虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/11(金)09:27:10 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)09:27:10 No.754050441

本当に気持ち悪いよ…

1 20/12/11(金)09:28:29 No.754050643

なんでそんなにクラウド大好きなの…

2 20/12/11(金)09:30:43 No.754050994

口数が段違いで違いすぎる

3 20/12/11(金)09:31:10 No.754051065

赤ちゃんコラみたいな落差しやがって…

4 20/12/11(金)09:37:30 No.754052046

このストーカーどこにでも現れるな

5 20/12/11(金)09:38:56 No.754052284

ごめん 失せろってセリフだけで笑っちゃう

6 20/12/11(金)09:39:50 No.754052431

派生作品が多すぎて結局何でホモストーカーになったのかよくわからないんだけど

7 20/12/11(金)09:41:25 No.754052664

>派生作品が多すぎて結局何でホモストーカーになったのかよくわからないんだけど 本家からだろ

8 20/12/11(金)09:43:56 No.754053057

嫉妬するな

9 20/12/11(金)09:44:45 No.754053177

こっちはジェノバの方だし…

10 20/12/11(金)09:45:10 No.754053229

きもちわる…

11 20/12/11(金)09:45:30 No.754053281

ジェノバセフィロスと本物セフィロスが居てそこら辺の違いがわかってないとセフィロスがただの気持ち悪い人になってしまうのだ

12 20/12/11(金)09:45:42 No.754053314

表情がわかりやす過ぎる

13 20/12/11(金)09:46:38 No.754053479

お前は俺だクラウド…

14 20/12/11(金)09:47:16 No.754053590

ゴキゲンすぎる

15 20/12/11(金)09:47:34 No.754053640

わかりやすいとこで一人称が「私」になってるのは大体偽物

16 20/12/11(金)09:48:55 No.754053852

>わかりやすいとこで一人称が「私」になってるのは大体偽物 大体「私」のイメージだった…

17 20/12/11(金)09:49:29 No.754053946

>大体「私」のイメージだった… つまり気持ち悪いなぁと思ってたセフィロスは偽物だったということだ!

18 20/12/11(金)09:49:44 No.754053994

あいつ

19 20/12/11(金)09:50:26 No.754054106

失せろ

20 20/12/11(金)09:50:47 No.754054147

そもそも本編で本物がほとんど出ないので気持ち悪いジェノバ君の方が実質セフィロスというか…

21 20/12/11(金)09:50:51 No.754054156

クラウドのキャラもやってないとクールな仕事人キャラだと誤解されるし複雑なゲームだな…

22 20/12/11(金)09:51:13 No.754054212

ACで復活してたのはどっち? 一人称俺って言ってたと思うけど

23 20/12/11(金)09:51:43 No.754054307

シャンカー失せろ

24 20/12/11(金)09:52:18 No.754054411

昔はこいつこんなにクラウド個人を意識してなかったので二週目だろうな

25 20/12/11(金)09:52:50 No.754054495

クラウドに過去のことについて体に触れてくる勢いでフレンドリーに語りかけてくるのは大体偽物 終末の七秒前して来たのは本物

26 20/12/11(金)09:52:50 No.754054496

>ACで復活してたのはどっち? >一人称俺って言ってたと思うけど あれも私だよ

27 20/12/11(金)09:54:30 No.754054762

私は思い出にはならないさ…とか言ってたな あれも偽なのか…

28 20/12/11(金)09:54:40 No.754054787

CCのセフィロスを知ってると味わい深い

29 20/12/11(金)09:54:59 No.754054842

ジェノバがセフィロスの模倣をしてるのがマジでタチが悪い

30 20/12/11(金)09:55:05 No.754054867

スレ画の場面と違って世界の先端での俺フィロスは純粋な剣技のみでクラウド圧倒してたところが やっぱ最強のソルジャーなんだなって感じして好き

31 20/12/11(金)09:55:18 No.754054898

作中の結構な期間偽物に気持ち悪いムーブされてる本物可哀想すぎない…?

32 20/12/11(金)09:56:00 No.754055027

まぁセフィロスも友達に変人多いしあいつも変なやつだろう…

33 20/12/11(金)09:56:58 No.754055200

ACのはジェノバさんだけど完全に同化した存在になってるので 当時の記憶はあるジェノバ所属の新生セフィロスさんみたいな更にややこしいやつ

34 20/12/11(金)09:57:59 No.754055365

クラウドにもジェノバ細胞入ってるし 故郷の村に居た出来損ない達みたいに ジェノバに集合する性質の延長線でクラウドとも仲良くしたい…雰囲気なのは分かる

35 20/12/11(金)09:58:16 No.754055422

スマブラにやって来る方も偽物なんだよなあれ 世間的な認識ではあれが本物みたいなとこはあるけど

36 20/12/11(金)09:59:12 No.754055597

>クラウドのキャラもやってないとクールな仕事人キャラだと誤解されるし複雑なゲームだな… 7Rが出たことでそこら辺もだいぶ払拭されたように思える

37 20/12/11(金)10:00:20 No.754055813

プレイしないとクラウドのキャラはわからんと思う

38 20/12/11(金)10:02:19 No.754056105

ACのってセフィロスそっくりさん芸人化した弟じゃなかったっけ?

39 20/12/11(金)10:04:52 No.754056455

>>クラウドのキャラもやってないとクールな仕事人キャラだと誤解されるし複雑なゲームだな… >7Rが出たことでそこら辺もだいぶ払拭されたように思える むしろリメイクは「みんな!クラウドがジェノバによって自分をソルジャー1stだと思い込んでる精神異常者なのは知ってるよね!」って前提で作ってる感すらあったからな…

40 20/12/11(金)10:05:17 No.754056521

設定画の顔と雰囲気となんかカッコいいセリフで誤魔化されていたけれどやったこと箇条書きにすると大体ストーカーになる

41 20/12/11(金)10:05:29 No.754056552

>クラウドのキャラもやってないとクールな仕事人キャラだと誤解されるし複雑なゲームだな… ティファも別に気さくで元気なおっぱいとかじゃないからな…

42 20/12/11(金)10:06:13 No.754056667

クラウドくんはクールなイメージでRやってたらこんな面白いやつだったのか…ってなる

43 20/12/11(金)10:07:28 No.754056857

リメイクのゴールドソーサーとか面白い絵のオンパレードだろうな

44 20/12/11(金)10:07:54 No.754056910

陰キャ

45 20/12/11(金)10:08:25 No.754056989

DFFだとケフカに「で?結局何がしたいん?」って聞かれてて耐えられない

46 20/12/11(金)10:08:55 No.754057070

リメイク前だとバレットとか興味ないと急に癇癪起こす黒人ぐらいにしか印象ないけど 今じゃ完全に頼れる面白黒人でクラウドの相棒ポジだもんな…

47 20/12/11(金)10:08:55 No.754057071

あいつクラウドといると早口になるの気持ち悪いよな

48 20/12/11(金)10:12:51 No.754057692

>>クラウドのキャラもやってないとクールな仕事人キャラだと誤解されるし複雑なゲームだな… >ティファも別に気さくで元気なおっぱいとかじゃないからな… エアリスも控えめで献身的な大人しい子とかじゃないからな…

49 20/12/11(金)10:13:17 No.754057758

なんかイメージの大体逆になってない?

50 20/12/11(金)10:13:43 No.754057833

>DFFだとケフカに「で?結局何がしたいん?」って聞かれてて耐えられない セフィロス本人は星を救いたいというか死にたくない ジェノバは星を食らってまた次の星へっていう宇宙生物 だいたいこんな感じだったかと

51 20/12/11(金)10:13:58 No.754057876

>ACで復活してたのはどっち? >一人称俺って言ってたと思うけど 私だよ 人間セフィロスが俺

52 20/12/11(金)10:14:52 No.754058038

>リメイク前だとバレットとか興味ないと急に癇癪起こす黒人ぐらいにしか印象ないけど >今じゃ完全に頼れる面白黒人でクラウドの相棒ポジだもんな… 今回でただのネタ枠でしかなかったバレットとのデートがかなり優先度上がった

53 20/12/11(金)10:15:07 No.754058091

>>>クラウドのキャラもやってないとクールな仕事人キャラだと誤解されるし複雑なゲームだな… >>ティファも別に気さくで元気なおっぱいとかじゃないからな… >エアリスも控えめで献身的な大人しい子とかじゃないからな… バレットも面白黒人とかじゃないからな…

54 20/12/11(金)10:15:48 No.754058197

Rが出たことによってエアリスになったバレット

55 20/12/11(金)10:16:00 No.754058237

7本編だと回想と竜巻の迷宮で黒マテリア受け取ってラスボスやるやつだけが本物 旅の途中に出てくるのは全部ジェノバ

56 20/12/11(金)10:19:03 No.754058769

一応人間のころのセフィロスはニブルヘイムの魔洸炉で一般兵クラウドにぶっ殺されてるから そりゃ執念燃やす

57 20/12/11(金)10:19:43 No.754058878

>Rが出たことによってエアリスになったバレット マジで続編が楽しみ まさか令和になって更にFF7にワクワクさせられるなんて思わなかった

58 20/12/11(金)10:19:52 No.754058900

本編の原作だとリユニオン使ってクラウドに黒マテリア持ってこさせるぜー!くらいで そこまでクラウドに執着してる感じないよね

59 20/12/11(金)10:20:34 No.754059024

ママ連れ出しとかジェノバと共演するとよくわかんなくなるので変な笑い方とかわかりやすい語尾とかつけてほしい

60 20/12/11(金)10:21:38 No.754059203

>本編の原作だとリユニオン使ってクラウドに黒マテリア持ってこさせるぜー!くらいで >そこまでクラウドに執着してる感じないよね そもそも本編で出てくるセフィロスってラスト除いてほとんどジェノバの再現体じゃなかったっけ そのラストもなんか一言も喋らないからほんとにニブルヘイムの過去編ぐらいしか人物描写なかった

61 20/12/11(金)10:22:20 No.754059307

というか最終形態見ると 下半身からジェノバ生えてるというか ジェノバに上半身動かされた操り人形ぽいよね

62 20/12/11(金)10:22:39 No.754059362

失せろ

63 20/12/11(金)10:23:05 No.754059432

>というか最終形態見ると >下半身からジェノバ生えてるというか >ジェノバに上半身動かされた操り人形ぽいよね そもそも最終形態ってセフィロス本人の成分何%?

64 20/12/11(金)10:23:37 No.754059522

FF7の設定拗れてる所はだいたい全部ACが悪いと言っても過言ではないけど FF7が思い出で終わらない人気を決定付けたのもまたACだから悩ましい

65 20/12/11(金)10:23:43 No.754059529

>というか最終形態見ると >下半身からジェノバ生えてるというか >ジェノバに上半身動かされた操り人形ぽいよね ライフストリームに落っこちて自分の正体知ってからはもう完全に次代のジェノバみたいなもんだし

66 20/12/11(金)10:24:23 No.754059623

スマブラ参戦でセフィロスが追いかけて来た!って言われてるの本当吹いてしまう

67 20/12/11(金)10:24:52 No.754059688

何回も出演するにつれてストーカーがネタどころじゃなくて気持ち悪くなってきてる

68 20/12/11(金)10:24:57 No.754059704

>FF7の設定拗れてる所はだいたい全部ACが悪いと言っても過言ではないけど >FF7が思い出で終わらない人気を決定付けたのもまたACだから悩ましい いやACってめっちゃシンプルだろ

69 20/12/11(金)10:25:26 No.754059791

ACはカダージュが変質してるからジェノバセフィロス以外はあり得ない クラウドさんからしたらトラウマを刺激されて嫌な思い出になりまくり

70 20/12/11(金)10:25:34 No.754059814

そもそもがニブルヘイムでジェノバごとライフストリームへドボンだから… あとはリユニオンがジェノバ細胞の再結合だからまぁ取り込まれてる可能性は高いと思う メテオ発動してるし

71 20/12/11(金)10:25:40 No.754059833

>ママ連れ出しとかジェノバと共演するとよくわかんなくなるので変な笑い方とかわかりやすい語尾とかつけてほしい じゃあクラウドクラウド言ってる方だ

72 20/12/11(金)10:25:49 No.754059859

ジェノバって精神支配力はその辺のソルジャーにも抵抗されるレベルで生態も宝条に解析されて神羅やセフィロスに利用されまくってる可哀想な子だぞ せーファセフィロスなんかはほぼ100%セフィロスなんじゃね

73 20/12/11(金)10:26:20 No.754059937

前世ではそこまで執着してなかっただろお前

74 20/12/11(金)10:26:22 No.754059944

きも。

75 20/12/11(金)10:27:15 No.754060079

>きも。 失せろ

76 20/12/11(金)10:27:26 No.754060105

擬態能力は凄いけど本体に星を食らうって本能以上の要素は今んとこ無かった筈だしなジェノバ

77 20/12/11(金)10:28:53 No.754060332

セフィロスが狂う経緯ってクラウドが廃人になる経緯と同じなんだよね

78 20/12/11(金)10:29:08 No.754060366

>そもそも本編で出てくるセフィロスってラスト除いてほとんどジェノバの再現体じゃなかったっけ ジェノバの再現体だけどあれセフィロスが操ってるようなもんじゃねえの?

79 20/12/11(金)10:29:48 No.754060480

>ジェノバって精神支配力はその辺のソルジャーにも抵抗されるレベルで生態も宝条に解析されて神羅やセフィロスに利用されまくってる可哀想な子だぞ 多分シナリオをなにか勘違いしてるぞ

80 20/12/11(金)10:30:07 No.754060531

>シャンカー失せろ セフィロス、古代種じゃなかった!?

81 20/12/11(金)10:30:16 No.754060550

>ジェノバの再現体だけどあれセフィロスが操ってるようなもんじゃねえの? 操ってるんじゃなくてコピー セフィロスを擬態してセフィロスみたいに動いてる ソルジャーはだいたいセフィロスになる危険がある

82 20/12/11(金)10:30:31 No.754060590

ライフストリームにセフィロスの意識や記憶容姿全部流れ込んじゃったから そこ経由の復活セフィロスはセフィロスじゃないけどちょっとセフィロス

83 20/12/11(金)10:30:31 No.754060594

>セフィロスが狂う経緯ってクラウドが廃人になる経緯と同じなんだよね ライフストリーム落ちる前に宝条の研究所で自分の出生の真実(真実ではない)知って狂ってるからちょっと違う

84 20/12/11(金)10:30:34 No.754060598

>セフィロスが狂う経緯ってクラウドが廃人になる経緯と同じなんだよね セフィロスにはおっぱいでかくて看護してくれて一緒にライフストリームに落ちてくれておっぱいでかい幼馴染みが足りなかった…

85 20/12/11(金)10:31:24 No.754060753

>バレットも面白黒人とかじゃないからな… そこは誰もそんな認識じゃないだろ!?

86 20/12/11(金)10:31:38 No.754060793

俺は古代種だって思ってたらジェノバ細胞ぶち込まれてたって発覚して狂ったんじゃないの?

87 20/12/11(金)10:31:45 No.754060808

>ライフストリーム落ちる前に宝条の研究所で自分の出生の真実(真実ではない)知って狂ってるからちょっと違う ごめんメンタル大打撃で弱って狂うが グゲゲからのザックスとかからの再構築と同じと言いたかった

88 20/12/11(金)10:32:04 No.754060871

>>>>クラウドのキャラもやってないとクールな仕事人キャラだと誤解されるし複雑なゲームだな… >>>ティファも別に気さくで元気なおっぱいとかじゃないからな… >>エアリスも控えめで献身的な大人しい子とかじゃないからな… >バレットも面白黒人とかじゃないからな… そんなこと思ってなかったのにリメイクがよお!

89 20/12/11(金)10:32:54 No.754061016

セフィロスがジェノバを支配してるで昔は良かったと思う それを明言したのが宝条なのが面倒になってるだけで

90 20/12/11(金)10:33:25 No.754061106

>>ジェノバって精神支配力はその辺のソルジャーにも抵抗されるレベルで生態も宝条に解析されて神羅やセフィロスに利用されまくってる可哀想な子だぞ >多分シナリオをなにか勘違いしてるぞ 勘違いしてるのそっちじゃね? 恐ろしい存在ではあるがFF7においては性質を宝条とセフィロスに便利に利用される存在 ジェノバをラヴォスくらいに過大評価してる

91 20/12/11(金)10:34:54 No.754061349

>DFFだとケフカに「で?結局何がしたいん?」って聞かれてて耐えられない 煽る感じじゃなくて本当によく分からなくて困って聞いてる感じ出してくるから笑う

92 20/12/11(金)10:35:00 No.754061371

>勘違いしてるのそっちじゃね? >恐ろしい存在ではあるがFF7においては性質を宝条とセフィロスに便利に利用される存在 >ジェノバをラヴォスくらいに過大評価してる PSで出た初代FF7以外遊んだ?

93 20/12/11(金)10:36:05 No.754061549

いや普通にこのゲームって黒幕ジェノバだよ 宝条もべつに制御できてるわけじゃない

94 20/12/11(金)10:36:09 No.754061562

ディシディアだとこのおっさんマジでストーカーくらいしかすることないから…自殺してみよ…

95 20/12/11(金)10:36:29 No.754061623

FF7のことは俺が一番よく分かってるおじさんが出てくるようになってこれも古典になったんだなって思った

96 20/12/11(金)10:36:43 No.754061663

>多分シナリオをなにか勘違いしてるぞ 勘違いとは具体的に?

97 20/12/11(金)10:37:23 No.754061770

>勘違いとは具体的に? ジェノバがかわいそうな子のとこかな…

98 20/12/11(金)10:37:23 No.754061773

本来は一人称が俺なので 私なのは悪質な擬態ストーカー

99 20/12/11(金)10:38:09 No.754061881

>俺は古代種だって思ってたらジェノバ細胞ぶち込まれてたって発覚して狂ったんじゃないの? 俺は人間だと思ってたら古代種ジェノバから生まれた存在であると勘違いして狂ったんじゃなかったっけ 実際はジェノバが古代人はガスト博士と宝条の勘違いだしジェノバから生まれたわけじゃなくて細胞ぶち込まれただけだけど

100 20/12/11(金)10:38:24 No.754061934

> セフィロスにはおっぱいでかくて看護してくれて一緒にライフストリームに落ちてくれておっぱいでかい幼馴染みが足りなかった… 待ってくれそんななんか強い幼なじみがゴロゴロいてたまるか

101 20/12/11(金)10:38:40 No.754061987

>いや普通にこのゲームって黒幕ジェノバだよ >宝条もべつに制御できてるわけじゃない ジェノバの目的は星を食べてまた別の星行くことだけど 目的達成するために何にもできてないぞジェノバ

102 20/12/11(金)10:38:56 No.754062029

気持ち悪いセフィロス見に来たら気持ち悪いレスポンチが始まっててダメだった

103 20/12/11(金)10:39:37 No.754062142

クラウドはクラウドで性格が行方不明なままどんどん新作に出てた気がする

104 20/12/11(金)10:39:41 No.754062154

「」ェノバかも知れん

105 20/12/11(金)10:39:59 No.754062201

>ジェノバの目的は星を食べてまた別の星行くことだけど >目的達成するために何にもできてないぞジェノバ そりゃクラウド達が頑張ったからだろ!

106 20/12/11(金)10:40:11 No.754062241

>ジェノバがかわいそうな子のとこかな… ジェノバちゃんは星を一口も食べれてないで古代種にボコられ神羅には拉致監禁されてんだぞ 何も成してない

107 20/12/11(金)10:40:34 No.754062315

>> セフィロスにはおっぱいでかくて看護してくれて一緒にライフストリームに落ちてくれておっぱいでかい幼馴染みが足りなかった… >待ってくれそんななんか強い幼なじみがゴロゴロいてたまるか まあ親友達が側にいたらえーー……まあ頑張るよで終わったと思う

108 20/12/11(金)10:40:38 No.754062327

>ジェノバの目的は星を食べてまた別の星行くことだけど >目的達成するために何にもできてないぞジェノバ メテオ落として星砕いて修復のためのライフストリーム根こそぎ頂こうとしたのはジェノバの意志だろ

109 20/12/11(金)10:41:06 No.754062399

今更だけど擬態・寄生して潜伏する地球外生命体とか凄いSFな話だったんだな

110 20/12/11(金)10:41:33 No.754062468

>今更だけど擬態・寄生して潜伏する地球外生命体とか凄いSFな話だったんだな ていうかまんま物体X

111 20/12/11(金)10:41:34 No.754062471

>まあ親友達が側にいたらえーー……まあ頑張るよで終わったと思う 親はちゃんといたし割と側で見守ってたぞ!

112 20/12/11(金)10:41:46 No.754062503

「」ェノバ細胞を取り込むと気持ち悪いレスポンチはじめちゃうからな…

113 20/12/11(金)10:41:54 No.754062527

>>いや普通にこのゲームって黒幕ジェノバだよ >>宝条もべつに制御できてるわけじゃない >ジェノバの目的は星を食べてまた別の星行くことだけど >目的達成するために何にもできてないぞジェノバ こいつもジェノバに操られているのか… 早くライフストリームに突き落とさないと…

114 20/12/11(金)10:42:16 No.754062587

>親はちゃんといたし割と側で見守ってたぞ! 見下されまくってますよね?

115 20/12/11(金)10:42:19 No.754062596

>>俺は古代種だって思ってたらジェノバ細胞ぶち込まれてたって発覚して狂ったんじゃないの? >俺は人間だと思ってたら古代種ジェノバから生まれた存在であると勘違いして狂ったんじゃなかったっけ >実際はジェノバが古代人はガスト博士と宝条の勘違いだしジェノバから生まれたわけじゃなくて細胞ぶち込まれただけだけど セフィロス自身にジェノバ細胞入れたんじゃなくてジェノバ細胞入れたルクレツィアと宝条の間の子だったと思う ニブルヘイムでは自分が古代種の末裔と思い込んで暴れたけど一般兵クラウドに不意の返り討ちにあってライフストリームに落ちた結果自分が本当はジェノバって分かったのでジェノバらしくこの星喰ったるわ!その為に星の生命力を引き出すくらいの損傷を与えよう!メテオGO!って感じだったかと

116 20/12/11(金)10:42:22 No.754062609

ジェノバはその性質上子機というか端末をどんどん増やす必要があるので宝条も利用されてたとも言える ようは古代種に一回負けてるのに活動してるわけだからね

117 20/12/11(金)10:42:55 No.754062703

>そりゃクラウド達が頑張ったからだろ! いやそもそもセフィロスの目的ともズレてる ジェノバの目的にメテオ要らないしセフィロスは別に宇宙に出ようとしてない

118 20/12/11(金)10:43:37 No.754062812

本物のセフィロスはニブルヘイムで死んだってことでいいの?よくわからなくなってきた

119 20/12/11(金)10:43:40 No.754062818

キャラの印象はACが強いんだけどACがどういう話だったか思い出せないバトルシーンすげーしか思い出せない

120 20/12/11(金)10:44:07 No.754062893

>ジェノバの目的にメテオ要らないしセフィロスは別に宇宙に出ようとしてない ジェノバの目的にメテオは要るよ!

121 20/12/11(金)10:44:12 No.754062904

あとジェノバは完全に古代種の死体に擬態してた状態で見つかったから 当時の博士も北条も本気で古代種だと思ってたしそれがジェノバという可能性なんて全然考えてなかった

122 20/12/11(金)10:44:29 No.754062961

ショップの元ソルジャーのお爺さんさえ満足に乗っ取れないか弱い生き物

123 20/12/11(金)10:44:43 No.754062994

最終的なセフィロスの目的とジェノバの目的は一緒だけど これがセフィロスがジェノバの意に沿ったのかジェノバがセフィロス操ってるのかはどうだったっけ なんかの攻略本で前者って書いてあった様な気がしたけど記憶が曖昧

124 20/12/11(金)10:45:16 No.754063107

>>そりゃクラウド達が頑張ったからだろ! >いやそもそもセフィロスの目的ともズレてる >ジェノバの目的にメテオ要らないしセフィロスは別に宇宙に出ようとしてない こんなところで駄弁ってないで早く星砕く仕事してこいよジェノバ

125 20/12/11(金)10:45:17 No.754063111

なんかわかりやすい画像があった気がするから誰か貼ってほしい

126 20/12/11(金)10:45:36 No.754063170

>>そりゃクラウド達が頑張ったからだろ! >いやそもそもセフィロスの目的ともズレてる >ジェノバの目的にメテオ要らないしセフィロスは別に宇宙に出ようとしてない (こいつマジで言ってんのか…?)

127 20/12/11(金)10:45:59 No.754063232

>本物のセフィロスはニブルヘイムで死んだってことでいいの?よくわからなくなってきた ニブルヘイムでライフストリームに落っこちた後は北の大空洞だっけ?でずっと傷を癒してた 本編の殆どはジェノバの身体の一部が擬態したセフィロスが代わりに暗躍してる

128 20/12/11(金)10:47:23 No.754063479

>本物のセフィロスはニブルヘイムで死んだってことでいいの?よくわからなくなってきた まあそう受け取れるようにも描いてるよ ザックスも俺の知ってるセフィロスは死んだと言ってるし

129 20/12/11(金)10:48:00 No.754063596

本編のセフィロスはセフィロスの意志とジェノバの意志が混じり合ってる上にセフィロスが狂ってるので どの行動がどっちの意志とか考えるだけ無駄な気がする あえて言うならセフィロスの意志でありジェノバの意志であるだと思う

130 20/12/11(金)10:48:31 No.754063675

>ジェノバの目的にメテオは要るよ! 要らないよ メテオはそもそも古代種の知識だ ジェノバはそういうの抜きでやってた セフィロスは神になりたいから星を食べるとかではない

131 20/12/11(金)10:48:38 No.754063697

>本編のセフィロスはセフィロスの意志とジェノバの意志が混じり合ってる上にセフィロスが狂ってるので >どの行動がどっちの意志とか考えるだけ無駄な気がする >あえて言うならセフィロスの意志でありジェノバの意志であるだと思う Rセフィロス「俺はああはなりたくない」

132 20/12/11(金)10:49:13 No.754063806

コピーのジェノバを本物セフィロスのふんわりとした意思で動かしてる けどセフィロス自身元々ジェノバなので無意識に本能である星と同化方向に動いてる とにかくややこしい!

133 20/12/11(金)10:49:55 No.754063927

少なくともセフィロスは星を喰うためにメテオを使おうとしてる 大元のジェノバがどう星を喰ってたのかはわからん

134 20/12/11(金)10:50:47 No.754064097

まず前提としてジェノバは遥か昔に隕石ごと落下することでFF7の舞台にダメージを与えて星を食い尽くそうとして普通に古代種に負けて封印されてたってとこを知らないと話が噛み合わない あとこいつは普通に現地生物に擬態するし洗脳や自身の細胞を使った感染によるモンスター化とかとても厄介な侵略者だった

135 20/12/11(金)10:50:48 No.754064101

ニブルヘイム崩壊自体がジェノバに乗っ取られたセフィロスのリユニオンだった節があるよね

136 20/12/11(金)10:51:32 No.754064231

こういう時の「」の考察は大抵どれも合ってないのであんまり考えこまないでほしい

137 20/12/11(金)10:51:45 No.754064271

>とにかくややこしい! 本編前半のクラウドもどこまでがクラウドの意志でどこまでがジェノバの本能でどこまでがセフィロスに操られてたのか分かんないしな こいつら揃いも揃って本当にややこしい

138 20/12/11(金)10:52:52 No.754064464

原作厨も原作ルートを推す辺りジェノバ絡んでそうだけどよく分からない

139 20/12/11(金)10:52:52 No.754064465

メテオは古代種が黒マテリア使って出来る地球限定の魔法なのでジェノバはメテオなんて知らん

140 20/12/11(金)10:53:26 No.754064559

>原作厨も原作ルートを推す辺りジェノバ絡んでそうだけどよく分からない 原作厨は星の意思なんじゃないかな わかんないけど

141 20/12/11(金)10:53:37 No.754064594

とりあえず違うよ連呼してる人の話は信用しなくていいと思う この人本当に7やってるのかな…

142 20/12/11(金)10:53:43 No.754064607

>原作厨も原作ルートを推す辺りジェノバ絡んでそうだけどよく分からない そもそも原作厨の存在がよくわからんからな…

143 20/12/11(金)10:54:13 No.754064687

>メテオは古代種が黒マテリア使って出来る地球限定の魔法なのでジェノバはメテオなんて知らん 知ってるかどうかと必要かどうかは別でしょ?

144 20/12/11(金)10:54:32 No.754064744

>違うよ連呼してる人 いなくね?

145 20/12/11(金)10:54:44 No.754064782

>メテオは古代種が黒マテリア使って出来る地球限定の魔法なのでジェノバはメテオなんて知らん ライフストリームに落ちて知ったってセフィロスが言ってたでしょ ライフストリームに落ちたのはセフィロスとジェノバ

146 20/12/11(金)10:54:48 No.754064794

星を砕いてエネルギー摂取するのにメテオは効果的だしね

147 20/12/11(金)10:54:58 No.754064823

メテオあったから使ってるんじゃないかジェノバ 無かったら…どうしてたんだろうね

148 20/12/11(金)10:55:13 No.754064860

>メテオは古代種が黒マテリア使って出来る地球限定の魔法なのでジェノバはメテオなんて知らん セフィロスがライフストリームに落ちた時に流れ込んでくる情報の中でメテオのこと知って セフィロス=ジェノバがじゃあメテオ使ったろ!ってなったんじゃないの? メテオを落とす目的自体はライフストリーム狙いだったのは確かなわけだし

149 20/12/11(金)10:55:32 No.754064928

セフィロスにメテオが必要=ジェノバにメテオが必要とはならんでしょ 少なくとも本編ではセフィロスは星を食うために星の生命力が集約せざるを得ないほどの傷を作りたかったのでメテオに目を付けた

150 20/12/11(金)10:55:36 No.754064943

>知ってるかどうかと必要かどうかは別でしょ? そんなの無くても星は食ってた

151 20/12/11(金)10:55:51 No.754064986

>メテオあったから使ってるんじゃないかジェノバ >無かったら…どうしてたんだろうね 生態はラヴォスだけど スペックは遊星からの物体Xだから 星くだけるほどじゃないんだよな

152 20/12/11(金)10:55:54 No.754064996

ジェノバの捕食方法はのちの作品で語られるけど惑星丸ごと乗っ取ってじわじわ星の命を食って その後はその星自体を船にして次の惑星へダイレクトアタックしに行くらしい

153 20/12/11(金)10:55:55 No.754065000

su4420874.jpg

154 20/12/11(金)10:55:56 No.754065007

>無かったら…どうしてたんだろうね 地道に感染攻撃でモンスター増やして自分に敵対する生物を滅ぼしたあとは制御下にあるモンスターやセフィロスコピーで破壊とか?

155 20/12/11(金)10:56:49 No.754065155

>ジェノバの捕食方法はのちの作品で語られるけど惑星丸ごと乗っ取ってじわじわ星の命を食って >その後はその星自体を船にして次の惑星へダイレクトアタックしに行くらしい ああ、ACのってそういうことか 地道すぎぃ!!!

156 20/12/11(金)10:57:10 No.754065220

ジェノバが星を食う方法は星への攻撃でライフストリームを湧出させそれを取り込むってもので 以前は自身の落下でそれを達成してたけど本編時はその方法が取れないから代用としてメテオを使った って感じだと思うけどな それがセフィロスの意思かジェノバの意思かまではわからんが

157 20/12/11(金)10:57:14 No.754065228

ジェノバは作中でウイルスに喩えられてるみたいにジェノバ細胞を星の生き物に植え付けて増えていく性質なので メテオみたいなのは話がだいぶ違うのよ

158 20/12/11(金)10:57:26 No.754065258

そもそも本物って過去回想と大空洞のラスボスだけだろ? 作中期間は大空洞から動けないだろうし

159 20/12/11(金)10:57:32 No.754065272

>ああ、ACのってそういうことか >地道すぎぃ!!! いうて2000年経っても元気なんだから時間の概念自体はだいぶ希薄なんだと思う

160 20/12/11(金)10:57:59 No.754065359

メテオで弱らせて内臓を食う 銃で撃って肉を食うみたいな感じよ

161 20/12/11(金)10:58:17 No.754065418

>メテオみたいなのは話がだいぶ違うのよ 本来は隕石に乗ってのダイレクトアタックだったんだけど古代種に邪魔されたんだよ

162 20/12/11(金)10:58:24 No.754065431

>そもそも本物って過去回想と大空洞のラスボスだけだろ? >作中期間は大空洞から動けないだろうし だからセフィロス本体の意志ってまるでわからずに終わるんだよね

163 20/12/11(金)10:58:30 No.754065455

そもそも本編のジェノバか古代種に擬態した死体とセフィロスと同化した奴しか出てこないから 「ジェノバの意志」がどういうものであったか想像でしか語れないからね

164 20/12/11(金)10:58:52 No.754065511

まあ少なくともかわいそうな子って表現はないかな… どう考えても邪悪な侵略生物だよジェノバ

165 20/12/11(金)10:59:03 No.754065541

>「ジェノバの意志」がどういうものであったか想像でしか語れないからね 少なくともジェノバが黒幕とか断言するのは完全に間違ってる

166 20/12/11(金)10:59:35 No.754065642

いやそこはセフィロスの意志≒ジェノバの意志で良いだろ

167 20/12/11(金)10:59:44 No.754065662

じゃあ「」が語るだけ無駄ってことでいいね

168 20/12/11(金)11:00:04 No.754065725

>少なくともジェノバが黒幕とか断言するのは完全に間違ってる いやセフィロスコピー使って活動してんのはジェノバなんだからジェノバの意思だろ

169 20/12/11(金)11:00:44 No.754065838

>そもそも本編のジェノバか古代種に擬態した死体とセフィロスと同化した奴しか出てこないから >「ジェノバの意志」がどういうものであったか想像でしか語れないからね というか意志なんて立派なもんあるのかすら分からんよね 正直あって本能的なもんぐらいって思ってたわ

170 20/12/11(金)11:00:52 No.754065868

>>ジェノバの捕食方法はのちの作品で語られるけど惑星丸ごと乗っ取ってじわじわ星の命を食って >>その後はその星自体を船にして次の惑星へダイレクトアタックしに行くらしい >ああ、ACのってそういうことか >地道すぎぃ!!! お客様(ジェノバ)は消えろ

171 20/12/11(金)11:01:08 No.754065912

>いやセフィロスコピー使って活動してんのはジェノバなんだからジェノバの意思だろ リユニオンはジェノバの性質にすぎないよ

172 20/12/11(金)11:01:11 No.754065919

>だからセフィロス本体の意志ってまるでわからずに終わるんだよね おかーさん助けたい 助けて意思を継ぎたい じゃないの?

173 20/12/11(金)11:01:37 No.754065986

ジェノバの意思って星を食べたい 以外にあるのかね?

174 20/12/11(金)11:02:02 No.754066082

ジェノバに同調する「」… まさか「」さんもセフィロスコピーじゃないだろうな

175 20/12/11(金)11:02:38 No.754066183

>とりあえず違うよ連呼してる人の話は信用しなくていいと思う 俺こういうこと言うやつのほうが信用ならない del誘導してるやつとさして変わらないと思う

176 20/12/11(金)11:02:57 No.754066235

>ジェノバの意思って星を食べたい >以外にあるのかね? 星食って次の星に行きてえ… まあレギオンだよ

177 20/12/11(金)11:03:02 No.754066254

とにかくジェノバを利用されてるだけの可哀想な子扱いしてるのは多分ジェノバでシコってる変態さんなんだろう

178 20/12/11(金)11:03:06 No.754066264

ラヴォスに比べてなんと情け無い奴なんだジェノバ

179 20/12/11(金)11:03:20 No.754066305

>>だからセフィロス本体の意志ってまるでわからずに終わるんだよね >おかーさん助けたい >助けて意思を継ぎたい >じゃないの? 助けたいとは思ってねーんじゃねーかなむしろジェノバの側が大空洞で休んでるセフィロスに従って動いてるし もうほぼジェノバ≒セフィロスみたいな感じになっちゃってるからな

180 20/12/11(金)11:03:35 No.754066344

そもそも本編がジェノバに侵されたクラウドが自分を取り戻す話だし どこからがジェノバでどこからが自分の意志かって言うのは作中のテーマの一つな気がする 自分を取り戻せたのがクラウドで狂って同化しちゃったのがセフィロスの対比みたいな

181 20/12/11(金)11:04:11 No.754066443

邪悪というのも可哀想というのも違うというか 良くも悪くもそういう生物ってだけな気がするけどなジェノバ

182 20/12/11(金)11:04:52 No.754066565

まだやってなさそうな「」もFF7Rやろうぜ!楽しいよ!

183 20/12/11(金)11:04:56 No.754066575

>そもそも本編がジェノバに侵されたクラウドが自分を取り戻す話だし 魔光中毒と混同してる

184 20/12/11(金)11:05:35 No.754066679

むしろ目的は星の支配者になることと星を食うことで一致してない気がする ただメテオぶつけて星のエネルギー取り込めばどっちの目的も達成できるから結果的に同調してるだけで

185 20/12/11(金)11:05:41 No.754066700

>まだやってなさそうな「」もFF7Rやろうぜ!楽しいよ! 続編でどれぐらい綺麗なセフィロスが見られるのか楽しみです 綺麗な方も若干ネットリしてる疑惑があるけれど

186 20/12/11(金)11:06:03 No.754066787

ややこしいなジェノバ!

187 20/12/11(金)11:06:24 No.754066849

星の支配者になるなんて話あったっけ…覚えてない…

188 20/12/11(金)11:06:34 No.754066878

たぶん人間として狂ったらジェネシスになるから セフィロスはジェノバと同調する方で狂った

189 20/12/11(金)11:06:55 No.754066946

>綺麗な方も若干ネットリしてる疑惑があるけれど どれくらい自意識を保てているかはちょっとわからんよね 少なくてもジェノバの意思とは違う結果を求めてるっぽいけど

190 20/12/11(金)11:07:04 No.754066964

ジェノバが邪悪なのもそういう生命なのも間違ってない

191 20/12/11(金)11:07:59 No.754067115

セフィロスはジェノバ関係なしにキモいのが割とある

192 20/12/11(金)11:08:10 No.754067157

>星の支配者になるなんて話あったっけ…覚えてない… 星の神になるのがセフィロスの目的なので 星を食べるとかやると神になっても仕方ないでしょ

193 20/12/11(金)11:08:13 No.754067166

>まだやってなさそうな「」もFF7Rやろうぜ!楽しいよ! なんか普通のリメイクじゃなくてFF7の2周目の話とか聞いて手が出ない…

194 20/12/11(金)11:08:39 No.754067256

>なんか普通のリメイクじゃなくてFF7の2周目の話とか聞いて手が出ない… やれや!

195 20/12/11(金)11:08:44 No.754067271

>星の支配者になるなんて話あったっけ…覚えてない… ACで星の支配者になって星を舟として旅してえ…的な事セフィロスが言ってたけどこれセフィロスの意思前半部分だけだな…

196 20/12/11(金)11:09:25 No.754067389

面倒臭えホモになったのは調子こいてリュニオンで自分知ってる奴全部融合したせい そのせいで自分を知ってる=自分のデータ持ってる=データも植え付けてる細胞持ちがクラウドだけになった ACでカダージュとかになってたのも思ったよりライフストリームの浄化きつくて自我分解されまくったからと 済ました顔で成功前提でしか考えてないからガバが結構多い

197 20/12/11(金)11:09:29 No.754067412

セフィロスの心情なんか語られてないから過去回想のクラウドのとこの行動でしか分からなくね? 昔はソルジャーの立派な戦士になりたくて古代種が自分だと思ってた 星食いだと分かってアイディンティティ崩壊&ママ強奪 これ以上の情報あったっけ

198 20/12/11(金)11:09:54 No.754067482

CC見ると1st二人を余裕に相手してるのが人間で ザックス一人にそこそこ遊びで長く戦ってクラウドにぐえーされてるから 英雄セフィロスの方が遥かに強いんだよね

199 20/12/11(金)11:09:56 No.754067489

>>まだやってなさそうな「」もFF7Rやろうぜ!楽しいよ! >なんか普通のリメイクじゃなくてFF7の2周目の話とか聞いて手が出ない… 2週目は2週目でも楽しい方の2週目だよ

200 20/12/11(金)11:10:15 No.754067551

元々母体と自分自身にもジェノバ細胞を直でぶっこまれてるうえにライフストリームにジェノバと一緒に落ちてるから…

201 20/12/11(金)11:12:08 No.754067870

クラウドさん割とお茶目で守銭奴でむっつりスケベな兄ちゃんだよ

202 20/12/11(金)11:12:19 No.754067908

セフィロスの自我にジェノバが浸蝕してるみたいなのも ソルジャー3rdにすら抵抗されるジェノバの精神浸蝕に ライフストリームでも分解されなかったセフィロスの自我がどうにかされるわけがないんだよね

203 20/12/11(金)11:12:50 No.754067992

2周目に入ってる疑惑あるキャラがいるけど確定ではないってレベルだよリメイク

204 20/12/11(金)11:12:51 No.754067996

セフィロスはディシディアだと結構ハッキリとジェノバに操られてると書かれてたりする

205 20/12/11(金)11:12:52 No.754067999

ジェノバの分身じゃない本物セフィロスはそこまでクラウドに執着してないの?

206 20/12/11(金)11:13:03 No.754068035

>2週目は2週目でも楽しい方の2週目だよ やっぱりそうなのかありがとう

207 20/12/11(金)11:13:06 No.754068043

ライフストリームで真実を知ってセフィロス自身が変わったというのが自然な気がする

208 20/12/11(金)11:13:11 No.754068055

>ソルジャー3rdにすら抵抗されるジェノバの精神浸蝕に >ライフストリームでも分解されなかったセフィロスの自我がどうにかされるわけがないんだよね そりゃ弱ってないからな!

209 20/12/11(金)11:13:39 No.754068138

>ジェノバの分身じゃない本物セフィロスはそこまでクラウドに執着してないの? 可愛い後輩の友達くらいだと思う

210 20/12/11(金)11:13:51 No.754068176

>ライフストリームで真実を知ってセフィロス自身が変わったというのが自然な気がする クラウドをストーキングするのは素なんだ…

211 20/12/11(金)11:14:07 No.754068224

ソルジャー3rdにすらというかソルジャーの廃人化はCC以降も普通に続いている

212 20/12/11(金)11:14:30 No.754068303

>クラウドをストーキングするのは素なんだ… それジェノバ!

213 20/12/11(金)11:14:35 No.754068311

勘違いで大事件起こして一般兵にやられて(偽物の方だけど)粘着ストーカー化って来歴だけ見るとキモいしダサいよね…

214 20/12/11(金)11:14:43 No.754068339

>ジェノバの分身じゃない本物セフィロスはそこまでクラウドに執着してないの? そもそもほとんど接点無い

215 20/12/11(金)11:14:49 No.754068369

CCやると念入りに心折れてるんでそれで汚染喰らったんだろうね

216 20/12/11(金)11:14:52 No.754068377

なんで分身クラウドのとこばっか出たんだっけ…?

217 20/12/11(金)11:15:07 No.754068407

>ソルジャー3rdにすらというかソルジャーの廃人化はCC以降も普通に続いている セフィロスがCCで何したか考えたらどうかな

218 20/12/11(金)11:15:08 No.754068408

だいたいのジェノバ周りを統括すると ジュノンの武器屋の親父はなんなんだ…てなるのがFF7だ

219 20/12/11(金)11:15:09 No.754068412

>そもそもほとんど接点無い 自分を殺した相手ってのは結構な接点じゃねえかな?!

220 20/12/11(金)11:15:16 No.754068428

2週目疑惑ってどういうことなの?ループしたの?

221 20/12/11(金)11:15:28 No.754068465

>ジェノバの分身じゃない本物セフィロスはそこまでクラウドに執着してないの? 終末の7秒前だぁ…

222 20/12/11(金)11:15:44 No.754068519

>そもそもほとんど接点無い 2度も殺されてるんだぞ

223 20/12/11(金)11:15:46 No.754068525

幼馴染のパンツをあさってそれを自主的に告白するやつだからなクラウド 並の精神ではない

224 20/12/11(金)11:15:47 No.754068528

クラウドよかザックスのほうがよほどセフィロスとの因縁深いけど そこら辺語りだすとすごく面倒なことになるのでザックスの因縁をクラウドが背負う形になった

225 20/12/11(金)11:15:49 No.754068534

>2週目疑惑ってどういうことなの?ループしたの? 7Rやれ

226 20/12/11(金)11:15:51 No.754068540

>クラウドをストーキングするのは素なんだ… そもそも原作はクラウドがセフィロスを追っかけてただけでセフィロスはストーキングしてないだろ まあクラウドがセフィロス追ってたのはクラウドの意志じゃなくてセフィロスの意志なんだけど

227 20/12/11(金)11:16:02 No.754068581

>2週目疑惑ってどういうことなの?ループしたの? いいからやれ 普通にゲームとしても面白いから

228 20/12/11(金)11:16:07 No.754068601

>2週目疑惑ってどういうことなの?ループしたの? 分岐した世界 ウータイがかなり違うからウータイ戦役だかから分岐したんだろう

229 20/12/11(金)11:16:18 No.754068633

>2週目疑惑ってどういうことなの?ループしたの? 開発者以外誰もわかってないしそもそも二週目っていうのもっぽいんじゃないか?ってだけでなにも明言されてない ただ作中に原作厨がいる

230 20/12/11(金)11:16:33 No.754068677

>なんで分身クラウドのとこばっか出たんだっけ…? リユニオンしてえって本能じゃなかったっけ

231 20/12/11(金)11:16:44 No.754068716

リメイクでがっつり買えた感じか

232 20/12/11(金)11:16:57 No.754068751

>なんで分身クラウドのとこばっか出たんだっけ…? 黒マント化もしないし一番黒マテリア持ってくる見込み高かったからじゃない?

233 20/12/11(金)11:17:01 No.754068758

>リユニオンしてえって本能じゃなかったっけ じゃクラウドだけじゃなくて他の人のとこにもああいうの出てたわけか

234 20/12/11(金)11:17:22 No.754068829

本来のセフィロスはガハハ系じゃなくて ジェネシスとすら親友やれて気遣いしまくる繊細な超善人タイプなのだ

235 20/12/11(金)11:17:25 No.754068838

まず前提として原作の7だけやってる人とは話が噛み合わねぇんだ!

236 20/12/11(金)11:17:43 No.754068899

>なんで分身クラウドのとこばっか出たんだっけ…? リユニオンしたいっていうジェノバ細胞の性質にすぎない

237 20/12/11(金)11:17:43 No.754068901

>幼馴染のパンツをあさってそれを自主的に告白するやつだからなクラウド >並の精神ではない しかも当時時点だとぶっちゃけそこまで接点無かった気がするクラウドとティファ…クラウドの片思いで

238 20/12/11(金)11:18:00 No.754068951

>>リユニオンしてえって本能じゃなかったっけ >じゃクラウドだけじゃなくて他の人のとこにもああいうの出てたわけか あとクラウドもリユニオン中だからルートがかぶってる

239 20/12/11(金)11:18:05 No.754068965

>ジェネシスとすら親友やれて気遣いしまくる繊細な超善人タイプなのだ あのジェネシスと親友だからな あの

240 20/12/11(金)11:18:26 No.754069014

>しかも当時時点だとぶっちゃけそこまで接点無かった気がするクラウドとティファ…クラウドの片思いで 精神異常者のストーカー告白…

241 20/12/11(金)11:18:28 No.754069021

もしかして7Rネタバレされた…?

242 20/12/11(金)11:18:29 No.754069024

>>ジェネシスとすら親友やれて気遣いしまくる繊細な超善人タイプなのだ >あのジェネシスと親友だからな >あの 寛容性無限大過ぎるわ

243 20/12/11(金)11:18:37 No.754069053

CCの喋ってみたら案外気さくな頼れる先輩フィロスが一番好き

244 20/12/11(金)11:18:41 No.754069067

そういえば7本編で阻止できたのメテオだけでジェノバとか諸々は全く手をつけてなかったよな…

245 20/12/11(金)11:18:56 No.754069117

>クラウドよかザックスのほうがよほどセフィロスとの因縁深いけど >そこら辺語りだすとすごく面倒なことになるのでザックスの因縁をクラウドが背負う形になった 初期のクラウドもザックス模倣して因縁感じてるしでめんどくさい!めんどくさいよぉ!

246 20/12/11(金)11:18:56 No.754069118

>本来のセフィロスはガハハ系じゃなくて >ジェネシスとすら親友やれて気遣いしまくる繊細な超善人タイプなのだ あの頃のセフィロスは無意識にジェノバ細胞の力を使って相手の好む態度を取れていたんだよ…

247 20/12/11(金)11:19:01 No.754069143

>もしかして7Rネタバレされた…? なんもされてないからいいからやれ!

248 20/12/11(金)11:19:03 No.754069147

>もしかして7Rネタバレされた…? さっさと買ってこい

249 20/12/11(金)11:19:33 No.754069237

>あの頃のセフィロスは無意識にジェノバ細胞の力を使って相手の好む態度を取れていたんだよ… 流石にそれはないと思うよ 宝条のこと露骨に嫌ってるしな

250 20/12/11(金)11:19:41 No.754069271

そもそもコピーセフィロスがクラウドの前に現れたのはクラウド狙いじゃなくてホーリー使えるエアリス狙いの可能性もあるし

251 20/12/11(金)11:20:06 No.754069339

CCは今遊んでもボロクソに泣く

252 20/12/11(金)11:20:16 No.754069368

AC以降のアルティマニアにそこら辺載ってるが人付き合い少なすぎたせいで ジェノバ細胞による復活の為のデータバンクがマジでクラウドしか無かったのと 死んでライフストリーム行くのは生身とは訳が違う分解だったらしく記憶ごっそり溶けたので 死因であるクラウドとの記憶を核に必死こいてACまで消えるの耐えたのが原因らしい

253 20/12/11(金)11:20:42 No.754069437

俺はそう思う程度の話をこれが公式だと言わんばかりに断言する「」が多いんだよ7は

254 20/12/11(金)11:21:18 No.754069539

ジェノバは細胞飛び散らせてその星の生き物に擬態しつつウイルスみたいに宿主に感染して増殖していき リユニオンでまた融合して知識とエネルギー得てパワーアップというとても地道な星の食べ方をする子なのだ ウェポンに襲われるとひとたまりもないのでメテオとかの手段はジェノバ本体の意思ではまあ取らないだろうと思う

255 20/12/11(金)11:21:32 No.754069593

自分を殺しかけた相手への思いとジェノバ細胞持ちへのリユニオン勧誘があるだろうけど どっちが大きいとかはわからんしクラウドがセフィロスを追ってるのもあってすごくよく会う

256 20/12/11(金)11:22:03 No.754069689

>俺はそう思う程度の話をこれが公式だと言わんばかりに断言する「」が多いんだよ7は わかってることだけ言えばいいんだ ゼノギアス

257 20/12/11(金)11:22:25 No.754069756

>俺はそう思う程度の話をこれが公式だと言わんばかりに断言する「」が多いんだよ7は まあそういう風に思わせる作りしてるのが7が名作と言われる所以なんだろうなと言う気がする

258 20/12/11(金)11:22:35 No.754069786

執着してる理由ってただのモブ兵だったクラウドに1本取られたからだと思ってた

259 20/12/11(金)11:22:58 No.754069851

>ウェポンに襲われるとひとたまりもないのでメテオとかの手段はジェノバ本体の意思ではまあ取らないだろうと思う そもそもウェポンのこと知らないからメテオみたいな状態で星に体当たりしてんじゃねーか! そしてウェポンさん出勤前に負ける

260 20/12/11(金)11:24:30 No.754070118

あとAC以降のセフィロスはマジで詰んでる ジェノバ再生は本体の頭にあるリュニオン機能と大量の細胞が必要だからAC以降は再生手段無い あの後はひたすらライフストリームで溶けながらエアリスから逃げるしかない

261 20/12/11(金)11:24:32 No.754070127

ぼっち友達だと思ってたのにパリピな感じの仲間連れてていっぱい悲しい

262 20/12/11(金)11:24:32 No.754070130

>そもそもウェポンのこと知らないからメテオみたいな状態で星に体当たりしてんじゃねーか! >そしてウェポンさん出勤前に負ける ライフストリームで知識を得たセフィロスがジェノバの意思で動いてたらそうはしないでしょ 事実ラスボスより強いんだしあいつら

263 20/12/11(金)11:24:52 No.754070181

というかウェポンさんらもあれいつから居る奴なんだ ジェノバ襲来前からいたのかあの迷子ども

264 20/12/11(金)11:25:19 No.754070251

>というかウェポンさんらもあれいつから居る奴なんだ あれは星の免疫細胞でしょ

265 20/12/11(金)11:25:24 No.754070267

>というかウェポンさんらもあれいつから居る奴なんだ >ジェノバ襲来前からいたのかあの迷子ども この星の白血球みたいな存在でしょウェポンさんたち よく知らんけど

266 20/12/11(金)11:26:00 No.754070361

>というかウェポンさんらもあれいつから居る奴なんだ >ジェノバ襲来前からいたのかあの迷子ども ジェノバ来た時に作った 古代種が頑張って封印したからいらない子になった

↑Top