ガング... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/11(金)10:37:13 No.754061761
ガングレイヴアニメ今更見たけどいいアニメだね 画像は昔拾ったやつ
1 20/12/11(金)10:40:04 No.754062224
力作きたな…
2 20/12/11(金)10:41:21 No.754062438
ラストシーンは何回見ても涙ボロボロ出る
3 20/12/11(金)10:42:26 No.754062617
>EDがモノクロからカラーに戻るだけで涙ボロボロ出る
4 20/12/11(金)10:43:36 No.754062811
文治が襲撃かける敵の帰宅を待ってるところにブランドンが一瞬で「居るぞ」って一言つぶやいて 窓越しに狙撃して一発で仕留めるシーンが超好き
5 20/12/11(金)10:46:41 No.754063365
あれ撃たれたのエディらしいと「」から聞いてしらそん…ってなるなった
6 20/12/11(金)10:47:27 No.754063491
そろそろ終わりにしましょうや…
7 20/12/11(金)10:48:22 No.754063648
一挙まだかな…
8 20/12/11(金)10:50:14 No.754063986
Abemaでやってくれんかな
9 20/12/11(金)10:51:05 No.754064158
エレベーターのシーンはいつ見ても緊張感で締め付けられる
10 20/12/11(金)10:52:02 No.754064323
作画が時々力尽きる所以外は褒める点しかないアニメだからな…
11 20/12/11(金)10:53:27 No.754064565
>あれ撃たれたのエディらしいと「」から聞いてしらそん…ってなるなった だから息子の追手だったブランドンが悠長に親父さんのところにツラ出しに来て ブランドンが来るということは「仕事」はもうとっくに終わったということなんだと悟って泣き崩れたんだ
12 20/12/11(金)10:53:45 No.754064610
>作画が時々力尽きる所以外は褒める点しかないアニメだからな… 一話と過去編終了の次の話はー?
13 20/12/11(金)10:53:50 No.754064627
初監督低予算で苦しんでたけど絶対に外せない場面で予算と作画全力投球したアニメだよ 具体的には14話とラスト3話 あとそこまで重要じゃないのになぜか異様に作画よかったのがボブコプター
14 20/12/11(金)10:54:03 No.754064661
ブランドンパンチ! ブランドン走り!
15 20/12/11(金)10:54:32 No.754064745
>>あれ撃たれたのエディらしいと「」から聞いてしらそん…ってなるなった >だから息子の追手だったブランドンが悠長に親父さんのところにツラ出しに来て >ブランドンが来るということは「仕事」はもうとっくに終わったということなんだと悟って泣き崩れたんだ トップスイーパー二人がやってくる
16 20/12/11(金)10:55:28 No.754064910
>>あれ撃たれたのエディらしいと「」から聞いてしらそん…ってなるなった >だから息子の追手だったブランドンが悠長に親父さんのところにツラ出しに来て >ブランドンが来るということは「仕事」はもうとっくに終わったということなんだと悟って泣き崩れたんだ エディって呟いてて誰だっけ…って思ってたけどそういうことだったのか…
17 20/12/11(金)10:55:37 No.754064944
殺しの腕でファミリィにまでのし上がった組織最高峰の掃除人が仕事もせずに2人ともシドの前にいるのはそういうことだ
18 20/12/11(金)10:57:41 No.754065304
ティアンサティの28年物が飲みたい
19 20/12/11(金)10:58:09 No.754065391
父親みたいに接してたのに結局マリアを孕ますダディはどうかと思う
20 20/12/11(金)10:58:21 No.754065426
>ティアンサティの28年物が飲みたい バーボンはウイスキーから生まれた派生物だし俺はいいや…
21 20/12/11(金)10:58:35 No.754065467
けおおおおおお!!!!
22 <a href="mailto:ブランドン">20/12/11(金)10:59:37</a> [ブランドン] No.754065646
>父親みたいに接してたのに結局マリアを孕ますダディはどうかと思う いろいろおもうところあるし むかつくけど…ゆるすよ…
23 20/12/11(金)10:59:48 No.754065679
ダディの釣りシーンとかトキオカさん殴る所とか好きだよ
24 20/12/11(金)11:01:41 No.754066003
TV版とDVD版でエレベーターシーン違うらしいね https://www.nicovideo.jp/watch/sm22805686 どっちもいい…
25 20/12/11(金)11:03:05 No.754066259
よく考えたらダディはうさぎドロップしたのか… ただ初対面でマリアはもうほぼ大人だけど
26 20/12/11(金)11:04:19 No.754066470
毎年父の日と敬老の日はダディのスレ立ってて盛り上がってるの見ると笑う
27 20/12/11(金)11:06:02 No.754066777
ベアの旦那の奥さんころころされてるし掃除屋おつらすぎる
28 20/12/11(金)11:07:56 No.754067105
青年ブランドンはキリッとしてたかっこいいけど初見ちょっと笑っちゃう
29 20/12/11(金)11:08:05 No.754067141
本当にEDで下り坂落ちてくだけだからな
30 20/12/11(金)11:09:23 No.754067386
最後の方でおやっさんとゲーリー死んだのいっぱい悲しい
31 20/12/11(金)11:10:09 No.754067536
最後の最後でブランドンの真意が分かったハリーが泣きながら謝るところでいつも泣く
32 20/12/11(金)11:10:35 No.754067607
単発なのにエディ回記憶に残りすぎ問題 文治が孤児だからファミリィってなんなんすかね…ってなるところ好き
33 20/12/11(金)11:11:05 No.754067695
大体ダディが悪い
34 20/12/11(金)11:13:03 No.754068032
>いろいろおもうところあるし >むかつくけど…ゆるすよ… 気ぶりダディしてたのに拒否するブランドンが悪いところもあると思う… 殺し屋やってるから幸せに出来ないとか考えてたんだろうけど
35 20/12/11(金)11:13:48 No.754068162
>大体ダディが悪い いやハリーがなんか異様に生き急いでたのが悪いよ なんの後ろ盾もなく20代後半でファミリィの仲間入りで3代目ボス当確って異様な出世でも満足できなかった
36 20/12/11(金)11:14:21 No.754068267
ダディはダディでブランドンに自分の二の舞になって欲しくなかったしブランドンはダディが救われても良いと思ってたし
37 20/12/11(金)11:14:49 No.754068367
>殺し屋やってるから幸せに出来ないとか考えてたんだろうけど おじさんが自分とハリーを守って死んだことにも責任を感じてるんだ
38 20/12/11(金)11:16:03 No.754068585
いいですよねみんな守れない鉄の掟 おつらい…
39 20/12/11(金)11:17:13 No.754068798
ミレニオンを裏切ったハリーを撃てなかったブランドン
40 20/12/11(金)11:18:56 No.754069119
みんな自分が悪いという負い目があるからこそもう戻れない
41 20/12/11(金)11:20:06 No.754069335
やっぱり運がなかったアルザックが悪いよなあ
42 20/12/11(金)11:22:08 No.754069708
2代目になって1ヶ月で危篤になったアルザック・ディーノくんは運がなかったね
43 20/12/11(金)11:23:22 No.754069928
多忙過ぎて片隅に置かれただけだったんだろうけどお墓参りの前に一瞬ケニー…?ってなってるハリーを見るのは忍びない
44 20/12/11(金)11:27:01 No.754070559
でもちゃんと十数年後も机に昔の写真飾ってあるんだよね
45 20/12/11(金)11:38:49 No.754072862
2代目をハリーに指定してたら何か変わったかなぁって思うけど 多分結末は変わらない気もする
46 20/12/11(金)12:04:48 No.754078219
ゲームと繋がってるのかパラレルなのか 一部だけ設定流用なのかゲームの方を覚えてない…