虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/11(金)02:21:52 えび天2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)02:21:52 No.754018343

えび天2尾入ってて300円はコスパがいいのでは? https://item.rakuten.co.jp/auc-meatpia-sanuki/u-10/#u-10

1 20/12/11(金)02:23:10 No.754018560

その海老天は衣の面積の10分の1ぐらいしか海老入ってないよ

2 20/12/11(金)02:24:13 No.754018714

おおっと そいつぁ海老天を真っ二つに切ってエビのサイズを見てからだ

3 20/12/11(金)02:24:31 No.754018760

>その海老天は衣の面積の10分の1ぐらいしか海老入ってないよ 面積って…

4 20/12/11(金)02:25:10 No.754018851

>その海老天は衣の面積の10分の1ぐらいしか海老入ってないよ まず数学の勉強から始めようぜ この場合は面積じゃなくて体積で考えるんだ

5 20/12/11(金)02:25:20 No.754018868

送料の為にも14食ぐらい買わないと…

6 20/12/11(金)02:26:11 No.754019010

面積…

7 20/12/11(金)02:27:50 No.754019238

もしかしたら断面の話をしていたのかもしれない それでも苦しさが残るが

8 20/12/11(金)02:28:30 No.754019327

天ぷら故に揚げ足を取られたのか

9 20/12/11(金)02:28:45 No.754019360

「」も海老天うどんでそんな言われると思わなかっただろうな

10 20/12/11(金)02:30:44 No.754019612

ひたひたになった衣もいいもんだぜ…

11 20/12/11(金)02:31:10 No.754019650

海老天から自分のレスの話になって喜んでるんだろうか? それはそれで物悲しいが

12 20/12/11(金)02:32:26 No.754019811

>ひたひたになった衣もいいもんだぜ… 俺は後乗せ派だが サクサクにするために解凍した後トースターに突っ込むという手間が必要で ちょっとめんどくさい それでも揚げたてにはならないんだけど

13 20/12/11(金)02:32:38 No.754019828

例え衣が9割でも割とお得感ある気がする

14 20/12/11(金)02:33:25 No.754019913

送料1000円込みだけどな

15 20/12/11(金)02:33:43 No.754019956

おい送料

16 20/12/11(金)02:41:11 No.754020756

なにこのみづらいデザインのサイト

17 20/12/11(金)02:42:52 No.754020921

>なにこのみづらいデザインのサイト 楽天はこのデザインのほうが売り上げいいという実証実験結果が出てた

18 20/12/11(金)02:43:05 No.754020943

むしろデブるんやからコスパ最悪やろ

19 20/12/11(金)02:44:05 No.754021048

>本場香川の冷凍さぬきうどん! >冷凍ラーメン(チャーシュー麺)1食入り なんかややこしくてダメだった

20 20/12/11(金)02:50:09 No.754021679

>その海老天は衣の面積の10分の1ぐらいしか海老入ってないよ バカは屁理屈も組み立てられないのは悲しいね

21 20/12/11(金)02:52:33 No.754021905

30食まで一梱包してくれるってさ 要はその送料は30食頼めって事だな…コスパねえ…

22 20/12/11(金)02:52:36 No.754021915

ナニココ

23 20/12/11(金)02:52:42 No.754021923

>楽天はこのデザインのほうが売り上げいいという実証実験結果が出てた Amazonが見やすいとは言わないけど楽天と比べたら圧倒的に使いやすいんだよね

24 20/12/11(金)02:54:10 No.754022055

>ナニ1レスメ

25 20/12/11(金)02:54:30 No.754022096

>楽天はこのデザインのほうが売り上げいいという実証実験結果が出てた どういう理屈なんだろう そのページの商品の売れ行きが伸びるんじゃなくて広告の商品がついでに売れるから総合的に利益が出るとかだろうか?

26 20/12/11(金)02:55:36 No.754022212

体積と面積の差は次元の差だ つまり1レス目の「」は二次元人だと考えられる

27 20/12/11(金)02:57:07 No.754022359

楽天のサイトってもう15年ぐらい進化してないと思うんだけど何なんだろうこの使いにくさ

28 20/12/11(金)02:57:19 No.754022376

深夜にエビマする人許さない

29 20/12/11(金)02:57:45 No.754022419

>>楽天はこのデザインのほうが売り上げいいという実証実験結果が出てた >どういう理屈なんだろう 多分ドンキの圧縮陳列とおんなじ理屈

30 20/12/11(金)02:59:21 No.754022574

スーパーにも売ってるだろ 半額で…

31 20/12/11(金)03:02:09 No.754022839

一尾で十分ですよ

32 20/12/11(金)03:02:11 No.754022840

俺のチンポみてえ

33 20/12/11(金)03:02:35 No.754022867

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

34 20/12/11(金)03:03:53 No.754022975

>1607623355963.png 1/4ぐらいかな…

35 20/12/11(金)03:04:45 No.754023054

>俺のチンポみてえ 皮ばっかりということか

36 20/12/11(金)03:05:47 No.754023139

エビの断面の面積から体積を求めよ

37 20/12/11(金)03:09:57 No.754023509

ぬいぐるみみたいな海老天だな?

38 20/12/11(金)03:14:06 No.754023868

身元隠すためにヅラかぶってコンタクトにしても良かったんじゃないか

39 20/12/11(金)03:14:13 No.754023877

>楽天はこのデザインのほうが売り上げいいという実証実験結果が出てた もうすでに消費者の選別はすんでるんだろうな 一度見てうわぁってなって一度も使ってない

40 20/12/11(金)03:18:33 No.754024192

>海老天ぷらを約3分間ゆでれば出来上がりです 間違ってはないけど一瞬うn?ってなる説明だ…

41 20/12/11(金)03:21:12 No.754024356

むかし丼全部覆う海老天が出ておもしれーと思って食ったら尻尾にちっちゃいエビが入ってるだけの天かす丼だった 二度とあんな思いはしたくない

42 20/12/11(金)03:22:41 No.754024451

衣にエビ刺したような天ぷらだな...

43 20/12/11(金)03:24:31 No.754024577

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

44 20/12/11(金)03:24:39 No.754024584

冷凍○○天ぷらは衣との重量割合の限度が法律で決まっていて 表示も必須だからちゃんと見て買えばそうそうハズレの海老天に当たることはない このサイトは海老天のやつだけ食品表示を全部写してないので怪しいと言えば怪しい

45 20/12/11(金)03:26:52 No.754024740

>冷凍○○天ぷらは衣との重量割合の限度が法律で決まっていて >表示も必須だからちゃんと見て買えばそうそうハズレの海老天に当たることはない >このサイトは海老天のやつだけ食品表示を全部写してないので怪しいと言えば怪しい 乾麺生麺の蕎麦の蕎麦粉割合は決まってないけどカップ麺類の蕎麦だと蕎麦粉の割合決まってるから下手しなくてもカップ麺の蕎麦の方が蕎麦粉の割合が高いみたいな話だな…

46 20/12/11(金)03:30:38 No.754025006

まあ明らかに衣が熱くてフリッター状だから碌なもんじゃないだろうな

47 20/12/11(金)03:32:45 No.754025134

39800買えば送料無料だが保存できるスペース無いわ

48 20/12/11(金)03:42:25 No.754025678

年越しそばをお正月価格で買わされるのは嫌なので今のうちに買っとくべき

49 20/12/11(金)03:43:38 No.754025727

すげーな送料と思ったら四国か…

50 20/12/11(金)03:45:53 No.754025830

近くのスーパーで普通に海老天ごと買うのと大して変わらんな…

51 20/12/11(金)04:01:37 No.754026458

>>冷凍○○天ぷらは衣との重量割合の限度が法律で決まっていて >>表示も必須だからちゃんと見て買えばそうそうハズレの海老天に当たることはない >>このサイトは海老天のやつだけ食品表示を全部写してないので怪しいと言えば怪しい >乾麺生麺の蕎麦の蕎麦粉割合は決まってないけどカップ麺類の蕎麦だと蕎麦粉の割合決まってるから下手しなくてもカップ麺の蕎麦の方が蕎麦粉の割合が高いみたいな話だな… この時間の「」は面白い話を知ってるな…

52 20/12/11(金)04:06:08 No.754026653

>その海老天は衣の面積の10分の1ぐらいしか海老入ってないよ バーカ

53 20/12/11(金)04:10:56 No.754026857

>>その海老天は衣の面積の10分の1ぐらいしか海老入ってないよ >バーカ もうその話は終わってるよ

54 20/12/11(金)04:12:02 No.754026898

>このサイトは海老天のやつだけ食品表示を全部写してないので怪しいと言えば怪しい 通販ってこういうの書かなくていいのかな

55 20/12/11(金)04:16:19 No.754027054

普通にそこらのスーパーで買ったほうが安い

56 20/12/11(金)04:16:26 No.754027065

スーパーの天丼でウキウキして買ったら海老すっげぇ細く伸ばされてたの思い出したよ 逆にすごいよね

57 20/12/11(金)04:23:30 No.754027325

尻尾の大きさ見ればエビの大体の大きさわかるだろ

58 20/12/11(金)04:47:25 No.754028163

正直うどんそば用の揚げ物は衣かさ増しのほうが嬉しい

59 20/12/11(金)04:49:08 No.754028229

冷食なんだからエビ入りうどん割と安値でスーパーで買えるのでは… それこそ300円以下で

60 20/12/11(金)04:53:06 No.754028376

普通の惣菜海老天いくらだったかな… みっちりの一尾は流石に高かったとは思うが雑なのは100円行かないか

61 20/12/11(金)04:54:24 No.754028429

>スーパーの天丼でウキウキして買ったら海老すっげぇ細く伸ばされてたの思い出したよ >逆にすごいよね そういう加工された業務用のエビなんだよ その手のスーパーでも売ってるね

62 20/12/11(金)05:00:06 No.754028636

一般的イメージの海老天って黒虎さんでも使わなきゃ再現難しいからな…

63 20/12/11(金)05:01:32 No.754028681

惣菜買わないせいかもしれないけど衣で極端にかさまししてるエビって実際見たことない

64 20/12/11(金)05:03:01 No.754028722

でも画像のやつはもう見るからに着膨れているよ お高いダウンコートかってくらいに

65 20/12/11(金)05:04:29 No.754028767

>惣菜買わないせいかもしれないけど衣で極端にかさまししてるエビって実際見たことない 安い惣菜買ってみるんだ ほぼ確実にかさましだ

66 20/12/11(金)05:06:17 No.754028822

天ぷらとして食べる場合の衣の嵩増しは残念だけど うどんそばに入れる時はそこまで気にならないから難しい

67 20/12/11(金)05:13:45 No.754029067

>安い惣菜買ってみるんだ スレ画みたいなあからさまのはなかなかないもんだよ それこそ業務用スーパーだ

68 20/12/11(金)05:29:35 No.754029597

近所のベルクで100円のお惣菜の海老天を買ったほうがマシっぽい

69 20/12/11(金)05:29:57 No.754029604

画像レベルはまあ確かに いや食ってないからもしかしたら凄いかもだが

70 20/12/11(金)05:34:04 No.754029742

数年前に香川県が年明けうどんを流行らそうとしてまったく定着しなかったのおもいだした

71 20/12/11(金)05:37:42 No.754029834

>数年前に香川県が年明けうどんを流行らそうとしてまったく定着しなかったのおもいだした 年越しそばorうどんならともかく年明けにまでそういうの持ってくんな

72 20/12/11(金)05:41:14 No.754029954

海老天は嫌いじゃないけど がっかりエビに遭遇したくないから避けるようになってしまった

73 20/12/11(金)05:46:25 No.754030130

海老天と同じ値段で寿司のエビ食えるなと スシローで素ウドン頼みながら思った

74 20/12/11(金)05:54:37 No.754030414

>天ぷらとして食べる場合の衣の嵩増しは残念だけど >うどんそばに入れる時はそこまで気にならないから難しい そもそも普通の衣の厚さだとすぐ溶けて剥がれるから…

75 20/12/11(金)06:28:21 No.754031661

>それこそ業務用スーパーだ 業務用は店で出すこと当然考えてるからそんなのないよ

76 20/12/11(金)06:30:59 No.754031772

最近は騙すのもまずいからか最初から小さい海老天が1つ150円とか見る

77 20/12/11(金)06:51:01 No.754032663

海老風味の衣が食いたいところがあるから割とスカスカでも許しちゃう

78 20/12/11(金)06:52:51 No.754032726

うどんそばの衣だけみたいなエビ天はそれはそれで美味いからな…

79 20/12/11(金)06:54:50 No.754032814

薄い衣だとすぐふやけて分離するから料理として成り立たない

80 20/12/11(金)07:15:15 No.754033985

頭悪い人ってエビ天好きらしいな

81 20/12/11(金)07:24:04 No.754034622

急に?

82 20/12/11(金)07:25:11 No.754034715

その長さでその太さはないだろって歪なフォルムしてるし衣まみれなのは見ればわかる

83 20/12/11(金)07:27:08 No.754034884

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

84 20/12/11(金)07:29:03 No.754035009

まぁエビの長さは衣の半分あれは良い方では

85 20/12/11(金)07:41:59 No.754036157

>その海老天は衣の面積の10分の1ぐらいしか海老入ってないよ それもう法律でアウトされて長いんだけど情報のアップデートしてないのは恥ずかしいよ

86 20/12/11(金)07:43:44 No.754036351

逆にそこまで衣多い天ぷらってどうやって作るの?

87 20/12/11(金)07:45:10 No.754036478

どうにかいちゃもん付けようとして学の無さが露呈するの悲しいだろ

88 20/12/11(金)07:45:21 No.754036502

送料はどうしても今高い 運送ネコ達のことを考えろ

89 20/12/11(金)07:50:55 No.754037070

面積て

↑Top