虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/11(金)12:17:44 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)12:17:44 No.754081233

https://twitter.com/MOMOTETSU_Reiwa/status/1337230813608308736 なそ にん

1 20/12/11(金)12:20:47 No.754082061

シリーズ1番売れた?

2 20/12/11(金)12:21:36 No.754082278

景気の良い話だ

3 20/12/11(金)12:22:08 No.754082419

なぜかiOS版も売れ出した

4 20/12/11(金)12:22:20 No.754082473

>シリーズ1番売れた? この調子だと超える

5 20/12/11(金)12:22:47 No.754082600

出荷だから販売数は低いとはいえ凄いな

6 20/12/11(金)12:23:36 No.754082828

ビリオンまであと9億9900万!

7 20/12/11(金)12:23:44 No.754082869

旧ハドソンIPのコナミ吸収後展開アンチの人元気かな…

8 20/12/11(金)12:24:00 No.754082937

>出荷だから販売数は低いとはいえ凄いな 50→75→100と順調に推移してるから捌けるの前提だよ

9 20/12/11(金)12:24:12 No.754082997

この前75万本売れた!とか言ってた気がするのにいつの間に…

10 20/12/11(金)12:24:43 No.754083123

>なぜかiOS版も売れ出した 知らない桃鉄だ…

11 20/12/11(金)12:24:46 No.754083133

魂斗羅はシリーズ復活大失敗したのに桃鉄は上手くやったなー

12 20/12/11(金)12:24:49 No.754083148

出荷数でこれってDL販売はどう数えてるんだろう

13 20/12/11(金)12:25:06 No.754083211

これから年末年始に入るし本体の確保も容易だから伸び続けるよね…

14 20/12/11(金)12:25:32 No.754083326

この勢いのまま伝説も出そう

15 20/12/11(金)12:26:27 No.754083556

>魂斗羅はシリーズ復活大失敗したのに桃鉄は上手くやったなー それは知名度とユーザー数の問題というか…

16 20/12/11(金)12:26:55 No.754083687

>出荷数でこれってDL販売はどう数えてるんだろう 基本的にこういうのはDL+出荷本数だったような気がするが DL分けるかどうかはわりとメーカーによる

17 20/12/11(金)12:27:07 No.754083728

絵もボンバーマンと同じ人だからハドソン担当でやっていく感じなのかな

18 20/12/11(金)12:27:19 No.754083774

この調子で他の冬眠してるパーティーゲームも復活してほしい

19 20/12/11(金)12:27:30 No.754083827

みんなそんなにパーティーゲームやりたかったのか 俺やる相手いねえよ…夜叉姫ありきだよ…

20 20/12/11(金)12:27:41 No.754083873

結構気になってるし北海道大移動以来やってないけど久々に買ってみるかなー

21 20/12/11(金)12:27:50 No.754083915

本体供給まこと安定しました

22 20/12/11(金)12:28:04 No.754083970

このご時世に100万本売れるかもってのは凄いな

23 20/12/11(金)12:28:46 No.754084163

>俺やる相手いねえよ… 一人プレイ率高めじゃ

24 20/12/11(金)12:29:15 No.754084293

ボンバーマンもリメイクされねぇかなぁ

25 20/12/11(金)12:29:20 No.754084318

>この勢いのまま伝説も出そう ない ない ありません

26 20/12/11(金)12:29:23 No.754084336

良い意味で変化が求められていないタイトル

27 20/12/11(金)12:29:41 No.754084413

あつ森の後だからファミリー層が本体持ってるの大きいよな

28 20/12/11(金)12:30:13 No.754084551

>良い意味で変化が求められていないタイトル 絵柄はめっちゃ変わった!

29 20/12/11(金)12:30:37 No.754084653

ボンビー初登場のケツ振り以外は良いゲーム

30 20/12/11(金)12:30:47 No.754084693

桃鉄に続いて復活したダビスタとドカポンがどっちも息してない…

31 20/12/11(金)12:30:58 No.754084733

>ボンバーマンもリメイクされねぇかなぁ Rがあったから竹浪氏が起用されたっつってんだろ!

32 20/12/11(金)12:31:10 No.754084779

>俺やる相手いねえよ…夜叉姫ありきだよ… 夜叉姫コン欲しいけど桃太郎コン使ってくれる相手が居ない…

33 20/12/11(金)12:31:17 No.754084809

>ボンバーマンもリメイクされねぇかなぁ 3年前にされたじゃん贅沢な

34 20/12/11(金)12:31:19 No.754084815

>ボンビー初登場のケツ振り以外は良いゲーム 旧ボンビーの汚いケツよりよくない?

35 20/12/11(金)12:31:34 No.754084878

>桃鉄に続いて復活したダビスタとドカポンがどっちも息してない… ダビスタは初週で7万売れたから別にそんなでもないぞ ドカポンはなんでうたわれ…?

36 20/12/11(金)12:31:48 No.754084942

>良い意味で変化が求められていないタイトル 贅沢言えば収益系のイベントももうちょっと色々あってもいいんじゃないかなって…

37 20/12/11(金)12:31:52 No.754084960

ドカポンはちょっと友情破壊度がシャレにならないので…

38 20/12/11(金)12:32:22 No.754085087

>ボンビー初登場のケツ振り以外は良いゲーム この前帰省したときにやったらおかんはめっちゃボンビー気に入ってたよ… かわいいって…

39 20/12/11(金)12:32:23 No.754085099

ガキの頃一応やる友達はいたけど一人で黙々と99年やってたりもしてたなぁ

40 20/12/11(金)12:32:29 No.754085134

>絵もボンバーマンと同じ人だからハドソン担当でやっていく感じなのかな 関係者と仲良く出来るならその方がいいだろうな

41 20/12/11(金)12:32:40 No.754085191

ダビスタは定期的に本体を落とさないとロード時間が長くなり続ける令和仕様

42 20/12/11(金)12:33:02 No.754085267

>旧ボンビーの汚いケツよりよくない? 綺麗すぎて顔さえ見なければ使えるレベル

43 20/12/11(金)12:33:18 No.754085344

実況も許可出してるし追い風多いのよね

44 20/12/11(金)12:33:29 No.754085385

イラストの人はボンバーマンRも含めてめっちゃ上手いのでもっと評価されていい

45 20/12/11(金)12:33:35 No.754085407

買ったけどここでやってたネット対戦やらなくなって残念

46 20/12/11(金)12:33:40 No.754085430

この手のゲームをソロで淡々とやってるとだんだんトリップしてくる

47 20/12/11(金)12:33:53 No.754085490

SWITCHで国内ミリオンってサードの中ではかなりすごいんじゃないのこれ?

48 20/12/11(金)12:34:06 No.754085545

ドカポンうたわれは思ってたよりドカポンだったし思ってたよりうたわれだった これぞドカポン!とかこれぞうたわれ!じゃないからどっちかを期待してると違クになるかも

49 20/12/11(金)12:34:18 No.754085588

>買ったけどここでやってたネット対戦やらなくなって残念 フレンドにならないといけないんじゃなかった?

50 20/12/11(金)12:35:06 No.754085795

次は高橋名人の新作か…?

51 20/12/11(金)12:35:54 No.754086008

>SWITCHで国内ミリオンってサードの中ではかなりすごいんじゃないのこれ? 国内だけだとFFより売れると思う

52 20/12/11(金)12:36:00 No.754086033

>ドカポンうたわれは思ってたよりドカポンだったし思ってたよりうたわれだった >これぞドカポン!とかこれぞうたわれ!じゃないからどっちかを期待してると違クになるかも どっちのファンからも敬遠される一番ダメなパターンでは

53 20/12/11(金)12:36:22 No.754086126

そういえばドカポンは昨日だっけか

54 20/12/11(金)12:36:24 No.754086133

新規で買った人もかなり多いんだなあ今回

55 20/12/11(金)12:36:50 No.754086239

実況文化の広まりと本当マッチしたもんなぁ 後ニンテン枠でcmやってたりサポートも万全

56 20/12/11(金)12:37:41 No.754086452

>後ニンテン枠でcmやってたりサポートも万全 このせいか酢昆布対応だと思ってた人を結構見たな…

57 20/12/11(金)12:37:49 No.754086485

売れに売れたせいで「前のほうが良かった」とうるさかった人が消えた 根性ねえな

58 20/12/11(金)12:37:57 No.754086514

この調子で伝説の方も復活しないかなあ

59 20/12/11(金)12:38:00 No.754086527

中身もちゃんと桃鉄だし出来良いしね

60 20/12/11(金)12:38:04 No.754086536

コナミになってから既に1回死にかけたブランドが大復活したのはすごいことだ

61 20/12/11(金)12:38:04 No.754086538

桃鉄はアメトークでWii版が品薄になったりスイッチ版待ち望んでた層は多いんだろうな

62 20/12/11(金)12:38:16 No.754086589

マジでFF抜いて今年の国内ソフトメーカーで一番売れたソフトになるな

63 20/12/11(金)12:38:57 No.754086790

>買ったけどここでやってたネット対戦やらなくなって残念 ちょっと今近未来に浮気してるけどまだまだやる気あるわよ ってかこれからが本番だと思ってる

64 20/12/11(金)12:39:06 No.754086842

復活復活言ってる人ほど3DS版のこと無かったことにしたがるのはなんでなの

65 20/12/11(金)12:39:31 No.754086941

年末年始の長期休みが本番だろ

66 20/12/11(金)12:39:44 No.754087001

>この調子で伝説の方も復活しないかなあ あれは復活するようなタイトルなのだろうか 移植はともかくリメイクさえあまり意味がない気がする

67 20/12/11(金)12:39:47 No.754087021

オンライン対応で各自ソフト買う必要ができたとは言えここまでの勢いで伸びるとはマジで思わんかった すごい

68 20/12/11(金)12:39:56 No.754087066

>売れに売れたせいで「前のほうが良かった」とうるさかった人が消えた >根性ねえな 肯定にしろ否定にしろ主張が拮抗してるならまだいいけど 少数派になるとその発言だけで死ぬまで叩かれるからしゃーないとは思う

69 20/12/11(金)12:40:01 No.754087087

>売れに売れたせいで「前のほうが良かった」とうるさかった人が消えた >根性ねえな 付属のSUPERのために買ったけど本編は即売り払ったとか言ってる人見つけてダッサて思った

70 20/12/11(金)12:40:16 No.754087153

>根性ねえな 逆張りポンチしないと死んじゃうハゲでもなきゃ 他の注目作でハゲ散らかしにいくんじゃないかな…

71 20/12/11(金)12:40:21 No.754087175

3DSにあったのか知らなかった

72 20/12/11(金)12:40:38 No.754087248

1ハード1本あればいいソフトを毎年のように出してた時期がおかしくはあった

73 20/12/11(金)12:40:55 No.754087324

この桃太郎も帽子取ったらツルツルなのかな

74 20/12/11(金)12:41:00 No.754087353

売れたら電鉄以外の桃太郎シリーズ復活の目もあるみたいなこと言ってたって「」が言ってた

75 20/12/11(金)12:41:10 No.754087405

新しい貧乏神って綺麗過ぎてケツ掘れるレベルだよね

76 20/12/11(金)12:41:43 No.754087570

他のシリーズって桃太郎伝説以外に何かあったっけ…

77 20/12/11(金)12:41:45 No.754087578

桃鉄ってそもそもシリーズ存続の危機!みたいな作品じゃなくない?元から人気じゃない?って思ってたけど 違うんだろうか

78 20/12/11(金)12:41:51 No.754087601

>付属のSUPERのために買ったけど本編は即売り払ったとか言ってる人見つけてダッサて思った 何を楽しむのも自由だとは思うが わざわざ楽しんでる人にそれを言いに来るのは見苦しいね

79 20/12/11(金)12:41:54 No.754087619

>売れに売れたせいで「前のほうが良かった」とうるさかった人が消えた >根性ねえな そういう意見は意見としてあるだろうけど売れたら消えるのはうん…

80 20/12/11(金)12:41:56 No.754087629

>復活復活言ってる人ほど3DS版のこと無かったことにしたがるのはなんでなの 無かったことにしたがってるのいる?

81 20/12/11(金)12:42:07 No.754087683

>売れたら電鉄以外の桃太郎シリーズ復活の目もあるみたいなこと言ってたって「」が言ってた ようはさくま桝田コンビがやる気出すかという点だ

82 20/12/11(金)12:42:08 No.754087687

やっぱスイッチでサード売れないのはサードが有力なIP出さないからだったんだな…

83 20/12/11(金)12:42:14 No.754087712

>売れたら電鉄以外の桃太郎シリーズ復活の目もあるみたいなこと言ってた 楽しみ! >って「」が言ってた 解散

84 20/12/11(金)12:42:39 No.754087825

うたわれ追うような数少ない友人をドカポンで失いたくない

85 20/12/11(金)12:43:00 No.754087910

毎年とか出してたのはなんだったんだ

86 20/12/11(金)12:43:06 No.754087939

なんでドカポンのほうはうたわれなんだろう…

87 20/12/11(金)12:43:12 No.754087959

>桃鉄ってそもそもシリーズ存続の危機!みたいな作品じゃなくない?元から人気じゃない?って思ってたけど >違うんだろうか 不義理かなんかでさくまがへそ曲げてもう作らねえってなってた

88 20/12/11(金)12:43:16 No.754087982

最近は逆に今誰もそんなこと言ってないのに頻繁に前のほうが良かったって言ってたやつが~ってほじくり返してちょっとうっとおしい

89 20/12/11(金)12:43:42 No.754088081

>やっぱスイッチでサード売れないのはサードが有力なIP出さないからだったんだな… 釣りスピとか太鼓とか噛み合うとヤバい

90 20/12/11(金)12:44:05 No.754088169

一時期もう新作やれないのか…って空気はあった

91 20/12/11(金)12:44:06 No.754088174

>桃鉄ってそもそもシリーズ存続の危機!みたいな作品じゃなくない?元から人気じゃない?って思ってたけど >違うんだろうか 売れ行き的には安定してたが一時期さくまとコナミが揉めてシリーズが終わりかけたタイミングがあったんだ

92 20/12/11(金)12:44:28 No.754088266

まさかコナミ(旧ハドソン)が今年の年末商戦の勝者になるとは 明暗分かれたね

93 20/12/11(金)12:44:28 No.754088268

吉備津彦伝説からめたシリアスな桃太郎伝説

94 20/12/11(金)12:44:39 No.754088312

だーますはさくまと組むと有能

95 20/12/11(金)12:44:46 No.754088340

>やっぱスイッチでサード売れないのはサードが有力なIP出さないからだったんだな… 言っちゃなんだけど未だにそれ言ってるの頭がWii時代のままのおっさんだよ…

96 20/12/11(金)12:44:46 No.754088343

ドカポンって今のやつの前出てたのいつだっけ?

97 20/12/11(金)12:44:49 No.754088354

桃鉄は3DS版の時点で全盛期並みに売れてるので

98 20/12/11(金)12:44:51 No.754088362

>他のシリーズって桃太郎伝説以外に何かあったっけ… 電劇とか… あとゲームブックオリジナルで桃太郎電光石火とかもあったぞ!

99 20/12/11(金)12:45:08 No.754088433

>売れ行き的には安定してたが一時期さくまとコナミが揉めてシリーズが終わりかけたタイミングがあったんだ コレに関しては取り持ってくれた桝田ありがとうとしか言えん そして先走ったどいんは…うn

100 20/12/11(金)12:45:23 No.754088492

>桃鉄は3DS版の時点で全盛期並みに売れてるので 今回はそれの3倍以上のペースだからな

101 20/12/11(金)12:45:32 No.754088541

おまけのSUPERは今遊んで面白い桃鉄ではないと思う…

102 20/12/11(金)12:45:34 No.754088550

>毎年とか出してたのはなんだったんだ さくまの肥やし

103 20/12/11(金)12:45:48 No.754088604

桝田省治はジャンルごと売れることを見越してライバルとしてのビリオンロードの続編を本気で望んでいるらしい

104 20/12/11(金)12:45:50 No.754088609

ところでこのゲームは1人でも面白いのかい そこはいつもの桃鉄?

105 20/12/11(金)12:45:55 No.754088628

これを元手に大型DLCを毎年だすとか

106 20/12/11(金)12:46:17 No.754088716

ビリオンロードちょっと気になるけど新作あるなら桃鉄やろうになるな…

107 20/12/11(金)12:46:33 No.754088784

ドカポン新作は普通に出来はいいよ 記憶の中の理想のドカポンには絶対勝てないだけで

108 20/12/11(金)12:46:43 No.754088837

つくりがほぼ昔の桃鉄だから昔が良かった人に一番適してる出来だよ

109 20/12/11(金)12:46:49 No.754088856

コロナで遠出しづらくなったタイミングでオンライン対戦も可能な桃鉄の新作 そりゃ買うよね

110 20/12/11(金)12:46:56 No.754088888

>ところでこのゲームは1人でも面白いのかい >そこはいつもの桃鉄? 偉人をどう見るかで変わる

111 20/12/11(金)12:46:58 No.754088900

「不要不急の外出」とかああ令和のゲームだってなるワードが結構盛り込まれてて面白い ただ銀次とかはシリーズプレイ済みなのを当てにしすぎてて初見の配信者が困惑してたりするのはどうかと思った

112 20/12/11(金)12:46:59 No.754088906

記憶の中のドカポンって一緒にバカ騒ぎできる友達もセットだろ?どう勝つんだよって話だ

113 20/12/11(金)12:47:05 No.754088932

>ところでこのゲームは1人でも面白いのかい >そこはいつもの桃鉄? ソロと対人でだいぶ遊び方違って楽しいよ

114 20/12/11(金)12:47:07 No.754088940

まぁ一番の幸運はどこかといったら マリオパーティは2018年に出てて競合しなかったという点かと

115 20/12/11(金)12:47:14 No.754088969

人生ゲームも復権する?

116 20/12/11(金)12:47:28 No.754089014

やっぱり増資はしたいとは思う

117 20/12/11(金)12:47:33 No.754089035

ビリオンロードはテンポ悪いんだよな…

118 20/12/11(金)12:47:42 No.754089081

>コレに関しては取り持ってくれた桝田ありがとうとしか言えん >そして先走ったどいんは…うn 先走ったおかげで正直古臭かったイラスト変わってくれてよかった

119 20/12/11(金)12:47:43 No.754089087

ドカポンオリジナルで新作を出すにはスティングが力不足というか…

120 20/12/11(金)12:47:43 No.754089088

モノポリー…

121 20/12/11(金)12:47:52 No.754089131

バランス調整が本当に上手いと思う トップとラスが簡単にひっくり返る

122 20/12/11(金)12:48:27 No.754089276

これから年末年始の連休が待ってるからパーティーゲームはさらに売れそうだな

123 20/12/11(金)12:48:33 No.754089299

>先走ったおかげで正直古臭かったイラスト変わってくれてよかった コナミ側は本気でそれ思ってそう

124 20/12/11(金)12:48:33 No.754089300

>記憶の中のドカポンって一緒にバカ騒ぎできる友達もセットだろ?どう勝つんだよって話だ やはりAIが友達の代替になるまで進化するの待たないとダメだな

125 20/12/11(金)12:48:37 No.754089319

あんまりポンポン新作だされたら飽きるけど間隔開けて出されたらすごい楽しい

126 20/12/11(金)12:48:57 No.754089412

どいんかわいそ…とは思うけど さくまとコナミが普通に組み直していいの出してくるとかそうそう思わないよな

127 20/12/11(金)12:48:59 No.754089421

>>記憶の中のドカポンって一緒にバカ騒ぎできる友達もセットだろ?どう勝つんだよって話だ >やはりAIが友達の代替になるまで進化するの待たないとダメだな 仲違いできるAI

128 20/12/11(金)12:49:13 No.754089484

五年に一回ペースで出せば安定して売れると思う

129 20/12/11(金)12:49:18 No.754089499

最新作のドカポンはすげえよ いい所全部潰してたもの

130 20/12/11(金)12:49:19 No.754089504

>まぁ一番の幸運はどこかといったら >マリオパーティは2018年に出てて競合しなかったという点かと あっちも未だに売れてるからな… それ以上にマリカが常にいるけど

131 20/12/11(金)12:49:20 No.754089508

バランス調整は歴代でもかなり上手い方だと思う 偉人がだめって人は16の方がいいだろうけど

132 20/12/11(金)12:49:32 No.754089562

まだソロでしか遊んだことがない

133 20/12/11(金)12:49:34 No.754089572

ネット対戦のドカポンはバカ騒ぎじゃ済まなさそう…

134 20/12/11(金)12:50:11 No.754089722

SFCの桃太郎伝説とかレゲーでもよく名前上がるからリメイクとかしないかな

135 20/12/11(金)12:50:18 No.754089752

こんなにコナミ調子良いならswitchで悪魔城HD出しても良いんじゃない

136 20/12/11(金)12:50:33 No.754089817

まだ夜叉姫はcv横山智佐のままだろうか

137 20/12/11(金)12:50:41 No.754089837

今は殺伐とした対戦ゲームいっぱいあるから本気で殺し合うドカポンもありとは思う

138 20/12/11(金)12:50:43 No.754089845

まりおぱーちーってそんな売れてるんだ 縁のないソフトだから知らんかった

139 20/12/11(金)12:50:47 No.754089851

俺はただ現代の技術で作られた新桃太郎伝説が遊びたいだけなんだ

140 20/12/11(金)12:51:14 No.754089987

当時のドカポンをそのままオンラインに持っていったら切断祭りになりそうで…

141 20/12/11(金)12:51:22 No.754090027

>最新作のドカポンはすげえよ >いい所全部潰してたもの えっうたわれのやつダメなの?

142 20/12/11(金)12:51:24 No.754090042

10年で大体180億前後しか出せない ランキング上位の人達はどうやってるの…

143 20/12/11(金)12:51:27 No.754090055

毎年出してた頃の特定の地方ピックアップとかも好きではあったけどね… 今ならDLCで追加モードでいいな

144 20/12/11(金)12:51:49 No.754090148

>五年に一回ペースで出せば安定して売れると思う 3年ぐらいでもいけそう

145 20/12/11(金)12:52:03 No.754090214

>10年で大体180億前後しか出せない >ランキング上位の人達はどうやってるの… ナイスカードでシンデレラ粘ってスカイツリー買うといいぞ

146 20/12/11(金)12:52:07 No.754090221

桃鉄にとってドカポンとか人生ゲームがライバルと思ってる人はかなり年代物というか マリオパーティが超えるべき壁でたまに出てくるいたストが気になる存在って構図になって10年以上経ってるぞ

147 20/12/11(金)12:52:42 No.754090363

モノポリーswitch版あるの知らなかった

148 20/12/11(金)12:52:43 No.754090371

>えっうたわれのやつダメなの? 少なくともPS時代のドカポンよりは間違いなく出来はいい

149 20/12/11(金)12:52:46 No.754090380

>>最新作のドカポンはすげえよ >>いい所全部潰してたもの >えっうたわれのやつダメなの? 個人的には良くも悪くもドカポン

150 20/12/11(金)12:54:07 No.754090707

そもそもドカポンの元もそんなに人気だった印象は…

151 20/12/11(金)12:54:36 No.754090815

SFC~PS世代が小学生の親になってるからボードゲームもそこらへんターゲットにしはじめてそう 桃鉄は孫に遊んでほしくて腰上げたから狙いは別だけど

152 20/12/11(金)12:54:43 No.754090850

ライバルっていうとまだ違うんだろうけどそうなるようにビリオンロードシリーズ化しろッ!て逆に圧をかけてるのを感じる

153 20/12/11(金)12:54:49 No.754090870

>桃鉄にとってドカポンとか人生ゲームがライバルと思ってる人はかなり年代物というか >マリオパーティが超えるべき壁でたまに出てくるいたストが気になる存在って構図になって10年以上経ってるぞ いたストももう… 前作4万とかだぞ

154 20/12/11(金)12:55:20 No.754090995

>>五年に一回ペースで出せば安定して売れると思う >3年ぐらいでもいけそう もっと売りたいから毎年出します!

155 20/12/11(金)12:55:26 No.754091024

さくまはわからんけど桝田は本心からビリオンロード応援してるようだ

156 20/12/11(金)12:55:30 No.754091036

仕方ないんだけどドカポンはRPG部分で待ち時間が多くなるのがつらあじ

157 20/12/11(金)12:56:03 No.754091176

>もっと売りたいから毎年出します! 5万本くらいかな…

158 20/12/11(金)12:56:05 No.754091186

いたストはPSくらいのが一番良かった っていうと老害かな…

159 20/12/11(金)12:56:12 No.754091203

このタイプのゲームだと毎年出されても困るっちゃ困るな…

160 20/12/11(金)12:56:48 No.754091342

>さくまはわからんけど桝田は本心からビリオンロード応援してるようだ ただ同時にどいんはそっちでやれと三行半送ってるようにも…

161 20/12/11(金)12:57:01 No.754091397

桃鉄ってスーファミ時代だと毎年だしてたんだっけ

162 20/12/11(金)12:57:06 No.754091430

キングボンビーはむしろ今の方が好きだよ

163 20/12/11(金)12:57:19 No.754091487

毎年は作る方も無理が出るだろうから

164 20/12/11(金)12:57:46 No.754091602

1ハードに1本 ハードの中盤以降に出すのがベスト

165 20/12/11(金)12:58:09 No.754091683

>ただ同時にどいんはそっちでやれと三行半送ってるようにも… まあ今の方が良いかなって

166 20/12/11(金)12:58:09 No.754091685

さくまの古臭いところをボツにできるだーますと だーますのオナニーみたいな無駄なこだわりをボツにできるさくまが組むといいものができる

167 20/12/11(金)12:58:20 No.754091734

やっぱにじさんじの影響力すごいな

168 20/12/11(金)12:58:29 No.754091770

仲間内は縛るからいいけどダビングと刀狩りは黄色マス入手のみにして欲しかった

169 20/12/11(金)12:58:58 No.754091894

>やっぱにじさんじの影響力すごいな (桃鉄知らない子かな?)

170 20/12/11(金)12:59:13 No.754091958

イラストがーとか前評判ひどい目にあってたけど声でかいのが騒いでただけだったか

171 20/12/11(金)12:59:16 No.754091973

5大都市はとっとと1回こっきりにしろ

172 20/12/11(金)12:59:18 No.754091987

>桃鉄ってスーファミ時代だと毎年だしてたんだっけ 毎年出てたのはPS2時代だな

173 20/12/11(金)12:59:28 No.754092025

>キングボンビーはむしろ今の方が好きだよ 不動明王モチーフはナイスデザインすぎる まあ一つ前の鳥…なごやあきらデザインがアレすぎたのはあるが

174 20/12/11(金)12:59:48 No.754092119

>イラストがーとか前評判ひどい目にあってたけど声でかいのが騒いでただけだったか 21休さんで荒らそうと頑張ってた子もいたな

175 20/12/11(金)12:59:59 No.754092153

>イラストがーとか前評判ひどい目にあってたけど声でかいのが騒いでただけだったか まずイラストは2017でもう変わってたんだ

176 20/12/11(金)12:59:59 No.754092156

>イラストがーとか前評判ひどい目にあってたけど声でかいのが騒いでただけだったか はじめから分かっていたことだ

177 20/12/11(金)13:00:36 No.754092306

デストロイ号が出てきた時のオイオイオイ感が凄く好き でもビッグボンビーお前はいったい何なんだ…

178 20/12/11(金)13:00:55 No.754092364

入りやすいものあの絵柄

179 20/12/11(金)13:01:03 No.754092389

>イラストがーとか前評判ひどい目にあってたけど声でかいのが騒いでただけだったか イラスト変わって2作目なのに今さらそこへ文句付けるのはシリーズろくに追ってませんって自己紹介してるも同然だし…

180 20/12/11(金)13:01:05 No.754092401

枡田さんも久しぶりにパーフェクトな仕事をしたな

181 20/12/11(金)13:01:22 No.754092455

毎年出しても何故か売れたし間置いてもまた売れる不思議なゲーム

182 20/12/11(金)13:01:36 No.754092498

そういえば怪獣はご当地怪獣だけになったんだな ロボ配備とか結構好きだったんだが

183 20/12/11(金)13:02:09 No.754092606

自虐入ってた製作のおっさんたちが報われてよかった

184 20/12/11(金)13:02:11 No.754092612

いたストはゲームとしてはわりと難しいからキャラクター付けて売るのは間違えてはいないと思うんだけどね…

185 20/12/11(金)13:02:17 No.754092635

イラストは前作の3DSのほうが中途半端で統一感なくてダメだったと思う

186 20/12/11(金)13:02:20 No.754092647

ここまで好条件に恵まれることもそう無いと思う そこは開発陣も理解してるとは思うが

187 20/12/11(金)13:02:21 No.754092651

>デストロイ号が出てきた時のオイオイオイ感が凄く好き >でもビッグボンビーお前はいったい何なんだ… とっかえっことたいらのまさが所持金マイナスでも使えたら良い逆転要素になったと思う

188 20/12/11(金)13:02:50 No.754092742

ボードゲームはバランスとかテンポとか目に見えない所の作り込みが大変だらうから

189 20/12/11(金)13:03:00 No.754092777

なごやあきら絵柄のせいで正体がバレバレだったが どうやって連れてきたんだ…

190 20/12/11(金)13:03:33 No.754092877

何だかんだオンリーワンだからな桃鉄…

191 20/12/11(金)13:04:17 No.754093042

ビッグはミニだろ

192 20/12/11(金)13:04:25 No.754093062

>でもビッグボンビーお前はいったい何なんだ… 徳政令のおかげでミニと同じ癒やし枠

193 20/12/11(金)13:05:14 No.754093240

>毎年出しても何故か売れたし間置いてもまた売れる不思議なゲーム 毎年出し過ぎて売れなくなったのでは

194 20/12/11(金)13:05:32 No.754093302

地方観光応援みたいなところも今受けたのかも

195 20/12/11(金)13:05:43 No.754093336

>桃鉄にとってドカポンとか人生ゲームがライバルと思ってる人はかなり年代物というか >マリオパーティが超えるべき壁でたまに出てくるいたストが気になる存在って構図になって10年以上経ってるぞ ドカポンの熱狂的ファンでも桃鉄とライバルやれると思ってる人はいないと思う

196 20/12/11(金)13:05:45 No.754093342

見た目にはやること派手だけど実質ミニボンビー以下みたいな感じでパーティゲームに丁度いい存在だと思うビッグボンビー

197 20/12/11(金)13:05:46 No.754093347

今はアプデでこのボンビー怖くないから強くしました!ってできるんだよな…

198 20/12/11(金)13:06:16 No.754093443

>地方観光応援みたいなところも今受けたのかも 元ネタ探すといいよね この会社のことだったのか…ってのがけっこうある

199 20/12/11(金)13:06:37 No.754093518

まぁさくまと枡田だけでなくその古参スタッフが作ったものに対して ここはちょっととツッコミかます要員が若い社員になったてのもでかいとは思う

200 20/12/11(金)13:07:01 No.754093597

>なごやあきら絵柄のせいで正体がバレバレだったが >どうやって連れてきたんだ… むしろさくまなら電話一本では

201 20/12/11(金)13:07:05 No.754093605

>>地方観光応援みたいなところも今受けたのかも >元ネタ探すといいよね >この会社のことだったのか…ってのがけっこうある 京都のゲーム会社は名前出してもいいんじゃねぇのと思うけどダメなのかね

202 20/12/11(金)13:07:11 No.754093633

ネットで誰がどう叩こうと 実際買ってるボリューム層は家庭向けだと思う

203 20/12/11(金)13:07:27 No.754093685

>やっぱにじさんじの影響力すごいな いや実況プレイなんてメーカーからおめこぼしされてるだけよ

204 20/12/11(金)13:07:33 No.754093701

>イラストがーとか前評判ひどい目にあってたけど声でかいのが騒いでただけだったか 落ち着いて聞いて欲しいそもそもネットの声は少数派だ

205 20/12/11(金)13:07:55 No.754093782

>京都のゲーム会社は名前出してもいいんじゃねぇのと思うけどダメなのかね というか京都は全部出してよかったように思うが やっぱ宮田面児みたいにちゃんと契約せんとね

206 20/12/11(金)13:08:37 No.754093918

数字が出るまではマイナス意見のが大きく見えるのなんだろうね

207 20/12/11(金)13:09:06 No.754094027

>数字が出るまではマイナス意見のが大きく見えるのなんだろうね 満足してるやつは一定以上発言をしない

208 20/12/11(金)13:09:26 No.754094087

>数字が出るまではマイナス意見のが大きく見えるのなんだろうね ネットで適当なこと言う層と買う層が全然違う

209 20/12/11(金)13:09:27 No.754094096

>>毎年出しても何故か売れたし間置いてもまた売れる不思議なゲーム >毎年出し過ぎて売れなくなったのでは PS2の出しまくった時期でも安定してたはず 携帯機ではだいたい売れてなかった と思ったら2017が売れてスタッフもびっくりですよ

210 20/12/11(金)13:09:42 No.754094152

動画勢も一因だとは思うが初週からバカ売れしてるから桃鉄が望まれていたこと以外の何者でもない

211 20/12/11(金)13:09:58 No.754094201

>数字が出るまではマイナス意見のが大きく見えるのなんだろうね そりゃ主観意見は好きに言えるけど客観データが出たら黙るしか無いんだろう 自分がマイノリティになるのを恐れてるからねそういう人たち

212 20/12/11(金)13:10:13 No.754094249

>>やっぱにじさんじの影響力すごいな >いや実況プレイなんてメーカーからおめこぼしされてるだけよ まあ今回はコナミが早いうちから配信認めてたり 発売前に結構その手の配信者に配ってたのはある 実情はともかくコナミ的にもその手の配信の宣伝効果に期待はしてたんだろうな

213 20/12/11(金)13:11:00 No.754094410

CMに陣内抜擢したのもよかった

214 20/12/11(金)13:11:01 No.754094412

>数字が出るまではマイナス意見のが大きく見えるのなんだろうね そもそもネットに限らず客がわざわざ意見を言うときは不満を言うときが多い 数字が出たら不満を押し流せるだけで

215 20/12/11(金)13:11:04 No.754094422

一人用は逆に買わなくなっちゃうかもだけどパーティゲームは配信と相性いいもんね

216 20/12/11(金)13:11:14 No.754094461

ボンバーマンは開発チームか会社がサイゲに引き抜かれたとか聞いてダメだった

217 20/12/11(金)13:11:21 No.754094489

>やっぱり増資はしたいとは思う 339件増資して回ったら最短でも84年かかるな…

218 20/12/11(金)13:12:04 No.754094650

絵柄こそ変えても桃鉄を欲してるメイン層が拒否反応しない絶妙なバランスだと思う

219 20/12/11(金)13:12:09 No.754094665

>>数字が出るまではマイナス意見のが大きく見えるのなんだろうね >そもそもネットに限らず客がわざわざ意見を言うときは不満を言うときが多い >数字が出たら不満を押し流せるだけで ここで騒いでたの不満未満のソースがない妄言が多かった気がするぞ

220 20/12/11(金)13:12:29 No.754094742

そもそも発売してすぐはみんな遊んでてネットに書き込んでる暇ないよ!

221 20/12/11(金)13:12:42 No.754094792

配信にどこまで効果があるのかは知らんが桃鉄に関しては配信を許可しない理由は無いよね 盛り上がってればポジティブな印象を抱いてもらえるもんだ

222 20/12/11(金)13:13:18 No.754094923

>そもそもネットに限らず客がわざわざ意見を言うときは不満を言うときが多い 納得である

223 20/12/11(金)13:13:19 No.754094927

ネットユーザーは単身者が多いのでまぁパーティーゲームの参考にはならんわな

224 20/12/11(金)13:13:25 No.754094950

>ここまで好条件に恵まれることもそう無いと思う >そこは開発陣も理解してるとは思うが 桝田のヒ見る限りその辺は認識してそう

225 20/12/11(金)13:13:30 No.754094971

とりあえず叩きたいだけ叩いてはい次のターゲットって行く奴が増えた

226 20/12/11(金)13:13:33 No.754094980

削除依頼によって隔離されました にじさんじが桃鉄配信やってくれてるから売れたんだと思う

227 20/12/11(金)13:13:43 No.754095012

>配信にどこまで効果があるのかは知らんが桃鉄に関しては配信を許可しない理由は無いよね >盛り上がってればポジティブな印象を抱いてもらえるもんだ 配信によるネタバレとかも知ったこっちゃないゲームだしな

228 20/12/11(金)13:14:00 No.754095081

配信だけじゃなく収益化も許可するレベルだからな

229 20/12/11(金)13:14:02 No.754095093

不満として挙げられた要素も数作前からとっくに変わってただろ!?ってのが多かったし追うの辞めたくせに一言申さずにはいられないおじいちゃんが多いんだろうな

230 20/12/11(金)13:14:05 No.754095102

>にじさんじが桃鉄配信やってくれてるから売れたんだと思う マッチポンプご苦労様です

231 20/12/11(金)13:14:06 No.754095106

V追ってなくても芸人だとかゲーム実況者だとかで誰かしらはやってる人見かけるぐらい配信多かった

232 20/12/11(金)13:14:35 No.754095205

>にじさんじが桃鉄配信やってくれてるから売れたんだと思う Vを叩いてくれっていう臭い少しは消せ

233 20/12/11(金)13:14:56 No.754095280

もう同じ話題しかしてないな 年か

234 20/12/11(金)13:15:22 No.754095379

シンプルでアクション性も高くないパーティゲームは意外と常に需要があるもんだ 今作が出る以前にも似たゲームはちょくちょく出てたしな

235 20/12/11(金)13:15:56 No.754095501

アソビ大全とかも流行ったしな…

236 20/12/11(金)13:16:01 No.754095520

バーチャルもリアルも色んな配信者が桃鉄やってるもんな 間口の広さの証明とも言える

237 20/12/11(金)13:16:15 No.754095572

まともに据え置きででたの下手したら10年振りくらいだよね?

238 20/12/11(金)13:16:34 No.754095629

貧乏神ってなんだよ!キングボンビーくそ過ぎんだろ! アプデで消すかナーフしろ! って言う人が本気で居るみたいだから桃鉄が初の人も取り込みできてるみたい

239 20/12/11(金)13:16:48 No.754095697

これだけ売れれば何か新展開あるかな

240 20/12/11(金)13:16:58 No.754095732

つまり人生ゲームも今なら売れるってことか

241 20/12/11(金)13:17:04 No.754095752

>貧乏神ってなんだよ!キングボンビーくそ過ぎんだろ! >アプデで消すかナーフしろ! >って言う人が本気で居るみたいだから桃鉄が初の人も取り込みできてるみたい ルールの否定すぎる…

242 20/12/11(金)13:17:49 No.754095901

>これだけ売れれば何か新展開あるかな これが2017売れた結果の新展開だろ!?

243 20/12/11(金)13:17:51 No.754095910

>貧乏神ってなんだよ!キングボンビーくそ過ぎんだろ! >アプデで消すかナーフしろ! >って言う人が本気で居るみたいだから桃鉄が初の人も取り込みできてるみたい 過去に一度だけ貧乏神なしモード搭載した桃鉄出たんだよね クソつまらなくてその1作だけで廃止されたけど

244 20/12/11(金)13:17:53 No.754095918

>これだけ売れれば何か新展開あるかな そんな頻繁に出すゲームじゃないから3年後くらいにまたって感じ

245 20/12/11(金)13:17:57 No.754095932

まあこのご時世ただでさえ顔付き合わせるの難しいんだからこうしてオンラインでワイワイ対戦できるなら良いことだわな

246 20/12/11(金)13:18:11 No.754095989

なによりこれが初桃鉄です!って層までリーチできたのが本当に偉い

247 20/12/11(金)13:18:13 No.754095997

>これだけ売れれば何か新展開あるかな 満を持して桃太郎伝説が!

248 20/12/11(金)13:18:25 No.754096037

いただきストリートも今なら…!

249 20/12/11(金)13:18:45 No.754096100

こうなら買うのにとかこんなの買わないとかは所詮マニアのアピールでしか無いしな

250 20/12/11(金)13:18:49 No.754096114

ボンビーのない桃鉄ってただの馴れ合いにしかならなくない…?

251 20/12/11(金)13:18:55 No.754096135

新しい桃太郎にも鬼退治やらせようぜ!

252 20/12/11(金)13:18:57 No.754096146

オンラインで野良対戦はしてみたかった

253 20/12/11(金)13:19:01 No.754096160

>つまり人生ゲームも今なら売れるってことか 昔のPSぐらいの名作に戻れるんですか?

254 20/12/11(金)13:19:09 No.754096190

>いただきストリートも今なら…! マリオコラボできたらまぁまぁいけそう

255 20/12/11(金)13:19:10 No.754096192

>つまり人生ゲームも今なら売れるってことか 味付け次第ではマジで売れると思う

256 20/12/11(金)13:19:12 No.754096196

コナミは定番枠でも割とセールかけるし流行った知り合いとやりたいって人もそれだけ増えてさらに伸びそうだ…

257 20/12/11(金)13:19:20 No.754096222

貧乏神がいないと駆け引きがうすあじになりすぎる…

258 20/12/11(金)13:19:32 No.754096267

>ボンビーのない桃鉄ってただの馴れ合いにしかならなくない…? むしろ人の悪意がより一層浮き彫りになりそう

259 20/12/11(金)13:19:41 No.754096302

>ボンビーのない桃鉄ってただの馴れ合いにしかならなくない…? ヘイトがボンビーじゃなくてプレイヤーに…

260 20/12/11(金)13:20:02 No.754096384

人生ゲームって差がついたら追いつけないイメージあったけど妨害とかあるんだっけアレ

261 20/12/11(金)13:20:18 No.754096435

>ボンビーのない桃鉄ってただの馴れ合いにしかならなくない…? 差がついたら拡がり続けるだけの虚無いいよね…よくない

262 20/12/11(金)13:20:32 No.754096479

>>ボンビーのない桃鉄ってただの馴れ合いにしかならなくない…? >むしろ人の悪意がより一層浮き彫りになりそう カードで積極的に相手を妨害するゲームになるね

263 20/12/11(金)13:21:21 No.754096660

その貧乏神なしモード搭載したときの桃鉄はブロックカードが買えたので攻撃全てブロックできちまうんだ

264 20/12/11(金)13:21:50 No.754096738

これがメーカーとの不和で死んでたシリーズかもと思うと 本当に出せてよかったな…

265 20/12/11(金)13:21:55 No.754096768

人生ゲームはボードゲームかTVゲームかにもよるし 人生劇場とかも含むならものによるとしか

266 20/12/11(金)13:21:59 No.754096782

人生ゲームの場合他プレイヤーの人生を見ること自体が娯楽みたいなもんだから 勝ち負けの逆転要素はほどほどでいいと思うんだけどね

267 20/12/11(金)13:22:08 No.754096813

配信からの切り抜きができないことに配信者ファンがキレてたな

268 20/12/11(金)13:22:15 No.754096834

貧乏神じゃなくて逆にビリに贔屓する感じのインフレ調整は出来るんだろうか

269 20/12/11(金)13:22:20 No.754096850

メカボンビー復活しないかなとはちょっと思ってる

270 20/12/11(金)13:22:40 No.754096912

Vじゃないけど配信見て桃鉄初めて知ったよ アップダウン多めの味付けで配信映えするゲームだと思うし時代には合ってそう

271 20/12/11(金)13:22:42 No.754096920

>配信からの切り抜きができないことに配信者ファンがキレてたな どういうこと…?

272 20/12/11(金)13:22:49 No.754096945

セーブデータの扱いとかくどくどテキストで説明する形式とか他人のターンは完全に他人の画面見せられて自分の情報見られないのとか所々に古臭さは感じるけどまずは復活がおめでたい

273 20/12/11(金)13:22:57 No.754096979

>貧乏神じゃなくて逆にビリに贔屓する感じのインフレ調整は出来るんだろうか サイコロとかルーレットならもうやってね?

274 20/12/11(金)13:23:00 No.754096989

まあ桃鉄って毎年バンバン買いたいゲームでは無いけど 新ハードが出て流行ってたら欲しくなるゲームでは有るよね

275 20/12/11(金)13:23:12 No.754097029

>人生ゲームの場合他プレイヤーの人生を見ること自体が娯楽みたいなもんだから >勝ち負けの逆転要素はほどほどでいいと思うんだけどね ゲームの方はいかにカオスなバカイベントに振り回されるか楽しむやつだからな

276 20/12/11(金)13:23:13 No.754097035

>CMに陣内抜擢したのもよかった むしろ今までしてなかったんだって思ったよというか雑誌の広告自体では10の時点で陣内起用されてたし

277 20/12/11(金)13:23:27 No.754097094

コナミ「配信?したら売れるの?うーん…じゃあいいよ

278 20/12/11(金)13:23:43 No.754097149

アクションが苦手な人もやれるのが本当にでかい 世の中にはマイクラですら酔って出来ない人いるからこの系のボードゲームは重要

279 20/12/11(金)13:23:51 No.754097171

先行で陣内にやらせたのは間違いなく効果あると思うよ

280 20/12/11(金)13:23:53 No.754097177

逆転がないと最下位がヒマすぎるもんな桃鉄

281 20/12/11(金)13:23:54 No.754097181

パーティーゲームは初心者とやり込んでる人が一緒に遊んで面白くないといけないからな

282 20/12/11(金)13:24:19 No.754097262

>メカボンビー復活しないかなとはちょっと思ってる 南部鉄器で我慢しろ

283 20/12/11(金)13:24:46 No.754097345

桃鉄でVって書くとややこしいからやめろ

284 20/12/11(金)13:25:01 No.754097397

>配信からの切り抜きができないことに配信者ファンがキレてたな なんで…?

285 20/12/11(金)13:26:03 No.754097601

単に借金の挽回は救済多いからそう難しくない 最下位でカードも死んでるときはボンビーの瓦割りに苦しまされて挽回にかなり時間かかる

286 20/12/11(金)13:26:41 No.754097733

>むしろ今までしてなかったんだって思ったよというか雑誌の広告自体では10の時点で陣内起用されてたし 浮気からの離婚でね…

287 20/12/11(金)13:26:51 No.754097776

桃鉄は他のゲームで無敵みたいな人がただただサイコロ運が糞で 何もしてないのに勝手に転がり落ちていくのが面白い

288 20/12/11(金)13:27:01 No.754097815

>なんで…? 切り抜きで小銭稼ぎが出来ない奴だろ 放置で良いんじゃね?

289 20/12/11(金)13:27:08 No.754097839

>コナミ「配信?したら売れるの?うーん…じゃあいいよ むしろウイイレやパワプロプロスピでその辺の重要性は下手なとこより重要性も知ってるしノウハウもあるとこだ

290 20/12/11(金)13:27:12 No.754097852

コロナ巣篭もりとオンライン対戦対応に 配信許可によるyoutuber、バーチャルyoutuberからの注目が時代にガッチリ嵌まり込んだな 芸能人youtuberの桃鉄大人気だもの今

291 20/12/11(金)13:27:27 No.754097902

>桃鉄は他のゲームで無敵みたいな人がただただサイコロ運が糞で >何もしてないのに勝手に転がり落ちていくのが面白い (サイコロ振るの下手だなこの人…)って煽りをたまに見かけて酷い

292 20/12/11(金)13:27:48 No.754097980

ビリなのにキングボンビーになられた時は心が折れた どうしてカード捨てるの…

293 20/12/11(金)13:27:52 No.754097992

>いただきストリートも今なら…! 下品なキャラ崩壊やめればいいと思うよ

294 20/12/11(金)13:28:00 No.754098023

>コナミ「配信?したら売れるの?うーん…じゃあいいよ KAC毎年配信してるんですよ

295 20/12/11(金)13:28:01 No.754098028

カード割られるのまじ辛い

296 20/12/11(金)13:28:02 No.754098031

昔の桃鉄はサイコロ目押し可能だったらしいが今作はどう?

297 20/12/11(金)13:28:25 No.754098106

>昔の桃鉄はサイコロ目押し可能だったらしいが今作はどう? 何作前だよ...

298 20/12/11(金)13:28:28 No.754098118

>カード割られるのまじ辛い 豪速球カード!!!!

299 20/12/11(金)13:28:36 No.754098142

>>いただきストリートも今なら…! >下品なキャラ崩壊やめればいいと思うよ ボクはマリオだからキャラ崩壊されないで済むんじゃないかい?

300 20/12/11(金)13:28:50 No.754098204

>桃鉄は他のゲームで無敵みたいな人がただただサイコロ運が糞で >何もしてないのに勝手に転がり落ちていくのが面白い 勝手にボコボコになってるおじさん呼ばわりが酷すぎる

301 20/12/11(金)13:29:04 No.754098256

>逆転がないと最下位がヒマすぎるもんな桃鉄 もうちょっと逆転の可能性あってもいい気はした 基本的には1位ほど有利になるゲームだし…

302 20/12/11(金)13:29:15 No.754098305

エンジェルダビングできるのに時代の流れを感じた

303 20/12/11(金)13:29:56 No.754098448

ダビングはゴールドカードもできちゃうぞ

304 20/12/11(金)13:30:00 No.754098459

君が全てエンジェルやってみたかったけど足回り死ぬから結局できないわ

305 20/12/11(金)13:30:16 No.754098505

コナミは個人の配信のあれこれ相当昔のままでパワプロで軽く揉めたしそろそろそこらの規約更新してもいいんじゃないだろうか

306 20/12/11(金)13:30:21 No.754098521

>ボクはマリオだからキャラ崩壊されないで済むんじゃないかい? マリオはそんなこと言わない

307 20/12/11(金)13:30:45 No.754098583

>コナミ「配信?したら売れるの?うーん…じゃあいいよ 商売のうまいメーカーだなぁ…

308 20/12/11(金)13:31:56 No.754098823

>君が全てエンジェルやってみたかったけど足回り死ぬから結局できないわ 3年決戦だったらそれだけでトップ取れるんじゃないかな…

309 20/12/11(金)13:32:08 No.754098861

>コナミは個人の配信のあれこれ相当昔のままでパワプロで軽く揉めたしそろそろそこらの規約更新してもいいんじゃないだろうか スポーツゲームに関してはコナミの一存で決められないとこも多いから 更新も時間かかるというか難しいんでないか おのれNPB選手会とかユーザーが変なとこにヒートアップされても困るだろうし

310 20/12/11(金)13:32:11 No.754098866

年数に幅ありすぎてバランス調整難しいんじゃなかろうか

311 20/12/11(金)13:32:21 No.754098896

>どういうこと…? 配信そのものは認められているが そこからクリップした動画はガイドライン上認められていない それで音声だけをクリップした動画をアップした人がいたんだが コメント欄が「これだからコナミは」とかいうコメントで溢れていた(特に英語のコメントで)

312 20/12/11(金)13:32:29 No.754098924

ストーリー系のゲームだったら配信条件厳しくていいけど皆で楽しく遊ぶ系ならそんなに厳しくしないでいいよなとは思う

313 20/12/11(金)13:32:32 No.754098934

>基本的には1位ほど有利になるゲームだし… そんなあなたにデストロイ

314 20/12/11(金)13:32:33 No.754098937

>逆転がないと最下位がヒマすぎるもんな桃鉄 ぎんじ出やすくなったり10倍マイナスを手持ちが少ない時にピンポイントで食らわすロジックあっても困るし…

315 20/12/11(金)13:32:51 No.754098997

>コナミは個人の配信のあれこれ相当昔のままでパワプロで軽く揉めたしそろそろそこらの規約更新してもいいんじゃないだろうか もう前の記述は消えて桃鉄のだけ紹介されてるよ 個別に許可不許可ソフト毎に出してくのかもしれない

316 20/12/11(金)13:33:08 No.754099067

巣ごもりと年末商戦が合うとパーティゲーは強いんだな…

317 20/12/11(金)13:33:17 No.754099101

デジタルエンタテイメントもアミューズメントも公式配信は好きよねコナミ 非公式というかスジを通さない配信は3日後100倍するけど

318 20/12/11(金)13:34:02 No.754099232

>それで音声だけをクリップした動画をアップした人がいたんだが >コメント欄が「これだからコナミは」とかいうコメントで溢れていた(特に英語のコメントで) 盗っ人猛々しいすぎる…

319 20/12/11(金)13:34:12 No.754099268

非公式でも個人が普通にゲームやってるだけなら割と黙認よ

320 20/12/11(金)13:34:48 No.754099384

GAIJINは配信を軽く考えすぎてると思う 任天堂も物故サントラあげてたのを全削除したら何故か任天堂側が燃えたし

321 20/12/11(金)13:34:52 No.754099394

切り抜きはゲームのBGM入ってるし音声だけでもアウトじゃね…?

322 20/12/11(金)13:35:22 No.754099495

>巣ごもりと年末商戦が合うとパーティゲーは強いんだな… まだクリスマスと正月前でこれは凄いね…

323 20/12/11(金)13:35:33 No.754099538

>GAIJINは配信を軽く考えすぎてると思う >任天堂も物故サントラあげてたのを全削除したら何故か任天堂側が燃えたし あいつら基本的に所持したものは自分の物だからなあ

324 20/12/11(金)13:35:35 No.754099544

>ストーリー系のゲームだったら配信条件厳しくていいけど皆で楽しく遊ぶ系ならそんなに厳しくしないでいいよなとは思う 配信フリーで二次加工不可とかベストだと思うけど

325 20/12/11(金)13:35:54 No.754099601

>あいつら基本的に所持したものは自分の物だからなあ アップしたら公共のもんだろうに…

326 20/12/11(金)13:35:56 No.754099609

>任天堂も物故サントラあげてたのを全削除したら何故か任天堂側が燃えたし 金払わない奴に燃やされても影響なんてないのでは? 対応は面倒だけど

327 20/12/11(金)13:35:57 No.754099612

>ビリなのにキングボンビーになられた時は心が折れた >どうしてカード捨てるの… おかしいペコじゃんよ!!?

328 20/12/11(金)13:36:03 No.754099633

ニコでもときメモとかメタルギアの動画たくさんあるし 別に厳しく消して回るわけじゃなく個人相手ならよほどじゃないとスルーなイメージあるな…

329 20/12/11(金)13:36:13 No.754099679

なんかコナミ調子良いね

330 20/12/11(金)13:36:48 No.754099805

>GAIJINは配信を軽く考えすぎてると思う >任天堂も物故サントラあげてたのを全削除したら何故か任天堂側が燃えたし 重い軽いというより気に食わなかったら燃やせば思い通りになると思ってる節がある 成功体験もあるだけに

331 20/12/11(金)13:37:03 No.754099860

>なんかコナミ調子良いね 疫病神の置物がいなくなったとしか思えない

332 20/12/11(金)13:37:05 No.754099867

次はときメモシリーズの復活だな

333 20/12/11(金)13:37:11 No.754099888

コナミがゲーム関係やってるの今だとスポーツジムはやばそうだしな…

334 20/12/11(金)13:37:28 No.754099940

貧乏神が他所に行ったんだな…

335 20/12/11(金)13:37:28 No.754099941

>次はときメモシリーズの復活だな GSが出るよ

336 20/12/11(金)13:37:49 No.754100012

>次はときメモシリーズの復活だな ガールズサイドが出るぞ

337 20/12/11(金)13:38:00 No.754100052

切り抜きは加工だからなぁ 都合いい場面だけ切り抜いてクソゲー!みたいに見せることだってできるし認めるのはそこそこリスクある

338 20/12/11(金)13:38:19 No.754100120

いやみつめてナイトの続編を出してもらわなければいけないッ!

339 20/12/11(金)13:38:33 No.754100160

まあ配信ならVより老舗の最俺の方が知名度上だわな…

340 20/12/11(金)13:38:52 No.754100241

オトカドール待ってるニョラ

341 20/12/11(金)13:39:08 No.754100303

>いやみつめてナイトの続編を出してもらわなければいけないッ! 令和にあんな選択肢出せない

342 20/12/11(金)13:39:19 No.754100338

役員会で殴り合いに勝たないと出せないのはときメモだっけ

343 20/12/11(金)13:39:21 No.754100347

>まあ配信ならVより老舗の最俺の方が知名度上だわな… 18年ガッツリやって全ボンビー網羅は流石だよ…

344 20/12/11(金)13:39:41 No.754100421

なんで売れたんだマジで?

345 20/12/11(金)13:40:04 No.754100492

>エンジェルダビングできるのに時代の流れを感じた ミカエルを刀狩でNTRって君が全てカードで増やす違法ミカエル戦法

346 20/12/11(金)13:40:15 No.754100539

>役員会で殴り合いに勝たないと出せないのはときメモだっけ 詩織の脱がし方で殴り合いになったのは知ってる

347 20/12/11(金)13:40:21 No.754100568

>なんで売れたんだマジで? 配信許可を正式に出した上でVがめっちゃやってくれた 推しと同卓できるかも!?!?でみんな買った 売れた

348 20/12/11(金)13:40:57 No.754100684

別に全否定はしないけどVが世界の中心だと思ってる人いない?

349 20/12/11(金)13:41:07 No.754100725

>>なんで売れたんだマジで? >配信許可を正式に出した上でVがめっちゃやってくれた >推しと同卓できるかも!?!?でみんな買った >売れた 予約時点から絶好調の理由になってない過ぎる…

350 20/12/11(金)13:41:13 No.754100740

>なんで売れたんだマジで? 売れてるハードで知名度のあるゲームを出した あと配信

351 20/12/11(金)13:41:22 No.754100777

>役員会で殴り合いに勝たないと出せないのはときメモだっけ 違う 藤崎大先輩をどれだけ脱がすかで殺し合いが始まる

352 20/12/11(金)13:41:39 No.754100830

>配信許可を正式に出した上でVがめっちゃやってくれた >推しと同卓できるかも!?!?でみんな買った >売れた きめぇ

353 20/12/11(金)13:41:48 No.754100869

武装神姫も復活したしな

354 20/12/11(金)13:41:59 No.754100902

デストロイ号は32年以降は出ないようになってるからそのへんバランスも取ってるよね

355 20/12/11(金)13:42:09 No.754100928

「あの桃太郎電鉄がswitchに登場!」と聞いて せっかくスイッチに出るなら買うぜー!ってなった人が多かったのだろう

356 20/12/11(金)13:42:42 No.754101046

9月の時点で予約すげー言うてたからな

↑Top