20/12/11(金)12:33:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/11(金)12:33:52 No.754085484
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/11(金)12:36:39 No.754086190
………… …………
2 20/12/11(金)12:37:47 No.754086475
この「声優そっくりの仏像」を貰おうかな
3 20/12/11(金)12:39:26 No.754086919
檜山修之ですね 分かりました
4 20/12/11(金)12:39:53 No.754087051
!?
5 20/12/11(金)12:40:07 No.754087121
………… …………
6 20/12/11(金)12:49:20 No.754089510
この「そば入りお好み焼き」を貰おうかな
7 20/12/11(金)12:53:06 No.754090460
この「餡子入り焼きまんじゅう」をもらおうかな
8 20/12/11(金)12:53:45 No.754090617
>この「そば入りお好み焼き」を貰おうかな >お好み焼きですね >分かりました
9 20/12/11(金)12:57:07 No.754091436
大判焼きでございますね かしこまりました
10 20/12/11(金)12:57:37 No.754091561
この「作中キャラでもトップクラスにおっぱいが大きい巫女さん」を貰おうかな
11 20/12/11(金)12:58:57 No.754091892
この「クリーム入りパンケーキ挟み」を貰おうかな
12 20/12/11(金)12:59:41 No.754092079
>この「クリーム入りパンケーキ挟み」を貰おうかな おやきですね かしこまりました
13 20/12/11(金)13:00:20 No.754092247
この「広島焼き」をもらおうかな
14 20/12/11(金)13:10:18 No.754094267
>この「広島焼き」をもらおうかな あ?
15 20/12/11(金)13:11:21 No.754094486
すげー感じ悪いなこの店員
16 20/12/11(金)13:11:26 No.754094500
これ何で怒ってるの
17 20/12/11(金)13:12:14 No.754094682
>これ何で怒ってるの 読んだ名前通りに復唱してくれ
18 20/12/11(金)13:12:38 No.754094782
>これ何で怒ってるの 怒るっていうか…なんかわかるよね
19 20/12/11(金)13:13:08 No.754094891
>>これ何で怒ってるの >怒るっていうか…なんかわかるよね 分からん…
20 20/12/11(金)13:13:22 No.754094945
>これ何で怒ってるの わかんねえのかよ
21 20/12/11(金)13:14:18 No.754095135
ハンチョウのオムライス回でも こういうやり取りあったわ
22 20/12/11(金)13:14:56 No.754095272
正しいメニューを復唱しただけで怒る要素なくね?
23 20/12/11(金)13:15:41 No.754095446
逆ならわかるけどコール段階でひねることある!?
24 20/12/11(金)13:15:59 No.754095513
>これ何で怒ってるの (こいつタルトタタンのことも知らないんだな…正式名称教えてあげよう)
25 20/12/11(金)13:16:46 No.754095689
>>これ何で怒ってるの >読んだ名前通りに復唱してくれ メニュー通りに注文しろよ
26 20/12/11(金)13:16:59 No.754095735
これのやらかしが解らない奴は流石に社会性が低すぎる
27 20/12/11(金)13:18:06 No.754095975
(リンゴの焼き菓子?多分あのメニューだよな?)タルトタタンでございますね
28 20/12/11(金)13:18:06 No.754095976
Taart Tatin(リンゴの焼き菓子)みたいな感じで書かれたらこう注文しちゃうと思う
29 20/12/11(金)13:19:04 No.754096178
客に恥かかせるな…
30 20/12/11(金)13:19:21 No.754096229
>Taart Tatin(リンゴの焼き菓子)みたいな感じで書かれたらこう注文しちゃうと思う それでもこう読むのかーってなるだけで終わりでは
31 20/12/11(金)13:19:36 No.754096283
su4421058.png
32 20/12/11(金)13:19:40 No.754096300
ターンツクタンタルトタタン!
33 20/12/11(金)13:19:48 No.754096330
>客に恥かかせるな… 見た感じ高級店っぽいしな
34 20/12/11(金)13:19:53 No.754096351
>>>これ何で怒ってるの >>怒るっていうか…なんかわかるよね >分からん… 俺は解る 「シェフの気まぐれ朝獲りサバに自家製味噌を添えた懐かしの味ブイヤベース」 とか恥ずかしい名前がメニューに書いてあったけど頑張って読んだのに 「サバ味噌ですね~」って店員に言われた日には だったらサバ味噌って書いとけやなんでこっちだけ読み上げなあかんねんってなる
35 20/12/11(金)13:20:19 No.754096438
書き込みをした人によって削除されました
36 20/12/11(金)13:21:01 No.754096578
>su4421058.png それなら外国語でメニュー書くなよ
37 20/12/11(金)13:21:05 No.754096592
《完全主義者》
38 20/12/11(金)13:21:15 No.754096639
正しい読み方かどうかは別として相手がクソコテの場合とかあるからな…
39 20/12/11(金)13:21:23 No.754096668
分からんとか言ってる「」はマジで社会経験がないんだなかわいそうに
40 20/12/11(金)13:21:36 No.754096701
>わからんって言ってる「」が解らん きっと社会に出たことがないんだよ
41 20/12/11(金)13:21:40 No.754096717
引っ込みつかないのかバカのフリなのか知らんが的はずれすぎて笑うわ
42 20/12/11(金)13:21:41 No.754096718
高級レストランはサービス料込みの高級なのだ…
43 20/12/11(金)13:21:50 No.754096737
>>>>これ何で怒ってるの >>>怒るっていうか…なんかわかるよね >>分からん… >俺は解る >「シェフの気まぐれ朝獲りサバに自家製味噌を添えた懐かしの味ブイヤベース」 >とか恥ずかしい名前がメニューに書いてあったけど頑張って読んだのに >「サバ味噌ですね~」って店員に言われた日には >だったらサバ味噌って書いとけやなんでこっちだけ読み上げなあかんねんってなる この話は逆じゃない?
44 20/12/11(金)13:22:05 No.754096798
居酒屋とかならいいと思う
45 20/12/11(金)13:22:24 No.754096866
じゃあソーセージとかホルモンのことハラワタってよんでいいのか
46 20/12/11(金)13:22:31 No.754096890
>Taart Tatin たーとたちん!
47 20/12/11(金)13:22:56 No.754096973
ファミレスなら笑い話にするけど高級レストランでは有り得ないな
48 20/12/11(金)13:22:58 No.754096981
居酒屋でタルトタタン出すところあるかなあ…
49 20/12/11(金)13:23:07 No.754097012
この給仕さんお客さんに不快な思いさせたって この後上司に怒られてたよな
50 20/12/11(金)13:23:09 No.754097018
この「湯豆腐」を貰おうかね
51 20/12/11(金)13:23:14 No.754097039
というかメニュー表を隅々まで読むとは限らんし こんなやりとりされたら別メニューと聞き間違えられたかと思っちゃう 「リンゴの焼き菓子」と「タルト・タタン」が同じかどうか俺にはわかんないし… たぶん「あ、いえ、リンゴの焼き菓子を…」って言い直しちゃうと思う あるいはタルトタタンとやらが届いてから同じと気付くことなく (俺はリンゴの焼き菓子が食べたかったんだけどな…まあこれも美味しいからいいか…) ってもやーんとして帰ると思う
52 20/12/11(金)13:23:26 No.754097087
こんなことで恥をかかされたと思う連中の偏狭な社会…
53 20/12/11(金)13:23:40 No.754097136
メニューにどっちも書いてあるならそのまま復唱して欲しいけど書いてない名前で注文されたら確認しないと怖い 書いてない名前で復唱するやつは許さん
54 20/12/11(金)13:23:53 No.754097179
(かわいそうに社会経験が希薄なんだな…)
55 20/12/11(金)13:24:03 No.754097207
まずタルト・タタンですね?って確認しても相手はその正式名称を把握していないかあえてリンゴの焼き菓子という読み方をしているのかのどちらかなので 確認にならないんだよね
56 20/12/11(金)13:24:11 No.754097237
レストランなんてサービス料込で高いのにこんなのされたら嫌になる
57 20/12/11(金)13:24:12 No.754097241
「」は知らないだろうけどオークラとかちゃんとしたホテルは客の言った言葉を言い換えずに復唱しろって明確に教育してるくらい 相手の言った言葉を別の英単語とかに言い換えて復唱するのは失礼とされてんのよ
58 20/12/11(金)13:24:29 No.754097297
>こんなことで恥をかかされたと思う連中の偏狭な社会… 匿名掲示板のレスでキレるヤツが言えることかよ
59 20/12/11(金)13:24:45 No.754097337
この…なんかキノコ入ってるやつください!
60 20/12/11(金)13:25:22 No.754097472
>ってもやーんとして帰ると思う メニュー読め!いやリンゴの焼き菓子の部分だけでもいいからちゃんと読め!
61 20/12/11(金)13:26:15 No.754097636
サニーレタスですね?
62 20/12/11(金)13:26:17 No.754097646
まあそうよねの一言で片がつくのにムキになるあたりが子供なんだよ
63 20/12/11(金)13:26:25 No.754097679
>こんなことで恥をかかされたと思う連中の偏狭な社会… しかたない社会的地位が高くなるにつれ自尊心も肥大して 偉い自分は適切なサービスや礼儀を持って接せられるのは当然と思い込むようになるからな ちなみにぼくは社会的地位なんてないけど高級店には高級なりのサービスを求めるぞ!
64 20/12/11(金)13:26:27 No.754097686
大判焼きですね
65 20/12/11(金)13:26:36 No.754097720
店員の符帳と読み方が違った?この事例とは違うけど 俺が嫌いなのは「豚汁」だよ… 「トンジルください」「はいブタジルですね~」って言われたことも 「ブタジルください」「はいトンジルですね~」って言われたこともある 俺はコミュ障の恥ずかしがり屋だから毎回この店この店員はトンか?ブタか?で死ぬほど悩んで死んだ
66 20/12/11(金)13:26:44 No.754097742
こういうサービス業って客のご機嫌伺いをしないといけないんだから大変だよなあと思う その点、券売機や端末での注文なら道具の側に人間が合わせればいいんだから気楽だ 店の側としても客の側としても
67 20/12/11(金)13:27:10 No.754097848
>この…なんかキノコ入ってるやつください! こういう時はメニューを開いてこちらでよろしいでしょうかって手で示して確認するとかになるのかな
68 20/12/11(金)13:27:17 No.754097864
>「」は知らないだろうけどオークラとかちゃんとしたホテルは客の言った言葉を言い換えずに復唱しろって明確に教育してるくらい >相手の言った言葉を別の英単語とかに言い換えて復唱するのは失礼とされてんのよ なるほどねーと思ったけどだったらちゃんと教えて教育しとけってなった
69 20/12/11(金)13:27:58 No.754098013
>大判焼きですね バ カ ヤ ロ | ッ
70 20/12/11(金)13:28:18 No.754098074
>俺はコミュ障の恥ずかしがり屋だから毎回この店この店員はトンか?ブタか?で死ぬほど悩んで死んだ 気軽に霊界通信するな
71 20/12/11(金)13:28:30 No.754098125
>なるほどねーと思ったけどだったらちゃんと教えて教育しとけってなった そのまま復唱しろと教えた 正式名称に直して復唱した
72 20/12/11(金)13:28:52 No.754098219
>>「」は知らないだろうけどオークラとかちゃんとしたホテルは客の言った言葉を言い換えずに復唱しろって明確に教育してるくらい >>相手の言った言葉を別の英単語とかに言い換えて復唱するのは失礼とされてんのよ >なるほどねーと思ったけどだったらちゃんと教えて教育しとけってなった この場合もちゃんと教えて教育してる この店員さんが傲慢だったって話
73 20/12/11(金)13:29:24 No.754098323
>su4421058.png 小田はなにやらかしたの
74 20/12/11(金)13:30:52 No.754098610
逆にメニューに載ってるなんか恥ずかしい名前そのまま言ったら当たり障りない感じに省略されて復唱されることもある
75 20/12/11(金)13:31:01 No.754098642
赤ちょうちんのおばちゃんに鮭おにぎり頼むと必ずシャケおにぎりねっ!て言い直してきてウザかったの思い出した
76 20/12/11(金)13:31:26 No.754098736
読みが分からないのは注文するのためらうから メニューに全部フリガナつけてほしい
77 20/12/11(金)13:31:39 No.754098763
すみませんサンゲンブタください
78 20/12/11(金)13:32:11 No.754098865
エグチください
79 20/12/11(金)13:32:12 No.754098869
>この「餡子入り焼きまんじゅう」をもらおうかな 回転焼きですねわかりました
80 20/12/11(金)13:32:21 No.754098895
マックでエグチとかどうすっかなって悩んだりする
81 20/12/11(金)13:32:36 No.754098949
>赤ちょうちんのおばちゃんに鮭おにぎり頼むと必ずシャケおにぎりねっ!て言い直してきてウザかったの思い出した 江戸っ子なんだ許してやってくれ
82 20/12/11(金)13:32:40 No.754098960
「箸一本ください」って言ったら「一膳おつけします」って返されるようなもんだろう ついつい言ってしまうが
83 20/12/11(金)13:33:30 No.754099138
>赤ちょうちんのおばちゃんに鮭おにぎり頼むと必ずシャケおにぎりねっ!て言い直してきてウザかったの思い出した おばちゃんがサケって言えないだけな可能性も
84 20/12/11(金)13:33:38 No.754099161
>読みが分からないのは注文するのためらうから >メニューに全部フリガナつけてほしい そういうのメニュー見せながら指させばいい
85 20/12/11(金)13:34:08 No.754099251
店員側が略称使うなってのとこれ一緒なのか 面倒臭いな
86 20/12/11(金)13:34:11 No.754099261
これで怒るお客様もいるんだから相手に合わせて読み上げろって言ってるだけ
87 20/12/11(金)13:34:26 No.754099310
確かにモヤっとはするけどそこまで叱咤するほどかなって思う
88 20/12/11(金)13:34:50 No.754099389
全然関係ないけどスマホのキャリアショップでプランの相談に行ったら たぶん口癖なんだろうけど何を聴いても「はい基本的には」って返す店員さんで (基本的には、ということは…例外もあるんだろうか…)って不安になってプラン変更しなかったことはあった 書いてから思うと全く関係ないなこれ
89 20/12/11(金)13:34:55 No.754099409
双方言いたい事は分かるけど林檎の焼き菓子なんて他に似たメニュー無いだろうし普通に焼き菓子っすね!って言っときゃ収まった
90 20/12/11(金)13:35:03 No.754099432
正式名称で注文しないと店員さんにちゃんとメニュー通りに読むように促されてちゃんと読んだら舐めてんのか小僧!と怒鳴られて注文が届いた時もこれ飲んでとっとと帰んな!と吐き捨てられる
91 20/12/11(金)13:35:06 No.754099439
>小田はなにやらかしたの su4421081.png
92 20/12/11(金)13:35:28 No.754099515
高級店ならそういった気遣い含めたサービスで高額な料金貰ってるわけだから 空気読むのも業務の一環だ
93 20/12/11(金)13:35:35 No.754099548
余計なトラブルの芽は極力こちらで摘んで出来る限り避けるようにしましょうって話だよね
94 20/12/11(金)13:35:46 No.754099575
でも「へータルトタタンっていうんだー知らなかったからいい勉強になったわー」ってならないのはダメな大人だよ
95 20/12/11(金)13:35:53 No.754099600
給仕長良い人だな…
96 20/12/11(金)13:36:23 No.754099712
この「うま味」を貰おうかな
97 20/12/11(金)13:36:54 No.754099815
>>小田はなにやらかしたの >su4421081.png 高級なお店いったことないから皿は解らんけど 確かに飲食店で爪が長い店員はやだな…
98 20/12/11(金)13:37:00 No.754099841
良い客ばっか来るわけじゃねぇんだ 相手がダメなお客だろうが子供だろうが関係ねぇんだ
99 20/12/11(金)13:37:00 No.754099842
>su4421081.png 小田は新人なの?基本ができてないすぎる
100 20/12/11(金)13:37:21 No.754099918
>でも「へータルトタタンっていうんだー知らなかったからいい勉強になったわー」ってならないのはダメな大人だよ ポジティブ成長思考を他人に押し付けるのも割と駄目な大人だよ
101 20/12/11(金)13:37:23 No.754099923
>su4421081.png 爪はもうその場で切れよ
102 20/12/11(金)13:37:28 No.754099944
>確かにモヤっとはするけどそこまで叱咤するほどかなって思う 怒ってるのは客じゃなくて教育した上司だよ 「」くんここ前教えたよね?なんで出来ないの?
103 20/12/11(金)13:37:30 No.754099951
>確かにモヤっとはするけどそこまで叱咤するほどかなって思う 今後プライドの高い客に叱責されてトラブル発生として他の客含めた店のイメージ低下するのと 裏で理屈教えられて叱られるのどっちがいいかって話だし
104 20/12/11(金)13:37:47 No.754100006
>でも「へータルトタタンっていうんだー知らなかったからいい勉強になったわー」ってならないのはダメな大人だよ スレ画もお客さん自身は文句言ってないからいいんじゃない 次からはタルトタタンって呼ぼ…ってなると思う
105 20/12/11(金)13:37:51 No.754100024
>su4421081.png これもう接客に出しちゃだめだろ二人とも
106 20/12/11(金)13:37:51 No.754100026
>確かにモヤっとはするけどそこまで叱咤するほどかなって思う 大衆店ならともかく高級店でそれってやばいぞ
107 20/12/11(金)13:37:56 No.754100044
怒鳴ってるけどちゃんと説明して上げてる辺り良い上司じゃないか
108 20/12/11(金)13:38:00 No.754100051
悪い点を指摘した上でなぜ悪いかまで説明してくれるのは有り難い叱責だ 言い方が乱暴で怒鳴るなってのはまあ… 昭和だろうし…
109 20/12/11(金)13:38:01 No.754100055
>>小田はなにやらかしたの >su4421081.png 簡潔にミスのみ指摘して改善案を言うだけで説教終わりなのは良い上司だなぁ
110 20/12/11(金)13:38:01 No.754100057
単に旨いもの食いたいってだけならサイゼリヤでもいいんだ 高級レストランに来る客は高級レストランのサービスを求めてるんだ
111 20/12/11(金)13:38:30 No.754100146
>でも「へータルトタタンっていうんだー知らなかったからいい勉強になったわー」ってならないのはダメな大人だよ みんながみんなそう思ってくれないという前提に基づいたマニュアルなので
112 20/12/11(金)13:39:06 No.754100296
客がこれで怒るってのは稀だろうが 「」も感じたそのモヤっとした気分を味わわせないために教育されるんだ
113 20/12/11(金)13:39:19 No.754100342
>言い方が乱暴で怒鳴るなってのはまあ… 昭和だろうし… 昭和基準だと理屈説明したうえに手が出てないのがすげー優しい
114 20/12/11(金)13:39:46 No.754100436
客をイヤな気分にさせていいこと一つもないからな
115 20/12/11(金)13:39:50 No.754100447
高い店はそれなりのサービス料取ってるんだからサービス料に見合ったサービスしないとダメよ
116 20/12/11(金)13:39:53 No.754100460
接客業やると分かるがマジで信じられないような客が来るなんて日常茶飯事だからね
117 20/12/11(金)13:39:56 No.754100471
丸上げしてるサイトあるからもう読んだほうが早いと思う https://www.sukima.me/bv/t/BT0000460866/v/7/s/5/p/0
118 20/12/11(金)13:39:59 No.754100479
大衆用の店と思考が違うな ご注文は以上でよろしいですかの確認もできない
119 20/12/11(金)13:40:03 No.754100491
木村はこれまたやらかすタイプだな
120 20/12/11(金)13:40:06 No.754100504
一流店なら美味い飯食っていい気分のまま帰って欲しいだろうし ちょっとでもモヤッとしたら二度と来てくれんかもしれんし
121 20/12/11(金)13:40:11 No.754100518
内心気分悪くさせてたらまた来てくれないからな…
122 20/12/11(金)13:40:21 No.754100566
俺みたいな一人で松屋に行くしかないゴミならいいんだけど スレ画は高級店な上にお客さんはお連れ様もいるし… このあとお連れ様にバカにされたり商談を打ち切られたりするかもしれんし…
123 20/12/11(金)13:40:24 No.754100576
こんな呼び名じゃないが多分これだろうでオーダー通しちゃうと逆に客が勘違いしてて注文したものと違う!ってなるケースもあるから難しい
124 20/12/11(金)13:40:27 No.754100587
客にストレスを与えないのも高い店のあり方だからなあ そのへんの指導をそんな些細なことでって言うようなら辞めたほうが良い
125 20/12/11(金)13:40:50 No.754100667
>良い客ばっか来るわけじゃねぇんだ >相手がダメなお客だろうが子供だろうが関係ねぇんだ この漫画でわざとみすぼらしい田舎者の格好して レストランの接客試す人のお話あったよね
126 20/12/11(金)13:41:11 No.754100734
怒りはしないけど恥ずかしいって気分になる メニュー指さすのもこいつ読めなかったんだなって思われて恥ずかしいからやっぱりフリガナ欲しい
127 20/12/11(金)13:41:13 No.754100747
同席居るから確実に恥かかせてるわこの店員さん…
128 20/12/11(金)13:41:35 No.754100800
>内心気分悪くさせてたらまた来てくれないからな… 日本人は特にこれだな やらかしされてもちゃんと言わず二度と来ない
129 20/12/11(金)13:41:55 No.754100891
>怒りはしないけど恥ずかしいって気分になる 高級レストランでお客様に恥ずかしい思いをさせることの罪深さよ…
130 20/12/11(金)13:42:29 No.754101001
えー…なんだっけ…肉の味噌炒めだっけ?それ定食でください 回鍋肉ですねー回鍋肉定食ひとつ入りまーす
131 20/12/11(金)13:42:32 No.754101010
大将スタイルの寿司屋とは逆だな
132 20/12/11(金)13:42:36 No.754101020
いい歳こいてコミュ障かよ
133 20/12/11(金)13:42:37 No.754101025
>丸上げしてるサイトあるからもう読んだほうが早いと思う >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000460866/v/7/s/5/p/0 …なんていうかこう うん…もやっとするオチだな…
134 20/12/11(金)13:42:43 No.754101049
>このあとお連れ様にバカにされたり商談を打ち切られたりするかもしれんし… 例えば気合入れてるデートとかでモヤモヤ対応されたら二度と行かんだろうな
135 20/12/11(金)13:42:57 No.754101094
高いサービス料取ってるんだからちゃんとしろという話 居酒屋のアルバイトにここまで求めないよ
136 20/12/11(金)13:43:11 No.754101128
これ下さいに対してもこれですねってなるのかな
137 20/12/11(金)13:43:14 No.754101144
>>でも「へータルトタタンっていうんだー知らなかったからいい勉強になったわー」ってならないのはダメな大人だよ >スレ画もお客さん自身は文句言ってないからいいんじゃない >次からはタルトタタンって呼ぼ…ってなると思う 高級店は飯食いに来てるだけじゃなくて高い金払っていい思いしに来てるんだから なんかもやっとすることがあったら口には出さなくても嫌でしょ ファミレスで長い名前の商品を復唱で略されたとかネタになるくらいに皆経験してるわけだし
138 20/12/11(金)13:43:23 No.754101178
>同席居るから確実に恥かかせてるわこの店員さん… アルミホイル巻いた?
139 20/12/11(金)13:43:42 No.754101240
この「姫騎士アンジェリカ ~あなたって、本当に最低の屑だわ!~」をもらおうかな
140 20/12/11(金)13:43:58 No.754101289
>これ下さいに対してもこれですねってなるのかな これとしか言ってないなら普通に言えるんじゃないか
141 20/12/11(金)13:44:09 No.754101324
肉焼くゲームください! えーっとモンスターハンターですねどうぞ
142 20/12/11(金)13:44:18 No.754101350
>…なんていうかこう >うん…もやっとするオチだな… ミスったの明らかに太一なのに給仕長に説教してるからな リカバリーしてもらってるから強く反論出来ないし
143 20/12/11(金)13:44:51 No.754101447
これ何も高級店だけじゃなくてチェーン店ですら指導してる場合あるからな
144 20/12/11(金)13:45:07 No.754101502
私が連れてきた人員に文句つけるなというには実際味沢が連れてきた男は仕事駄目だし フォローって意味だと自分の仕事の範囲内だとちゃんと新人フォローしてるから このおじさんの方が嫌味言われるのは微妙に後味悪いな
145 20/12/11(金)13:45:26 No.754101560
さすがに一通り読めるようになったけど昔は日本酒とか困ったなあ 振り仮名ないと読み方が全然分からんかった
146 20/12/11(金)13:45:47 No.754101611
>>…なんていうかこう >>うん…もやっとするオチだな… >ミスったの明らかに太一なのに給仕長に説教してるからな >リカバリーしてもらってるから強く反論出来ないし 完璧な人間がいないのはそれはそうだけど 音楽流して指示聞き漏らしましたはただのバカだよねこれ…
147 20/12/11(金)13:45:48 No.754101617
>振り仮名ないと読み方が全然分からんかった 獺祭とか読めるかってなる
148 20/12/11(金)13:46:02 No.754101674
>これ下さいに対してもこれですねってなるのかな メニュー指差してたりとか「これ」が何か明確なら 聞き直したりせず畏まりましたで受けてくれると思うよ
149 20/12/11(金)13:46:05 No.754101686
>丸上げしてるサイトあるからもう読んだほうが早いと思う > https://www.sukima.me/bv/t/BT0000460866/v/7/s/5/p/0 ええ…どうしよう…全然納得いかない この味沢さんが顔が売れてるからウヤムヤにしましたよってだけだし… なんか給仕長が悪いみたいになってるし… 悪いのはラジカセかけてた馬鹿じゃないの?
150 20/12/11(金)13:46:09 No.754101698
>…なんていうかこう >うん…もやっとするオチだな… バリスタのコンテストでもアクシデント時にどう対応するかの評価やってたりするから まあ一応真っ当な指摘ではある
151 20/12/11(金)13:46:39 No.754101788
ダークソウルカフェで糞団子と蛇人のステーキ頼んだんだけど 「へびにんのステーキ」って言ったら「じゃじんのステーキですね」って言いなおされたんで 多分あの人はへびにんに強いこだわりが有るんだろうなと今も思っている
152 20/12/11(金)13:46:48 No.754101819
あんまり関係ないけどすき家で牛あいがけ豚角煮丼弁当頼んだつもりなのに豚角煮丼弁当が出てきたことがって 店員と一緒にレシートまで確認して発券機のボタン間違えたのかなと思ってそのまま謝って持って帰ったんだけど よく見たら表記が略されて「牛角煮丼」って記載されてて見間違ったのに後から気付いたよ こんなん間違えさせようとしてるようにか見えないよ
153 20/12/11(金)13:46:56 No.754101840
「季節を彩るふわふわいちごのパフェを」 「いちごパフェっすね」
154 20/12/11(金)13:46:59 No.754101851
失敗したときにどうリカバーするかが大事ですよ…って話は分かるけど 失敗したのは給仕長じゃなくてお前の連れてきたデブだろうが
155 20/12/11(金)13:47:23 No.754101908
日本酒は日本語だからまだ読める ワインとか全く読めん
156 20/12/11(金)13:47:26 No.754101917
周りに他の料理人いるのにどんだけ大音量でかけてんだこいつ…
157 20/12/11(金)13:47:34 No.754101940
>>振り仮名ないと読み方が全然分からんかった >獺祭とか読めるかってなる か…獺祭
158 20/12/11(金)13:47:50 No.754101996
これラジカセ野郎が一方的に悪くね?
159 20/12/11(金)13:47:51 No.754101998
給仕長さん何一つ悪くないのに最後の言葉でモヤモヤする…
160 20/12/11(金)13:47:54 No.754102007
>完璧な人間がいないのはそれはそうだけど >音楽流して指示聞き漏らしましたはただのバカだよねこれ… そこは否定してるわけじゃないから…
161 20/12/11(金)13:47:58 No.754102021
仕事場で ラジカセを 聞くな
162 20/12/11(金)13:48:03 No.754102036
>>ってもやーんとして帰ると思う >メニュー読め!いやリンゴの焼き菓子の部分だけでもいいからちゃんと読め! アルファベットだからわからん
163 20/12/11(金)13:48:13 No.754102069
>丸上げしてるサイトあるからもう読んだほうが早いと思う このおっちゃん正論しか言ってない… 後仕事場でラジカセかけるなカス
164 20/12/11(金)13:48:15 No.754102074
いやこれ権藤さんは悪くないよ…
165 20/12/11(金)13:48:18 No.754102088
他の給仕への指示も自分が手本を見せてやるし必要以上に押し付けないしで理想的な上司ムーブだと思うわ…
166 20/12/11(金)13:48:18 No.754102090
レストランだと写真と横文字の正式名とふりがながあって横に()でアレのこういう料理みたいに記載されてない?
167 20/12/11(金)13:48:22 No.754102098
この程度で馬鹿にされたと思うような人間に生まれなくてよかった
168 20/12/11(金)13:48:31 No.754102120
うまあじてすね
169 20/12/11(金)13:48:32 No.754102124
ワンミスでお終いになるような綱渡りやめなよってアドバイスじゃない?
170 20/12/11(金)13:48:32 No.754102125
ザシェフはブラックジャックと違ってそれお前が言うの…?みたいになること結構あった気がする
171 20/12/11(金)13:49:02 No.754102236
>日本酒は日本語だからまだ読める 有名どころでも田酒とか花陽浴とか射美あたり全部初見殺しだと思う…
172 20/12/11(金)13:49:03 No.754102243
>多分あの人はへびにんに強いこだわりが有るんだろうなと今も思っている じゃじんです
173 20/12/11(金)13:49:12 No.754102271
給仕長さんの判断は間違ってなかったじゃねーか!
174 20/12/11(金)13:49:39 No.754102360
su4421104.jpg
175 20/12/11(金)13:49:50 No.754102399
>この程度で馬鹿にされたと思うような人間に生まれなくてよかった ということをわざわざ書くのは割と性格悪い気がしないでもない
176 20/12/11(金)13:49:52 No.754102408
スッキリしない漫画だな…
177 20/12/11(金)13:50:04 No.754102444
おじさんわるないよこれ…
178 20/12/11(金)13:50:09 No.754102464
>ワンミスでお終いになるような綱渡りやめなよってアドバイスじゃない? ワンミスした側の身内が言ってもなあ
179 20/12/11(金)13:50:25 No.754102518
まあこれは漫画だから上手くいったストーリーなんだから上手くいったんだよ、以外に理由はないだろうけど 社長さんに他の人よりチープなモドキ料理だすってどうなのかなあ… 商品開発の場でもないのに…?ってモヤモヤ感はある 説明聞く限り他の客にはカニを出して社長だけカニカマだしてる状況でしょコレ…
180 20/12/11(金)13:50:34 No.754102539
ひょっとしてこのすぐキレるしラジカセ聞いてるデブレギュラーなの…?
181 20/12/11(金)13:50:39 No.754102554
初見で「こいつ信用出来ないよ」って給仕長の認識は正解だよね
182 20/12/11(金)13:50:47 No.754102579
給仕長さん客の前と身内だけの時で顔を使い分けるの まじプロだわ
183 20/12/11(金)13:50:53 No.754102601
>su4421104.jpg これは恥ずかしい…
184 20/12/11(金)13:51:05 No.754102641
デブも料理は美味いんだろ
185 20/12/11(金)13:51:06 No.754102647
むしろラジカセがんがん鳴らして態度もクソ悪いし言伝もまともにできないしなんなんだよあいつは
186 20/12/11(金)13:51:22 No.754102685
社長は帆立なんか食べ飽きてるから別に今日本物が食べられなかったからってどう思うわけでもないんだろう
187 20/12/11(金)13:51:45 No.754102757
>あんまり関係ないけどすき家で牛あいがけ豚角煮丼弁当頼んだつもりなのに豚角煮丼弁当が出てきたことがって >店員と一緒にレシートまで確認して発券機のボタン間違えたのかなと思ってそのまま謝って持って帰ったんだけど >よく見たら表記が略されて「牛角煮丼」って記載されてて見間違ったのに後から気付いたよ >こんなん間違えさせようとしてるようにか見えないよ 君要領得ないねって言われたことない?
188 20/12/11(金)13:51:58 No.754102804
>レストランだと写真と横文字の正式名とふりがながあって横に()でアレのこういう料理みたいに記載されてない? その上でりんごの焼き菓子って頼む人は頼むよね それで言い直されたらまぁムッとする人はしそう
189 20/12/11(金)13:52:26 No.754102870
>給仕長さん客の前と身内だけの時で顔を使い分けるの >まじプロだわ 絶対に客に声が届かなそうな裏まで連れて行ってから叱るの偉い
190 20/12/11(金)13:52:58 No.754102979
メニューにどう表記されてるのか気になる メニューにタルトタタンって外国の言葉で書かれてて林檎の焼き菓子の写真がついてるのかな? そうじゃないとたぶんお客さんの反応はこうならないよね
191 20/12/11(金)13:53:06 No.754102997
>他の給仕への指示も自分が手本を見せてやるし必要以上に押し付けないしで理想的な上司ムーブだと思うわ… 指導にそれをするとどういう効果が得られるのかを全て言ってくれるのありがたい… そうだからそうしろって言ってくるやつきえろ!
192 20/12/11(金)13:53:18 No.754103037
この給仕長事前にどれぐらい研修してるんだ…?
193 20/12/11(金)13:53:22 No.754103045
本当に信用ならない人間を連れてきてるのはとんでもない落ち度…
194 20/12/11(金)13:53:31 No.754103079
給仕長は部下自身がリカバリーできるようにフォローしたのに 味沢は場を見事に納めたのはいいけどラジカセ野郎本人には何一つフォローできてなくない?
195 20/12/11(金)13:53:38 No.754103114
>この程度で馬鹿にされたと思うような人間に生まれなくてよかった この程度で優越感感じるような人間に生まれなくてよかった
196 20/12/11(金)13:53:54 No.754103156
>メニューにどう表記されてるのか気になる でも「この」リンゴの焼き菓子っていってるし あとで給仕長が「店員同士の符帳や英語に直す必要なんてない!」っていってるから メニューにリンゴの焼き菓子って文字がはいってるんじゃないか…?
197 20/12/11(金)13:53:55 No.754103159
給仕長は真面目に仕事してるだけなのになぜこんな仕打ちを
198 20/12/11(金)13:54:08 No.754103191
大事な客が来るから有名シェフを呼んだ←わかる そいつが連れてる身内の若造が不安←まあわかる そいつが取り返しのつかないミスした←キレそう 有名シェフがフォローした←当たり前 有名シェフから説教←なんで?
199 20/12/11(金)13:54:33 No.754103256
実際に読んだら部下の部分はあっさり流せるけどラジカセ野郎の方が気になる…
200 20/12/11(金)13:54:34 No.754103260
>給仕長は真面目に仕事してるだけなのになぜこんな仕打ちを 別に罰も何も当たってないし…
201 20/12/11(金)13:54:48 No.754103313
>絶対に客に声が届かなそうな裏まで連れて行ってから叱るの偉い たまに客の前で従業員を叱ってる店主とかみるけど ゴローちゃんじゃないけどこっちも萎縮しちゃう…
202 20/12/11(金)13:54:55 No.754103340
え?こいつ大丈夫?って言われたら信用ならないなら私は帰るとか言い出すし 実際にそいつが失敗したのに給仕長に文句言うし なんなの
203 20/12/11(金)13:54:55 No.754103342
給仕長が良い人なのは皆解ってる
204 20/12/11(金)13:54:57 No.754103345
味沢がフォローしてあげたみたいな空気だしてるけど むしろ自分がごり押しで連れてきた人員によるミスという自分の失敗をリカバーしただけである
205 20/12/11(金)13:55:01 No.754103360
写真だけ見て1発でりんごの焼き菓子ってわかるかなタルトタタン…
206 20/12/11(金)13:55:22 No.754103423
>給仕長は真面目に仕事してるだけなのになぜこんな仕打ちを 一応そんなに大事な話なら無能に伝言頼まず直接言うべきだったって自分でも気がついて謝ってるから…
207 20/12/11(金)13:55:32 No.754103448
この大判焼きをもらおうか
208 20/12/11(金)13:55:33 No.754103452
>有名シェフから説教←なんで? 説教ではないと思う
209 20/12/11(金)13:55:47 No.754103496
この…ヘ…ヘーホンホヘホハイ…を貰おうかな かしこまりましたベーコンポテトパイでございますね
210 20/12/11(金)13:55:49 No.754103501
上に立つ側として下の失敗は叱るだけじゃなくてフォローもしないとねって話だけど 雇い主には謝れよ
211 20/12/11(金)13:55:58 No.754103527
これお願いします(トントン)
212 20/12/11(金)13:55:59 No.754103535
太一はなんだかんだすごく優秀な料理人なんだけどどうしても話の都合上やらかしが多い
213 20/12/11(金)13:56:00 No.754103536
太一はこのあと味沢さんがやらかして最大のピンチになったときに仲間引き連れて助けるぐらいまでには成長するよ
214 20/12/11(金)13:56:02 No.754103550
まあ普通に考えたらメニューにアルファベット表記とカッコ内に日本語での名前が書いてあるパターンじゃないかな
215 20/12/11(金)13:56:04 No.754103554
>一応そんなに大事な話なら無能に伝言頼まず直接言うべきだったって自分でも気がついて謝ってるから… でもこの無能は信頼に足るって有名シェフが…
216 20/12/11(金)13:56:08 No.754103564
似たようで違う料理があったら復唱で正式メニュー名確認させてくだち…
217 20/12/11(金)13:56:09 No.754103567
>実際に読んだら部下の部分はあっさり流せるけどラジカセ野郎の方が気になる… 腕自体はいいんだろうがさすがにひどい
218 20/12/11(金)13:56:29 No.754103629
中華料理屋だと漢字の正式名と中国語の読みが書いてあって 横に何と何のなんとか炒めとか書いてるから これもそんな感じで載ってるんじゃないの
219 20/12/11(金)13:56:42 No.754103670
そもそもそのまま復唱しろって言ってんのに守ってない…
220 20/12/11(金)13:56:42 No.754103672
管理人さん(クンニリンサン)
221 20/12/11(金)13:57:13 No.754103760
自分の頭で変換したものをそのまま口に出しちゃうの良くないとわかりつつ治せない 午後2時って言われて14時ですねって返しちゃうのよくやる
222 20/12/11(金)13:57:17 No.754103768
>似たようで違う料理があったら復唱で正式メニュー名確認させてくだち… そな場合は店員側もメニュー見てこちらの〇〇でございますね?ってするもんだよちゃんとしたとこなら
223 20/12/11(金)13:58:07 No.754103917
>su4421104.jpg この場合はどうするのが正解なんだ?
224 20/12/11(金)13:58:09 No.754103921
ライスとパンどちらになさいますか?にご飯ください!と答えられたらわかりましたご飯ですねって返しなさいってことだよね
225 20/12/11(金)13:58:10 No.754103924
この「二次元裏@ふたば」を貰おうかな いもげですね 分かりました
226 20/12/11(金)13:58:14 No.754103933
>でもこの無能は信頼に足るって有名シェフが… 序盤以降は基本的には出来る奴なんだけど 物語上ワリを食うのが太一だ
227 20/12/11(金)13:59:02 No.754104063
太一の後の助手のがようわからんし…
228 20/12/11(金)13:59:03 No.754104068
昔一度だけ入ったお店で「豚生姜焼き」と「豚生姜炒め」てあって 注文すると「ブタショウ一丁!」って言われたもんだから 俺は焼きが良いんだけど伝わってるんだろうか…って不安でお腹痛くなったの思い出したよ
229 20/12/11(金)13:59:12 No.754104097
調理する台にラジカセを!
230 20/12/11(金)13:59:24 No.754104139
服屋でズボンほしいんだけどって言うとパンツですねって返される
231 20/12/11(金)13:59:27 No.754104142
>>su4421104.jpg >この場合はどうするのが正解なんだ? メニュー見てこれですか?と直接伺うのがベターかな?
232 20/12/11(金)13:59:33 No.754104150
太一は独立してからもやらかすしずっとやらかし続けるんだよな話の都合とはいえ…
233 20/12/11(金)13:59:53 No.754104208
この…うまあじを下さい
234 20/12/11(金)14:00:03 No.754104234
>https://www.sukima.me/bv/t/BT0000460866/v/7/s/5/p/0 味沢さんもちゃんと敬意見せてるしそこまで悪いオチじゃないと思う ラジカセ野郎が最悪なだけ 「私が連れてきた人間が信用できないのかね?」とまで言った味沢さんの顔に思いっきり泥塗ってる
235 20/12/11(金)14:00:05 No.754104242
話を回す役とはいえやらかし過ぎな太一 少しかわいそうではある
236 20/12/11(金)14:00:11 No.754104255
>ライスとパンどちらになさいますか?にご飯ください!と答えられたらわかりましたご飯ですねって返しなさいってことだよね 普通の店ならちょっとモヤる対応あっても大丈夫っちゃ大丈夫だけどちゃんとしたとこならそうしなきゃね
237 20/12/11(金)14:00:16 No.754104272
>調理する台にラジカセを! 音も邪魔だし物理的に邪魔だし衛生的にも駄目だし 助手について文句言えば味沢が機嫌損ねるから注意もできないしでなんだこいつ
238 20/12/11(金)14:00:20 No.754104287
高級店だとしてもその店のスタイル次第かな
239 20/12/11(金)14:00:27 No.754104307
>太一は独立してからもやらかすしずっとやらかし続けるんだよな話の都合とはいえ… 最後の話は味沢さんのやらかしフォローする側になってたろ!
240 20/12/11(金)14:00:37 No.754104340
全然関係ないけどろくでなしブルースのヒロトが大嫌いだったの思い出した メインメンバー唯一の3枚目ドジキャラだからシワ寄せが来るのは仕方ないとはいえ 毎回失敗したり主人公のことを疑い出したりなんなんだこいつは…って
241 20/12/11(金)14:01:42 No.754104553
料理部分で疑われたからムッとしただけで注文聞き逃した部分は追及して良いと思うよ
242 20/12/11(金)14:01:49 No.754104576
>調理する台にラジカセを! 俺料理のこと全然解らんからアレだけど 音で焼き具合や揚げ具合や油の温度を判断するって聞くけど大丈夫なんだろうか 油の音よりラジカセの方が絶対に音大きい気がするけど…
243 20/12/11(金)14:02:29 No.754104688
>俺料理のこと全然解らんからアレだけど >音で焼き具合や揚げ具合や油の温度を判断するって聞くけど大丈夫なんだろうか >油の音よりラジカセの方が絶対に音大きい気がするけど… カツかてんぷらの話じゃないのかそれは
244 20/12/11(金)14:02:48 No.754104756
でも「」はゆうま以外がねえねえとっしーって呼んだら としあき言うなっていうじゃない?
245 20/12/11(金)14:02:57 No.754104785
それなりのホテルなら給料も良いだろうし 言われてることは基本すぎてやってないやつが悪いから
246 20/12/11(金)14:03:49 No.754104931
この後ラジカセ野郎が相当絞られたと見るべきだろうか…
247 20/12/11(金)14:03:58 No.754104957
自分は気にしないとしても客商売ならそういう人だけとは限らないし不快にしないようにするべき
248 20/12/11(金)14:04:02 No.754104966
このタートタイタンと言うのを頂けるかな?
249 20/12/11(金)14:04:12 No.754105000
ピッツァと書いてあるからそう読んだのにピザとか言う店員にモヤッときたことはある
250 20/12/11(金)14:04:21 No.754105023
物語上デブが同じミスしないなら別にいいよ
251 20/12/11(金)14:04:43 No.754105104
>このタートタイタンと言うのを頂けるかな? (読めないんだな…)
252 20/12/11(金)14:04:42 No.754105105
>ライスとパンどちらになさいますか?にご飯ください!と答えられたらわかりましたご飯ですねって返しなさいってことだよね かしこまりましたで十分だろ
253 20/12/11(金)14:04:47 No.754105120
最後に「とはいえ今回悪かったのはお前だ」ってラジカセ野郎を引っぱたくくらいしてほしかった ブラックジャック先生だってピノコに説教するのに
254 20/12/11(金)14:05:05 No.754105180
給仕長が只々哀れ
255 20/12/11(金)14:05:55 No.754105319
>>ライスとパンどちらになさいますか?にご飯ください!と答えられたらわかりましたご飯ですねって返しなさいってことだよね >かしこまりましたで十分だろ 注文繰り返すのは基本でしょ