20/12/11(金)00:54:06 ID:0/r5YbBU 安かっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/11(金)00:54:06 ID:0/r5YbBU 0/r5YbBU No.753999147
安かったからゲーミングノート初めて買ったんだけどファンの音がめちゃくちゃ大きくてびっくり ゲームはおろかYouTubeで動画再生したりネットサーフィンさるだけでもフィィィィィンンンって全力で回って閉口する 静かな部屋ではうるさくて仕方ないよ ノートパソンってみんなこういうもんなの? 安かったからいいんだけど
1 20/12/11(金)00:57:42 No.754000192
なんでゲーミングノート買ってノートパソコン全ての話にすり替えてるの?
2 20/12/11(金)00:58:26 No.754000381
安くてゲーミングならグラフィック以外のもの色々犠牲してるんだろうな…
3 20/12/11(金)00:58:42 No.754000460
ファンレスで十分冷えるのも有るし
4 20/12/11(金)00:59:12 No.754000594
冷却ポリシーを変えるとかでどうにかならないかな
5 20/12/11(金)00:59:15 No.754000605
スレ画を買ったの?
6 20/12/11(金)00:59:38 No.754000710
グラボ何が入ってるの
7 20/12/11(金)01:00:14 ID:0/r5YbBU 0/r5YbBU No.754000870
スレ画を買ったよ >グラボ何が入ってるの 1050ti
8 20/12/11(金)01:00:25 No.754000912
安いゲーミングノートで信頼できるのはTUFかMSIだけだ
9 20/12/11(金)01:01:01 No.754001071
MSIの1060積んだ奴使ってるけどゲーム以外は静かだな
10 20/12/11(金)01:01:07 ID:0/r5YbBU 0/r5YbBU No.754001103
>なんでゲーミングノート買ってノートパソコン全ての話にすり替えてるの? 冷却ってノートの苦手なところの代表でしょ
11 20/12/11(金)01:01:58 No.754001337
ノートでゲームしようとは思わんなあ USBハブ少ないし
12 20/12/11(金)01:02:28 No.754001462
部屋をうるさくしろ
13 20/12/11(金)01:02:37 No.754001500
スレッドを立てた人によって削除されました ゲーミングノート買ってファンが煩いとか典型的なアホじゃん…
14 20/12/11(金)01:03:16 No.754001648
3D制作用にゲーミングノート買ったけどやかましくて集中できないから売った
15 20/12/11(金)01:03:39 No.754001760
イヤホンかヘッドホンで音聴けば解決
16 20/12/11(金)01:03:41 No.754001769
キーボードと液晶もやはり安っぽいやつなのかな?
17 20/12/11(金)01:04:09 No.754001885
ゲーミングノートっていくらくらいするのかググったら けっこうな割合でたぶん有名な人であろうTシャツに腕組してるおっさんが宣伝してて なんか一昔前のラーメン屋みたいだなって思った
18 20/12/11(金)01:04:11 No.754001894
デスクトップPCでも冷却部品大きくなる一方だし ノートPCで性能求めるとファンの騒音しんどい時代にまたなりそうだ
19 20/12/11(金)01:04:26 No.754001963
外で使うんなら雑音とかでまぎれるんだろう 深夜の自宅はしらん
20 20/12/11(金)01:05:14 No.754002141
CPUのターボブースト切ると多少はマシになった覚えがある
21 20/12/11(金)01:05:42 No.754002263
>ノートPCで性能求めるとファンの騒音しんどい時代にまたなりそうだ やはりARM…!
22 20/12/11(金)01:05:57 ID:0/r5YbBU 0/r5YbBU No.754002323
>外で使うんなら雑音とかでまぎれるんだろう >深夜の自宅はしらん そういう環境で使ったことないからわからないけど 仮に静かな喫茶店とか図書館のような場所だと使うの憚られるんじゃ…って心配になる程度にはうるさいよ
23 20/12/11(金)01:06:09 No.754002364
家庭用PCで一番パワーあるのがゲーミングなんだよね?
24 20/12/11(金)01:06:55 No.754002527
ゲーミングノート(GTX1050だけど)を24時間ずっとつけっぱにしてるけど音凄いよ
25 20/12/11(金)01:07:00 No.754002544
オンボードGPUを切ってCPU内蔵GPUへ切り替えって出来ないのかな
26 20/12/11(金)01:07:32 No.754002669
>家庭用PCで一番パワーあるのがゲーミングなんだよね? メモリではグラフィック制作用に負けてるんじゃない?
27 20/12/11(金)01:07:56 No.754002758
>オンボードGPUを切ってCPU内蔵GPUへ切り替えって出来ないのかな 俺が持ってたやつはできた
28 20/12/11(金)01:08:28 ID:0/r5YbBU 0/r5YbBU No.754002865
>ゲーミングノート(GTX1050だけど)を24時間ずっとつけっぱにしてるけど音凄いよ 電源落とすのとどっちが寿命長持ちするんだろう…
29 20/12/11(金)01:08:50 No.754002952
用途にもよるけどノートPCよりタブレットPCの方が使い勝手はずっといいよ
30 20/12/11(金)01:09:31 No.754003116
スレッドを立てた人によって削除されました >No.754001500 >ゲーミングノート買ってファンが煩いとか典型的なアホじゃん… きいてるきいてる
31 20/12/11(金)01:09:32 No.754003118
俺も今日ゲーミングノート見に行って店員に話聞いたらRTX2060よりGTX1660tiのが安いし性能大差ないからおすすめって言われた 型番がでっかいから強いんじゃないんですか!?
32 20/12/11(金)01:10:20 ID:0/r5YbBU 0/r5YbBU No.754003323
2060はまだ高いからね…
33 20/12/11(金)01:10:25 No.754003351
tiとSuperがわからん…
34 20/12/11(金)01:10:42 No.754003429
>電源落とすのとどっちが寿命長持ちするんだろう… 落とした方が良いと思う 俺はノートだけどデスクトップのモニターでやってて電源落とすの面倒だからつけっぱ
35 20/12/11(金)01:10:46 No.754003444
>ゲーミングノート(GTX1050だけど)を24時間ずっとつけっぱにしてるけど音凄いよ つけっぱなしならデスクトップの方がいいと思う分かっててそうしてるんだろうけど… ノートPCはどうあがいてもバッテリー寿命という宿命から逃れられない
36 20/12/11(金)01:10:53 No.754003472
スレッドを立てた人によって削除されました むかついたのはわかるけどスレ消したりすると心象悪くなるからやめといたほうがいいよ 今更遅いけど
37 20/12/11(金)01:11:04 No.754003532
>俺も今日ゲーミングノート見に行って店員に話聞いたらRTX2060よりGTX1660tiのが安いし性能大差ないからおすすめって言われた >型番がでっかいから強いんじゃないんですか!? もしマイクラやるなら絶対に2060以上にしろと言いたい
38 20/12/11(金)01:11:05 No.754003536
これからは低発熱の時代だから静かになるだろう
39 20/12/11(金)01:11:45 No.754003689
ThinkPadはバッテリー延命モードにすると62%で充電終わる これだ
40 20/12/11(金)01:11:46 No.754003697
マイクラで!?
41 20/12/11(金)01:12:38 No.754003904
スレは消してねえだろ…
42 20/12/11(金)01:12:43 No.754003922
ノートは停電でも動いてくれるのが良い デスクトップはわざわざUPSとかしないし
43 20/12/11(金)01:13:25 No.754004090
>もしマイクラやるなら絶対に2060以上にしろと言いたい マイクラってそんなスペック必要なの!?
44 20/12/11(金)01:14:09 ID:0/r5YbBU 0/r5YbBU No.754004289
バッテリー使う機会ほとんどないから充電繰り返さずにコンセントからの電力だか使って動いてほしいんだけどそのへんは自動で切り替わってんのかな
45 20/12/11(金)01:14:17 No.754004319
>>型番がでっかいから強いんじゃないんですか!? >もしマイクラやるなら絶対に2060以上にしろと言いたい 推奨スペックみたらそんなでもなさそうなんだけどマイクラってそんなヤバいの?
46 20/12/11(金)01:14:19 No.754004328
スレッドを立てた人によって削除されました 安かったっておいくら?
47 20/12/11(金)01:14:41 No.754004415
スレッドを立てた人によって削除されました なんでゲーミングノートなんて買っちゃったの
48 20/12/11(金)01:14:59 No.754004481
マイクラは最近レイトレ対応したんだっけ? それならRTXのほうがいいけどマイクラのためだけにってのもな
49 20/12/11(金)01:15:18 No.754004559
スレッドを立てた人によって削除されました >安かったっておいくら? どうせ答えないよ 多分単発ID
50 20/12/11(金)01:16:11 No.754004765
自宅で使うんならノートパソコンの底を冷やす クーラーファンつきの下駄履かせないと駄目よ 3,000円くらいのでいいからさ
51 20/12/11(金)01:16:34 No.754004865
マイクラは一昨日レイトレに正式対応したからレイトレ使おうとしたら重い 2060だと最低設定でもフレームレート怪しくてちょっと酔う でも本当に綺麗だからレイトレ切る気にならない su4420451.jpg
52 20/12/11(金)01:17:16 No.754005041
安いゲーミングノートって重くて持ち歩けないから引っ越し以外あんまりメリット思いつかないんだよなぁ…
53 20/12/11(金)01:17:58 No.754005202
>su4420451.jpg すごい未来感ある…
54 20/12/11(金)01:18:22 No.754005296
>でも本当に綺麗だからレイトレ切る気にならない >su4420451.jpg いいなぁこれ…
55 20/12/11(金)01:18:35 No.754005343
今はノートでも家でしか使わないって人も多いからもっと手軽に下の蓋とか外して効率的に外付けのファンとか付けられるようにしたらいいのにね
56 20/12/11(金)01:18:56 No.754005427
>自宅で使うんならノートパソコンの底を冷やす >クーラーファンつきの下駄履かせないと駄目よ >3,000円くらいのでいいからさ ノートパソコンクーラーは詐欺製品だぞ…
57 20/12/11(金)01:18:57 No.754005429
スレッドを立てた人によって削除されました おいおい…気に入らないレス消す暇があるなら買った値段と買った機種くらいかけや
58 20/12/11(金)01:19:28 No.754005548
ノートパソン
59 20/12/11(金)01:19:28 No.754005552
>2060だと最低設定でもフレームレート怪しくてちょっと酔う >でも本当に綺麗だからレイトレ切る気にならない >su4420451.jpg 綺麗でかっこいいな こういうのしたかったら2070とかにした方がいいわけだ
60 20/12/11(金)01:19:59 No.754005649
変な子おる
61 20/12/11(金)01:19:59 No.754005650
ゲーミングほげほげを一度は買ってみたいけど自分の懐事情的になかなか厳しいからわりと素直に羨ましい
62 20/12/11(金)01:20:46 No.754005804
MacBook Airではだめなの?マイクラって
63 20/12/11(金)01:21:20 No.754005962
まるでMacBook Airが安いのような物言いだな!
64 20/12/11(金)01:24:12 No.754006602
>ゲーミングほげほげを一度は買ってみたいけど自分の懐事情的になかなか厳しいからわりと素直に羨ましい ニトリでゲーミングデスクとゲーミングチェアを買いなされ
65 20/12/11(金)01:25:05 No.754006804
スレッドを立てた人によって削除されました 値段とスペックくらいかけよ…なにこいつ
66 20/12/11(金)01:25:12 No.754006835
ゲーミングはまず見た目がゲーミングなのが苦手なんだよね…
67 20/12/11(金)01:26:43 No.754007147
グラフィック系のオプションでオンボードGPU側に切り替えるオプションがあると思う オンボードGPUだとファンも殆ど回らないのでほぼ無音だよ
68 20/12/11(金)01:27:30 No.754007320
そろそろクリスマスだし電飾買って今のPCをゲーミング仕様にすればいいな
69 20/12/11(金)01:28:56 No.754007625
>グラフィック系のオプションでオンボードGPU側に切り替えるオプションがあると思う ありがとう調べてみる そうだよね…ネットみるくらいでいちいちグラボ使う必要ないよね
70 20/12/11(金)01:30:28 No.754007986
>削除された記事が7件あります 多すぎわろた
71 20/12/11(金)01:32:23 No.754008461
>まるでMacBook Airが安いのような物言いだな! 性能比としては破格だろう Macというゲーミングとしては致命的なデメリットがあるが
72 20/12/11(金)01:35:38 No.754009180
ゲーミング機は電源プランがデフォで常に全力設定なんだろうな
73 20/12/11(金)01:40:22 No.754010256
うちのは負荷かけない作業ならオンボGPUしか動かないな
74 20/12/11(金)01:40:34 No.754010289
M1 Mac自体は良いものだけど動くゲームが少ない時点でMacを勧めるやつは信用できない
75 20/12/11(金)01:41:06 No.754010411
ゲーム用にMacを勧めるのはアホだよ!!
76 20/12/11(金)01:41:12 No.754010437
今日量販店でノートPC見てきたけどRizen7でメモリ16GBのやつが高くてゲーミングノート買うのもありなのでは?みたいなことを考えてたよ
77 20/12/11(金)01:45:14 No.754011370
量販店で買うもんじゃねえし
78 20/12/11(金)01:49:12 No.754012213
>量販店で買うもんじゃねえし 液晶どんな感じなのかとか実機みたいじゃん?
79 20/12/11(金)01:50:32 No.754012482
店で確認して! ネットで注文! ちょっと申し訳ない気分になるけど
80 20/12/11(金)01:52:13 No.754012812
>今日量販店でノートPC見てきたけどRizen7でメモリ16GBのやつが高くてゲーミングノート買うのもありなのでは?みたいなことを考えてたよ 出張地獄ならいいよ 家が狭いからノート~は絶対に辞めた方がいいが それと上でも言われてるけどこういうの下に敷こうね http://www.sunokotan.com/item/lineup-003.html
81 20/12/11(金)01:54:57 No.754013363
>液晶どんな感じなのかとか実機みたいじゃん? 展示品買うならともかく別個体の液晶見てもあまり意味ないし実物で確認したとしてもその店で買う必要はないでしょ
82 20/12/11(金)01:59:08 No.754014221
流石に個体差ではなく表示性能だろう確認するのは…
83 20/12/11(金)02:07:19 No.754015709
>M1 Mac自体は良いものだけど動くゲームが少ない時点でMacを勧めるやつは信用できない Macはゲーム出来ないとかいつの話してんの https://store.steampowered.com/search/?&os=mac
84 20/12/11(金)02:09:34 No.754016196
Mac対応ゲームは増えてるけどM1には対応してるのかな…
85 20/12/11(金)02:11:50 No.754016615
M1はまだ表示がバグるのが多い感じ M1じゃないMacじゃ爆音だし
86 20/12/11(金)02:12:27 No.754016699
>Mac対応ゲームは増えてるけどM1には対応してるのかな… M1マックで動くゲームまとめたサイトがある 動くやつはパフォーマンス出てるっぽいけど動かないのも多いね https://applesilicongames.com/
87 20/12/11(金)02:18:12 No.754017729
>Macはゲーム出来ないとかいつの話してんの 少ねえじゃん Windowsに変えたら3分の1以下だわ
88 20/12/11(金)02:19:35 No.754017955
MacはVRもないし…今もないよな…?
89 20/12/11(金)02:20:25 No.754018080
Macのスチムークライアントが妙に重いのはなんだろう
90 20/12/11(金)02:22:06 No.754018380
動くゲームが少ないをゲームが出来ないに見えるのは脳がヤバイ