虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/11(金)08:22:43 アイマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)08:22:43 No.754040792

アイマスって実は初代ぐらいしか知らない

1 20/12/11(金)08:22:58 No.754040816

大体の人はそうだね

2 20/12/11(金)08:23:42 No.754040920

最近のやつはキャラが多い…多い!ってなる

3 20/12/11(金)08:25:02 No.754041083

最近のは曲が格好良かったりお洒落だったりですごい

4 20/12/11(金)08:25:55 No.754041218

最近また増えるらしい

5 20/12/11(金)08:26:46 No.754041334

虹裏事務所とかあったしな 全国2位まで行ったんだっけ

6 20/12/11(金)08:27:11 No.754041390

今シリーズ全体で何人キャラいるんだろ

7 20/12/11(金)08:27:11 No.754041391

>最近また増えるらしい ソースは?

8 20/12/11(金)08:27:59 No.754041495

見たことない女の子キャラは5割方アイマスキャラ

9 20/12/11(金)08:28:51 No.754041617

初代に美希らがいるかー

10 20/12/11(金)08:29:20 No.754041671

100人ぐらいに増えた時ポケモンか!と思った

11 20/12/11(金)08:36:25 No.754042611

モンスターボールがやたらと高いポケモン

12 20/12/11(金)08:41:11 No.754043302

なんか足りなくね?

13 20/12/11(金)08:46:27 No.754044052

765プロAS 13人 765プロML 39人 876プロ 3人(1人籍置いたまま出向) 961プロ 2人(ミリシタ設定) 315プロ 46人 シンデレラガールズ 190人+3人(韓国版) 283プロ 23人 825エンターテインメント 11人 (アイマスKR)

14 20/12/11(金)08:47:34 No.754044236

>シンデレラガールズ 190人+3人(韓国版) ここだけ桁がおかしい

15 20/12/11(金)08:48:37 No.754044401

しかしまあ改めてみるとどいつもこいつも可愛いな

16 20/12/11(金)08:48:58 No.754044451

SideMもなんだかんだそんなにいるのね

17 20/12/11(金)08:51:10 No.754044802

ミリオンとシャイニーを混同してしまう

18 20/12/11(金)08:51:18 No.754044818

事務所名は数字3文字じゃなきゃいけない法律でもある世界なのか

19 20/12/11(金)08:54:17 No.754045226

>事務所名は数字3文字じゃなきゃいけない法律でもある世界なのか アニメや漫画の他所の事務所だとそうでもないっぽい

20 20/12/11(金)08:55:20 No.754045361

アケマスおじさんか…

21 20/12/11(金)08:57:32 No.754045649

急に出てきた金髪の追加キャラがメインキャラですみたいな顔して誰だよこの女ってなるのがアケマスおじさん

22 20/12/11(金)08:58:54 No.754045851

アケマスが2005年 美希が出た箱マスが2007年 アニマスが2011年か…

23 20/12/11(金)08:59:02 No.754045871

imgでしか知らんけどあさひってのが暴れてるイメージ

24 20/12/11(金)09:01:32 No.754046270

というか最近はシャニマスの勢いが強い

25 20/12/11(金)09:03:19 No.754046552

もう最初の765プロの子達はこんだけ展開が続いたら新たな露出はないのかな

26 20/12/11(金)09:03:57 No.754046651

>>最近また増えるらしい >ソースは? 3年目でシャニマスのユニットが追加されるだろうからそれじゃない?

27 20/12/11(金)09:06:14 No.754047018

>もう最初の765プロの子達はこんだけ展開が続いたら新たな露出はないのかな ミリシタでちょくちょく出てるぞ

28 20/12/11(金)09:06:42 No.754047132

AS組もミリオンにちゃんと居るし別に改めて13人だけでやる意味も特にない

29 20/12/11(金)09:06:52 No.754047166

>もう最初の765プロの子達はこんだけ展開が続いたら新たな露出はないのかな コンスタントに出番も新曲も来てんじゃん

30 20/12/11(金)09:08:26 No.754047413

>もう最初の765プロの子達はこんだけ展開が続いたら新たな露出はないのかな 新作のコンシューマも出るよ

31 20/12/11(金)09:09:51 No.754047654

そもそも明日生配信で多分新曲あるだろうし っていうか年末にキングが恒例行事になりつつあるな

32 20/12/11(金)09:10:58 No.754047841

現在MA4が展開されているというのに…

33 20/12/11(金)09:11:13 No.754047881

曲数だけでもその辺のアイドルじゃ足元に及ばないくらいあるのがやべぇ

34 20/12/11(金)09:12:41 No.754048120

新作や新企画には必ず出るしソシャゲも後輩との絡み増えてきてるし今が1番美味しいまである

35 20/12/11(金)09:13:07 No.754048178

あとドラマのアイマスも…

36 20/12/11(金)09:13:32 No.754048248

>現在MA4が展開されているというのに… 貴音のカバー枠がGLAMOROUS SKYと焼け野が原って 解釈一致すぎて嬉しくなっちゃった

37 20/12/11(金)09:15:12 No.754048518

ゲームは1つもやったことないけど箱の頃から追いかけてる 追いかけてるといっていいのかはわからん

38 20/12/11(金)09:16:56 No.754048838

今年も行くm@s来るm@sの季節か…

39 20/12/11(金)09:19:27 No.754049240

>ゲームは1つもやったことないけど箱の頃から追いかけてる >追いかけてるといっていいのかはわからん まあコンシューマやらずに2次創作に参加するのはニコ動全盛期の時も結構いたしな

40 20/12/11(金)09:19:39 No.754049274

やってないなら追いかけてるじゃなくて知ってるだけじゃないかな…

41 20/12/11(金)09:20:03 No.754049334

一時期終わりかけた気がしたけどソシャゲで大躍進したイメージ

42 20/12/11(金)09:21:23 No.754049557

アニメだソシャゲだそろそろ落ち着くかなって頃には新コンテンツ出すよね

43 20/12/11(金)09:22:23 No.754049709

流石に掘り下げる過去ももう無いようなもんだしな765は… 小鳥さんの過去話も完結するしCDとかは別として単体での新しい展開は無理か

44 20/12/11(金)09:22:38 No.754049747

「今更アニメ化かよ…」と発表時に思ったけど気がついたら折り返し地点ですら無くなるほどに続いた

45 20/12/11(金)09:24:17 No.754049990

確かに小鳥さんの過去篇は始まる時についに温存してたネタに手をつけたなみたいな声はあったな…でも15年くらいキャラ掘り下げしてればやることなくならない方がおかしいか

46 20/12/11(金)09:25:51 No.754050224

>アケマスが2005年 まって、そんなに経ってんの!?

47 20/12/11(金)09:26:15 No.754050302

シャニマス位が丁度いい人数

48 20/12/11(金)09:26:52 No.754050399

>>アケマスが2005年 >まって、そんなに経ってんの!? もう10年前か…

49 20/12/11(金)09:27:04 No.754050424

正直シャニマスが初代と同じシステム踏襲してるって聞いた時は これで世代交代させる気なんだなと思ってたよ

50 20/12/11(金)09:28:46 No.754050686

そのあたりはあと10年も続けば中の人の年齢がね…

51 20/12/11(金)09:29:21 No.754050759

>正直シャニマスが初代と同じシステム踏襲してるって聞いた時は >これで世代交代させる気なんだなと思ってたよ 同じようには見えんが世代交代にはピッタリだと思ってる あっちは定期的に新ユニット出すからまだまだ話作れるし 765側にも新キャラ追加すればまだ分かんないけどね…詩花くらいか?

52 20/12/11(金)09:30:26 No.754050953

>>>アケマスが2005年 >>まって、そんなに経ってんの!? >もう10年前か… 5年くらい前の感覚だったわ...

53 20/12/11(金)09:32:11 No.754051242

今は15周年のロゴがあちこちに出てるからな…

54 20/12/11(金)09:34:05 No.754051513

最低でもゼノグラシアは見よう

55 20/12/11(金)09:34:28 No.754051569

初代はゼノクラしか知らない デレはアニメは見た

56 20/12/11(金)09:34:37 No.754051594

千早とタメだと思ってたのに俺だけ30になっちゃったよ…

57 20/12/11(金)09:35:16 No.754051705

シリーズ10周年のときも感慨深かったが15周年かあ…

58 20/12/11(金)09:36:40 No.754051918

アケマスにハマってた親から生まれた子がシャニマスにハマってもおかしくない年月である

59 20/12/11(金)09:37:50 No.754052100

キャラは初代のしか知らないけど「」が上げてくれる派生作品の子でシコる! アイマスなんてそれでいいんだよ…

60 20/12/11(金)09:37:50 No.754052101

今765プロのソロCDが出てる最中ってことを知らないPはそこそこいる

61 20/12/11(金)09:38:53 No.754052276

>今765プロのソロCDが出てる最中ってことを知らないPはそこそこいる 現在6枚まで出てるけどリリース間隔がよくわからないから常にアンテナ張り続けないといけない…

62 20/12/11(金)09:38:54 No.754052279

アニマスから入った新参です!と思っていたがそうでもなくなってきた気がする

63 20/12/11(金)09:39:07 No.754052309

沖縄の人とかいるのはなんか初代って感じしない

64 20/12/11(金)09:39:19 No.754052352

>現在6枚まで出てるけどリリース間隔がよくわからないから常にアンテナ張り続けないといけない… おのれ567プロ

65 20/12/11(金)09:39:51 No.754052433

見たかったなぁASライブ

66 20/12/11(金)09:40:07 No.754052476

今は高槻のやよい軒とかやってる人いるのかなあ

67 20/12/11(金)09:40:17 No.754052496

>アニマスから入った新参です!と思っていたがそうでもなくなってきた気がする 15年のうち6年目がアニメだからな…

68 20/12/11(金)09:41:05 No.754052615

ぷちますは何年目からだったっけ

69 20/12/11(金)09:41:15 No.754052641

>今は高槻のやよい軒とかやってる人いるのかなあ 毎年やってるよ

70 20/12/11(金)09:41:46 No.754052715

なんならアニマスは765プロ主体展開の時代と考えれば広義の黎明期に分類されかねん

71 20/12/11(金)09:42:23 No.754052821

シャニマスはオーディションで勝っても3Dダンスないからなあ かわりに立ち絵とかは2Dでグリグリ動くけど

72 20/12/11(金)09:43:02 No.754052926

もうとっくにデレ前よりデレ後の方が長いんだよね

73 20/12/11(金)09:43:07 No.754052938

>ぷちますは何年目からだったっけ 商業版は4年目の2008年からでまだまだ現役だ

74 20/12/11(金)09:43:24 No.754052982

ときどきアケマス初期デザイン稿みたいなのここで貼られたの見たけどマジで今に向けて変わったんだなと思う

75 20/12/11(金)09:43:34 No.754053006

>もうとっくにデレ前よりデレ後の方が長いんだよね アニマス放送時期に出たから2011年からだな

76 20/12/11(金)09:44:01 No.754053074

765のカバー曲と新し目の曲入れてくれるCD好き 同じ曲ばっかの嫌い

77 20/12/11(金)09:45:00 No.754053209

デレがソシャゲの黎明期に始まった作品だからな…携帯ゲームだったんだぞ キャラが多いのも当時のキャラを大量生産する時流に乗って作ったからだし

78 20/12/11(金)09:45:27 No.754053275

オッさんがノスタルジー感じるぐらいのコンセプトの筈が進化し続けてて凄いなと思う

79 20/12/11(金)09:46:01 No.754053368

アイマス2とデレマスとアニマスが同年ってのがちょっと記憶が混乱する

80 20/12/11(金)09:46:43 No.754053495

>デレがソシャゲの黎明期に始まった作品だからな…携帯ゲームだったんだぞ >キャラが多いのも当時のキャラを大量生産する時流に乗って作ったからだし 序盤の絵の「取り敢えずつくっとけ」感凄いよね…

81 20/12/11(金)09:47:03 No.754053552

>オッさんがノスタルジー感じるぐらいのコンセプトの筈が進化し続けてて凄いなと思う アケマスの話するとノスタルジー感出始めてるのが吹く

82 20/12/11(金)09:47:11 No.754053576

今回のMA4は ・新曲 1つ ・カバー曲 2つ ・共通曲 2つ ・トークパート

83 20/12/11(金)09:47:59 No.754053722

>今は高槻のやよい軒とかやってる人いるのかなあ su4420812.jpg 特にコラボとかはしないけど毎年分かる人にだけ分かる看板出してるよ 今年は流石に自粛したけど

84 20/12/11(金)09:48:42 No.754053818

モバマスの時にソシャゲだからと忌避してた層が グリマスの時にようやく始めてみるか…とグリーに登録したものの「本名が公開設定」で本名さらすPが続出してちょっとだけ混乱した

85 20/12/11(金)09:50:10 No.754054065

>オッさんがノスタルジー感じるぐらいのコンセプトの筈が進化し続けてて凄いなと思う まあ音楽なりライブなりに関してはバンナムの映像・音楽事業でも稼いでる方に入るからね… 今年は新型コロナでライブ自体はできてないしその分低調ではあるけお

86 20/12/11(金)09:51:23 No.754054240

一つもプレイしたことないけどimgやってるとだいたいわかる

87 20/12/11(金)09:51:34 No.754054271

キャラ被りそこまで無いのに 各事務所で名前被りがそこそこ有るのはなんでなんだろう

88 20/12/11(金)09:52:55 No.754054510

>一つもプレイしたことないけどimgやってるとだいたいわかる なんか俺の知ってるキャラ設定と違う…

89 20/12/11(金)09:53:39 No.754054635

シャニに関してはimg知識だけど大体知ってるな…

90 20/12/11(金)09:54:32 No.754054768

『THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4 Series』 https://youtu.be/Mdboap7m_EM 天海春香「I'm yours」 https://youtu.be/SJMr66bMuDU 四条貴音「炎ノ鳥」 https://youtu.be/i9g_PHq2wrU 高槻やよい「ピピカ・リリカ」 https://youtu.be/U31LWmo5m0g 菊地真「Ever Sunny」 https://youtu.be/a50vKpZhYTo 我那覇響「HUG」 https://youtu.be/Xc_O_TRaRdU 双海亜美「ポジティブシンカー!」 『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE』 https://youtu.be/QU5wQ-Fqocg Xs(萩原雪歩、星井美希、菊地真、水瀬伊織)「ラビットファー」 https://youtu.be/OIMPGm7xS_A ARCANA(三浦あずさ、如月千早、四条貴音) 「Fermata in Rapsodia」 https://youtu.be/CpLyba26veA ダイヤモンドダイバー◇(高槻やよい、天海春香、我那覇響)「Deep, Deep Blue」 今でもコロムビアとランティス両方で現役で曲展開してる最中なの凄いと思うよAS

91 20/12/11(金)09:54:33 No.754054771

声優もファンもいい加減解放してあげたらいいのに…とは思う

92 20/12/11(金)09:54:56 No.754054827

千早の移り変わりを知ってるとこんな裾伸ばして表情作ってプロやな…って気分になる

93 20/12/11(金)09:55:01 No.754054851

283プロだけはアイドルの名前被りに注意してた印象

94 20/12/11(金)09:55:02 No.754054854

削除依頼によって隔離されました コロナと粗造乱造とVの台頭した現代で唯一生き残ったアイドルコンテンツそれがアイドルマスター ラ!だのなんだのは結局消えていったしな

95 20/12/11(金)09:55:27 No.754054935

>アケマスにハマってた親から生まれた子がシャニマスにハマってもおかしくない年月である アケの開発中に生まれた子がシャニのセンターだしな

96 20/12/11(金)09:55:34 No.754054955

>283プロだけはアイドルの名前被りに注意してた印象 発表当時なんだこの苗字!?なんだこの名前!?ってなったわ

97 20/12/11(金)09:55:40 No.754054971

>コロナと粗造乱造とVの台頭した現代で唯一生き残ったアイドルコンテンツそれがアイドルマスター >ラ!だのなんだのは結局消えていったしな そういうのはいいです

98 20/12/11(金)09:55:48 No.754054987

>シャニに関してはimg知識だけど大体知ってるな… 冬優子ちゃんって人とあさひって子が付き合ってるんだよね

99 20/12/11(金)09:55:57 No.754055016

>283プロだけはアイドルの名前被りに注意してた印象 田中かぶりしてるのはむしろ好き あの田中絶対にあの田中に懐く

100 20/12/11(金)09:56:02 No.754055035

私のまみみ…

101 20/12/11(金)09:56:02 No.754055037

ラ!はアニメやってるんじゃなかった?

102 20/12/11(金)09:56:37 No.754055130

>ラ!はアニメやってるんじゃなかった? 外伝っぽいのがやってて次も企画されてるはず

103 20/12/11(金)09:56:40 No.754055140

>発表当時なんだこの苗字!?なんだこの名前!?ってなったわ 幽谷が実在の名字で有栖川が滅んでて杜野が架空とか予想外すぎる…

104 20/12/11(金)09:56:57 No.754055195

>ラ!はアニメやってるんじゃなかった? 売上落としまくってるし来年あたりで畳むんじゃね?

105 20/12/11(金)09:57:15 No.754055243

>幽谷が実在の名字で 東の方のせいで未だにかそだにって呼んでしまう

106 20/12/11(金)09:57:57 No.754055358

>幽谷が実在の名字で有栖川が滅んでて杜野が架空とか予想外すぎる… 杜野まこは…架空の人物…?

107 20/12/11(金)09:58:00 No.754055371

削除依頼によって隔離されました >そういうのはいいです アイマスが唯一の生き残りなのは事実じゃん 一昔前はアイマスを模倣したアイドル物沢山あったのに今はVだらけ

108 20/12/11(金)09:58:07 No.754055389

え!?幽谷いるの!?

109 20/12/11(金)09:58:22 No.754055439

有栖川って滅んでるんだ…

110 20/12/11(金)09:58:24 No.754055449

>アイマスが唯一の生き残りなのは事実じゃん >一昔前はアイマスを模倣したアイドル物沢山あったのに今はVだらけ そういうのはいいです

111 20/12/11(金)09:58:47 No.754055524

>そういうのはいいです どういうのならいいんだよ!

112 20/12/11(金)09:59:15 No.754055603

>杜野まこは…架空の人物…? 芸名でしょ

113 20/12/11(金)09:59:17 No.754055614

>>そういうのはいいです >どういうのならいいんだよ! アイドルのエッチな画像

114 20/12/11(金)09:59:18 No.754055619

どういうのもなにもアイマスの話ししてるんですよ

115 20/12/11(金)09:59:24 No.754055647

最近のシャニはデレよりも2次創作の勢いを感じて本格的にメイン層になって来たなって まぁ中心がデレなのは安定して変わらんだろうけど後発シリーズにも人気が出てきて喜ばしい

116 20/12/11(金)09:59:29 No.754055664

>杜野まこは…架空の人物…? あれ杜の都から取ってる芸名だってハッキリしてるんだ

117 20/12/11(金)09:59:31 No.754055667

双海とか実在しなかったはず

118 20/12/11(金)10:00:46 No.754055883

でも本当にアイマス以外のアイドルアニメとかゲームなくなったな アイマス以外興味ないからかもしれんけど本当に見かけない

119 20/12/11(金)10:00:50 No.754055887

双海はASが戦艦の名前から付けてるせいもあるからな

120 20/12/11(金)10:01:06 No.754055935

>でも本当にアイマス以外のアイドルアニメとかゲームなくなったな >アイマス以外興味ないからかもしれんけど本当に見かけない バンドリ!とかは違うの?

121 20/12/11(金)10:01:26 No.754055975

デレがアイマス新規向けってコンセプトだったのがそのまま中堅になってシャニにその役割が引き継がれた感じある

122 20/12/11(金)10:01:36 No.754055998

>アイマス以外興味ないからかもしれんけど本当に見かけない 興味ないから意識の外にいるだけですね

123 20/12/11(金)10:01:43 No.754056021

バンドリは盛況だけどアイドルものとは違うかもな ラ!は新作アニメやってるし女性向けだとあんスタとかもあるじゃんってなるけど

124 20/12/11(金)10:02:28 No.754056127

女性向けアイドルアニメは今まさに戦国時代のような

125 20/12/11(金)10:02:35 No.754056147

新規の2.5次元IPは出てきてはいるけどコロナ禍が痛すぎる

126 20/12/11(金)10:02:55 No.754056195

>女性向けアイドルアニメは今まさに戦国時代のような アイマス以外全て短命だけどね

127 20/12/11(金)10:03:09 No.754056236

>興味ないから意識の外にいるだけですね 人気作品でもキャラ知らないとかよくあるわ …こんな体たらくでオタクと呼ばれて良いのだろうか

128 20/12/11(金)10:03:34 No.754056286

来季アイドルアニメ5本くらいあるじゃん

129 20/12/11(金)10:03:48 No.754056318

バンドリをアイドル扱いは難癖だろう ドリクラみたいに潰したいの?

130 20/12/11(金)10:03:57 No.754056338

シャニマス興味あるけど音ゲーじゃないから手が出しにくい 元はブラウザゲーだっけ

131 20/12/11(金)10:04:02 No.754056352

アミマミの人が他所はなんで双子で声違うの?って言う

132 20/12/11(金)10:04:09 No.754056365

アニメで言えば女性向けならA3とかアイドリッシュセブンとかもあるし 男性向けは今期たまたま少ないだけって感じする

133 20/12/11(金)10:04:33 No.754056414

>アミマミの人が他所はなんで双子で声違うの?って言う 下田が一人でやるって言ったんだろ!?

134 20/12/11(金)10:04:46 No.754056442

>シャニマス興味あるけど音ゲーじゃないから手が出しにくい >元はブラウザゲーだっけ 今でもブラウザゲーよ 泥はまだしも林檎はアプリだと不具合多発するからブラウザ推奨って言われるほど

135 20/12/11(金)10:04:48 No.754056448

アイマスにあって他のアイドルものにないものってなんだろうな アイマスだけが生き残る理由が知りたい

136 20/12/11(金)10:04:57 No.754056465

>シャニマス興味あるけど音ゲーじゃないから手が出しにくい 逆に音ゲー嫌い・付いていけない層がシャニに流れてるともいえる

137 20/12/11(金)10:05:08 No.754056495

>下田が一人でやるって言ったんだろ!? 言ってねえよ!? 個性出すために急に双子になったんだよ!

138 20/12/11(金)10:05:13 No.754056512

ストライクウィッチーズも2.5次元アイドル的手法で2021年に参入してくるし…

139 20/12/11(金)10:05:14 No.754056513

いざとなったらバネPがやってくれるって特番で言ってたし…

140 20/12/11(金)10:05:30 No.754056557

>アイマスにあって他のアイドルものにないものってなんだろうな >アイマスだけが生き残る理由が知りたい 歴史があって人が多い これだけで強い

141 20/12/11(金)10:05:34 No.754056570

>アイマスにあって他のアイドルものにないものってなんだろうな >アイマスだけが生き残る理由が知りたい 昔ならメールとかあったけど今は…なんだろうな

142 20/12/11(金)10:05:53 No.754056618

シャニマスはプロデュースしてシナリオ読むという意味では 原点回帰とも言える面白さなんだがゲーム性がクソという伝統も引き継いでる

143 20/12/11(金)10:05:54 No.754056622

ラブライブとかも今アニメやってるしアイドルもの自体普通に生きてる感はある

144 20/12/11(金)10:05:56 No.754056627

千早に男水着チャレンジさせないんだね

145 20/12/11(金)10:06:12 No.754056665

ラはオワコンだろどう見ても

146 20/12/11(金)10:06:38 No.754056730

>シャニマス興味あるけど音ゲーじゃないから手が出しにくい 音ゲーじゃないからむしろ入りやすいはずなんだけど それはそれとして運ゲーっぷりで音ゲー以上に疲れてしまうのはある

147 20/12/11(金)10:06:46 No.754056755

>>シャニマス興味あるけど音ゲーじゃないから手が出しにくい >逆に音ゲー嫌い・付いていけない層がシャニに流れてるともいえる 音ゲーは別にして全体的にゲーム性古すぎるからなあ… 765も含めて

148 20/12/11(金)10:07:14 No.754056820

>なんか俺の知ってるキャラ設定と違う… 気がついたらシャニマス五大言ってないセリフとか出来ててダメだった

149 20/12/11(金)10:07:17 No.754056827

ラジオはMORだけ聞いてる

150 20/12/11(金)10:07:24 No.754056846

なんだかんだデレミリの音ゲーは音ゲーやってる感あるよ なんでMステの音ゲーはあんな変な仕様になったんだ

151 20/12/11(金)10:07:37 No.754056878

>>シャニマス興味あるけど音ゲーじゃないから手が出しにくい >逆に音ゲー嫌い・付いていけない層がシャニに流れてるともいえる 後はストレイやノクチル人気なように新キャラって入りやすいのよ 過去の膨大なあれこれを調べなきゃいけないのよりもまっさらなキャラのほうが新規は馴染める これはレジェやかおつむやデレ新人7人でも起きた

152 20/12/11(金)10:07:44 No.754056894

アイカツとかプリティーシリーズはアイドルものじゃないの

153 20/12/11(金)10:08:00 No.754056923

>気がついたらシャニマス五大言ってないセリフとか出来ててダメだった アンタはここでふゆと一緒に死ぬのよ…!

154 20/12/11(金)10:08:20 No.754056972

>アンタはここでふゆと一緒に死ぬのよ…! かーっ!

155 20/12/11(金)10:08:27 No.754056997

>なんだかんだデレミリの音ゲーは音ゲーやってる感あるよ >なんでMステの音ゲーはあんな変な仕様になったんだ サービス開始日にワクワクしながら開始してアレ?ってなったよ…

156 20/12/11(金)10:08:28 No.754056998

アイマスはアイマスだから受けた そもそもアイドルもの自体受けが悪い それを勘違いして大量生産してるんだろうな Pはアイマス以外のアイドル物興味持たないし

157 20/12/11(金)10:08:44 No.754057039

プリチャンとかはそもそも女児のためのものでは…

158 20/12/11(金)10:09:10 No.754057110

デレの新人追加は発表当時盛大に叩かれてたのにな いざ登場するとたちまち人気になった

159 20/12/11(金)10:09:12 No.754057122

シャニマス初期のわざとbad出して帰ってもらう戦法は昔のアイマスを思い出したよ

160 20/12/11(金)10:09:13 No.754057124

>シャニマスはプロデュースしてシナリオ読むという意味では >原点回帰とも言える面白さなんだがゲーム性がクソという伝統も引き継いでる +ガチャだからな…

161 20/12/11(金)10:09:23 No.754057155

>>アンタはここでふゆと一緒に死ぬのよ…! >かーっ! なーちゃん…!こいつ…甜花のこと煽った…!

162 20/12/11(金)10:09:40 No.754057199

シャニはアイマスだから一定のファン層得られてるけど アイマスだからって理由で敬遠している人がいるのもなんとなくわかる

163 20/12/11(金)10:09:43 No.754057209

>アイカツとかプリティーシリーズはアイドルものじゃないの あれは着せ替えを楽しむゲームだぞ

164 20/12/11(金)10:09:56 No.754057242

>プリチャンとかはそもそも女児のためのものでは… ロボアニメ全然ない論の時にもあったけど対象年齢違いでジャンルに含めないってどういう理屈なんだろうな

165 20/12/11(金)10:10:36 No.754057338

乙女ゲーの音ゲーは割と適当なイメージある イメージだけど

166 20/12/11(金)10:10:41 No.754057352

>Pはアイマス以外のアイドル物興味持たないし 一応ゲームプレイしてたけどアイドルコネクトとか死んでしまったものしかない…

167 20/12/11(金)10:10:46 No.754057369

>デレの新人追加は発表当時盛大に叩かれてたのにな 俺の記憶と違う…モバでんごちゃんやあきらちゃんりあむ追加時に荒れた記憶なんてない… 起きたのは白黒の時だけだ…

168 20/12/11(金)10:11:03 No.754057403

>ロボアニメ全然ない論の時にもあったけど対象年齢違いでジャンルに含めないってどういう理屈なんだろうな ジャンルは俺が決めるって考えなのかもしれん… なら話に入ってくるなよって思うが

169 20/12/11(金)10:11:32 No.754057486

最初から声付き曲付きが叩かれただけだ

170 20/12/11(金)10:11:33 No.754057489

>シャニマス初期のわざとbad出して帰ってもらう戦法は昔のアイマスを思い出したよ 今でもスピアって単語使うからある意味すごい

171 20/12/11(金)10:12:32 No.754057638

アイドルとプロデュースするって感覚が初代と同じだからシャニは受けるのは必須だったんだ

172 20/12/11(金)10:12:47 No.754057681

プリパラ4年やってプリチャンも3年目で結構コンテンツとしてもおかしいレベルなのに…

173 20/12/11(金)10:12:54 No.754057698

コンテンツ屋がアイドルものに目をつけたってよりは声優に歌って踊らせるビジネスモデルに目をつけたって方が正しい気がする

174 20/12/11(金)10:12:59 No.754057714

そういえばバンナムフェスは何故アイマスだけを一日に纏めてくれなかったのだ… シャニマスとMが初日なら二日目行かなくて済むのに…

175 20/12/11(金)10:13:12 No.754057745

初代のゲーム性受けてたかな…

176 20/12/11(金)10:13:18 No.754057761

ASの人が当時を語るとアニメと同時期のライブが大変だったなって共通認識なのが吹く

177 20/12/11(金)10:13:29 No.754057793

>初代のゲーム性受けてたかな… …

178 20/12/11(金)10:13:30 No.754057798

>シャニマスとMが初日なら二日目行かなくて済むのに… 理由わかったな…

179 20/12/11(金)10:13:51 No.754057857

>コンテンツ屋がアイドルものに目をつけたってよりは声優に歌って踊らせるビジネスモデルに目をつけたって方が正しい気がする それがほぼアイマス発祥だから本当にすげえわ…

180 20/12/11(金)10:14:21 No.754057930

パラもチャンも本編に思いっきりアイドルって単語出て来るけどアイドルではなかったのか

181 20/12/11(金)10:14:30 No.754057964

>初代のゲーム性受けてたかな… 2で対戦要素がなくなったときに惜しむ声が出た程度には

182 20/12/11(金)10:14:47 No.754058020

>初代のゲーム性受けてたかな… じゃあなんですか初代がキャラ人気だけで人気作品になったとでもいうんですか! …

183 20/12/11(金)10:14:53 No.754058046

>それがほぼアイマス発祥だから本当にすげえわ… でも声優ライブも若林神がやろうって言わなかったらやらなかった事だからな

184 20/12/11(金)10:14:53 No.754058047

>コンテンツ屋がアイドルものに目をつけたってよりは声優に歌って踊らせるビジネスモデルに目をつけたって方が正しい気がする >それがほぼアイマス発祥だから本当にすげえわ… サクラ大戦って知ってる?

185 20/12/11(金)10:15:01 No.754058074

>理由わかったな… 二日目は勝手にラブライブとかのオタクで埋まるだろ…倍率上がるしアイツら苦手だから嫌なんだよ

186 20/12/11(金)10:15:13 No.754058104

シャニは自分がプロデュースしてる感無くない?

187 20/12/11(金)10:15:35 No.754058157

>じゃあなんですか初代がキャラ人気だけで人気作品になったとでもいうんですか! >… ニコ動に投下された動画が土台じゃねえかな…

188 20/12/11(金)10:15:43 No.754058169

765勢好きだけどコンシューマーゲーム毎度つまらないのはなんとかならんのか そういうゲーム性だと言われると何も言えんけど

189 20/12/11(金)10:15:44 No.754058180

>コンテンツ屋がアイドルものに目をつけたってよりは声優に歌って踊らせるビジネスモデルに目をつけたって方が正しい気がする そこから声優に〇〇させようぜってコンテンツが次々出てきて 声優にとってはほんと大変な世界になったもんだ

190 20/12/11(金)10:15:50 No.754058208

ビジュアルしかないアイドルがやるきない歌とダンスで審査員を怒って帰らせて勝つのいいよね

191 20/12/11(金)10:15:57 No.754058231

ところで雪歩の声が変わってるんですが・・・

192 20/12/11(金)10:16:16 No.754058272

>声優にとってはほんと大変な世界になったもんだ 楽器演るようになったのほぼ愛美のせいじゃん!

193 20/12/11(金)10:16:18 No.754058284

>シャニは自分がプロデュースしてる感無くない? 音ゲーやるだけよりはプロデュース感はマシと思う 音ゲーやるだけのほうが気楽に遊べるんだけど

194 20/12/11(金)10:16:23 No.754058298

>シャニは自分がプロデュースしてる感無くない? Pとの会話があんなに大量にあるアイマス他にないぞ

195 20/12/11(金)10:16:37 No.754058331

声優のアイドル化はほっといても進行したというか前々からその気はあったんじゃないか

196 20/12/11(金)10:16:46 No.754058353

ソロ曲のキャラソンみたいな歌詞は勘弁してほしい

197 20/12/11(金)10:16:52 No.754058364

>声優のアイドル化はほっといても進行したというか前々からその気はあったんじゃないか 小梅伍!!

198 20/12/11(金)10:17:09 No.754058406

アイマスしか知らないオタクは怖いな

199 20/12/11(金)10:17:31 No.754058471

>>じゃあなんですか初代がキャラ人気だけで人気作品になったとでもいうんですか! >>… >ニコ動に投下された動画が土台じゃねえかな… それを考えると最近のデスマンでシャニ動画量産されてるの感慨深いな… 先人が人気になったのと同じ道を歩めているのか

200 20/12/11(金)10:17:50 No.754058527

衣装着せ替えて踊らせるのもプロデュース感としては馬鹿にならない要素だと思う そういう意味だとデレステミリシタは言うほどプロデュースしてないとは思わない

201 20/12/11(金)10:17:50 No.754058528

>アイマスしか知らないオタクは怖いな というか若い子なんだろう サクラ大戦なんて世紀が違うし知らないのも仕方ない

202 20/12/11(金)10:17:58 No.754058565

>ソロ曲のキャラソンみたいな歌詞は勘弁してほしい デレはキャラが多いぶん尖らせないと埋もれるから…

203 20/12/11(金)10:18:50 No.754058730

>ソロ曲のキャラソンみたいな歌詞は勘弁してほしい 地味なよく有りげな曲よりは好きだよ 一番は普通に良い曲が嬉しいけど

204 20/12/11(金)10:19:02 No.754058761

少なく見積もってもアニメに関してはラブライブの方が先を行ってる

205 20/12/11(金)10:19:02 No.754058764

>サクラ大戦なんて世紀が違うし 詳細を知らずに〇〇が発祥!なんて書いて笑われるのはよくある話だけど それ以上にこの部分がなんか重い

206 20/12/11(金)10:19:06 No.754058774

むしろ声優のアイドル化は最近また減ってきてる方じゃないか 5~10年前ぐらいが全盛だったような

207 20/12/11(金)10:19:13 No.754058798

音ゲーはミスったらMVでも躓くような描写が欲しかった

208 20/12/11(金)10:19:45 No.754058880

>音ゲーはミスったらMVでも躓くような描写が欲しかった 高難度化した場合のミス演出が面白いことになっちまう

209 20/12/11(金)10:19:47 No.754058886

>少なく見積もってもアニメに関してはラブライブの方が先を行ってる でもクロチクビじゃん

210 20/12/11(金)10:19:58 No.754058918

>衣装着せ替えて踊らせるのもプロデュース感としては馬鹿にならない要素だと思う >そういう意味だとデレステミリシタは言うほどプロデュースしてないとは思わない まぁデレミリは765とは別の方法でウケてるからそれはそれで…

211 20/12/11(金)10:20:03 No.754058937

>少なく見積もってもアニメに関してはラブライブの方が先を行ってる CGでダンスここまで綺麗に出来るのかと今やってるアニメ見て感心してる

212 20/12/11(金)10:20:07 No.754058950

>ソロ曲のキャラソンみたいな歌詞は勘弁してほしい キャラソン風でもいいけど作中でそのアイドルが歌ってても違和感のない歌詞にはして欲しいと思う

213 20/12/11(金)10:20:25 No.754058997

DSだっけなぁカメラワークとかライブ演出を変えらるようになったの あれは画質はアレだったけど面白かったな

214 20/12/11(金)10:20:30 No.754059013

自分は埋もれたら掬われないのがな合わなかったな

215 20/12/11(金)10:20:36 No.754059031

>少なく見積もってもアニメに関してはラブライブの方が先を行ってる 無条件で2期+劇場版が内定してるのは羨ましい

216 20/12/11(金)10:20:39 No.754059042

>高難度化した場合のミス演出が面白いことになっちまう 弐寺のミスレイヤーみたいな事になるのか それはそれで面白いが

217 20/12/11(金)10:20:58 No.754059100

>>ソロ曲のキャラソンみたいな歌詞は勘弁してほしい >キャラソン風でもいいけど作中でそのアイドルが歌ってても違和感のない歌詞にはして欲しいと思う 美希には失恋の歌が似合う

218 20/12/11(金)10:21:01 No.754059111

今は声優アイドルの時代ではなくVがアイドルしたり声優する時代だから

219 20/12/11(金)10:21:16 No.754059149

気軽に言うことでもないけどどんどんアニメやってほしいなってのはあるよ Mアニとか2期やってくれよって今でも思ってるし

220 20/12/11(金)10:21:21 No.754059160

DSはシナリオが結構しっかりしてた覚え

221 20/12/11(金)10:21:43 No.754059216

>DSだっけなぁカメラワークとかライブ演出を変えらるようになったの >あれは画質はアレだったけど面白かったな 設定かなり細かかったな

222 20/12/11(金)10:22:13 No.754059288

削除依頼によって隔離されました ラブライブ(笑) オワコンクロチクビのゴミ信者がこのスレで何してんだ バフェスで厄介したらしばき倒すからな?

223 20/12/11(金)10:22:13 No.754059289

>DSはシナリオが結構しっかりしてた覚え 3人しかいない分濃く出来るんだな

224 20/12/11(金)10:22:23 No.754059316

>Mアニとか2期やってくれよって今でも思ってるし Mアニ面白かったからもっと見たかったね

225 20/12/11(金)10:22:45 No.754059374

シャニのソロ曲はミリ路線で頼む

226 20/12/11(金)10:22:49 No.754059387

キャラソンはいいけどメルヘンデビューみたいなプレーヤーへの語りはやめて欲しい

227 20/12/11(金)10:23:26 No.754059495

>シャニのソロ曲はミリ路線で頼む 同レーベルだからどうせ松井洋平が出てくるぜ!

↑Top