虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/11(金)19:18:33 初期設... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)19:18:33 No.754169111

初期設定がキモい以外マジでおすすめの漫画なんだけど 初期設定がキモいので人に薦めづらい でも初期設定あってこその物語なところもあるジレンマ

1 20/12/11(金)19:21:50 No.754170106

言うほどキモいか?

2 20/12/11(金)19:22:35 No.754170303

本筋の復讐とアイドル成功譚でキャッキャしてるやつの食い合わせ悪そうだけどこれちゃんと綺麗にオチつくのかな?と思ってる

3 20/12/11(金)19:23:01 No.754170420

>言うほどキモいか? うん…

4 20/12/11(金)19:23:53 No.754170662

よくわからん転生?生まれ変わり??で離脱してしまった

5 20/12/11(金)19:23:59 No.754170696

>本筋の復讐とアイドル成功譚でキャッキャしてるやつの食い合わせ悪そうだけどこれちゃんと綺麗にオチつくのかな?と思ってる 赤坂先生って風呂敷広げるのはすごいうまいが畳むのは未知数だよなあ

6 20/12/11(金)19:25:11 No.754171065

>本筋の復讐とアイドル成功譚でキャッキャしてるやつの食い合わせ悪そうだけどこれちゃんと綺麗にオチつくのかな?と思ってる 復讐捨てて青春楽しくやってこうぜ!今度は妹刺されたわ…やっぱ復讐だな!おわり

7 20/12/11(金)19:26:28 No.754171429

まぁ最初の方のギャグのノリはちょっとキツかった

8 20/12/11(金)19:27:17 No.754171673

>赤坂先生って風呂敷広げるのはすごいうまいが畳むのは未知数だよなあ 石上編はあそこまで伸ばしたからグダった気がするので こっちも人気出て変に伸ばすと収まり悪い終わり方になるだろうなと思ってる

9 20/12/11(金)19:28:17 No.754171953

アイが死んでからようやく面白くなる

10 20/12/11(金)19:28:37 No.754172057

キモいし今の路線を考えると無味でもある感じ

11 20/12/11(金)19:28:56 No.754172150

あーくんがコマした女に刺されるエンドだと皮肉が効いてていいかもしれない

12 20/12/11(金)19:29:32 No.754172318

>アイが死んでからようやく面白くなる 一巻は後で読み返すと面白いんだけど 週刊で追ってるときは冗長だなーと思って読んでた

13 20/12/11(金)19:30:14 No.754172520

重曹舐める子が出てから面白くなった

14 20/12/11(金)19:30:18 No.754172546

無料分の三話が致命的にキモいところ詰め合わせセットなのは否定できない

15 20/12/11(金)19:33:37 No.754173547

二巻以降は本当に面白い

16 20/12/11(金)19:35:07 No.754173977

書き込みをした人によって削除されました

17 20/12/11(金)19:35:20 No.754174034

1巻はそんなにダメなのか

18 20/12/11(金)19:35:24 No.754174060

>アイが死んでからようやく面白くなる あそこでこれそういう漫画?!ってなってまともに読むようになったのが私だ

19 20/12/11(金)19:36:41 No.754174479

かぐ告の作者じゃ無ければ読まなかった程度には設定がキモい、読んでみると面白い

20 20/12/11(金)19:36:44 No.754174495

乱暴な言い方したら推しの子供に転生するアイドルオタの話だからまぁ… しかも2人

21 20/12/11(金)19:37:12 No.754174627

赤子時代のアクルビホントキモイから…

22 20/12/11(金)19:37:37 No.754174756

死ーんの辺りからカタログで見かけるようになって追いかけるようになった

23 20/12/11(金)19:38:10 No.754174932

アイが死ぬまでこの漫画なにしたいんだ…?ってなるからな 特に1話2話くらいの時点じゃ面白くなるビジョンが全く見えてこない

24 20/12/11(金)19:38:19 No.754174978

>1巻はそんなにダメなのか 後で読み返したら別につまらなくはないんだけど耳目を集めたのは初期設定がキモいっていう部分ばっかで 作品として面白いって注目され始めたのは多分どこもアイの死からだと思う 2-8話はここでスレ立ってんのほとんど見なかったし

25 20/12/11(金)19:39:03 No.754175192

>赤子時代のアクルビホントキモイから… アクアはまだましで二巻の書き下ろし見るとルビーがヤバイんだよな… まあアクアは中身がおっさんっていう時点でダメな人はダメだろうけど…

26 20/12/11(金)19:39:25 No.754175289

>死ーんの辺りからカタログで見かけるようになって追いかけるようになった オギャバブランドは閉園!閉園です!

27 20/12/11(金)19:40:06 No.754175481

キモいとまでは思わなかったけど流行りの転生無双で推しアイドルをママに!みたいに書き連ねると確かにヤバいな…

28 20/12/11(金)19:40:14 No.754175527

オギャバブランドとかいう言葉だけはtwitterで妙に使われるくらいにはミームとして広まった 実際なんか語感がよくて使いたくなっちゃう

29 20/12/11(金)19:40:48 No.754175682

無料公開されてる序盤とか話題になってるから読んでみるかって買うであろう1巻がちょっとアレなのは結構損してるなって思う

30 20/12/11(金)19:41:09 No.754175787

割と小賢しい汚点持ちアイドルが地味に成り上がっていくのを後ろで訳知り顔で後方P面してるガキ2人(元アイドルオタ)

31 20/12/11(金)19:42:03 No.754176067

アイがつき 重曹がこねし天下もち

32 20/12/11(金)19:42:46 No.754176268

>無料公開されてる序盤とか話題になってるから読んでみるかって買うであろう1巻がちょっとアレなのは結構損してるなって思う 無料にするなら九話まで無料にすべきだと思うわ あそこまで読めば確実に続きが気になる そして重曹ちゃんではまるっていうスンポーよ

33 20/12/11(金)19:42:51 No.754176295

俺も1話でうわってなったし真面目に読み始めたのがアイ死んでからの口だからあんまりとやかく言えない

34 20/12/11(金)19:43:33 No.754176487

幼児時代のアクルビはマジで評論家ぶっててキモい

35 20/12/11(金)19:44:03 No.754176650

正直女の子がいっぱいでるコメディ部分が受けてるんであって本筋はあんまり…

36 20/12/11(金)19:44:13 No.754176709

年代ジャンプで重曹ちゃん出てからが本番なのはあると思う

37 20/12/11(金)19:44:14 No.754176712

まあ一巻は絶対伏線のオンパレードなんだと思う 赤坂先生のネームバリューあってこそできる一巻をまるごとプロローグに使うっていう贅沢な手法だな 新人漫画家には絶対できない

38 20/12/11(金)19:44:33 No.754176821

設定がアレでキャラがちょっとキモくてギャグがなんともなのはかぐや様と同じようなもんじゃねえかな…

39 20/12/11(金)19:44:56 No.754176925

最新話で頭と股がおかしい女でエミュも楽勝って皆思ってたこと書かれてて笑った

40 20/12/11(金)19:44:58 No.754176935

>正直女の子がいっぱいでるコメディ部分が受けてるんであって本筋はあんまり… そこが受けてるんなら別にいいのでは…

41 20/12/11(金)19:45:52 No.754177191

実際あの母ちゃんそんな大したアイドルでもなかったと思う

42 20/12/11(金)19:46:16 No.754177315

とにかく暫くは方向性が見えないんだよ

43 20/12/11(金)19:46:27 No.754177363

これ転生要素いるの?浮いてる気がすんだけど

44 20/12/11(金)19:46:31 No.754177389

重曹ちゃんとあかねちゃんはどっちが1番人気なのだろうか

45 20/12/11(金)19:46:49 No.754177482

スレ文はきもいと思う

46 20/12/11(金)19:46:59 No.754177529

俺は割と本筋も楽しんで読んでるよ

47 20/12/11(金)19:47:05 No.754177563

>実際あの母ちゃんそんな大したアイドルでもなかったと思う たいして人数もいなそうな弱小芸能プロのアイドルグループをドームに連れてくってすげえし 月9で視聴率15%いくドラマの主演だぞ 橋本カンナクラスではあるんじゃない

48 20/12/11(金)19:47:16 No.754177620

作者がどんどん好きじゃなくなってきた

49 20/12/11(金)19:47:49 No.754177775

>>実際あの母ちゃんそんな大したアイドルでもなかったと思う >たいして人数もいなそうな弱小芸能プロのアイドルグループをドームに連れてくってすげえし >月9で視聴率15%いくドラマの主演だぞ >橋本カンナクラスではあるんじゃない でもビッチだし

50 20/12/11(金)19:47:49 No.754177779

現時点の目的である父親特定は確かにクソどうでもいいなとは思ってる

51 20/12/11(金)19:48:02 No.754177848

お勧めするときは取り敢えず1巻全部読んでって言うようにしてる

52 20/12/11(金)19:48:05 No.754177858

>重曹ちゃんとあかねちゃんはどっちが1番人気なのだろうか さすがにまだ余裕で重曹ちゃんでは

53 20/12/11(金)19:48:17 No.754177911

序盤は主人公が医者にしては精神幼すぎる違和感がすごかった

54 20/12/11(金)19:48:39 No.754178031

>>>実際あの母ちゃんそんな大したアイドルでもなかったと思う >>たいして人数もいなそうな弱小芸能プロのアイドルグループをドームに連れてくってすげえし >>月9で視聴率15%いくドラマの主演だぞ >>橋本カンナクラスではあるんじゃない >でもビッチだし うんアイドルとしての格となんの関係もないね

55 20/12/11(金)19:49:02 No.754178133

殺人犯のストーカーきたな…

56 20/12/11(金)19:49:05 No.754178155

いやあ普通に面白いよ

57 20/12/11(金)19:49:15 No.754178213

医者に万能を求めちゃだめ

58 20/12/11(金)19:49:16 No.754178214

初期設定で引く人は単に守備範囲狭くて見る目ないだけだと思う(排他主義選民思想老害)

59 20/12/11(金)19:49:34 No.754178308

>現時点の目的である父親特定は確かにクソどうでもいいなとは思ってる まあ特定してなにかしら手を打たないと殺される危険性あるのはわからんでもないけどね…

60 20/12/11(金)19:50:06 No.754178472

父親発見と復讐を果たすと漫画としての目的が終わるから長期連載には向いてなさそう

61 20/12/11(金)19:50:18 No.754178530

>現時点の目的である父親特定は確かにクソどうでもいいなとは思ってる まあそれは現在はフレーバー程度よね 父親の登場のさせ方によっていくらでも盛り上げられるだろうし

62 20/12/11(金)19:50:54 No.754178725

絵柄のせいかキャラが同じ顔に見えるぐらい

63 20/12/11(金)19:51:13 No.754178820

>父親発見と復讐を果たすと漫画としての目的が終わるから長期連載には向いてなさそう でも赤坂先生中期連載くらいでバンバン話進める方が向いてそうなきはするよ

64 20/12/11(金)19:51:48 No.754179003

わたモテの同人待ってる

65 20/12/11(金)19:52:09 No.754179106

>現時点の目的である父親特定は確かにクソどうでもいいなとは思ってる 未来のインタビュー見るにまあそこまで重要視されてない感じはちょっとある気がする

66 20/12/11(金)19:52:20 No.754179177

死んでも転生が普通に発生してると考えるとお母さんもどっかに生まれ直してるんじゃないという気分になる 復讐遂げても犯人も転生するかもしれないけどそしたらどうすんだろう

67 20/12/11(金)19:52:29 No.754179239

話の向かってる方向性が分かってる安心感があるのがデカいかな父親の話は オギャバブランドしてた頃はこれ何をする漫画なんだ…?ってなってたし

68 20/12/11(金)19:52:45 No.754179330

>わたモテの同人待ってる おっと十年後も言いつづけるやつ発見伝

69 20/12/11(金)19:52:48 No.754179347

父親より消えた社長の謎は気になるんだよな まさか父親ってわけじゃないだろうし

70 20/12/11(金)19:53:07 No.754179438

>わたモテの同人待ってる 思い出させんな

71 20/12/11(金)19:53:26 No.754179535

というか父親特定って本筋なのかどうかもわかんないしな 当面の目的なだけかもしれんし

72 20/12/11(金)19:53:57 No.754179697

実際アイが死ぬまではプロローグらしいし

73 20/12/11(金)19:54:01 No.754179720

てか父親見つけて何すんだっけ

74 20/12/11(金)19:54:18 No.754179789

いや父親はどう考えても本筋だろ何のために1巻まるごと使って前フリしてんだよ

75 20/12/11(金)19:54:44 No.754179901

転生という超現象が漫画内で許容されてるから他の超現象があったしてもおかしくないんだよね

76 20/12/11(金)19:54:50 No.754179928

父親探しも大事だけどママに将来は役者かな…って遺言残されたからね

77 20/12/11(金)19:55:00 No.754179973

何で無責任中出しセックスしたか問い詰めるんだろ

78 20/12/11(金)19:55:20 No.754180083

MEMちょすき

79 20/12/11(金)19:55:31 No.754180141

>何で無責任中出しセックスしたか問い詰めるんだろ 生でしたいって言われたから…

80 20/12/11(金)19:55:46 No.754180207

インタビューで作ってた映画そのものが父親に対する復讐って感じだったからメインの話ではあるだろう

81 20/12/11(金)19:55:55 No.754180256

まあアイドルと恋仲になったらそりゃ生でしたいよな

82 20/12/11(金)19:55:59 No.754180288

>というか父親特定って本筋なのかどうかもわかんないしな >当面の目的なだけかもしれんし 今までどこ読んできたんだ? 現状行動原理全てが父親探しのためだぞ

83 20/12/11(金)19:56:25 No.754180423

確かに面白い漫画なんだけど ときどき妙に入れ込んでる「」がいてちょっと引く…

84 20/12/11(金)19:56:53 No.754180571

これで好きな時にアイ出せるな

85 20/12/11(金)19:57:31 No.754180794

役者自体はとっくに諦めてて 現状父親探しのヒント貰うために芸能活動やってるだけだからなあーくん

86 20/12/11(金)19:57:54 No.754180929

ラブコメ展開が読者に受けすぎてだんだん本筋から興味を失われる展開が怖い

87 20/12/11(金)19:58:07 No.754181002

赤坂先生のこういう女の子だしとけばオタクは勝手に好きになるだろみたいな女キャラの描写さぁ… 好き

88 20/12/11(金)19:58:51 No.754181235

>ラブコメ展開が読者に受けすぎてだんだん本筋から興味を失われる展開が怖い 復讐部分放置してはしゃいでてそこが読者にウケてめっちゃ面白いって言われてるけど これどうすんだろうってのはずっと感じてる

89 20/12/11(金)19:59:02 No.754181298

物語の途中でアイ殺したかっただけの設定なのでは? 「サイコ」みたいな…

90 20/12/11(金)19:59:07 No.754181333

>ラブコメ展開が読者に受けすぎてだんだん本筋から興味を失われる展開が怖い 今回は広義で言えばラブコメかもしれないけど本筋にガッツリ関わってきそうな展開で今までで一番盛り上がってたし杞憂じゃね?

91 20/12/11(金)20:01:02 No.754181960

実際初期設定きもすぎて読めない… どうしても1話でこれ無理…ってなってしまう

92 20/12/11(金)20:01:10 No.754181994

本筋はアクアの復讐とルビーのスターアイドルになる だから本筋から離れてわちゃわちゃしてるとか言われてる今の展開も仲間集めの段階みたいなもんでしょ 赤坂先生がシリアスの大詰めうまくかけるかどうかは知らんけど

93 20/12/11(金)20:02:12 No.754182303

>実際初期設定きもすぎて読めない… >どうしても1話でこれ無理…ってなってしまう スレ画で推しの子って分かってる時点で読めてるじゃねえか

94 20/12/11(金)20:02:14 No.754182310

原作の方は自分の作品が明らかに雑誌的に終わらせて貰えないやつなんで畳む能力はマジわからん 告らせたいって付き合ったら既にタイトルが…

95 20/12/11(金)20:02:55 No.754182525

読み始めたの重曹ちゃんのおかげだよ 読むのにきっかけいるのバトゥーキでも感じた

96 20/12/11(金)20:02:56 No.754182529

冒頭のインタビューの時点で既に父親特定済んでる可能性すらあるからなあ ああやって芸能人として輝くこと自体が復讐になるって可能性もあるし

97 20/12/11(金)20:03:31 No.754182706

ルビーは幼少期マジで女だから許される厄介オタクだったけどさすがにこのまま成長させるのは不味いって元気一杯なブラコンアホの子にしたのかな…

98 20/12/11(金)20:03:36 No.754182734

>スレ画で推しの子って分かってる時点で読めてるじゃねえか 1話読めばこのスレ画で推しの子ってわかるよな?

99 20/12/11(金)20:03:40 No.754182752

>スレ画で推しの子って分かってる時点で読めてるじゃねえか スレいっぱい立ってるし絵柄特徴的だから覚えてる 盛り上がって楽しそうだなーと思いつつ読めない

100 20/12/11(金)20:03:45 No.754182777

アイ刺したのと似たようなのいるな

101 20/12/11(金)20:03:58 No.754182848

初期のアホみたいな設定とかリアル炎上しそうな炎上の話とか躊躇なくお出しする作者のスタイルが好きなんだ

102 20/12/11(金)20:05:05 No.754183201

>>スレ画で推しの子って分かってる時点で読めてるじゃねえか >スレいっぱい立ってるし絵柄特徴的だから覚えてる 盛り上がって楽しそうだなーと思いつつ読めない いっそ話の動く九話から読めば?

103 20/12/11(金)20:05:37 No.754183354

気になったから1話読み直したら単に死んだなぐらいしか思わなかった…転生要素入ってないんだな

104 20/12/11(金)20:05:57 No.754183455

ここで勧められたから読んだけど全然先が予想できなくて面白かった

105 20/12/11(金)20:06:14 No.754183533

アイが死ぬ話でスレ立ってるの見てその話数から読み始めて 序盤はあとから読んだおかげなのかすんなり読めたな

106 20/12/11(金)20:07:05 No.754183789

飛ばして読んでもいいならそうしようかな… ありがとうね

107 20/12/11(金)20:07:32 No.754183914

赤坂先生の人死が出て完結させたやつだとibがあるにはあるな…

108 20/12/11(金)20:08:23 No.754184133

まあ実際九話から読んでも特に支障ないからな あーくんもルビーもミヤえもんも一巻と二巻でキャラ別物だし

109 20/12/11(金)20:08:58 No.754184310

>赤坂先生の人死が出て完結させたやつだとibがあるにはあるな… あれ打ち切りエンドじゃないけど本人全然納得してないやつじゃん

110 20/12/11(金)20:09:01 No.754184320

ミヤえもんはキャラ変わりすぎる 目指せイケメンと再婚ー❤︎じゃなかったのか

111 20/12/11(金)20:09:06 No.754184346

確かゲーミングラブコメの恋太郎と同時期の連載開始だったような記憶があるけど 両方とも本当に面白くなったよなぁ

112 20/12/11(金)20:11:16 No.754185001

1巻の範囲だとアイの内面描写はかなり好き

113 20/12/11(金)20:11:44 No.754185153

普通七話まで空気の作品なんてひっそり忘れられていきそうなもんだけど アイの死重曹ちゃんの再登場あかねちゃんの炎上そして覚醒と段階を踏んでバズらせてるの作者のワザマエを感じる

114 20/12/11(金)20:11:57 No.754185228

一話読んで思ったけど MIUとかいうアイドルの子供同級生なんだな…なんかあったりするかな

115 20/12/11(金)20:12:00 No.754185242

父親が誰かってメインテーマではあるけどそこに至るまでのアクアとルビーの芸能界成り上がりの方を描きたいんだと感じてた

116 20/12/11(金)20:14:17 No.754186006

1話2話で推しの子タイトルの意味わかってなるほど掴み良いじゃんって思った 推しが母上でバブ味感じるとかキッショってなった今でもマザコンと何か気持ち悪いもの混ざってる

117 20/12/11(金)20:15:02 No.754186266

人にすすめるなら序盤キモく感じるかもしれないけど本題そこじゃないし一瞬で成長するよとだけ伝えればいいと思う 1巻で脱落するなら2巻以降も合わない

118 20/12/11(金)20:16:29 No.754186773

本題は変わらないから最初駄目なら今後も駄目なんじゃねえかな…

119 20/12/11(金)20:16:48 No.754186900

>>ラブコメ展開が読者に受けすぎてだんだん本筋から興味を失われる展開が怖い >復讐部分放置してはしゃいでてそこが読者にウケてめっちゃ面白いって言われてるけど >これどうすんだろうってのはずっと感じてる 主人公なのに忘れ去られるルビーに悲しき現在…

120 20/12/11(金)20:17:27 No.754187169

>>アイが死んでからようやく面白くなる >一巻は後で読み返すと面白いんだけど >週刊で追ってるときは冗長だなーと思って読んでた 序盤というかアイ死ぬまではコミックスで続けて読むといいんだけどね

121 20/12/11(金)20:17:40 No.754187259

ルビーちゃんかなり嫌なタイプの厄介オタだしな…

122 20/12/11(金)20:18:03 No.754187389

>確かゲーミングラブコメの恋太郎と同時期の連載開始だったような記憶があるけど >両方とも本当に面白くなったよなぁ 今年のヤンジャン新連載陣はかなりいいと思う 九龍 推しの子 100カノ 久保さん ウマ娘シングレ アビス ヲタサーの姫 とかなり粒揃い

123 20/12/11(金)20:18:06 No.754187407

>1607681913796.jpg こいつが急に本性あらわしてサイコホラーっぽくなった

124 20/12/11(金)20:18:08 No.754187423

別に子供時代は子供時代で面白いと思うけどなぁ

125 20/12/11(金)20:18:24 No.754187528

メンゴすっかり作風変わったな…

126 20/12/11(金)20:19:04 No.754187752

>推しが母上でバブ味感じるとかキッショってなった今でもマザコンと何か気持ち悪いもの混ざってる アイは掛け値なしの愛情持ててたけど子供たちはあれなのちょっとかわいそうだなって思った

127 20/12/11(金)20:19:12 No.754187805

>メンゴすっかり作風変わったな… 作風もなにも原作付きだし

128 20/12/11(金)20:19:24 No.754187861

>メンゴすっかり作風変わったな… 原作別だよ!

129 20/12/11(金)20:19:31 No.754187903

>とかなり粒揃い 微妙過ぎる… 100カノぐらいだけど移籍組だしマジで読む物が…

130 20/12/11(金)20:19:48 No.754187980

俺はオギャバブランド時代も好きだよ あれあってこその今のアクアな訳だし

131 20/12/11(金)20:20:03 No.754188055

>メンゴすっかり作風変わったな… メンゴ先生が中身まで考えてたらもっとクソめんどくさい女しか出てこない漫画になってるよ…

132 20/12/11(金)20:20:38 No.754188257

>主人公なのに忘れ去られるルビーに悲しき現在… ルビーの主人公感の薄さは異常 いや真面目にルビー主人公として見てる人いないと思う

133 20/12/11(金)20:20:39 No.754188264

キモいというか最初から最後までキモいの変わってないと思う

134 20/12/11(金)20:20:49 No.754188310

>>とかなり粒揃い >微妙過ぎる… >100カノぐらいだけど移籍組だしマジで読む物が… ヤンジャンってマジで最近ひどかったから今年はまだましだぞ なぜかましな部類のダイナーを移籍させたのはなぞだけど

135 20/12/11(金)20:21:34 No.754188544

ヤンジャンもだけどジャンプに比べたら結構いける新連載多くね?ってなる

136 20/12/11(金)20:21:39 No.754188578

>キモいというか最初から最後までキモいの変わってないと思う お前最後まで知ってんのか すごいな

137 20/12/11(金)20:21:46 No.754188613

今一番読むもの多い雑誌になった グールエミュの漫画ばっか連載させようとしてた頃じゃ考えられん

138 20/12/11(金)20:22:12 No.754188778

>ヤンジャンってマジで最近ひどかったから今年はまだましだぞ ずっと購読してるけど個人的には今がヤンジャン史上一番読むもの無いな 似た様なドロドロしたの好きじゃないのもあるけど

139 20/12/11(金)20:22:18 No.754188825

九龍はホモ出すのやめてほしい

140 20/12/11(金)20:22:51 No.754189037

>お前最後まで知ってんのか >すごいな どう考えても今の連載所までだろ 貶して無いのにそんなにイライラするなよ

141 20/12/11(金)20:23:00 No.754189092

バトゥーキ移籍だよって情報出た頃はまじでやばいんじゃねってなったけど移籍する頃には読むもんがめっちゃ増えてた

↑Top