ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/11(金)18:19:22 No.754153707
刺身って「」はどこで食う?
1 20/12/11(金)18:19:56 No.754153873
スーパー
2 20/12/11(金)18:21:19 No.754154228
一番多いのは自宅ではないか
3 20/12/11(金)18:21:26 No.754154244
圧倒的に自宅で食うことが多い
4 20/12/11(金)18:21:32 No.754154272
家
5 20/12/11(金)18:24:23 No.754154979
外で刺身定食って意外に食わんな
6 20/12/11(金)18:25:13 No.754155198
居酒屋でチェーン店じゃない
7 20/12/11(金)18:25:42 No.754155306
たまに行く店
8 20/12/11(金)18:26:43 No.754155567
>スーパー イートイン刺身兄貴初めて見た
9 20/12/11(金)18:28:51 No.754156130
最近川で食ってない
10 20/12/11(金)18:31:55 No.754156947
近所のスーパーが安くて本当に感謝 仕事帰りに寄るとブリとかの柵が800円から200円とかになっててしょっちゅう食う
11 20/12/11(金)18:36:30 No.754158124
今食べてるパソコンの前で
12 20/12/11(金)18:39:45 No.754158963
今年はブリが安くていいねえ めっちゃ脂のってるイイヤツがお安く買えて嬉しい
13 20/12/11(金)18:39:52 No.754158983
どうして川魚の刺し身はダメなんだろ
14 20/12/11(金)18:41:24 No.754159320
刺し身って栄養的に良いのかな
15 20/12/11(金)18:42:09 No.754159503
何でも基本的に生は栄養の塊だぞ
16 20/12/11(金)18:42:31 No.754159590
>どうして川魚の刺し身はダメなんだろ 淡水には寄生虫がいるから
17 20/12/11(金)18:57:42 No.754163283
家か店
18 20/12/11(金)19:19:53 No.754169533
>仕事帰りに寄るとブリとかの柵が800円から200円とかになっててしょっちゅう食う なそ にん