虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/11(金)08:43:12 ID:HJJu..bU HJJu..bU No.754043573

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/12/11(金)08:43:29 ID:H0uavJjU H0uavJjU No.754043608

    2 20/12/11(金)08:44:03 No.754043695

    そういうとこだぞ

    3 20/12/11(金)08:44:39 No.754043786

    バーカバーカ

    4 20/12/11(金)08:45:24 No.754043895

    https://www.pressnet.or.jp/adarc/adc/2015.html

    5 20/12/11(金)08:45:28 No.754043906

    やーいやーい

    6 20/12/11(金)08:45:52 No.754043972

    ゲ  イ アニメ    を バカにするな。

    7 20/12/11(金)08:46:08 No.754044006

    オタクなら縦読みを仕込め

    8 20/12/11(金)08:47:02 No.754044142

    >ゲ > イ >アニメ >   を >バカにするな。 でもオタク君は淫夢でゲイバカにしてるよね?

    9 20/12/11(金)08:47:51 No.754044271

    す て き だ ね

    10 20/12/11(金)08:47:57 No.754044295

    不景気にならないと表に出られないオタク…

    11 20/12/11(金)08:49:02 No.754044465

    >「我々」と書きましたが、私自身、なんのオタクでもありません。スポーツは、観るのもやるのも好きですが、現地で観戦したり、衛星中継を契約したり、用具にこだわったりはしません。そこには「お金」という壁があり、「そこまでお金をかけてもなあ」と思ってしまうからです。 これ自分が内心オタクをバカにしてるから出てきた逆張りなだけでは…

    12 20/12/11(金)08:50:04 No.754044632

    これ素直に受け取れるやつはヤバイと思う

    13 20/12/11(金)08:50:32 No.754044708

    何年か前にも散々話題になったのに記憶喪失してまたバズらせて同じこといってるオタクたちはバカにされても仕方ないと思う…

    14 20/12/11(金)08:59:27 No.754045933

    オタク市場はバカにできない でいいんじゃないかなあ

    15 20/12/11(金)09:00:57 No.754046175

    他の娯楽が席巻するだけでは

    16 20/12/11(金)09:01:44 No.754046312

    お気に入りか?スレ画

    17 20/12/11(金)09:05:01 No.754046814

    それらはバカにはしないがそれらの威を借る奴はバカにするぞ

    18 20/12/11(金)09:06:40 No.754047122

    「」を バカにするな。

    19 20/12/11(金)09:08:28 No.754047420

    金とか持ってないけど…!経済貢献とかできなくて回してないけど!アニメ見るくらいだけど! 俺もオタクでいいかなぁ!!?

    20 20/12/11(金)09:09:03 No.754047517

    >「」を >バカにするな。 身長 前髪 低収入

    21 20/12/11(金)09:12:40 No.754048118

    オタクの概念についてハッとさせるフレーズなら分かるんだが オタクは気持ち悪いイメージを補強しつつバカにするなと言って理由が金ってのが…

    22 20/12/11(金)09:15:00 No.754048491

    作った人の感想見てもお金が大好きな経済人って感じがして 理解できないんなら関わらんでくれって言いたくなる

    23 20/12/11(金)09:17:11 No.754048881

    ドルオタと一緒にすんな

    24 20/12/11(金)09:18:06 No.754049032

    ただ消費してるだけじゃねえか!

    25 20/12/11(金)09:18:33 No.754049098

    異世界転生に辺境スローライフにチート能力 我々がいなければ今のラノベは、もっと向上してたと思う

    26 20/12/11(金)09:18:58 No.754049160

    こんなアピールとかマジキモいなオタクって

    27 20/12/11(金)09:19:04 No.754049170

    >ただ消費してるだけじゃねえか! オタクを バカにするな。

    28 20/12/11(金)09:19:10 No.754049183

    >何年か前にも散々話題になったのに記憶喪失してまたバズらせて同じこといってるオタクたちはバカにされても仕方ないと思う… 同じ話題をリサイクルして延々盛り上がれるのはある意味エコかもしれん ファッションの流行と同じで定期的に掘り起こせば新しいネタを作らなくても済む

    29 20/12/11(金)09:20:09 No.754049349

    >何年か前にも散々話題になったのに記憶喪失してまたバズらせて同じこといってるオタクたちはバカにされても仕方ないと思う… コロコロコミックじゃないんだから…

    30 20/12/11(金)09:20:11 No.754049355

    エロゲ、 アイコラ、 薄い本。 オタクを バカにするな。

    31 20/12/11(金)09:21:51 No.754049620

    他の人がファッションとか食費とかに充ててる金を全ツッパしてるだけでは…?

    32 20/12/11(金)09:21:57 No.754049641

    こうやって何度も話題になる時点でコピーライターの勝ち

    33 20/12/11(金)09:22:34 No.754049731

    チクチン、 変脳、 ピエロ化。 オタクを 馬鹿にするな。

    34 20/12/11(金)09:23:07 No.754049813

    広告オタクじゃねぇのかコピーライターさんは

    35 20/12/11(金)09:23:50 No.754049929

    >こうやって何度も話題になる時点でコピーライターの勝ち たまに見るけど話題になったら勝ちってどういうこと?

    36 20/12/11(金)09:24:21 No.754050003

    非オタの間で話題にならないと…

    37 20/12/11(金)09:24:50 No.754050078

    >こうやって何度も話題になる時点でコピーライターの勝ち はじめて知った上に特に話題にしようとも思わない…

    38 20/12/11(金)09:26:09 No.754050285

    勝ちかどうかはしらんが話題になることが金稼ぐ手段の職種ではある

    39 20/12/11(金)09:26:09 No.754050286

    金ヅルとしては役に立つって言ってるようにしか

    40 20/12/11(金)09:26:25 No.754050330

    申し訳ないがアイドルと鉄道オタクはオタクの中でも最底辺

    41 20/12/11(金)09:26:34 No.754050355

    >異世界転生に辺境スローライフにチート能力 >我々がいなければ今のラノベは、もっと向上してたと思う なろう一般化のずっと前からオタク君はラノベ差別してたよ

    42 20/12/11(金)09:28:10 No.754050594

    「感情を誘導する」スキルが広告代理店にとっては必須なのはもちろんだけど 「誘導されやすい」スキルも客側にとっての才能なのかもなあなんて思ったりする 世間の流行に流されない人間って新しいコンテンツに手を出さないから消費のターゲットにしにくいけど 世間の流行に流されやすい人間は流行ってれば新しいコンテンツを買ってくれるから消費のターゲットにしやすいから

    43 20/12/11(金)09:28:34 No.754050658

    これ自体が話題になってるのは確かによく見るけどこれ結局なんの広告なんです?

    44 20/12/11(金)09:29:39 No.754050814

    歌舞伎、 バンテリン、 ありがたい。 松本幸四郎を ばかにするな。

    45 20/12/11(金)09:30:19 No.754050934

    「オタクが嫌われるようにキャッチコピー考えてください」って依頼ならコピーライターの大勝利だと思う

    46 20/12/11(金)09:30:57 No.754051029

    >ファッションの流行と同じで定期的に掘り起こせば新しいネタを作らなくても済む Twitterでよく見る

    47 20/12/11(金)09:31:19 No.754051087

    ここもそうだけど何回でも同じ話題再放送するしやっぱりアホなんじゃあ…

    48 20/12/11(金)09:31:32 No.754051121

    >「誘導されやすい」スキルも客側にとっての才能なのかもなあなんて思ったりする 誘導されやすい人生のが楽しいのは間違いない

    49 20/12/11(金)09:31:58 No.754051211

    定期的に記憶リセットされるんだよ 多分半年に一回くらい

    50 20/12/11(金)09:32:42 No.754051321

    >これ自体が話題になってるのは確かによく見るけどこれ結局なんの広告なんです? 広告コンテストの入賞作品だからイメージとしては広告というより夏休みの宿題のポスター制作が近い

    51 20/12/11(金)09:32:48 No.754051335

    >定期的に記憶リセットされるんだよ >多分半年に一回くらい ゲームの記憶だけリセットしたい…

    52 20/12/11(金)09:33:47 No.754051480

    我々とか俺たちとか好きだよね

    53 20/12/11(金)09:38:28 No.754052206

    何の目的で誰から誰へ宛てたメッセージなのかさっぱりわからねえ

    54 20/12/11(金)09:41:46 No.754052716

    別にオタクがバカにされているわけではない 趣味を優先するあまり一般常識を投げ捨てたり 二次元に耽溺することで現実の他人との関わりや他人にどう見られるかをかなぐり捨てるやつがバカにされるのだ

    55 20/12/11(金)09:46:13 No.754053410

    この広告出した奴は馬鹿にしていいよ

    56 20/12/11(金)09:47:21 No.754053599

    無駄なことにお金を使ってるオタクはバカってこと…?

    57 20/12/11(金)09:47:48 No.754053685

    >我々とか俺たちとか好きだよね 書いた人我々のなかに自分をいれてないと思うよ

    58 20/12/11(金)09:48:03 No.754053734

    我々がいなかったら…のとこすげーいやらしいな

    59 20/12/11(金)09:48:52 No.754053838

    >これ自分が内心オタクをバカにしてるから出てきた逆張りなだけでは… 内心もなにもこの発言を馬鹿にしてる以外の意味にとれたらヤバイと思うんだけど

    60 20/12/11(金)09:51:56 No.754054341

    シンプルにキモい

    61 20/12/11(金)09:57:12 No.754055234

    こういう対立煽りみたことある

    62 20/12/11(金)09:58:37 No.754055494

    何年も前にこれについて呟いたツイートがいいねとかされてたんだけど またどっかで話題になったの?

    63 20/12/11(金)09:59:54 No.754055737

    >こういう対立煽りみたことある 煽り力あるからコピー賞とかいう賞に選ばれたんだろうなってのはわかる

    64 20/12/11(金)10:01:00 No.754055924

    書き込みをした人によって削除されました

    65 20/12/11(金)10:01:38 No.754056005

    でもよぉ…鬼滅レベルにならないと偏るぜ

    66 20/12/11(金)10:09:11 No.754057111

    でもコミケの話題とかでこういうこと言うヲタク多いよね「」含め

    67 20/12/11(金)10:17:14 No.754058423

    いつも言われてることだけど バカにされてるのはオタク趣味じゃなくて全部ひっくるめたそいつ自身

    68 20/12/11(金)10:18:49 No.754058728

    >でもコミケの話題とかでこういうこと言うヲタク多いよね「」含め いやそこで「」を含むと良くないよ これからスレを盛り上げてくれるかもしれない人に噛み付いてレス稼ぐのは駄目だろ 優しくして!もっと甘やかして!

    69 20/12/11(金)10:18:52 No.754058737

    世間の普通に堂々と逆らうなら逆風くらい意識しろと思う

    70 20/12/11(金)10:30:12 No.754060536

    客観視を投げ捨ててる姿がオタク的としてバカにされてただけでそれは今も変わらない

    71 20/12/11(金)10:33:04 No.754061042

    オタク。 ゲーム、 アイドル、 アニメを 馬鹿にするな。

    72 20/12/11(金)10:33:30 No.754061123

    クリエイターのオタクはいいけど大半のオタクは消費するだけの存在では

    73 20/12/11(金)10:33:50 No.754061170

    この広告が出た頃は今よりオタクの地位が低かったからね…

    74 20/12/11(金)10:33:54 No.754061182

    >オタク。 >ゲーム、 >アイドル、 >アニメを >馬鹿にするな。 オタクはいつもなんか馬鹿にしてるからね

    75 20/12/11(金)10:38:30 No.754061945

    >オタク市場はバカにできない 鬼滅見てみろ オタクだけなら30万部かそこらしかなかった 一般人捕まえたら400万部だ

    76 20/12/11(金)10:39:46 No.754062158

    昨日この古い広告ネタにしてヒでバズってるやついたな

    77 20/12/11(金)10:43:27 No.754062786

    ゲ ア ア オ バ