20/12/11(金)18:50:42 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/11(金)18:50:42 No.754161573
本当に話題に事欠かないなこの最新TCG
1 20/12/11(金)18:52:02 No.754161885
すごーい!たのしー!
2 20/12/11(金)18:55:35 No.754162726
せめてロボだけトリミングしてどっちかは背景変えるとかさあ…
3 20/12/11(金)18:55:40 No.754162743
作画力足りてないアニメみたいなことすんなや!
4 20/12/11(金)18:55:59 No.754162821
そりゃ他所から買い上げたイラスト使ってるから噛み合うイラストがなけりゃこうするしか…
5 20/12/11(金)18:56:34 No.754162980
第一弾目玉カードのドラゴンも12カートンに1枚の超レアカードのイラストと使い回しだぜ!
6 20/12/11(金)18:57:08 No.754163136
まぁカードの向き違うからまだ違うカードだと思うけど… これ対戦してる時紛らわしすぎない?
7 20/12/11(金)18:57:10 No.754163150
斬新すぎる… これまでにこんなことやったTCGある??? 他の会社はいけっちを見習うべき
8 20/12/11(金)18:57:41 No.754163281
イラストレーターのとっしーはTCG界隈でよく見る人だけどこの人に依頼して予算無くなったとか?
9 20/12/11(金)18:57:48 No.754163311
>せめてロボだけトリミングしてどっちかは背景変えるとかさあ… それをやった結果が https://twitter.com/restmyroom/status/1336061324606930944
10 20/12/11(金)18:58:29 No.754163483
同じイラストのレア度違いカードが3種類4種類とあるけど全部キャラ絵自体は全く同じだぞ!
11 20/12/11(金)18:58:58 No.754163594
スターターデッキにプレイシートもルールブックも入れてないとか コスト削減するべき箇所が悉く間違ってる
12 20/12/11(金)18:58:59 No.754163603
ルールわかった?
13 20/12/11(金)18:59:05 No.754163643
トレカなのになんでイラストで手抜くんだ
14 20/12/11(金)18:59:49 No.754163831
>ルールわかった? 26日まで待て
15 20/12/11(金)18:59:49 No.754163833
テキストの可読性を気にするのにカードの視認性は気にしないの
16 20/12/11(金)19:00:03 No.754163901
su4421730.jpg 使い回しで思い出したのがこれかな…
17 20/12/11(金)19:00:07 No.754163919
>同じイラストのレア度違いカードが3種類4種類とあるけど全部キャラ絵自体は全く同じだぞ! それ自体はTCGじゃよくあることじゃん
18 20/12/11(金)19:00:08 No.754163922
>トレカなのになんでイラストで手抜くんだ 予算がないから
19 20/12/11(金)19:00:19 No.754163983
とっしーのイラストほんとかっこいいな 使い方で台無しになってるけど
20 20/12/11(金)19:00:28 No.754164021
>スターターデッキにプレイシートもルールブックも入れてないとか プレイシートの裏に簡単なルール描いたやつぐらい付属しとけや!
21 20/12/11(金)19:01:26 No.754164280
>https://twitter.com/restmyroom/status/1336061324606930944 クソリプすんなや
22 20/12/11(金)19:01:27 No.754164285
オリジナルロボ描けるイラストレーターは貴重だからな…
23 20/12/11(金)19:01:33 No.754164316
>スターターデッキにプレイシートもルールブックも入れてないとか スターターでは無い
24 20/12/11(金)19:01:42 No.754164359
>ルールわかった? https://twitter.com/ikettitencho/status/1337272541866467328 わからん
25 20/12/11(金)19:01:45 No.754164374
>それ自体はTCGじゃよくあることじゃん 普通はエフェクトつけるとかイラスト違いにするじゃん ゲールーはそのへんケチってるから全部全く一緒で代わり映えがないんだよ…
26 20/12/11(金)19:01:54 No.754164404
スレ画はせっかくイラスト自体はかっこいいのに活用方法が愚弄に等しい
27 20/12/11(金)19:02:14 No.754164489
>同じイラストのレア度違いカードが3種類4種類とあるけど全部キャラ絵自体は全く同じだぞ! 遊戯王嫌いなのにその辺真似するんですね
28 20/12/11(金)19:02:41 No.754164625
ルール無いのは禁止制限で規制する代わりにルール変更するからじゃないっけ?
29 20/12/11(金)19:02:49 No.754164656
権利のことよくわかんないけどイラストの流用ってそもそも良いのかな
30 20/12/11(金)19:03:01 No.754164702
実質コラボカードみたいなのあるけど 第1弾で出すもんじゃないしマイナーすぎてわかんねえ
31 20/12/11(金)19:03:35 No.754164854
ロボもドラゴンも女の子も何でも描けるからなぁこのとっしー
32 20/12/11(金)19:03:48 No.754164921
>権利のことよくわかんないけどイラストの流用ってそもそも良いのかな 許可取ってイラスト借りて! 無許可の背景に被せる!
33 20/12/11(金)19:03:53 No.754164948
>>ルールわかった? >https://twitter.com/ikettitencho/status/1337272541866467328 >わからん ルール分からないのにプレイ配信されても困るだろ
34 20/12/11(金)19:03:59 No.754164977
>遊戯王嫌いなのにその辺真似するんですね 遊戯王だったらウルレリシクプリホロ全部光り方違うから単なる劣化だな
35 20/12/11(金)19:04:08 No.754165023
>権利のことよくわかんないけどイラストの流用ってそもそも良いのかな 許可とってるなら許可内ならなんも問題ない やる気ないように見えるけど
36 20/12/11(金)19:04:12 No.754165039
>同じイラストのレア度違いカードが3種類4種類とあるけど全部キャラ絵自体は全く同じだぞ! 武士でもやってるからなあ…
37 20/12/11(金)19:05:34 No.754165401
>>それ自体はTCGじゃよくあることじゃん >普通はエフェクトつけるとかイラスト違いにするじゃん >ゲールーはそのへんケチってるから全部全く一緒で代わり映えがないんだよ… 待ってくれスレ画の場合はそもそも違うカードで同イラスト使い回しやってるのがヤバいんだ レア度違いとかそういう次元じゃない
38 20/12/11(金)19:05:57 No.754165497
許可取ってるなら池が言わないはずがないから取ってないと思われる どっちにしろ日本ファルコムのBGMを商品PVに使ったのは完全アウトだけど
39 20/12/11(金)19:06:02 No.754165518
色々言われる初期遊戯王と比較してもゲールーラーよりちゃんとしてた気がしてきた
40 20/12/11(金)19:06:02 No.754165519
>実質コラボカードみたいなのあるけど >第1弾で出すもんじゃないしマイナーすぎてわかんねえ 長谷川裕一先生の絵がダサイって言われて結構ショックなんだぞ俺… いや先生本人もデビュー時点で俺下手くそで古いな!って自分で言ってるけど!
41 20/12/11(金)19:06:18 No.754165583
ただのトリミングなだけだからな 集中線でもいれたらよかったんじゃ?
42 20/12/11(金)19:06:33 No.754165655
同カード同じイラストレア度違いがエフェクトの違いすら無いならどこで違いがわかるの?
43 20/12/11(金)19:07:23 No.754165870
せめてソシャゲみたいに色と向き変えたら良かったんじゃ?
44 20/12/11(金)19:07:29 No.754165902
>長谷川裕一先生の絵がダサイって言われて結構ショックなんだぞ俺… ガンダムウォーでもキャラ書き下ろしてくれたのに ユーザーが気づかないとかあったからな…
45 20/12/11(金)19:07:55 No.754166022
ディスティニーソード…? 侵略次元…? 異世界からの援軍…? 撃退して数年…?
46 20/12/11(金)19:08:07 No.754166080
エフェクトという単語をレアリティ毎のカード自体の加工のこと言ってる人と イラストに施す効果線等のことを言ってる人が混線してる気がする
47 20/12/11(金)19:08:24 No.754166156
前から謎なんだけど古いイラスト安く買ってコストダウンってどこ向けのアピールなんだ
48 20/12/11(金)19:08:56 No.754166294
同じイラストで違うカードつくるとか普通にバカだな 頭沼っちかよ
49 20/12/11(金)19:09:19 No.754166418
よく行くショップがプレリやるみたいでつらい… いやまあバディずっと取り扱ってたところだし要望あったんかなって思うけど
50 20/12/11(金)19:09:34 No.754166491
https://twitter.com/karinrinkaz/status/1337084016298655745 「」は条件ダメだな……
51 20/12/11(金)19:09:54 No.754166580
>長谷川裕一先生の絵がダサイって言われて結構ショックなんだぞ俺… 漫画の一コマとして見るならいいけど一枚のイラストとして見るなら長谷川先生はダサいって言われるのはわかる
52 20/12/11(金)19:10:00 No.754166619
こんな方法でコストダウンしました!ってユーザーに言って得なのは ユーザーにそのコストダウンの結果がもたらされた場合だけだと思う これカード単価業界トップレベルよね
53 20/12/11(金)19:10:26 No.754166734
>前から謎なんだけど古いイラスト安く買ってコストダウンってどこ向けのアピールなんだ 手抜きで安く仕上げたいのをさも画期的なアイディアのように言いたいだけ
54 20/12/11(金)19:10:40 No.754166820
>ガンダムウォーでもキャラ書き下ろしてくれたのに >ユーザーが気づかないとかあったからな… まあノーラのカラーイラストとかページで リプミラ号をトンチキな色で塗ってたからあんまりこだわりないかもしれない…
55 20/12/11(金)19:10:58 No.754166902
店長はどれだけやらかしてもTCG業界でのうのうとやっていけるからすごいな… 世の中甘々なんじゃないかと勘違いしそうになるよ…
56 20/12/11(金)19:11:10 No.754166952
>これカード単価業界トップレベルよね なんならパック価格も業界トップが見えるのいきなり出した
57 20/12/11(金)19:11:11 No.754166963
一番ひどいのはパックとデッキ共通収録のカードが デッキ用のレアリティ表記なしなだけの違いでハイレアパックに別カウントで入ってることだと思う
58 20/12/11(金)19:11:15 No.754166983
>https://twitter.com/karinrinkaz/status/1337084016298655745 だれこの総書記
59 20/12/11(金)19:12:05 No.754167191
>一番ひどいのはパックとデッキ共通収録のカードが >デッキ用のレアリティ表記なしなだけの違いでハイレアパックに別カウントで入ってることだと思う 失礼な ちゃんとフレーバーテキストが違うんだぞ
60 20/12/11(金)19:12:59 No.754167422
>デッキ用のレアリティ表記なしなだけの違いでハイレアパックに別カウントで入ってることだと思う MTGのコレクターブースターに構築済みのカード雑に入れたのと同じことすんな! まぁあれは完全に同じカードが入ってるんだけどさ
61 20/12/11(金)19:13:16 No.754167516
メルカリ見るととっしーの赤ドラゴンのプロモ版ノーマルカードが5000~10000くらいで売れまくってるんだけど もしかして本当に世間では大人気カードゲームなんだろうかって錯覚してくる
62 20/12/11(金)19:13:17 No.754167526
>前から謎なんだけど古いイラスト安く買ってコストダウンってどこ向けのアピールなんだ 「絵柄なんてお負けなんだよゲームの本質は面白さにある!」につなげるコンボだろうよ
63 20/12/11(金)19:13:34 No.754167597
>こんな方法でコストダウンしました!ってユーザーに言って得なのは >ユーザーにそのコストダウンの結果がもたらされた場合だけだと思う >これカード単価業界トップレベルよね 遊戯王と違って2箱で済むから安いんですけお!
64 20/12/11(金)19:13:48 No.754167671
正直言うとイラストレーター側もよく承知したなと思う
65 20/12/11(金)19:13:50 No.754167687
予算がないから仕方がないんじゃない? 許してあげなよ
66 20/12/11(金)19:14:02 No.754167746
なんでルールに関する質問はダメなの…? そこで魅力を感じでもらわないとTCGとしてダメなのでは…?
67 20/12/11(金)19:14:11 No.754167782
ゲートルーラーはイラストが凄い凝ってて見るだけでアド!ってツイートをリツイートしてるのはどう思えばいいのか
68 20/12/11(金)19:14:16 No.754167817
>正直言うとイラストレーター側もよく承知したなと思う 何を?
69 20/12/11(金)19:14:19 No.754167831
>なんでルールに関する質問はダメなの…? >そこで魅力を感じでもらわないとTCGとしてダメなのでは…? それ言うとブロックされるよ
70 20/12/11(金)19:14:29 No.754167885
>正直言うとイラストレーター側もよく承知したなと思う まあお金くれるなら良いかって感じじゃないかな
71 20/12/11(金)19:14:38 No.754167939
>店長はどれだけやらかしてもTCG業界でのうのうとやっていけるからすごいな… >世の中甘々なんじゃないかと勘違いしそうになるよ… 一応営業の実績自体は本物だから仕方なかったけどここ最近に関してはそれすらないから見限られつつある
72 20/12/11(金)19:14:38 No.754167942
>>こんな方法でコストダウンしました!ってユーザーに言って得なのは >>ユーザーにそのコストダウンの結果がもたらされた場合だけだと思う >>これカード単価業界トップレベルよね >遊戯王と違って2箱で済むから安いんですけお! その2箱の値段が遊戯王のストラク3箱とほぼ同じ値段じゃねーか!
73 20/12/11(金)19:14:42 No.754167968
使いまわして描いた人に報酬が入るなら… と思うけどどうも使いまわし元にお金払っただけで作者には連絡行ってなかったぽいからなあ… 元絵描いた時点でそういう契約になってるだろうからどうしようもないんだろうが
74 20/12/11(金)19:14:45 No.754167985
あの作家が!と宣伝するもんだろ!? そういうの無しで宇宙一反木綿とかに混じってたらわかんねぇよ!
75 20/12/11(金)19:14:53 No.754168023
>なんでルールに関する質問はダメなの…? まだ正式発表前だし断るのは普通でしょ
76 20/12/11(金)19:15:25 No.754168192
TCG界の独裁国家だな
77 20/12/11(金)19:16:30 No.754168496
>正直言うとイラストレーター側もよく承知したなと思う 画像の使い回しのことは知らんけど 他TCGからの使い回しの件はイラストレーターから買い取った会社から使い回しの承諾得てるから イラストレーター自身は関係ないよ 実際それで文句言ってるイラストレーターいる
78 20/12/11(金)19:16:54 No.754168624
>その2箱の値段が遊戯王のストラク3箱とほぼ同じ値段じゃねーか! ルールブックと簡易プレイマットと最近はそれだけでストラク代返ってくる当たりが混ざるおまけパックがある遊戯王 ルルブもプレイマットもないゲールーラー どっちがお得かは分かるな?
79 20/12/11(金)19:18:00 No.754168942
簡易ルールが載ったプレイマットすらないのに他のTCGの悪口や文句が書いてある紙は入ってるらしいな
80 20/12/11(金)19:18:03 No.754168959
>あの作家が!と宣伝するもんだろ!? >そういうの無しで宇宙一反木綿とかに混じってたらわかんねぇよ! 実際オーマイガーとかなんとか大帝とかここで教えてもらうまで知らんかった 池田センスとマッチしすぎてて違和感がない...
81 20/12/11(金)19:18:07 No.754168989
>他TCGからの使い回しの件はイラストレーターから買い取った会社から使い回しの承諾得てるから >イラストレーター自身は関係ないよ >実際それで文句言ってるイラストレーターいる なるほどねー まさかこんな形で再利用されるとは思わんわな
82 20/12/11(金)19:18:32 No.754169109
>簡易ルールが載ったプレイマットすらないのに他のTCGの悪口や文句が書いてある紙は入ってるらしいな どういうことなの……
83 20/12/11(金)19:18:50 No.754169202
なぁこのゲームにBGMってなにする気なの...
84 20/12/11(金)19:18:57 No.754169242
とっしーのドラゴンは先行販売で配ってたプロモノーマル 通常パックの☆4(フレームあり) 通常パックのウーバー(フレームあり) ハイレアパックの☆4(フレームレス) ハイレアパックの☆4(フレームレス) カートン1?くらいのシークレットカード(スレがみたいにイラスト流用でイベントにしただけ) が全部イラスト全く同じで使いまわしかな
85 20/12/11(金)19:19:06 No.754169291
削除依頼によって隔離されました ユニっちはやっぱ枕営業で業界生き延びてるんだろうか
86 20/12/11(金)19:19:06 No.754169292
すごい関係ないけど今日本屋さんいったらデュエマのなんか8千円の構築済みデッキ売っててびっくりした 今は遊戯王とMTG昔少しやってただけだからなんか驚いたよ
87 20/12/11(金)19:19:07 No.754169298
プレイマットの裏に簡易的なルール載ってたり表にターン進行の流れがついてるのって初心者にだいぶ優しいよね ウィクロスはありがたかったよ
88 20/12/11(金)19:19:12 No.754169323
>まだ正式発表前だし断るのは普通でしょ 一般発表会&先行販売終わってるのになんでルールが正式発表されてないんですか?
89 20/12/11(金)19:19:19 No.754169353
>実際それで文句言ってるイラストレーターいる https://twitter.com/zassyokukei/status/1313463539437199362 この件で某TCG扱わないって遠回しに宣言したショップをエゴサブロックしてるのが最高に沼
90 20/12/11(金)19:19:33 No.754169417
メルカリまだレアカードが売れるのはわかるけど スターターが転売価格で売れてるのが… まあ談合なんかなって思いたいが
91 20/12/11(金)19:19:46 No.754169485
>メルカリ見るととっしーの赤ドラゴンのプロモ版ノーマルカードが5000~10000くらいで売れまくってるんだけど >もしかして本当に世間では大人気カードゲームなんだろうかって錯覚してくる メルカリは販売期限過ぎてもSOLD表記になるんだ
92 20/12/11(金)19:19:47 No.754169494
>ルルブもプレイマットもないゲールーラー ちょっと待ってスターターデッキにルールブックついてこないってそれスタートできなくない?
93 20/12/11(金)19:20:08 No.754169609
>なぁこのゲームにBGMってなにする気なの... プレイするのにスマホ必須だからな
94 20/12/11(金)19:20:14 No.754169634
>なぁこのゲームにBGMってなにする気なの... イベントや動画で流すんだろ 元々動画畑の人だからなあいつ
95 20/12/11(金)19:20:15 No.754169645
>池田センスとマッチしすぎてて違和感がない... ノリに合わせたキャラを引っ張ってはいるから間違いでもないんだが それファンに刺されても文句言えないくらい酷いこと言ってるからね
96 20/12/11(金)19:20:54 No.754169852
>一般発表会&先行販売終わってるのになんでルールが正式発表されてないんですか? 沼じゃないからそんなん知らんよ でも発表日自体は決まってるんだからルールに関してはそれ待てばいいのでは?
97 20/12/11(金)19:20:56 No.754169871
その音楽を一般募集って...
98 20/12/11(金)19:20:59 No.754169883
ZXとか公募はなかったと思うけど勢力ごとにテーマ曲とかなかったっけ…
99 20/12/11(金)19:21:09 No.754169934
>ちょっと待ってスターターデッキにルールブックついてこないってそれスタートできなくない? スターターじゃないので
100 20/12/11(金)19:21:28 No.754170026
プレイするのにライフ計算のためにスマホがあると便利!はわかるんだけどスマホが必要なtcgって何…? ネタカードでQR読み込むカードはデュエマにあったけどさ
101 20/12/11(金)19:21:40 No.754170075
しかしテキストひっでえな フレーバーは言うまでもないが TCG黎明期かってレベルのテキストだ
102 20/12/11(金)19:21:51 No.754170110
今メルカリに出てるのは転売屋と無理やり買わされたフランチャイズ店だよ...
103 20/12/11(金)19:21:56 No.754170133
>すごい関係ないけど今日本屋さんいったらデュエマのなんか8千円の構築済みデッキ売っててびっくりした >今は遊戯王とMTG昔少しやってただけだからなんか驚いたよ それはフルホイルで強めの新規や再録が入ってる豪華デッキだね ちょっといじると大会行けるぐらいの内容だよ
104 20/12/11(金)19:22:15 No.754170221
昔スマホが必要なアルカディアなんたらってTCGあったね すぐ死んだが
105 20/12/11(金)19:22:16 No.754170223
ヤフオク見ると体験デッキが800円なら買うって奴がチラホラ居るぐらいだな
106 20/12/11(金)19:22:50 No.754170362
>すごい関係ないけど今日本屋さんいったらデュエマのなんか8千円の構築済みデッキ売っててびっくりした >今は遊戯王とMTG昔少しやってただけだからなんか驚いたよ あれは全部豪華仕様でデッキケースもいいやつがついてるやつかな?
107 20/12/11(金)19:22:52 No.754170378
>すごい関係ないけど今日本屋さんいったらデュエマのなんか8千円の構築済みデッキ売っててびっくりした >今は遊戯王とMTG昔少しやってただけだからなんか驚いたよ それ凄い人気あるやつだな
108 20/12/11(金)19:22:53 No.754170382
>プレイするのにライフ計算のためにスマホがあると便利!はわかるんだけどスマホが必要なtcgって何…? 大会出るのにスマホでQR読み込めとかは増えてきたけど 対戦中にスマホ必須って聞かないよね
109 20/12/11(金)19:23:05 No.754170443
>メルカリは販売期限過ぎてもSOLD表記になるんだ 知らなかったわ それ需要がない商品を如何にも爆売れしてます!みたいなことが罷り通ってしまってまずいのでは?
110 20/12/11(金)19:23:21 No.754170529
>ユニっちはやっぱ枕営業で業界生き延びてるんだろうか 次ユニっちとか抜かしたらdelする
111 20/12/11(金)19:23:23 No.754170536
コスト安くしたならパックは安くなるかと思ったら割高とかなんなの…
112 20/12/11(金)19:23:42 No.754170610
>>ユニっちはやっぱ枕営業で業界生き延びてるんだろうか >次ユニっちとか抜かしたらdelする 変態❤️
113 20/12/11(金)19:23:45 No.754170622
BGMはまぁCMとか動画でカード紹介とかするのに使うから必要なのは分かる ただ普通はそう言うBGM販売してるとこで買って利用するってのが普通で同人でもないのに他社の使ってるやつ無断で使うのは流石に初めて聞いた
114 20/12/11(金)19:23:49 No.754170640
>対戦中にスマホ必須って聞かないよね 遊戯王が最近カード読み取りしたり対戦ツールとして計算機は出したが...まぁ必須ではないな
115 20/12/11(金)19:23:54 No.754170670
>>ユニっちはやっぱ枕営業で業界生き延びてるんだろうか >次ユニっちとか抜かしたらdelする まだしてないとか優しいな
116 20/12/11(金)19:24:07 No.754170750
>ZXとか公募はなかったと思うけど勢力ごとにテーマ曲とかなかったっけ… イベントやCMで流すテーマ曲はあったな CDに歌手モチーフのプロモカードも付いてた
117 20/12/11(金)19:24:15 No.754170791
>コスト安くしたならパックは安くなるかと思ったら割高とかなんなの… 安く買って高く売りたいから
118 20/12/11(金)19:24:26 No.754170854
すごいレスされてる…ありがとう「」 8千円のすごいやつだったのね…思わず値段2度見したの
119 20/12/11(金)19:24:39 No.754170912
>遊戯王が最近カード読み取りしたり対戦ツールとして計算機は出したが...まぁ必須ではないな そういうのならMTGもあるよ 大会参加の登録に必要でライフカウンターやコイン機能も付いてるから便利
120 20/12/11(金)19:24:58 No.754171007
販売期間すぎるとってメルカリって出品機関とかあるの?
121 20/12/11(金)19:25:14 No.754171075
>安く買って高く売りたいから ユーザーに見えるとこで言うなよ
122 20/12/11(金)19:25:14 No.754171076
Lyceeも主題歌あったな あれなんだったんだろ
123 20/12/11(金)19:25:14 No.754171080
>https://twitter.com/zassyokukei/status/1313463539437199362 >この件で某TCG扱わないって遠回しに宣言したショップをエゴサブロックしてるのが最高に沼 これゲールー関連のツイートで一番RTられてるんじゃ…
124 20/12/11(金)19:25:16 No.754171098
>プレイするのにライフ計算のためにスマホがあると便利!はわかるんだけどスマホが必要なtcgって何…? >ネタカードでQR読み込むカードはデュエマにあったけどさ ARで卓上でソリッドビジョン的なことが出来るんだぜ ごめん嘘ついた デッキの核になるプレイヤーのカードのテキストはQRコードを読み込んで参照してくれよな! と言ってる
125 20/12/11(金)19:25:21 No.754171129
>まだしてないとか優しいな まぁ完全にこのやり取りも定型かってレベルになってきたしな…
126 20/12/11(金)19:25:32 No.754171181
>そういうのならMTGもあるよ MTGはエネルギーカウンターの時欲しかったな…
127 20/12/11(金)19:25:32 No.754171185
>遊戯王が最近カード読み取りしたり対戦ツールとして計算機は出したが...まぁ必須ではないな 完全な暗算でできるかな遊戯王…俺は出来ない
128 20/12/11(金)19:25:38 No.754171217
>コスト安くしたならパックは安くなるかと思ったら割高とかなんなの… 7000万出荷予定≒売上3億≒つまり5億≒30億規模≒実質50億のためかな…
129 20/12/11(金)19:25:53 No.754171279
もしかしたらルール公開前に流出させられたくないからあえて先行版には封入しなかった可能性はある ただその場合先行を買うような熱心な連中に通常版と同じ値段で欠品あり仕様を売りつけたことになる
130 20/12/11(金)19:25:56 No.754171302
デュエマの8000円のやつそのまま大会出ても通用するくらいしっかりしてるんだっけ
131 20/12/11(金)19:26:04 No.754171330
>デッキの核になるプレイヤーのカードのテキストはQRコードを読み込んで参照してくれよな! >と言ってる なんで…?
132 20/12/11(金)19:26:09 No.754171352
>8千円のすごいやつだったのね…思わず値段2度見したの もちろん流石にデッキ単体の価格ではデュエマ最高額だよ
133 20/12/11(金)19:26:16 No.754171378
内容がクソでも値段に対して中身がクソでも作ってる奴がクソでも TCGは話題性というか対戦相手が居るかどうか目立ってるかどうかがかなり重要だから 初動は大成功じゃないか君
134 20/12/11(金)19:26:46 No.754171501
>なんで…? 強かったらすぐエラッタできるでしょ 画期的! ってゆってた
135 20/12/11(金)19:26:46 No.754171506
>なんで…? エラッタかけるんだってさ
136 20/12/11(金)19:27:04 No.754171610
>7000万出荷予定≒売上3億≒つまり5億≒30億規模≒実質50億のためかな… 1億4千万になったそうだけど 倍になったから実質100億なんかな…
137 20/12/11(金)19:27:14 No.754171653
>7000万出荷予定≒売上3億≒つまり5億≒30億規模≒実質50億のためかな… 変なクスリでもやってるのか
138 20/12/11(金)19:27:15 No.754171658
そのデュエマの構築済は人気のあるカードや高いレアをガン積みした人気ガチデッキよ
139 20/12/11(金)19:27:19 No.754171682
>内容がクソでも値段に対して中身がクソでも作ってる奴がクソでも >TCGは話題性というか対戦相手が居るかどうか目立ってるかどうかがかなり重要だから うn >初動は大成功じゃないか君 あたまおかしいのかい?
140 20/12/11(金)19:27:19 No.754171684
>デュエマの8000円のやつそのまま大会出ても通用するくらいしっかりしてるんだっけ ただな…新規が4枚入ってないのは流石に度し難いと思う
141 20/12/11(金)19:27:26 No.754171713
イラストアドには力入れてそうだから単品で安く入手できる機会があるなら1枚ぐらい買ってもいいかな
142 20/12/11(金)19:27:32 No.754171748
エラッタ前提のカードゲームってなんなの?
143 20/12/11(金)19:27:37 No.754171769
>内容がクソでも値段に対して中身がクソでも作ってる奴がクソでも >TCGは話題性というか対戦相手が居るかどうか目立ってるかどうかがかなり重要だから >初動は大成功じゃないか君 3行目でいきなり矛盾させるじゃないか
144 20/12/11(金)19:27:41 No.754171784
>デュエマの8000円のやつそのまま大会出ても通用するくらいしっかりしてるんだっけ 軽い大会で優勝した人はいる 便利なカードが多いから単品で揃えると多分8Kは超えると思う
145 20/12/11(金)19:27:41 No.754171785
誉められる要素がまるでない 同人レベルと揶揄するのも憚られる
146 20/12/11(金)19:27:54 No.754171843
>8千円のすごいやつだったのね…思わず値段2度見したの 黒い箱のやつかな...高いけどお値打ちカードよ
147 20/12/11(金)19:28:03 No.754171886
そんなんカードの価値コロコロ変わるってことは余計ショップは抱えたくないんじゃ…?
148 20/12/11(金)19:28:05 No.754171894
>イラストアドには力入れてそうだから単品で安く入手できる機会があるなら1枚ぐらい買ってもいいかな イラスト他所からの使い回しじゃん
149 20/12/11(金)19:28:06 No.754171900
デュエマの高いデッキはボルメテウスのやつほしかったな
150 20/12/11(金)19:28:12 No.754171931
>ただな…新規が4枚入ってないのは流石に度し難いと思う 新規4枚は正直場合によりけりだからなんとも言えない…
151 20/12/11(金)19:28:13 No.754171939
ファルコムの音楽ってフリーじゃなかったっけ
152 20/12/11(金)19:28:27 No.754171999
>エラッタ前提のカードゲームってなんなの? まぁそうは言うがエラッタも禁止も出すことないゲームなんて無くね
153 20/12/11(金)19:28:29 No.754172009
>エラッタ前提のカードゲームってなんなの? DCG参考にしたんじゃないかな
154 20/12/11(金)19:28:35 No.754172046
>ファルコムの音楽ってフリーじゃなかったっけ 商業は禁止
155 20/12/11(金)19:28:39 No.754172071
>デュエマの8000円のやつそのまま大会出ても通用するくらいしっかりしてるんだっけ 少しはいじった方が良いかな でもかなり安く済むよ
156 20/12/11(金)19:28:58 No.754172157
>ファルコムの音楽ってフリーじゃなかったっけ 商用利用は金払えボケって規約だったはず
157 20/12/11(金)19:29:04 No.754172188
実物刷るよりアプリとかにした方がコスト的にもよかったのでは?
158 20/12/11(金)19:29:15 No.754172237
>そんなんカードの価値コロコロ変わるってことは余計ショップは抱えたくないんじゃ…? シングルはショップやんないんじゃなかったかな
159 20/12/11(金)19:29:24 No.754172276
ディザスター!のイラストだけ好みなんだけどあれカードじゃなくてポストカードとかBOOTHで出してくれないかな…
160 20/12/11(金)19:29:25 No.754172278
シングルでデッキ1から作るのとストレージとプロテクターで大体1万超えるからな...
161 20/12/11(金)19:29:25 No.754172279
>ファルコムの音楽ってフリーじゃなかったっけ コピーライト表記はしろよって規約にある してなかった
162 20/12/11(金)19:29:32 No.754172317
>まぁそうは言うがエラッタも禁止も出すことないゲームなんて無くね FEサイファ…はエラッタは出してたな 流石に長く続いたやつでは思いつかんわ
163 20/12/11(金)19:29:44 No.754172363
公式インフルエンサーが専用通販サイト始めたけど 印刷したカード直送してそう
164 20/12/11(金)19:29:53 No.754172412
エラッタ調整システム実装しつつ かんぺきにかんりされたばらんすなのでこわれかーどとかださないぞ! とも言ってるからな
165 20/12/11(金)19:29:57 No.754172439
禁止カード10年出しません!
166 20/12/11(金)19:30:03 No.754172466
>まぁそうは言うがエラッタも禁止も出すことないゲームなんて無くね 事前に調整するの前提で説明書とか用意してません! は流石にどこもやらねえよ!
167 20/12/11(金)19:30:08 No.754172500
>新規4枚は正直場合によりけりだからなんとも言えない… 差し替えカードで合計4枚入れといてくれるぐらいしても良かったと思うよ…あと8000円でランダムくじは外れると凄いがっかりするから本当にやめろ
168 20/12/11(金)19:30:12 No.754172512
>>https://twitter.com/zassyokukei/status/1313463539437199362 >>この件で某TCG扱わないって遠回しに宣言したショップをエゴサブロックしてるのが最高に沼 >これゲールー関連のツイートで一番RTられてるんじゃ… これに限らずmin_retweets:で絞って検索すると批判とRTキャンペーンばかりなのが酷い
169 20/12/11(金)19:30:21 No.754172564
ゲートルーラーはインディーズ同人カードゲームである り企業の商用ではないと考えられる
170 20/12/11(金)19:30:34 No.754172620
>事前に調整するの前提で説明書とか用意してません! これ何の話?
171 20/12/11(金)19:30:40 No.754172645
>強かったらすぐエラッタできるでしょ >画期的! こまめにエラッタ確認してるやつが手ぐせでエラッタ前ルールでプレイしようとしたやつをジャッキルできる斬新なシステム…
172 20/12/11(金)19:30:42 No.754172660
>>ファルコムの音楽ってフリーじゃなかったっけ >コピーライト表記はしろよって規約にある >してなかった 表記はしてたよ 商業利用禁止なのに利用しただけだ
173 20/12/11(金)19:30:48 No.754172686
>シングルはショップやんないんじゃなかったかな カーキン直営店はやらないけどフランチャイズはやるし 公式インフルエンサーが専用通販サイトつくったよ
174 20/12/11(金)19:30:52 No.754172710
「」は高いけどちゃんとこれはこうだから高いよ!って教えてくれるからな...
175 20/12/11(金)19:31:08 No.754172786
>まぁそうは言うがエラッタも禁止も出すことないゲームなんて無くね エラッタと禁止を出すこと前提でデザインするゲームは普通ないのでは?
176 20/12/11(金)19:31:09 No.754172789
このカードゲーム遊んだ「」いるの?
177 20/12/11(金)19:31:12 No.754172801
エラッタ出る前にサービス終了しそう
178 20/12/11(金)19:31:14 No.754172812
>表記はしてたよ してたのか見落としたか >商業利用禁止なのに利用しただけだ アホでは?
179 20/12/11(金)19:31:15 No.754172826
>ゲートルーラーはインディーズ同人カードゲームである >り企業の商用ではないと考えられる ?ゲートルーラーっておもいっきり書いてあるじゃねえか
180 20/12/11(金)19:31:28 No.754172883
そういやファルコムのゲームの今の流通ってコナミがやってるんだよな
181 20/12/11(金)19:31:38 No.754172950
>エラッタと禁止を出すこと前提でデザインするゲームは普通ないのでは? 最近のMTGは禁止前提で作ってるよ…
182 20/12/11(金)19:31:38 No.754172951
>>事前に調整するの前提で説明書とか用意してません! >これ何の話? ルーラーカード
183 20/12/11(金)19:31:38 No.754172952
>エラッタ調整システム実装しつつ >かんぺきにかんりされたばらんすなのでこわれかーどとかださないぞ! >とも言ってるからな でももうカード名指しで将来禁止制限にするかもって言ってるよ?
184 20/12/11(金)19:31:39 No.754172961
>ファルコムの音楽ってフリーじゃなかったっけ ゲームコンテンツへの使用は有償無償問わずNG
185 20/12/11(金)19:31:43 No.754172973
禁止カード作らないってヴァンガードみたいに無限にインフレさせるのかな
186 20/12/11(金)19:31:55 No.754173031
>シングルはショップやんないんじゃなかったかな 直営はパック販売のみ フランチャイズはカードシングル販売 つまりフランチャイズはカードの在庫分を余計に買わないといけない
187 20/12/11(金)19:31:58 No.754173049
新手の詐欺商材かなんかかなって思っちゃう
188 20/12/11(金)19:32:03 No.754173079
>エラッタと禁止を出すこと前提でデザインするゲームは普通ないのでは? 出すこと前提じゃなくて もしもに備えてるというべきじゃねえかなあ…
189 20/12/11(金)19:32:15 No.754173126
>カーキン直営店はやらないけどフランチャイズはやるし >公式インフルエンサーが専用通販サイトつくったよ 専門店はマジで自殺行為では…って思う 普通のショップならコケても他のゲームで挽回できるって感じでやる意味はわかるけど
190 20/12/11(金)19:32:19 No.754173149
>こまめにエラッタ確認してるやつが手ぐせでエラッタ前ルールでプレイしようとしたやつをジャッキルできる斬新なシステム… ラッシュデュエルで見た奴だこれ!
191 20/12/11(金)19:32:35 No.754173213
遊戯王のドラグーンだけは禁止前提で刷っただろ!ってなったけどまぁ最近じゃそのぐらいしかないかな
192 20/12/11(金)19:32:47 No.754173282
>禁止カード作らないってヴァンガードみたいに無限にインフレさせるのかな 実質禁止カードだしてるけどな…
193 20/12/11(金)19:32:50 No.754173304
少し手を加えれば大会行けるデッキが8000円は安いかもしれん 手を加えるカードのねだんによるけど
194 20/12/11(金)19:32:54 No.754173321
エラッタ前提ならなおさらルールをさっさと出しておかしいポイント明確にしろよ
195 20/12/11(金)19:32:57 No.754173335
ルールがわかんないのにルールわからない!って呟くと本人が嫌味言ってくるよ
196 20/12/11(金)19:32:59 No.754173345
>このカードゲーム遊んだ「」いるの? カードの出し方がルールに書いてなくて...
197 20/12/11(金)19:33:01 No.754173359
ドミネイターから持ってきた鬼The島とか言うチーム名?も凄くダサい…
198 20/12/11(金)19:33:06 No.754173383
カードの合計コストが40以下にしないとデッキ組めないらしいんだけどこれフリーとかだと相手のデッキの合計コストとか確認しようが無くないか? 大会とかなら多分ジャッジか誰かが確認するんだろうけどさ
199 20/12/11(金)19:33:28 No.754173500
池っちってTCGが好きなわけじゃなくてTCGに物申してる自分が好きな人だよね
200 20/12/11(金)19:33:31 No.754173517
儲かるって聞きかじりでカードゲームの転売やらショップやらにいっちょ噛みして痛い目見るおっさんおばはんってやっぱ未だにいるの?
201 20/12/11(金)19:33:32 No.754173522
ヴァンガードは発売前にアホみたいなエラッタというか効果変更してたな https://cf-vanguard.com/information/vg_info_20171229/
202 20/12/11(金)19:33:44 No.754173579
>遊戯王のドラグーンだけは禁止前提で刷っただろ!ってなったけどまぁ最近じゃそのぐらいしかないかな アナコンダが悪い! いやまぁ...うん
203 20/12/11(金)19:34:00 No.754173660
>専門店はマジで自殺行為では…って思う ネットショップで公式から直接卸して仕入れ値0なら痛い思いしなさそうだな
204 20/12/11(金)19:34:04 No.754173685
>儲かるって聞きかじりでカードゲームの転売やらショップやらにいっちょ噛みして痛い目見るおっさんおばはんってやっぱ未だにいるの? うん…ヤンキーっぽいのも居る
205 20/12/11(金)19:34:06 No.754173696
レアカード加工のせいで滅茶苦茶効果読みづらいのちょくちょくある
206 20/12/11(金)19:34:27 No.754173799
>エラッタ前提ならなおさらルールをさっさと出しておかしいポイント明確にしろよ おかしいポイント指摘したらブロックされるじゃないか
207 20/12/11(金)19:34:37 No.754173842
ルールがわからないなら始める意味が無い
208 20/12/11(金)19:34:52 No.754173910
>カードの合計コストが40以下にしないとデッキ組めないらしいんだけどこれフリーとかだと相手のデッキの合計コストとか確認しようが無くないか? >大会とかなら多分ジャッジか誰かが確認するんだろうけどさ ああ ユーザーの良識を信じて遊んでくれよな! あっ対戦後にハンドオープンしませんでしたね あなた反則負けです!!!!!!!
209 20/12/11(金)19:35:10 No.754173994
>儲かるって聞きかじりでカードゲームの転売やらショップやらにいっちょ噛みして痛い目見るおっさんおばはんってやっぱ未だにいるの? 最近Vtuberとコラボしたカードゲームでレアカードはサイン入り!?高く売れる!って飛び付こうとしたアホは見たことがある
210 20/12/11(金)19:35:14 No.754174002
>レアカード加工のせいで滅茶苦茶効果読みづらいのちょくちょくある バトスピのホイルカードも一時期死ぬほどテキスト読みにくかったなぁ
211 20/12/11(金)19:35:16 No.754174012
新規カードゲームを流行らすならアニメ化したり広告をもっとしないといかんと思う今だと殆ど認知されてないだろ
212 20/12/11(金)19:35:18 No.754174027
>遊戯王のドラグーンだけは禁止前提で刷っただろ!ってなったけどまぁ最近じゃそのぐらいしかないかな 定期的に壊れ出しては盛り過ぎはダメだな!やるのもTCGの醍醐味ではある 事前情報からあそこまで暴れると思わなかったがな!
213 20/12/11(金)19:35:23 No.754174050
スレ画のインディーゲーはVR対応するも遊び辛いみたいだが既存の同人TCGはここまでやれてるからな https://www.youtube.com/watch?v=ZG7IoBOKLns&feature=youtu.be
214 20/12/11(金)19:35:35 No.754174112
TCGのちゃんとした大会ならデッキリストとか提出するもんじゃ無いの? フリーはうn
215 20/12/11(金)19:35:49 No.754174196
ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった
216 20/12/11(金)19:35:50 No.754174199
>池っちってTCGが好きなわけじゃなくてTCGに物申してる自分が好きな人だよね ぶっちゃけ信者もそんなんばっかりだ
217 20/12/11(金)19:35:54 No.754174223
>新規カードゲームを流行らすならアニメ化したり広告をもっとしないといかんと思う今だと殆ど認知されてないだろ 良くも悪くも認知自体はされてると思う
218 20/12/11(金)19:36:09 No.754174294
>TCGのちゃんとした大会ならデッキリストとか提出するもんじゃ無いの? まずこのTCGがちゃんとしてないからな…
219 20/12/11(金)19:36:16 No.754174331
>新規カードゲームを流行らすならアニメ化したり広告をもっとしないといかんと思う今だと殆ど認知されてないだろ 少なくともここでは連日スレが立ってる
220 20/12/11(金)19:36:23 No.754174373
まあフリーはお互いの良識を信じるしかない
221 20/12/11(金)19:36:40 No.754174470
デッキボトムに祟りじゃ~を仕込む練習しとけよ
222 20/12/11(金)19:36:41 No.754174480
あの池っち店長が作ったカードゲーム!って時点で初動自体は悪くないと思うよ正直 内容と宣伝の仕方がダメダメすぎてマイナスだけど
223 20/12/11(金)19:36:49 No.754174515
>>新規カードゲームを流行らすならアニメ化したり広告をもっとしないといかんと思う今だと殆ど認知されてないだろ >良くも悪くも認知自体はされてると思う ((((((あのいつもTCGに喧嘩売ってる人遂に自分で始めたのか…))))))
224 20/12/11(金)19:36:59 No.754174567
>ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった 好意的な人しか買ってないだろうしな…
225 20/12/11(金)19:37:04 No.754174587
>ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった 全部楽しい!盛り上がった!キラカードいっぱいでた!で具体的なこと言ってるのひとつも無いのがさらに怖い
226 20/12/11(金)19:37:12 No.754174629
>専門店はマジで自殺行為では…って思う レアカードの在庫抱えすぎて公式からパック介さずに直接刷って流してるのではって疑われててダメだった
227 20/12/11(金)19:37:19 No.754174660
連日スレ立ってほぼ全部のスレがTCG総合になってる
228 20/12/11(金)19:37:20 No.754174663
>あなた反則負けです!!!!!!! ルール公開前になんで確定ルールがあるんだ...
229 20/12/11(金)19:37:21 No.754174672
>ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった 政治のどちらかの話しかしないbotがいっせいにタピオカ美味しい~って呟いたスクショ思い出した
230 20/12/11(金)19:37:23 No.754174688
>ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった 現状興味ある層しか出来ないからそこは普通だと思う そもそもこのゲームやる層のファンが偏りすぎ
231 20/12/11(金)19:37:38 No.754174764
>ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった disると電話かかってくるらしいな 番号教えてないのに
232 20/12/11(金)19:37:42 No.754174777
>ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった 9割は無関心だからな
233 20/12/11(金)19:37:47 No.754174804
ゲートルーラーのフロアルールは性悪説に基づいてます! って言いながらデッキ全体のコストとか入れたのは何考えてるんだろうか…
234 20/12/11(金)19:38:05 No.754174899
>連日スレ立ってほぼ全部のスレがTCG総合になってる 今日はかなりゲートルーラーの話してる!
235 20/12/11(金)19:38:14 No.754174948
>ルール公開前になんで確定ルールがあるんだ... 大先生が教えてくれたので…
236 20/12/11(金)19:38:17 No.754174963
>9割は無関心だからな ヒの1割が関心持ってるならヤベーよ
237 20/12/11(金)19:38:22 No.754174995
TCGの転売は中国の業者が偽物出回らせてたりするから普通の人がやってももう木端みたいな金額しか儲からないのにようやるなって思う
238 20/12/11(金)19:38:33 No.754175046
ヒでゲートの話題出すやつとか本当にファンしかいないから必然的にそうなる
239 20/12/11(金)19:38:54 No.754175147
>>ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった >全部楽しい!盛り上がった!キラカードいっぱいでた!で具体的なこと言ってるのひとつも無いのがさらに怖い 全肯定は信仰対象への盲目さが持続してる限りは理屈じゃなくて感情で好き好き言うからそれが切れたり反転して以降どうなるかだな
240 20/12/11(金)19:38:55 No.754175155
この人モノを売る姿勢が悪いというか今まで悪態つきながら他人の褌で相撲とることしかやってこなかったから今全部跳ね返ってきてる感じだ
241 20/12/11(金)19:38:59 No.754175170
デモプレイの動画見たけど面白さが分からなかった遊戯王やMTGのが派手で面白く見える
242 20/12/11(金)19:39:17 No.754175254
>TCGの転売は中国の業者が偽物出回らせてたりするから普通の人がやってももう木端みたいな金額しか儲からないのにようやるなって思う 大学生とかそれ以下はそれでも嬉しいんだろ…
243 20/12/11(金)19:39:19 No.754175266
新手のカルト教団だと思ってる
244 20/12/11(金)19:39:25 No.754175285
>デッキボトムに祟りじゃ~を仕込む練習しとけよ そもそも試合中抜いた方が早い 試合に登場する価値が無いカードとかイカサマの温床の中でも頭一つ抜けた杜撰さ
245 20/12/11(金)19:39:44 No.754175381
>新手のカルト教団だと思ってる 昔からあるカルトだぞ
246 20/12/11(金)19:39:48 No.754175400
>この人モノを売る姿勢が悪いというか今まで悪態つきながら他人の褌で相撲とることしかやってこなかったから今全部跳ね返ってきてる感じだ あの頃の気持ちになれるってそういう…
247 20/12/11(金)19:40:16 No.754175533
>>TCGの転売は中国の業者が偽物出回らせてたりするから普通の人がやってももう木端みたいな金額しか儲からないのにようやるなって思う >大学生とかそれ以下はそれでも嬉しいんだろ… うぉぉぉ!!!5万かけて4万儲かったー!ってはしゃいでるから...
248 20/12/11(金)19:40:35 No.754175635
あの頃って言うけどあの頃にやってた遊戯王やデュエマ、mtg、ヴァンガ、バトスピ全部生きてる…
249 20/12/11(金)19:40:40 No.754175652
ボックスにQRコード入ってて三分でルールがわかる!って描いてあるけど難しいのでは…
250 20/12/11(金)19:40:51 No.754175698
>新手のカルト教団だと思ってる 昨日の発表会なんてカルト教団の集会を見てるみたいだったぞ
251 20/12/11(金)19:40:58 No.754175732
>>新手のカルト教団だと思ってる >昔からあるカルトだぞ 昨日の動画見てマルチ情報の販売ってあんなだよなって思うわ
252 20/12/11(金)19:41:06 No.754175771
好意的じゃない人はブロックしてるからな…
253 20/12/11(金)19:41:14 No.754175810
>あの頃って言うけどあの頃にやってた遊戯王やデュエマ、mtg、ヴァンガ、バトスピ全部生きてる… バディは死んだな…
254 20/12/11(金)19:41:54 No.754176017
>ヒで検索するとなんか好印象な意見ばっかりヒットしてこわ…ってなった ・某カードゲーム ・某TCG ・名前を言ってはいけない~ 辺りで語られてる辺りお察しだし 言っちゃ何だけど既存TCGと比べてその……発言者達が色々とショボい 壷での蔑称もあった気がするけど忘れた
255 20/12/11(金)19:41:58 No.754176041
そういえばバトスピ次のライダーパックセイバーオーズ響鬼だけど 青青紫(仮)って随分攻めたパックになりそう
256 20/12/11(金)19:41:59 No.754176045
デメリットカードに関しては勝利後チェックタイム設けて手札と墓地確認してあったら効果適用 適用して負けになったら相手の勝利とかの方が確認しやすい上にゲーム性出るんじゃない?
257 20/12/11(金)19:42:33 No.754176199
宗教del
258 20/12/11(金)19:42:35 No.754176212
デュエリストキングダムってオフイベ開いたら同じ名前のプライス配布イベントやったり あの頃のように楽しめるカードゲームに合わせてあの頃の友達を誘う為に使う動画作ったり KONAMIはさあ…
259 20/12/11(金)19:42:41 No.754176242
カードの種類やらの説明の時点で遊戯王デュエマヴァンガより難しいと思う…
260 20/12/11(金)19:42:42 No.754176245
Vでブースター10パック剥いてる人いたけど光り物3枚(内ダブリ2枚)って中々キツイな…
261 20/12/11(金)19:42:49 No.754176277
>デメリットカードに関しては勝利後チェックタイム設けて手札と墓地確認してあったら効果適用 >適用して負けになったら相手の勝利とかの方が確認しやすい上にゲーム性出るんじゃない? DCGでやったらいいんじゃない?
262 20/12/11(金)19:43:09 No.754176382
俺も今日買ったよ サンアバロンのパーツ
263 20/12/11(金)19:43:23 No.754176450
>俺も今日買ったよ >サンアバロンのパーツ あ~❤️
264 20/12/11(金)19:43:42 No.754176535
発売日になったら「」が挙って塩に画像あげるのが目に浮かぶようだよ
265 20/12/11(金)19:44:08 No.754176683
塩に迷惑かけんな
266 20/12/11(金)19:44:16 No.754176725
>>デメリットカードに関しては勝利後チェックタイム設けて手札と墓地確認してあったら効果適用 >>適用して負けになったら相手の勝利とかの方が確認しやすい上にゲーム性出るんじゃない? >DCGでやったらいいんじゃない? コスト性の時点まぁそうなるよね…
267 20/12/11(金)19:44:16 No.754176727
>>あの頃って言うけどあの頃にやってた遊戯王やデュエマ、mtg、ヴァンガ、バトスピ全部生きてる… >バディは死んだな… あの頃ってほど昔じゃないし
268 20/12/11(金)19:44:21 No.754176760
>そういえばバトスピ次のライダーパックセイバーオーズ響鬼だけど >青青紫(仮)って随分攻めたパックになりそう サイクロンジョーカーから紫が消えたから変わる可能性もあるんじゃね
269 20/12/11(金)19:44:29 No.754176795
もう発売しただろ
270 20/12/11(金)19:44:36 No.754176836
そういやクルセイドも終わってどれくらい経ったんだろうか 竜巻斬艦刀デッキ作ろうとしてパーツ買っただけになってたや
271 20/12/11(金)19:44:42 No.754176864
>KONAMIはさあ… ペヤングがGから始まる商品連発する感じ? こっちはコナミになんの落ち度もないけどさ
272 20/12/11(金)19:44:58 No.754176938
まずあの頃やってた人達からは腫れ物扱いされてるだろあの教祖
273 20/12/11(金)19:45:02 No.754176957
>DCGでやったらいいんじゃない? ほんとこれに尽きる デッキのコスト制限や構築制限が守れてるかどうかも自動的にチェックしてくれるしどう考えてもデジタルでやったほうがいい
274 20/12/11(金)19:45:20 No.754177040
あの頃っていうならそれこそあの頃を懐かしみながら遊戯王やデュエマやるよね
275 20/12/11(金)19:45:44 No.754177162
>>KONAMIはさあ… >ペヤングがGから始まる商品連発する感じ? >こっちはコナミになんの落ち度もないけどさ 狙ってる訳ではないだろうがタイミングが良すぎる
276 20/12/11(金)19:45:59 No.754177224
まああの頃の楽しさを振り返りたいならデュエマも遊戯王もソシャゲのほうがいいよね
277 20/12/11(金)19:46:23 No.754177349
俺は今日WSの虹学のホイル各4集めてお金がないからこのゲームは「」たちが遊ぶと良い サインよりも高いRRRってなんだよ…
278 20/12/11(金)19:46:33 No.754177399
mtgならあの頃を題材にした漫画もやってるぞ
279 20/12/11(金)19:46:44 No.754177455
>まああの頃の楽しさを振り返りたいならデュエマも遊戯王もソシャゲのほうがいいよね あの頃より強いドラゲリオン楽しい!
280 20/12/11(金)19:47:12 No.754177603
>そういやクルセイドも終わってどれくらい経ったんだろうか >竜巻斬艦刀デッキ作ろうとしてパーツ買っただけになってたや 2018年2月みたいだから意外と最近だった これも結構原作再現しっかりしてたし開発陣今はバトスピのコラボカード作ってんのかな…
281 20/12/11(金)19:47:15 No.754177616
>mtgならあの頃を題材にした漫画もやってるぞ 一回目の勝負で環境のクソカード使用するのキレキレすぎる
282 20/12/11(金)19:47:19 No.754177643
>俺は今日WSの虹学のホイル各4集めてお金がないからこのゲームは「」たちが遊ぶと良い >サインよりも高いRRRってなんだよ… 悪意はないんだけど言わしてもらおう お店の販売戦略にまんまとハマってんじゃねーか
283 20/12/11(金)19:47:29 No.754177689
>mtgならあの頃を題材にした漫画もやってるぞ あんなのあの頃と違うやい!
284 20/12/11(金)19:47:36 No.754177716
俺はPPとロミンちゃんスリーブと神箱で金欠だからこのカードゲームは他の「」に任せる
285 20/12/11(金)19:47:53 No.754177800
>「絵柄なんてお負けなんだよゲームの本質は面白さにある!」につなげるコンボだろうよ トレーディングの名前を外せ馬鹿野郎
286 20/12/11(金)19:47:54 No.754177803
>mtgならあの頃を題材にした漫画もやってるぞ ずるいぞ翔ちゃん!禁止カードだ!
287 20/12/11(金)19:48:01 No.754177844
>そういやクルセイドも終わってどれくらい経ったんだろうか >竜巻斬艦刀デッキ作ろうとしてパーツ買っただけになってたや プレバンでサンライズとOGとサクラ大戦とダイナミックとジーベックを3セットづつ買って触ったのファフナーだけだわ
288 20/12/11(金)19:48:05 No.754177857
>mtgならあの頃を題材にした漫画もやってるぞ あんな黒髪ロング巨乳ギャルなんていなかった
289 20/12/11(金)19:48:49 No.754178075
PP今日からか忘れた
290 20/12/11(金)19:48:50 No.754178078
>プレバンでサンライズとOGとサクラ大戦とダイナミックとジーベックを3セットづつ買って触ったのファフナーだけだわ エース5の大神さん本当に嫌い
291 20/12/11(金)19:49:12 No.754178204
>>mtgならあの頃を題材にした漫画もやってるぞ >あんなのあの頃と違うやい! 我ながら最高に惨めだと思うけどギャザやってる女の子がでてきた段階で色々な感情が渦巻いて読んでられなかった 男だけの話だったら楽しんで読めたと思う
292 20/12/11(金)19:49:25 No.754178258
滅びはプロモカードもまぁまぁ懐かしくて使えるカードがついてくるのも嬉しい
293 20/12/11(金)19:49:25 No.754178263
遊戯王もデュエマも人気だけど使い辛かったかっこいいカードが再調整やらサポートカードやらでそれなりの実用性を得てるから本当に懐古層向けとして美味しい
294 20/12/11(金)19:49:59 No.754178434
最近ポケカやってたら彼女連れメチャメチャ多くてマジ辛い あと10歳若かったら、いや無理だろうし余計虚しくなるからやめよう
295 20/12/11(金)19:50:19 No.754178542
俺はオメガモンのスリーブを買って来週の新弾に備えるから任せた
296 20/12/11(金)19:50:24 No.754178560
プレイヤーのこと君って呼ぶの沼の顔が浮かぶからやめろ
297 20/12/11(金)19:50:30 No.754178595
>悪意はないんだけど言わしてもらおう >お店の販売戦略にまんまとハマってんじゃねーか ショップに金を落とす上客と言ってくれ
298 20/12/11(金)19:50:33 No.754178609
あの頃のマジックシリンダー…!
299 20/12/11(金)19:51:10 No.754178802
>あんな黒髪ロング巨乳ギャルなんていなかった 個人的にあのころのショップは怖い兄ちゃんと死んだ目の俺が戦ってた その横でおクソになってらっしゃた子供がサーチでパック折ってた
300 20/12/11(金)19:51:11 No.754178810
プロモすごいよね 使えるカードだし時期遅かったけど輪作とか考えられんぐらい高かったし
301 20/12/11(金)19:51:38 No.754178951
>あの頃のマジックシリンダー…! あの頃のミラーフォースランチャー!
302 20/12/11(金)19:51:43 No.754178978
あの頃の小学生はデュエマか遊戯王かポケカかどれか一本に絞らないとカード揃えられないから大変だったな
303 20/12/11(金)19:51:51 No.754179019
MTGが日本の漫画にプロモつけてるのがもう衝撃的
304 20/12/11(金)19:51:52 No.754179021
あの頃のデッキ(令和大会優勝)いいよね su4421885.jpg
305 20/12/11(金)19:51:58 No.754179046
>あの頃のマジックシリンダー…! そんなカード入れると勝率下がるよ
306 20/12/11(金)19:51:59 No.754179050
>我ながら最高に惨めだと思うけどギャザやってる女の子がでてきた段階で色々な感情が渦巻いて読んでられなかった 女のコはいいよ、年齢がキツイわ 世良円ならニコニコできるのに
307 20/12/11(金)19:51:59 No.754179051
>あの頃のマジックシリンダー…! ヌギャー!!!!
308 20/12/11(金)19:52:02 No.754179067
ウィクロス新弾買って余裕無いからなー
309 20/12/11(金)19:52:03 No.754179072
>>悪意はないんだけど言わしてもらおう >>お店の販売戦略にまんまとハマってんじゃねーか >ショップに金を落とす上客と言ってくれ 上客(カモ)!
310 20/12/11(金)19:52:04 No.754179076
あの頃のマジックシリンダーとかあの頃の強制脱出装置は最近また姿を見せ始めたらしいな
311 20/12/11(金)19:52:27 No.754179223
>su4421885.jpg 八咫烏は入れないの?
312 20/12/11(金)19:52:30 No.754179247
いつまで粘着してるの まるで池田が遊戯王に粘着してるくらいしつこいな
313 20/12/11(金)19:52:41 No.754179308
>八咫烏は入れないの? 禁止です…
314 20/12/11(金)19:52:55 No.754179384
>あの頃のマジックシリンダー…! あの頃から思ってたけどそんなつまらんカード使って楽しいか?
315 20/12/11(金)19:53:02 No.754179412
>なんで…? 偶にバランス調整でそのカードだけ効果変更するから
316 20/12/11(金)19:53:12 No.754179466
>>あの頃のマジックシリンダー…! >あの頃から思ってたけどそんなつまらんカード使って楽しいか? (シリンダーで負けたんだな…)
317 20/12/11(金)19:53:16 No.754179484
>いつまで粘着してるの >まるで池田が遊戯王に粘着してるくらいしつこいな スレ消える10分前になるとそういうレスしないといけないノルマでもあるの?
318 20/12/11(金)19:53:20 No.754179502
>>あの頃のマジックシリンダー…! >そんなカード入れると勝率下がるよ (筒踏んで負けたんだな…)
319 20/12/11(金)19:53:25 No.754179532
>あの頃ってほど昔じゃないし まだ大会やってるからギリ生きてるよ
320 20/12/11(金)19:53:33 No.754179577
>MTGが日本の漫画にプロモつけてるのがもう衝撃的 20年ぐらい前にはもうコロコロにセラ天つけてたと思う
321 20/12/11(金)19:53:43 No.754179620
>あの頃のデッキ(令和大会優勝)いいよね >su4421885.jpg 懐かしのカードに混ざるサンダーバードでだめだった
322 20/12/11(金)19:53:52 No.754179671
筒踏んで負けるのは勝手だけど ヌギアちゃんに絡めないでほしい
323 20/12/11(金)19:53:57 No.754179694
マジックシリンダーとか完全に考慮の外だったからうそだろ…ってなる
324 20/12/11(金)19:53:58 No.754179706
>八咫烏は入れないの? レギュレーションは令和最新版だから禁止されてるし…
325 20/12/11(金)19:54:03 No.754179727
>あの頃のデッキ(令和大会優勝)いいよね >su4421885.jpg 環境デッキがメタるカードが無さすぎて機能しなくてビートしたら勝ったとかそんなだっけ
326 20/12/11(金)19:54:15 No.754179773
>デュエマの8000円のやつそのまま大会出ても通用するくらいしっかりしてるんだっけ 再販された4000円の方にしよう
327 20/12/11(金)19:54:25 No.754179812
コロコロの付録でシヴ山のドラゴンついてた時あった記憶
328 20/12/11(金)19:54:41 No.754179884
>あの頃のデッキ(令和大会優勝)いいよね >su4421885.jpg 相手のドラグマに偶然刺さったとは言え夢のある話だよね
329 20/12/11(金)19:55:34 No.754180150
バック破壊ぐらいしてから攻撃しろ!
330 20/12/11(金)19:55:49 No.754180234
>環境デッキがメタるカードが無さすぎて機能しなくてビートしたら勝ったとかそんなだっけ エクストラデッキをメタる構築だったのでノーエクストラに動揺した そんでもってメルカバーで捨てる罠無くてミラフォ直撃した
331 20/12/11(金)19:56:05 No.754180320
>スレ消える10分前になるとそういうレスしないといけないノルマでもあるの? 粘着は粘着でしょ
332 20/12/11(金)19:56:25 No.754180422
ボーカル俺!他募集!みたいなノリで作られたようなカードゲームだな
333 20/12/11(金)19:56:38 No.754180489
>相手のドラグマに偶然刺さったとは言え夢のある話だよね ドラグマにガンメタ張ってるデッキだよこれ