虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/11(金)13:53:21 また食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)13:53:21 No.754103042

また食べられてる…

1 20/12/11(金)13:57:34 No.754103815

ぐえー!

2 20/12/11(金)13:57:46 No.754103853

あのパッケージモンスターいつもなんか咥えてんな…

3 20/12/11(金)13:57:48 No.754103857

https://www.youtube.com/watch?v=TsLvFURDqhU

4 20/12/11(金)13:57:50 No.754103862

おやつ枠

5 20/12/11(金)13:58:26 No.754103972

su4421119.jpg

6 20/12/11(金)13:59:43 No.754104178

口当たりいいのかなもしかして

7 20/12/11(金)14:01:01 No.754104433

>su4421119.jpg 顔がもうダメ

8 20/12/11(金)14:01:11 No.754104456

ナマケモノみたいによう食われとる

9 20/12/11(金)14:01:30 No.754104515

>su4421119.jpg 口から紫色の炎を吹いてる様に見えなくもない!つまりつよい!

10 20/12/11(金)14:02:08 No.754104634

森のおやつは美味しそうだがこっちはそんな美味しくなさそうだが

11 20/12/11(金)14:02:34 No.754104705

>su4421119.jpg 百竜の一員みたいなツラしやがって…

12 20/12/11(金)14:02:42 No.754104737

そういやハチミツいっぱい食べてるもんな

13 20/12/11(金)14:02:53 No.754104771

シベリア虎だかもヒグマ食うらしいし…

14 <a href="mailto:紅兜">20/12/11(金)14:03:08</a> [紅兜] No.754104814

あったまきた…

15 20/12/11(金)14:04:13 No.754105003

魚食べるけど蜂蜜も食べるから肉も柔らかくおいしいのかもしれないな

16 20/12/11(金)14:04:26 No.754105044

>su4421119.jpg 即落ち2コマ

17 20/12/11(金)14:04:33 No.754105064

ヒャッハー!血を見せやがれー! 離してください…離して…

18 20/12/11(金)14:04:57 No.754105161

やっぱ紅くなるしかねぇよな…

19 20/12/11(金)14:05:51 No.754105314

紅いのお待ちしてますワン

20 20/12/11(金)14:06:47 No.754105461

はちみつ味で美味しいからな…

21 20/12/11(金)14:06:54 No.754105477

PV1でカッパに食われ PV2でマガマガさんに食われる

22 20/12/11(金)14:07:21 No.754105547

あれ?女キャラかわいい?

23 20/12/11(金)14:09:59 No.754105997

二つ名復活しないかな…赤い方も出てほしい

24 20/12/11(金)14:10:51 No.754106130

女キャラはCV見るにカプコンもある程度気合い入れてるのを感じる

25 20/12/11(金)14:11:49 No.754106316

マガイさんでかくね?

26 20/12/11(金)14:11:56 No.754106335

マガイマガトくんなんかデカすぎねぇ? 専用マップなのかな

27 20/12/11(金)14:12:19 No.754106404

熊だけ必死に逃げてるだけ

28 20/12/11(金)14:13:54 No.754106651

水没林ぽいな…と思ったら水没林そのものだった 水没林の王者は出るんです?

29 20/12/11(金)14:13:58 No.754106661

なんか日本語で歌ってる… と思ったら日本語じゃなかった

30 20/12/11(金)14:14:53 No.754106862

ミラブレスがシンゴジラっぽかったしモスラみたいなモンスターきそう

31 20/12/11(金)14:15:04 No.754106893

なんかニャル子に似た声が聞こえた…

32 20/12/11(金)14:15:13 No.754106920

熊さんとのサイズ比考えると相当だよねマガイマガド

33 20/12/11(金)14:15:39 No.754106995

ジャグラスいるしドスジャグラスも来るだろうから新旧森のおやつ対決あるかもしれない

34 20/12/11(金)14:16:21 No.754107125

これでライズの後のG級追加版とかで紅兜出てきたら笑う

35 20/12/11(金)14:16:48 No.754107205

>紅兜 死んでよ~

36 20/12/11(金)14:18:01 No.754107409

>su4421119.jpg 竜じゃないから駄目だされた可能性

37 20/12/11(金)14:18:49 No.754107533

お守りが無くて追加スキルとかそのへんの虫でバフしまくるのかな

38 20/12/11(金)14:19:56 No.754107750

見事すぎるぐえー!顔

39 20/12/11(金)14:20:12 No.754107791

紅兜はせめてどっかに弱点作ってくれ

40 20/12/11(金)14:21:41 No.754108084

青熊竜アオアシラ!

41 20/12/11(金)14:22:02 No.754108147

大団長枠がヒュージャックマンのほうのウルヴァリンっぽい

42 20/12/11(金)14:22:06 No.754108161

>青熊竜アオアシラ! ダメです

43 20/12/11(金)14:22:42 No.754108270

装備整える拠点でも自由に虫で飛び跳ねたりできるの楽しそうだなあ

44 20/12/11(金)14:23:07 No.754108349

>紅兜はせめてどっかに弱点作ってくれ 頭は弱いし… 後状態異常もよく効く

45 20/12/11(金)14:23:57 No.754108476

水没林の遺跡登れるようになるんだな 戦闘用エリアとは別だろうけどなんか嬉しい

46 20/12/11(金)14:24:14 No.754108539

ポンデリングがバナナからスポンジになっててダメだった

47 20/12/11(金)14:24:32 No.754108597

>ポンデリングがバナナからスポンジになっててダメだった 元からスポンジだよぉ!

48 20/12/11(金)14:26:36 No.754108958

ポンデ出たって事は海竜種出せるって事だよな? チャナガブル装備の見た目めっちゃ好きだから出てこないかな

49 20/12/11(金)14:26:53 No.754109010

ワールドの流れ受けてる要素多いし こっちの開発ラインも炭鉱夫からは卒業するのかな いやでも装飾品ガチャがいいかっていうと微妙なとこなんだが…

50 20/12/11(金)14:27:20 No.754109089

書き込みをした人によって削除されました

51 20/12/11(金)14:27:31 No.754109132

水没林てあの時のままなん?

52 20/12/11(金)14:27:34 No.754109140

バギィ電撃で痺れてるからもしかして凍土にフルフルとか来る?

53 20/12/11(金)14:27:55 No.754109208

>ポンデ出たって事は海竜種出せるって事だよな? まぁミツネやラギアみたいな連中は出てくるだろうけど... Xでラギアが帰ってきた時に1人お休みしていたチャナガブルは陸上に対応するのだろうか...

54 20/12/11(金)14:27:56 No.754109209

かわいいよねこのくま

55 20/12/11(金)14:27:57 No.754109210

>ポンデ出たって事は海竜種出せるって事だよな? >チャナガブル装備の見た目めっちゃ好きだから出てこないかな 水中ないチャナガブルって悲しい事になりそう

56 20/12/11(金)14:28:03 No.754109230

素人丸出しのテレフォンパンチをうんぬんかんぬん

57 20/12/11(金)14:28:12 No.754109259

ラーギッギッギ

58 20/12/11(金)14:28:27 No.754109299

凍土あるならトライのときみたいに床下にちゃんとモンスの骨が氷の層で透けて見える感じになってるかな

59 20/12/11(金)14:29:19 No.754109462

>水中ないチャナガブルって悲しい事になりそう 既に悲しいことになってた前例があったような…

60 20/12/11(金)14:29:41 No.754109526

まだヤツカダキのいた火山っぽいマップの詳細は無いか

61 20/12/11(金)14:29:50 No.754109553

3rdの温泉と飲み物がメシの代わりになってたの楽だったの思い出す雰囲気だ

62 20/12/11(金)14:29:53 No.754109566

トライというかP3に出てた子達が復帰する感じなのかしら

63 20/12/11(金)14:29:59 No.754109590

和風だから四季の特徴あるマップが出るのかと思ってたけどどうもそうでもなさそうだ

64 20/12/11(金)14:30:28 No.754109697

>バギィ電撃で痺れてるからもしかして凍土にフルフルとか来る? 思いっきりフルフルの声するし出てくるんじゃない? ギギネブラの鳴き声フルフルとおなじだっけ?

65 20/12/11(金)14:30:52 No.754109778

3の陸揚げされたラギアとか… チャナガは地上用モーションちゃんとあったし

66 20/12/11(金)14:31:08 No.754109833

>和風だから四季の特徴あるマップが出るのかと思ってたけどどうもそうでもなさそうだ 残ってる3とP3組の復帰戦になりそうだ

67 20/12/11(金)14:31:33 No.754109904

ハンターさん喋れるんだね

68 20/12/11(金)14:31:35 No.754109912

>こっちの開発ラインも炭鉱夫からは卒業するのかな >いやでも装飾品ガチャがいいかっていうと微妙なとこなんだが… みちちという炭鉱夫もあったが?

69 20/12/11(金)14:31:39 No.754109931

あるんだろ?フルフルとギギネブラの縄張り争いが

70 20/12/11(金)14:31:39 No.754109933

地味にヒドゥンボウがあったからナルガ内定だな

71 20/12/11(金)14:32:14 No.754110051

水没林あるけどPVではP3仕様っぽいな… 滝のあるところは本来は地面に立っていられる部分なかったはずだし

72 20/12/11(金)14:33:05 No.754110208

>ギギネブラの鳴き声フルフルとおなじだっけ? 違うかなぁ... ギギネブラはもうちょっとこうコォォォォォって感じ

73 20/12/11(金)14:33:14 No.754110239

水中は武器格差がね… 虫棒とチャアクの水中モーション見てみたいけど

74 20/12/11(金)14:33:51 No.754110347

PVにバビロニアの空中庭園かジッグラトみたいなの出てるけど和風とは一体…?

75 20/12/11(金)14:33:54 No.754110361

>みちちという炭鉱夫もあったが? 目的のみちち歴戦ツモる方が圧倒的に時間かかってたでしょ!

76 20/12/11(金)14:34:03 No.754110390

cvにsekiroの梟の人いる?

77 20/12/11(金)14:34:08 No.754110401

>水中は武器格差がね… >虫棒とチャアクの水中モーション見てみたいけど 飛ばない虫棒とは… というか全武器虫の恩恵を受けるようになったというか…

78 20/12/11(金)14:34:34 No.754110496

>PVにバビロニアの空中庭園かジッグラトみたいなの出てるけど和風とは一体…? あのピラミッドは水没林に昔からあるやつだよ まさか登れるようになるとはこのリハクの目をもってしても

79 20/12/11(金)14:34:40 No.754110516

水没林のテーマ曲といえばあいつだし陸上で復活して欲しいな

80 20/12/11(金)14:34:45 No.754110535

>PVにバビロニアの空中庭園かジッグラトみたいなの出てるけど和風とは一体…? 勢いで押し切ってるけどポンデとかジャグラスとかも別に和風ではないし…

81 20/12/11(金)14:35:35 No.754110677

ミツネちゃん来るんか

82 20/12/11(金)14:35:45 No.754110711

人魚竜味のある顔をしているな

83 20/12/11(金)14:36:08 No.754110796

世界観設定的にはP3の舞台と近いところの地域になるんかね またアマツ出たりするかな

84 20/12/11(金)14:36:14 No.754110809

>ポンデ出たって事は海竜種出せるって事だよな? 元々ワールドで出られないのは地面の起伏のせいだから戦闘フィールドは平らめな本作は問題ないだろう

85 20/12/11(金)14:36:41 No.754110892

>ミツネちゃん来るんか この設定でこないとは思えん

86 20/12/11(金)14:36:49 No.754110919

海竜種骨格を出せて和風モチーフというと期待しちゃうね

87 20/12/11(金)14:36:59 No.754110949

ポンデは気分よくごろんごろんできたらそれでいいしな

88 <a href="mailto:ラギア">20/12/11(金)14:37:57</a> [ラギア] No.754111124

きました

89 20/12/11(金)14:38:09 No.754111164

妖怪モチーフって意外と色々あるな

90 20/12/11(金)14:39:04 No.754111352

妖怪室伏広治も出るの!?

91 20/12/11(金)14:39:40 No.754111452

>きました 今回のフォントとBGMで来られたら割と和風だなとなるかも…

92 20/12/11(金)14:40:31 No.754111635

こっちの世界にもいるのか 大団長

93 20/12/11(金)14:40:32 No.754111637

ドスフロギィは3Gぶりの復活 そして3G以来登場していなくて寒いエリアが似合うモンスターといえば

94 20/12/11(金)14:40:41 No.754111664

羅魏亜久留須

95 20/12/11(金)14:40:50 No.754111695

>そして3G以来登場していなくて寒いエリアが似合うモンスターといえば アグナコトル亜種!

96 20/12/11(金)14:41:30 No.754111818

>こっちの世界にもいるのか >大団長 すげぇ似てるし血縁者だったりするのかな

97 20/12/11(金)14:41:30 No.754111819

>そして3G以来登場していなくて寒いエリアが似合うモンスターといえば ギギネブラ!

98 20/12/11(金)14:41:35 No.754111831

>そして3G以来登場していなくて寒いエリアが似合うモンスターといえば >ボルボロス亜種!

99 20/12/11(金)14:41:36 No.754111834

>ドスフロギィは3Gぶりの復活 >そして3G以来登場していなくて寒いエリアが似合うモンスターといえば 氷砕竜!

100 20/12/11(金)14:42:33 No.754112019

>すげぇ似てるし血縁者だったりするのかな 筆頭ルーキー続投させたり多少世界繋げてきてるからありそうだよね

101 20/12/11(金)14:42:52 No.754112074

アオアシラくんって生態系でそんなに下位なん?

102 20/12/11(金)14:43:16 No.754112151

>すげぇ似てるし血縁者だったりするのかな 他人の空似もありうるけど大団長自体が調査団の初代筆頭だから里から旅立った可能性もあるよね

103 20/12/11(金)14:43:21 No.754112171

>ドスフロギィは3Gぶりの復活 >そして3G以来登場していなくて寒いエリアが似合うモンスターといえば 電怪竜

104 20/12/11(金)14:44:16 No.754112347

>アオアシラくんって生態系でそんなに下位なん? 定番の序盤乱入クエで新人ハンターさんにボコられる程度には

105 20/12/11(金)14:44:18 No.754112354

凍土といえばジンオウガ亜種とジョー

106 20/12/11(金)14:44:35 No.754112392

>アオアシラくんって生態系でそんなに下位なん? おとなしいドスファンゴくらいの可愛いクマさん

107 20/12/11(金)14:44:52 No.754112443

アシラくんはおしりが柔らかすぎる

108 20/12/11(金)14:44:54 No.754112448

モガ村のガキにボコられたりしてなかったっけ…

109 20/12/11(金)14:44:57 No.754112457

凍土といえばブラキディオスのイメージ

110 20/12/11(金)14:45:10 No.754112508

>アオアシラくんって生態系でそんなに下位なん? 昔から牙竜にビビって逃げることに定評のあるアオラシラさんだ

111 20/12/11(金)14:45:46 No.754112605

アオアシラが勝てる大型モンスターっているのかな…

112 20/12/11(金)14:46:11 No.754112702

>昔から牙竜にビビって逃げることに定評のあるアオラシラさんだ 弱すぎる…小型モンスにしか勝てないんじゃ…

113 20/12/11(金)14:46:19 No.754112728

>>ドスフロギィは3Gぶりの復活 >>そして3G以来登場していなくて寒いエリアが似合うモンスターといえば >氷砕竜! この名前でブラキ亜種じゃないのフェイントすぎる…

114 20/12/11(金)14:46:50 No.754112815

まぁマガイマガドもいうてジンオウガみたいなもんだから多分そんな強くないと思うよ多分 全ての攻撃が即死級だったらごめん

115 20/12/11(金)14:46:54 No.754112825

>アオアシラが勝てる大型モンスターっているのかな… ドスランポスみたいな鳥竜連中くらいには… 群れで来られたら負けるかもしれねえ…

116 20/12/11(金)14:47:13 No.754112884

>アオアシラが勝てる大型モンスターっているのかな… そう言ってG級2頭にいったハンターさんは帰ってきませんでした

117 20/12/11(金)14:47:29 No.754112919

アオアシラ君が縄張り争いで勝つとこ見たい

118 20/12/11(金)14:47:52 No.754112993

あれ?今回はプレイヤーボイスでも日本語喋るの?

119 20/12/11(金)14:48:14 No.754113049

陸に上がって大魔法使いとなったラギアがいるしチャナガブルも出たら暴れそう

120 20/12/11(金)14:48:22 No.754113079

尻をタメ3でびたーんされて転げまわってるイメージしかない…

121 20/12/11(金)14:48:26 No.754113086

アオアシラだってお手ては固いんだぞ

122 20/12/11(金)14:49:13 No.754113236

プレイヤーはどれくらいボイス喋るかの調整も出来るよ

123 20/12/11(金)14:50:07 No.754113377

マルチゼノブレイドみたく絶対うるせぇだろうな…

124 20/12/11(金)14:50:26 No.754113427

PVの歌クロスの時みたいに日本語バージョンもあるのかな

125 20/12/11(金)14:51:37 No.754113654

ああそうかネコ嬢再登場もありえるのか

126 20/12/11(金)14:52:09 No.754113746

>あれ?今回はプレイヤーボイスでも日本語喋るの? ハンターさんがめっちゃしゃべるよ

127 20/12/11(金)14:52:17 No.754113776

ハゲェ サァイアクゥ

128 20/12/11(金)14:53:33 No.754114034

あれそういやPVでダメージの数値出てなかったけどライズも出せるんだよね?

129 20/12/11(金)14:54:44 No.754114223

女の子が普通にかわいいのは嬉しい

130 20/12/11(金)14:55:07 No.754114290

ラストの女の子の声凄い聞き覚えあるんだけど誰だろう

131 20/12/11(金)14:55:12 No.754114301

ハンターがなんか普通に喋ってるね今回

132 20/12/11(金)14:55:36 No.754114373

>あれ?今回はプレイヤーボイスでも日本語喋るの? 今まで通りのヘァッ!ボイスと日本語ボイスと選べるよ

133 20/12/11(金)14:55:42 No.754114396

ハイレグまるだし装備どんだけあるかな 最終的に楽しみが着せ替えで楽しむことになる

134 20/12/11(金)14:55:50 No.754114414

>ラストの女の子の声凄い聞き覚えあるんだけど誰だろう 井口裕香?

135 20/12/11(金)14:56:18 No.754114492

確か日本語ボイスかいつものかで選択できたような今回

136 20/12/11(金)14:56:27 No.754114515

Fから何か輸入されないかな アスール装備だけでもいいから

137 20/12/11(金)14:56:30 No.754114524

体験版ってどの程度出来るんだろう 死ぬほど楽しみになってきた

138 20/12/11(金)14:56:31 No.754114529

百竜夜行ってなんだよ お前ら人間潰しにかかるときだけ団結すんなよ

139 20/12/11(金)14:56:31 No.754114531

>ラストの女の子の声凄い聞き覚えあるんだけど誰だろう あすみす?

140 20/12/11(金)14:56:36 No.754114546

実験的に声つけまくるからこれとここだけオンオフとか面倒なこともちゃんとやるっていってる

141 20/12/11(金)14:56:43 No.754114566

新たなペット 「フクズク」 カムラの里で親しまれているフクズクは、愛嬌たっぷりで賢いペット。 ハンターに様々なかたちで癒しを与えてくれる一方、いざクエストに向かえば、モンスターの位置を伝えてくれる頼もしい存在だ。 狩猟の合間には、素敵な服を着せてあげたり、毎日コミュニケーションをとったりしてかわいがってあげよう。

142 20/12/11(金)14:56:52 No.754114587

ラストのは阿澄佳奈だろう うおぽぷしていい?

143 20/12/11(金)14:57:02 No.754114617

https://topics.nintendo.co.jp/article/9a1b960f-c54c-4b4a-9e73-9c42ac86ea2c キャラCVは公式サイトでも出てるよ Wは海外ドラマ的なキャスティングだったけどRiseはアニメ的な感じがする

144 20/12/11(金)14:57:09 No.754114635

>体験版ってどの程度出来るんだろう 大体ワールドのときと同じような感じじゃね

145 20/12/11(金)14:57:09 No.754114637

>体験版ってどの程度出来るんだろう >死ぬほど楽しみになってきた XXと同じく装備固定で大型戦出来るくらいじゃなかろうか

146 20/12/11(金)14:57:28 No.754114687

4Gとか素材だけ交換して装備だけ持ってくるみたいなことしてたな…

147 20/12/11(金)14:57:37 No.754114716

今作ペット要素多いな…

148 20/12/11(金)14:58:07 No.754114798

ペット増えすぎでプーギーの立場が…

149 20/12/11(金)14:58:07 No.754114802

フクロウ+ミミズク=フクズク!

150 20/12/11(金)14:58:13 No.754114819

>新たなペット >「フクズク」 >カムラの里で親しまれているフクズクは、愛嬌たっぷりで賢いペット。 >ハンターに様々なかたちで癒しを与えてくれる一方、いざクエストに向かえば、モンスターの位置を伝えてくれる頼もしい存在だ。 >狩猟の合間には、素敵な服を着せてあげたり、毎日コミュニケーションをとったりしてかわいがってあげよう。 ん?ホルクみたいってこと?

151 20/12/11(金)14:58:28 No.754114870

人間NPCは相変わらず無しなのかな…

152 20/12/11(金)14:58:30 No.754114875

なんかケチャワチャの上位互換ぽいやつからクソモンスの片鱗を感じる

153 20/12/11(金)14:59:14 No.754115007

>実験的に声つけまくるからこれとここだけオンオフとか面倒なこともちゃんとやるっていってる あとがたいすぎる… 優しすぎていつものカプコンが作ってると思えないな

154 20/12/11(金)15:00:00 No.754115173

>フクロウ+ミミズク=フクズク! お着替えでクソヒリになりそうなやつだな…

155 20/12/11(金)15:00:13 No.754115211

>あとがたいすぎる… >優しすぎていつものカプコンが作ってると思えないな 実はワールドのときもダメージ表記が嫌な人のためにオンオフしたりボイスも色々用意したり細かいとこ頑張ってるんだ

156 20/12/11(金)15:00:15 No.754115221

なんかNPCの名前出るのが意外 Wで出さなかったから名前つけない方針かと思ってた

157 20/12/11(金)15:00:30 No.754115268

今回の舞台である村定期的に百竜夜行に襲われてるそうだけど もう別のとこに村移したほうが良いんじゃ…と思わなくもない まぁ実際はここだけが襲われてるわけじゃないんだろうけど

158 20/12/11(金)15:00:44 No.754115319

ホルクは攻撃もしてたがフクズクはどうだろう

159 20/12/11(金)15:00:48 No.754115329

天狗のやつなんかマッケオみたいな尻尾の動きだな…

160 20/12/11(金)15:00:58 No.754115358

ストーリーには期待してないから力入れないでいいよ

161 20/12/11(金)15:01:00 No.754115366

人魚きめぇ!

162 20/12/11(金)15:01:20 No.754115427

>今回の舞台である村定期的に百竜夜行に襲われてるそうだけど >もう別のとこに村移したほうが良いんじゃ…と思わなくもない もうそれはラオからの伝統だし…

163 20/12/11(金)15:01:23 No.754115438

5体同時砦から迎撃とかあるのかな

164 20/12/11(金)15:01:54 No.754115536

あれ?モンハンって日本語しゃべるようになったの?

165 20/12/11(金)15:02:22 No.754115620

オンオフだけじゃなくてボイスの量の調整もできるのは気配りの達人+7くらいついてる

166 20/12/11(金)15:02:25 No.754115626

50年に一度ってわかってる時点でこれが数回繰り返されてるからな百鬼夜行 原因の究明も解決も出来てないのが問題すぎる

167 20/12/11(金)15:03:05 No.754115755

ボイスをモンハン語で聞くの結構好きなんだけどRPGのストーリーズ系はともかく アクションなこっちは普通に日本語のほうが良いよね

168 20/12/11(金)15:03:07 No.754115765

>5体同時砦から迎撃とかあるのかな メタ的に言えばぶっちゃけ3体が描画的に限界だろう

169 20/12/11(金)15:03:50 No.754115890

マガイマガト50年に1回災害起こすなんて最低ナバル ラギアクルスみたいに狩られればいいデウス

170 20/12/11(金)15:03:58 No.754115915

百竜夜行は設定や展開的には面白そうだけど ゲーム的にどう落とし込むかは気になるね

171 20/12/11(金)15:04:01 No.754115923

どうせまた変なのが居座って逃げてきたモンスター達なんでしょ百竜夜行ってイメージだわ

172 20/12/11(金)15:04:03 No.754115929

>50年に一度ってわかってる時点でこれが数回繰り返されてるからな百鬼夜行 >原因の究明も解決も出来てないのが問題すぎる 周期早過ぎない?

173 20/12/11(金)15:04:07 No.754115939

あの世界だとどこに逃げたらいいんだ?っていうのもありそうな気はする 根本的には人類が強くなって調和するしかない

174 20/12/11(金)15:04:14 No.754115964

>あれ?モンハンって日本語しゃべるようになったの? 今作からの新要素 オフにもできるよ

175 20/12/11(金)15:04:41 No.754116051

百竜迎撃戦ある感じだけどはたして… ラオみたいに1体がこっちガン無視して行進してるわけじゃないだろうし

176 20/12/11(金)15:05:12 No.754116151

紅兜は超特ですらオトモのブーメランでめっちゃ寝るくらい状態異常に弱いからメンバーが一発武器なら睡眠、手数武器なら麻痺が狙える奴がパーティにいるといい 蓄積値低い高倍率毒武器でもいい

177 20/12/11(金)15:05:20 No.754116173

>どうせまた変なのが居座って逃げてきたモンスター達なんでしょ百竜夜行ってイメージだわ 定期的に起きてるみたいだから居座ってるとかじゃなくて犯人の生態的ななにかが原因なんじゃないかな

178 20/12/11(金)15:05:38 No.754116233

百竜夜行状態のモンスターとか出るんじゃない

179 20/12/11(金)15:05:56 No.754116287

ラージャン来るだろうな…嫌いなんだよなアイツ

180 20/12/11(金)15:06:00 No.754116301

昔のステージ動き回れるのいいなー 高低差ちょっとワクワクするよね

181 20/12/11(金)15:06:07 No.754116319

50年だと普通に生きてたら最低でも一回は遭遇するって嫌だな

182 20/12/11(金)15:06:15 No.754116348

>>原因の究明も解決も出来てないのが問題すぎる >周期早過ぎない? 古龍渡りも普段だと100年に一回だしそんなもんだろう

183 20/12/11(金)15:06:17 No.754116355

ミラから逃げるラオ的なあれだろうかと思ったが違う気がしてきた

184 20/12/11(金)15:06:37 No.754116422

妖怪モチーフで百鬼夜行モチーフならラスボスは当然…

185 20/12/11(金)15:06:41 No.754116439

>百竜夜行状態のモンスターとか出るんじゃない 知ってるよ獰猛化って言うんでしょ

186 20/12/11(金)15:06:47 No.754116454

なんとなく新作っていうより3rdリメイクっていう感じがする

187 20/12/11(金)15:07:16 No.754116547

>妖怪モチーフで百鬼夜行モチーフならラスボスは当然… ラギアクルスだな…

188 20/12/11(金)15:07:33 No.754116603

おのれラギアクルス...

189 20/12/11(金)15:07:36 No.754116611

拠点もワイヤーで動けるんだな

190 20/12/11(金)15:07:37 No.754116618

>妖怪モチーフで百鬼夜行モチーフならラスボスは当然… 最低だよラギア…

191 20/12/11(金)15:07:44 No.754116640

ワールドで旧来ファンの文句対策にモンハン語も用意したけど結局殆どの人が日本語でやって大した文句にならなかったからな…

192 20/12/11(金)15:07:56 No.754116675

ラギアは50年周期で地震を起こす生態があって…

193 20/12/11(金)15:08:08 No.754116712

人面魚は蛇龍種骨格?

194 20/12/11(金)15:08:25 No.754116772

>なんとなく新作っていうより3rdリメイクっていう感じがする リメイク言うには違いすぎるよ!

195 20/12/11(金)15:08:29 No.754116789

>人面魚は蛇龍種骨格? 海竜じゃない?

196 20/12/11(金)15:08:52 No.754116870

渓流を今作のシステムで移動できたら楽しそうだな

197 20/12/11(金)15:08:54 No.754116874

ぬらりひょんモチーフのモンスターってどうなるんだろう 頭がやたら長いのかな…

198 20/12/11(金)15:09:00 No.754116888

百竜夜行これで本当にマガイマガトが原因だったらびっくりだよ

199 20/12/11(金)15:09:06 No.754116913

>原因の究明も解決も出来てないのが問題すぎる 一生の間に一度起きるくらいのもんだから対応するのも難しいと思うが

200 20/12/11(金)15:09:18 No.754116941

人魚のやつは妖怪って感じが凄いよく出てて割と好きだわ

201 20/12/11(金)15:09:23 No.754116964

アマ公スキンはよ

202 20/12/11(金)15:09:29 No.754116986

人魚モチーフラッコかこれ

203 20/12/11(金)15:09:52 No.754117050

マガイマガトの背中が割れて金色のマガイマガトがでてくる

204 20/12/11(金)15:10:01 No.754117076

su4421218.jpg 奥で何か光ってるけど…

205 20/12/11(金)15:10:16 No.754117112

ツッコむのも野暮だが モンハン世界の村はだいたいなんでそんなとこに住んでんのが多い

206 20/12/11(金)15:10:21 No.754117124

人魚はエロ絵を描くやつが出ると見たね

207 20/12/11(金)15:10:33 No.754117158

オオナズチがぬらりひょんっぽい

208 20/12/11(金)15:10:51 No.754117213

>ツッコむのも野暮だが >モンハン世界の村はだいたいなんでそんなとこに住んでんのが多い 逆に考えるんだ どこに住んでもこんなもんだと

209 20/12/11(金)15:10:56 No.754117231

>モンハン世界の村はだいたいなんでそんなとこに住んでんのが多い 今の人間だってそんなもんだろ

210 20/12/11(金)15:11:01 No.754117246

>海竜じゃない? 名前的には魚竜種っぽいけど骨格はどうなんだろね

211 20/12/11(金)15:11:10 No.754117273

>モンハン世界の村はだいたいなんでそんなとこに住んでんのが多い どこに住んでてもいっしょよ

212 20/12/11(金)15:11:11 No.754117278

モンハン世界で何事も起きない場所なんてあるんだろうかむしろ

213 20/12/11(金)15:11:15 No.754117287

人形の防具は絶対エロ装備なんだろうな

214 20/12/11(金)15:11:22 No.754117304

ディズニーのジャングルクルーズとか好きだったから水没林の雰囲気もすごい好きなんだよな 復活嬉しいわ

215 20/12/11(金)15:11:23 No.754117308

火の国だけはどこか引っ越した方がいいと思う

216 20/12/11(金)15:11:41 No.754117359

わざわざ地震多量の狭い国に住んでるのが日本人だし…

217 20/12/11(金)15:11:54 No.754117396

火の国はまずお付きのハンター雇え

218 20/12/11(金)15:12:02 No.754117432

>ツッコむのも野暮だが >モンハン世界の村はだいたいなんでそんなとこに住んでんのが多い あの世界で人間が生き残ってることが奇跡みたいなものだし…

219 20/12/11(金)15:12:02 No.754117434

レウスとか飛行能力の高さ故にどこにでもいるからな…

220 20/12/11(金)15:12:04 No.754117445

>わざわざ地震多量の狭い国に住んでるのが日本人だし… 地震は怖いからな…おのれラギアクルス!

221 20/12/11(金)15:12:08 No.754117463

>今の人間だってそんなもんだろ マジでなんでこんな山だらけの島国に住んでいるんだろうな…

222 20/12/11(金)15:12:14 No.754117478

ぬらりひょんモチーフと見せかけて空亡モチーフがラスボスなんでしょう そうゆうの分かっちゃう

223 20/12/11(金)15:12:20 No.754117502

渓流はじめていったときは探索が楽しかったな… 木からはぎとるのもすきだった…

224 20/12/11(金)15:12:25 No.754117511

>人形の防具は絶対エロ装備なんだろうな わかりました魚人装備にします

225 20/12/11(金)15:12:26 No.754117513

>妖怪モチーフで百鬼夜行モチーフならラスボスは当然… ・空亡モチーフの古龍説 ・ぬらりひょんモチーフの竜人説 ・神モチーフの古龍説 ・ラギアクルス

226 20/12/11(金)15:12:39 No.754117551

古龍のせいで安全な場所だろうと思って作った街が数百年周期の古龍の行動で危機にあったりするからなこの世界

227 20/12/11(金)15:12:43 No.754117565

>わかりました魚人装備にします おのれガノトトス!ラギアを…潰す!

228 20/12/11(金)15:12:48 No.754117579

>奥で何か光ってるけど… アンコウ復活か…

229 20/12/11(金)15:12:49 No.754117583

ピッチリタイツの系譜

230 20/12/11(金)15:12:58 No.754117610

>名前的には魚竜種っぽいけど骨格はどうなんだろね 尻尾で立ってる時の動きはガララに少し似てるよね

231 20/12/11(金)15:13:04 No.754117627

九尾とかのパターンも

232 20/12/11(金)15:13:04 No.754117628

>su4421218.jpg >奥で何か光ってるけど… 色合いもチャナっぽいけどどうなんだろう…

233 20/12/11(金)15:13:09 No.754117645

都会っぽいドンドルマでさえ定期的に古龍遊びに来るからな…

234 20/12/11(金)15:13:11 No.754117652

まぁ水没林といえばチャナガブルだもんな…

235 20/12/11(金)15:13:39 No.754117740

国土の7割が人が住むには適さないと判断される山でプレートが集まりまくって地震が頻繁に来て夏から秋にかけては台風がやってくる土地に住んでる民族がいるらしいな

236 20/12/11(金)15:13:47 No.754117759

魚…ザリガニ…アメザリ装備復活!

237 20/12/11(金)15:14:04 No.754117834

一応チャナのテーマだしね水没林bgm

238 20/12/11(金)15:14:05 No.754117836

この前のボスは虫だったから今度は魚にしようぜ

239 20/12/11(金)15:14:11 No.754117859

ラスボスが仏様モチーフとかだったら笑うが

240 20/12/11(金)15:14:13 No.754117866

>九尾とかのパターンも タマミツネの近縁種みたいなので九尾ほしい…

241 20/12/11(金)15:14:15 No.754117873

火山地帯に生息するモンスターって全体を見ても強豪が多いのに そこ中心に国を作ったらそりゃ常に滅亡の危機に陥るわな

242 20/12/11(金)15:14:22 No.754117896

>まぁ水没林といえばチャナガブルだもんな… BGMも濁流の罠だしな… 本当に久々の復活で嬉しい

243 20/12/11(金)15:14:30 No.754117921

ヤマタノオロチモチーフとかでもいいぞ!

244 20/12/11(金)15:14:33 No.754117930

>この前のボスは虫だったから今度は魚にしようぜ エンシェントサーペントがベールを脱ぐ時が来たか…

245 <a href="mailto:アンちゃん">20/12/11(金)15:14:34</a> [アンちゃん] No.754117935

>ラスボスが仏様モチーフとかだったら笑うが あのっ

246 20/12/11(金)15:14:34 No.754117936

九尾? マガツキュウビ…? うっ頭が

247 20/12/11(金)15:14:35 No.754117940

東洋の龍モチーフって未だにラヴィエンテだけ?

248 20/12/11(金)15:14:59 No.754118009

>東洋の龍モチーフって未だにラヴィエンテだけ? アマツもそれっぼくない?

249 20/12/11(金)15:14:59 No.754118010

>ヤマタノオロチモチーフとかでもいいぞ! 八つの腕が生えたタコだな

250 20/12/11(金)15:15:00 No.754118012

水中はないだろうしチャナちゃんどういう動きするんだ

251 20/12/11(金)15:15:01 No.754118015

>東洋の龍モチーフって未だにラヴィエンテだけ? アマツ…

252 20/12/11(金)15:15:02 No.754118018

>su4421218.jpg >奥で何か光ってるけど… これ動画で見ると分かるけど光ってるのは上から落ちて来た水滴で横の奴は泳いでる人魚だよ

253 20/12/11(金)15:15:15 No.754118058

>東洋の龍モチーフって未だにラヴィエンテだけ? アマツ…はアレ龍かな?

254 20/12/11(金)15:15:20 No.754118078

>ヤマタノオロチモチーフとかでもいいぞ! 了解! イカちゃん!

255 20/12/11(金)15:15:23 No.754118084

>東洋の龍モチーフって未だにラヴィエンテだけ? ラヴィじゃなくてシャンティエンの方では?

256 20/12/11(金)15:15:27 No.754118097

うつろ舟モチーフのカマキリ亜種を?!

257 20/12/11(金)15:15:29 No.754118102

アマツは水餃子モチーフだろ

258 20/12/11(金)15:15:30 No.754118108

>了解! >タコ!

259 20/12/11(金)15:15:31 No.754118114

翔蟲あるからか結構フィールド構成大胆だな…何あのピラミッドみたいなの…

260 20/12/11(金)15:15:49 No.754118170

和風の建築物とかでロボ化したカマキリはちょっと見てみたい

261 20/12/11(金)15:15:57 No.754118196

ラヴィは東洋竜というよりワーム型のドラゴンだろう

262 20/12/11(金)15:16:13 No.754118235

竜は多いけど龍はそんなに多くないよねモンハン

263 20/12/11(金)15:16:16 No.754118243

>和風の建築物とかでロボ化したカマキリはちょっと見てみたい 糸で操るのはからくり感あるよね

264 20/12/11(金)15:16:23 No.754118274

おまけで良いから大神の戦闘曲流せるようにならないかな

265 20/12/11(金)15:16:33 No.754118307

>su4421218.jpg >奥で何か光ってるけど… 人魚のトサカ?がそれっぽく見えてるだけかと

266 20/12/11(金)15:16:38 No.754118320

ダラさんも日本っぽいよね

267 20/12/11(金)15:16:41 No.754118325

>翔蟲あるからか結構フィールド構成大胆だな…何あのピラミッドみたいなの… 旧文明の遺跡 MH3のころからあるぞ

268 20/12/11(金)15:16:42 No.754118331

微妙に渓流と雰囲気かぶってるよね大社跡

269 20/12/11(金)15:16:59 No.754118379

>竜は多いけど龍はそんなに多くないよねモンハン モンハンの龍は古龍なので

270 20/12/11(金)15:17:19 No.754118439

>おまけで良いから大神の戦闘曲流せるようにならないかな コラボクエでやりそう

271 20/12/11(金)15:17:22 No.754118446

渓流にオオナズチが出なかったのはXXの少ない不満点の1つだった…絶対似合うって! だからライズではオオナズチくんに期待しています!

272 20/12/11(金)15:17:30 No.754118469

>微妙に渓流と雰囲気かぶってるよね大社跡 大社跡は若干遺跡多めの雰囲気暗めな印象を受けた

273 20/12/11(金)15:17:32 No.754118482

大神のボス全部出そうぜ!

274 20/12/11(金)15:18:28 No.754118684

>大神のボス全部出そうぜ! またゲートでも開くんです?

275 20/12/11(金)15:19:21 No.754118835

>>大神のボス全部出そうぜ! >またゲートでも開くんです? 鏡移動できるからな…

276 20/12/11(金)15:19:26 No.754118848

うちの犬がアマ公に!はマジでやりたい

277 20/12/11(金)15:19:40 No.754118905

3系列好きだったから水没林もポンデもバギィフロギィも嬉しい ちんこも嬉しい

278 20/12/11(金)15:20:01 No.754118969

和風だから強引ではなく自然な流れで鬼滅とコラボ出来ちまうんだな!

279 20/12/11(金)15:20:36 No.754119073

>ダラさんも日本っぽいよね 設定上日本モチーフのシキ国にいるらしいね 極東の辺境の地で大人しくしてたのに世界滅ぼすとか難癖つけられて狩られたけど

280 20/12/11(金)15:20:58 No.754119135

ちんこは別に…

281 20/12/11(金)15:21:24 No.754119211

>極東の辺境の地で大人しくしてたのに世界滅ぼすとか難癖つけられて狩られたけど いやあれは仕方がないんじゃねえかな…

282 20/12/11(金)15:21:43 No.754119272

>水没林ぽいな…と思ったら水没林そのものだった >水没林の王者は出るんです? 大海の王者! 大海の王者です!!

283 20/12/11(金)15:22:18 No.754119368

Wは漫画方面のコラボなかったけどライズはどうすんだろうね

284 20/12/11(金)15:22:28 No.754119393

重ね着とか防具合成とかオシャレ要素あるかな

285 20/12/11(金)15:22:33 No.754119416

>大海の王者! >大海の王者です!! もう陸の王者で良いだろ状態だったラギアクルスに悲しい現在…

286 20/12/11(金)15:23:27 No.754119592

水中無いからほぼ埋没林なのかな

287 20/12/11(金)15:24:10 No.754119737

>そして3G以来登場していなくて寒いエリアが似合うモンスターといえば 装備がナマハゲのアイツか

288 20/12/11(金)15:24:14 No.754119755

Wみたいにコラボモンスターはあってもいいけど無茶苦茶な強さにはしないでほしい

289 20/12/11(金)15:24:34 No.754119825

牙竜種も増えたなあ

290 20/12/11(金)15:24:36 No.754119831

重ね着は予約特典にあるから確定してる 制限なしで防具合成みたいに出来るのかはしらない

291 20/12/11(金)15:24:45 No.754119862

埋没だろうけど横突っ切れるのがいまいち想像できない

292 20/12/11(金)15:25:35 No.754120005

個人的には水中狩猟も嫌いではなかったけど水没林ラギアだけはうん… あと水中狩猟は漫画作品とか見るとほんと滅茶苦茶してるな…っなった

293 20/12/11(金)15:25:43 No.754120036

>牙竜種も増えたなあ 未だに実質1種類しかいない蛇竜種…

294 20/12/11(金)15:25:53 No.754120066

ついにあのピラミッドめいた遺跡に登れると聞いて興奮している

295 20/12/11(金)15:26:04 No.754120098

>未だに実質1種類しかいない蛇竜種… 増えないでいいよ…

296 20/12/11(金)15:26:49 No.754120230

狭くて視界の悪いマップと地震の広い攻撃範囲が合わさって最悪だった

297 20/12/11(金)15:26:58 No.754120262

モーションだけなら人魚竜が蛇っぽいけど魚竜種だろうな

298 20/12/11(金)15:27:29 No.754120352

高低差があって登って楽しい過去作マップとなると これは森丘を期待してもいいんですか!?

299 20/12/11(金)15:27:40 No.754120389

ガマのおっちゃんが牙竜なのは納得いかない両生種だろお前

300 20/12/11(金)15:27:43 No.754120397

>重ね着とか防具合成とかオシャレ要素あるかな 重ね着は既に特典で判明してるよ

301 20/12/11(金)15:27:52 No.754120427

ミツネも最初は蛇竜の予定だったらしいし海竜種自体が近いものはある

302 20/12/11(金)15:28:08 No.754120479

いつも通り少年誌とか遊園地のコラボ装備くれ

303 20/12/11(金)15:28:17 No.754120507

天空山とか復活しないかな あの山を虫で登るの楽しそう

304 20/12/11(金)15:28:48 No.754120613

チャナガブルが海竜種なの変だよね!

305 20/12/11(金)15:29:01 No.754120647

>いつも通り少年誌とか遊園地のコラボ装備くれ 昔鬼滅の装備あったし今回持ってこれないかなアレ

306 20/12/11(金)15:29:17 No.754120692

>チャナガブルが海竜種なの変だよね! 魚竜種は大体二足歩行して背鰭あるからな…

307 20/12/11(金)15:29:19 No.754120697

森丘はあるといいなって思うけど 天空山はマップ繋げたら異次元もいいとこだわ!

308 20/12/11(金)15:29:26 No.754120724

水没林来るならチャナガブルも復活してほしいなぁ

309 20/12/11(金)15:29:45 No.754120776

俺は三刀流またやりたい

310 20/12/11(金)15:29:53 No.754120799

Wがそうだと感じたけど世界展開コミコミだと装備だけとか気軽なコラボは難しいのかねやっぱ

311 20/12/11(金)15:30:07 No.754120840

>重ね着は既に特典で判明してるよ 重ね着は防具が作れるようになったら同時に解放してくれ

312 20/12/11(金)15:30:33 No.754120936

ライズみたいなオープンフィールドならクソマップ筆頭だった地底洞窟も…いややっぱり来なくていいわ

313 20/12/11(金)15:30:41 No.754120969

ガブラスは蛇竜種に定義され直したんだっけ こういうの好き

314 20/12/11(金)15:30:49 No.754120988

>ライズみたいなオープンフィールドならクソマップ筆頭だった地底洞窟も…いややっぱり来なくていいわ 極端な段差が多すぎるわ!

315 20/12/11(金)15:30:54 No.754121002

天空山クロスでも出なかったしリメイクしてほしい気持ちはわかる

316 20/12/11(金)15:31:17 No.754121079

USJそうびはかっこいいの多くていいよね…

317 20/12/11(金)15:31:30 No.754121122

重ね着あってもWみたいに鎧武者システムだと意味ないからな… なんであんな出し渋ったのさ

318 20/12/11(金)15:31:35 No.754121141

なんか岩石が常に落ちてくるとこはさすがに…

319 20/12/11(金)15:31:36 No.754121146

4系のマップは永遠に封印しておいてくれ

320 20/12/11(金)15:32:40 No.754121341

火山も3のやつがくるんだろうか

321 20/12/11(金)15:33:06 No.754121420

ネルスキュラ復活するっぽいし地底洞窟は住処だから来てもおかしくはない

322 20/12/11(金)15:33:36 No.754121517

ゲリョスも復活すると嬉しいなあ

323 20/12/11(金)15:33:38 No.754121522

原生林でいいだろ! 楽しそうだと思うぞシームレス原生林

324 20/12/11(金)15:33:55 No.754121571

フルフルの声入ってるところ氷海っぽさもある気がする…

325 20/12/11(金)15:34:04 No.754121606

天空山はちょっと遊びに行きたいかも

326 20/12/11(金)15:34:09 No.754121620

地底洞窟地底火山は斜面を戦闘するエリアから排除してくれたら復活してもいいよ

327 20/12/11(金)15:34:11 No.754121629

ライズのマップにしたら古塔もなかなか面白そう

328 20/12/11(金)15:34:16 No.754121650

>重ね着あってもWみたいに鎧武者システムだと意味ないからな… >なんであんな出し渋ったのさ 多分売れ過ぎたので慌ててアプデとG人員をかき集めた余波

329 20/12/11(金)15:34:24 No.754121670

>原生林でいいだろ! >楽しそうだと思うぞシームレス原生林 原生林と水没林で密林ステージがダブっちゃったな…

330 20/12/11(金)15:34:54 No.754121768

今までの火山系マップでヤツカダキの場所みたいな風景あったっけ 久しぶりに過去作起動して火山見てこようかな…

331 20/12/11(金)15:34:56 No.754121772

一月体験版なのに日にち公開しなかったのはダイレクトがあるからだろうと期待しておく 8日だってのはハッカーにバラされてるようだが

332 20/12/11(金)15:35:11 No.754121813

旧密林はいらんぞ

333 20/12/11(金)15:35:17 No.754121830

シームレス氷海も楽しそうだけど来るならド真ん中の斜面だけは何とかしてから来い

334 20/12/11(金)15:35:20 No.754121841

>地底洞窟地底火山は斜面を戦闘するエリアから排除してくれたら復活してもいいよ 滑走攻撃残してくれるならあってもいいよ

335 20/12/11(金)15:35:40 No.754121904

チャナも装備デザイン良いしぜひ見たい

336 20/12/11(金)15:35:41 No.754121905

>天空山はいらんぞ

337 20/12/11(金)15:36:04 No.754121965

関係ないけど一番好きなフィールドは瘴気の谷

338 20/12/11(金)15:36:19 No.754122016

>滑走攻撃残してくれるならあってもいいよ ハンマー使いのレス

339 20/12/11(金)15:36:23 No.754122029

>一月体験版なのに日にち公開しなかったのはダイレクトがあるからだろうと期待しておく >8日だってのはハッカーにバラされてるようだが ハッカーってニンダイの日付まで知ってるんだ…

340 20/12/11(金)15:36:27 No.754122041

>滑走攻撃残してくれるならあってもいいよ ハンマーマンは回ってて

341 20/12/11(金)15:36:59 No.754122138

>関係ないけど一番好きなフィールドは瘴気の谷 ダラの骨いいよね…

342 20/12/11(金)15:37:09 No.754122175

原生林は骨がすごいのにあんま探検できないのがつまらんとこだったな

343 20/12/11(金)15:37:29 No.754122224

なんでラギアクルス人気なの?

344 20/12/11(金)15:37:59 No.754122291

>なんでラギアクルス人気なの? 地震の原因だから

345 20/12/11(金)15:38:03 No.754122303

ジェット機もまた戦いたい リメイク遺群嶺も見たい

346 20/12/11(金)15:38:19 No.754122356

ロアルドロスが来たことで海竜種骨格有りとわかったから 水没林の王やタマちゃんの期待が高まる

347 20/12/11(金)15:38:49 No.754122458

今作孤島無かったら本当に水没林の王になりそう

348 20/12/11(金)15:38:56 No.754122486

海竜種骨格いけるならアマツ出せるね… 武器クソなのどうにかして

349 20/12/11(金)15:39:04 No.754122509

>なんでラギアクルス人気なの? めっちゃシコれる

350 20/12/11(金)15:39:11 No.754122526

ダラなんか屁みてえな感じのくそでかすぎてヤバイ骨があるのがいいよね

351 20/12/11(金)15:39:14 No.754122534

地震はともかくミツネはもうほぼ確定だと思ってる

352 20/12/11(金)15:39:33 No.754122582

ラギシコしてる人久々に見た

353 20/12/11(金)15:39:58 No.754122647

>原生林は骨がすごいのにあんま探検できないのがつまらんとこだったな 下げたいわけじゃないが虚仮威しみたいにデカい骨だけだされても微妙なんで瘴気の谷の設定レベルで練られてるマップは最高だった

354 20/12/11(金)15:40:22 No.754122726

原生林はフラミンゴ飛んでるの好きだったよ…

355 20/12/11(金)15:41:16 No.754122884

瘴気の谷はダラの素材説明を回収したのも世界観的に最高だった

356 20/12/11(金)15:41:51 No.754122958

ワールドのモンスはなんか気持ち悪いの多かったな

↑Top