虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/11(金)17:30:11 マジで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)17:30:11 No.754142628

マジでか https://www.cinematoday.jp/news/N0120428

1 20/12/11(金)17:32:41 No.754143123

片桐智司が主人公

2 20/12/11(金)17:32:42 No.754143127

マジマジ

3 20/12/11(金)17:32:59 No.754143186

なんで!? なんで今?

4 20/12/11(金)17:33:45 No.754143327

西森作品の実写化は鉄板という認識になったんだろうか

5 20/12/11(金)17:33:56 No.754143372

>なんで!? >なんで今? まあそりゃ今日から俺はが当たったからだろう

6 20/12/11(金)17:34:56 No.754143551

ぶちょーどうなるんだろ

7 20/12/11(金)17:35:00 No.754143563

ファンタジー要素とか無いからこれが普通のドラマとしては一番作りやすそう

8 20/12/11(金)17:36:19 No.754143837

すごい 嬉しい

9 20/12/11(金)17:36:35 No.754143907

西森本人も言ってるけどこれ部長役がダメだったら本当に全部台無しになるから重責だよな

10 20/12/11(金)17:36:43 No.754143942

ヤーマダがエグゼイドの外科医じゃん

11 20/12/11(金)17:38:41 No.754144370

カホちゃんの可愛さを実写が超えられると思えない

12 20/12/11(金)17:39:24 No.754144513

一番好きな西森作品なのでありがたい

13 20/12/11(金)17:39:53 No.754144608

監督は誰がやんの? また福田雄一だったらあまり嬉しくないんだけど

14 20/12/11(金)17:40:16 No.754144692

これに関しては最終話の演出こそめっちゃ大事

15 20/12/11(金)17:41:15 No.754144870

全13話みたいだけどどこまでやれるかな

16 20/12/11(金)17:41:34 No.754144930

ちゃんとバイク燃やしてくれる?

17 20/12/11(金)17:41:48 No.754144976

監督2人 https://www.tv-tokyo.co.jp/ochanigosu/

18 20/12/11(金)17:42:16 No.754145080

https://www.cinematoday.jp/gallery/E0017766 外見はけっこう良さげじゃないの部長

19 20/12/11(金)17:43:04 No.754145240

今日から俺はの実写が一段落しちゃったしな

20 20/12/11(金)17:43:40 No.754145357

マジかこれ大好きだから嬉しい

21 20/12/11(金)17:43:41 No.754145359

ブルーのブルー具合も重要

22 20/12/11(金)17:44:04 No.754145436

ブルー役は?

23 20/12/11(金)17:44:12 No.754145457

>今日から俺はの実写が一段落しちゃったしな 一段落っていうかまあ…うん… という空気だったんでこれは嬉しいニュース

24 20/12/11(金)17:44:17 No.754145470

部長はちょっと丸い気もするが雰囲気はそれっぽく見える

25 20/12/11(金)17:44:52 No.754145595

とりあえずキャストの外見はしっくりくる感じだ

26 20/12/11(金)17:45:06 No.754145645

青首大根だのアジシオのキャップだの

27 20/12/11(金)17:45:43 No.754145779

ゆったりとした空気感を部長が表現できるかどうかでただの学園ものかお茶にごすのドラマかが変わるな

28 20/12/11(金)17:46:12 No.754145855

最大瞬間風速はブルーだと思うけど実写じゃ難しそう 押し入れから武士もそのうち見たいが

29 20/12/11(金)17:46:30 No.754145919

su4421528.jpg 部長…?

30 20/12/11(金)17:46:52 No.754145990

テレ東なら同じ局のゆるキャンみたいな感じでうまくいってくれないかな…

31 20/12/11(金)17:47:03 No.754146026

マーくんの謎のじいちゃんがヤーさんの家にトラックで突っ込むところ出来るかな

32 20/12/11(金)17:47:11 No.754146057

道士郎もやってくだち!

33 20/12/11(金)17:49:22 No.754146523

>道士郎もやってくだち! 道士郎のハードルたけえって!

34 20/12/11(金)17:50:21 No.754146747

道士郎は若い時のTOKIOの長瀬とかなら合ってそうなんだが…

35 20/12/11(金)17:50:28 No.754146770

>ちゃんとバイク燃やしてくれる? 原作通りならボロバイクだし楽勝だろ

36 20/12/11(金)17:50:38 No.754146803

>道士郎のハードルたけえって! 体操服に着替えるシーンがな…細マッチョでも違うのだってなってしまう

37 20/12/11(金)17:51:12 No.754146912

スレッドを立てた人によって削除されました 福田じゃなければ楽しみ

38 20/12/11(金)17:51:30 No.754146983

カホちゃんを狂犬としてちゃんとやっくれよな!

39 20/12/11(金)17:52:43 No.754147270

>道士郎のハードルたけえって! 鋼のような肉体の俳優連れてこないと…

40 20/12/11(金)17:55:08 No.754147813

>鋼のような肉体の俳優連れてこないと… 鈴木亮平ならいけるか…顔のイメージが違う!

41 20/12/11(金)17:56:37 No.754148169

原作はいい話だと思ったのでいい感じになればいいな

42 20/12/11(金)17:58:42 No.754148665

実写版見てないんだけど監督そんなアレなの?

43 20/12/11(金)17:59:26 No.754148853

ブルーが幽霊と勘違いされるとこで死ぬほど笑ったけどアレ実写じゃ無理だろうな

44 20/12/11(金)18:00:30 No.754149122

ヤクザがっつり絡む話は無理でしょ

45 20/12/11(金)18:00:36 No.754149149

まぁ話数はかなりカットされるだろうし 全話の中でも人気のある話がピックアップされるんだろうね 後は主軸になる話も

46 20/12/11(金)18:00:48 No.754149200

来るか…天使な小生意気実写化

47 20/12/11(金)18:01:10 No.754149280

ナイフと重り?で戦うやついたよね

48 20/12/11(金)18:02:16 No.754149571

>ナイフと重り?で戦うやついたよね それは多分道士郎の方

49 20/12/11(金)18:02:42 No.754149678

>来るか…天使な小生意気実写化 設定的には道士郎以上にハードル高いと思うのよめぐ…

50 20/12/11(金)18:02:43 No.754149685

顧問の先生は中井貴一とか合いそう

51 20/12/11(金)18:05:26 No.754150339

ハードル低いのと言うと甘く危険なナンパ刑事とかになるし…

52 20/12/11(金)18:05:34 No.754150370

>来るか…天使な小生意気実写化 実写石の人は見たい

53 20/12/11(金)18:06:36 No.754150611

テレ東実写化なら割と信頼できる

54 20/12/11(金)18:06:38 No.754150615

部長はやっぱ黒髪じゃないと…って思ったけど「」はどう?

55 20/12/11(金)18:06:41 No.754150626

髪型変えた時がだいたい石の人だったからそれで

56 20/12/11(金)18:07:37 No.754150828

道士郎は馬乗れる熟女いないといけないからな…

57 20/12/11(金)18:07:41 No.754150846

実写も脚本の供給不足が深刻だって言うからな こんな風に昔の作品から引っ張ってくることも今後もっと増えるかもね

58 20/12/11(金)18:08:09 No.754150957

>実写版見てないんだけど監督そんなアレなの? 福田雄一のことなら独特のネタぶっこんでくる癖の強い作風だから好き嫌いがハッキリ分かれる

59 20/12/11(金)18:09:10 No.754151212

>>来るか…天使な小生意気実写化 >設定的には道士郎以上にハードル高いと思うのよめぐ… 西森作品で一番の美少女だからな…

60 20/12/11(金)18:09:12 No.754151220

押し入れの中の武士は見たい…

61 20/12/11(金)18:09:14 No.754151232

スレッドを立てた人によって削除されました 佐藤二朗とムロツヨシがまたアドリブコントやるんでしょう?

62 20/12/11(金)18:11:02 No.754151655

>>鋼のような肉体の俳優連れてこないと… >鈴木亮平ならいけるか…顔のイメージが違う! 顔のイメージは割とどうでもなるし余程じゃなければ観てれば慣れるので雰囲気とか演技とかちょっとした仕草せの意識が大事だ 鈴木亮平ならいける

63 20/12/11(金)18:11:36 No.754151788

>押し入れの中の武士は見たい… 確かに見たい

64 20/12/11(金)18:11:37 No.754151790

個人的には狂犬が大好きなのでいい感じに狂犬のキレ味を実写でも出してくれると嬉しい

65 20/12/11(金)18:11:43 No.754151808

スレッドを立てた人によって削除されました >佐藤二朗とムロツヨシがまたアドリブコントやるんでしょう? オリキャラは間違いなく居るだろうね

66 20/12/11(金)18:14:11 No.754152417

スレッドを立てた人によって削除されました マー君あまり怖くないね でも福田監督じゃなくて本当に良かった

67 20/12/11(金)18:14:53 No.754152589

スレッドを立てた人によって削除されました >また福田雄一だったらあまり嬉しくないんだけど >福田じゃなければ楽しみ >でも福田監督じゃなくて本当に良かった だね 福田は何やっても同じだからもういいよな…

68 20/12/11(金)18:15:29 No.754152732

スレッドを立てた人によって削除されました >>また福田雄一だったらあまり嬉しくないんだけど >>福田じゃなければ楽しみ >>でも福田監督じゃなくて本当に良かった >だね >福田は何やっても同じだからもういいよな… 西森作品とは相性悪すぎたな福田

69 20/12/11(金)18:15:52 No.754152827

書き込みをした人によって削除されました

70 20/12/11(金)18:16:04 No.754152882

スレッドを立てた人によって削除されました >>>また福田雄一だったらあまり嬉しくないんだけど >>>福田じゃなければ楽しみ >>>でも福田監督じゃなくて本当に良かった >>だね >>福田は何やっても同じだからもういいよな… >西森作品とは相性悪すぎたな福田 福田監督のアレはどうあがいても原作既読者には評判悪いってのは覆らないんだからわざわざスレにまで乗り込んで荒らすなよ

71 20/12/11(金)18:16:09 No.754152911

道士郎は無理がありすぎる

72 20/12/11(金)18:16:31 No.754152992

>鈴木亮平ならいける 俺も実写化で浮かんだのが鈴木亮平だった なんでだろう

73 20/12/11(金)18:16:49 No.754153085

道士郎でござるもやらないかな あれ死ぬほど笑った

74 20/12/11(金)18:17:00 No.754153128

>福田の話はもういい まあ必要とされてないから福田リストラだしな

75 20/12/11(金)18:17:05 No.754153144

>俺も実写化で浮かんだのが鈴木亮平だった >なんでだろう 身体づくりにはガチで臨むという実績が数あるからな

76 20/12/11(金)18:17:46 No.754153304

まあ鈴木亮平だったら鋼の肉体に仕上げてくれそうな信頼はあるな…

77 20/12/11(金)18:17:50 No.754153325

昨日なーされたのにまたレスコピペしてるのか……

78 20/12/11(金)18:18:10 No.754153405

スレッドを立てた人によって削除されました >実写版見てないんだけど監督そんなアレなの? ヒロアカ ガンダムUC 福田監督 売れてても中身ゴミな作品群だからimgではまあ好かれてはないね

79 20/12/11(金)18:18:19 No.754153444

福田作品はなんか内輪ネタ見せられてる気分になる

80 20/12/11(金)18:18:46 No.754153560

筋肉増やしてくるだけならまだしも痩せたりもするからなあの人…

81 20/12/11(金)18:19:04 No.754153635

>>部長がめちゃくちゃ可愛い事がバレてしまう… >夕陽ちょうだいって言うところが一番可愛い まーくん「部長も走るんですね。」 部長「走るよー、あたりまえー。」 が一番だろ! 意外と普通な女の子なのが部長はいいよね

82 20/12/11(金)18:19:10 No.754153661

ヤーマダがナヨっちいな

83 20/12/11(金)18:19:27 No.754153730

>恵も橋本環奈がやってたら逆に笑っちゃって許せるかも知れない スタイル完璧な娘にやってほしいな

84 20/12/11(金)18:19:44 No.754153822

>まあ鈴木亮平だったら鋼の肉体に仕上げてくれそうな信頼はあるな… 年齢ー!

85 20/12/11(金)18:19:57 No.754153876

>狂犬の配役も大事だし…ただのうるさくてムカつく女にならないか心配 モノローグの頭の悪さがかわいさのポイントだから 脚本というかそもそもの実写化の構造も重要よね

86 20/12/11(金)18:20:02 No.754153898

>ヤーマダがナヨっちいな 軟派キャラだしまあいいんでない 仮面ライダーの時はキリッとしてた役だったが

87 20/12/11(金)18:20:19 No.754153982

>ぐだっとした感じでお茶を濁すような展開しといて最後の最後でスパッと切る最終回がホントに好きだから完結までやってほしいな 続編作れる感じにお茶にごさないで欲しいよね

88 20/12/11(金)18:20:26 No.754154017

1時間13話だったら全部収まりそう

89 20/12/11(金)18:20:32 No.754154034

道士郎のほうやってくれよ

90 20/12/11(金)18:20:33 No.754154039

>まあ鈴木亮平だったら鋼の肉体に仕上げてくれそうな信頼はあるな… そういう意味では道士郎も適任いなかったら任せたいくらいだ ふすま開けたら出てきてくれ

91 20/12/11(金)18:20:41 No.754154062

>ブルー役の人は髭どうするんだろう 朝剃らないくらいでちょうどいいだろ ブルーはブルーに見えちゃ駄目なんだからここも変に誇張してほしくはない

92 20/12/11(金)18:21:05 No.754154167

>実写で夏帆をヒロインにしたりしないよな流石に >部長ヒロインのままだよな? 上の作者の発言からそれはありえないと思う演技次第で部長食っちゃうとかならあるかもしれない

93 20/12/11(金)18:21:07 No.754154183

全12話だと相当はしょるな

94 20/12/11(金)18:21:08 No.754154190

ブルーってどんなヒゲになるんだろうな

95 20/12/11(金)18:21:28 No.754154255

>ガソリンたっぷりのバイクに火をつける描写は絶対にむりだろうな… >当時は笑って見られたけど あのシーンまーくんのヤバさが一際強烈で好きなのに… その後反省して痛車にするのもいい

96 20/12/11(金)18:21:44 No.754154322

>ブルーはブルーに見えちゃ駄目なんだからここも変に誇張してほしくはない つっても多少は誇張しないと映像として分かりづらいとも思うぞ

97 20/12/11(金)18:21:45 No.754154326

下手に生半可なキャラにすると血の通ってないテンプレ優等生や言動が鼻につく嫌味なキャラになっちゃうからな部長…

98 20/12/11(金)18:21:50 No.754154347

>道士郎が一番ドラマ向きな気がするけどがっつりヤクザ絡むからダメかな… 今やってる極道主婦とか見るとドラマでの「ヤクザ」って物自体の扱いに困ってそうではある

99 20/12/11(金)18:22:11 No.754154428

>ドラマ化?!?一番好きな西森作品どころかラブコメ史上一番好きな漫画だ ラブコメ…うーん…そんなような気もするし違う気もする…

100 20/12/11(金)18:22:38 No.754154542

>狂犬の配役も大事だし…ただのうるさくてムカつく女にならないか心配 このさじ加減はほんとに難しそうだ 最悪たとガリレオ二期のあれみたいになりそう

101 20/12/11(金)18:22:55 No.754154624

道士郎は手間ばっか増えるし見た目ヤンキーがうろうろしてるだけのスレ画のほうが楽だわな

102 20/12/11(金)18:22:59 No.754154635

雑なドラマ化が行われて まークンが誰かとくっついて終わりになる所も見たかった

103 20/12/11(金)18:23:15 No.754154713

漫画で分かりやすく青くなってる場面だけCGだかでうっすら青くすればいいんじゃないか

104 20/12/11(金)18:23:21 No.754154739

>武士はあの身体が作れないと説得力がないのが実写に厳しいな 鈴木伸之こんな感じ su4420764.jpg

105 20/12/11(金)18:23:31 No.754154765

>今やってる極道主婦とか見るとドラマでの「ヤクザ」って物自体の扱いに困ってそうではある 反社に対する世の印象が昔よりシビアになってる感はある

106 20/12/11(金)18:23:44 No.754154824

>柊様は盛り上がらず終わっちゃったけど >今やってるカナカナは面白いのかな また宣伝みたいになるがサンデーうぇぶりで4話まで見れる(1話と4話は無料)

107 20/12/11(金)18:24:29 No.754155004

>>武士はあの身体が作れないと説得力がないのが実写に厳しいな >鈴木伸之こんな感じ >su4420764.jpg tokyoトライブの頃くらいまでボリュームアップしないと…

108 20/12/11(金)18:24:45 No.754155077

まーくんにしてはガタイが足りないが及第点? 演技に期待したい

109 20/12/11(金)18:24:53 No.754155124

>su4420787.jpg >夏帆ちゃんいいよね 思い出より1.5倍目つき悪かった

110 20/12/11(金)18:26:07 No.754155402

まーくんに関しては身体つきよりもいかにも凶悪そうって雰囲気作りのが大事だと思うから演出の仕方次第かと

111 20/12/11(金)18:26:19 No.754155454

道士郎は戦闘もおもろかったけどお茶は戦闘はおまけでリアクションがおもろかったので別に俳優にアクション能力がなくてもいいんじゃないかな

112 20/12/11(金)18:27:24 No.754155746

道士郎は不良の乱戦とかエキストラいっぱい必要だからちと大変そう

113 20/12/11(金)18:27:58 No.754155906

青 それは俺のアゴ

114 20/12/11(金)18:28:10 No.754155959

>鈴木伸之こんな感じ >su4420764.jpg この記事のほうの写真はうーん...ってかんじだったけど、この髪型ならいいかも

115 20/12/11(金)18:28:23 No.754156017

道士郎の学校戦とか再現しようとしたら映画だよな

116 20/12/11(金)18:29:11 No.754156230

>西森作品の実写化は鉄板という認識になったんだろうか つまり道士郎でござる実写化... ...いや案外実写化向きじゃないこれ?

117 20/12/11(金)18:29:56 No.754156419

>道士郎の学校戦とか再現しようとしたら映画だよな コロナで人密集させるのもアレって風潮だからしょぼくなりそうというのもネック

118 20/12/11(金)18:31:13 No.754156771

逆に西森作品で実写化向いてないのってどれだ

119 20/12/11(金)18:31:21 No.754156809

だって竹串でコンクリ突き刺さないといけないし…

120 20/12/11(金)18:31:27 No.754156828

あっそうか ひょっとしてお茶のドラマってマスク標準になんの? しょっぱすぎる

121 20/12/11(金)18:32:10 No.754157018

>あっそうか >ひょっとしてお茶のドラマってマスク標準になんの? >しょっぱすぎる さすがにそこまではしないよ他のドラマとか見ても

122 20/12/11(金)18:35:09 No.754157760

>逆に西森作品で実写化向いてないのってどれだ そりゃ天使とスピンナウトだろう

123 20/12/11(金)18:35:57 No.754157976

道士朗は服装のインパクトが強いから 漫画実写化における最大の問題である見た目の再現をある程度は誤魔化せる気がする

124 20/12/11(金)18:36:37 No.754158148

つまり侍も実写化するだろ?

125 20/12/11(金)18:36:41 No.754158174

天こなはめぐの容姿の説得力もハードル高いし魔本の見せ方も上手いことやんないとちゃっちくなるだろうし

126 20/12/11(金)18:37:17 No.754158338

ムロツヨシは何役なの?

127 20/12/11(金)18:37:56 No.754158503

>天こなはめぐの容姿の説得力もハードル高いし魔本の見せ方も上手いことやんないとちゃっちくなるだろうし 容姿完璧でアクションもバリバリこなせなきゃダメだから普通に無理だと思う

128 20/12/11(金)18:38:54 No.754158751

>ブルーってどんなヒゲになるんだろうな 保毛尾田保毛男みたいな感じじゃ無いの

129 20/12/11(金)18:39:02 No.754158775

恵の設定聞いてやりたいってなる女は相当なナルシストだと思う

130 20/12/11(金)18:39:28 No.754158880

>保毛尾田保毛男みたいな感じじゃ無いの パッと見はイケメンじゃないといかんからやりすぎてはダメだ

131 20/12/11(金)18:39:34 No.754158912

私サンデーにはあまり詳しくないんですが今日から俺はの作者の他の作品って売れ行きとかどうなんですか

132 20/12/11(金)18:39:50 No.754158979

青髭はCGとか合成でなんとかならんか?

133 20/12/11(金)18:40:40 No.754159163

めっちゃイケメンだけどよく見たら青い 青い事に気づいたらもうずっと青く見える そんな人を連れてこないと

134 20/12/11(金)18:40:57 No.754159225

ブルーはぱっと見イケメンでよーく見ると青いやつだからな

135 20/12/11(金)18:41:03 No.754159247

>めっちゃイケメンだけどよく見たら青い >青い事に気づいたらもうずっと青く見える >そんな人を連れてこないと …めんどくせえ!

136 20/12/11(金)18:41:50 No.754159433

そこはメイクでなんとかなるんじゃないか

137 20/12/11(金)18:43:02 No.754159704

道士郎はシロ用意して市街地走らなきゃいけないからな

138 20/12/11(金)18:45:39 No.754160293

これ西森漫画で唯一泣いた 最後のとこ

139 20/12/11(金)18:46:03 No.754160398

天こなはファンタジー性がどうこうじゃなくてテーマ的に今の世に出せないんじゃないかな…

140 20/12/11(金)18:46:57 No.754160619

>天こなはファンタジー性がどうこうじゃなくてテーマ的に今の世に出せないんじゃないかな… それもそうか…男らしく女らしくって言葉だけでももうめんどいのが湧いてくるもんな

141 20/12/11(金)18:48:02 No.754160907

天こなはぶっちゃけ後半つま…

142 20/12/11(金)18:48:03 No.754160916

次は道士郎だな

143 20/12/11(金)18:48:56 No.754161127

ラストの笑顔で走るまーくんとそれを見て笑顔になる周りの人のシーンめっちゃ好き

144 20/12/11(金)18:50:43 No.754161577

部長は漫画史上一番かわいい

145 20/12/11(金)18:52:49 No.754162065

道士郎はエリタンを演れる女優がおらんと思う

146 20/12/11(金)18:53:52 No.754162309

>お茶は部長を演れる女優がおらんと思う

147 20/12/11(金)18:53:58 No.754162331

出演者の素行は大丈夫なのか?

↑Top