虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 桃鉄が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/11(金)13:47:56 No.754102010

    桃鉄がミリオン行くなら ゴエモンも復活したら売れそう

    1 20/12/11(金)13:49:26 No.754102306

    どうしてそう思ったの???

    2 20/12/11(金)13:50:04 No.754102448

    SFCの頃ですら飽きられ気味だったのに

    3 20/12/11(金)13:50:11 No.754102473

    >桃鉄がミリオン行くなら >煉獄も復活したら売れそう

    4 20/12/11(金)13:50:29 No.754102530

    まるでオレが頑張ってないみたいじゃん

    5 20/12/11(金)13:50:41 No.754102561

    やるとしても色々ある中で多分最後だと思う

    6 20/12/11(金)13:50:46 No.754102577

    >どうしてそう思ったの??? もののけ双六!!!

    7 20/12/11(金)13:50:59 No.754102621

    桃鉄が普段ゲームしないカジュアル層でもワイワイ遊べるから売れただけじゃん

    8 20/12/11(金)13:51:40 No.754102743

    はやる はやらない

    9 20/12/11(金)13:51:57 No.754102800

    ゴエモンは適度に移植出したり SwitchOnlineのFC・SFC辺りで出して様子見したい

    10 20/12/11(金)13:52:10 No.754102841

    桃鉄は元から売れるゲームだけどゴエモンは元から売れてないじゃん

    11 20/12/11(金)13:52:24 No.754102865

    コナミワイワイワールド3だした方が売れるぞ

    12 20/12/11(金)13:52:30 No.754102883

    イケてるデザイン変えればいいってことか

    13 20/12/11(金)13:52:38 No.754102916

    ゴエモンコレクションはまぁ10万くらいは売れるかも

    14 20/12/11(金)13:52:50 No.754102954

    本当はゴエモン復活してほしいなんて思ってないんだろ?

    15 20/12/11(金)13:53:15 No.754103025

    連発は出来なそうだけどどうなるか

    16 20/12/11(金)13:54:19 No.754103226

    なんでこの手の話題でゴエモンが一番に挙げられるのかわからないじゃん 再利用するにしてももっといいタイトル他にありそうじゃん

    17 20/12/11(金)13:55:43 No.754103486

    パロディウス出してよ

    18 20/12/11(金)13:56:33 No.754103646

    つまりゴエモン電鉄にすれば売れるってことだろ?

    19 20/12/11(金)13:57:10 No.754103746

    ゴエモンはワンちゃんありそうな気はするが…

    20 20/12/11(金)13:57:14 No.754103762

    >つまりゴエモン電鉄にすれば売れるってことだろ? 無限列車編か…

    21 20/12/11(金)13:57:35 No.754103821

    それよりボンバガをCSかPCにくだち!

    22 20/12/11(金)13:57:46 No.754103850

    switch世代のおっさんも多そうだし…

    23 20/12/11(金)13:58:10 No.754103923

    >桃鉄は元から売れるゲームだけどゴエモンは元から売れてないじゃん 途中までは売れてたし!

    24 20/12/11(金)13:58:14 No.754103931

    比べるもんではないかもしれないけどロックマン11くらいの新システムはないと…

    25 20/12/11(金)13:58:20 No.754103947

    >はやる >はやらない てやんでいっ!

    26 20/12/11(金)13:58:22 No.754103957

    >ゴエモンコレクションはまぁ10万くらいは売れるかも アドバンスの時出して売れなかったのに…

    27 20/12/11(金)13:58:47 No.754104025

    >ゴエモンはワンちゃんありそうな気はするが… 無いから死んでるのでは

    28 20/12/11(金)13:58:52 No.754104037

    ゴエモン…キャラデザ一新…

    29 20/12/11(金)13:59:04 No.754104073

    ゴエモン感は世代によってゲーム性にズレがあるのが致命的 ノスタルジーを共感できない

    30 20/12/11(金)13:59:06 No.754104075

    VCもちゃんと買ってるからな

    31 20/12/11(金)13:59:13 No.754104100

    桃鉄はジャンル自体が貴重だしな

    32 20/12/11(金)13:59:19 No.754104122

    だってぼんゴエモンもキャラデザ一新したら売れそう

    33 20/12/11(金)13:59:23 No.754104137

    ゴエモンに米作りさせたら売れる!

    34 20/12/11(金)13:59:39 No.754104169

    やるならまず旧作パックとかを

    35 20/12/11(金)13:59:48 No.754104186

    >それよりボンバガをCSかPCにくだち! ゲーセンのためには移植を渋るしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ 自前のゲーセン無いのによくやるよ

    36 20/12/11(金)13:59:48 No.754104190

    ボンバーマンRにゲスト出演したりサントラBOX出たりコナミはゴエモン忘れてない そのうえで新作は出ないんだそういう事なんだ

    37 20/12/11(金)13:59:55 No.754104211

    まずDS時代まで出てたのに売れなくて死んだので復活したらってのはないだろう

    38 20/12/11(金)13:59:56 No.754104213

    魔界村も出るんですぜ

    39 20/12/11(金)14:00:05 No.754104240

    >ゴエモンに米作りさせたら売れる! 泥棒が正業営んじゃダメだよ!

    40 20/12/11(金)14:00:17 No.754104278

    ゴエモンは売れないから出さないってシンプルな理由があるからな…

    41 20/12/11(金)14:00:35 No.754104330

    >ボンバーマンRにゲスト出演したりサントラBOX出たりコナミはゴエモン忘れてない うんうん愛はあるよね >そのうえで新作は出ないんだそういう事なんだ これがキツいんだよなちゃんと想定した上で出さないという鉄の意志を感じる

    42 20/12/11(金)14:01:18 No.754104482

    最低でもきらきら道中以上のイカれっぷりじゃないと話題にもならないハードルの高さ

    43 20/12/11(金)14:01:32 No.754104525

    わかりましたVチューバーパステルで行きましょう

    44 20/12/11(金)14:01:41 No.754104549

    多分一番ワンチャンあるのは悪魔城と言うかキャッスルヴァニア

    45 20/12/11(金)14:01:51 No.754104579

    もうボンバガにヤエちゃんかサスケ出すだけでもいいよ

    46 20/12/11(金)14:02:02 No.754104603

    桃鉄とかボンバーマンってゲームシステム自体が秀逸で要素を追加したりガワ変えたりしてるとはいえ根本は変わってないじゃん ゴエモンはそういうんじゃないじゃん

    47 20/12/11(金)14:02:02 No.754104605

    >桃鉄がミリオン行くなら >ときメモも復活したら売れそう

    48 20/12/11(金)14:02:04 No.754104614

    ファミコンのシンプルなアクションなのか スーファミ時代のイカレアクションなのか 64の3Dゲームなのか 「」の好きなゴエモンはどれなんだ

    49 20/12/11(金)14:02:06 No.754104622

    ときメモGS4の出来良くて好調だったら本家の方にも動いたりしないかな…

    50 20/12/11(金)14:02:13 No.754104647

    煉獄弐を現行機で遊べるようにしてくれるだけでいい

    51 20/12/11(金)14:02:30 No.754104690

    魂斗羅は復活したけどダメでしたよ

    52 20/12/11(金)14:02:44 No.754104743

    桃鉄がミリオン行くならって言うけどナメすぎだろ PS2時代の一番落ち込んでた時期でも20万本超えてるんだぞ

    53 20/12/11(金)14:02:48 No.754104753

    >多分一番ワンチャンあるのは悪魔城と言うかキャッスルヴァニア 悪魔城もどんだけ迷走したと思ってんだ 毎回月下みたいな作品出したわけじゃねえし月下みたいな作品出しても人気出なかったんだぞ

    54 20/12/11(金)14:02:55 No.754104777

    ギャルゲー自体死にかけてるジャンルなのに出してくれるわけないじゃん!

    55 20/12/11(金)14:03:00 No.754104789

    >ファミコンのシンプルなアクションなのか >スーファミ時代のイカレアクションなのか >64の3Dゲームなのか >「」の好きなゴエモンはどれなんだ ご…ゴエモン外伝

    56 20/12/11(金)14:03:10 No.754104818

    >「」の好きなゴエモンはどれなんだ GBの激ムズアクションで

    57 20/12/11(金)14:03:39 No.754104901

    桃伝新作はよ

    58 20/12/11(金)14:03:53 No.754104941

    >ファミコンのシンプルなアクションなのか >スーファミ時代のイカレアクションなのか >64の3Dゲームなのか >「」の好きなゴエモンはどれなんだ ナチュラルにプレステハブるのやめてくんない!?

    59 20/12/11(金)14:04:01 No.754104963

    >桃鉄がミリオン行くなら >サイレントヒルも復活したら売れそう

    60 20/12/11(金)14:04:02 No.754104967

    >ギャルゲー自体死にかけてるジャンルなのに出してくれるわけないじゃん! 新作予定のある乙女ゲーは今でもジャンルとして元気なんだろうか

    61 20/12/11(金)14:04:07 No.754104977

    >多分一番ワンチャンあるのは悪魔城と言うかキャッスルヴァニア DS辺りの印象だけで語ると根強いファンも居るしちゃんと出たら買うけど何故か売り上げ伸びないって印象 GoSは死んだし次はどうなるんだろうか…

    62 20/12/11(金)14:04:11 No.754104991

    悪魔城はコアなファンが国内外にいるから移植したり違う形のシリーズ出したりしてるけどゴエモンは無いじゃん

    63 20/12/11(金)14:04:20 No.754105020

    悪魔城で格ゲー出そうぜ! 有名な絵描きさんにキャラデザ頼んでさ!

    64 20/12/11(金)14:04:25 No.754105040

    2000年代も売れてた作品と2000年前後に存在感の無くなった作品を同一に語られても

    65 20/12/11(金)14:04:49 No.754105128

    雪姫派2派3派桃山派あたりがなんとなく多いイメージ

    66 20/12/11(金)14:05:00 No.754105167

    魂斗羅はシリーズプロデューサーが携わってアレだったのが絶望感凄かった バカ要素はそれっぽくて良かったんだけど

    67 20/12/11(金)14:05:03 No.754105171

    悪魔城はGBAとDSで地味に新作繋いでたのはえらい

    68 20/12/11(金)14:05:15 No.754105214

    コナミってシリーズかなり粘り強く出してくれてるしそこが出さないってことはまあ…

    69 20/12/11(金)14:05:33 No.754105268

    声の大きい人もゆき姫かマッギネスあたりで止まってるから尚更出ねえよなって

    70 20/12/11(金)14:06:10 No.754105357

    出して一番売れそうなのはさうんど玉手箱第二弾

    71 20/12/11(金)14:06:18 No.754105385

    時代が一周して来た感がある

    72 20/12/11(金)14:06:25 No.754105398

    マッギネス2出してくれ

    73 20/12/11(金)14:06:28 No.754105409

    アザーライフアザードリームスかポイッターズポイントの新作来たら起こして

    74 20/12/11(金)14:06:50 No.754105466

    >桃鉄がミリオン行くなら >ツインビーも復活したら売れそう

    75 20/12/11(金)14:07:01 No.754105495

    スーファミ時代のイカれた雰囲気からお出しされるアクションが好きだったけど じゃあそれを今の時代継承出来るかというと…うん…

    76 20/12/11(金)14:07:29 No.754105566

    ツインビーはマジで復活しろ

    77 20/12/11(金)14:08:01 No.754105656

    新世代や冒険時代活劇や東海道をファンはちゃんと買って支えてくれた?

    78 20/12/11(金)14:08:06 No.754105672

    >桃鉄がミリオン行くなら >桃太郎伝説も復活したら売れそう

    79 20/12/11(金)14:08:06 No.754105674

    >魂斗羅はシリーズプロデューサーが携わってアレだったのが絶望感凄かった >バカ要素はそれっぽくて良かったんだけど もうああいうアクションゲーム作れる人間いないんだろうな

    80 20/12/11(金)14:08:20 No.754105709

    サクナヒメも売れたし今のSwitch特需に乗れればいけると思う ゴエモンインパクトとかなしで純粋なアクションのみね

    81 20/12/11(金)14:08:30 No.754105747

    ドラキュラは売れなかったという結果で死んだし…

    82 20/12/11(金)14:08:32 No.754105749

    >新世代や冒険時代活劇や東海道をファンはちゃんと買って支えてくれた? なんでファンに責任を押し付けるの?

    83 20/12/11(金)14:08:33 No.754105755

    STGはもっと出ないよ

    84 20/12/11(金)14:08:47 No.754105798

    ゴエモンは売れてたけど迷走しすぎて復活とか言いにくい雰囲気になったのは残念

    85 20/12/11(金)14:09:05 No.754105830

    >桃鉄とかボンバーマンってゲームシステム自体が秀逸で要素を追加したりガワ変えたりしてるとはいえ根本は変わってないじゃん >ゴエモンはそういうんじゃないじゃん 逆に言えばスタンダードなアクションに魅力あるキャラクターが秀逸だったわけだ 今っぽくするなら和風アニメ調オープンワールドアクションとして本格的に作り込めばウケるのでは?

    86 20/12/11(金)14:09:07 No.754105837

    >なんでファンに責任を押し付けるの? 売れなきゃ出ない シンプルな世界だよ

    87 20/12/11(金)14:09:13 No.754105858

    あいつはもう十分頑張ったじゃねえか

    88 20/12/11(金)14:09:14 No.754105864

    >サクナヒメも売れたし今のSwitch特需に乗れればいけると思う >ゴエモンインパクトとかなしで純粋なアクションのみね switchなら売れるなどというナイーヴは考え方は捨てろ

    89 20/12/11(金)14:09:40 No.754105936

    ゴエモンは新作じゃなくてSFCの作品をオンラインで二人プレイできるようにして出してくれるだけでいいんだ わかってくれ

    90 20/12/11(金)14:10:07 No.754106020

    >つまらないから売れなくなる >シンプルな世界だよ

    91 20/12/11(金)14:10:20 No.754106055

    ぶっちゃけゴエモンじゃなくてアクションゲームがやりたいだけだろう

    92 20/12/11(金)14:10:23 No.754106063

    >逆に言えばスタンダードなアクションに魅力あるキャラクターが秀逸だったわけだ >今っぽくするなら和風アニメ調アクション うn >オープンワールド 無理

    93 20/12/11(金)14:10:34 No.754106088

    >サクナヒメも売れたし今のSwitch特需に乗れればいけると思う PS4版と売り上げほぼ横並びだよサクナヒメ というかあそこは元々国内同人メーカーではかなり上位組というか有名なサークルだ

    94 20/12/11(金)14:10:35 No.754106094

    SFCの頃ミリオン越え連発した理由がおそらくユーザーにも開発にもわからないだろうからな

    95 20/12/11(金)14:10:43 No.754106111

    DS版はインパクト戦とか好きだったけど正直言うと歌さんのナレーションはあんまり合って無かった…

    96 20/12/11(金)14:11:03 No.754106164

    アプリの方でコラボ来たりまだ存在としては生きてるパワポケは 新規シリーズ展開は望まないけど過去作おまとめパックとか出ないかな…

    97 20/12/11(金)14:11:09 No.754106182

    >ゴエモンは売れてたけど迷走しすぎて復活とか言いにくい雰囲気になったのは残念 言っちゃあ悪いがSFCの時にすでに売上がくっと落ちてたのがゴエモンだよ だから一新させて新たな顧客取ろうとしてたのが90年代末期から00年

    98 20/12/11(金)14:11:11 No.754106185

    ゴエモンの世界観好きだからまた新しいの作って欲しいよね

    99 20/12/11(金)14:11:42 No.754106281

    復活系は声だけ大きくて売れないってのがもう共通認識になっちゃってるからな

    100 20/12/11(金)14:11:42 No.754106284

    皆大好き全盛期ゴエモンのVCの評価数を3DSで見てくればいいんじゃないんすかね…

    101 20/12/11(金)14:11:45 No.754106291

    DSの時代に売れなかったのはマジコンが…

    102 20/12/11(金)14:11:53 No.754106330

    >ゴエモンの世界観好きだからまた新しいの作って欲しいよね えーと…どの頃の世界観だ…?

    103 20/12/11(金)14:12:00 No.754106347

    DSのゴエモンは新世代をネタにしてた癖にその新世代よりつまんなかったのは覚えてる

    104 20/12/11(金)14:12:04 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754106361

    ももてつは所詮国内向けだけどゴエモンは世界狙えるからな 外人は桃太郎なんて知らんが反権力の義賊はどの国でも英雄視される

    105 20/12/11(金)14:12:05 No.754106366

    パワプロもミリオン行ったし今年好調だな

    106 20/12/11(金)14:12:20 No.754106406

    >>つまらないから売れなくなる >>シンプルな世界だよ 傑作の桃山も過去作と比べて売れなくなっていったのに…?

    107 20/12/11(金)14:12:56 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754106489

    ゴエモンの人気が落ちたのはゴエモンの実装がダメだったからでしかないんだよ ゴエモンのコンセプト自体は正しいんだ

    108 20/12/11(金)14:12:59 No.754106496

    >皆大好き全盛期ゴエモンのVCの評価数を3DSで見てくればいいんじゃないんすかね… なんでよりにもよって黒船党なんですか? コナミはVC好意的なのにあれだけ本当に意味が分からない…

    109 20/12/11(金)14:13:00 No.754106500

    >DSの時代に売れなかったのはマジコンが… マジコンとか以前の最初期に出ましたので…

    110 20/12/11(金)14:13:20 No.754106563

    >ももてつは所詮国内向けだけどゴエモンは世界狙えるからな >外人は桃太郎なんて知らんが反権力の義賊はどの国でも英雄視される ゴエモンが流行ってる世界から来てるのか アニメあったなそういや

    111 20/12/11(金)14:13:40 No.754106614

    言っちゃなんだがお互いがピークだった90年前後の時期でも 第二期黄金期のジャンプと実質組んでてアニメ化もしてた桃太郎シリーズと 一応黄金期とはいえボンボンの主力漫画だったなゴエモンで知名度の差は結構あった

    112 20/12/11(金)14:13:48 No.754106631

    面クリア型の2Dアクションに需要が無いとは言わないが 続編を作るにあたって問題になるのはゴエモンというキャラクターIPにどれだけの価値があるかだ ゴエモンを使わず完全新規に立ち上げたほうが良いと俺は思う

    113 20/12/11(金)14:13:51 No.754106638

    >傑作の桃山も過去作と比べて売れなくなっていったのに…? 桃山けっこうクセのつよいゲームだし 万人受けする傑作かって言われるとその…

    114 20/12/11(金)14:13:55 No.754106655

    ゴエモンの話題って毎回同じ話しかしてなくて コピペスレかと思っちゃう

    115 20/12/11(金)14:14:07 No.754106696

    桃山は面白いんだけどしょうがないとは言えマリオに比べて動きが固いなとは思っちゃった

    116 20/12/11(金)14:14:18 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754106727

    悪ノリ悪ふざけさえなければゴエモンはいつまでも戦えるコンテンツだった ゴエモンというパワーストーンを悪用して自分の好き勝手した愚かな連中がゴエモンを殺したんだ

    117 20/12/11(金)14:14:19 No.754106736

    アニメはなんであの設定になったのか…

    118 20/12/11(金)14:14:25 No.754106755

    作る側も頑張ったしユーザー側が悪いわけでもなくIPとしての役割を終えて引退したタイトルというかだからこそ蘇らないとも言える

    119 20/12/11(金)14:14:30 No.754106768

    PS時代からもう横スクロール自体が人気なくて死んでいったし順当でしかない

    120 20/12/11(金)14:14:31 No.754106772

    でろでろもネオ桃山も面白かったよ 売れなかったよ

    121 20/12/11(金)14:14:32 No.754106773

    どうせ「」はゴエモンより他キャラ操作してたんでしょヤエちゃんとか

    122 20/12/11(金)14:14:38 No.754106797

    スマブラMiiファイターのガワとして発表された時の会場の微妙な空気いいよね

    123 20/12/11(金)14:14:40 No.754106808

    >桃鉄がミリオン行くなら >戦国コレクションも復活したら売れそう

    124 20/12/11(金)14:14:51 No.754106857

    なんやかんやで声がでかいだけのファンを一番知ってるメーカーはコナミだと思う

    125 20/12/11(金)14:14:55 No.754106863

    >どうせ「」はゴエモンより他キャラ操作してたんでしょヤエちゃんとか サスケに決まってんだろ

    126 20/12/11(金)14:14:57 No.754106872

    ゴエモンより需要のあるドラキュラと魂斗羅シリーズの数字でコナミも大体の現実は知ってると思います

    127 20/12/11(金)14:15:00 No.754106885

    失敬な ゴエモン使う意味が無いだけだ

    128 20/12/11(金)14:15:20 No.754106940

    >桃鉄がミリオン行くなら コロナで多人数プレイの需要が増えてるのかもしれない

    129 20/12/11(金)14:15:34 No.754106983

    >ゴエモンの話題って毎回同じ話しかしてなくて >コピペスレかと思っちゃう まあ未だにゴエモンゴエモン言ってるやつなんて少数だし…

    130 20/12/11(金)14:15:37 No.754106992

    >もうああいうアクションゲーム作れる人間いないんだろうな Wayforwardやアークに面白い2DACT作らせた前例あるのにCO-OP要素売りにしようとしたのが一番駄目だったと思う 魂斗羅に夢見過ぎだろ!!

    131 20/12/11(金)14:15:42 No.754107001

    >スマブラMiiファイターのガワとして発表された時の会場の微妙な空気いいよね よくねぇよ

    132 20/12/11(金)14:15:57 No.754107046

    >どうせ「」はゴエモンより他キャラ操作してたんでしょサスケとか

    133 20/12/11(金)14:16:01 No.754107059

    というか売上で言うならキラキラから前作より本数が滅茶苦茶減ってるという話になっちゃうし…

    134 20/12/11(金)14:16:02 No.754107062

    まるでおっさん世代の更にごく一部にしか需要がない上にその中ですら実際に買うかどうかは怪しいみたいじゃん

    135 20/12/11(金)14:16:04 No.754107068

    シリーズの殆どがあんまり和風じゃないのよね FCの外伝2くらいから既に和風SFだったし

    136 20/12/11(金)14:16:06 No.754107076

    気楽に宇宙やらロボの出てくるSF江戸オープンワールド! …なんか手垢付きまくってる感じがする

    137 20/12/11(金)14:16:21 No.754107126

    エビス丸が満を持してゴエモンの精神的続編作ってるからそれに期待しろ

    138 20/12/11(金)14:16:37 No.754107169

    気軽に蘇らせようとするのはよくない!

    139 20/12/11(金)14:16:52 No.754107211

    >パワプロもミリオン行ったし今年好調だな プロスピとウイイレのおかげで開発側も金銭や心理的に余裕があるのかもしれない

    140 20/12/11(金)14:16:57 No.754107225

    そろそろ月風魔伝の新作が出てもいいと思う あいつどこぞのキャプテンファルコン以上に他に出るけど自分の作品出てないぞ

    141 20/12/11(金)14:16:58 No.754107229

    >魂斗羅はシリーズプロデューサーが携わってアレだったのが絶望感凄かった そりゃこれの前にアークと組んで2D魂斗羅出したけど評判は無に近かったし じゃあ次はと違うベクトルを試すだろう

    142 20/12/11(金)14:17:00 No.754107237

    和風アクションって点でわりと素材としていいと思うんだけどなゴエモン キャラも可愛いし インパクト以降の悪ノリは微妙だけど

    143 20/12/11(金)14:17:07 No.754107257

    >気軽に蘇らせようとするのはよくない! コナミは甦らせようともしてないから安心してほしい

    144 20/12/11(金)14:17:19 No.754107289

    >エビス丸が満を持してゴエモンの精神的続編作ってるからそれに期待しろ ぶっちゃけアクションゲームやりたいだけなんで精神的じゃなくていいかな…

    145 20/12/11(金)14:17:24 No.754107304

    桃鉄は元から売り上げ安定してたのに煽りに使われるの可哀想だわ 今でもゴエモンゴエモン言ってるのもゴエモンダシに叩きしたいのかと勘繰ってしまう

    146 20/12/11(金)14:17:34 No.754107338

    素材だけで売れたら誰も苦労しない

    147 20/12/11(金)14:17:52 No.754107385

    コナミワイワイワールド的なの出してそこに混ぜるくらいが限界では?

    148 20/12/11(金)14:17:56 No.754107401

    >第二期黄金期のジャンプと実質組んでてアニメ化もしてた桃太郎シリーズと >一応黄金期とはいえボンボンの主力漫画だったなゴエモンで知名度の差は結構あった でもヤエちゃんとちさたろーでどっちがエッチな絵多いかって言えばヤエちゃんだし…

    149 20/12/11(金)14:18:16 No.754107449

    死ぬべくして死んだんだから安らかに眠らせてやれよ

    150 20/12/11(金)14:18:45 No.754107518

    >今でもゴエモンゴエモン言ってるのもゴエモンダシに叩きしたいのかと勘繰ってしまう >コナミは甦らせようともしてないから安心してほしい こう言うのか

    151 20/12/11(金)14:18:53 No.754107542

    あれやれこれやれへの回答は死んだパワポケスタッフが粗方答えてくれてるし… おたより送れ

    152 20/12/11(金)14:19:17 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754107619

    ゴエモンはなにも金と労力をかけたゴリ押しで流行らせたものじゃなくて 黎明期に自然に流行ったタイトルの1つだからな ゴエモンというコンセプト自体には戦えるだけの力があるんだよ

    153 20/12/11(金)14:19:53 No.754107740

    ゴエモンにゲームシステムとしての魅力があんまり

    154 20/12/11(金)14:19:56 No.754107751

    >死ぬべくして死んだんだから安らかに眠らせてやれよ 死んではないけど他ゲーにゲストでちょっと顔出しする今の状態は正直いいと思う

    155 20/12/11(金)14:19:58 No.754107755

    >こう言うのか 実際売れないから出ないシンプルなもんじゃん ユーザーがちゃんと買ってたら出すよコナミは

    156 20/12/11(金)14:20:05 No.754107772

    >ゴエモンというコンセプト コンセプト説明してくれ

    157 20/12/11(金)14:20:08 No.754107780

    流行ったっけ…?

    158 20/12/11(金)14:20:25 No.754107830

    声がデカイファンは役に立たないってコナミが一番身に染みてわかってるだろうからなあ

    159 20/12/11(金)14:20:33 No.754107856

    >黎明期に自然に流行ったタイトルの1つだからな >ゴエモンというコンセプト自体には戦えるだけの力があるんだよ え…知らない

    160 20/12/11(金)14:20:46 No.754107896

    >ゴエモンはなにも金と労力をかけたゴリ押しで流行らせたものじゃなくて >黎明期に自然に流行ったタイトルの1つだからな >ゴエモンというコンセプト自体には戦えるだけの力があるんだよ 戦えなくなったから死んだんじゃん

    161 20/12/11(金)14:21:02 No.754107935

    …本当に騒いでるのはファンですらなかったりな

    162 20/12/11(金)14:21:12 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754107971

    >ゴエモンにゲームシステムとしての魅力があんまり その通り ゴエモンの魅力は実在した義賊石川五右衛門を元にしていることと良質なキャラクターデザインとインチキ江戸ワールドの世界観よ だからどんな今風のゲームでも使えるから強いんだ

    163 20/12/11(金)14:21:19 No.754107998

    家族でワイワイ遊べるように4人同時プレイで遊べるようにするとか良さそう

    164 20/12/11(金)14:21:33 No.754108048

    朧村正をギャグ多めにすればゴエモンの後釜にできそう

    165 20/12/11(金)14:21:38 No.754108066

    むしろゴエモンに普遍性のあるゲームとしての構造はねえよ 数あるアクションゲームの一つだ

    166 20/12/11(金)14:21:38 No.754108071

    >ゴエモンの魅力は実在した義賊石川五右衛門を元にしていることと良質なキャラクターデザインとインチキ江戸ワールドの世界観よ え?

    167 20/12/11(金)14:21:52 No.754108116

    そんな世界観だっけ…?

    168 20/12/11(金)14:22:02 No.754108150

    まじで売れなくなってもコナミはDS時代までは頑張って出してたからなゴエモン 買わなくなったから死んでんのに出せ出せ言われても誰が信じるのよ

    169 20/12/11(金)14:22:06 No.754108164

    さっきからなんか頓珍漢なやついない?

    170 20/12/11(金)14:22:17 No.754108200

    移植だって何かしらの手間はかかってるわけでそこまでだろうな…

    171 20/12/11(金)14:22:24 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754108224

    >…本当に騒いでるのはファンですらなかったりな どうしてファンじゃなきゃいけないんだ? ファンじゃない人間が流行るって言ってる方がより有力だろ

    172 20/12/11(金)14:22:31 No.754108241

    ゴエモン3楽しかったけどどっかの塔と温泉でめっちゃダレた記憶が強く残ってる

    173 20/12/11(金)14:22:43 No.754108275

    ゴエモンと言えば宇宙船だろ?

    174 20/12/11(金)14:22:44 No.754108279

    シリーズ復活させろって言うだけならタダだけどいざ復活させたら何だかんだ理由を付けて買わないから今度こそ完全にトドメ刺されるじゃん

    175 20/12/11(金)14:22:46 No.754108285

    >そりゃこれの前にアークと組んで2D魂斗羅出したけど評判は無に近かったし あれもあれで良かったけど同時期にドラキュラHDが出てたのが悲運だったと思う

    176 20/12/11(金)14:22:56 No.754108315

    ゴエモン知らずにアフィかなんかで得た知識披露してレス乞食してる感

    177 20/12/11(金)14:23:01 No.754108334

    ゴエモンがあのハーブきめたような設定で受けてたのは合ってるけど じゃあそのキマってる内容を現代ナイズしても受けねえよ!

    178 20/12/11(金)14:23:18 No.754108376

    >どうしてファンじゃなきゃいけないんだ? >ファンじゃない人間が流行るって言ってる方がより有力だろ ただの騒ぎたいバカだろそれ

    179 20/12/11(金)14:23:29 No.754108402

    >さっきからなんか頓珍漢なやついない? 自演で寒いネタ一人でやってそうよね…

    180 20/12/11(金)14:23:47 No.754108449

    この時代にゴエモン出したら流行るとか言ってるやつはもうファンだろ!?

    181 20/12/11(金)14:23:59 No.754108482

    >ゴエモン知らずにアフィかなんかで得た知識披露してレス乞食してる感 まってくれ!このご時世ゴエモンでアフィろうとするところなんてあるのか!?

    182 20/12/11(金)14:24:02 No.754108492

    世界観が好きなだけでゲームが売れたら苦労しねえよ

    183 20/12/11(金)14:24:13 No.754108537

    >シリーズ復活させろって言うだけならタダだけどいざ復活させたら何だかんだ理由を付けて買わないから今度こそ完全にトドメ刺されるじゃん バーチャロンで見たやつだこれ

    184 20/12/11(金)14:24:19 No.754108551

    >ゴエモン3楽しかったけどどっかの塔と温泉でめっちゃダレた記憶が強く残ってる からくりタワーかな? 開発もあれで大分力尽きたっぽいけど

    185 20/12/11(金)14:24:22 No.754108558

    ファンならもう眠らせておいてほしいタイトルだろこれは…

    186 20/12/11(金)14:24:22 No.754108562

    仮に何か蘇らせるにしてももうちょいワンチャンありそうなタイトル選ぶと思うじゃん

    187 20/12/11(金)14:24:43 No.754108648

    >まってくれ!このご時世ゴエモンでアフィろうとするところなんてあるのか!? アフィっていまだにコナミはゲーム嫌いとか嘘言いまくってるところでは

    188 20/12/11(金)14:25:02 No.754108686

    >世界観が好きなだけでゲームが売れたら苦労しねえよ そもそも世界観がころころ変わりすぎてわけわからんしな

    189 20/12/11(金)14:25:03 No.754108692

    真面目に言うと泥棒という設定とエビス丸の扱いがめんどくさいからやめた方がいいと思う…

    190 20/12/11(金)14:25:22 No.754108745

    ゴエモンより天外魔境復活させようぜ!

    191 20/12/11(金)14:25:31 No.754108766

    ゴエモンが人気だった頃の作品は道中の個別キャラのアクション+迫力あるロボット戦闘という 戦隊モノのお約束を上手く料理したアクションゲームだったからで もうその手の作品は枯れてる感じだからなあ…

    192 20/12/11(金)14:25:52 No.754108822

    ゴエモンがやりたいのかエビス丸チームの新作がやりたいのかによる

    193 20/12/11(金)14:25:52 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754108823

    ゴエモンは正しく知的財産なんだよ 例えばダークソウルをフロムソフトウェアの開発チーム以外が作ってもダメだろ? ゴエモンは有能なチームならば誰が作ってもいい それはゴエモンのイデアが正義だからだ

    194 20/12/11(金)14:25:58 No.754108839

    適当なイメージでゴエモン語ってる人がきらきら道中見たらぶっ倒れそう タイトルの時点でもう意味分からんしな

    195 20/12/11(金)14:26:06 No.754108872

    >仮に何か蘇らせるにしてももうちょいワンチャンありそうなタイトル選ぶと思うじゃん やはり対戦ぱずるだまか

    196 20/12/11(金)14:26:15 No.754108892

    >仮に何か蘇らせるにしてももうちょいワンチャンありそうなタイトル選ぶと思うじゃん まずはグラディウスだよな!

    197 20/12/11(金)14:26:19 No.754108908

    >ゴエモンの魅力は実在した義賊石川五右衛門を元にしていることと良質なキャラクターデザインとインチキ江戸ワールドの世界観よ 実在した五右衛門と言うよりは歌舞伎の五右衛門からかな キャラデザはそうだと思う インチキ江戸というのは間違いでは無いとは思うけど江戸は最終ステージとかが多いからどっちかって言うと日本全国旅してる

    198 20/12/11(金)14:26:19 No.754108911

    なんか寒くなってきたな

    199 20/12/11(金)14:26:26 No.754108925

    >泥棒という設定 なんとなくゴエモンの不思議なダンジョンならイケそうな気がしてきた

    200 20/12/11(金)14:26:26 No.754108926

    >ナチュラルにプレステハブるのやめてくんない!? アコキングとか綾繁とか本当に今やりたいかい?

    201 20/12/11(金)14:26:28 No.754108935

    >仮に何か蘇らせるにしてももうちょいワンチャンありそうなタイトル選ぶと思うじゃん 来るか…パワゴル!

    202 20/12/11(金)14:26:30 No.754108938

    >ゴエモンがやりたいのかエビス丸チームの新作がやりたいのかによる 後者ならモンキーバレッツやればいいじゃん!

    203 20/12/11(金)14:27:05 No.754109047

    作品によって世界観が変わるからゴエモンの世界観!っていわれてもどの作品の?ってなる

    204 20/12/11(金)14:27:08 No.754109055

    ボンガの人の絵でときメモ頼むわ!

    205 20/12/11(金)14:27:20 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754109092

    和風で反権力の義賊が主人公ってのが強いんだよ 和風って言ったら普通侍か忍者だろ? ゴエモンは町人だぜ?そのパワーがわかんねえかな

    206 20/12/11(金)14:27:24 No.754109109

    >後者ならモンキーバレッツやればいいじゃん! モンキーバレルズ!!!!

    207 20/12/11(金)14:27:32 No.754109136

    >仮に何か蘇らせるにしてももうちょいワンチャンありそうなタイトル選ぶと思うじゃん やるか…ワイワイワールド

    208 20/12/11(金)14:27:32 No.754109137

    ゴエモンというキャラ自体はまぁどうでもいいけどヘンテコ和風のノリは好きなので何かが代替してほしい

    209 20/12/11(金)14:27:38 No.754109153

    コナミのサイトの画像認証今でもゴエモンいるよね

    210 20/12/11(金)14:27:41 No.754109158

    >>後者ならモンキーバレッツやればいいじゃん! >モンキーバレルズ!!!! ごめん!!!!!

    211 20/12/11(金)14:27:49 No.754109190

    モンキーバレルズだよ!

    212 20/12/11(金)14:27:52 No.754109194

    自分に酔っててゴエモン知らないのを自白して行くスタイル

    213 20/12/11(金)14:27:59 No.754109219

    マイナーなまま埋もれたシリーズじゃなくてメジャーになってから落ちていったシリーズだからな 今さら復活するのは難しそう

    214 20/12/11(金)14:28:02 No.754109227

    ゴエモンはそもそもなんであんなに右肩下がりに…

    215 20/12/11(金)14:28:07 No.754109240

    >からくりタワーかな? >開発もあれで大分力尽きたっぽいけど そこだそこだ フラフープ引っかけて上に上がってくのが唯々単調な上に うっかり落ちちゃったときの徒労感が本当に……

    216 20/12/11(金)14:28:08 No.754109247

    >ゴエモンより天外魔境復活させようぜ! 一番無理なやつあげんなや!

    217 20/12/11(金)14:28:28 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. No.754109305

    ゴエモンが好きとか言ってんじゃねえんだよ ゴエモンはユニークで唯一無ニだって言ってんだ つまんねえゴエモンのゲームなんか出ても買わねえよ でもゴエモンIPには価値があるんって言ってんだ

    218 20/12/11(金)14:28:32 No.754109312

    >ゴエモンというキャラ自体はまぁどうでもいいけどヘンテコ和風のノリは好きなので何かが代替してほしい やはり天外魔境だな! カレンダー機能復活!

    219 20/12/11(金)14:28:32 No.754109315

    >まってくれ!このご時世ゴエモンでアフィろうとするところなんてあるのか!? どこかにこのご時世にゴエモンでコラしている掲示板があるらしいな

    220 20/12/11(金)14:28:49 No.754109364

    なんとなく3あたりまでしかやってない人が多そうな感じだ

    221 20/12/11(金)14:28:51 No.754109365

    >ゴエモンが人気だった頃の作品は道中の個別キャラのアクション+迫力あるロボット戦闘という >戦隊モノのお約束を上手く料理したアクションゲームだったからで >もうその手の作品は枯れてる感じだからなあ… 個別キャラのアクションは今ではありふれたとは言っても魅力的だと思う 忍術とかを基にしてなんでも有りな世界観だから自由に広げられるし

    222 20/12/11(金)14:28:58 No.754109393

    せめて好きとは言ってやれよ…

    223 20/12/11(金)14:28:58 No.754109394

    ゴエモンなんてダッセーよな! 帰って迷宮組曲やろうぜ!

    224 20/12/11(金)14:29:18 No.754109457

    天外もGBAくらいまで色々出して復活を試みてた形跡があるよね

    225 20/12/11(金)14:29:23 No.754109483

    好きでもないのに騒ぐとか会社やユーザーが一番嫌う存在じゃん

    226 20/12/11(金)14:29:25 No.754109486

    >作品によって世界観が変わるからゴエモンの世界観!っていわれてもどの作品の?ってなる 大体は江戸時代にベースにした世界観だと思うよ ガラッと変わるのはSFCの3と4じゃないかな 他は別エリアが特殊だったりするけど基本は江戸時代ベースだと思う

    227 20/12/11(金)14:29:26 No.754109493

    ヤエちゃんのスピンオフは欲しい えっちなの

    228 20/12/11(金)14:29:27 No.754109495

    >なんとなく3あたりまでしかやってない人が多そうな感じだ そこまではかなり売れたからな

    229 20/12/11(金)14:29:30 No.754109506

    ゴエモンを叩き棒に使おうにもコナミも旧スタッフも新しい仕事で楽しくやってるから誰も相手にしないんだよね

    230 20/12/11(金)14:29:37 ID:ih0VQM4. ih0VQM4. [なー] No.754109522

    なー

    231 20/12/11(金)14:29:54 No.754109571

    >ゴエモンなんてダッセーよな! >帰って迷宮組曲やろうぜ! (タイトル画面で体力を使い果たす)

    232 20/12/11(金)14:29:59 No.754109591

    64のゴエモンやれなかったから出してほしいんだよなあ

    233 20/12/11(金)14:30:00 No.754109597

    >好きでもなんでもねえよ >でも面白いゴエモンのゲームが出たら興味持つし世界で売れるよって教えてやってんの クズだな

    234 20/12/11(金)14:30:12 No.754109633

    こいつ…狂って…

    235 20/12/11(金)14:30:25 No.754109683

    >でも面白いゴエモンのゲームが出たら興味持つし世界で売れるよって教えてやってんの 自分のこと面白い人間だと思ってレスしてそう

    236 20/12/11(金)14:30:33 No.754109718

    ゴエモンを出汁に自分に酔ってるだけのクズじゃん

    237 20/12/11(金)14:30:39 No.754109736

    >でも面白いゴエモンのゲームが出たら興味持つし世界で売れるよって教えてやってんの 教えてもらわなくていいです…

    238 20/12/11(金)14:30:41 No.754109739

    教えてもらわなくても人気ないから出ないんだよ

    239 20/12/11(金)14:30:48 No.754109758

    ほんとに魅力的だと思う人が大量にいるならフォロワーとかライクがあるはずなんだけどね… 海外のメガマンじゃないけど

    240 20/12/11(金)14:30:50 No.754109767

    >>仮に何か蘇らせるにしてももうちょいワンチャンありそうなタイトル選ぶと思うじゃん ドラキュラシリーズを一般向けに低難易度でサクサク遊べる系でやればまだ戦えそうな気がする ガチ系の意見聞くとロクなことが無いしな

    241 20/12/11(金)14:30:52 No.754109775

    このウンコマン端的にゴエモン興味ないって言ってるようにしか見えないんだがなんで粘着してんの?

    242 20/12/11(金)14:30:53 No.754109783

    ヤエちゃんで精通した「」は多いはずだからゴエモンというかヤエちゃんへの思い入れは多いはず

    243 20/12/11(金)14:31:04 No.754109815

    もっとまともな遊戯王のゲーム出したら爆売れすると思うよコナミは さすがにあれは色々と拙すぎる

    244 20/12/11(金)14:31:06 No.754109826

    >和風で反権力の義賊が主人公ってのが強いんだよ >和風って言ったら普通侍か忍者だろ? >ゴエモンは町人だぜ?そのパワーがわかんねえかな 反権力だったのからくり道中とFC2とかで他はそんなに反権力じゃないけどね

    245 20/12/11(金)14:31:09 No.754109834

    そもそも海外はゴエモンなんて知らねえよ

    246 20/12/11(金)14:31:17 No.754109853

    天外ZERO移植は要望ハガキ1万通来るくらいの熱意があれば動くかも!とかワケ分からん事を中の人が言ってた まぁそれくらい形で要望が来ないと動かねーよって事なんだろうな

    247 20/12/11(金)14:31:20 No.754109864

    ゴエモンってデカく括ってるけどからくり道中のゴエモン見たことあるのかよ! 誰だよ! エビス丸女設定もどこ行ったんだよ!!!!!!!!!!!

    248 20/12/11(金)14:31:28 No.754109888

    セップクしろ

    249 20/12/11(金)14:31:34 No.754109908

    今でもシリーズが続いている魂斗羅と桃鉄を組み合わせれば最強ってことだろう?

    250 20/12/11(金)14:31:36 No.754109914

    ネオ桃山しかやったことないけど好きだよ 笑い声入ったり拍手が入ったり と思ったらあれはゴエモンならではの要素でも何でもなかった

    251 20/12/11(金)14:31:37 No.754109920

    思い出の中でじっとしていてくれ

    252 20/12/11(金)14:31:42 No.754109943

    PS1の方にコナミ名古屋のクソゴエモンやったのが運の尽きかもしれん

    253 20/12/11(金)14:31:47 No.754109961

    >反権力だったのからくり道中とFC2とかで他はそんなに反権力じゃないけどね 殿様とも仲良しだからな マジでミル貝かなんか見て得た知識なんだろうな

    254 20/12/11(金)14:32:02 No.754110012

    天外はもう無理だろ… 桝田とかのいたころのREDありきだろ

    255 20/12/11(金)14:32:04 No.754110014

    桃鉄もキャラデザ一新したしゴエモンも新世代襲名とかタイトル変えたらきっといけるって

    256 20/12/11(金)14:32:04 No.754110016

    >もっとまともな遊戯王のゲーム出したら爆売れすると思うよコナミは >さすがにあれは色々と拙すぎる 実物カードもリンクスも絶好調なのにそこまでする必要ある?

    257 20/12/11(金)14:32:20 No.754110068

    まぁアレなの1人混じってたってオチで良かった

    258 20/12/11(金)14:32:30 No.754110096

    >ヤエちゃんで精通した「」は多いはずだからゴエモンというかヤエちゃんへの思い入れは多いはず どうせ漫画の方だろ?死ねよ

    259 20/12/11(金)14:32:34 No.754110111

    このID全てのレスに共感できねえ

    260 20/12/11(金)14:32:42 No.754110142

    >ヤエちゃんで精通した「」は多いはずだからゴエモンというかヤエちゃんへの思い入れは多いはず エロくノ一ならビーチバレーでいいし…

    261 20/12/11(金)14:32:43 No.754110149

    >天外はもう無理だろ… >桝田とかのいたころのREDありきだろ 本当にコレに尽きるから無理なのは分かってるんだけど サクラ対戦が復活したから…

    262 20/12/11(金)14:32:44 No.754110150

    ていうかそれこそ元ネタの石川五右衛門の方でなんか義賊オープンワールドとかにしたほうが良さそうじゃない?

    263 20/12/11(金)14:32:50 No.754110165

    天外魔境はPS2の時出してくれたのが奇跡だと思うよ

    264 20/12/11(金)14:32:50 No.754110168

    >そもそも海外はゴエモンなんて知らねえよ 大人気って訳じゃないけど一応海外でも売られてはいるんだ Mystical Ninja Starring Goemonって題で パッケージ誰!?となるのもあって面白い

    265 20/12/11(金)14:33:05 No.754110209

    >このID全てのレスに共感できねえ キチガイに共感してしまったらアウトだぞ 真人間でよかったな

    266 20/12/11(金)14:33:11 No.754110231

    買い切りが欲しいのはわかるけどリンクスが好調だしわざわざ家庭用をまた出すってのは考えにくいと思う…

    267 20/12/11(金)14:33:24 No.754110270

    いくつかのタイトルのスタッフがネットでいくら声上げようが意味ねぇぞを親切に教えてくれた上でそうならないわけだからなぁ…

    268 20/12/11(金)14:33:26 No.754110277

    月風魔伝の完全新作…はなんか企画であったけどポシャったんだっけ…

    269 20/12/11(金)14:33:38 No.754110316

    天外魔境はあの時代だから受けた要素が凝縮されすぎてる 今では何の新鮮味もない

    270 20/12/11(金)14:33:57 No.754110369

    >大人気って訳じゃないけど一応海外でも売られてはいるんだ >Mystical Ninja Starring Goemonって題で >パッケージ誰!?となるのもあって面白い 海外で売られてるで言ったら大部分が海外でも売られてるよ

    271 20/12/11(金)14:34:19 No.754110446

    >月風魔伝の完全新作…はなんか企画であったけどポシャったんだっけ… そもそも源平討魔伝への当てつけだったからじゃないかな…

    272 20/12/11(金)14:34:34 No.754110497

    >桃鉄もキャラデザ一新したしゴエモンも新世代襲名とかタイトル変えたらきっといけるって 主人公のゴエモン自体少しずつ変わって歌舞伎スタイルに変化していったじゃん

    273 20/12/11(金)14:34:36 No.754110503

    天外も青の天外とか誰も遊んでなさそう

    274 20/12/11(金)14:34:42 No.754110528

    スーファミで何作かやったぐらいだけど 後の方に出てたゴエモンってそんなに売れなかったの?

    275 20/12/11(金)14:35:15 No.754110619

    >スーファミで何作かやったぐらいだけど >後の方に出てたゴエモンってそんなに売れなかったの? ぶっちゃければ当時それしかなかったから売れてただけってやつ

    276 20/12/11(金)14:35:37 No.754110685

    よくできた遊戯王の買い切りゲームとか出たらそれで満足しちゃうかもしれないしな

    277 20/12/11(金)14:35:40 No.754110696

    贅沢言わないからパワポケのサントラの続き出してほしいです

    278 20/12/11(金)14:35:40 No.754110698

    というかゴエモン大体のシリーズやってる身からするともうほっといてくれと思ってる ダシにされるのが一番むかつく

    279 20/12/11(金)14:35:43 No.754110702

    >天外もカブキ一刀涼談とか誰も遊んでなさそう

    280 20/12/11(金)14:35:57 No.754110765

    >ドラキュラシリーズを一般向けに低難易度でサクサク遊べる系でやればまだ戦えそうな気がする >ガチ系の意見聞くとロクなことが無いしな 月下がそれなんじゃない? IGA的にはその方が良いんだけどコナミに高難度にしろって言われて渋々難しくしてたってインタビューで言ってたな

    281 20/12/11(金)14:35:58 No.754110768

    >天外魔境はあの時代だから受けた要素が凝縮されすぎてる これよりも更に広井王子!あかほりさとる!田中公平!の90年代三銃士によるサクラ大戦が シリーズ復活してるから…サクラ革命ももうすぐ出るから…

    282 20/12/11(金)14:36:01 No.754110781

    外国向けのゲームの広告は日本と全然違って面白いよね チャロンのこの外人誰だよ!どういう意図だよ!とか

    283 20/12/11(金)14:36:31 No.754110866

    >天外もカブキ一刀涼談とか誰も遊んでなさそう 遊ばなくていいよ…真伝だけでいいよ

    284 20/12/11(金)14:36:48 No.754110913

    >スーファミで何作かやったぐらいだけど >後の方に出てたゴエモンってそんなに売れなかったの? というかきらきら道中の時点で20万か30万とかじゃなかったかな

    285 20/12/11(金)14:37:01 No.754110956

    薄い頭と知識でゴエモン叩き棒にしてて馬鹿にされてた輩が今は がんばってないみたいじゃんネタに乗っただけだろ そうじゃなくてもどっちにしろつまらん人間だ

    286 20/12/11(金)14:37:11 No.754110991

    普通に桃太郎伝説好きだったから桃伝復活してほしいなと思ってる 変に改悪せずに新桃リメイクでいい!

    287 20/12/11(金)14:37:39 No.754111067

    >海外で売られてるで言ったら大部分が海外でも売られてるよ 一応wikiも作られたりyoutubeでも演奏動画とかあったりでマイナーな知名度はあるっぽいんだ 大人気って訳では無いけど

    288 20/12/11(金)14:37:46 No.754111089

    桃太郎伝説なんてハドソンの頃から死んでたのに出るわけなさすぎる…

    289 20/12/11(金)14:38:10 No.754111167

    桃伝はⅡが一番好き新は次かな 新は処理落ちさえなければ最高だった…

    290 20/12/11(金)14:38:15 No.754111181

    >ていうかそれこそ元ネタの石川五右衛門の方でなんか義賊オープンワールドとかにしたほうが良さそうじゃない? 大泥棒の五右衛門よりゲームのゴエモンよりルパンの斬鉄剣の五右衛門のイメージが強すぎるからなぁ 刀で敵や地形を切り捨てまくるゲームにしたら世間では受けそう

    291 20/12/11(金)14:38:26 No.754111221

    真伝はどこにも移植されてないからあれだけやってくれ

    292 20/12/11(金)14:38:32 No.754111248

    やはりワイワイワールドだな…

    293 20/12/11(金)14:38:34 No.754111256

    >一応wikiも作られたりyoutubeでも演奏動画とかあったりでマイナーな知名度はあるっぽいんだ >大人気って訳では無いけど マイナーな知名度って言ったら探せばだいたいのがそうじゃね

    294 20/12/11(金)14:38:45 No.754111287

    さくまがRPGは体力的に無理って言ってたけど誰かに引き継がせないのかな

    295 20/12/11(金)14:39:05 No.754111353

    >普通に桃太郎伝説好きだったから桃伝復活してほしいなと思ってる >変に改悪せずに新桃リメイクでいい! ボードゲーム需要があるだけでキャラクター人気はないんじゃねえかな桃鉄… もうCOMキャラの元ネタ知ってる人の方が少ないと思う

    296 20/12/11(金)14:39:26 No.754111417

    日本列島作り込んだオープンワールド作って欲しいけどそんな博打はしないだろうな

    297 20/12/11(金)14:39:53 No.754111505

    >ボードゲーム需要があるだけでキャラクター人気はないんじゃねえかな桃鉄… 姿がとても今風にアレンジされていてもはや元が分からんやつさえいるしな

    298 20/12/11(金)14:39:58 No.754111527

    おっさんが思い出に逃げ込むのは勝手だけど今働いてるスタッフに迷惑かけるなよ

    299 20/12/11(金)14:39:59 No.754111531

    >月下がそれなんじゃない? >IGA的にはその方が良いんだけどコナミに高難度にしろって言われて渋々難しくしてたってインタビューで言ってたな そんなだから先細りしていくのだ…

    300 20/12/11(金)14:40:14 No.754111572

    >日本列島作り込んだオープンワールド作って欲しいけどそんな博打はしないだろうな 博打ってかそんな金も時間もどこもないでしょ それ作って何すんのって話もなるし

    301 20/12/11(金)14:40:17 No.754111592

    >ボードゲーム需要があるだけでキャラクター人気はないんじゃねえかな桃鉄… なんか勘違いしてるヤツがいるけどべつに桃鉄の派生ゲームではないんだよ そもそも桃伝の時点で100万本売れてるし PCエンジンのターボ~外伝や新桃にしても名作でファンがしっかり付いてる

    302 20/12/11(金)14:40:41 No.754111665

    >ボードゲーム需要があるだけでキャラクター人気はないんじゃねえかな桃鉄… >もうCOMキャラの元ネタ知ってる人の方が少ないと思う 新作の夜叉姫めちゃくちゃ可愛いし…

    303 20/12/11(金)14:40:54 No.754111707

    大昔に出てたスマブラもどきの時点でもゴエモンいねぇんだよな…

    304 20/12/11(金)14:41:04 No.754111736

    >日本列島作り込んだオープンワールド作って欲しいけどそんな博打はしないだろうな 桃鉄より金かかって桃鉄より売れないのがオチ

    305 20/12/11(金)14:41:07 No.754111744

    ゴエモン作ったエビス丸も自分の会社でゴエモンぽいの作ってるしIGAもBloodstained作ったりロックマンXとは完璧に同じじゃないけどガンヴォルトもあるし本シリーズは出ないけど精神的続編シリーズとして他社で作るっていうのがこれから多くなっていくんじゃないのかな

    306 20/12/11(金)14:41:17 No.754111778

    >スーファミで何作かやったぐらいだけど >後の方に出てたゴエモンってそんなに売れなかったの? https://rinsuke.xyz/2019/02/25/goemon/#toc1 きらきら道中で100万以上下がってそこから下がり続けた感じ

    307 20/12/11(金)14:41:22 No.754111795

    最近いろんなところで眠ってたコナミipが復活してるよね

    308 20/12/11(金)14:41:40 No.754111844

    ところでスパボンRの続編はいつになったら…?

    309 20/12/11(金)14:41:46 No.754111868

    スマブラにはコスチュームで参戦出来たし…

    310 20/12/11(金)14:41:56 No.754111898

    最後に出たゴエモンは東海道道で 3Dで視点クソだったけど雰囲気もかなりスーファミの頃に寄せてたしがんばってたんだけどな 新世代やらあったけど元祖の空気感に戻してきてせれでも売れなかったからもうないんで

    311 20/12/11(金)14:41:58 No.754111905

    ゴエモンのキャラデザ変えたら桃鉄の比にならない批判されそう

    312 20/12/11(金)14:42:15 No.754111955

    >>>仮に何か蘇らせるにしてももうちょいワンチャンありそうなタイトル選ぶと思うじゃん >ドラキュラシリーズを一般向けに低難易度でサクサク遊べる系でやればまだ戦えそうな気がする >ガチ系の意見聞くとロクなことが無いしな セピアさん主人公のドラキュラは需要ある気がする HP0になったら死亡の代わりにちょっとエッチな絵が出て…ジーコだこれ

    313 20/12/11(金)14:42:17 No.754111964

    >ゴエモンのキャラデザ変えたら桃鉄の比にならない批判されそう いやべつに

    314 20/12/11(金)14:42:29 No.754112006

    >ところでスパボンRの続編はいつになったら…? ぐぐるので出る予定はあるんだけどね…

    315 20/12/11(金)14:42:35 No.754112025

    というか1回変えたんじゃね

    316 20/12/11(金)14:42:36 No.754112029

    >きらきら道中で100万以上下がってそこから下がり続けた感じ なそ にん

    317 20/12/11(金)14:42:42 No.754112041

    >ゴエモンのキャラデザ変えたら桃鉄の比にならない批判されそう いや何行ってんだ? というかキャラデザってそもそもどれの事言ってんだ

    318 20/12/11(金)14:43:14 No.754112142

    ゴエモンとか売れねえよ 時代はOZだ OZ新作とは言わんからリメイクを

    319 20/12/11(金)14:43:20 No.754112166

    ゴエモンのキャラデザなんて何回変わってると思ってるんだ

    320 20/12/11(金)14:43:45 No.754112239

    DSのゴエモンはグラや雰囲気は良さそうだったな

    321 20/12/11(金)14:43:52 No.754112265

    ドラキュラみたいなのやりたいならそれこそBloodstainedやればいいんじゃないかな 悪魔城伝説と月下とワイワイワールドみたいなのが出てるよ

    322 20/12/11(金)14:43:52 No.754112269

    >ゴエモン作ったエビス丸も自分の会社でゴエモンぽいの作ってるしIGAもBloodstained作ったりロックマンXとは完璧に同じじゃないけどガンヴォルトもあるし本シリーズは出ないけど精神的続編シリーズとして他社で作るっていうのがこれから多くなっていくんじゃないのかな ブラッドステインドはとても楽しめたので続編出たら欲しいぞ俺 魔法ぶっぱすれば誰でもクリアできるくらい簡単なのがよい

    323 20/12/11(金)14:44:01 No.754112295

    ゴエモンでキャラデザ殆ど変わってないのエビス丸ぐらいだろ

    324 20/12/11(金)14:44:06 No.754112312

    むしろ変わりすぎてうろ覚えになってきてるぞ

    325 20/12/11(金)14:44:09 No.754112321

    >ゴエモンのキャラデザ変えたら桃鉄の比にならない批判されそう むしろキャラデザにこだわりあるやついる?

    326 20/12/11(金)14:44:15 No.754112341

    >ゴエモンのキャラデザ変えたら桃鉄の比にならない批判されそう 既に一度やらかしたような…

    327 20/12/11(金)14:44:33 No.754112387

    ゴエモンのアニメでキャラデザスタイリッシュにしたろ!

    328 20/12/11(金)14:44:59 No.754112463

    ゴエモンってキャラ自体になんの思い入れもねえ ヤエちゃんはもっとえっちになれっておもうけど

    329 20/12/11(金)14:45:27 No.754112546

    俺はもう漫画版と64あたりのドアップ3D顔ゴエモンしか思い出せないからいいんだ…

    330 20/12/11(金)14:45:40 No.754112584

    >セピアさん主人公のドラキュラは需要ある気がする >HP0になったら死亡の代わりにちょっとエッチな絵が出て…ジーコだこれ ダメージ受けたらじわじわ布面積が減るヤツがいいと思います!

    331 20/12/11(金)14:45:47 No.754112610

    一応一番知られている青と赤と黄色の配色のは結構初期からあるけどゲーム内では黒髪赤服がSFCまでは続いてたしね

    332 20/12/11(金)14:45:49 No.754112621

    >ぐぐるので出る予定はあるんだけどね… 完全にスベったしそもそもネット対戦特化しただけのあれが新作とかいう話ならさすがに怒るよ?

    333 20/12/11(金)14:45:50 No.754112625

    そもそもアクション強い頃しか知らんからキャラに思い入れ無いわ…

    334 20/12/11(金)14:46:02 No.754112670

    >ゴエモンのキャラデザ変えたら桃鉄の比にならない批判されそう すでにやらかして黒歴史になったじゃん!

    335 20/12/11(金)14:46:19 No.754112731

    ゴエモンは何回もあの手この手と変えて心機一転しても売れなかったシリーズなんで

    336 20/12/11(金)14:46:26 No.754112754

    FCのやつしかやったことないし…

    337 20/12/11(金)14:46:44 No.754112796

    >ゴエモンってキャラ自体になんの思い入れもねえ 自分は結構あるよ まあそれは結構シリーズやってたのもあるけど

    338 20/12/11(金)14:46:56 No.754112834

    オラ人の名前を勝手に使っちまったばっかりに…

    339 20/12/11(金)14:46:59 No.754112838

    なんできらきら道中そんな売れなかったんだ

    340 20/12/11(金)14:47:24 No.754112905

    ゴエモン自体にあまりストーリー性がなかったからなのかなぁ

    341 20/12/11(金)14:47:36 No.754112943

    >なんできらきら道中そんな売れなかったんだ 方向性が迷子になってるからですね

    342 20/12/11(金)14:47:39 No.754112954

    >なんできらきら道中そんな売れなかったんだ スーファミが末期でプレステがすでに出ていた事と 最後の大花火とも言えるドラクエ6にかぶせたのが悪い

    343 20/12/11(金)14:48:16 No.754113058

    >なんできらきら道中そんな売れなかったんだ もうその頃新ハード出始めた頃じゃないっけ あときらきら自体が主観インパクト戦廃止してたりで異色作だったのもあるかも

    344 20/12/11(金)14:48:19 No.754113067

    東海道中で売れなかったんならもうそれまでってのはわかるというか 今も出せっ望んでる人が多いならなんであれが売れなかったのかよくわからないんだ…

    345 20/12/11(金)14:49:01 No.754113192

    >ロックマンXとは完璧に同じじゃないけどガンヴォルトもあるし なんだろ、ベースは一緒だがインティシリーズと本家のロックマンXを並べられるのは違和感ある

    346 20/12/11(金)14:49:20 No.754113248

    PSのゴエモンがやる気なさ過ぎたのも原因

    347 20/12/11(金)14:49:25 No.754113259

    >スーファミが末期でプレステがすでに出ていた事と >最後の大花火とも言えるドラクエ6にかぶせたのが悪い スーファミのゲーム1万とかだったから同時期にドラクエ出てたらそりゃ売れんな…

    348 20/12/11(金)14:49:25 No.754113261

    イケメンにデザインしなおしたらどうだろうか

    349 20/12/11(金)14:49:41 No.754113310

    >東海道中で売れなかったんならもうそれまでってのはわかるというか >今も出せっ望んでる人が多いならなんであれが売れなかったのかよくわからないんだ… 普通に東海道中買って楽しんでたなあ 今新作出せとかがんばってないじゃんとかいう奴はちゃんと東海道中買った?と聞きたい

    350 20/12/11(金)14:50:07 No.754113376

    ほぼ毎年出してた時でも20万前後売れてるからな桃鉄

    351 20/12/11(金)14:50:40 No.754113467

    スパボンRのPが桃鉄のPだからもしかしてチーム一緒だから新作出せないのか…?

    352 20/12/11(金)14:51:01 No.754113533

    >イケメンにデザインしなおしたらどうだろうか ニューエイジ… 冒険時代活劇…

    353 20/12/11(金)14:51:04 No.754113543

    ダンサーになった訳でガクッと落ちてんだな こういうのって大抵前のがダメだったりするんだよね

    354 20/12/11(金)14:51:08 No.754113560

    >なんだろ、ベースは一緒だがインティシリーズと本家のロックマンXを並べられるのは違和感ある まあ自分もやってるけどバスター主体のXに比べてGVは雷撃主体だよなあという気はする ダートはターゲット付けるのが主目的な気がするし

    355 20/12/11(金)14:51:27 No.754113630

    >PSのゴエモンがやる気なさ過ぎたのも原因 64のも面白かったけど売れなかったと聞いてビビる

    356 20/12/11(金)14:51:51 No.754113708

    >>ロックマンXとは完璧に同じじゃないけどガンヴォルトもあるし >なんだろ、ベースは一緒だがインティシリーズと本家のロックマンXを並べられるのは違和感ある 本家エックス自体SFCとPSとPS2で別物だしひとくくりにできないかな

    357 20/12/11(金)14:52:27 No.754113803

    >ダンサーになった訳でガクッと落ちてんだな >こういうのって大抵前のがダメだったりするんだよね ゲーム内容が暴走したのはあると思うけど こればっかりはドラクエ6のせいだと思うよ

    358 20/12/11(金)14:52:30 No.754113818

    上でも出てたけどPS時代は横スクロール自体人気無かったからな ロックマンでも大ピンチだったし

    359 20/12/11(金)14:52:32 No.754113826

    >>ロックマンXとは完璧に同じじゃないけどガンヴォルトもあるし >なんだろ、ベースは一緒だがインティシリーズと本家のロックマンXを並べられるのは違和感ある ガンヴォルトは稲船が関わってるからかな…

    360 20/12/11(金)14:52:40 No.754113855

    PSの頃の桃鉄7もミリオンじゃなかった?

    361 20/12/11(金)14:52:49 No.754113883

    ゴエモンは最後に出したDSのを誰も買わなかったから死んだんだ 2017が40万以上売れてる桃鉄と一緒にしてはいかん

    362 20/12/11(金)14:52:51 No.754113887

    >64のも面白かったけど売れなかったと聞いてビビる 64は64自体が苦戦したからね…

    363 20/12/11(金)14:53:05 No.754113939

    >イケメンにデザインしなおしたらどうだろうか >既に一度やらかしたような…

    364 20/12/11(金)14:53:46 No.754114068

    >ゲーム内容が暴走したのはあると思うけど >こればっかりはドラクエ6のせいだと思うよ 年末だからドラクエ以外にも色々出てたしな

    365 20/12/11(金)14:54:03 No.754114116

    64は正直技術的にも任天堂が強すぎると思う

    366 20/12/11(金)14:54:24 No.754114176

    今のコナミはどうやら馬鹿ではないらしいという感触が かえって復活しない理由が強固だと思わせて辛い

    367 20/12/11(金)14:54:25 No.754114178

    >PSの頃の桃鉄7もミリオンじゃなかった? 歴代で一番売れたのは PS2、桃太郎電鉄× 九州編もあるばい=50万本 だそうな

    368 20/12/11(金)14:54:45 No.754114229

    >スーファミのゲーム1万とかだったから同時期にドラクエ出てたらそりゃ売れんな… つうかドラクエ6天外ゼロシレン辺りに加えて実はこっそりテイルズも生まれてましたとか SFC最後の花火な95年年末年始(ド本命は5000円値下げしたサターンとバーチャ2)の時期に 人気落ちてたゴエモン出されてもな感じではある

    369 20/12/11(金)14:54:51 No.754114246

    そもそもゴエモン以外に復活させた方が良さそうなやつ優先されるんじゃないの

    370 20/12/11(金)14:55:06 No.754114287

    なんかこう…フロムっぽいスタイリッシュ怪盗アクションで…

    371 20/12/11(金)14:55:19 No.754114324

    >PS2、桃太郎電鉄× 九州編もあるばい=50万本 いや7でしょ

    372 20/12/11(金)14:55:24 No.754114336

    ジャンル問わずでFCSFCPS64携帯機種コンプのゴエモンコレクションが出たら俺は欲しいが 絶対に売れないのもわかってる

    373 20/12/11(金)14:55:26 No.754114346

    だいたい天狗り返しなんて大半がどこぞのWiki知識で 物語序盤でゴエモンたちも牢屋に入ってるとか 敵がMr.五右衛門とかも知らんで新世代が牢屋にー とか言ってるだけだろうしな

    374 20/12/11(金)14:55:40 No.754114388

    まだいたのか

    375 20/12/11(金)14:55:43 No.754114399

    ゴエモン自体の続編は厳しいと思うからグッドフィールの方のエビス丸の新作を待ち望んでるよ

    376 20/12/11(金)14:56:02 No.754114449

    >いや7でしょ ごめんこっちだった 桃太郎電鉄7(PS:1997年12月23日) 67万本 いずれにせよ定番!が歴代最高になるのは間違いない

    377 20/12/11(金)14:56:19 No.754114491

    スーパー桃鉄3と7がミリオン行ってるよ

    378 20/12/11(金)14:56:30 No.754114526

    >そもそもゴエモン以外に復活させた方が良さそうなやつ優先されるんじゃないの 海外受けを気にするなら悪魔城のほうだよね

    379 20/12/11(金)14:56:54 No.754114591

    まだ集計期間がなかった頃にも 桃鉄は2回ミリオンになったことはある ただ令和は発売一ヶ月たってないから確実にそれを超える

    380 20/12/11(金)14:57:14 No.754114648

    じゃあなんですか!?桃鉄は売れる算段があったからリニューアルされて ゴエモンは数字持ってないのを歴史が証明してるから新作出ないって言うんですか!?

    381 20/12/11(金)14:57:52 No.754114755

    >>そもそもゴエモン以外に復活させた方が良さそうなやつ優先されるんじゃないの >海外受けを気にするなら悪魔城のほうだよね コントラもダメだったし相当難しいと思う

    382 20/12/11(金)14:58:03 No.754114792

    >2017が40万以上売れてる桃鉄と一緒にしてはいかん 桃鉄今売れまくって騒がれてるけど2017売れたことがなんか忘れられて話されてる気がする 2017の時点でなんでこんな売れたの…?ってなってたじゃん!

    383 20/12/11(金)14:58:16 No.754114832

    よしメタルギア復活させるか

    384 20/12/11(金)14:58:42 No.754114902

    今時のアクションはデビルメイクライ程度にはやってくれないと見向きもされないし ゴエモンじゃ無理だな

    385 20/12/11(金)14:58:54 No.754114951

    >じゃあなんですか!?桃鉄は売れる算段があったからリニューアルされて >ゴエモンは数字持ってないのを歴史が証明してるから新作出ないって言うんですか!? まさにこの手の痛いノリのやつよな 上でも指摘されてるの

    386 20/12/11(金)14:58:56 No.754114956

    >スーパー桃鉄3と7がミリオン行ってるよ これのデータが何処にもないし 直後のDXが32万本でかけ離れすぎてるんだけどなんでなんだ…

    387 20/12/11(金)14:59:15 No.754115013

    >じゃあなんですか!?桃鉄は売れる算段があったからリニューアルされて >ゴエモンは数字持ってないのを歴史が証明してるから新作出ないって言うんですか!? ついでに言えば旧スタッフは会社作って成功してるから戻ってくるわけないから

    388 20/12/11(金)14:59:19 No.754115025

    というかパーティーゲームはまだみんなで出来るから現代でも強いけどアクションは余程独自の強みないと苦戦するしなあ あとコナミにもう当時のスタッフほとんど残ってなさそうだし

    389 20/12/11(金)14:59:21 No.754115039

    真面目に悪魔城と混ぜてみるかい まあ和風じゃないにせよそういうジャンルは他社で結構あるけど

    390 20/12/11(金)14:59:24 No.754115048

    >よしメタルギア復活させるか 復活も何もサヴァイヴ以降の展開も水面下で普通に動かしてるとは思う

    391 20/12/11(金)14:59:35 No.754115082

    ラブプラスを入念に潰したの見るに別にかつてのヒットタイトルの料理がうまい訳じゃないからゴエモンはもう…

    392 20/12/11(金)14:59:37 No.754115090

    桃鉄は休止期間も売れてたんだ 2010はジワ売れで66万まで伸ばしたからね

    393 20/12/11(金)14:59:43 No.754115122

    ご当地巡りで子供向け知育ゲームにもなる 友達で集まればワイワイ楽しめる 一人でやり込んでも物件制覇とか楽しみようがある そもそも桃鉄ってゲームのキャパシティが桁違いなんだよな

    394 20/12/11(金)14:59:45 No.754115126

    ときメモGSも新作つくってるし色々復活させてるよね

    395 20/12/11(金)15:00:00 No.754115177

    >桃鉄今売れまくって騒がれてるけど2017売れたことがなんか忘れられて話されてる気がする よく言われるキャラデザもここで大半が変わってるのにね まあ昔やってた知識でドヤりたいのは分かるけどねって思ってた

    396 20/12/11(金)15:00:14 No.754115215

    ラブプラスは潰したってよりもっかい眠らせただと思うぞあれ

    397 20/12/11(金)15:00:18 No.754115229

    >真面目に悪魔城と混ぜてみるかい ワイワイワールドじゃねえか…

    398 20/12/11(金)15:00:21 No.754115238

    >よしメタルギア復活させるか サヴァイヴの続編は欲しいです…

    399 20/12/11(金)15:00:29 No.754115265

    いやツインビーが来るね 俺にはわかる

    400 20/12/11(金)15:00:32 No.754115277

    グ…グラディウス…

    401 20/12/11(金)15:00:49 No.754115335

    >ときメモGSも新作つくってるし色々復活させてるよね 声だけでかいバカはしっかり無視する堅実さを感じる

    402 20/12/11(金)15:00:59 No.754115362

    >サヴァイヴの続編は欲しいです… ロックンロール!

    403 20/12/11(金)15:00:59 No.754115363

    シューティングはもっとないから諦めろ

    404 20/12/11(金)15:01:07 No.754115389

    シューティングは復活してくれって声見ないよねそういえば

    405 20/12/11(金)15:01:12 No.754115406

    >ご当地巡りで子供向け知育ゲームにもなる 言われてみればコロナ禍でこれは強いな

    406 20/12/11(金)15:01:40 No.754115489

    >シューティングはもっとないから諦めろ フッフッフこいつは驚いた…ツインビーがSTGだけだと思っている田舎者がまだいたとは

    407 20/12/11(金)15:01:45 No.754115510

    ボンバーマンと桃鉄は上手く復活させたなあって思う もともと堅調だけどパワプロも今回で伸びてるし どのIPから復活させるかの目利きは今のKONAMIは冴えてるよ

    408 20/12/11(金)15:01:46 No.754115514

    >シューティングは復活してくれって声見ないよねそういえば 過去の名作やればよくね? ってなるからね

    409 20/12/11(金)15:02:04 No.754115563

    ラブプラスもスマホじゃなくてswitchに出してれば…

    410 20/12/11(金)15:02:16 No.754115598

    STGはもっと難しく!が行き過ぎて限界集落になってる気がする 要素自体は色んなゲームに取り入れられてるけど

    411 20/12/11(金)15:02:18 No.754115608

    >シューティングは復活してくれって声見ないよねそういえば RPGとかアクションに比べて死ぬほど移植出てるから幾らでも過去作で遊べる 一番移植されてないのはシミュレーション辺りか

    412 20/12/11(金)15:02:26 No.754115631

    >シューティングは復活してくれって声見ないよねそういえば かなりの歴代タイトルが遊べる環境だからね

    413 20/12/11(金)15:02:28 No.754115635

    >フッフッフこいつは驚いた…ツインビーがSTGだけだと思っている田舎者がまだいたとは ツインビーRPG!傑作ってわけではないと思うが 妙になんか好きだった

    414 20/12/11(金)15:02:30 No.754115644

    お…俺はサバイバルキッズの復活を待ってるから…

    415 20/12/11(金)15:02:31 No.754115649

    好き嫌い以前に魂斗羅はそもそも万人が買うもんじゃないから ビッグタイトルと比べてめちゃくちゃ売れない失敗 ってのもなんか違う気がする

    416 20/12/11(金)15:02:34 No.754115664

    ときめきアイドルなんとかなりませんか サービス終了で買い切りゲーになったのはアプリの末路としては最上級の待遇なのわかってるけど なんとかなりませんか…

    417 20/12/11(金)15:02:39 No.754115678

    シューティングも2Dアクションもインディーで愛してやまない人が作るのが一番規模的にも合ってる時代だ

    418 20/12/11(金)15:02:42 No.754115691

    ツインビーなんてこの前PCEミニへときメモ裏技からちょくに遊べるの実装したばっかじゃん…

    419 20/12/11(金)15:02:54 No.754115725

    >復活系は声だけ大きくて売れないってのがもう共通認識になっちゃってるからな 第一線で売れてるゲームガッツリやってないような 見捨てられた層が言ってるだけだからな

    420 20/12/11(金)15:03:17 No.754115792

    STG界隈は復活よりも今居る数少ないファンに高値で売りつけるオーディオ業界方式になったから 個人的にはあんまり応援する気無くなった

    421 20/12/11(金)15:03:26 No.754115821

    >ボンバーマンと桃鉄は上手く復活させたなあって思う 誰かと一緒にやるってやっぱ強いなあ いまオンラインで出来るし

    422 20/12/11(金)15:03:46 No.754115879

    ゲームとしては好きだけどipの魅力はそんなにってのがシューティングなのかね

    423 20/12/11(金)15:03:51 No.754115894

    goto桃鉄って広告がコロナ再流行で 失敗するどころか強みになるのが桃鉄だからな…

    424 20/12/11(金)15:04:11 No.754115955

    惜しいのはスパボンRのネット対戦が完璧とは呼べない完成度な事だ… だからR2を早く…

    425 20/12/11(金)15:04:15 No.754115965

    カプコンで言えばアクションゲーで新作を出してもらえるのは本家ロックマンまで Xはアニコレだけ売ってあとはプラモやフィギュアのネタにしかならない XDiVEは台湾主導だし

    426 20/12/11(金)15:04:21 No.754115987

    まあゴエモンは平成のノリがわからないとギャグとかきついかもしれん

    427 20/12/11(金)15:04:25 No.754115998

    >見捨てられた層が言ってるだけだからな 出しても買わないので見捨てられた訳ではなく思い出で声上げてるだけだよ

    428 20/12/11(金)15:04:28 No.754116008

    どうあがいても人口ボリュームが…ってジャンルはあるからね…

    429 20/12/11(金)15:04:34 No.754116030

    >なんとかなりませんか… むしろ歌とキャラを売る企画だったのに勢いでアプリまで作ったこの会社がアホというか傾いてるというか 15日に生ラジオと来年に伸びたライブとかとりあえず順調じゃない

    430 20/12/11(金)15:04:41 No.754116052

    桃鉄は元から死んでねえよ! 大人の事情的には死んでたけども!

    431 20/12/11(金)15:05:06 No.754116128

    >STG界隈は復活よりも今居る数少ないファンに高値で売りつけるオーディオ業界方式になったから >個人的にはあんまり応援する気無くなった それやってるのM2とタイトーだけじゃん インディーではむっちゃ安価で良作なSTG出てるし

    432 20/12/11(金)15:05:07 No.754116135

    ロックマンXvideos!

    433 20/12/11(金)15:05:10 No.754116145

    なんだっけあの適当な言葉入れたらエビス丸が悪いみたいになるゲーム

    434 20/12/11(金)15:05:15 No.754116158

    >桃鉄は元から死んでねえよ! >大人の事情的には死んでたけども! さくまがヘソ曲げただけでシリーズが死んだことは一度もないんだよな 復活とか言われてるけど

    435 20/12/11(金)15:05:16 No.754116159

    >ボンバーマンと桃鉄は上手く復活させたなあって思う Fallguysも桃鉄も配信者使ったマーケティングにかみ合ったね

    436 20/12/11(金)15:05:44 No.754116253

    >桃鉄は元から死んでねえよ! >大人の事情的には死んでたけども! まさにその大人の事情があまりに深刻そうだったのを 円満解決して出したというのもでかいと思うぞ

    437 20/12/11(金)15:05:53 No.754116276

    >誰かと一緒にやるってやっぱ強いなあ >いまオンラインで出来るし そういう意味ではゴエモンも協力ゲーではあるかな…

    438 20/12/11(金)15:05:54 No.754116280

    >それやってるのM2とタイトーだけじゃん おっとゲーム天国から目をそらすのはやめるんだ

    439 20/12/11(金)15:06:19 No.754116359

    ツインビーはSwitchオンラインでも遊べるじゃん!

    440 20/12/11(金)15:06:28 No.754116386

    >まさにその大人の事情があまりに深刻そうだったのを >円満解決して出したというのもでかいと思うぞ 間に入ったコナミの人が優秀すぎる…

    441 20/12/11(金)15:06:28 No.754116387

    >Fallguysも桃鉄も配信者使ったマーケティングにかみ合ったね いやFallguysはそんな想定もマーケティングもしてないんだが…

    442 20/12/11(金)15:06:35 No.754116408

    昭和平成令和も定番だからね 桃鉄が今でも余裕で定番になることをわかってタイトルつけてる ただ昭和桃鉄って初代一作きりなんじゃ…

    443 20/12/11(金)15:06:46 No.754116451

    実際天下のスーパーマリオ様でもNewで華麗に復活するまでは2Dマリオの新作止まってた期間長かったし それ以降も2Dマリオは割とタイミング見計らって出すというか 大手メーカーでもそんなにばんばん出せない

    444 20/12/11(金)15:06:57 No.754116481

    グラディウスは新作よりリバースを現行機で遊べるようにしてくれればそれで…

    445 20/12/11(金)15:07:23 No.754116565

    桃鉄が一番危なかったのは2017が出る前あたりでしょ 最新作のことは誰も心配してなかったよ

    446 20/12/11(金)15:07:28 No.754116586

    >>見捨てられた層が言ってるだけだからな >出しても買わないので見捨てられた訳ではなく思い出で声上げてるだけだよ というかシリーズしっかりやってる層は現在のゲームのシーンでは復活難しいって分かるから復活してくれって簡単に言えない 昔ちょっとやった層は思い出だけが肥大して復活しろとか言ったり最近がんばってないじゃんとか簡単に言う

    447 20/12/11(金)15:07:37 No.754116617

    >桃太郎電鉄7(PS:1997年12月23日) 67万本 これは初のPS版だったから売れたけどHAPPY以上に駄作だった…特に毎月のロード時間が致命的 ここからコナミがテコ入れしてPS2版で持ち直したけど

    448 20/12/11(金)15:07:41 No.754116629

    STG勢は新作云々ではなく現行機で遊べる移植を出してほしいというそもそもの生存ギリギリなのだ

    449 20/12/11(金)15:07:49 No.754116652

    >さくまがヘソ曲げただけでシリーズが死んだことは一度もないんだよな >復活とか言われてるけど 売上落ちてた時期もあるが毎年出してたから落ちたってだけだからな 昔から今まで安定して人気あるタイトルだよ

    450 20/12/11(金)15:07:52 No.754116660

    >グラディウスは新作よりリバースを現行機で遊べるようにしてくれればそれで… NEOもインペリアルも遊びたいし…

    451 20/12/11(金)15:08:01 No.754116689

    マリオは本編横スクが動いてなくても 他のジャンルを派生させることでずっと現役でいられるのが強すぎる 今世界で一番売れてるマリオはアクションじゃなくカートの方だからな…

    452 20/12/11(金)15:08:06 No.754116707

    リバースシリーズは勿体無いからどこかで掘り起こしてほしい

    453 20/12/11(金)15:08:16 No.754116743

    アプリの方にしっかりお金落としたんでコナミさんパワポケのことよろしく…

    454 20/12/11(金)15:08:20 No.754116754

    >これは初のPS版だったから売れたけどHAPPY以上に駄作だった… めちゃくちゃ分かるわ というかギーがボンビーになんの対抗策も打てずに強制リセットなのって7だったような

    455 20/12/11(金)15:08:34 No.754116806

    2Dアクションはインディーズ系とも殴り合わないといけないしなあ

    456 20/12/11(金)15:08:36 No.754116813

    >最新作のことは誰も心配してなかったよ 一応絵師が変わりそうだけど大丈夫?って懸念はあった SSR絵師を引き当てたけど

    457 20/12/11(金)15:09:03 No.754116901

    パワプロめっちゃ盛り上がってていいなって思うプロスピ派だよ ちょっと前までコンシューマーの新作くれよ!って言ってたので出してくれて超喜んだけど パワプロの盛り上がりがちょっと羨ましかったりするよ

    458 20/12/11(金)15:09:23 No.754116965

    インディーズ規模でやるんなら売上の結果込みで丁度いい感じに動かせるけど ある程度でかい規模の会社になると逆に2Dアクションに金と予算と人員注ぎ込むの?みたいになるというか それこそマリオカービィとかロックマンレベルに最低限の数字確定してるような知名度が無いと

    459 20/12/11(金)15:09:25 No.754116969

    桃鉄は発売前からずっとアマゾンとかで1位だったから配信はあってもなくても売れてる

    460 20/12/11(金)15:09:33 No.754116997

    インディーズからメジャーに拾われたまさに上澄みも上澄みとはいえ サクナヒメみたいなゲームとガッツリ魅力だけで殴り合わなきゃいけないからな今は

    461 20/12/11(金)15:09:48 No.754117038

    プロスピは人間使ってるから変なコラボできないし…

    462 20/12/11(金)15:10:15 No.754117109

    今回のプロスピは正直タイミングが悪かった感がある

    463 20/12/11(金)15:10:25 No.754117131

    ロックマンも11が思ったより売れたと思うんだけど未だに死んだ死んだ言われる…

    464 20/12/11(金)15:10:27 No.754117139

    >STG界隈は復活よりも今居る数少ないファンに高値で売りつけるオーディオ業界方式になったから >個人的にはあんまり応援する気無くなった タイトーはまずプライムデー1日限定予約をやめろ 気づかず買い逃すから拗ねてそのソフト自体買わなくなるぞ俺

    465 20/12/11(金)15:10:30 No.754117148

    2D横スクロールってインディーズでも面白いの多いからなぁ… 対抗馬がそこら辺になると結構きついかな

    466 20/12/11(金)15:10:38 No.754117176

    野球選手がやってるしいいじゃんよ…

    467 20/12/11(金)15:10:48 No.754117207

    ポップン新作出て良かったね…-

    468 20/12/11(金)15:11:01 No.754117248

    ロックマン11は売れてるはずなのに しょっちゅうセールで投げ売りされるから心配になっちゃう

    469 20/12/11(金)15:11:04 No.754117253

    サクナヒメは元々アスタブリードの時点でメジャーに拾われてるというか 国内インディーズ(同人)の最大手側だ

    470 20/12/11(金)15:11:07 No.754117261

    >というかギーがボンビーになんの対抗策も打てずに強制リセットなのって7だったような そうだよ やたらカウントダウンの演出長いし祈願しても全然先延ばしにならないしで対人戦というよりレイドボス戦だった

    471 20/12/11(金)15:11:09 No.754117271

    >桃鉄が一番危なかったのは2017が出る前あたりでしょ >最新作のことは誰も心配してなかったよ 一番心配したのは大震災のあとだった

    472 20/12/11(金)15:11:39 No.754117355

    カプコンはむしろどんなタイトルだろうが稼げたorある程度経ったらアホみたいに安いセールするよ

    473 20/12/11(金)15:11:46 No.754117366

    >ロックマンも11が思ったより売れたと思うんだけど未だに死んだ死んだ言われる… 2D時代に置いていかれた人たちのぼやきは無視してええよ

    474 20/12/11(金)15:11:48 No.754117376

    2D横スクにさらにメトロイドヴァニアとくると桁違いの化け物が居並ぶ まさにKONAMIの得意ジャンルだった…

    475 20/12/11(金)15:12:05 No.754117447

    >ロックマンも11が思ったより売れたと思うんだけど未だに死んだ死んだ言われる… 思ったよりもじゃなくてメガヒット出してるよそれ 日本じゃ全く売れてないの間違い

    476 20/12/11(金)15:12:05 No.754117451

    >いやFallguysはそんな想定もマーケティングもしてないんだが… https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200805-132810/

    477 20/12/11(金)15:12:10 No.754117475

    >ポップン新作出て良かったね…- PEACEもそうだけどあれを新作と呼んでいいのだろうか…

    478 20/12/11(金)15:12:16 No.754117483

    >そういう意味ではゴエモンも協力ゲーではあるかな… それこそ協力がしっかりやれたの64のアクションではでろでろまでだったよ おんぶシステムは確かに独自性あったけど協力と対戦も出来るボンバーマンよりはやっぱりみんなで出来る要素は低いと思う

    479 20/12/11(金)15:12:20 No.754117500

    >ロックマン11は売れてるはずなのに >しょっちゅうセールで投げ売りされるから心配になっちゃう カプコンは海外と同じで売れたやつは安くセールする方式よ あとはもう売れそうにないPSPとかのも安くするけど

    480 20/12/11(金)15:13:06 No.754117634

    kofとか世界の広さを感じる

    481 20/12/11(金)15:13:15 No.754117663

    >いやFallguysはそんな想定もマーケティングもしてないんだが… 発売前から裏で配信者にソフト配りまくってたよ 日本人ストリーマーも貰ってる

    482 20/12/11(金)15:13:18 No.754117669

    ポップンでなにより嬉しいのは公式というか純正のコントローラーが今の時代に出るのが最高に嬉しい 本当に嬉しい…

    483 20/12/11(金)15:13:32 No.754117716

    Z.O.Eにも何か…何かくれ… 無理かな…

    484 20/12/11(金)15:13:34 No.754117723

    でろでろと桃山は面白かったから ここまではコレクションで出してほしい 桃山もご当地巡りだしいけるって!

    485 20/12/11(金)15:13:56 No.754117796

    コンシューマプロスピ自体は今まで並に売れてる ただアプリの勢いとかパワプロで各店少し欲張り発注したというか ちと仕入れすぎた

    486 20/12/11(金)15:13:58 No.754117801

    >Z.O.Eにも何か…何かくれ… >無理かな… サイゲが頑張れば何とかなるかもな

    487 20/12/11(金)15:14:23 No.754117897

    >でろでろと桃山は面白かったから >ここまではコレクションで出してほしい >桃山もご当地巡りだしいけるって! 東海道中も悪くはないと思う PSもアコギングとかは面白い

    488 20/12/11(金)15:14:34 No.754117938

    スポーツゲームはスポーツ人気と連動する水物なんで 結構な確率で過剰出荷が起きるからな

    489 20/12/11(金)15:14:36 No.754117943

    ゴエモンはがんばれゴエモンって頑張ることを強要してくるのが時代にあってない

    490 20/12/11(金)15:14:40 No.754117950

    >Z.O.Eにも何か…何かくれ… >無理かな… 小島ゲーなのに外人はこれ評価しないから

    491 20/12/11(金)15:14:42 No.754117953

    プロスピはアプリに絞っても問題ないんじゃ…?

    492 20/12/11(金)15:14:43 No.754117958

    ロックマンは9や10の頃の国内が口だけで海外のヤツらは よく買ったみたいな話と色々が混同されて 結果的に興味無いけどゴシップは語りたいみたいな層には 11売れてないねって語られるようわからんことになった

    493 20/12/11(金)15:15:22 No.754118080

    まるで俺が頑張ってないみたいじゃん

    494 20/12/11(金)15:15:40 No.754118142

    パワプロは12球団がっつり絡んだプロゲーマーのeリーグとかやってるしな プロスピはリアルなのが売りだけどリアルだからできないこともあるんじゃねぇこな…

    495 20/12/11(金)15:15:51 No.754118180

    ロックマン11はしっかり新システムが面白かったからどうせ作るならそれくらい気合い入れてもらわないと…

    496 20/12/11(金)15:16:04 No.754118212

    >まるで俺が頑張ってないみたいじゃん これ言ってるやつって自分面白いと思ってるのかな?

    497 20/12/11(金)15:16:20 No.754118263

    >まるで俺が頑張ってないみたいじゃん 最後まで頑張った それだけ

    498 20/12/11(金)15:16:22 No.754118269

    ゴエモンは突き詰めるとゴエモンである意味がないになるって言うシリーズ自体の欠陥がある 作品ごとにシステムコロコロ変わるし

    499 20/12/11(金)15:16:24 No.754118279

    >コンシューマプロスピ自体は今まで並に売れてる >ただアプリの勢いとかパワプロで各店少し欲張り発注したというか >ちと仕入れすぎた プロスピもパワプロもアプリで儲けて道楽で開発してるようなものよね

    500 20/12/11(金)15:16:31 No.754118300

    そろそろエグゼの世代がお金持つ頃じゃない?

    501 20/12/11(金)15:16:47 No.754118348

    俺はロックマン9も10も発売日に買ったしDLCも全部買った男だ 笑ってくれ

    502 20/12/11(金)15:17:03 No.754118389

    >そろそろエグゼの世代がお金持つ頃じゃない? 持ってXdiveでお金おとしたんじゃないかな

    503 20/12/11(金)15:17:14 No.754118424

    ゴエモンのミニゲーム詰め合わせてオンラインマルチプレイ対応したら割と人気出るかもしれない

    504 20/12/11(金)15:17:49 No.754118538

    >ゴエモンのミニゲーム詰め合わせてオンラインマルチプレイ対応したら割と人気出るかもしれない 1のペンキ塗りだけでいいや

    505 20/12/11(金)15:17:50 No.754118544

    >俺はロックマン9も10も発売日に買ったしDLCも全部買った男だ >笑ってくれ 俺も買ったよ というか言う程酷いか?となった

    506 20/12/11(金)15:17:51 No.754118547

    >>ポップン新作出て良かったね…- >PEACEもそうだけどあれを新作と呼んでいいのだろうか… ガワ変えただけで内部的にはうさ猫のままだけどまあ音ゲーの新作って大体そんなもんだし

    507 20/12/11(金)15:18:21 No.754118650

    ポップンはまぁよく新作出せたねって 新筐体は忘れろ

    508 20/12/11(金)15:18:30 No.754118690

    ロックマンゼロはちゃんとコレクション出たからちゃんとファンがいたら出るんじゃね

    509 20/12/11(金)15:19:28 No.754118858

    ロックマン9,10,11よりボリュームあって出来の良いロックマンロックマンは1番売れなかったよ…

    510 20/12/11(金)15:19:28 No.754118860

    >ロックマンゼロはちゃんとコレクション出たからちゃんとファンがいたら出るんじゃね インティのロックマンゲー要素はGVに還元されると思う 次作はそれこそ剣使いだし

    511 20/12/11(金)15:19:34 No.754118886

    ロックマンXは新作が出なさ過ぎてガチの狂人が生まれてるんだぞ

    512 20/12/11(金)15:19:42 No.754118911

    ゴエモン好きはなんかボンボンとか好きそうだから多分今の時代でも人気出ないんじゃないか

    513 20/12/11(金)15:19:50 No.754118935

    >ロックマン9,10,11よりボリュームあって出来の良いロックマンロックマンは1番売れなかったよ… 宣伝しろや

    514 20/12/11(金)15:20:37 No.754119077

    >ガワ変えただけで内部的にはうさ猫のままだけどまあ音ゲーの新作って大体そんなもんだし 音ゲーでも新作毎に結構いじってると思うよ コナミは弐寺すら動き鈍いけど

    515 20/12/11(金)15:21:26 No.754119218

    ゴエモンのゲームは無理ならヤエちゃんのゲームならいいのではないかい

    516 20/12/11(金)15:21:27 No.754119222

    コナミ音ゲーはIIDXサンボルとその他になりつつあるような…

    517 20/12/11(金)15:21:29 No.754119226

    >ロックマンXは新作が出なさ過ぎてガチの狂人が生まれてるんだぞ 狂人はどうして生まれるんだろう…

    518 20/12/11(金)15:21:34 No.754119243

    ゲーセンは神姫が最後の希望と化しとる 大丈夫かな

    519 20/12/11(金)15:21:35 No.754119248

    ああ次はエグゼコレクションだ…

    520 20/12/11(金)15:21:57 No.754119311

    >ゴエモンのゲームは無理ならヤエちゃんのゲームならいいのではないかい ボンバーガールに参戦 くらいが現実的だと思います

    521 20/12/11(金)15:22:11 No.754119345

    ゴエモンって泥棒だろ 今の時代に泥棒主人公のゲームを出せるわけないじゃん

    522 20/12/11(金)15:22:17 No.754119366

    >ゴエモンのゲームは無理ならヤエちゃんのゲームならいいのではないかい それこそボンガ参戦とかで良い気はする

    523 20/12/11(金)15:22:23 No.754119382

    >ああ次はエグゼコレクションだ… バージョン違いとかどうするよ

    524 20/12/11(金)15:22:53 No.754119475

    >ロックマン9,10,11よりボリュームあって出来の良いロックマンロックマンは1番売れなかったよ… DSならまだ3倍は売れてたな 3倍でも一番少ないけど

    525 20/12/11(金)15:22:56 No.754119489

    >ゲーセンは神姫が最後の希望と化しとる >大丈夫かな ゲーセンという括りでならエクバシリーズがインカムずっと支えてるので 新作が出たらアイツが支えてくれるよ ただコロナがいつ収まるのか問題が…

    526 20/12/11(金)15:23:02 No.754119509

    初めてやったゴエモンが3だったからシリーズの別作品やったら違和感が凄かったな

    527 20/12/11(金)15:23:05 No.754119517

    ラブプラスはスイッチでコンティニューしてくれ everyやってたけど苦痛だったぞ

    528 20/12/11(金)15:23:11 No.754119535

    >バージョン違いとかどうするよ 両方収録するんだよ

    529 20/12/11(金)15:23:37 No.754119620

    >初めてやったゴエモンが3だったからシリーズの別作品やったら違和感が凄かったな 3は結構異色作な方だからな…

    530 20/12/11(金)15:23:46 No.754119656

    PSP後期にひっそりと出たソフトなんて一般人が気がつくわけねえだろ!

    531 20/12/11(金)15:24:38 No.754119839

    >ロックマン9,10,11よりボリュームあって出来の良いロックマンロックマンは1番売れなかったよ… 宣伝あんまりなかった気がするんだけど あと見た目に反して難易度がね…ロックマンみんなそんなもんだけど

    532 20/12/11(金)15:24:42 No.754119851

    すけべなヤエちゃんは見たいけどあくまでアクションのヤエちゃんな

    533 20/12/11(金)15:24:44 No.754119857

    イレハンとロックマンロックマンは存在が出てしばらく経って気がついたな…

    534 20/12/11(金)15:24:46 No.754119866

    >ゴエモンも復活したら売れそう ゴエモンが日本一慈しい鬼退治したらヒット間違いないんじゃない?

    535 20/12/11(金)15:24:52 No.754119882

    ゲーセンはもう無理じゃねーかな… 元から人が減り続けてるのにコロナでトドメ食らってるようなもんだし ただ一回死んだらもう復活しそうにないよな筐体は

    536 20/12/11(金)15:25:02 No.754119911

    エグゼは無駄に商売っ気だしてゲーム本編だけで完結出来ないしょーもねえ要素増やしすぎたのがなぁ コレクション出すならその辺までいじってくれば需要あるだろうけどそこまでもしてくれないだろうし

    537 20/12/11(金)15:25:25 No.754119975

    ロクロクは周知がちょっと 存在がマイナー過ぎる

    538 20/12/11(金)15:25:43 No.754120037

    >PSP後期にひっそりと出たソフトなんて一般人が気がつくわけねえだろ! 初期だよ PSP捻るとUMDが飛び出すとか難癖つけられて叩かれてた時期

    539 20/12/11(金)15:25:50 No.754120054

    ツインビー系のVは見たい

    540 20/12/11(金)15:26:00 No.754120085

    >あと見た目に反して難易度がね…ロックマンみんなそんなもんだけど よりにもよって初代だからな

    541 20/12/11(金)15:26:17 No.754120136

    >ゲーセンはもう無理じゃねーかな… >元から人が減り続けてるのにコロナでトドメ食らってるようなもんだし >ただ一回死んだらもう復活しそうにないよな筐体は 何とか延命してほしいんだけどな… ゲーセンの環境でしか産まれないシステムとかは確実にあるし 格ゲーとかもゲーセンのインカムを意識したシステムや対戦時間が今に引き継がれてるから…

    542 20/12/11(金)15:26:21 No.754120147

    ロクロクとイレギュラーはほんと宣伝しろと

    543 20/12/11(金)15:26:23 No.754120153

    >PSP後期にひっそりと出たソフトなんて一般人が気がつくわけねえだろ! イレハンとロクロクはPSPの初期も初期だよ モンハンの前じゃねーかな

    544 20/12/11(金)15:26:32 No.754120181

    E缶ないのロクロク?

    545 20/12/11(金)15:26:37 No.754120194

    スケベなサスケなら…

    546 20/12/11(金)15:26:41 No.754120207

    魔界村にびっくりですよ 無印と大混ぜ混ぜしたリメイクとか

    547 20/12/11(金)15:26:56 No.754120251

    初代は敵の火力が壊れてるんだよな

    548 20/12/11(金)15:27:03 No.754120280

    >バージョン違いとかどうするよ 流星2方式でやってくれないかな… そんな無駄に手間かかりそうなのはダメか…

    549 20/12/11(金)15:27:10 No.754120302

    俺がコナミって言ったらサーカスチャーリーだろうがよぉ!

    550 20/12/11(金)15:27:11 No.754120304

    >PSP捻るとUMDが飛び出すとか難癖つけられて叩かれてた時期 蓋勝手に開く不具合はあったよ

    551 20/12/11(金)15:27:15 No.754120313

    >無印と大混ぜ混ぜしたリメイクとか なんだGBAのか…

    552 20/12/11(金)15:27:29 No.754120353

    >あと見た目に反して難易度がね…ロックマンみんなそんなもんだけど ステージ選択ごとに難易度選んでトゲにシャッターついたりするレベルだぞ!?

    553 20/12/11(金)15:27:33 No.754120368

    魔界村は超難易度アクションっていう独自ポジションあるからな…

    554 20/12/11(金)15:27:48 No.754120415

    >ゴエモンって泥棒だろ >今の時代に泥棒主人公のゲームを出せるわけないじゃん 元ネタは金持ちから巻き上げて貧民にばら蒔く義賊じゃなかった?

    555 20/12/11(金)15:28:18 No.754120508

    書き込みをした人によって削除されました

    556 20/12/11(金)15:28:26 No.754120535

    >魔界村は超難易度アクションっていう独自ポジションあるからな… 死に覚えゲーはまあちゃんとすれば需要あるしね

    557 20/12/11(金)15:28:44 No.754120588

    >ステージ選択ごとに難易度選んで うn >トゲにシャッターついたりするレベルだぞ!? うn…でも宣伝がね…

    558 20/12/11(金)15:28:49 No.754120618

    >ゴエモンって泥棒だろ >今の時代に泥棒主人公のゲームを出せるわけないじゃん 泥棒シミュレーターとか銀行強盗とかGTAとかあるだろうが

    559 20/12/11(金)15:28:53 No.754120628

    泥棒と言われてるけどがんばれシリーズの泥棒要素なんてSFC時点で大分無くなってたよ

    560 20/12/11(金)15:29:06 No.754120659

    ミ・・・ミスティカルニンジャ…

    561 20/12/11(金)15:29:19 No.754120698

    ゴエモンが金ばら蒔いてたのFCの頃だしな

    562 20/12/11(金)15:29:19 No.754120699

    初代ロックマンはE缶ないのにイエローデビル出てくる地獄

    563 20/12/11(金)15:29:20 No.754120701

    鬼滅で時代劇ヒットの土壌があるから今こそゴエモンチャンス

    564 20/12/11(金)15:29:46 No.754120778

    ゴエモンはちょっと独特なギャグに寄りすぎてて それが当時でもかなり今風だったから それが受け入れられるのかっていう

    565 20/12/11(金)15:29:48 No.754120784

    >鬼滅で時代劇ヒットの土壌があるから今こそゴエモンチャンス そんなもんあったら時代劇自体が人気だろ

    566 20/12/11(金)15:29:56 No.754120806

    かろうじて銭投げがある程度だったかな…

    567 20/12/11(金)15:30:21 No.754120893

    結局ゴエモンじゃなくていいよねそれってなる

    568 20/12/11(金)15:30:24 No.754120900

    >ゴエモンが金ばら蒔いてたのFCの頃だしな ステージクリアの度に撒いてたけどそんな事出来る程お金手に入れてたっけ…となった

    569 20/12/11(金)15:30:37 No.754120955

    えびす丸が作中一番エッチな存在なので ポリコレにもかなり配慮したことになって評価される

    570 20/12/11(金)15:30:49 No.754120989

    時代劇は24時間どこかで放送されてるぐらい何時でも人気だわ

    571 20/12/11(金)15:30:59 No.754121023

    >そんなもんあったら時代劇自体が人気だろ そもそもまあまあ普通に人気だな だから大河とかも作れるんだし

    572 20/12/11(金)15:31:18 No.754121081

    >かろうじて銭投げがある程度だったかな… それも銭形平次要素だよなと思う あと小判だしね…

    573 20/12/11(金)15:31:23 No.754121102

    友達と協力プレイするのが楽しかったな もし今出せばオンラインでできたりするんだろうか

    574 20/12/11(金)15:31:37 No.754121150

    そしてもっというならゴエモンのあの世界観を時代劇というのか…?

    575 20/12/11(金)15:31:48 No.754121190

    まぁ憂いなくてもゴエモンもそのうちコレクション出るんじゃねえかなって気もする

    576 20/12/11(金)15:31:58 No.754121206

    CONTRA4は傑作だった ローカライズが死ぬほど適当だった

    577 20/12/11(金)15:32:04 No.754121222

    >友達と協力プレイするのが楽しかったな >もし今出せばオンラインでできたりするんだろうか この手の協力プレイは顔つき合わせてやらんと魅力半減みたいなところがあるような

    578 20/12/11(金)15:32:13 No.754121244

    >まぁ憂いなくてもゴエモンもそのうちコレクション出るんじゃねえかなって気もする アドバンスの時出たよ 売れなかったけど

    579 20/12/11(金)15:32:17 No.754121264

    今どきコナミワイワイワールド出すなら参戦作品は?

    580 20/12/11(金)15:32:19 No.754121268

    >友達と協力プレイするのが楽しかったな >もし今出せばオンラインでできたりするんだろうか スクロールゲームだから先に行ったり遅れたりすると険悪ですね

    581 20/12/11(金)15:32:22 No.754121284

    >友達と協力プレイするのが楽しかったな >もし今出せばオンラインでできたりするんだろうか 一行目で言ってる通り友達と遊ぶのが面白いんであってオン協力つけられても…

    582 20/12/11(金)15:32:24 No.754121289

    >時代劇は24時間どこかで放送されてるぐらい何時でも人気だわ 再放送はあるけど新作なくない? ちょっと前よりは大分ましになってる気はするけど

    583 20/12/11(金)15:32:37 No.754121330

    >>まぁ憂いなくてもゴエモンもそのうちコレクション出るんじゃねえかなって気もする >アドバンスの時出たよ >売れなかったけど あれ無茶苦茶雑な移植だったからな

    584 20/12/11(金)15:33:09 No.754121427

    アドバンスのゴエモンはエミュだろアレ

    585 20/12/11(金)15:33:22 No.754121472

    >あれ無茶苦茶雑な移植だったからな BGMが嘘だろ!?となったね…

    586 20/12/11(金)15:33:42 No.754121528

    >アドバンスの時出たよ >売れなかったけど ネットで人気のSFCのがセットで1万で 同じハードのからくり道中は10万売れてたってのがちょっとひどい

    587 20/12/11(金)15:33:48 No.754121543

    GBAの移植はすべてがクソといっても過言ではない

    588 20/12/11(金)15:33:52 No.754121559

    一時期は殆どのコナミタイトルが露骨に出来悪くて悲しかったが なんか最近盛り返してきててうれしい だからグラディウスちょうだい

    589 20/12/11(金)15:33:56 No.754121573

    仮にコレクション出ても買わないと思うな…

    590 20/12/11(金)15:34:09 No.754121619

    >GBAの移植はすべてがクソといっても過言ではない マリオアドバンス2あるし…

    591 20/12/11(金)15:34:09 No.754121621

    >GBAの移植はすべてがクソといっても過言ではない JSRとクレタクやろうぜ!

    592 20/12/11(金)15:34:21 No.754121665

    遊園地の裏ステージで表示バグ出過ぎ処理落ちし過ぎ

    593 20/12/11(金)15:34:24 No.754121674

    思い出を語ってるときが一番楽しいゲームとでもいうんですか!

    594 20/12/11(金)15:34:52 No.754121757

    >思い出を語ってるときが一番楽しいゲームとでもいうんですか! はい

    595 20/12/11(金)15:34:52 No.754121758

    >仮にコレクション出ても買わないと思うな… 自分は買うな 久しぶりにゆき姫と2やりたい

    596 20/12/11(金)15:35:02 No.754121790

    >ネットで人気のSFCのがセットで1万で >同じハードのからくり道中は10万売れてたってのがちょっとひどい 何言ってるのかわからん

    597 20/12/11(金)15:35:30 No.754121865

    >遊園地の裏ステージで表示バグ出過ぎ処理落ちし過ぎ がんばれゴエモン!100%表示バグるラスボス!

    598 20/12/11(金)15:35:54 No.754121941

    >思い出を語ってるときが一番楽しいゲームとでもいうんですか! >はい 勝手に決めつけないで欲しい

    599 20/12/11(金)15:35:59 No.754121955

    >>遊園地の裏ステージで表示バグ出過ぎ処理落ちし過ぎ >がんばれゴエモン!100%表示バグるラスボス! 首しか表示されないドラキュラ