虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/11(金)19:14:20 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)19:14:20 No.754167842

https://corocoro.jp/146160/ 哀しき過去…

1 20/12/11(金)19:15:54 No.754168324

マジで哀しき過去きたな…

2 20/12/11(金)19:16:04 No.754168377

光いいよね!!!闇はクソ!!!!!

3 20/12/11(金)19:16:57 No.754168638

初めて見たとき予想よりエグくてびっくりした

4 20/12/11(金)19:17:23 No.754168757

つらい

5 20/12/11(金)19:17:38 No.754168830

主人公のライバルの哀しき過去きたな…

6 20/12/11(金)19:18:21 No.754169046

これ小冊子かなんかについてきたやつだっけ?

7 20/12/11(金)19:18:39 No.754169147

別コロだったと思う

8 20/12/11(金)19:18:52 No.754169215

色んな意味でコロコロでやっていい話じゃない

9 20/12/11(金)19:19:23 No.754169371

>別コロだったと思う 付録だよ!

10 20/12/11(金)19:19:36 No.754169441

ここヤバい su4421781.jpg

11 20/12/11(金)19:19:50 No.754169512

上げて落とす!

12 20/12/11(金)19:20:27 No.754169695

誰も信じたくないからデュエマの一族だったのにこの後MTG始めたんだな

13 20/12/11(金)19:20:53 ID:8NYzIk6U 8NYzIk6U No.754169846

>su4421781.jpg ダイ大で見た

14 20/12/11(金)19:22:55 No.754170394

ドルバロムで恩人殺した後MTGにハマって有名プレイヤーになるって冷静に考えると凄い経歴だ

15 20/12/11(金)19:23:02 No.754170424

エグい…

16 20/12/11(金)19:23:42 No.754170605

光堕ちすぎる…

17 20/12/11(金)19:24:01 No.754170711

コロコロ本誌の別冊付録なんだよね…

18 20/12/11(金)19:24:05 No.754170734

デュエマってガンガン周りの人しんでいくよね…特に初代…

19 20/12/11(金)19:24:31 No.754170876

デュエルで普通に人が殺せるからな

20 20/12/11(金)19:25:29 No.754171167

デッキが鎮座されてるのちょっと面白いな…

21 20/12/11(金)19:26:10 No.754171354

コロコロオンラインの漫画が半分ぐらい更新止まってるのはなんでだろう

22 20/12/11(金)19:27:50 No.754171828

遊戯王といい光の方がなんか邪悪なことない?

23 20/12/11(金)19:32:58 No.754173341

めちゃくちゃ人死ぬからなデュエマ デュエマで大量虐殺するし

24 20/12/11(金)19:33:21 No.754173460

デュエマは背景ストーリーだと最初期から良い悪いで光文明と闇文明にしてるわけではないような

25 20/12/11(金)19:33:48 No.754173604

人の命はカードより軽い!

26 20/12/11(金)19:34:00 No.754173658

ドルバロム人気にだいぶ貢献してると思う話

27 20/12/11(金)19:35:11 No.754173995

ドルバロムマジでカッコいいんすよ

28 20/12/11(金)19:36:46 No.754174505

女キャラが悉くエロい漫画だよな

29 20/12/11(金)19:37:08 No.754174609

しんでる…

30 20/12/11(金)19:38:29 No.754175031

本当に悲しき過去はやめてね

31 20/12/11(金)19:39:04 No.754175205

カードショップで黒い死神とか呼ばれてた時人生エンジョイしてたんだな...

32 20/12/11(金)19:40:12 No.754175512

コロコロなんだよなこれって

33 20/12/11(金)19:40:52 No.754175707

カードゲームが面白いってのは本心なのが余計に辛い

34 20/12/11(金)19:41:13 No.754175807

コロコロのエグい話って大抵1話で纏めるから後に引かない分ズドンと来る… 見てくれよこの三蔵の過去話

35 20/12/11(金)19:41:39 No.754175938

光の力サイコー!

36 20/12/11(金)19:42:03 No.754176070

デュエマはコロコロの中でも特に殺す殺す連呼しまくってた覚えがある

37 20/12/11(金)19:42:24 No.754176155

デュエプレでもペトリアルフレーム装備したかった

38 20/12/11(金)19:42:52 No.754176303

めちゃくちゃエグいからねデュエマ…なんなら今でも

39 20/12/11(金)19:43:39 No.754176523

ザキラの過去漫画のとんでもないやつのスイッチが入ってしまった感じ好き

40 20/12/11(金)19:43:59 No.754176624

ギャグ漫画の多さとかで中和されてるだけでコロコロ漫画も普通に人死には出るし身内の死からのスタートも多々あるからな...

41 20/12/11(金)19:45:16 No.754177027

下手したらボンボンより暗いよ

42 20/12/11(金)19:45:44 No.754177160

>ザキラの過去漫画のとんでもないやつのスイッチが入ってしまった感じ好き ヤエサルがイエスマン化したって設定はマジで尊厳破壊すぎる

43 20/12/11(金)19:45:49 No.754177179

今は知らないけども昔のデュエマはシールドが物理的に危ないすぎる 普通にガラスが割れて飛んできてるのとかわらねぇ

44 20/12/11(金)19:46:17 No.754177320

この作者今でもエゲツない話描いてるし

45 20/12/11(金)19:46:22 No.754177342

ザキラまわりはほらきたオンパレードすぎる

46 20/12/11(金)19:46:50 No.754177489

Gがマジで外道すぎる

47 20/12/11(金)19:47:01 No.754177536

コロコロはギャグ漫画だと今読むとノリキツい…ってなる事あるけどストーリーメインの漫画は今見てもおもしれ…ってなる 何で打ち切りになっちゃったんだろうなマスカレード…

48 20/12/11(金)19:47:11 No.754177598

月刊の都合でデュエル内容が省略だらけだから哀しき過去ばかり印象に残る

49 20/12/11(金)19:47:21 No.754177650

次の話は勝利対ホワイトかベストバウトだよね

50 20/12/11(金)19:47:33 No.754177704

デュエプレ記念でザキラ対勝舞のやつ読んでたら当然のようにNACがデュエマで敵ボロボロにしててそういう漫画だったわってなったよ

51 20/12/11(金)19:47:39 No.754177733

>コロコロはギャグ漫画だと今読むとノリキツい…ってなる事あるけどストーリーメインの漫画は今見てもおもしれ…ってなる >何で打ち切りになっちゃったんだろうなマスカレード… ビクトリーのおっさんが結局戻ってきちゃう所好きだったなあれ

52 20/12/11(金)19:48:01 No.754177838

>コロコロはギャグ漫画だと今読むとノリキツい…ってなる事あるけどストーリーメインの漫画は今見てもおもしれ…ってなる 俺実は世代の関係もあるかもしれないけどコロッケよりぼくガリのほうが好きだったんだ

53 20/12/11(金)19:48:45 No.754178064

ゴッド初登場の時の「小僧貴様その年で神を見たことがあるか?」ってセリフがゲキメツの異形さと相まってめっちゃかっこいいんだよ

54 20/12/11(金)19:49:03 No.754178146

SXの冒頭でザキラの部下がリアルファイトで皆殺しされたのはもう少しこう手心というか

55 20/12/11(金)19:49:46 No.754178364

>SXの冒頭でザキラの部下がリアルファイトで皆殺しされたのはもう少しこう手心というか 詳しい描写はないといえ無限増殖するからよくわからんグロめのクリーチャーに群がられて殺されるからな

56 20/12/11(金)19:49:48 No.754178374

最近でもゼーロとプラネッタはちょっと重すぎる

57 20/12/11(金)19:50:37 No.754178635

FEのトーイのキレ方が凄まじかった記憶

58 20/12/11(金)19:50:41 No.754178659

>何で打ち切りになっちゃったんだろうなマスカレード… 流星のタイアップ漫画描かせるためだと思うけど作風全然違いすぎてミスチョイスすぎる

59 20/12/11(金)19:50:46 No.754178676

>ビクトリーのおっさんが結局戻ってきちゃう所好きだったなあれ おっさんが活躍するところはどれも好き… 今更だけどマスカレードっね電子書籍出てたんだね…読み直そ…

60 20/12/11(金)19:50:57 No.754178734

ファイティングエッジはラストバトルが最高なんだ

61 20/12/11(金)19:51:02 No.754178752

スペインのDMの脚切断させたりエグ過ぎる

62 20/12/11(金)19:51:04 No.754178762

でもキサナドゥとイエスマン好きでしょ?

63 20/12/11(金)19:51:10 No.754178796

ここ怖い su4421882.jpg

64 20/12/11(金)19:51:31 No.754178911

イエスマンの中身がヤエサルって漫画であったっけ?

65 20/12/11(金)19:51:47 No.754178999

>イエスマンの中身がヤエサルって漫画であったっけ? 単行本かなんかで明かされた設定のはず

66 20/12/11(金)19:51:57 No.754179042

>俺実は世代の関係もあるかもしれないけどコロッケよりぼくガリのほうが好きだったんだ クラス対抗戦いいよね…

67 20/12/11(金)19:52:35 No.754179271

>流星のタイアップ漫画描かせるためだと思うけど作風全然違いすぎてミスチョイスすぎる まあそれでも面白かったと思うし流星も好きだよ俺 鷹岬版流星が読みたかったって意見はうn…

68 20/12/11(金)19:52:54 No.754179376

イエスマンの中身がヤエサルとか今初めて知ったわ…

69 20/12/11(金)19:53:23 No.754179517

水文明のデザイナーズベイビーのキャップとギャップとか今もセンスは衰えない

70 20/12/11(金)19:53:57 No.754179696

>ドルバロムで恩人殺した後MTGにハマって有名プレイヤーになるって冷静に考えると凄い経歴だ 最初MTGからじゃなかったっけ?と思ったけどマジでこれなの…?

71 20/12/11(金)19:53:59 No.754179710

ヤエサル様のシールドが破られた…!?!?!?

72 20/12/11(金)19:54:06 No.754179742

>イエスマンの中身がヤエサルって漫画であったっけ? アニメの設定らしい https://dm-wiki.net/Y%EF%BC%88%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%89

73 20/12/11(金)19:54:13 No.754179770

>>俺実は世代の関係もあるかもしれないけどコロッケよりぼくガリのほうが好きだったんだ >クラス対抗戦いいよね… オナラで戦うやつのパワーアップが屁をジェット噴射にした頭突きっていうのは単純だけど魅せてきたな…ってなった思い出

74 20/12/11(金)19:54:36 No.754179866

この話好きすぎて闇文明使いなった

75 20/12/11(金)19:55:31 No.754180138

ドクターメテオも好きだった

76 20/12/11(金)19:55:40 No.754180173

勝利と黒城が戦う話もあったよね?

77 20/12/11(金)19:55:56 No.754180265

>オナラで戦うやつのパワーアップが屁をジェット噴射にした頭突きっていうのは単純だけど魅せてきたな…ってなった思い出 光の翼のベルがリンゴ取れなくて負けたからこいつもそうかと思ったら悪臭でリンゴ腐らせて落とすのはカッコよすぎる 文字にするとかっこ悪いけど

78 20/12/11(金)19:55:57 No.754180279

虎に乗ってる奴が好きだったな

79 20/12/11(金)19:56:00 No.754180294

>鷹岬版流星が読みたかったって意見はうn… 流星3発売の時につきてきた付録漫画が鷹岬作画で真っ当に面白かったのもあってこれでよかったじゃん!感が拭えなかったよ当時……

↑Top