20/12/11(金)01:21:46 まあま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/11(金)01:21:46 No.754006074
まあまあ美味いやつ
1 20/12/11(金)01:24:53 No.754006756
ちょうどいい三食入り こういう表現で量減らすの嫌い!
2 20/12/11(金)01:26:11 No.754007036
でも5食より3食のがいい
3 20/12/11(金)01:26:27 No.754007089
ラ王にもどってくるやつ
4 20/12/11(金)01:27:29 No.754007314
決して不味くはないけどそれほどでもない
5 20/12/11(金)01:27:42 No.754007361
味噌はそこそこ 背脂醤油は背脂の微妙感がすごい 豚骨醤油はなんかまとまり無い味してた
6 20/12/11(金)01:30:17 No.754007939
>ちょうどいい三食入り >こういう表現で量減らすの嫌い! いやまあインスタント麺で5食は多いんで3食はちょうどいいと思うぞ ファミリー層にも対応できるし、一人で消費するにも多すぎない
7 20/12/11(金)01:30:24 No.754007970
3食かぁ…
8 20/12/11(金)01:32:03 No.754008365
今は一家族も少ないからな…
9 20/12/11(金)01:33:06 No.754008608
背脂はうn…ってなったけど豚骨は割と好みだった
10 20/12/11(金)01:33:26 No.754008677
1袋の量減らされるのは困るけど袋麺が3食なのは実際助かるからいいよ
11 20/12/11(金)01:34:53 No.754009007
サッポロ塩ラーメンばっか買ってしまう
12 20/12/11(金)01:35:25 No.754009130
1パック3袋入りなだけで 値段が5袋入りから据え置きってわけでもないんだし そんな問題なくない?
13 20/12/11(金)01:37:17 No.754009571
やっぱ麺が物足りないからご飯inする
14 20/12/11(金)01:39:15 No.754010016
新商品にケチつけるのはさすがに意味分からん
15 20/12/11(金)01:39:50 No.754010154
たぶん新商品であることは関係ない
16 20/12/11(金)01:45:31 No.754011436
3袋なのはいいが値段は相応にしろと
17 20/12/11(金)01:46:01 No.754011548
価格的には5袋入りのやつと値段が変わらないから比較対象になるのかなと思う やや割高感は感じてしまう美味しければいいが
18 20/12/11(金)01:48:02 No.754011947
>価格的には5袋入りのやつと値段が変わらないから比較対象になるのかなと思う >やや割高感は感じてしまう美味しければいいが 逆に俺はもっと価格を上げれば美味しくできるのかなあとは思うものの この辺の価格が限界なのかなと
19 20/12/11(金)01:49:11 No.754012208
値上げたら冷凍ラーメンとの比較になる
20 20/12/11(金)01:49:48 No.754012346
これ以上価格上げると冷凍で鍋ぶっ込んで溶かし茹でするだけでできる方買えばいいのではってなるし
21 20/12/11(金)01:50:16 No.754012430
生麺タイプが食いてぇわけじゃねぇんだ
22 20/12/11(金)01:51:51 No.754012716
生めんタイプなのか…ちょっと躊躇う要素ね
23 20/12/11(金)01:52:02 No.754012765
>値段が5袋入りから据え置きってわけでもないんだし >そんな問題なくない? コンビニ飯のスレでけおけお言ってるような人種だろうし仕方ない
24 20/12/11(金)01:52:28 No.754012865
味噌食べたけどラ王との違いがいまいちわからなかった
25 20/12/11(金)01:52:57 No.754012968
それでもカップ麺よりはお安いけど ポジション的に中途半端感は否めない
26 20/12/11(金)01:53:16 No.754013036
売り出した時はセールで198円くらいだったけど今の値段だと選択肢に入らないかなあというくらい
27 20/12/11(金)01:53:24 No.754013068
ラ王と同じと考えればコスパ的にはいいかもね
28 20/12/11(金)01:55:41 No.754013539
うまいことはうまいがハマる!また買おう!という感じではない
29 20/12/11(金)01:55:57 No.754013582
>売り出した時はセールで198円くらいだったけど今の値段だと選択肢に入らないかなあというくらい 俺も買ったときそのくらいの値段で1袋70円くらいだったらまあこんなものかと思ったけど違うの!?
30 20/12/11(金)01:56:12 No.754013629
味噌かぁ…
31 20/12/11(金)01:56:59 No.754013812
袋ラーメンに当たりある?
32 20/12/11(金)01:57:51 No.754013988
>>売り出した時はセールで198円くらいだったけど今の値段だと選択肢に入らないかなあというくらい >俺も買ったときそのくらいの値段で1袋70円くらいだったらまあこんなものかと思ったけど違うの!? 地域とか店によって違うだろうけど今は240円くらい 安い時で220円くらいの印象
33 20/12/11(金)01:57:54 No.754013997
>袋ラーメンに当たりある? 旨い不味いではなく「代用が効かない」という点では チキンラーメンやサッポロ一番はクソ強い
34 20/12/11(金)01:58:51 No.754014174
麺がやや新境地だからシリーズのどれか食べてみるといいと思う 時期がかぶった麺神の方が先行ってる気はする
35 20/12/11(金)01:58:56 No.754014185
>チキンラーメン ああ確かに無二だな…
36 20/12/11(金)01:59:00 No.754014200
これと同時期ぐらいに出た麺神はどうなんだろう
37 20/12/11(金)01:59:40 No.754014323
5袋200円くらいのPB袋ラーメンはスープの味が薄かったり麺が微妙だったりで コストの差がダイレクトに響いてる感じがする
38 20/12/11(金)02:00:25 No.754014456
減らされてもないのになんでいきなり減らしてるとか言ってるの
39 20/12/11(金)02:00:28 No.754014468
正直新しい袋麺出ても5袋は外れた時嫌で買いにくいしこれでいいよ
40 20/12/11(金)02:01:17 No.754014628
乾麺タイプは昔ながらの中華そばが極まりすぎる
41 20/12/11(金)02:01:40 No.754014699
>5袋200円くらいのPB袋ラーメンはスープの味が薄かったり麺が微妙だったりで >コストの差がダイレクトに響いてる感じがする 麺はものによってはかなりうまい スープは薄っペラすぎて自分で色々加える前提じゃないと
42 20/12/11(金)02:02:24 No.754014843
醤油が1番好き
43 20/12/11(金)02:02:57 No.754014932
麺神の方が好みの路線
44 20/12/11(金)02:03:32 No.754015043
パスタ麺に重曹入れてモチモチにしたあの麺そのものだった
45 20/12/11(金)02:03:57 No.754015107
>地域とか店によって違うだろうけど今は240円くらい >安い時で220円くらいの印象 80円になるとサッポロ一番が入ってくるから確かに選択肢から外れるね 不味いわけじゃないけど弱い
46 20/12/11(金)02:04:55 No.754015266
>減らされてもないのになんでいきなり減らしてるとか言ってるの 袋麺=5袋入りってので固定されてしまってるんだ
47 20/12/11(金)02:04:56 No.754015272
>袋ラーメンに当たりある? 今まで食った袋麺で一番美味いと思ったのは熊出没注意 バラ売りでちょっと高いけどね…
48 20/12/11(金)02:06:28 No.754015587
家族5-6人が当たり前の時代なら5袋でちょうどいいと思うけど明らかに多いよね 一人暮らしとかならなおさら
49 20/12/11(金)02:06:32 No.754015591
cmが嫌いだったから見なくなってよかった
50 20/12/11(金)02:07:58 No.754015846
どんだけ憎いんだよ…
51 20/12/11(金)02:08:27 No.754015948
絶対うまい奴に親を殺された「」が複数いて怖い
52 20/12/11(金)02:09:28 No.754016172
すがきやの本店の味好きだったけどいつの間にかメンマとコーンなしになってた…
53 20/12/11(金)02:09:59 No.754016281
>ちょうどいい三食入り >こういう表現で量減らすの嫌い! 「ちょうどいい」が余計なんだよななんか…
54 20/12/11(金)02:10:35 No.754016382
>ちょうどいい三食入り >こういう表現で量減らすの嫌い! 馬鹿は生きてるだけで社会に有害だから死んでくんないかな出来れば
55 20/12/11(金)02:10:41 No.754016409
>5袋200円くらいのPB袋ラーメンはスープの味が薄かったり麺が微妙だったりで トップバリュのやつは二種類あるうちの安いほうは聞かないメーカーだし味もいまいちだけど それより10円ほど高いやつは日清が作ってるだけあってそこそこ食べれる
56 20/12/11(金)02:10:46 No.754016439
>「ちょうどいい」が余計なんだよななんか… いや現代の家族の数にはちょうどいいだろ…
57 20/12/11(金)02:10:52 No.754016452
ちょうどいいってアオリに筋肉負担10%カットくらいの余計なお世話感を感じる
58 20/12/11(金)02:11:06 No.754016498
袋ラーメン粘着とか字面だけで笑えるのでやめてほしい
59 20/12/11(金)02:11:14 No.754016521
近所で売ってないからと一人暮らしで袋麺12個通販したら食べ切るまでに半年かかった
60 20/12/11(金)02:11:28 No.754016558
買ったはいいものの具をどうしようか
61 20/12/11(金)02:12:54 No.754016783
いくらでも他に5食のやつ売ってるんだからわざわざ3食に難癖つけなくていいよ… 本当にちょうどいい層はいるんだから
62 20/12/11(金)02:12:58 No.754016794
乾燥ものでいいからラーメンの具5食パックとかあったら便利なのに
63 20/12/11(金)02:13:17 No.754016850
>買ったはいいものの具をどうしようか あまりものの野菜を適当にブッコめるのが味噌の利点
64 20/12/11(金)02:13:33 No.754016902
カタログでパックの飲み物
65 20/12/11(金)02:14:25 No.754017077
>買ったはいいものの具をどうしようか スーパーでカット野菜買ってくれば? なんならもやしだけでもいいし
66 20/12/11(金)02:14:36 No.754017111
どうせ「」は独身だし丁度いいと思われる
67 20/12/11(金)02:17:18 No.754017574
3袋入りだから余ってる感は感じにくいよな
68 20/12/11(金)02:17:26 No.754017590
味噌はキャベツともやしとニラを炒めて乗せるのが好き >あまりものの野菜を適当にブッコめるのが味噌の利点 というかぶっちゃけこれだ
69 20/12/11(金)02:17:47 No.754017661
憎いとかじゃなくて値段は5袋入りと変わらんから減らされてる印象にもなるだろう
70 20/12/11(金)02:17:49 No.754017672
じゃあ100円で2食のマルタイ食うね…
71 20/12/11(金)02:21:38 No.754018309
>憎いとかじゃなくて値段は5袋入りと変わらんから減らされてる印象にもなるだろう カップ麺だと大して値段は話題にならんのに…
72 20/12/11(金)02:22:14 No.754018409
なるだろ300円のカップ麺は高いって言われるし
73 20/12/11(金)02:22:49 No.754018505
名前で損してるやつ
74 20/12/11(金)02:23:16 No.754018575
あんまり上手くなかったやつ!生麺と比べたのがまずかった!
75 20/12/11(金)02:23:24 No.754018594
>どうせ「」は独身だし丁度いいと思われる そういう層もパッケージ見てこれじゃなくていいや…ってなる気もする シチューのCMで萎える的な
76 20/12/11(金)02:23:42 No.754018634
パッケージのイラストがチェーン店風なのだけ気になる
77 20/12/11(金)02:25:52 No.754018960
>シチューのCMで萎える的な なにそれ幸せな家庭の雰囲気と自分の生活を比べてしまう的な?
78 20/12/11(金)02:27:43 No.754019216
シチューのCMで萎えるって拗らせすぎて面白いな...
79 20/12/11(金)02:28:02 No.754019269
他人の幸せがそんなに憎いのかよ
80 20/12/11(金)02:29:13 No.754019434
過剰反応すぎる…
81 20/12/11(金)02:32:33 No.754019820
3食入りの袋麺に幸せ見出してる人初めて見た…
82 20/12/11(金)02:33:31 No.754019928
3袋でも美味しいよね!って言えばいいのになぜそこだけに劣化の如くキレるんだろう都合悪いのかな…
83 20/12/11(金)02:33:58 No.754019987
「」はデブだからな…
84 20/12/11(金)02:35:25 No.754020155
良スレ
85 20/12/11(金)02:36:34 No.754020275
3袋入りも5袋入りも1食換算したらそこまで変わらんだろうに….
86 20/12/11(金)02:37:59 No.754020422
また始まったウケる 同じ値段なら2つ減ってるんだから印象は変わるだろ
87 20/12/11(金)02:38:17 No.754020456
豚骨醤油が美味かった
88 20/12/11(金)02:39:01 No.754020525
袋麺に命をかけてる「」なんだろう
89 20/12/11(金)02:40:40 No.754020691
>同じ値段なら 違います
90 20/12/11(金)02:41:40 No.754020801
近所じゃほぼ同額で売ってるんですけお…PBの5袋の方が安い位
91 20/12/11(金)02:43:56 No.754021034
別に5食の方も価格統一されてないのに同じ値段ってまず基準はどこにあるの
92 20/12/11(金)02:44:42 No.754021108
インスタント麺に求めてるのはインスタント麺であって中途半端に生麺モドキにされても…となることがよくある
93 20/12/11(金)02:45:38 No.754021213
PBのは大抵質もそれなりだから一概に比べるのもどうかと思うが
94 20/12/11(金)02:48:34 No.754021520
店舗毎の価格設定が違う時点で不毛では
95 20/12/11(金)02:48:40 No.754021531
値段の話してんのにそこに切り替えてくんの? >3袋でも美味しいよね!って言えばいいのになぜそこだけに劣化の如くキレるんだろう都合悪いのかな… これでいいじゃん
96 20/12/11(金)02:50:54 No.754021751
2つ買えば?
97 20/12/11(金)02:51:38 No.754021827
袋麺大好きな「」がどんなかよくわかるスレ
98 20/12/11(金)02:52:59 No.754021949
サッポロ一番 しょうゆ味 5個パック:希望小売価格 555円 (税別) 日清 これ絶対うまいやつ! 背脂醤油 3食パック: 希望小売価格 285円 (税別) 日清ラ王 醤油 5食パック:希望小売価格 555円 (税別)
99 20/12/11(金)02:54:46 No.754022117
俺の勤め先だとスレ画は一番安い時で188円だ 俺がいっぱい買いたくて内緒で原価割って168円で売った事もある
100 20/12/11(金)02:55:11 No.754022168
>俺の勤め先だとスレ画は一番安い時で188円だ >俺がいっぱい買いたくて内緒で原価割って168円で売った事もある バレないの...
101 20/12/11(金)02:56:49 No.754022324
500円なんかで売ってないし…
102 20/12/11(金)03:00:36 No.754022693
美味いけどロックンローラーが濃厚味噌はないよな…ってなったわ
103 20/12/11(金)03:00:39 No.754022698
>バレないの... もし本社に調べられたらバレるけど客寄せの為の目玉アイテムにしたとかどうしても在庫減らしたかったとか適当に言い訳すればいいし俺もお客さんも誰も損してないからいいのだ
104 20/12/11(金)03:05:25 No.754023116
自分でハードルを上げすぎるのは良くないと思う
105 20/12/11(金)03:23:43 No.754024528
>チキンラーメンやサッポロ一番はクソ強い エースコックのワンタンメンも代用が効かない