ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/11(金)13:08:31 No.754093893
梶谷と井納がW流出か…
1 20/12/11(金)13:09:59 No.754094206
2人とも巨人に行って今以上に活躍出来るのか心配ですよ
2 20/12/11(金)13:10:43 No.754094355
悲しいが予想はできていた
3 20/12/11(金)13:10:45 No.754094365
来年はもう仕方無い 頑張って立て直してくれ
4 20/12/11(金)13:11:20 No.754094484
選手は個人事業主みたいなものだからよい仕事があればそっちへ行くのも仕方ないとは思う
5 20/12/11(金)13:11:47 No.754094576
神里はチャンスの年だぞ
6 20/12/11(金)13:11:53 No.754094605
使うかわからんけどまあ安く取れるからいいやで持ってかんでくれ
7 20/12/11(金)13:11:58 No.754094626
予想はしてたけど現実になるとやっぱ辛いわ
8 20/12/11(金)13:13:36 No.754094991
梶谷は打ったり打たなかったりのムラが激しいからどうやって使うんだろう…とは思う
9 20/12/11(金)13:13:47 No.754095031
まぁ…そうなるだろうな…って…でもソトは残ってくれたから…
10 20/12/11(金)13:14:06 No.754095104
TBSの時よりマシだが暗黒感出てきた…
11 20/12/11(金)13:14:55 No.754095267
獲ってった巨人ムカつくってより横浜フロントに対して腹立ってしょうがない…
12 20/12/11(金)13:15:04 No.754095309
戦力にならなくても相手の戦力は確実に削げるからな
13 20/12/11(金)13:15:06 No.754095318
TBSよりましなら暗黒じゃないよ 気軽に使える言葉じゃない
14 20/12/11(金)13:15:18 No.754095369
報道されてないだけかも知れんが大して慰留してたように見えないのが…
15 20/12/11(金)13:15:22 No.754095378
FAは選手の権利だから仕方ない それはそれとして悲しい
16 20/12/11(金)13:15:30 No.754095395
風張でプラマイゼロだな
17 20/12/11(金)13:15:33 No.754095409
来年は三浦新監督の采配を楽しみにしよう
18 20/12/11(金)13:15:39 No.754095440
梶谷今の横浜じゃ残した実績ダントツでトップなのに過小評価され過ぎ
19 20/12/11(金)13:15:43 No.754095454
巨人の応援ブログとか見てると今年の成績だけ見て良い補強だとか言っててダメだった
20 20/12/11(金)13:15:55 No.754095498
二人とも手術してまだ一年だしなあ
21 20/12/11(金)13:16:14 No.754095566
>獲ってった巨人ムカつくってより横浜フロントに対して腹立ってしょうがない… 梶谷はまあ4年8億出されたらしょうがねえな…ってなる 井納Cランクはええ…ってなる
22 20/12/11(金)13:16:21 No.754095586
ロペスもいないしベテランが足りない
23 20/12/11(金)13:16:40 No.754095653
>まぁ…そうなるだろうな…って…でもソトは残ってくれたから… その金で梶谷いけんかったかなあ…って思った
24 20/12/11(金)13:16:42 No.754095660
過去三年分の成績見たらそりゃソトを優先するよ
25 20/12/11(金)13:16:43 No.754095670
井納も梶谷も補強ポイントにはブッ刺さりなんすよ…機能するかはわからない
26 20/12/11(金)13:16:48 No.754095699
今まで散々ケチってきた梶谷に4年8億すら出せないんだな
27 20/12/11(金)13:16:50 No.754095706
>風張でプラマイゼロだな 代打風張の笑顔ホント好きだから頑張って欲しい
28 20/12/11(金)13:17:00 No.754095737
条件見たら2億4年か 気持ちの話とかは置いといてそりゃちょっと無理だわ出せないわ そんな金あったら佐野の方に上乗せする
29 20/12/11(金)13:17:05 No.754095754
>巨人の応援ブログとか見てると今年の成績だけ見て良い補強だとか言っててダメだった 少なくとも横浜にとっては痛手だから補強としては間違ってないと思う 菅野出て行かれるのにその程度でいいのかと思わんでもないけど
30 20/12/11(金)13:17:34 No.754095842
去年の今頃は梶谷来季には首が涼しかったのは事実だし
31 20/12/11(金)13:17:56 No.754095928
山下航汰とか補償でとれないの?
32 20/12/11(金)13:17:56 No.754095931
来期のローテヤバない?
33 20/12/11(金)13:18:22 No.754096028
どちらにしろ井納はローテで一年回せないし
34 20/12/11(金)13:18:36 No.754096069
実際梶谷に4年契約は提示できないだろ…親会社が儲かってるわけじゃないし
35 20/12/11(金)13:18:57 No.754096141
強奪ってより横浜が梶谷と井納のこと評価してなくて掻っ攫われた感強い
36 20/12/11(金)13:19:02 No.754096162
梶谷も井納も横浜側からすると適正な評価しかしてないし 別にフロントに対して怒ること何もないと思うけど… マネーゲームはしないって宣言もしてるしな
37 20/12/11(金)13:19:42 No.754096306
散々ソフトバンクにボコられてやるのが横浜から2選手取るの時点で巨人はさぁ…てなる
38 20/12/11(金)13:19:58 No.754096372
若手育てるチャンスだと思おう
39 20/12/11(金)13:20:02 No.754096385
というか井納はともかく梶谷は巨人さんどう使うつもりなんだ
40 20/12/11(金)13:20:05 No.754096392
筒香もどうぞどうぞってポスで送り出すくらいだから去る者は追わず 佐野のブレイクに余程の自信があったのかもしれんし梶谷の穴も同じようにすぐ埋まるという考えかな
41 20/12/11(金)13:20:11 No.754096415
>来期のローテヤバない? 大貫人々濱口平良今永上茶谷東坂本…頭数だけならいる
42 20/12/11(金)13:20:15 No.754096427
せめて人的か金銭の補償つくランクまであげとけや!とは思ってる 出て行かれ損じゃん
43 20/12/11(金)13:20:24 No.754096452
>梶谷も井納も横浜側からすると適正な評価しかしてないし >別にフロントに対して怒ること何もないと思うけど… >マネーゲームはしないって宣言もしてるしな コロナ事情や運営母体の経営を考えると湯水の様にお金出せる状況ではないって予想はつくしね…
44 20/12/11(金)13:20:42 No.754096511
>というか井納はともかく梶谷は巨人さんどう使うつもりなんだ 普通に外野スッカスカだからレギュラーで使うでしょ
45 20/12/11(金)13:20:44 No.754096519
>散々ソフトバンクにボコられてやるのが横浜から2選手取るの時点で巨人はさぁ…てなる 吉住とか獲ればよかった?
46 20/12/11(金)13:20:57 No.754096562
>というか井納はともかく梶谷は巨人さんどう使うつもりなんだ レフトガラ空きです
47 20/12/11(金)13:21:02 No.754096586
梶谷の評価っていっても安定打たないから計算しづらいと思ってた 居るとうれしいのは確かだけど
48 20/12/11(金)13:21:12 No.754096628
巨人と同じ額を出したら横浜にとどまってくれるだなんてナイーヴな考えは捨てろ
49 20/12/11(金)13:21:15 No.754096638
梶谷井納よりソト優先してるのがアホ過ぎてどうしようもない
50 20/12/11(金)13:21:20 No.754096655
>大貫人々濱口平良今永上茶谷東坂本…頭数だけならいる なんかヤクルトのケガで離脱さえしてなければ豪華メンバー!にそっくりだな
51 20/12/11(金)13:21:36 No.754096699
>というか井納はともかく梶谷は巨人さんどう使うつもりなんだ ライトでもレフトでも センター守備はひどいけど丸いるからちょうどいいと思う
52 20/12/11(金)13:21:37 No.754096702
今度は細川か楠本がブレイクしてくれたら嬉しいな
53 20/12/11(金)13:21:58 No.754096775
>大貫人々濱口平良今永上茶谷東坂本…頭数だけならいる 東を頭数に入れてる時点でやべえんだよ!
54 20/12/11(金)13:21:58 No.754096777
>せめて人的か金銭の補償つくランクまであげとけや!とは思ってる >出て行かれ損じゃん 巨人からプロテクト外2人いるか…キンセン選手は年俸4分の1だし
55 20/12/11(金)13:21:58 No.754096778
大貫、平良、上茶谷、濱口、京山、阪口 後は入江、中川、宮城
56 20/12/11(金)13:22:08 No.754096810
DeNaコロナのせいで金ないのかな…
57 20/12/11(金)13:22:13 No.754096822
SB云々言ってんのはいつもの雑談スレの荒らしだから触るな触るな
58 20/12/11(金)13:22:24 No.754096860
気持ちは納得できないけど状況だけ見るとしょうがないわな
59 20/12/11(金)13:22:29 No.754096880
うーんわざわざレフトを埋めるのに梶谷かあ…
60 20/12/11(金)13:22:32 No.754096894
>散々ソフトバンクにボコられてやるのが横浜から2選手取るの時点で巨人はさぁ…てなる そもそも今オフにホークスから出そうなの長谷川と内川くらいじゃなかったか
61 20/12/11(金)13:22:37 No.754096905
>山下航汰とか補償でとれないの? 育成落ちだから無理 というか育成契約するまでの間なら自由契約だからどこでも取ろうと思えば取れるんだけどね
62 20/12/11(金)13:22:56 No.754096970
FA持ちに適正査定は適正査定なのか議論は答えが出ない
63 20/12/11(金)13:23:04 No.754097005
補償逃れに育成にするのずるくない?
64 20/12/11(金)13:23:15 No.754097041
これ以上出せたかと言うと無理な気もするし 去年までの年棒は去年までの成績からしたら妥当だし 今シーズン二人とも手術明けだからな
65 20/12/11(金)13:23:15 No.754097046
積極的に引き止めようとしてないように見えるのがなんとも
66 20/12/11(金)13:23:54 No.754097185
>補償逃れに育成にするのずるくない? ずるくはあるけどNPBが規制してないからそりゃ利用されるよねって
67 20/12/11(金)13:23:58 No.754097198
>というか育成契約するまでの間なら自由契約だからどこでも取ろうと思えば取れるんだけどね 真っ直ぐな心を持ってるな
68 20/12/11(金)13:24:09 No.754097226
上原式プロテクトの味をしめたよね
69 20/12/11(金)13:24:24 No.754097280
来年は神里がやってくれるはず… 桑原がやってくれてもいいんだけど来年は2割くらいは打てるかな…
70 20/12/11(金)13:24:25 No.754097284
セットアップ国吉石田抑え三嶋がしっかりしてたら先発は阪口中川虎クラスでもいけるだろ
71 20/12/11(金)13:24:29 No.754097298
俺には死刑囚になりますようにと願うしか出来ない
72 20/12/11(金)13:24:49 No.754097358
>今度は細川か楠本がブレイクしてくれたら嬉しいな せ…関口
73 20/12/11(金)13:24:49 No.754097359
年齢的にも若返りしたいポイントだったのかな
74 20/12/11(金)13:24:59 No.754097391
梶谷はともかく巨人は井納に頼らないといけないほど投手いないの…?
75 20/12/11(金)13:25:19 No.754097458
基本war3上げる選手が2億で出てりゃそりゃ巨人は取るだろうな
76 20/12/11(金)13:25:29 No.754097491
4年8億は無理でも上乗せすれば球団に対する愛着でなんとかなってたんじゃないか マネーゲームする気ないって時点でどうしようもないけど
77 20/12/11(金)13:25:30 No.754097496
金に関しては仕方ないとは思う 嫌なのは若手の時から知ってる思い入れのある選手なのにあっちに行ったら大切にもされず結果出なかったら冷遇されるのが目に見えている事
78 20/12/11(金)13:25:39 No.754097530
楠本は明らかに一軍の壁にぶち当たってない?
79 20/12/11(金)13:25:41 No.754097533
鈍足ばっか並べてるのが勝てない原因なのに走力リーグトップの梶谷出してどうすんだよアホか
80 20/12/11(金)13:25:54 No.754097575
>梶谷はともかく巨人は井納に頼らないといけないほど投手いないの…? 使えなかったら捨てりゃいいやくらいのもんだろ
81 20/12/11(金)13:26:01 No.754097595
好きな選手ではあるし活躍もして欲し…いややっぱやめてというめちゃくちゃ身勝手な感情になるからやっぱり同一リーグ移籍は嬉しくないな…
82 20/12/11(金)13:26:04 No.754097603
>梶谷はともかく巨人は井納に頼らないといけないほど投手いないの…? 今年見てたらわかると思うが菅野抜けたらかなりグロいぞ
83 20/12/11(金)13:26:16 No.754097640
>梶谷はともかく巨人は井納に頼らないといけないほど投手いないの…? 投手は何枚いても良いとされる 宮國<井納なのかな
84 20/12/11(金)13:26:16 No.754097642
>積極的に引き止めようとしてないように見えるのがなんとも FA選手を引き留めようとしないといけないなんて思うこと自体が間違いだぞ 移籍したいから宣言するんだからな
85 20/12/11(金)13:26:29 No.754097693
横浜戦以外で活躍してくれ
86 20/12/11(金)13:26:30 No.754097694
筒香梶谷ロペス石川って好きだった横浜の選手がガンガン去って心が耐えられない
87 20/12/11(金)13:26:34 No.754097715
井納に関しては去年までのあの扱いであまり上げられないし桑原は25%減でこれ以上下げられなかったし割と仕方ない部分もある…
88 20/12/11(金)13:26:40 No.754097729
>梶谷はともかく巨人は井納に頼らないといけないほど投手いないの…? 菅野抜けるから取るとは思った でも正直狙ってるのは井納じゃなく小川だと思ってた…
89 20/12/11(金)13:26:40 No.754097730
デラロサかライマルみたいな抑え欲しいんですけど落ちてませんか
90 20/12/11(金)13:26:44 No.754097741
来年の巨人は戸郷とサンチェスのWエースだから ヘタしなくても井納が三番手扱いになる可能性はある 夢のある話だ
91 20/12/11(金)13:26:47 No.754097758
>梶谷はともかく巨人は井納に頼らないといけないほど投手いないの…? 先発は来年戸郷しか計算立ってないと思うよ メルセデス手術だし他もイマイチ
92 20/12/11(金)13:26:55 No.754097787
でも!桑原が打撃頑張るって言ってるから
93 20/12/11(金)13:26:57 No.754097799
>梶谷はともかく巨人は井納に頼らないといけないほど投手いないの…? 勝ってた時でも勝ちパ以外は雑魚しかいないって状態だったし なによりシーズン終盤の一ヶ月くらいは誰でもいいから来てくれって状態
94 20/12/11(金)13:27:05 No.754097822
井納は残留だと思ったんだけどな…
95 20/12/11(金)13:27:08 No.754097842
井納は宇宙人だからFA使ってみたかっただけとかキャッキャできてた頃が懐かしいよ
96 20/12/11(金)13:27:17 No.754097863
井納一番必要なのは間違い無く横浜なんだよな毎年井納がチーム上位のイニング数投げてるのが現状
97 20/12/11(金)13:27:25 No.754097890
>大貫人々濱口平良今永上茶谷東坂本…頭数だけならいる 東今永って来期イケるか怪しくないか
98 20/12/11(金)13:27:34 No.754097923
黒羽根がトライアウト受けてて切なくなった
99 20/12/11(金)13:27:39 No.754097934
あそこまで金積まれちゃしょうがないわ 二人ともいっぱいお金もらえてよかったねと思うしかない
100 20/12/11(金)13:27:39 No.754097937
しかし梶谷を外野で使うなら長野マジで可哀想だな 今年の成績見る限りまだ全然やれたのにあれほど熱望して入った巨人から放出されちゃって
101 20/12/11(金)13:27:53 No.754097994
>デラロサかライマルみたいな抑え欲しいんですけど落ちてませんか スターリンを信じろ
102 20/12/11(金)13:28:07 No.754098044
今永はそろそろ復活できるか怪しいし東も行方不明じゃね
103 20/12/11(金)13:28:08 No.754098048
今永は来季は無理だよ そもそも肩のクリーニング手術はヤバい 復活するかどうかさえ怪しい
104 20/12/11(金)13:28:11 No.754098054
>梶谷はともかく巨人は井納に頼らないといけないほど投手いないの…? 日シリの二番手今村だぞ?
105 20/12/11(金)13:28:11 No.754098055
自軍の戦力にならなくても相手の戦力削れたらいいって戦略でもあるからな
106 20/12/11(金)13:28:14 No.754098069
>筒香梶谷ロペス石川って好きだった横浜の選手がガンガン去って心が耐えられない 5年も経ったら別のチームとはよく言ったもんで
107 20/12/11(金)13:28:18 No.754098080
左腕のみなさんがちゃんとシーズン投げ切ってくれるならいいけど…
108 20/12/11(金)13:28:19 No.754098089
>でも正直狙ってるのは井納じゃなく小川だと思ってた… 全然そっちの動きないの見ると話は付いてるんだろうな…
109 20/12/11(金)13:28:23 No.754098105
>大貫人々濱口平良今永上茶谷東坂本…頭数だけならいる ローテ守れるの何人なんだろう… 番長監督になって怪我減るとかなんかこういい効果があればいいんだが
110 20/12/11(金)13:28:38 No.754098149
>井納は宇宙人だからFA使ってみたかっただけとかキャッキャできてた頃が懐かしいよ あんな事言いながら移籍するのが井納の真骨頂でしょ ついでに退団コメントも期待してる
111 20/12/11(金)13:28:44 No.754098177
いざ獲られると巨人てめえ!?ってよりフロントこの野郎!!!ってなるんだな
112 20/12/11(金)13:28:49 No.754098197
>デラロサかライマルみたいな抑え欲しいんですけど落ちてませんか 三嶋でいいだろ何が不満だよ
113 20/12/11(金)13:28:49 No.754098199
まあペラペラの選手層で青息吐息になるのは慣れてる とはいえ投手陣は一本芯になるのが欲しい
114 20/12/11(金)13:29:02 No.754098250
育成も人的の対象には出来るべきだと思うなあ 山下直江は流石にプロテクトかけるだろうけど鍬原堀田はどうぞどうぞだろうし
115 20/12/11(金)13:29:09 No.754098281
>しかし梶谷を外野で使うなら長野マジで可哀想だな >今年の成績見る限りまだ全然やれたのにあれほど熱望して入った巨人から放出されちゃって 広島で楽しそうにしてるしいいんじゃないかなアレは
116 20/12/11(金)13:29:11 No.754098288
番長監督ってどうなんだろう 全然読めない
117 20/12/11(金)13:29:18 No.754098312
>井納は宇宙人だからFA使ってみたかっただけとかキャッキャできてた頃が懐かしいよ 性格悪いエピソード腐るほどあるしあいつ
118 20/12/11(金)13:29:37 No.754098375
>自軍の戦力にならなくても相手の戦力削れたらいいって戦略でもあるからな 同一リーグの戦力削ってもしゃあなくねと思う 日本シリーズあれだったけどぶっちゃけ来年も巨人だろどうせ
119 20/12/11(金)13:29:42 No.754098395
4年って大丈夫か…?
120 20/12/11(金)13:29:42 No.754098396
今年コロナがあってそれでも8億出せるんだってことに正直びっくりする
121 20/12/11(金)13:29:51 No.754098429
>>井納は宇宙人だからFA使ってみたかっただけとかキャッキャできてた頃が懐かしいよ >性格悪いエピソード腐るほどあるしあいつ FAで出て行ったからって性格云々は関係ないと思う…
122 20/12/11(金)13:30:02 No.754098465
長野も澤村も移籍して楽しくやってたし入ると嫌になるんだろ巨人は キヨも富士山って言ってたしな
123 20/12/11(金)13:30:04 No.754098469
梶谷に5年10億だせとでも言うのか?
124 20/12/11(金)13:30:06 No.754098471
おでぶがクローザーのヤスアキに戻れば三嶋と合わせてかなり後ろから作る野球が出来るよ
125 20/12/11(金)13:30:07 No.754098476
今永はなあ… 怪我持ちだから一本釣り出来た面もあったけどやっぱ怪我持ちなんだなあ…
126 20/12/11(金)13:30:10 No.754098487
右のいい先発投手なら飯塚っていうピッチャーが…
127 20/12/11(金)13:30:11 No.754098490
結局井納も初日即決!がほぼ真実だったか
128 20/12/11(金)13:30:33 No.754098557
むしろ巨人の状況考えたら井納は絶対取るはずで梶谷の方が意外だったわ
129 20/12/11(金)13:30:33 No.754098559
>日本シリーズあれだったけどぶっちゃけ来年も巨人だろどうせ 菅野が消えたらそんなに圧倒的じゃないだろ
130 20/12/11(金)13:30:45 No.754098582
>日本シリーズあれだったけどぶっちゃけ来年も巨人だろどうせ 菅野次第かな 井納じゃ菅野の半分も埋められないし…
131 20/12/11(金)13:30:59 No.754098636
>井納一番必要なのは間違い無く横浜なんだよな毎年井納がチーム上位のイニング数投げてるのが現状 中継ぎいったりして微妙な成績出しつつなんやかんや投球回は上の方いるよね
132 20/12/11(金)13:31:00 No.754098639
>4年って大丈夫か…? なぁにあちらさんには陽岱鋼や野上みたいなもんさ
133 20/12/11(金)13:31:01 No.754098643
>結局井納も初日即決!がほぼ真実だったか 初日っていうかもっと前から決まってるでしょ タンバリンもないのにFA宣言するのはキムショーくらいだよ
134 20/12/11(金)13:31:08 No.754098670
今回の横浜フロントの失策は育成プロテクトへの対策を前もってしなかったことくらいだ 新しい球団だからNPBへ働きかけるまさはるパワーを持っていないのかもしれないが…
135 20/12/11(金)13:31:16 No.754098695
日本シリーズで増田と若林が両翼スタメンだった巨人が梶谷必要ないわけないから
136 20/12/11(金)13:31:28 No.754098744
>おでぶがクローザーのヤスアキに戻れば三嶋と合わせてかなり後ろから作る野球が出来るよ 今季は開幕のズレで調整難しかったのかもしれんけど通常通りに戻る来季はどんな体型でシーズン入りするかね
137 20/12/11(金)13:31:30 No.754098749
>井納一番必要なのは間違い無く横浜なんだよな毎年井納がチーム上位のイニング数投げてるのが現状 一番必要だったのはヤクルトだと思うよ…
138 20/12/11(金)13:31:32 No.754098751
>長野も澤村も移籍して楽しくやってたし 楽しくやってた(2カ月在籍後即メジャー)
139 20/12/11(金)13:31:37 No.754098758
>むしろ巨人の状況考えたら井納は絶対取るはずで梶谷の方が意外だったわ 巨人の右翼左翼の名前言える? それ考えたら意外でも何でもない
140 20/12/11(金)13:32:24 No.754098910
>楽しくやってた(2カ月在籍後即メジャー) 移籍先で楽しくやるのとメジャー行くのは両立するだろ
141 20/12/11(金)13:32:29 No.754098926
>自軍の戦力にならなくても相手の戦力削れたらいいって戦略でもあるからな 別所の頃から何も変わってない…
142 20/12/11(金)13:32:31 No.754098929
巨人が佐藤輝引けてたら阪神が梶谷獲ってた気すらする
143 20/12/11(金)13:32:37 No.754098950
金出さねえフロントが悪いからこの2人は恨まない
144 20/12/11(金)13:32:39 No.754098957
仮に奇跡的に陽が復活したら巨人の外野は丸陽梶谷とFA戦隊が組めるのか あそこ外野ばっかりそんな抱えてんのか…
145 20/12/11(金)13:32:40 No.754098963
>一番必要だったのはヤクルトだと思うよ… 山田残すので精一杯かと
146 20/12/11(金)13:32:51 No.754098999
9月後半ぐらいから巨人大分落ちてたろ
147 20/12/11(金)13:32:53 No.754099006
去年一昨年怪我で41試合しか出てない上肩にメス入れた32歳の選手が今年初めて規定3割越えてFAしたからって4年8億は出せんよ… 2年4.5億くらいなら提示しただろうけど4年契約はない あと巨人のことだから実際には単年2億なわけないしな
148 20/12/11(金)13:32:54 No.754099013
貯金12作ってた投手が消えて先発取らないのがまずおかしいから巨人の戦略自体は間違ってないと思う まあ大野FAで取れなかった時点で代わりになる投手残ってないんだけど
149 20/12/11(金)13:33:05 No.754099054
>今回の横浜フロントの失策は育成プロテクトへの対策を前もってしなかったことくらいだ 失策と言うなら井納をBランクにしてればよかったのにとは思う
150 20/12/11(金)13:33:07 No.754099064
ヤクルト小川が一番の謎でしょ あの人どうなるんだ
151 20/12/11(金)13:33:22 No.754099113
4年8億以上をどうやって出せと
152 20/12/11(金)13:33:31 No.754099141
>ヤクルト小川が一番の謎でしょ >あの人どうなるんだ 小川と松永は交渉の報道すら出てこない…
153 20/12/11(金)13:33:31 No.754099142
また一時凌ぎのおっさん選手取って若手の育成阻害するのか ホークスとの差埋められそうにないな巨人
154 20/12/11(金)13:33:35 No.754099151
これでソトも取られたんなら金無いんだなで納得いくけどソトだけ残留なのがマジで意味不明
155 20/12/11(金)13:33:39 No.754099164
>ヤクルト小川が一番の謎でしょ >あの人どうなるんだ 創価大だしハムじゃない?
156 20/12/11(金)13:33:43 No.754099176
>>一番必要だったのはヤクルトだと思うよ… >山田残すので精一杯かと 巨人と同じように2年2億出すって交渉したんですよ!
157 20/12/11(金)13:34:03 No.754099237
国内FAはあと小川と松永?
158 20/12/11(金)13:34:10 No.754099259
井納は去年の時点でCランクだった上に さらに先発崩壊した今年の最後で日数調整も出来たのに流出だからな
159 20/12/11(金)13:34:16 No.754099277
ソトと梶谷だったらソトを取るってしたんでしょフロントは
160 20/12/11(金)13:34:24 No.754099306
梶谷は巨人の提示した条件良すぎて無理井納Cランクなのはやらかしでは
161 20/12/11(金)13:34:27 No.754099312
>ソトだけ残留なのがマジで意味不明 本物の横浜愛があった
162 20/12/11(金)13:34:29 No.754099318
>>自軍の戦力にならなくても相手の戦力削れたらいいって戦略でもあるからな >別所の頃から何も変わってない… 別所は本人は巨人と契約したのに保護者と南海が交わした契約が優先された戦前の規則が根底にあるからなぁ
163 20/12/11(金)13:34:45 No.754099375
>これでソトも取られたんなら金無いんだなで納得いくけどソトだけ残留なのがマジで意味不明 2年連続ホームラン王残留に全力出すのは間違いないよ
164 20/12/11(金)13:34:52 No.754099395
>4年8億以上をどうやって出せと 出してる球団いるんだから出せよとしか 勝つ気ないなら知らんけど
165 20/12/11(金)13:35:01 No.754099418
>>今回の横浜フロントの失策は育成プロテクトへの対策を前もってしなかったことくらいだ >失策と言うなら井納をBランクにしてればよかったのにとは思う 桑原はあれ以上下げられないし井納も去年までの数年の起用方だとあんなもんだし… 桑原を上げすぎたというのはある
166 20/12/11(金)13:35:02 No.754099420
同じならそりゃ壊されるヤクルトより読売行くわ
167 20/12/11(金)13:35:03 No.754099422
梶谷毎年どっかで居なくなるしな
168 20/12/11(金)13:35:02 No.754099430
いまのところセで全く戦力が減少してないのは中日だけか? いやまあストーブリーグで色々とアレな状況だけど…
169 20/12/11(金)13:35:11 No.754099460
井納は一軍登録のタイミングがなんか契約のオプションとかあったんじゃねえの?って勘繰りたくなる感じではある
170 20/12/11(金)13:35:19 No.754099481
FAだしあの金額ならしゃーないとしか 巨人やフロントを悪く言うほどでもないと思うわ
171 20/12/11(金)13:35:21 No.754099490
>これでソトも取られたんなら金無いんだなで納得いくけどソトだけ残留なのがマジで意味不明 そら功績では 梶谷はなんだかんだシーズン通して戦ったの今年初めてで去年一昨年は半シーズン離脱してたし
172 20/12/11(金)13:35:32 No.754099526
梶谷はマネーゲームで負けたかもしれないけど井納Cランクはちょっと思うとこある
173 20/12/11(金)13:35:33 No.754099537
>出してる球団いるんだから出せよとしか >勝つ気ないなら知らんけど 経営成り立たないんだろうそれじゃ
174 20/12/11(金)13:35:41 No.754099569
日数調整に関しては露骨過ぎて将来的にも選手達に不信感抱かせるからやれないでしょ ロペスの日本人枠と同じで誠意だと思うけどな
175 20/12/11(金)13:35:42 No.754099570
梶谷レベルの選手が4年8億とか破格の安さなのにファンからも評価されてなくて悲しい
176 20/12/11(金)13:35:53 No.754099599
>梶谷毎年どっかで居なくなるしな 多村みたいなイメージ
177 20/12/11(金)13:35:54 No.754099605
>>一番必要だったのはヤクルトだと思うよ… >山田残すので精一杯かと 今年のヤクルトはなぜかやたら金持ってるし金額の問題じゃないでしょ
178 20/12/11(金)13:35:59 No.754099624
>いまのところセで全く戦力が減少してないのは中日だけか? >いやまあストーブリーグで色々とアレな状況だけど… いいじゃんバンテリンドーム!
179 20/12/11(金)13:36:04 No.754099638
番長への御祝儀補強みたいなのはまったくないのがちょっと切ない
180 20/12/11(金)13:36:04 No.754099641
>梶谷毎年どっかで居なくなるしな 今年は年末にいなくなったな
181 20/12/11(金)13:36:06 No.754099647
>これでソトも取られたんなら金無いんだなで納得いくけどソトだけ残留なのがマジで意味不明 奥さんが米怖いから日本がいいって言って 横浜の暮らしも気に入ってるみたいだから
182 20/12/11(金)13:36:08 No.754099660
>いまのところセで全く戦力が減少してないのは中日だけか? >いやまあストーブリーグで色々とアレな状況だけど… アルモンテ切って微妙なの拾ってきてるのは戦力維持なのか
183 20/12/11(金)13:36:20 No.754099701
>これでソトも取られたんなら金無いんだなで納得いくけどソトだけ残留なのがマジで意味不明 一番若くてほぼ全試合安定して出場できてホームラン王争いできる選手だぞ この三人なら一番残す価値がある選手は間違いなくソトだ 梶谷が来季以降もフル近く出られるなら梶谷だけどそんなの梶谷じゃない
184 20/12/11(金)13:36:29 No.754099737
>いまのところセで全く戦力が減少してないのは中日だけか? >いやまあストーブリーグで色々とアレな状況だけど… 球団社長がネガティブな話題を出し続けたところにバンテリンがスイと出た
185 20/12/11(金)13:36:33 No.754099749
梶谷は出場できればある程度数字残してくれると思うけど その出場が何より計算できないからな…
186 20/12/11(金)13:36:37 No.754099762
いやー梶谷に4年8億は単年2億と考えたらわからんでも無いが4年続くのはしんどいで
187 20/12/11(金)13:36:43 No.754099780
まさか梶谷が毎年3割打ってると勘違いしてる?ってなってる もし来年.260でも巨人ファンは叩かないで欲しい
188 20/12/11(金)13:36:45 No.754099793
ヤクルトは本気出して補強してるのを感じる
189 20/12/11(金)13:36:50 No.754099810
>梶谷毎年どっかで居なくなるしな それでもちゃんと規定乗るからね
190 20/12/11(金)13:36:55 No.754099821
>>出してる球団いるんだから出せよとしか >>勝つ気ないなら知らんけど >経営成り立たないんだろうそれじゃ 今年はコロナで赤字だろうし来年収束するかわかんないしオリンピックだしな
191 20/12/11(金)13:36:55 No.754099822
>嫌なのは若手の時から知ってる思い入れのある選手なのにあっちに行ったら大切にもされず結果出なかったら冷遇されるのが目に見えている事 金城や多村やロペス捨ててる球団だからどっちにいても最後は冷遇されてポイだろ
192 20/12/11(金)13:37:02 No.754099853
>>いまのところセで全く戦力が減少してないのは中日だけか? >>いやまあストーブリーグで色々とアレな状況だけど… >アルモンテ切って微妙なの拾ってきてるのは戦力維持なのか あそっかアルモンテいなくなったのか
193 20/12/11(金)13:37:20 No.754099915
これで梶谷が来年いつも通り離脱ってなったらひどいけど 結婚して体調管理も上手くなって結果出した今年のような 梶谷の黄金期が始まるとかだったら横浜丸損になるな
194 20/12/11(金)13:37:31 No.754099952
>まさか梶谷が毎年3割打ってると勘違いしてる?ってなってる >もし来年.260でも巨人ファンは叩かないで欲しい 毛が多いから打率残す以前に規定打席数立てるかなって…
195 20/12/11(金)13:37:37 No.754099976
桑原今やぞ出てこい
196 20/12/11(金)13:37:42 No.754099988
梶谷ピークすぎてるしなあ…数年前に
197 20/12/11(金)13:37:43 No.754099994
出ていっちゃうとはいえ梶谷ちゃんと働けるのかが心配だよ…
198 20/12/11(金)13:37:49 No.754100015
梶谷クラスの選手に金出さねえならマジで野球運営撤退してほしい
199 20/12/11(金)13:38:06 No.754100069
>いまのところセで全く戦力が減少してないのは中日だけか? >いやまあストーブリーグで色々とアレな状況だけど… 減少も増加もしてないなあそこは バンテリンだけスイと出たけど
200 20/12/11(金)13:38:17 No.754100110
3年間活躍したソトと 3シーズン振りに活躍した梶谷
201 20/12/11(金)13:38:18 No.754100115
同一リーグの同一球団に二人も移籍とかマジでイライラが止まらん
202 20/12/11(金)13:38:18 No.754100117
>奥さんが米怖いから日本がいいって言って >横浜の暮らしも気に入ってるみたいだから 奥さんも日本で暮らしてるのか
203 20/12/11(金)13:38:22 No.754100127
単純に年齢と後ろに控える若手を考慮して引き留めに固執しなかったってだけじゃないの? 投手陣は知らん
204 20/12/11(金)13:38:30 No.754100144
>金城や多村やロペス捨ててる球団だからどっちにいても最後は冷遇されてポイだろ そうなんだ…チャモさんは来年も横浜でプレーするんだね
205 20/12/11(金)13:38:38 No.754100183
>アルモンテ切って微妙なの拾ってきてるのは戦力維持なのか アルモンテも怪我がちだからな…あそこは平田復活と高橋覚醒維持が来季のポイントだから
206 20/12/11(金)13:38:50 No.754100229
>これで梶谷が来年いつも通り離脱ってなったらひどいけど >結婚して体調管理も上手くなって結果出した今年のような >梶谷の黄金期が始まるとかだったら横浜丸損になるな いや梶谷には既にいっぱい貢献してもらってるし最後には人的補償までくれるんだから損はないよ お前ー!とはなるけど
207 20/12/11(金)13:38:55 No.754100253
日本シリーズで活躍してた選手が欲しかったのかもしれん…
208 20/12/11(金)13:38:55 No.754100255
引退後考えたら巨人の方が仕事あるだろうしなにより住環境変えずに済むでしょ横浜から東京って
209 20/12/11(金)13:38:57 No.754100266
セで戦力減ってないのは広島じゃね ジョンソンいなくなったけど年齢的に来年復活の望みは薄かったし
210 20/12/11(金)13:39:18 No.754100335
>セで戦力減ってないのは広島じゃね や、ヤクルト…
211 20/12/11(金)13:39:23 No.754100355
>まさか梶谷が毎年3割打ってると勘違いしてる?ってなってる >もし来年.260でも巨人ファンは叩かないで欲しい 金城くらい活躍する
212 20/12/11(金)13:39:28 No.754100374
なんか受け止め方のズレがあるけど梶谷の条件は8億より4年ってとこが横浜では無理じゃねぇかな
213 20/12/11(金)13:39:39 No.754100414
梶谷クラスって言うほど活躍してないぞ
214 20/12/11(金)13:39:45 No.754100435
>梶谷クラスの選手に金出さねえならマジで野球運営撤退してほしい 何を勘違いしてるのか知らないが金はしっかり出してるぞ 巨人がバカみたいに金を出してきただけだ
215 20/12/11(金)13:39:50 No.754100454
Denaフロント的に来シーズンは勝負かけるタイミングじゃないってのはなんとなくわかる 東と今永が計算できないしドラフトも近年と比べて即戦力重視でもないし
216 20/12/11(金)13:40:06 No.754100506
金額に関しては特に何も言わないけど引き止める口説き文句一言も耳にしなかったのは信じられない
217 20/12/11(金)13:40:13 No.754100531
去年と一昨年が酷かったのとフルはほぼ無理だけど規定にはわりと乗るよ梶谷 それでも打率3割やOPS9越えたのは今年だけだし守備は劣化してるし肩はやってるしで4年はなぁって感じ
218 20/12/11(金)13:40:15 No.754100538
ここ5年でwar計算したら梶谷が横浜の野手で一番活躍してるよ
219 20/12/11(金)13:40:18 No.754100550
毎年3割20本を期待する選手なら丸みたいに5億出すでしょ 2億の梶谷にはそこまでは期待してないよ
220 20/12/11(金)13:40:19 No.754100560
これで最年長選手は大洋戦士戸柱になるわけか
221 20/12/11(金)13:40:23 No.754100574
三浦監督もまだ未知数だし
222 20/12/11(金)13:40:35 No.754100615
4年の複数年は大きいけど年2億って見るとそれくらいも出せないの?ってなる
223 20/12/11(金)13:40:36 No.754100617
>なんか受け止め方のズレがあるけど梶谷の条件は8億より4年ってとこが横浜では無理じゃねぇかな チームトップの選手に4年契約すら出来ないとか本当がっかり
224 20/12/11(金)13:40:37 No.754100622
ソトオースティン佐野は全力で金出すよ
225 20/12/11(金)13:40:40 No.754100631
>これで梶谷が来年いつも通り離脱ってなったらひどいけど >結婚して体調管理も上手くなって結果出した今年のような >梶谷の黄金期が始まるとかだったら横浜丸損になるな 山口だってなんやかんやで結局キチッと優勝に貢献する大活躍したしな その前のアレはまぁともかく
226 20/12/11(金)13:40:42 No.754100639
今年だけ見ればそうだけどずっと見てるとね…
227 20/12/11(金)13:40:42 No.754100647
年度別成績でも見て冷静になって欲しい それ以下でもそれ以上でもないよ
228 20/12/11(金)13:40:48 No.754100659
番長一年目なのにご祝儀的な補強0ってやばいな
229 20/12/11(金)13:40:55 No.754100679
小川ってまだ交渉のテーブルにすら座ってないけど有原がどこ行くか決まるまで粘るつもりなのか?
230 20/12/11(金)13:40:59 No.754100693
>なんか受け止め方のズレがあるけど梶谷の条件は8億より4年ってとこが横浜では無理じゃねぇかな FA取るまで頑張ってくれたし宣言したうえで二年四億ならまあよく積んだなで納得する うちも四年で!って言ったらアホかと言いたくもなる
231 20/12/11(金)13:41:00 No.754100696
横浜は来年は育成の年かな
232 20/12/11(金)13:41:06 No.754100719
梶谷は身体能力で野球やってるタイプだから年齢的に落ちてくる 4年は無謀だな
233 20/12/11(金)13:41:10 No.754100732
>金額に関しては特に何も言わないけど引き止める口説き文句一言も耳にしなかったのは信じられない とっくに決まってたからじゃないの? 丸なんか一年前に決まってたらしいし
234 20/12/11(金)13:41:13 No.754100744
>巨人がバカみたいに金を出してきただけだ 2億/年ってそんな市場破壊してる額じゃねえべ
235 20/12/11(金)13:41:23 No.754100781
阪神はスアレスメジャーで新外人とチェンがどうなるか未知数で減少?って感じか
236 20/12/11(金)13:41:38 No.754100822
>>梶谷クラスの選手に金出さねえならマジで野球運営撤退してほしい >何を勘違いしてるのか知らないが金はしっかり出してるぞ >巨人がバカみたいに金を出してきただけだ 言うほど馬鹿みたいな金額じゃないのが問題じゃないかな
237 20/12/11(金)13:41:40 No.754100833
32歳から4年って36歳だし選手として一番いい時期じゃないか
238 20/12/11(金)13:41:46 No.754100861
>これで最年長選手は大洋戦士戸柱になるわけか 三浦大輔が現役復帰したら…
239 20/12/11(金)13:42:16 No.754100951
>32歳から4年って36歳だし選手として一番いい時期じゃないか おは阪神
240 20/12/11(金)13:42:17 No.754100957
Deは基本的に試合出てれば増やすし他の選手達の暖冬具合を見るに2年5億くらいは提示したと思うよ 4年契約はないわってだけで
241 20/12/11(金)13:42:25 No.754100983
離脱してるのに貢献値では上位で居続けたからな
242 20/12/11(金)13:42:27 No.754100994
>巨人がバカみたいに金を出してきただけだ 年2億だろ バカでもなんでもねえわ
243 20/12/11(金)13:42:31 No.754101007
梶谷に年2億出して取るのは分かるが 4年契約なのは陽岱鋼の再来にしか思えんのだが…
244 20/12/11(金)13:42:34 No.754101015
過剰に持ち上げてるのは本当にファンか怪しい…
245 20/12/11(金)13:42:34 No.754101016
4年ってのがデカいんだよなあ 3年目から変動制とかならともかく
246 20/12/11(金)13:42:38 No.754101028
>横浜は来年は育成の年かな 誰を育てる?森くんか?
247 20/12/11(金)13:42:46 No.754101059
マネーゲームに乗ってたらもっと金額吊り上げてたのかな
248 20/12/11(金)13:42:56 No.754101088
>誰を育てる?森くんか? 番長
249 20/12/11(金)13:43:12 No.754101133
>>巨人がバカみたいに金を出してきただけだ >年2億だろ >バカでもなんでもねえわ 陽とかの例があるのに本当に年2億だなんて本気で信じてるの?
250 20/12/11(金)13:43:13 No.754101138
まあ4年はないわな 2年がいいとこ
251 20/12/11(金)13:43:14 No.754101143
>阪神はスアレスメジャーで新外人とチェンがどうなるか未知数で減少?って感じか アルバラデホ?みたいな外人韓国から取るらしい
252 20/12/11(金)13:43:17 No.754101158
俺が見逃してただけかもしれんけど 横浜が2人を引き留め交渉したって報道あったっけ?
253 20/12/11(金)13:43:25 No.754101183
>マネーゲームに乗ってたらもっと金額吊り上げてたのかな どうせ流出させるんなら本当に破格レベルにまで吊り上げて撤退してほしかったわ
254 20/12/11(金)13:43:26 No.754101187
番長いきなり大変だな まあでも変に期待されない分慣れていくのにうってつけか
255 20/12/11(金)13:43:33 No.754101212
>金額に関しては特に何も言わないけど引き止める口説き文句一言も耳にしなかったのは信じられない 年寄りに複数年は断固拒否って公言してるチームの甘言信じる年寄り選手はいなかった それだけ
256 20/12/11(金)13:43:43 No.754101242
>マネーゲームに乗ってたらもっと金額吊り上げてたのかな どすこいFAの時に中日にちょっかい出されて結果ポスティングを契約に入れちゃった巨人考えるに多分上がってたと思う
257 20/12/11(金)13:43:45 No.754101250
>俺が見逃してただけかもしれんけど >横浜が2人を引き留め交渉したって報道あったっけ? してるよ
258 20/12/11(金)13:43:50 No.754101270
陽はダメダメなわりにはそれよりもっと高齢の中島が大復活したり選手の活躍って読めないな
259 20/12/11(金)13:44:00 No.754101299
>>誰を育てる?森くんか? >番長 広島みたいに監督から育て上げる
260 20/12/11(金)13:44:06 No.754101310
>4年契約なのは陽岱鋼の再来にしか思えんのだが… コスパより毎年の最高効率が優先って方針だからそれでいいんだろう そのかわり野上とか陽でわかるように出場数の保証とかはまったくないみたいだし
261 20/12/11(金)13:44:23 No.754101363
いやまあだって年俸2億が4年続くってなるなら移籍するわ
262 20/12/11(金)13:44:34 No.754101391
外国人補強はロハスとアルカンタラ取った阪神とサンタナ取ったヤクルトの2強じゃないかな
263 20/12/11(金)13:44:48 No.754101438
>まあでも変に期待されない分慣れていくのにうってつけか どういう条件だろうと負けてたら叩かれるからあんま変わらんと思う
264 20/12/11(金)13:44:49 No.754101442
>>横浜は来年は育成の年かな >誰を育てる?森くんか? 神里細川楠本海老名の外野陣 京山阪口辺りの先発陣
265 20/12/11(金)13:44:55 No.754101461
>アルバラデホ?みたいな外人韓国から取るらしい アルカンタラだな ロハスと投打のKBOのWAR1位両獲りしたんで向こうのファンがすざけんあ!!!!ってなってる
266 20/12/11(金)13:45:07 No.754101504
中島はなぁ復活びっくりしたよね…やはり新庄か…
267 20/12/11(金)13:45:19 No.754101541
梶谷と大島だったら大島の方がいい選手だよ
268 20/12/11(金)13:45:49 No.754101622
まあここから驚きの新外人獲得報道とか出る可能性もあるよ バウアーとか
269 20/12/11(金)13:45:52 No.754101633
サンタナはDHなら良いけど 守らせるのか
270 20/12/11(金)13:45:54 No.754101641
メルちゃんはまあ当たってサンズくらいとしてアルカンタラはわからんな 阪神の外国人ピッチャーってだけでトラウマもんだけど
271 20/12/11(金)13:46:06 No.754101689
>中島はなぁ復活びっくりしたよね…やはり新庄か… 新庄巨人入り!
272 20/12/11(金)13:46:19 No.754101738
中島に関してはタクローが中島はまだやれる!とか言ってて つきっきりで練習に付き合って復活ってあったから見る人からするとわかるんだろう
273 20/12/11(金)13:46:21 No.754101745
単純な比較はできんがやっぱり怪我しない選手ってのはすごい強あじがある
274 20/12/11(金)13:46:27 No.754101758
>>アルバラデホ?みたいな外人韓国から取るらしい >アルカンタラだな >ロハスと投打のKBOのWAR1位両獲りしたんで向こうのファンがすざけんあ!!!!ってなってる どうせならロメクもいこう
275 20/12/11(金)13:46:28 No.754101760
>新庄巨人入り! また外野増えた!
276 20/12/11(金)13:46:38 No.754101783
陽は5年15億(単年3億)って報道されてたけど実際には22.5億かつトレード不可の条件付きだしなぁ 梶谷も4年16億とかでもおかしくないよ
277 20/12/11(金)13:46:38 No.754101785
>梶谷と大島だったら大島の方がいい選手だよ 年間通して試合出られるのが一番偉いのはどのチームでも変わらん
278 20/12/11(金)13:46:40 No.754101789
レフト佐野センター神里桑原ライト細川蝦名乙坂 あと誰かいたっけ
279 20/12/11(金)13:46:52 No.754101829
梶谷は今年遅く始まって期間短かっから保っただけだと思う 毎年夏に調子崩してらそこからグダグダになるし
280 20/12/11(金)13:46:55 No.754101838
とりあえずAクラス入りが目標だから監督一年目としてはあんまりプレッシャーなくていいんじゃないの
281 20/12/11(金)13:47:15 No.754101890
正直推定年俸制度辞めた方がいいんじゃないの?って思う時はある
282 20/12/11(金)13:47:29 No.754101927
9梶谷 6坂本 8丸 5岡本 3中島 7陽岱鋼 4吉川 2炭谷 1井納 優勝や!
283 20/12/11(金)13:47:32 No.754101937
ソト残したけど起用法どうするんだろ セカンドもそろそろキツイぞ
284 20/12/11(金)13:47:43 No.754101973
ライトはオースティンだろ
285 20/12/11(金)13:48:04 No.754102039
>ソト残したけど起用法どうするんだろ >セカンドもそろそろキツイぞ ロペス抜けるんだしファーストじゃないの? それかソト外野オースティン一塁か
286 20/12/11(金)13:48:06 No.754102043
ロペスいないしファーストソトかな
287 20/12/11(金)13:48:08 No.754102048
井納はBにしとけば防げたかもしれんが梶谷はどうやっても無理でしょ こっちが積めば向こうがさらに積んで終わり
288 20/12/11(金)13:48:17 No.754102082
>ソト残したけど起用法どうするんだろ 来季はファースト
289 20/12/11(金)13:48:21 No.754102094
>ソト残したけど起用法どうするんだろ >セカンドもそろそろキツイぞ ファーストじゃね
290 20/12/11(金)13:48:23 No.754102099
>ソト残したけど起用法どうするんだろ >セカンドもそろそろキツイぞ ロペス居なくなったしファーストかもしれない 佐野ファーストセカンドソトのファイヤーやるかもしれない
291 20/12/11(金)13:48:33 No.754102127
>優勝や! 残るは吉川と岡本だけか…
292 20/12/11(金)13:48:44 No.754102167
松原控えで陽岱鋼使うわけねー
293 20/12/11(金)13:48:47 No.754102182
ふと思い出したけどプーさんもFA取得まであと100日切ってるんだよな
294 20/12/11(金)13:48:50 No.754102190
>レフト佐野センター神里桑原ライト細川蝦名乙坂 >あと誰かいたっけ 宮本関口
295 20/12/11(金)13:48:52 No.754102197
ソトはファーストなんて 既に報道済みだろ
296 20/12/11(金)13:48:57 No.754102214
>外国人補強はロハスとアルカンタラ取った阪神とサンタナ取ったヤクルトの2強じゃないかな 広島も3Aの大砲取ってなかった?
297 20/12/11(金)13:49:08 No.754102254
>ソト残したけど起用法どうするんだろ ロペス捨てたしファーストとちょっと外野でしょ セカンドで出し続けてたら試合ズタボロになるよあんなの
298 20/12/11(金)13:49:29 No.754102318
育成プロテクトさえなきゃ気にならないんだけどなあ 人的保証で若手の有望株すら封じてくるのはおかしいよ
299 20/12/11(金)13:49:33 No.754102334
>番長いきなり大変だな >まあでも変に期待されない分慣れていくのにうってつけか そもそも監督なんだから直々に引き止めに動いて欲しかったわ 自分もFA宣言してたからとかいらんこと気にして戦力揃えるために動かないなら無能だし 動けない契約だったにしてもそんな契約結ぶ時点で無能だし
300 20/12/11(金)13:49:37 No.754102350
>ふと思い出したけどプーさんもFA取得まであと100日切ってるんだよな セリーグどこもサード埋まってるし取るとこあんのかな
301 20/12/11(金)13:49:39 No.754102357
今年から更なる高級取りにせざるを得ない梶谷をまったく無理のない形で放出できて しかも活きのいい若手がとれるとなれば球団としちゃ上出来だろう 宣言残留してくれた番長がどれだけ特別な存在なのか今になって身に染みたか?
302 20/12/11(金)13:49:39 No.754102364
関口って誰だよ伊織か? 関根だろ
303 20/12/11(金)13:49:41 No.754102369
井納は5、6回おじさんになっちゃったのが衰えを感じる まえは平気で8回投げてたのに
304 20/12/11(金)13:49:45 No.754102384
コロナの減収に母体の新聞も斜陽なのに巨人良くお金あるな…って思う、2軍施設も建てるんだっけ?
305 20/12/11(金)13:49:58 No.754102424
>セリーグどこもサード埋まってるし取るとこあんのかな パ
306 20/12/11(金)13:49:58 No.754102427
柴田はセカンド専になるんだろうか
307 20/12/11(金)13:50:29 No.754102527
>井納はBにしとけば防げたかもしれんが梶谷はどうやっても無理でしょ >こっちが積めば向こうがさらに積んで終わり 読売のサイフだって無限じゃねえんだから 大きく吊り上げるだけでも意味あったわ
308 20/12/11(金)13:50:47 No.754102581
>ふと思い出したけどプーさんもFA取得まであと100日切ってるんだよな ちょうちょ追いかけてた梶谷もFA 送球よそ見して叩かれてたプーさんも来年か…月日の流れは早いな
309 20/12/11(金)13:50:57 No.754102611
つーか生え抜き監督として満を持して誕生した三浦監督なのにやる気なさすぎだろ
310 20/12/11(金)13:51:12 No.754102662
補償2人貰えるけど誰が漏れそうなんだろ
311 20/12/11(金)13:51:14 No.754102664
>井納は5、6回おじさんになっちゃったのが衰えを感じる >まえは平気で8回投げてたのに 割と昔から6回おじさんだったよ 5~6回位から疲れて握力低下してフォークが落ちなくなる
312 20/12/11(金)13:51:17 No.754102668
>宣言残留してくれた番長がどれだけ特別な存在なのか今になって身に染みたか? はい…
313 20/12/11(金)13:51:17 No.754102669
>>井納はBにしとけば防げたかもしれんが梶谷はどうやっても無理でしょ >>こっちが積めば向こうがさらに積んで終わり >読売のサイフだって無限じゃねえんだから >大きく吊り上げるだけでも意味あったわ それこそ山口みたいにポス契約付けたりとかあったしな
314 20/12/11(金)13:51:21 No.754102682
パリーグはどこもサード埋まってないから若手育つまでの繋ぎとして宮崎取りに来そうだよな
315 20/12/11(金)13:51:32 No.754102721
パリーグDHあるから宮崎の打力がそのままなら獲りたいところあるんじゃないのDHに置きたい打力なのかはチームによって違うからわからないけど
316 20/12/11(金)13:51:52 No.754102781
>補償2人貰えるけど誰が漏れそうなんだろ 井納cランクだから一人だよ!
317 20/12/11(金)13:51:53 No.754102784
>パ パも割と埋まってない? パッと出て来ないのはハムオリくらいだろうか
318 20/12/11(金)13:51:54 No.754102792
>コロナの減収に母体の新聞も斜陽なのに巨人良くお金あるな…って思う、2軍施設も建てるんだっけ? 巨人単体で自前球場でもないのに黒出してるからあそこはちょっとレベルが違う
319 20/12/11(金)13:51:56 No.754102795
>つーか生え抜き監督として満を持して誕生した三浦監督なのにやる気なさすぎだろ 中畑ラミレスよりは戦力揃ってるのでセーフ >それを基準にするな ㌧
320 20/12/11(金)13:51:56 No.754102797
>育成プロテクトさえなきゃ気にならないんだけどなあ >人的保証で若手の有望株すら封じてくるのはおかしいよ 禁止されてない以上文句はNPBに言わなきゃいけないけど どこの球団もしないよな
321 20/12/11(金)13:52:07 No.754102833
>つーか生え抜き監督として満を持して誕生した三浦監督なのにやる気なさすぎだろ お気づきになりましたか 三浦大輔名誉サンドバッグへの伏線が着々と張り巡らされてるのに
322 20/12/11(金)13:52:17 No.754102852
よく言えば金は無いけど見る目はあるって事なんだろうか
323 20/12/11(金)13:52:25 No.754102868
宮崎は天才型だから息は長いと思う
324 20/12/11(金)13:52:43 No.754102934
>セリーグどこもサード埋まってるし取るとこあんのかな 広島はサード埋まってないぞ 打てる奴がいないから仕方なく堂林がやってるだけで堂林の本来の守備位置はファースト
325 20/12/11(金)13:52:55 No.754102969
中軸のソトオースティン佐野宮崎がいるから打線は最低限形にはなってるけど先発ローテがやばいね 砂田が中継ぎでまたやれるなら石田を先発に戻した方がいいかもしれん
326 20/12/11(金)13:53:01 No.754102989
>つーか生え抜き監督として満を持して誕生した三浦監督なのにやる気なさすぎだろ 結局Bクラスで終わったのに祝儀査定しろってほうが無茶だわ コロナ云々さっぴいてもんなこと言ってたら際限なくなる
327 20/12/11(金)13:53:06 No.754103000
そもそも巨人はファンの多さで単体での経済力が違うからなあ
328 20/12/11(金)13:53:09 No.754103008
>三浦大輔名誉サンドバッグへの伏線が着々と張り巡らされてるのに 番長は許したってくれんか…
329 20/12/11(金)13:53:11 No.754103013
ラミレスは戦力あったじゃん
330 20/12/11(金)13:53:12 No.754103016
仮にやる気があっても振る袖がねえんだよ!
331 20/12/11(金)13:53:27 No.754103072
別にラミが番長になっても勝てるようにはならんと思う 聞いているのかね左腕先発くん!!!!!
332 20/12/11(金)13:53:44 No.754103131
>>育成プロテクトさえなきゃ気にならないんだけどなあ >>人的保証で若手の有望株すら封じてくるのはおかしいよ >禁止されてない以上文句はNPBに言わなきゃいけないけど >どこの球団もしないよな もっとメディアが騒がないとなにも変わらないよね
333 20/12/11(金)13:53:56 No.754103160
>>三浦大輔名誉サンドバッグへの伏線が着々と張り巡らされてるのに >番長は許したってくれんか… 功労者が監督になると最初はみんなそう言うんだ
334 20/12/11(金)13:53:58 No.754103164
捕手は光でいくのかなぁ…
335 20/12/11(金)13:54:03 No.754103179
また平田がフル稼働するのか
336 20/12/11(金)13:54:12 No.754103202
>禁止されてない以上文句はNPBに言わなきゃいけないけど >どこの球団もしないよな 致命的な大怪我した訳でもないのに年俸上がってる若手の有望株をわざわざ育成に落とすなんて明らかに報道で叩かれるし 巨人軍なら許されるんだろうけど
337 20/12/11(金)13:54:12 No.754103203
>ラミレスは戦力あったじゃん 初年度ってロマックとかじゃなかった?
338 20/12/11(金)13:54:18 No.754103221
ヤスアキは痩せるのだろうか…
339 20/12/11(金)13:54:32 No.754103253
>仮にやる気があっても振る袖がねえんだよ! せっかく暗黒期を脱したと思ったら次は貧乏球団の仲間入りをするとは…
340 20/12/11(金)13:54:43 No.754103284
来年は山崎が復活するでしょ
341 20/12/11(金)13:54:47 No.754103303
巨人は本気出すなら大野山田両取りくらいするのかと思ったら梶谷井納かあ…ってなる
342 20/12/11(金)13:54:48 No.754103309
ラミレスの時に優勝できる戦力なのに監督のせいでとか思ってた人いるのかびっくり
343 20/12/11(金)13:54:48 No.754103311
>禁止されてない以上文句はNPBに言わなきゃいけないけど >どこの球団もしないよな 一回育成に落とされたら毎年他球団と交渉できるからね 選手側が不利をこうむってるわけじゃないから言いにくいのだろう
344 20/12/11(金)13:54:53 No.754103329
だからドラフト指名順位が一番収まりがいい
345 20/12/11(金)13:55:03 No.754103372
たぶん横浜を毎年5割前後のAクラス争いに纏めてたラミちゃん凄かったんだな…ってなる
346 20/12/11(金)13:55:03 No.754103373
>致命的な大怪我した訳でもないのに年俸上がってる若手の有望株をわざわざ育成に落とすなんて明らかに報道で叩かれるし >巨人軍なら許されるんだろうけど 叩かれようがその運用がOKならどうしようもないじゃん
347 20/12/11(金)13:55:15 No.754103405
先発なら沼田堀岡太田辺りはプロテクト漏れてそう
348 20/12/11(金)13:55:16 No.754103409
毎年井納の年俸渋ってたしそりゃ出ていかれるよね
349 20/12/11(金)13:55:18 No.754103414
>パも割と埋まってない? >パッと出て来ないのはハムオリくらいだろうか 西武ソフバンはおかわり松田がどっちも劣化して年齢的に世代交代が必要だが適齢の選手いない 楽天は茂木次第で取りに来る ハムオリは言わずもがな
350 20/12/11(金)13:55:26 No.754103436
とりあえず来季は1度だけでいいからバンテリンドームにピープルズ君を出して欲しい
351 20/12/11(金)13:55:26 No.754103437
>別にラミが番長になっても勝てるようにはならんと思う なっただけなら分からんが主力は退団と劣化の嵐だからね
352 20/12/11(金)13:55:36 No.754103459
エスコバーが爆発四散するよ
353 20/12/11(金)13:55:43 No.754103484
ヤスアキ痩せろ ヤスアキ先発できたっけ
354 20/12/11(金)13:55:43 No.754103487
>ラミレスの時に優勝できる戦力なのに監督のせいでとか思ってた人いるのかびっくり 確実に戦力は一番あったけどな
355 20/12/11(金)13:55:58 No.754103529
一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや 最近だと中日福谷とか?
356 20/12/11(金)13:56:00 No.754103538
育成プロテクトとか言ってるのバカだけだし 取られるリスクもあるのに
357 20/12/11(金)13:56:00 No.754103540
来年はもしかしてAクラス入れたらいいなあ…くらいの気持ちでいるのが一番いいと思う
358 20/12/11(金)13:56:06 No.754103559
横浜フロントは来年も佐野みたいなのが生えてくるとか思ってるんじゃないか
359 20/12/11(金)13:56:17 No.754103588
>とりあえず来季は1度だけでいいからバンテリンドームにピープルズ君を出して欲しい スゥーッと効いて…
360 20/12/11(金)13:56:33 No.754103645
>ヤスアキ痩せろ >ヤスアキ先発できたっけ やったことない
361 20/12/11(金)13:56:40 No.754103663
パットンを信じろ
362 20/12/11(金)13:56:46 No.754103680
>叩かれようがその運用がOKならどうしようもないじゃん どこも騒がないと改善には動かないからね
363 20/12/11(金)13:56:46 No.754103682
>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや >最近だと中日福谷とか? どすこい
364 20/12/11(金)13:57:00 No.754103721
>>ヤスアキ痩せろ >>ヤスアキ先発できたっけ >やったことない 嘘つくなルーキーイヤーのオープン戦でやって大爆発したぞ
365 20/12/11(金)13:57:03 No.754103725
>とりあえず来季は1度だけでいいからバンテリンドームにピープルズ君を出して欲しい 広島はもう一度ピレラ君を雇い直して欲しい
366 20/12/11(金)13:57:05 No.754103730
>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや >最近だと中日福谷とか? 山口
367 20/12/11(金)13:57:13 No.754103757
ピープルズを略して濁音取ったらピルスか…
368 20/12/11(金)13:57:19 No.754103772
>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや >最近だと中日福谷とか? ヤクルトから日ハムいった秋吉とか?
369 20/12/11(金)13:57:31 No.754103805
ヤスアキは元は先発だよ
370 20/12/11(金)13:57:33 No.754103813
小林って人的で漏れてないかな
371 20/12/11(金)13:57:38 No.754103829
>宮崎は天才型だから息は長いと思う それ系って衰えるの早い気がするんだが
372 20/12/11(金)13:57:39 No.754103832
>育成プロテクトとか言ってるのバカだけだし >取られるリスクもあるのに 詐欺に引っかかるタイプ
373 20/12/11(金)13:57:41 No.754103838
うちに戦力が充実してた頃なんて皆無だぞ 表面の薄皮が整ってた時期はあってもな
374 20/12/11(金)13:57:43 No.754103842
>>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや >>最近だと中日福谷とか? >どすこい >山口 あれだな脳筋ストレート野郎ばっかだな…
375 20/12/11(金)13:57:53 No.754103874
ラミレスはちょうど広島全盛期と被ったのが不幸だった それでもCSで勝てたからまだよかったが
376 20/12/11(金)13:57:59 No.754103896
>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや >最近だと中日福谷とか? 澤村がいる
377 20/12/11(金)13:58:15 No.754103934
そろそろ細川がブレイクする筈
378 20/12/11(金)13:58:19 No.754103945
>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや >最近だと中日福谷とか? ロッテ益田と西武増田どっちも一年だけボロボロだった年がある
379 20/12/11(金)13:58:22 No.754103958
>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや 藤川
380 20/12/11(金)13:58:22 No.754103960
>>ラミレスの時に優勝できる戦力なのに監督のせいでとか思ってた人いるのかびっくり >確実に戦力は一番あったけどな 当社比ではそうだけど優勝するには全然足りないよ
381 20/12/11(金)13:58:45 No.754104018
>>>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや >>>最近だと中日福谷とか? >>どすこい >>山口 >あれだな脳筋ストレート野郎ばっかだな… 抑えはそれないとな
382 20/12/11(金)13:59:11 No.754104095
福谷は脳筋じゃねえだろ!?
383 20/12/11(金)13:59:14 No.754104106
>そろそろ細川がブレイクする筈 一軍の球見れてなさ過ぎて打てそうな気配がない…! まあ我慢して使わなきゃしょうがないのはわかるけどね…
384 20/12/11(金)13:59:16 No.754104111
>一度ダメになった抑えが復活した例を知らねえや >最近だと中日福谷とか? スアレスってソフトバンクの戦力外からじゃなかったっけ? スアレスはソフトバンク時代は抑えではなかったな
385 20/12/11(金)13:59:33 No.754104152
>>>ラミレスの時に優勝できる戦力なのに監督のせいでとか思ってた人いるのかびっくり >>確実に戦力は一番あったけどな >当社比ではそうだけど優勝するには全然足りないよ アホみたいに阪神に負けなければ計算上は一位になれてたけどね…
386 20/12/11(金)13:59:52 No.754104207
メンタルやられて抑え失敗繰り返すタイプは球自体が悪い訳じゃないからね ヤスアキは単に球のキレの問題だから痩せようね
387 20/12/11(金)14:00:16 No.754104271
>澤村がいる 2カ月の実績で復活と称するのはさすがに早い メジャーでどうなるか
388 20/12/11(金)14:00:17 No.754104279
福谷どすこい澤村と全員先発で結果残してるしヤスアキも先発いけるのでは?
389 20/12/11(金)14:00:18 No.754104281
祖父江が復活しててなんか笑った
390 20/12/11(金)14:00:18 No.754104282
もし来年の交流戦とか日本シリーズでセがボロ負けしたとき、原監督がセパの格差が…とか言い出したら耐えられないと思う
391 20/12/11(金)14:00:24 No.754104298
ラミレス時代で打撃指標プラスになった時期なんて今年くらいなのに戦力あったってほんと?
392 20/12/11(金)14:00:25 No.754104300
打順はこんな感じか 神里 大和または柴田 オースティン 佐野 ソト 宮崎 倉本まはた牧 伊藤
393 20/12/11(金)14:00:25 No.754104301
250Sした高津も2年くらい抑えしてなかったからいけるいける
394 20/12/11(金)14:00:37 No.754104339
>アホみたいに阪神に負けなければ計算上は一位になれてたけどね… 今年はハマスタでは善戦してたけど代わりに甲子園で勝てなかったな
395 20/12/11(金)14:00:49 No.754104382
今年のヤスアキは5割ぐらいの確率で落ちないツーシームになっちゃうのがな…
396 20/12/11(金)14:01:04 No.754104441
むしろ5年も保ったヤスアキは凄いんだけどなあ
397 20/12/11(金)14:01:11 No.754104457
>アホみたいに阪神に負けなければ計算上は一位になれてたけどね… その計算で良いならどこも一位になれるわ
398 20/12/11(金)14:01:29 No.754104513
今年は何気に阪神戦の成績は良い
399 20/12/11(金)14:01:40 No.754104547
>>アホみたいに阪神に負けなければ計算上は一位になれてたけどね… >その計算で良いならどこも一位になれるわ どこにも負けなければ計算上1位だからな
400 20/12/11(金)14:01:47 No.754104569
>福谷は脳筋じゃねえだろ!? マウンド上では知性感じないただのストレートゴリラだったぞ 今は上手いことモデルチェンジしたけど
401 20/12/11(金)14:01:54 No.754104585
>ラミレス時代で打撃指標プラスになった時期なんて今年くらいなのに戦力あったってほんと? どの打撃指標だ
402 20/12/11(金)14:02:03 No.754104609
痩せても今年みたいな投球だともう壊れてしまったんだなという現実を受け入れたくないな
403 20/12/11(金)14:02:17 No.754104657
>>アホみたいに阪神に負けなければ計算上は一位になれてたけどね… >その計算で良いならどこも一位になれるわ 今より満遍なく勝ってたってことだよ 阪神にだけ弱かった
404 20/12/11(金)14:02:27 No.754104679
全部引き分けたら5割みたいな謎理論やめて…
405 20/12/11(金)14:02:36 No.754104716
>むしろ5年も保ったヤスアキは凄いんだけどなあ 贅沢言わないから藤川か岩瀬くらい活躍してくれ
406 20/12/11(金)14:02:40 No.754104731
投手はデブっても球威は落ちなくて抑えるタイプもいたりするから デブってもオッケーなんじゃね?って思ってたけど今年全然ダメだったな
407 20/12/11(金)14:02:50 No.754104758
>アホみたいに阪神に負けなければ計算上は一位になれてたけどね… 采配で落とした試合もあるけど結局は阪神相手に変なミスしてた選手の力不足が原因でしょ
408 20/12/11(金)14:02:51 No.754104766
桜井とんのかな
409 20/12/11(金)14:02:54 No.754104773
>>アホみたいに阪神に負けなければ計算上は一位になれてたけどね… >今年はハマスタでは善戦してたけど代わりに甲子園で勝てなかったな 今年はどっちかっていうとナゴドでしょ 1勝11敗とかじゃなかったか今年
410 20/12/11(金)14:03:01 No.754104790
中日の抑えにはキンブレルがいるだろ……今もいるのか…
411 20/12/11(金)14:03:08 No.754104813
>今より満遍なく勝ってたってことだよ >阪神にだけ弱かった だからなんなんだ どういう形であれ一番勝ったやつが1位になるんだよ
412 20/12/11(金)14:03:12 No.754104822
戦力流出してんのになんで指くわえて眺めてるんだよ三浦大輔新監督は FAがバンバン来るのは見えてたんだから自ら動けるような契約しとけよ 球団に歯向かえない立場だったラミレスや中畑とは違うだろ
413 20/12/11(金)14:03:15 No.754104833
>全部引き分けたら5割みたいな謎理論やめて… 全部分けなら.000だもんな…
414 20/12/11(金)14:03:18 No.754104843
オースティンは打順どこがいいんだろうな ゲッツーほぼ無し足も遅くないから前に置いた方が良いのか後ろ側でホームランで帰させるのか
415 20/12/11(金)14:03:21 No.754104852
今年はナゴ…バンドでも酷かった
416 20/12/11(金)14:03:40 No.754104903
>もし来年の交流戦とか日本シリーズでセがボロ負けしたとき、原監督がセパの格差が…とか言い出したら耐えられないと思う 日シリならセから戦力かき集めて負けてんだからまあ間違っちゃいないな 交流戦の時に言ったらナイスジョーク扱いだが
417 20/12/11(金)14:03:42 No.754104909
今年巨人を優勝させたのは割と阪神のせいだな 巨人に献上して他をボコってた
418 20/12/11(金)14:03:42 No.754104910
>贅沢言わないから藤川か岩瀬くらい活躍してくれ その2人は均整の取れた細身の体型なのだ 痩せろやっぱり
419 20/12/11(金)14:04:08 No.754104981
むしろ今年は中日にボッコボコにやられた印象 つうか大野と福谷
420 20/12/11(金)14:04:18 No.754105011
>>今より満遍なく勝ってたってことだよ >>阪神にだけ弱かった >だからなんなんだ >どういう形であれ一番勝ったやつが1位になるんだよ 阪神戦だけなんとかしてれば優勝出来てたってことだね
421 20/12/11(金)14:04:23 No.754105031
今年初めてナゴドでやったときは勝った その後全部負けた…
422 20/12/11(金)14:04:25 No.754105034
>戦力流出してんのになんで指くわえて眺めてるんだよ三浦大輔新監督は >FAがバンバン来るのは見えてたんだから自ら動けるような契約しとけよ >球団に歯向かえない立場だったラミレスや中畑とは違うだろ 1年目から監督に全権預けるようなフロントのほうがぼかぁ絶望的だと思うなあ
423 20/12/11(金)14:04:33 No.754105065
バンテリンドームでめちゃくちゃ負けてたからな
424 20/12/11(金)14:04:37 No.754105083
>梶谷今の横浜じゃ残した実績ダントツでトップなのに過小評価され過ぎ 今の横浜って評価が難しすぎる
425 20/12/11(金)14:04:46 No.754105118
>今年はナゴ…バンドでも酷かった バンテリンドームになったから勝てるようになるし!!!
426 20/12/11(金)14:04:48 No.754105121
>オースティンは打順どこがいいんだろうな >ゲッツーほぼ無し足も遅くないから前に置いた方が良いのか後ろ側でホームランで帰させるのか 2番とかどうかな
427 20/12/11(金)14:04:55 No.754105150
はー?バンテリンドームでは1度も負けてませんが?
428 20/12/11(金)14:04:56 No.754105158
大野は全球団やられてる 特に夏過ぎから
429 20/12/11(金)14:05:01 No.754105168
>どの打撃指標だ 少なくともチームwRAAの上ではラミレス政権はずっとマイナスだな
430 20/12/11(金)14:05:04 No.754105178
中日は終盤からの強さが凄かったな ナゴドで負けまくってなかったっけ横浜
431 20/12/11(金)14:05:13 No.754105210
>むしろ今年は中日にボッコボコにやられた印象 >つうか大野と福谷 大野覚醒したなぁ 大野を勘違いから虐めてた朝倉コーチはどう思ってんだろう?
432 20/12/11(金)14:05:16 No.754105219
今年の大野は異次元の投球してたししょうがない球史においてもトップクラスでしょう
433 20/12/11(金)14:05:20 No.754105228
今年は中日に勝てなかったせいで沈んだのは間違いなくある
434 20/12/11(金)14:05:25 No.754105246
もう三浦叩き始めてんの!?
435 20/12/11(金)14:05:38 No.754105284
バンテリンドームで松本という選手が見たいな
436 20/12/11(金)14:05:45 No.754105297
計8億で実際はもっと貰ってるんだよなあ プロ野球選手凄えなあ
437 20/12/11(金)14:05:52 No.754105315
>今年はナゴ…バンドでも酷かった 今年のベイスターズはナゴドでの総得点数は19得点(12試合)一試合平均1.583点だからな あまりに酷い
438 20/12/11(金)14:06:14 No.754105372
>バンテリンドームで松本という選手が見たいな 昔いたんだが八百長でいなくなってしまってな
439 20/12/11(金)14:06:17 No.754105384
>計8億で実際はもっと貰ってるんだよなあ >プロ野球選手凄えなあ 半分くらい税金で持ってかれるけどな
440 20/12/11(金)14:06:36 No.754105425
>強奪ってより横浜が梶谷と井納のこと評価してなくて掻っ攫われた感強い これまでが通年で評価すんのが難しい選手達だったわけで
441 20/12/11(金)14:06:47 No.754105460
>>計8億で実際はもっと貰ってるんだよなあ >>プロ野球選手凄えなあ >半分くらい税金で持ってかれるけどな 貰ってるなあ…
442 20/12/11(金)14:06:51 No.754105469
松本ならドラフト3位で獲得したろ
443 20/12/11(金)14:06:59 No.754105488
対巨人阪神はそこまで悪くない 他が悪かった
444 20/12/11(金)14:07:13 No.754105528
>今年のベイスターズはナゴドでの総得点数は19得点(12試合)一試合平均1.583点だからな むしろ19点も取ったのか…5点くらいかと…
445 20/12/11(金)14:07:25 No.754105552
マネーゲームには応じないと決めてて慰留って何をすれば良かったんだ 電話とか?
446 20/12/11(金)14:07:32 No.754105576
今永来年帰って来れるかな…まぁ帰ってきても同じような投球できるかは怪しいけど
447 20/12/11(金)14:07:41 No.754105601
どっちかというと4年契約した巨人がアホに見える
448 20/12/11(金)14:07:51 No.754105627
序盤はバンドーでも勝ってた
449 20/12/11(金)14:08:16 No.754105696
>>バンテリンドームで松本という選手が見たいな >昔いたんだが八百長でいなくなってしまってな 松本啓二朗ってそんなことしてたの…
450 20/12/11(金)14:08:29 No.754105743
>あまりに酷い ホームラン出辛い球場で各停打線が点取れないというあまりにも分かりやすい構図
451 20/12/11(金)14:08:33 No.754105753
守備走塁軽視したらナゴドで勝てなくて当たり前だわ
452 20/12/11(金)14:08:34 No.754105756
>最初はバンドーでも勝った
453 20/12/11(金)14:08:39 No.754105772
梶谷も試合に出てた時期はかなり評価して約1.3億出してたんだぜ その後2年間ほぼほぼ居なかったから下がっただけで
454 20/12/11(金)14:08:39 No.754105773
他がカモにしてるヤクルト相手に5分だったのも痛かったと思う 来年のヤクルトもっと強いだろうし
455 20/12/11(金)14:08:47 No.754105794
これまでを見てると正直4年は不良債権になる可能性がかなり高い選手だからな梶谷 それを覚悟して出したんだったらもう横浜では引き止められんよ
456 20/12/11(金)14:08:58 No.754105820
4年契約?! あっハイ無理ですどーぞどーぞ って感じよね
457 20/12/11(金)14:09:11 No.754105848
>戦力流出してんのになんで指くわえて眺めてるんだよ三浦大輔新監督は >FAがバンバン来るのは見えてたんだから自ら動けるような契約しとけよ >球団に歯向かえない立場だったラミレスや中畑とは違うだろ 雑すぎててちょっとあっちに行っててくれる?
458 20/12/11(金)14:09:20 No.754105878
>>>バンテリンドームで松本という選手が見たいな >>昔いたんだが八百長でいなくなってしまってな >松本啓二朗ってそんなことしてたの… 竜也!竜也です!KEIJIROUではなく
459 20/12/11(金)14:09:30 No.754105912
某所で拾った今年のナゴドでの総得点・失点数の比較がこれ↓ >2020年度ナゴド総得点数 >中日225得点(60試合)一試合平均3.75点 >巨人32得点(12試合)一試合平均2.667点 >阪神35得点(12試合)一試合平均2.917点 >ヤクルト33得点(12試合)一試合平均2.75点 >広島81得点(12試合)一試合平均6.75点 >横浜19得点(12試合)一試合平均1.583点 >2020年度ナゴド総失点数 >中日200失点(60試合)一試合平均3.333点 >巨人35失点(12試合)一試合平均2.917点 >阪神45失点(12試合)一試合平均3.75点 >ヤクルト55失点(12試合)一試合平均4.583点 >広島41失点(12試合)一試合平均3.417点 >横浜49失点(12試合)一試合平均4.083点
460 20/12/11(金)14:09:39 No.754105933
まあ二代目陽岱鋼襲名だろ
461 20/12/11(金)14:09:40 No.754105938
>DeNaコロナのせいで金ないのかな… 最近ちょっと元気、ただスポーツは仕方ないが赤 DeNAの4~9月、純利益4倍の191億円 スマホゲーム好調 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66064250Q0A111C2DTB000 ディー・エヌ・エー(DeNA)が10日発表した2020年4~9月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比4倍の191億円だった。 主力のスマートフォン向けゲーム事業が伸び、新型コロナウイルスの影響で落ち込むスポーツ事業の赤字を補った。SHOWROOM(東京・渋谷)の保有株式の売却益78億円も利益を押し上げた
462 20/12/11(金)14:09:44 No.754105951
>梶谷も試合に出てた時期はかなり評価して約1.3億出してたんだぜ >その後2年間ほぼほぼ居なかったから下がっただけで 逆に宮崎にはボンと積むだろうね
463 20/12/11(金)14:09:55 No.754105982
>マネーゲームには応じないと決めてて慰留って何をすれば良かったんだ >電話とか? よく〇監督に電話で口説かれて決めました!って言ってるのは理由として体がいいってだけで そんなもん何の足しにもなりはしない 選手にとって問題なのはだいたい立地と年俸だけだ
464 20/12/11(金)14:10:00 No.754106000
>守備走塁軽視したらナゴドで勝てなくて当たり前だわ 吉川とか京田みたいな選手出てこないかな ハマスタで10本打ててGG取れそうな若い二遊間
465 20/12/11(金)14:10:18 No.754106048
大島覚醒して完投4回とかやられちゃそら勝てんわ
466 20/12/11(金)14:10:18 No.754106049
梶谷は仕方ないよ あえて言うなら直江とかあからさまに育成プロテクトで小狡いなと思うくらい 問題は井納をBランクにしなかったことだ
467 20/12/11(金)14:10:21 No.754106057
>梶谷も試合に出てた時期はかなり評価して約1.3億出してたんだぜ 筒香と同等レベルの活躍してたのにこれっぽちしかもらえないんならそりゃあ出てくわ
468 20/12/11(金)14:10:38 No.754106102
>ヤクルト55失点(12試合)一試合平均4.583点 >横浜49失点(12試合)一試合平均4.083点 やっぱ投手だわ!
469 20/12/11(金)14:10:48 No.754106123
>ハマスタで10本打ててGG取れそうな若い二遊間 固定して使えば柴田はそれくらいやれる可能性はあるんじゃないか?
470 20/12/11(金)14:11:05 No.754106173
>>守備走塁軽視したらナゴドで勝てなくて当たり前だわ >吉川とか京田みたいな選手出てこないかな >ハマスタで10本打ててGG取れそうな若い二遊間 森田部知野に期待しよう
471 20/12/11(金)14:11:12 No.754106191
>>デラロサかライマルみたいな抑え欲しいんですけど落ちてませんか >三嶋でいいだろ何が不満だよ 壊れなければ三嶋はセリーグ屈指だよな それに繋げる中継ぎ不安というならわかる
472 20/12/11(金)14:11:17 No.754106207
三浦も監督になって早々大変だが頑張ってくれ
473 20/12/11(金)14:11:24 No.754106225
>>2020年度ナゴド総得点数 >>広島81得点(12試合)一試合平均6.75点 なにかやっとる…
474 20/12/11(金)14:11:41 No.754106280
>>梶谷も試合に出てた時期はかなり評価して約1.3億出してたんだぜ >筒香と同等レベルの活躍してたのにこれっぽちしかもらえないんならそりゃあ出てくわ 盛り過ぎ
475 20/12/11(金)14:11:48 No.754106311
牧小深田知野森の内野陣だよ
476 20/12/11(金)14:12:01 No.754106351
肩のクリーニングしたドラ2そのまま消えたよな
477 20/12/11(金)14:12:13 No.754106393
やっぱり足が無いのは痛いよね…
478 20/12/11(金)14:12:29 No.754106427
三嶋だってここ数年のフル回転の影響でいつ壊れてもおかしくない今年試合少なくなったのが救いだけど
479 20/12/11(金)14:12:43 No.754106453
マネーゲームと功労者でもベテランなら軽視って公言してるチームが何言ってもそりゃ心に響かん
480 20/12/11(金)14:12:46 No.754106462
>広島81得点(12試合)一試合平均6.75点 >横浜19得点(12試合)一試合平均1.583点 この2チームは本当に同じ球場で試合をしてるのか?
481 20/12/11(金)14:13:10 No.754106535
柴田もなあ...夏だったか全く打てない時期があったりで固定のチャンスを掴み切れないんだよ
482 20/12/11(金)14:13:27 No.754106581
ヤスアキ先発にして痩せさせよう
483 20/12/11(金)14:13:30 No.754106587
1試合平均6点て…野球か
484 20/12/11(金)14:13:45 No.754106625
巨人ファンになれとしか言えない
485 20/12/11(金)14:14:13 No.754106716
>巨人ファンになれとしか言えない いやそんなチームよりSBのファンになったほうがずっと建設的だけど…?
486 20/12/11(金)14:14:16 No.754106724
優勝狙うんだったら鈍足のレギュラーはせいぜい1人が限界
487 20/12/11(金)14:14:58 No.754106877
今の巨人にそこまで魅力ないな 日シリで無様な試合しか出来ないし
488 20/12/11(金)14:15:06 No.754106901
終盤に上げた足使える若手がまず一塁に辿り着けなかったのが悪い
489 20/12/11(金)14:15:19 No.754106939
先発まじで足りないな…東帰ってこれそうではあるけど上手くいくのだろうか
490 20/12/11(金)14:15:36 No.754106990
なんで衰えてる選手ばっかり取るんだ
491 20/12/11(金)14:15:41 No.754107002
>マネーゲームと功労者でもベテランなら軽視って公言してるチームが何言ってもそりゃ心に響かん でも功労者なら明確な穴になっても切れないとかは不健全じゃん
492 20/12/11(金)14:15:57 No.754107048
戦力が…戦力が足りねえ…
493 20/12/11(金)14:16:06 No.754107075
ドラフトの選手で埋めるんでしょ先発
494 20/12/11(金)14:16:34 No.754107161
まあ明治産の投手だしなんとかなるだろ
495 20/12/11(金)14:16:45 No.754107195
平田先発やることになりそう
496 20/12/11(金)14:16:49 No.754107207
コルデロディアスシャッケルフォード…なかなか愉快な名前の育成外人から1人育てば先発は埋まるさ
497 20/12/11(金)14:17:06 No.754107252
>先発まじで足りないな…東帰ってこれそうではあるけど上手くいくのだろうか 東は来年の終わり際にチョロっと帰ってきて再来年から本格再動って考えといた方がいいぞ
498 20/12/11(金)14:17:21 No.754107295
>なんで衰えてる選手ばっかり取るんだ ホークスに追いつけない理由はそこらへんだな 姑息な手段で穴埋めしようとするから 若手の機会損失が出来て選手出てこない
499 20/12/11(金)14:17:27 No.754107313
頼りになる先発は皆離脱する
500 20/12/11(金)14:17:32 No.754107332
入江どっちかというと素材型だからキャンプでめちゃくちゃ成長しないと来年いきなり活躍するのは難しそう
501 20/12/11(金)14:18:09 No.754107430
いいですか…困ったら武藤と平田をスターターにしなさい…
502 20/12/11(金)14:18:25 No.754107471
>平田先発やることになりそう 大家の魔改造で風張が中継ぎ平田の穴埋められるなら全然アリだと思う
503 20/12/11(金)14:18:46 No.754107521
武藤スターターはさすがに怖いよ…
504 20/12/11(金)14:18:54 No.754107546
あれだけ過保護に使ったのに何故壊れるのだ 壊れるな
505 20/12/11(金)14:19:07 No.754107587
98年組の選手って全然監督やらないな
506 20/12/11(金)14:19:10 No.754107596
来年はおそらく伊勢がセットアッパーかそれに近いところで投げると思うけどどのぐらいやれるか楽しみ
507 20/12/11(金)14:19:22 No.754107637
松本隆之介バンテリンドームに立つ
508 20/12/11(金)14:19:26 No.754107647
来年も引き続き木塚には胃を痛めてもらう
509 20/12/11(金)14:20:06 No.754107774
風張蓮に期待ってマジでやめたほうがいいぞ
510 20/12/11(金)14:20:11 No.754107789
先発いなくてショートスターター連発してたチームからそれなりに投げられる先発が抜けたという事実
511 20/12/11(金)14:20:38 No.754107871
>あれだけ過保護に使ったのに何故壊れるのだ >壊れるな 最初から訳あり品とってきてるんでヤクルトと構造としては同じです
512 20/12/11(金)14:20:45 No.754107895
進藤が首の皮一枚で残ったから中継ぎ陣に食い込んで欲しい
513 20/12/11(金)14:21:39 No.754108075
>風張蓮に期待ってマジでやめたほうがいいぞ 頑丈だし球速上げれば量産型国吉にできる可能性は十分あるし…
514 20/12/11(金)14:21:42 No.754108086
>ホークスに追いつけない理由はそこらへんだな >姑息な手段で穴埋めしようとするから >若手の機会損失が出来て選手出てこない 最近はなんだかんだ若手出てきてない?FA戦士が丸以外不甲斐ないせいもあるけど
515 20/12/11(金)14:21:44 No.754108092
>先発いなくてショートスターター連発 こんなんやらずに 京山、阪口、中川で回してた方が将来性があった
516 20/12/11(金)14:21:58 No.754108141
フロント叩きたいが為に活躍を捏造するな
517 20/12/11(金)14:21:59 No.754108142
ベテランだからーとか功労者だからー とかで優遇するのは悪しき風習だと思うけどな 慈善事業じゃないんだぜ プロの世界だ
518 20/12/11(金)14:22:18 No.754108203
>98年組の選手って全然監督やらないな 三浦がそうじゃねーか!
519 20/12/11(金)14:22:33 No.754108247
なにげに国吉はすげえピッチャーだから…
520 20/12/11(金)14:22:38 No.754108257
上位で訳有り品って今永ぐらいだろ
521 20/12/11(金)14:22:48 No.754108294
同じチーム見てきたのか分からんやつらが湧くな最近は
522 20/12/11(金)14:22:51 No.754108303
>>ホークスに追いつけない理由はそこらへんだな >>姑息な手段で穴埋めしようとするから >>若手の機会損失が出来て選手出てこない >最近はなんだかんだ若手出てきてない?FA戦士が丸以外不甲斐ないせいもあるけど じゃあなんでその若手に頼らず外の主力取ってくるのさ…
523 20/12/11(金)14:23:15 No.754108364
巨人がチームとして魅力的だったのは仁志がセカンドに定着してた時期までだと思う あの頃は本当にただ憎々しいくらい強かった…今じゃ見る影もない
524 20/12/11(金)14:23:36 No.754108430
>なにげに国吉はすげえピッチャーだから… 期待すると毎年打たれるわ ある意味期待に応えてるか
525 20/12/11(金)14:23:38 No.754108435
>98年組の選手って全然監督やらないな 石井豚(追放) 波留(追放) 鈴木尚(追放) ローズ(外人) 駒田(巨人OB) 佐伯(追放) 進藤(コーチ) 谷繁(東海大麻部) 大体みんなチームと決別してる
526 20/12/11(金)14:23:47 No.754108448
>ベテランだからーとか功労者だからー >とかで優遇するのは悪しき風習だと思うけどな >慈善事業じゃないんだぜ >プロの世界だ 慈善事業ではないけど興行なんだからそういう功労者をちゃんと労ってるアピールするのは大事だろ
527 20/12/11(金)14:23:52 No.754108465
ベテラン切るとゲンダイに叩かれるぞ …ノーダメだな!
528 20/12/11(金)14:23:55 No.754108472
そんなに文句言うほどの事でもないというか自然な流れだし 寂しくなるけどしょうがないね…としか
529 20/12/11(金)14:24:12 No.754108530
>巨人がチームとして魅力的だったのは仁志がセカンドに定着してた時期までだと思う >あの頃は本当にただ憎々しいくらい強かった…今じゃ見る影もない 言いたい事は分かるけどダントツに突き放されてて言うことではない
530 20/12/11(金)14:24:28 No.754108583
>98年組の選手って全然監督やらないな 谷繁だけが監督か 駒田は謎に巨人側がNGっぽいし波留とか佐伯は中日やロッテで残念コーチぶりを晒し 鈴木尚は独立相模原 石井琢はコーチとして有能だけど家族さん考えると監督やるのかなあ……と 中根は現場から離れて久しくなってしまった
531 20/12/11(金)14:24:40 No.754108636
国吉はほんとに調子いい時は神なんだがいかんせんギャンブルがすぎる
532 20/12/11(金)14:24:40 No.754108637
坂本が二岡からポジション奪って以降 巨人でそういうの見ない気がする
533 20/12/11(金)14:24:42 No.754108642
結局巨人の罵倒大会にあるあたりすごく暗黒臭あっていいね これでシーズン入ったら監督叩きも始まるんだろうから完璧だ
534 20/12/11(金)14:25:22 No.754108746
>ベテラン切るとゲンダイに叩かれるぞ >…ノーダメだな! つくえとゆかいにおしゃべりする
535 20/12/11(金)14:25:29 No.754108760
鈴木尚典は全然追放してねーよ! 球団職員からベイスターズアカデミーの講師やってベイスターズジュニアの監督やってとかなり関わってるよ! その後台湾プロ野球の監督して今はベイスターズ三軍の監督だ
536 20/12/11(金)14:25:32 No.754108769
いや巨人叩きは浮いてる子が一人でやってるだけなんで…
537 20/12/11(金)14:25:36 No.754108781
文句言ってる奴らは巨人以上の条件出せると思ってたのか
538 20/12/11(金)14:25:40 No.754108789
>寂しくなるけどしょうがないね…としか モバゲーの言い分は 金も全く出さんし残ってくれた事に労りも全くしないが残ってくれると嬉しい こんだけだからな
539 20/12/11(金)14:25:51 No.754108817
ちゃんと見極めて引退勧告してるのに断って結局再就職できない奴らが悪い
540 20/12/11(金)14:26:00 No.754108850
シーズン盗塁数0がスタメンに6人もいるんじゃそりゃあ勝てねえわ
541 20/12/11(金)14:26:19 No.754108912
別にここ色んなファン混ざってるでしょ
542 20/12/11(金)14:26:27 No.754108930
モバゲーて…
543 20/12/11(金)14:26:37 No.754108961
追放って何言ってんのかわかんね 叩きたいだけだろ
544 20/12/11(金)14:26:45 No.754108983
とはいえ今年 巨人直線対決はイーブンなんで
545 20/12/11(金)14:26:46 No.754108989
足速くて盗塁できるやつ…桑原に期待だな
546 20/12/11(金)14:26:46 No.754108992
大麻とか書いてる時点で察しだな
547 20/12/11(金)14:26:49 No.754109000
ちょっと雑すぎるから工夫した方がいいよ
548 20/12/11(金)14:27:10 No.754109063
罵倒なんてなくない? 事実言われてるだけだと思う
549 20/12/11(金)14:27:12 No.754109070
会社の区別も付かないゲームはなんでもファミコンって言っちゃうようなおじいちゃんがこんなところに来ちゃダメよ
550 20/12/11(金)14:27:17 No.754109082
こんだけ伸びてるからレスポンチバトラーも寄ってくるだろ
551 20/12/11(金)14:27:29 No.754109118
正直ベテランも養えるほど親会社の体力がないってのもある コロナなくて興行が上手くいってたらもうちょっとお金出せたかもしれんが
552 20/12/11(金)14:27:36 No.754109147
せめて会社名調べてから荒らせよ
553 20/12/11(金)14:27:42 No.754109165
ただただ全方位煽りたいだけのやつも居るだろこの伸びだと
554 20/12/11(金)14:27:51 No.754109191
>とはいえ今年 >巨人直線対決はイーブンなんで 消化試合で散々手を抜いてもらったからね…
555 20/12/11(金)14:28:47 No.754109360
主力両取りはふざけんなってなってるけど強奪してるからホークスに勝てねーんだよは全く論理が繋がってないだろう ホークスだって強奪して強くなってんのに
556 20/12/11(金)14:29:01 No.754109404
横浜ファンが巨人ファン煽ってるって煽動してる奴も対立煽りだしな
557 20/12/11(金)14:29:19 No.754109460
>正直ベテランも養えるほど親会社の体力がないってのもある >コロナなくて興行が上手くいってたらもうちょっとお金出せたかもしれんが 親会社がデカけりゃ金出してくれるとも限らん 巨人は特殊例としても日ハムなんかは企業規模で言えばぶっちぎりなのにかなり渋ちんな部類だし
558 20/12/11(金)14:29:20 No.754109466
よそ見してたやつが立派になって俺も鼻が高いよ
559 20/12/11(金)14:29:22 No.754109479
>主力両取りはふざけんなってなってるけど なってないですけど…
560 20/12/11(金)14:29:54 No.754109569
FAで選手取ったせいで若手が出てこないなんてこと全く無いからな
561 20/12/11(金)14:30:03 No.754109607
>主力両取りはふざけんなってなってるけど強奪してるからホークスに勝てねーんだよは全く論理が繋がってないだろう >ホークスだって強奪して強くなってんのに 育成の方が多いけどね
562 20/12/11(金)14:30:05 No.754109613
>>正直ベテランも養えるほど親会社の体力がないってのもある >>コロナなくて興行が上手くいってたらもうちょっとお金出せたかもしれんが >親会社がデカけりゃ金出してくれるとも限らん >巨人は特殊例としても日ハムなんかは企業規模で言えばぶっちぎりなのにかなり渋ちんな部類だし 札幌ドームがね…
563 20/12/11(金)14:30:32 No.754109717
梶谷はともかく井納は引き抜かれたせいで勝てなくなった!って言える部分あるかな…
564 20/12/11(金)14:30:35 No.754109723
>消化試合で散々手を抜いてもらったからね… 巨人リーグ優勝後は1試合しかしてないんだが…
565 20/12/11(金)14:30:47 No.754109756
>FAで選手取ったせいで若手が出てこないなんてこと全く無いからな むしろ逆だよね FA選手は結果出せなきゃ速攻首切れるし戦力的に充実してるからこそ若手を使う余裕だって生まれる 本当に若手の台頭を阻害するのは人気のある生え抜きベテラン
566 20/12/11(金)14:30:48 No.754109759
>よそ見してたやつが立派になって俺も鼻が高いよ やらかすやつはなかなか活躍するからな…古木とか畠山とか高宮とか
567 20/12/11(金)14:30:50 No.754109769
>FAで選手取ったせいで若手が出てこないなんてこと全く無いからな あるんだよなあ…
568 20/12/11(金)14:31:04 No.754109816
>FAで選手取ったせいで若手が出てこないなんてこと全く無いからな FAマンが怪我したから代わりに上がったやつが活躍して定着とかどのチームでもよくある話だな
569 20/12/11(金)14:31:48 No.754109964
>FA選手は結果出せなきゃ速攻首切れるし戦力的に充実してるからこそ若手を使う余裕だって生まれる 意味わからん FA活躍してたら機会なんて薄れるぞ
570 20/12/11(金)14:32:05 No.754110024
ってか早く正式発表して プロテクトリスト出せよ
571 20/12/11(金)14:32:18 No.754110063
多村がトレードで出て行った時よりはまだFAのほうが精神的ダメージが少ない
572 20/12/11(金)14:32:39 No.754110130
>FAマンが怪我したから代わりに上がったやつが活躍して定着とかどのチームでもよくある話だな FA居なければ最初から活躍してたな
573 20/12/11(金)14:32:42 No.754110138
野球見てないのに話題に入ってこようとするのはなんなの そんなにさみしいの
574 20/12/11(金)14:32:42 No.754110139
チームが勝てば若かろうが外様だろうがロートルだろうがよかろうなのだ
575 20/12/11(金)14:33:09 No.754110222
平良みたいなプロスペクトが代わりに来て活躍してくれるのを期待してる
576 20/12/11(金)14:33:10 No.754110226
必死にFA肯定しててウケる そんなんだからソフトバンクに勝てないんだよ
577 20/12/11(金)14:33:37 No.754110311
大和が来たせいで倉本と柴田が…
578 20/12/11(金)14:33:37 No.754110314
巨人の若手他球団より育ってないから説得力ない
579 20/12/11(金)14:33:53 No.754110356
そもそも横浜がFA選手最近取ったの大和くらいだしFA選手あるある言われてもいまいちピンと来ない
580 20/12/11(金)14:34:11 No.754110410
>巨人の若手他球団より育ってないから説得力ない 岡本は阪神生え抜きだしなぁ
581 20/12/11(金)14:34:13 No.754110416
>必死にFA肯定しててウケる >そんなんだからソフトバンクに勝てないんだよ 中田鶴岡をFAで取って若手に蓋をして日本一になったホークスの悪口やめろよ
582 20/12/11(金)14:34:35 No.754110501
>大和が来たせいで倉本と柴田が… 成長しそうにないゴミを使い続けてほしかったのか?
583 20/12/11(金)14:34:41 No.754110523
大和は来てくれて助かってるから
584 20/12/11(金)14:34:58 No.754110567
潔いくらい横浜に1ミリも興味なさそうな荒らしだな
585 20/12/11(金)14:35:12 No.754110608
坂本と岡本くらいしか居ないもんな…
586 20/12/11(金)14:35:36 No.754110683
>成長しそうにないゴミを使い続けてほしかったのか? 普通に使ってますけど…?
587 20/12/11(金)14:35:52 No.754110735
小林こねえかな…
588 20/12/11(金)14:36:30 No.754110864
わざわざ大金かけてとったんだからしっかり使ってあげて欲しい 二人ともいい選手だからさ…
589 20/12/11(金)14:38:06 No.754111149
>わざわざ大金かけてとったんだからしっかり使ってあげて欲しい >二人ともいい選手だからさ… 出てった先で活躍しないのがいちばんつらいからな…
590 20/12/11(金)14:39:15 No.754111379
>普通に使ってますけど…? 倉本や柴田使わなきゃならないくらい層薄いからBクラスなんだよ
591 20/12/11(金)14:39:32 No.754111430
>小林こねえかな… 戸柱見捨てないで
592 20/12/11(金)14:40:07 No.754111555
そうかみんな優しいな 活躍すんなって毎回思ってるよ
593 20/12/11(金)14:42:10 No.754111944
小林を守れば有益な奴がどうしても漏れるし小林漏れてるなら取ればいいしどっちに転んでも美味しいわ
594 20/12/11(金)14:42:15 No.754111954
>そうかみんな優しいな >活躍すんなって毎回思ってるよ 活躍されると悔しいけど、ダメダメな結果であっちのファンに返品しろとか失敗だったとか言われるのは元々応援してた身としてはもっと堪えるんだ…
595 20/12/11(金)14:42:34 No.754112020
吉川松原なんてヒョロヒョロのチビガリ共にいいようにされちまうのが今のセリーグなんだ…
596 20/12/11(金)14:42:39 No.754112038
巨人は補強云々よりも原の指導にあまりいい話を聞かない
597 20/12/11(金)14:42:53 No.754112076
>>小林こねえかな… >戸柱見捨てないで 小林くれば伊藤小林体制でなんとかなるから嶺井戸柱はもう…
598 20/12/11(金)14:43:12 No.754112132
>>小林こねえかな… >戸柱見捨てないで いらねえよあんなゴミ
599 20/12/11(金)14:43:48 No.754112250
というか梶谷はぶっちゃけ今年が確変だっただけだと思っているから 来年以降厳しいと思ってる
600 20/12/11(金)14:44:45 No.754112420
>巨人は補強云々よりも原の指導にあまりいい話を聞かない 采配は有能なんだろうけど人間としてはやばいからまあお察し感
601 20/12/11(金)14:45:38 No.754112580
原が育てたって感じの選手いないからなあ
602 20/12/11(金)14:45:45 No.754112602
規定5回乗って5回共優秀な成績残してるのに今年が確変だっただけとか言われるんだもんな
603 20/12/11(金)14:45:54 No.754112641
>小林くれば伊藤小林体制でなんとかなるから嶺井戸柱はもう… 首脳陣に歯向かったことある捕手二人体制とかマズくない?
604 20/12/11(金)14:46:37 No.754112785
陽岱鋼二世と野上二世取って巨人は何がしたいんだ?
605 20/12/11(金)14:46:56 No.754112833
横浜はイケメンコレクション目指してるからな
606 20/12/11(金)14:49:03 No.754113203
>活躍すんなって毎回思ってるよ 別リーグならいいけど同リーグ内だとねぇ… さすがに怪我しろとかは思わんが活躍はしてほしくないわな
607 20/12/11(金)14:49:15 No.754113241
>というか梶谷はぶっちゃけ今年が確変だっただけだと思っているから >来年以降厳しいと思ってる 2013年から何回確変してんだよ
608 20/12/11(金)14:49:33 No.754113285
>規定5回乗って5回共優秀な成績残してるのに今年が確変だっただけとか言われるんだもんな FA宣言した選手の宿命だし… それこそ内川村田山口のときはこれの比じゃなかった
609 20/12/11(金)14:50:55 No.754113514
>規定5回乗って5回共優秀な成績残してるのに今年が確変だっただけとか言われるんだもんな 去年一昨年長期離脱してたイメージが強いんじゃね
610 20/12/11(金)14:51:19 No.754113601
山口は山口が悪い
611 20/12/11(金)14:51:52 No.754113712
内川と村田は?