虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なそ にん のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/11(金)20:41:07 No.754195484

    なそ にん

    1 20/12/11(金)20:41:53 No.754195785

    シャークネードってそんな映画だったの?

    2 20/12/11(金)20:42:45 No.754196077

    オペラハウスのレーザー砲…?

    3 20/12/11(金)20:43:26 No.754196319

    >オペラハウスのレーザー砲やピラミッドパワー うn・・・ >だから続編ではタイムスリップして全部を無かった事にしたのさ。 おい

    4 20/12/11(金)20:43:32 No.754196349

    なにいってんだ

    5 20/12/11(金)20:43:44 No.754196438

    説明されても何もかもがわからないよ…

    6 20/12/11(金)20:44:29 No.754196684

    むしろ5になそにんってなったわ

    7 20/12/11(金)20:45:17 No.754196986

    もしかしてクソ映画なのでは…?

    8 20/12/11(金)20:45:27 No.754197052

    全滅オチかよ!

    9 20/12/11(金)20:46:02 No.754197251

    博士っていうか元凶だろ!

    10 20/12/11(金)20:47:08 No.754197633

    アサイラムはサメをなんだと思ってるんだ

    11 20/12/11(金)20:47:13 No.754197659

    >だから続編ではタイムスリップして全部を無かった事にしたのさ。 なんて冷静で的確な判断力なんだ

    12 20/12/11(金)20:47:22 No.754197721

    クソイキリ博士の千倍好感が持てるなこのクソ映画博士

    13 20/12/11(金)20:47:41 No.754197837

    地球の人口の何割?

    14 20/12/11(金)20:48:01 No.754197969

    >もしかしてクソ映画なのでは…? それに関しては誰もが認めてるから問題無い

    15 20/12/11(金)20:48:31 No.754198143

    >もしかしてクソ映画なのでは…? なんと大風呂敷を畳んで綺麗に完結するんだ! でも個人的には3と4が微妙

    16 20/12/11(金)20:49:09 [アサイラム] No.754198393

    なんかやたら人気出た日本も悪いみたいな所ある

    17 20/12/11(金)20:49:26 No.754198508

    インド映画でやってほしい

    18 20/12/11(金)20:49:34 No.754198573

    日本でやたら人気あるせいで続編出るって本当なんだろうか

    19 20/12/11(金)20:50:16 No.754198828

    >地球の人口の何割? 今日の10割

    20 20/12/11(金)20:50:26 No.754198895

    >>もしかしてクソ映画なのでは…? >なんと大風呂敷を畳んで綺麗に完結するんだ! >でも個人的には3と4が微妙 ク…クレイジー…!

    21 20/12/11(金)20:50:47 No.754199037

    >インド映画でやってほしい サメが踊るからだめ

    22 20/12/11(金)20:52:20 ID:QYAK9a8w QYAK9a8w No.754199574

    おのれキズナアイ!

    23 20/12/11(金)20:52:39 No.754199686

    実はちゃんと見た事ないんだがやっぱ1から見るのがオススメ?

    24 20/12/11(金)20:52:42 No.754199710

    完結編いきなり見たからなんか大変なことになってんなとは思ったがそういう経緯があったのね…

    25 20/12/11(金)20:52:52 No.754199770

    6は1~5をちゃんと頭の中に入れた状態で見たら妙に感動する

    26 20/12/11(金)20:53:33 No.754200029

    >実はちゃんと見た事ないんだがやっぱ1から見るのがオススメ? 全部見るつもりなら1から 一本だけ見るなら2で!

    27 20/12/11(金)20:54:19 No.754200323

    クソ映画なのは間違いないけどちゃんと見れるタイプのクソ映画だよ

    28 20/12/11(金)20:54:21 No.754200336

    >>インド映画でやってほしい >サメが踊るからだめ 見たい

    29 20/12/11(金)20:54:45 No.754200490

    笑えるタイプのクソ映画だから人とみてもいいやつ

    30 20/12/11(金)20:55:09 No.754200653

    でもシャークネードあっちの国でも大人気でカメオいいからサメに食われたって有名人が殺到するし

    31 20/12/11(金)20:56:21 No.754201087

    いつの間にかBlu-rayBOXも出てたんだ知らなかったぞキズナアイ!

    32 20/12/11(金)20:56:29 No.754201128

    >フィン・シェパード >演 - アイアン・ジーリング、日本語吹替 - 堀内賢雄 >シャークネードにより全てを失った男。悲惨な未来を変えるべく、過去の時代のシャークネードを倒すため、息子ギルの手引きで時間旅行へと出かける。 >本作では、中世の時代で聖チェーンソー剣エクスカリバーといった、行く先々の時代の武器で戦う。 やべぇなミル貝のあらすじだけでもう意味がわかんねぇ

    33 20/12/11(金)20:56:39 No.754201205

    クソ映画じゃなくて良くできたバカ映画なのでは?

    34 20/12/11(金)20:57:07 No.754201372

    人類滅亡してる…

    35 20/12/11(金)20:57:29 No.754201504

    シャークネードはゲームにもなったと聞く

    36 20/12/11(金)20:57:33 No.754201524

    >6は1~5をちゃんと頭の中に入れた状態で見たら妙に感動する 死ぬほどの悪ノリがあったからこそ平凡な日常が染みる

    37 20/12/11(金)20:57:52 No.754201621

    常に備え有り

    38 20/12/11(金)20:57:55 No.754201634

    なんと6部作でちゃんと完結してるんだ

    39 20/12/11(金)20:58:02 No.754201682

    シャークネードは普通に現地で人気あるから

    40 20/12/11(金)20:58:16 No.754201757

    >人類滅亡してる… 1回滅亡したくらいでなんだね

    41 20/12/11(金)20:58:26 No.754201826

    ひょっとしてスレにキズナアイがいるんじゃないのか

    42 20/12/11(金)20:58:32 ID:QYAK9a8w QYAK9a8w No.754201865

    キズナアイが何したってんだ…

    43 20/12/11(金)20:58:36 No.754201881

    自分からクソ映画名乗ってたら好き勝手やってもいいだろって言うノリのB級ギャグ映画だよシャークネード 放射能もった原子力サメとか言うなんだそのゴジラパロみたいなサメみたいなのまで出てくるし 後チェーンソーはなんでも切れる

    44 20/12/11(金)20:59:03 No.754202051

    待ってればデスマンで一挙放送とかしてくれると思うよ

    45 20/12/11(金)20:59:15 ID:QYAK9a8w QYAK9a8w No.754202115

    アイちゃん「」だったn!?

    46 20/12/11(金)20:59:18 No.754202133

    >ひょっとしてスレにキズナアイがいるんじゃないのか キズナアイじゃないキズナアイはサメ映画大好きだからな…

    47 20/12/11(金)20:59:44 No.754202299

    >アイちゃん「」だったn!? ギンガ時間も呟いてたよ

    48 20/12/11(金)20:59:46 No.754202314

    >ひょっとしてスレにキズナアイがいるんじゃないのか あまり詮索するな 消されるぞ

    49 20/12/11(金)20:59:49 No.754202323

    2辺りなんかはわりと真面目に見ても楽しめる 3から4は2を見た後だとこれ蛇足じゃないかって気持ちが湧いてくるけど見れないほどではない

    50 20/12/11(金)20:59:52 No.754202348

    >日本でやたら人気あるせいで続編出るって本当なんだろうか シリーズによってはそういう事もあると聞く ただシャークネードは本国人気が凄すぎてそれと比べると日本は全然大した事ないレベル

    51 20/12/11(金)21:00:01 No.754202406

    日本はサメと山猫の一大消費地だからな…

    52 20/12/11(金)21:00:24 No.754202545

    タイムスリップしてなかったことってオチいいな

    53 20/12/11(金)21:00:49 No.754202695

    シャークネードシリーズを全部追っかけてる人って「」以外におるんかな

    54 20/12/11(金)21:01:06 No.754202799

    私は…サメ映画は存在しない方がいいと思いますが…

    55 20/12/11(金)21:01:10 No.754202828

    5見たことあるけど地上波でやったんだっけか

    56 20/12/11(金)21:01:25 No.754202931

    デッドプールも何本あるんだ?って言ってた

    57 20/12/11(金)21:01:31 No.754202974

    ここで実況やったら絶対楽しいタイプのクソ映画だよ

    58 20/12/11(金)21:01:50 No.754203080

    2まではその作品内で綺麗に完結してるけど 3以降は続ける気満々のオチだからスッキリしないんだよな… 完結編のオチは良かったけど

    59 20/12/11(金)21:02:10 No.754203211

    なんでそんなにサメ映画を撮るんですか?

    60 20/12/11(金)21:02:15 No.754203251

    シャークネードはぶっちゃけ普通に観れるっていうか むかし木曜洋画劇場でよく放送してた感じのB級パニックだよ

    61 20/12/11(金)21:02:22 No.754203294

    6しか見たことないけど恐竜時代から中世 未来時代までサメと戦う映画だった覚えがある

    62 20/12/11(金)21:02:52 No.754203458

    やっぱ2だな

    63 20/12/11(金)21:03:03 No.754203531

    >シャークネードシリーズを全部追っかけてる人って「」以外におるんかな 普通に人気あるよ! 人気あるから完結編は全国上映もされた

    64 20/12/11(金)21:03:07 No.754203554

    ここのスタッフシャークネードの次にゾンビ津波作ってなかった?予告だけ見たことある

    65 20/12/11(金)21:03:28 No.754203695

    >シャークネードシリーズを全部追っかけてる人って「」以外におるんかな 他のサメ映画は普通につまんないの多いけど シャークネードは続編出る程度には ちゃんとアクション映画のお約束詰まってるから割と面白いよ ギャグだってわかっててやってるギャグ映画だし それと他の映画のパロディも多いから色々見てる人のが楽しいと思う

    66 20/12/11(金)21:03:29 No.754203700

    このツイートは下の本人がリプライしてて 「Google翻訳でも何言ってんのか分からんけど鮫映画は 最高だし日本の次の総理にするべきってって書いてあると読んだね!」 みたいに言ってるのがまた

    67 20/12/11(金)21:03:34 No.754203726

    B級映画好きにはメジャータイトルだから結構ファン多いと思うアサイラム製にしてはちゃんと面白いし

    68 20/12/11(金)21:03:56 No.754203866

    日本人が金出すせいで6まで続いたみたいなジョーク言ってた記憶がある

    69 20/12/11(金)21:04:17 No.754204012

    中古屋でDVDボックス見つけたのでつい買ったけど実は見たことないんだよね

    70 20/12/11(金)21:04:19 ID:SP42THIc SP42THIc No.754204023

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/754191095.htm バレ画像でヒロアカを叩くスレです 「」の義務なので参加してください

    71 20/12/11(金)21:04:28 No.754204080

    >日本人が金出すせいで6まで続いたみたいなジョーク言ってた記憶がある それはシャークネードじゃなくてメガシャークシリーズの事だった気が

    72 20/12/11(金)21:04:41 No.754204173

    キャラが馴染んできて愛着湧いてきた直後に死んだらするから人によってはメンタルに来るかも

    73 20/12/11(金)21:04:42 No.754204174

    >私は…サメ映画は存在しない方がいいと思いますが… やっぱ殺すしかねぇな・・・

    74 20/12/11(金)21:04:47 No.754204216

    本国だけで人気のサメ映画は…シャークトパスシリーズかな

    75 20/12/11(金)21:04:55 No.754204260

    サメクソ映画はなぜか日米でしかウケないんだ

    76 20/12/11(金)21:04:58 No.754204283

    息子はなんなんだよ!

    77 20/12/11(金)21:05:05 No.754204341

    サメ代表の座を奪われた憐れなジョーズ…

    78 20/12/11(金)21:05:23 No.754204448

    まぁ考えてみれば流石に日本だけの興行で6までは作れんよな

    79 20/12/11(金)21:05:37 No.754204537

    >サメ代表の座を奪われた憐れなジョーズ… ジョーズはサメを題材にしたパニック映画であってサメ映画じゃないから

    80 20/12/11(金)21:05:39 No.754204541

    4だからフォースに目覚めたろお前くらいの適当さ

    81 20/12/11(金)21:05:41 No.754204552

    >サメ代表の座を奪われた憐れなジョーズ… いやあれは殿堂入りだよ サメのクソ映画の話は色々出てくるけどサメ映画の名作と言われたらまずジョーズだ

    82 20/12/11(金)21:05:49 No.754204610

    >サメ代表の座を奪われた憐れなジョーズ… ジョーズめちゃくちゃ面白いからな!初代は

    83 20/12/11(金)21:05:53 No.754204629

    シャークネード5はまず古代サメ文明の遺跡から始まるんだ

    84 20/12/11(金)21:05:55 No.754204650

    ちなみにクソ度最高の1でさえクソ展開の連続で退屈はしないぞ

    85 20/12/11(金)21:06:23 No.754204849

    シャークネードは元々向こうのテレビ映画からの出世作なんで普通に人気なんだ 日本で人気だから~ってジョーク飛ばしてたのは別の映画

    86 20/12/11(金)21:06:26 No.754204873

    シャークネードちゃんとしてるよね ちゃんとしてるって言い方もおかしいけども

    87 20/12/11(金)21:06:27 No.754204891

    >シャークネード5はまず古代サメ文明の遺跡から始まるんだ まさかストーンヘンジの地下に秘密があるとはね

    88 20/12/11(金)21:06:37 No.754204947

    1日で1から6全部通しで見たら多分頭おかしくなると思う

    89 20/12/11(金)21:06:43 No.754204988

    ジョーズだって19まで出るし…

    90 20/12/11(金)21:06:44 No.754204992

    >サメ代表の座を奪われた憐れなジョーズ… ジョーズはサメ映画でなく映画だからな…

    91 20/12/11(金)21:06:54 No.754205061

    >ジョーズだって19まで出るし… なそ

    92 20/12/11(金)21:07:02 No.754205115

    ローマ法王から授かる聖チェーンソーいいよね

    93 20/12/11(金)21:07:05 No.754205135

    >ちなみにクソ度最高の1でさえクソ展開の連続で退屈はしないぞ とにかくテンポ良いんだよなこのシリーズ クソ映画にありがちなダラダラしたシーンがない

    94 20/12/11(金)21:07:23 No.754205275

    >シャークネードちゃんとしてるよね >ちゃんとしてるって言い方もおかしいけども シナリオは意外ときちんとしてるが…サメ天気予報で毎回ダメだった

    95 20/12/11(金)21:07:39 No.754205367

    >まぁ考えてみれば流石に日本だけの興行で6までは作れんよな でも最近のハリウッドが中国贔屓するのと同じで露骨な日本向け要素入ったりするよ最近のサメ映画

    96 20/12/11(金)21:07:43 No.754205402

    割とニコ生ホラーのせいな気がする

    97 20/12/11(金)21:07:49 No.754205430

    >ジョーズだって19まで出るし… アルマゲドンより出てる!?

    98 20/12/11(金)21:07:54 No.754205458

    >サメ代表の座を奪われた憐れなジョーズ… 今でもサメファンの共通認識はジョーズがトップだよ 後発はどれだけジョーズに近づけるかもしくは明後日な方へ駆け出すかってのが評価の基準になってる

    99 20/12/11(金)21:08:04 No.754205531

    基本は押さえた上でふざけてる感じシャークネードは

    100 20/12/11(金)21:08:24 No.754205651

    2エンドゲーム分か

    101 20/12/11(金)21:08:32 No.754205692

    >割とニコ生ホラーのせいな気がする あそこ頭おかしいプレミアムやめられない

    102 20/12/11(金)21:08:41 No.754205737

    >ジョーズだって19まで出るし… 商売ジョーズ…

    103 20/12/11(金)21:08:44 No.754205757

    >>ちなみにクソ度最高の1でさえクソ展開の連続で退屈はしないぞ >とにかくテンポ良いんだよなこのシリーズ >クソ映画にありがちなダラダラしたシーンがない あとただのシリアスギャグかと思うような雨の排水溝からサメが吠えながら出てくるシーンも部屋にサメが入ってくる伏線になってるという緻密さ

    104 20/12/11(金)21:08:56 No.754205821

    シャークネードって概要はクソかもしれないけど実際に見るとポップコーン片手に見るエンタメとしてはちゃんとしてるイメージ

    105 20/12/11(金)21:09:04 No.754205879

    シャークネードのDVDbox持ってるけどBDでも出ててそっちに切り替えようか迷う

    106 20/12/11(金)21:09:15 No.754205944

    いつか一挙同時視聴したいね

    107 20/12/11(金)21:09:18 No.754205953

    カメオ出演も多くてびっくりする

    108 20/12/11(金)21:09:20 No.754205972

    三大サメ映画シリーズだぞ ジョーズ ディープブルー シャークネード

    109 20/12/11(金)21:09:21 No.754205976

    午後ローで見たサメ映画はわりと普通に面白かった なんかプライベートビーチみたいなとこの沖の岩に女が取り残されるやつ

    110 20/12/11(金)21:09:28 No.754206027

    最高傑作は2

    111 20/12/11(金)21:09:37 No.754206073

    6は日本のみ劇場公開した

    112 20/12/11(金)21:09:38 No.754206085

    俺の中でサメ映画といえばディープブルーなんだ 知能を持ったサメはマジで恐ろしいんだ

    113 20/12/11(金)21:09:50 No.754206154

    ニコ生は年3くらいのペースで一挙放映してる気がする

    114 20/12/11(金)21:09:54 No.754206185

    >雨の排水溝からサメが吠えながら出てくるシーン なんて?

    115 20/12/11(金)21:10:07 No.754206273

    >6は日本のみ劇場公開した 4DX(2D)だったからな…

    116 20/12/11(金)21:10:09 No.754206280

    6はニコ生ホラーで金払って見たな

    117 20/12/11(金)21:10:15 No.754206317

    なぜかサメクソ映画って中国やインドではウケが悪いんだよね

    118 20/12/11(金)21:10:20 No.754206344

    1でバスが水没してサメが迫る!ってシーンで上からのショットで全く水がなかったときは心底しびれたよ

    119 20/12/11(金)21:10:23 No.754206370

    >俺の中でサメ映画といえばディープブルーなんだ >知能を持ったサメはマジで恐ろしいんだ まさか生き残るのが…とはね…

    120 20/12/11(金)21:10:30 No.754206405

    >割とニコ生ホラーのせいな気がする 実際シリーズ最高傑作の2の日本初公開がニコニコだからな 日本の人気はそっからだとは思う

    121 20/12/11(金)21:10:32 No.754206420

    アマプラとかに入ったら見るわ

    122 20/12/11(金)21:10:36 No.754206454

    1は水位がガバガバなのとか大好き

    123 20/12/11(金)21:11:31 No.754206789

    秒で大破するデロリアン

    124 20/12/11(金)21:11:35 No.754206816

    >1でバスが水没してサメが迫る!ってシーンで上からのショットで全く水がなかったときは心底しびれたよ 2でもあるよね

    125 20/12/11(金)21:12:02 No.754207005

    明日への活力を与えてくれるタイプのクソ映画だよね

    126 20/12/11(金)21:12:09 No.754207053

    >なぜかサメクソ映画って中国やインドではウケが悪いんだよね クソ映画だからでは...?

    127 20/12/11(金)21:12:14 No.754207091

    >>雨の排水溝からサメが吠えながら出てくるシーン >なんて? サメは砂浜にも氷の中にもいるしなんならお宅の便器からも出てくるよ

    128 20/12/11(金)21:12:35 No.754207218

    >1は水位がガバガバなのとか大好き 予算の関係でバス救出のシーンは全て下からのアングルしかないとかね

    129 20/12/11(金)21:12:53 No.754207333

    >午後ローで見たサメ映画はわりと普通に面白かった >なんかプライベートビーチみたいなとこの沖の岩に女が取り残されるやつ ロスト・バケーション? は割と評判よかったな

    130 20/12/11(金)21:12:56 No.754207355

    >なぜかサメクソ映画って中国やインドではウケが悪いんだよね MEGはウケたし土壌はあると思う ただ中国は検閲厳しいから輸入される作品の数に限りがあるらしいんだよな…

    131 20/12/11(金)21:13:01 No.754207384

    すげえダラダラしてるエキストラ好き そこそこ収益あげてたはずなのに3までそんな感じ

    132 20/12/11(金)21:13:08 No.754207434

    インド向けにダンシングシャークとかないの?

    133 20/12/11(金)21:13:33 No.754207594

    一は普通の何も起こらないサメ映画で退屈だぞ

    134 20/12/11(金)21:13:39 No.754207645

    まだ嫁が人間だった頃

    135 20/12/11(金)21:13:45 No.754207679

    サメは空も飛べるしロボにもなれるんだ 大気圏を突破して宇宙にだって行ける

    136 20/12/11(金)21:13:49 No.754207704

    >一は普通の何も起こらないサメ映画で退屈だぞ 感覚麻痺してない…?

    137 20/12/11(金)21:14:28 No.754207953

    海にサメがいると驚く映画

    138 20/12/11(金)21:15:03 No.754208160

    サメが人を殺すイメージからバカ映画で人を殺すイメージに上書きした

    139 20/12/11(金)21:15:16 No.754208241

    水辺があればサメがいる 水辺がなくてもサメはいる

    140 20/12/11(金)21:15:20 No.754208273

    シャークネードは群体が意思を持つような演出で笑う

    141 20/12/11(金)21:15:26 No.754208319

    なんでサメにしたの?サメである必要はあったの?

    142 20/12/11(金)21:15:48 No.754208455

    吹き替え公開の先行配信がニコ生だったの本当になんでだったんだろう 10万くらいで売ってたのかな

    143 20/12/11(金)21:15:55 No.754208505

    5のシャークネードはワープ装置

    144 20/12/11(金)21:16:07 No.754208574

    5と6はこれサメいらなくね?って感じはある

    145 20/12/11(金)21:16:24 No.754208695

    >なんでサメにしたの?サメである必要はあったの? ゾンビ人間とサメの二択で空から降って来て面白いのはサメの方だろ?

    146 20/12/11(金)21:16:26 No.754208702

    「アメリカ人はサメに負けない」ってニューヨーク死民が一丸となって立ち向かう2がお勧め

    147 20/12/11(金)21:17:38 No.754209136

    なんかチェーンソーとセットになってる気がするサメ映画

    148 20/12/11(金)21:18:36 No.754209475

    チェーンソーに関してはサメ関係なくみんな好きな感じ

    149 20/12/11(金)21:19:24 No.754209748

    ナチスゾンビシャーク以上のB級要素を固めたサメは今後出てくるんだろうか

    150 20/12/11(金)21:19:34 No.754209821

    最終作だけ観に行ったけど気心知れた感性の近い友人複数と一緒なら普通の映画より楽しめると思う

    151 20/12/11(金)21:20:06 No.754209997

    シャークネードって結構見られるのか メカシャークVSジャイアントは中だるみ激しくてきつかった

    152 20/12/11(金)21:20:07 No.754210007

    ナチとゾンビとサメ以外になんかないの?

    153 20/12/11(金)21:20:18 No.754210087

    >「アメリカ人はサメに負けない」ってニューヨーク死民が一丸となって立ち向かう2がお勧め あそこの演説シーンはインディペンデンスデイやパシフィックリムの演説シーンを彷彿とさせる熱さ

    154 20/12/11(金)21:20:37 No.754210190

    >「アメリカ人はサメに負けない」ってニューヨーク死民が一丸となって立ち向かう2がお勧め 動画のオープニングに使われてた例のシーンもあるしな

    155 20/12/11(金)21:20:55 No.754210302

    2は単純にあっなんか予算増えてる!感が見てて楽しいので1とセットにして観たい

    156 20/12/11(金)21:20:56 No.754210315

    君たちはどうサメ映画を観るか

    157 20/12/11(金)21:21:33 No.754210544

    >シャークネードって結構見られるのか これでB級映画面白いなってなった人たちが他の映画行って爆死してる

    158 20/12/11(金)21:21:46 No.754210626

    チェーンソーは古代から実在した兵器!

    159 20/12/11(金)21:22:17 No.754210816

    >チェーンソーは古代から実在した兵器! カリバーン!

    160 20/12/11(金)21:22:48 No.754211013

    エクスカリバーはチェーンソーだった

    161 20/12/11(金)21:23:26 No.754211239

    2のピザ屋でサメに襲われてからの流れるようなコンボでオーブンでチンするシーン好き

    162 20/12/11(金)21:24:07 No.754211525

    意外と飛ばされてるサメの種類が豊富

    163 20/12/11(金)21:24:21 No.754211606

    6の開始早々ティラノサウルスとか出してくるの感動すら覚える 恐竜時代→中世→独立戦争→19世紀→60年代→90年代→西暦20000年と駆け抜けていく

    164 20/12/11(金)21:24:34 No.754211677

    溶岩クモと戦うラヴァランチュラシリーズにもちょっとだけシャークネードの主人公が出てくるぞ そしてラヴァランチュラの主人公もシャークネードにちょっとだけ出てくる

    165 20/12/11(金)21:24:40 No.754211715

    シリーズ通してみると面白いのはそうだけどそれはそれとして片手間に見るぐらいが丁度いい映画ではある

    166 20/12/11(金)21:26:27 No.754212378

    アベンジャーズみたいなもんだよ

    167 20/12/11(金)21:28:11 No.754213054

    4までしか見てないけど5と6面白いのか 3と4で何か微妙だな…自分が飽きちゃったのかな…って勝手に思ってた

    168 20/12/11(金)21:28:23 No.754213143

    センパパラタス!

    169 20/12/11(金)21:28:28 No.754213176

    >溶岩クモと戦うラヴァランチュラシリーズにもちょっとだけシャークネードの主人公が出てくるぞ >そしてラヴァランチュラの主人公もシャークネードにちょっとだけ出てくる アサイラムユニバース…

    170 20/12/11(金)21:28:41 No.754213264

    個人的には期待して1人で見るとガッカリするが実況するか期待せず観ると面白いシリーズ

    171 20/12/11(金)21:29:18 No.754213490

    個人的には3が一番面白かった 4はちょっとアレだったけど5,6は見事だった

    172 20/12/11(金)21:29:40 No.754213627

    >4までしか見てないけど5と6面白いのか >3と4で何か微妙だな…自分が飽きちゃったのかな…って勝手に思ってた 出来自体は3と4と変わらない感じ でも6のオチはシリーズ見続けてると感動する

    173 20/12/11(金)21:29:48 No.754213684

    フォースと共にあらんことを

    174 20/12/11(金)21:29:49 No.754213691

    確か主演の人のギャラめっちゃいいんだっけ?

    175 20/12/11(金)21:30:41 No.754214022

    一瞬だけマリーアントワネットが出てきてケーキ食べろォ!!って言うのがツボだった

    176 20/12/11(金)21:31:16 No.754214246

    >確か主演の人のギャラめっちゃいいんだっけ? ギャラが良かったというかすげえ売れたからボーナスでた形 他の出演者はまあ…

    177 20/12/11(金)21:32:15 No.754214663

    >確か主演の人のギャラめっちゃいいんだっけ? いつだったか同年公開のワンダーウーマンの主役の人のギャラを超えたって話題になってたな

    178 20/12/11(金)21:32:25 No.754214730

    サメ映画評論家みたいな人が言ってた通り6はシリーズ全部見てきた人へのご褒美的な映画だと思う 通して見ると感動もひとしおだろう

    179 20/12/11(金)21:32:35 No.754214783

    2はサメ映画とか関係なく真っ当に面白いよね 3はかなりノリでやってる部分と続編前提でちょっとってなるところあるけど

    180 20/12/11(金)21:32:40 No.754214830

    6が画が変わりまくって普通に楽しいけど6だから人に勧めづらいジレンマ 中世パートすき

    181 20/12/11(金)21:33:35 No.754215188

    1見て言われてるほどでもないなと思ってたがまず見るべきは2だったか

    182 20/12/11(金)21:33:35 No.754215190

    どんどんCGが良くなる でも資料映像は使う

    183 20/12/11(金)21:34:28 No.754215482

    6はもうわざとチープなCG使ってるよね… 映画館で見てて笑っちゃったよ

    184 20/12/11(金)21:34:44 No.754215574

    ラストチェンソーでやり直して1で退場した親友達が復活ハッピーエンドになるのは嬉しいけど今までの積み重ねなくなるのはしんみりしちゃう

    185 20/12/11(金)21:34:46 No.754215582

    su4422226.jpg ちなみにオペラハウスのレーザーってのはこういう意味だ

    186 20/12/11(金)21:35:17 No.754215789

    6でデッドプールの映画みてえだって言ってたけど向こうで言及されたことへのアンサーなのかな

    187 20/12/11(金)21:35:33 No.754215882

    >1見て言われてるほどでもないなと思ってたがまず見るべきは2だったか 1見てから2を見るのが一番だと思う クソ映画がなんかよく分からないけど正当進化したみたいな前提のおかげで面白くなってる部分がある

    188 20/12/11(金)21:35:59 No.754216027

    >su4422226.jpg >ちなみにオペラハウスのレーザーってのはこういう意味だ ハーブかなにかやつておられる?

    189 20/12/11(金)21:36:09 No.754216083

    6のクライマックスは控えめに言って風邪引いた時の夢だった あのシーン考えたヤツシャブやってるわ

    190 20/12/11(金)21:36:14 No.754216112

    アマプラにはなかったよシャークネード…

    191 20/12/11(金)21:36:59 No.754216398

    >アマプラにはなかったよシャークネード… Blu-rayBOXが出たよ!バイナウ!

    192 20/12/11(金)21:36:59 No.754216400

    >ラストチェンソーでやり直して1で退場した親友達が復活ハッピーエンドになるのは嬉しいけど今までの積み重ねなくなるのはしんみりしちゃう こう書くと名作みたいに見えるな

    193 20/12/11(金)21:37:32 No.754216592

    油田をサメ台風が巻き込んで炎上したファイヤーネードや 原発を巻き込んだニュークリアネードが襲いかかってくるよ 主人公と前作で死んだと思われてたけどサイボーグになって復活した嫁が夫婦共同で立ち向かうよ

    194 20/12/11(金)21:38:11 No.754216829

    嫁の親父がマッドすぎる

    195 20/12/11(金)21:38:32 No.754216940

    >主人公と前作で死んだと思われてたけどサイボーグになって復活した嫁が夫婦共同で立ち向かうよ アイアンマンみたいだ!

    196 20/12/11(金)21:38:55 No.754217071

    嫁のサイボーグの頭を咥えたサメがレーザーを発射しているシーン

    197 20/12/11(金)21:39:53 No.754217391

    旦那がエイリアンのパワードスーツみたいなの着て原子力台風に立ち向かってるのに 嫁はサイボーグだから足からジェット噴射してスーパーマンポーズで飛んでくる