも最近になるまで無双するなんて話できるほどボーボボが盛り上がってねぇよ!
80 20/12/11(金)21:41:14 No.754217856
今二人いなかった?
81 20/12/11(金)21:41:22 No.754217908
相手が突っ込んじゃうタイプなら勝てる
82 20/12/11(金)21:41:44 No.754218018
ハジケリストは周囲にツッコミ要員がいるかいないかでスペック変わるからな
83 20/12/11(金)21:41:44 No.754218019
ボーボボなんてビュティ殺すだけで勝てるからな そこらの作品なら誰でも出来る
84 20/12/11(金)21:41:54 No.754218076
今、呪胎九相図兄弟10人いなかった?
85 20/12/11(金)21:42:07 No.754218133
真人は割とボーボボ世界にも適応できそうな気がしないでもない 宿儺や夏油は無理そう
86 20/12/11(金)21:42:12 No.754218160
>首領パッチはやって負けた こち亀の両さんの銅像盗もうとした時に『シャーペンで描いたようなやつに』って投げ飛ばされてだっけか
87 20/12/11(金)21:42:24 No.754218234
>宿儺や夏油は無理そう でも夏油は頭パカってやるし…
88 20/12/11(金)21:42:46 No.754218360
>ボーボボなんてビュティ殺すだけで勝てるからな >そこらの作品なら誰でも出来る ボーボボとセットの状態でビュティ殺すのは実質不可能だよ ヘッポコ丸と二人旅させちゃったから恩恵無くなって二人とも死んだんだろうし
89 20/12/11(金)21:42:52 No.754218386
魚雷ガール×ドンパッチエキスの方が凶悪だよハメ技食らってるもんなんだし
90 20/12/11(金)21:43:12 No.754218489
そもそもほんのりが本編の続きかって話が微妙って聞いた
91 20/12/11(金)21:43:12 No.754218492
言っちゃえば澤井先生が精神的に勝てない相手には勝てない
92 20/12/11(金)21:43:51 No.754218723
>そもそもほんのりが本編の続きかって話が微妙って聞いた あれビュティ死亡世界は毛狩り隊倒しきれてないから全然違う世界だと思ってた
93 20/12/11(金)21:43:59 No.754218780
他作品との対決でギャグ漫画が有利なのは常識だろ 例えばクロマティ高校と対決してみろ 世界観がクロマティ高校になるせいで最初から有利だ
94 20/12/11(金)21:44:21 No.754218910
>真人は割とボーボボ世界にも適応できそうな気がしないでもない どうだろうな…あいつ感性まともだからな…
95 20/12/11(金)21:44:42 No.754219018
>他作品との対決でギャグ漫画が有利なのは常識だろ ジャンプアルティメットスターズで笑が力に有利なの思い出した
96 20/12/11(金)21:44:47 No.754219047
>そもそもほんのりが本編の続きかって話が微妙って聞いた さっきからビュティ殺すの前提にしてるズレた奴いるけど さっき別のスレでボーボボ終了後に澤井追っかけてる奴がいないじゃん!ってボーボボスレで喚いてた奴と同一人物だと思われる
97 20/12/11(金)21:45:02 No.754219136
>ボーボボは他作品で無双出来る!みたいな風潮が無料公開でそうでもないことがわかってよかった 個人的に最近ボーボボが弱いとは言わないけど単体だと強くないって言われてる方が割と謎 3バカで行動してることが多いとは言え大体のフィニッシュは鼻毛真拳が起点なんだけどなぁ
98 20/12/11(金)21:45:16 No.754219221
なんかすっごい弱そうな改造人間作り出せば次のページでボーボボが勝手に負けてるよ
99 20/12/11(金)21:45:23 No.754219259
ボーボボ単体だと普通にギリギリのいい勝負だと思う 三馬鹿揃うと無理
100 20/12/11(金)21:45:28 No.754219284
天の助が事あるごとに小さいコマで黒閃の餌食になってる
101 20/12/11(金)21:45:45 No.754219366
勝敗は呪術世界にボーボボが出張するのかボーボボ世界に真人が出張するのかで決まると思う
102 20/12/11(金)21:46:06 No.754219468
>ボーボボ世界に真人が出張するのかで決まると思う こっちだともうどうあっても無理
103 20/12/11(金)21:46:20 No.754219551
>なんかすっごい弱そうな改造人間作り出せば次のページでボーボボが勝手に負けてるよ 6月7日は強敵でしたね…
104 20/12/11(金)21:46:24 No.754219568
>>そもそもほんのりが本編の続きかって話が微妙って聞いた >あれビュティ死亡世界は毛狩り隊倒しきれてないから全然違う世界だと思ってた 本編でも倒しきれてないよ 最高司令官のテルは親子喧嘩で離脱してるし四世も潜伏してピーマン誑かして帝国作ってる
105 20/12/11(金)21:46:31 No.754219598
>なんかすっごい弱そうな改造人間作り出せば次のページでボーボボが勝手に負けてるよ 四天王戦みたいに試合形式としてギャグで負けるならあり得る ガチで抹殺とかなってくると厳しい
106 20/12/11(金)21:46:36 No.754219625
ギャグ世界の人間と戦わせて勝った負けたするのはちょっと
107 20/12/11(金)21:46:41 No.754219645
ボーボボは鼻毛聖領域っていう魂関係の能力持ってるから普通に無為変転ガードできると思う
108 20/12/11(金)21:46:53 No.754219693
ボーボボは作者が真面目だからコラボ先に勝つなんて無理だと思う どっちかというと単眼猫の方がコラボだし真人ぶっ殺します?とかハジケそうなイメージ
109 20/12/11(金)21:46:55 No.754219708
>どうだろうな…あいつ感性まともだからな… ちょっとゴリラがチュッチュやってたネックレスに男の写真とアイドルの写真入ってただけで止まるからな…
110 20/12/11(金)21:47:04 No.754219770
>そもそもほんのりが本編の続きかって話が微妙って聞いた 確定してるのが闇皇帝編終了後ってだけでそれ以外は不明だったと思う 生存確定してるのが三馬鹿と破天荒に魚雷ガールでついでに田楽マンぐらいだったと思う
111 20/12/11(金)21:47:11 No.754219805
じゃあ東堂がボーボボ世界に出張したら…?
112 20/12/11(金)21:47:28 No.754219890
>じゃあ東堂がボーボボ世界に出張したら…? ハジケリストとして目茶苦茶強くなりそう
113 20/12/11(金)21:47:36 No.754219929
そもそもほんのりでビュティが死んでも戦い続けてるのがボーボボだからビュティ失ってもボーボボは止まらんぞ
114 20/12/11(金)21:47:40 No.754219950
>じゃあ東堂がボーボボ世界に出張したら…? 馴染む
115 20/12/11(金)21:47:45 No.754219978
なんだかんだ真人は周りに適応して進化するタイプだし…
116 20/12/11(金)21:48:04 No.754220083
ブギウギ真拳はちょっと地味じゃないかな…
117 20/12/11(金)21:48:06 No.754220095
悟はたぶんボーボボのノリにも馴染む
118 20/12/11(金)21:48:08 No.754220102
クズに対してはシリアス入ってもボーボボ普通に勝つよ
119 20/12/11(金)21:48:39 No.754220254
虎杖がボーボボ世界でも曇らされるのか!?
120 20/12/11(金)21:48:45 No.754220281
ボーボボは基本的に技食らってくれるしチーム戦が多いところが単体だと弱そうに見えるってのはわかる
121 20/12/11(金)21:49:00 No.754220369
>クズに対してはシリアス入ってもボーボボ普通に勝つよ 良いですよねクルマン戦
122 20/12/11(金)21:49:07 No.754220403
むしろシリアスやっても強いのがボーボボだ そもそもボーボボがギャグでコーティングされてるだけで本人の経歴自体はガッチガチにシリアス
123 20/12/11(金)21:49:12 No.754220436
性別変わらない程度の変身じゃ勝てない
124 20/12/11(金)21:49:46 No.754220626
三馬鹿はそもそもボーボボと首領パッチとそれぞれが作中でもトップクラスの実力者だと思ってる 天の助はよくわからん
125 20/12/11(金)21:49:59 No.754220690
>ボーボボは基本的に技食らってくれるしチーム戦が多いところが単体だと弱そうに見えるってのはわかる 攻撃喰らってもふざけながら喰らってるとダメージカット 真面目に喰らってると重傷ってのが最近発覚して戦慄した思い出
126 20/12/11(金)21:50:05 No.754220720
鼻毛真拳で対応出来なかった敵がハイドレードとビービビぐらいだ
127 20/12/11(金)21:50:26 No.754220826
もっと平和に天の助遠くまで飛ばした方が勝ちとかにできないかな
128 20/12/11(金)21:50:31 No.754220855
ボーボボ以外がやたら1つの方向に特化してるだけだからな...
129 20/12/11(金)21:50:36 No.754220882
>三馬鹿はそもそもボーボボと首領パッチとそれぞれが作中でもトップクラスの実力者だと思ってる >天の助はよくわからん 天の助は相手をキレさせることで三馬鹿のペースに持ち込める効果がある サポート特化
130 20/12/11(金)21:50:47 No.754220950
※取りあえず相手の大技は食らってぐばぁ!って吐血はする
131 20/12/11(金)21:51:09 No.754221084
>天の助はよくわからん 何だかんだでAブロック隊長だなって強さはたまに見せてくれる
132 20/12/11(金)21:51:18 No.754221141
>※取りあえず相手の大技は食らってぐばぁ!って吐血はする ※次のコマでは無傷でハジケてる
133 20/12/11(金)21:51:19 No.754221145
ボーボボは物理ダメとかは無効にするけど魂とかへの攻撃は効くんだよな 詩人の攻撃でパッチ以外がバカになったりとか
134 20/12/11(金)21:51:19 No.754221151
>三馬鹿はそもそもボーボボと首領パッチとそれぞれが作中でもトップクラスの実力者だと思ってる >天の助はよくわからん 奥義がファンブル発生しやすいけど意外と殺意の高い奥義が多くてギャグで相手のペース奪いつつ戦える化け物だよ ついでに言うと不死身
135 20/12/11(金)21:51:24 No.754221177
>天の助はよくわからん 四世世代の毛狩り隊では上から数えた方が早いレベルだぞあいつ
136 20/12/11(金)21:51:25 No.754221186
数ページに亘ってボーボボが圧倒→最後のページ捲ったら唐突にボコボコにされててビュティさんがツッコミを入れる
137 20/12/11(金)21:51:31 No.754221221
>虎杖がボーボボ世界でも曇らされるのか!? 何でシコられてんの!!!?
138 20/12/11(金)21:52:04 No.754221418
クルマン戦のボーボボってクルマン側から見るとかなり容赦ない上に ギャグもほぼ挑発程度のばっかり飛ばしてくるから滅茶苦茶怖いな…
139 20/12/11(金)21:52:15 No.754221487
>ボーボボは物理ダメとかは無効にするけど魂とかへの攻撃は効くんだよな >詩人の攻撃でパッチ以外がバカになったりとか 問題はボーボボが精神攻撃に対してもアフロ黄金卿とか対抗措置を持ってるところなんだよな…
140 20/12/11(金)21:52:25 No.754221535
むしろ真面目にビュティ狙いしたらすぐ負ける
141 20/12/11(金)21:52:41 No.754221628
あの世界気軽に吐血しすぎる…
142 20/12/11(金)21:53:05 No.754221745
ギャグコーディングによる不死身化が呪術側にも適用されないとフェアじゃないよね 真人は多芸だしいい線いくと思う
143 20/12/11(金)21:53:29 No.754221875
リアクションしなきゃボーボボ不利
144 20/12/11(金)21:53:29 No.754221877
ボーボボで喧嘩すんなや!
145 20/12/11(金)21:53:38 No.754221938
ブチギレさせたら融合戦士やら極意が飛んでくるとなると下手に怒らせられない
146 20/12/11(金)21:53:53 No.754222028
>むしろ真面目にビュティ狙いしたらすぐ負ける ビュティさん狙いになるとボーボボもキレるしな
147 20/12/11(金)21:54:00 No.754222075
真人の領域展開に被せてボーボボも領域展開するのは読める 展開されるのはたぶん聖鼻毛領域じゃなくスーパーの魚売り場とかそんなん
148 20/12/11(金)21:54:13 No.754222148
能力地味に似てるしな
149 20/12/11(金)21:54:37 No.754222273
ボーボボが融合したらもう誰も勝てなくない? 時間制限生き残れたらいけるけど
150 20/12/11(金)21:54:51 No.754222361
>むしろ真面目にビュティ狙いしたらすぐ負ける それやると全力でビュティ守りに行って怒りのボルテージ上げるだけだよ ビュティ潰すのは味方いない状況じゃないと無理
151 20/12/11(金)21:54:57 No.754222389
>ボーボボで喧嘩すんなや! 首領パッチが私のために争わないでー!って言ってる絵面が即浮かんだ
152 20/12/11(金)21:55:04 No.754222427
>ボーボボで喧嘩すんなや! こんな時代だぜ俺たちは止められない
153 20/12/11(金)21:55:10 No.754222465
融合するのはフェアじゃなくない?2:1じゃん
154 20/12/11(金)21:55:12 No.754222474
>ギャグコーディングによる不死身化が呪術側にも適用されないとフェアじゃないよね >真人は多芸だしいい線いくと思う 聖鼻毛領域についていけなくて「え?えっ!?」ってなるのはわかる
155 20/12/11(金)21:55:43 No.754222643
単体だと負けるって描写は6月7日とマイテルくらいか
156 20/12/11(金)21:55:47 No.754222666
>ボーボボが融合したらもう誰も勝てなくない? >時間制限生き残れたらいけるけど パッチボボが負けてないけど倒しきれずに融合解除してる しっかり布石は打ってたけど
157 20/12/11(金)21:55:59 No.754222720
>ボーボボが融合したらもう誰も勝てなくない? >時間制限生き残れたらいけるけど 融合直後に行動する間もなく融合解除する程のダメージを叩き込めばいい
158 20/12/11(金)21:56:08 No.754222762
融合戦士って外れも失敗もないから怖いな… 魚雷ガーボは格落ちするような負け方じゃないし不完全ボボパッチすらあの強さ
159 20/12/11(金)21:56:40 No.754222942
こうしてみるとボーボボの心を折りかけた魚雷先生ってやっぱり凄いな…
160 20/12/11(金)21:56:43 No.754222962
>ギャグコーディングによる不死身化が呪術側にも適用されないとフェアじゃないよね >真人は多芸だしいい線いくと思う 無理にやろうとすると破天荒やハンペンみたいにむしろ弱体化するのがハジケだぞ? 逆にブラザーは普通に順応してパワーアップすると思う
161 20/12/11(金)21:56:45 No.754222979
ボーボボ世界で魂の本質を見つけた結果変な面白生物に変化する真人 ただしめちゃくちゃ強い
162 20/12/11(金)21:56:48 No.754222996
作中で完全勝利したのがメタ真拳の毛刈り真拳くらいだしな
163 20/12/11(金)21:56:55 No.754223057
真人とボーボボにフェアさを求めるな
164 20/12/11(金)21:57:15 No.754223156
>融合するのはフェアじゃなくない?2:1じゃん 1体1の所に割り込んでくるのがボーボボだから……
165 20/12/11(金)21:57:22 No.754223192
>こうしてみるとボーボボの心を折りかけた魚雷先生ってやっぱり凄いな… それでも持ち前の奥義で対処したんだから底がしれない
166 20/12/11(金)21:57:48 No.754223346
>>融合するのはフェアじゃなくない?2:1じゃん >1体1の所に割り込んでくるのがボーボボだから…… 領域展開に侵入してくる首領パッチ
167 20/12/11(金)21:57:55 No.754223373
真人はボーボボから魂について学習して成長しそう その上で負けそう